「レインボー戦隊ロビン」サイト管理人による
  〜きまぐれ雑記帳・その23〜

メインコンテンツには書けないけれど、無視するには惜しい情報や、管理人の雑感を「気まぐれ的」に書き記したコーナーです。なにかの役には立つかも。(下から読んで下さい)
文中に「投稿」と出てくる元の掲示板はこちらになります
掲示板アニメぶろぐなBBS・入り口


トップページに戻る

雑記帳・その24へ


No.230:・八木光生さんにお会いしてきました:後編(2017/10/1)


前編からの続きです。

***********************************************

以下、雑談(?)より印象に残ったお話をいくつか


八木さんのご両親は東京出身ですが、お仕事の都合で関西へと移り住み、幼い頃に住んでいたのが奈良県の「八木」と言うところだった。
これは単なる偶然で「八木」は本名であり、そこから芸名をとったわけではない。

親が厳しくて家では標準語で喋らなければならなかったが、外では関西弁を使っていた。
標準語も喋れるので、国語の授業での本読みが先生より上手に出来たので注目されて嬉しかったことが、芝居への興味を持つきっかけになったそうです。

また関西弁も達者なことからNHKのドラマ「春よ、来い」や人形劇「プリンプリン物語」などのお仕事につながったとか。

自分も八木さんと同じく兵庫県姫路市に住んでいたこともあるので、何か共通の話題で盛り上がれないかなとか思いましたが、さすがに世代が違いましたね。
網干に火薬工場があったとか聞いても「?」でしたが、あとで調べてみたらよく知ってるところだったりしました。

空襲で周囲がすっかり焼けてしまったのに姫路城が焼けなかった話とか聞く事が出来ました。

姫路に引越してきた当初は嫌だったが、高校時代は映画や芝居の好きな仲間が出来て「素晴らしい青春だった!」とのこと。

まあ普通(?)のお話なんですが、あの声と口調で聴くとやはりなんともいえない趣きがありました。

八木さんのところへお邪魔したのは2時間ほどだったでしょうか、とても楽しかったです。
そうそう!「近くの年寄り集めてロビンやコメットさんの上映会しようかな?」なんてこともおっしゃっていました!!

***********************************************

八木さんが50年経っていても教授を覚えていてくださって、とても嬉しいです。
そればかりか「ロビン」で教授を演じていらした当時の思い出まで。
七色さん、貴重なレポ−トをありがとうございました。

八木さんが関西弁を駆使されたドラマ「春よ来い」第一部(1994年)は 加納宗治役、人形劇「プリンプリン物語」はシャーレッケ・マイホーム役でした。こちらの作品も懐かしいです。


なお、文中に登場される、八木さんに「ロビン」DVDをプレゼントした方は、八木さんの前にロビン役の里見京子さんにも会われていたそうです。
里見さんも大変お元気だとのことです。こちらのお知らせも、とても嬉しく思います。

No.229:・八木光生さんにお会いしてきました:前編(2017/10/1)


No.228で、「コメットさん」イベントにビデオレターで参加された八木光生さん。
そのレポ−トを掲示板「アニメぶろぐなBBS」に書き込んでくださった七色虹之助さんが、今度はご本人にお会いされたそうです。
掲示板に書き込んでくださいましたコメントを、こちらに転載させていただきました。

***********************************************

七色虹之助さんの投稿より(2017年9月22日)


9月某日,教授役の八木光生さんにお会いしてきました。

「九重佑三子のコメットさん50周年」記念祭のビデオレターで参加された八木さんに、ビデオレターの完成品やイベントの映像を見てもらうためでした。


ビデオレターの映像を見て一応お元気なのはわかっていたものの、もうすぐ米寿をお迎えになると言うご高齢ですので、実際にお会いするまでは正直なところやはり不安な気持ちも残っていました。

しかし、我々を迎えてくれた大きなお声を聴いてそんな気持ちも吹き飛んでしまいました。


また関西のご出身なのは知っていましたが、会話が半分以上関西弁まじりだったのは予想外で、関西人である自分としては個人的に嬉しかったです。

ビデオレターを撮影された方は「レインボー戦隊ロビン」のファンでもあり、八木さんにプレゼントするためにDVDを持ってきていたので第1話を観ました。

「これはNHKの時の(気心の知れた)仲間とノリにのってやったんや!!」とたいそう喜ばれていました。


もし時間があって他の回とか観ることが出来たなら、何か思い出のエピソードなどもお聞きすることが出来たかもしれませんが、さすがにあまり長居するわけにもいきません。

***********************************************

後編に続きます。

No.228:八木光生さん(2017/7/30)


7月22日と23日に神戸で初代「コメットさん」のイベントが開催されていました。主演の九重さんや山際永三監督などが来られて、とても盛況だったようです。

「コメットさんは」1967年(昭和42年)に放送された特撮ファンタジー作品です。(マンガは「鉄人28号」などで有名な横山光輝先生)
アニメで登場する星の校長先生の役で、八木光生さんが声の出演をされていました。
イベントのお手伝いをされた方が「アニメぶろぐなBBS」にイベントの様子を書き込んでくださいましたので、こちらに引用させていただくことにしました。

***********************************************

七色虹之助さんの投稿より(2017年7月25日)

22日に新長田の鉄人モニュメントが見える会場での九重佑三子のコメットさん50周年記念祭のお手伝いをしてきました。

まあこれはいろいろと素晴らしいイベントだったのですが、ここの掲示板的にお知らせしておきたい、いや!しなければならないのは「星の校長先生」の声、つまり「レインボー戦隊ロビン」の教授でもある八木光生さん!!

10年前の「コメットさん40周年記念」のイベントでは「参加したい」との意思表示はされていたものの参加されなかったのですが、今回は数分のビデオ映像ながらも登場されました。

詳しいことはわかりませんがお身体のほうは万全と言うわけでもなさそうでしたが、意識ははっきりされていらっしゃるようで、少し渋くなったお声で「コメットさん」のオープニングの台詞を再現されたり、「50周年だから五重丸じゃ!」と変わらぬユーモアを発揮されておりました。

余談ですが本放送当時、コメットさんと校長先生の声は別々に収録されていたそうで、実際に会われたのは最初の挨拶ぐらいだったそうで、今回のイベントで八木さんがまだ当時若かった(30代)ことを知り驚いておられたのが面白かったです。

***********************************************

八木光生さんは1930年生まれ、現在87歳になられます。どうかいつまでもお元気でいていただきたいです。
「九重佑三子のコメットさん50周年記念祭」のキーワードで検索すると、ツイッターに上げられた画像も見られます。

No.227:NHK「あなたが選ぶアニメベスト100」・その2(2017/5/6)


総合順位とは別に年代別の順位も発表されていました。
1960年代のベスト20はこんな感じです。

 1位:タイガーマスク
 2位:リボンの騎士
 3位:エイトマン
 4位:鉄腕アトム
 5位:巨人の星
 6位:サザエさん
 7位:スーパージェッター
 8位:妖怪人間ベム
 9位:サイボーグ009
10位:魔法使いサリー
11位:ジャングル大帝
12位:アタックNo.1
13位:忍風カムイ外伝
14位:ムーミン
15位:宇宙少年ソラン
16位:狼少年ケン
17位:太陽の王子 ホルスの大冒険
18位:長靴をはいた猫
19位:レインボー戦隊ロビン
20位:マッハGoGoGo

おおお〜〜〜、「ロビン 」が入ってる!!(◎o◎;)

やはりこれもマニアな人が頑張って投票してくださったのでしょう。

なお、1970年代のベスト20は、なんか凄いことになっていました。
(誰も知らないような作品がランキング上位にはいっているという...)
ご興味がおありの方は検索してご覧になってください。

No.226:NHK「あなたが選ぶアニメベスト100」・その1(2017/5/6)


視聴者のウェブ投票(トータルで60万票)によるランキングが5月3日に発表され、話題になっています。
ランキングは毎回見ているわけではありませんが、今回はマニア受けする作品が上位になり、このてのランキングの常連作品は下の方に沈んでいるという、珍しい?状態です。

1位2位をタイガー&バニー(TV版と劇場版)が占め、他、まどかマギカ、ラブライブ、コードギアス、CCさくら...といった中年にはあまりなじみのない近年の作品がトップ10に並び、その下になってやっとエヴァ14位、ガンダム17位、ヤマト29位...という感じです。

100位内に入った宮崎アニメは未来少年コナン、カリ城、ナウシカ、ラピュタのみ。
ドラえもんは304位、サザエさんは圏外...と、家族向けやギャグや低年齢向けの作品は、有名でもランキング上位には上がっていません。

実質、現在のアニメマニアの動きを示すランキングなんですね。
噂されている「組織票の結果」という声も納得できそうな気も...。

ちなみに400位までにランクインしたモノクロアニメはエイトマン(1963年)381位だけでした。

アトムと鉄人は...?( ̄Д ̄;;)

No.225:13周年・その2(2017/2/11)


建サイト記念日だからというわけではありませんが、あちこち修正をいれています。

まずリンクページからYahoo!着メロをなくし、同時にサイト内の紹介記事からリンクをはずしました。これは去年2016年6月30日に着メロサービスが終了したためです。
ネット上にはアニメの着メロのサイトはたくさんありますが、こちらはまだ手をつけておりません。(あるんでしょうか、ロビンの曲は...)

リンクページには「100の質問」にご参加してくださった海松鳴亜様のサイト「ぬるいろん」と海松鳴亜様の100の質問のご回答ページを掲載しました。(海松鳴亜様、遅くなってしまいまして申し訳ありません)
このサイトのリンクをたどってゆくとロビンたちの可愛らしいイラストなども見ることができます。


以下はコミックの情報です。

私自身が確認できていないのでお知らせするのをためらっていたのですが、コンビニなどに置いてあるコミックで、今年発行された「サイボーグ009」の巻末に短編「時ヲすべる」が掲載されているとの情報が掲示板「アニメぶろぐなBBS」に寄せられました。
調べてみると1月10日発行の「サイボーグ009」Vol.11「サイボーグ戦士・誰がために戦う編」のことのようです。

「時ヲすべる」にはスタジオゼロのみんなでマンガ「レインボー戦隊」を描いているシーンがあります。その中にはロビン(この場合はヒカル?)などのキャラの絵もあるもようです。
「時ヲすべる」については、レインボー戦隊目撃情報のページに解説があります。

No.224:13周年・その1(2017/2/11)


今日はこのロビンファンサイトの13周年の建サイト記念日です。
私、うる妻が管理人になって早くも3年。就任した翌年にはDVDボックス発売という大イベントがあり、連日それにかかりっきりになったのは、ついこの間だったような気がしています。

ここ1年の「ロビン」関連の動きというと、3月に雑誌「まんだらけZENBU」の第74号の「ロビン」の作画監督・窪詔之さんのインタビューが掲載されていたこと、あとはすぐ下のコンビニムック「懐かしのアニメ最終回はこうだった」に「ロビン」の紹介記事があったこと...そのくらいでしょうか。さすがに放送50年を超えると新しい情報はあまりありません。

このサイトとしては、ニフティホームページから今のLaCoocanへの引越しが5月にありました。
ここ1年の動きでは、これが一番大きかったかもしれません。

No.223:ムック「懐かしのアニメ最終回はこうだった」(2017/1/3)


年末に発行された本(ムック)をご紹介します。
資料本2にも書きましたが、「懐かしのアニメ最終回はこうだった」という本が一部のコンビニから発売になっています。1963年の「鉄腕アトム」から1971年の「国松さまのお通りだい」までの31本。その中には我らの「レインボー戦隊ロビン」も含まれています。(かなりおおざっぱな紹介ですが)

見事に全部見たことがあるアニメばかりでした。でも録画手段が無かったことから好きな作品でも全話とおして見られた作品はいくつもない上、あまりに昔のことゆえ最終回も見たはずなのに、まったく覚えていないものもたくさんありました。
疲れた時にはこんな本をめくって子供の頃を振り返ってみるのもいいかもしれません。


「懐かしのアニメ最終回はこうだった」は全国のファミリーマートとサンクスで販売されています。

No.222:映画「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」(2017/1/3)


昨年12月に全てCGで作られた新しいサイボーグ009「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」(第1部〜第3部)が順次劇場公開されたので見てきました。
同じ神山健治監督による「009 RE:CYBORG」(2012年)のその後のお話です。「わかりにくい」と言われたことの反省からかストーリーが整理され、この点はわりと満足いくものになっていました。

ただ今度はCGアニメの弱点が露見された形になっていました。
動かしやすくするためにキャラは全員ゴツゴツとした鎧のように見えるコスチュームに変えられ(トレードマークのマフラーがあるだけマシだけど)、不自然な動き、妙にツルツルした質感のキャラの顔(特に女性や子供で顕著)など、正直「009」でなかったら映画館に足を運ぶことはなかっただろうという思わせる出来だったのが残念です。
手描きではとうてい無理な演出がたくさんあるので、今の時代のアニメはこういうのもアリなんだろうなあとも思いましたが、正直、良いとは言えないです。


この手法で「ロビン」をリメイクしたら...ジョーより幼く、少女のような顔立ちのロビンは、このてのCGは不向きです。当然リリも。
成人男性の顔立ちのヒトや大きい二人と小さい二人はなんとかなりそうですが。
フルCGアニメは宇宙との相性が良さそうなので、これはうまく使うとおもしろいものが作れるかもしれません。

...と、ひとしきり考えて悩んでも、リメイクされる様子はまったくありませんから、心配してもしょうがないですけどね。


今回は劇場公開された「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」ですが、本来はネット配信やTV放送用に作られたと聞いています。
ネット配信は、この春にでも始まるとの噂ですので、ご興味ある方はアニメ情報に気をつけてください。

なおその場合、第一話に該当する部分に原作ファンには感涙必至のシーンが出てきますので、見落とさないようにご注意を。



★今回の「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」の劇場公開に合わせて、ロビンファンから見た009ページの009とロビンの年表にこの作品を追加しました。

No.221:謹賀新年(酉年)(2017/1/3)


あけましておめでとうございます。
早いもので「ロビン」放送開始から51年目の年になりました。今年の干支は酉(とり)。以前はニワトリ一択でしたが、近年は鳥類なら何でもOKな雰囲気もあります。robinはよく知られているようにヨーロッパコマドリを指す名前(種名)ですから、今年はファンにとっては「ロビンくんの年」なのかもしれません。

おととし念願だった全話収録DVDが発売になり、今はすっかり落ち着いたところですが、せっかくの今年の干支ですから(?)、今年もなにか新しい動きを期待したいところです。


トップページに戻る

雑記帳・その22へ戻る