「レインボー戦隊ロビン」サイト管理人による
  〜きまぐれ雑記帳・その22〜

メインコンテンツには書けないけれど、無視するには惜しい情報や、管理人の雑感を「気まぐれ的」に書き記したコーナーです。なにかの役には立つかも。(下から読んで下さい)

トップページに戻る

雑記帳・その23へ


No.220:1年経って...(2016/8/16)


久しぶりの更新となりました。
去年の今頃は念願のDVD-BOX発売で、よくも悪くも大騒ぎになっていましたが、1年経った今は静かなものです。


今回更新したのは下記の解散宣言のタイミングについての訂正と、掲示板「アニメぶろぐなBBS」の過去ログです。掲示板は規定のレス数を超えると古い順に削除されてしまうため、削除された分をこちらの過去ログ倉庫に移転させています。(編集の都合上、まだ削除されていないログも多数置いています)

移転したログは7年くらい前に書かれた部分です。当時はこんなことがあったんだ〜と、読み返してしみじみとすると同時に、己の体力の衰えを痛感しているところです。

No.219:解散宣言のタイミング:(2016/8/16)


「ロビン」のお話の最後を飾る「レインボー戦隊解散宣言」(正式名称は不明)。
ずっと「西部のロビン」のEDの後だと思っていたのですが、本放送では「西部のロビン」の翌週に再放送された「宇宙にかける虹」のEDの後であっただろうということを、あるファンの方からうかがっておりました。

私自身は本放送時の「西部のロビン」と、翌週の「宇宙にかける虹」を見た覚えがかすかにあるのですが、そのどちらで「解散宣言」を見たかについては記憶がありません。(なんといっても50年も前だし...)
裏づけを...と考えているうちに月日はすぎて、今頃になってやっと訂正文を起こしたところです。申し訳ありません。

No.218:「里見京子」さん(2016/5/4)


NHKのドラマ「トットてれび」が放送中です。
普段ドラマは見ない(というか、テレビ自体ろくに見ないので、俳優さんについてはよく知らない)私ですが、今回は見ています。

「トットてれび」は女優・黒柳徹子さんの自伝が元になったドラマです。
黒柳さんは「ブーフーウー」(1960年)や「サンダーバード」(1966年)他いくつもの人形劇、アニメでは「シンドバッドの冒険」(1962年・劇場版)などで里見さんとの共演がいくつもありました。

そして今回のドラマの中のどこかに「里見京子」さんが登場されるという情報がありました。(Nさん感謝です)
といっても里見京子さん本人ではなく、「里見京子」さん役の女優さんが登場するわけですが。


なんと、ドラマ第一回目から「里見京子」さんが登場されてました。
小猿の兄弟のラジオドラマ「ヤン坊ニン坊トン坊」の録音場面です。

長男ヤン坊はしっかり者。「里見京子」さんは二枚目声を演じていました。
福田彩乃さんの「里見京子」さんは凛々しくて美しかったです。
(ちなみに「黒柳徹子」さんの役は満島ひかりさん)


昭和28年のNHK放送劇団第5期生の募集に応募した人数は、私が持っている資料では600人でしたが、ドラマではヒトケタ増えていました。
どちらにしても宇宙飛行士選抜試験並みの狭き門だったのは確かです。そして里見さんは、その後宇宙のヒーローを複数回演じられることになりました。(ロビンと「魔犬ライナー」のツトム)


福田彩乃さんはものまねタレントとしても有名な方だそうです。
福田さんは里見さんのロビンの声は出せるのだろうかと、ちょっと気になりました。

No.217:ロビンファンへの100の質問(2016/5/4)


久々の更新になります。
なんと今回、ご自身のサイトの中に回答ページを作ってくださった方がいらっしゃいました。
海松鳴亜様、ありがとうございました。


海松鳴亜様の「100の質問」のご回答ページはこちらです。
そしてこちらは「100の質問」の回答を置いてくださったサイト「ぬるいろん」のトップページになります。
(「改装中」とあるページをクリックすると可愛いレインボーメンバーのイラスト!が出てきます。その下の「文字」の中に100の質問の回答ページがあります)

とても力作のご回答が並んでいます。
どうもありがとうございます。



なお、100の質問の回答は今も募集中です。
全部ではなく一部だけでもOKですので、ご参加希望の方はメールrentanmametan009★yahoo.co.jp(★は@に変えてください)か、掲示板アニメぶろぐなBBSに書き込みしてください。

ご応募おまちしています。

No.216:ロビンファン空間(2016/5/4)


なんとか新居に移ってこられました。

新住所は、とてもシンプルになりました。
http://robin.fan.coocan.jp/(ロビンファン空間.jp/)です。

新しい「レインボー戦隊ロビンファンサイト」をよろしくお願いします。(中身は変わっていませんが...)

No.215:ホームページ移転のお知らせ(2016/4/10)


トップページにも書きましたが、近々、サイトを移転する予定です。
移転に伴いドメインが新しいものに変わりますので、移転後はブックマーク(お気に入り)の更新をお願いいたします。

移転の理由は単にプロバイダ(nifty)の都合です。ホームページサービスを止めるのでサイトを残すなら移転するよう通知が来ました。
一応、移転先は用意されているので問題は無いのですが、なにしろ巨大なサイトですから移転後のチェックは大変です。正直、億劫に思っています。
そればかりか、せっかく繋がっていたリンクが切れてしまいます。yahoo!の知恵袋から来られる方も多かったのですが、今後はNot Foundと表示され、ここに行き着くことができなくなってしまいます。

niftyのホームページは現在17万件。うち9割は更新が停止したサイトのようです。生きているサイトのうち、現在も活発に更新されているのは1万件くらいとのことです。
「活発に更新」が、どの程度のことを指すのかはわかりませんが、月に一度以上という条件なら、ここ「レインボー戦隊ロビン・ファンサイト」(以下「ロビンファンサイト」)も当てはまります。

そんな活発なサイトであっても移転済みなのは一部で、まだ多数が残っているようです。移転の影響の大きさを考えたら元気なサイトほど動きにくいでしょう。ここ「ロビンファンサイト」もまさにその問題のため、いまひとつ踏み切れずにいるのです。(移転前のアドレスに飛ぶと2年間、移転先を知らせる表示が出るとのことですが)


それにしてもネット上にあるサイトの何割かは、もう幽霊なんですね。ホームページの多くはブログに移行していましたが、今はそれすらも止まってしまっているものもあります。こうしてホームページがネットの主役だった時代は終わってしまいました。
もっとも「ロビンファンサイト」は資料庫の意味が大きいので、どちらにしてもホームページという形をとるしかなかったわけですが。

No.214:窪詔之さんインタビューの紹介&感想・その2(2016/3/27)


「タイガーマスク」についてもかなりの紙面を割いてます。
窪さんの東映動画時代のお仕事で、代表的なのは「ロビン」と「タイガーマスク」でしょう。「タイガーマスク」というと木村圭市郎さんが語られることが多いのですが、窪さんの存在もとても大きなものでした。

ここで目を引いたのは「当時の東映は絵を合わせなくてはいけないということはなかった」のコメントでした。実際「ロビン」からしてそんな雰囲気でしたから、これは納得の発言でした。
また、「タイガーマスク」では「やりたい回(馬場や力道山が登場するなど)を選んで担当した」のだそうです。


「ロビン」終了後から外国との合作アニメにたずさわり、日本と外国を行き来しながら作品を作っておられたそうです。そしていくつもの会社を渡り歩くことになります。
ご自身らが中心となって設立された「トップクラフト」は、窪さんが抜けたあとに宮崎駿さんらが入ってきて「ナウシカ」を制作、その後ジブリへと変わっていきました。
窪さんが作った土台の上に立てられた「ナウシカ」でした。でもあのまま残っていたとしても、宮崎さんらとはうまくいかなかったのではないか、とのことでした。


トップクラフトの後もディズニーなどの海外との合作仕事に長く従事され、その後、国内作品に戻ることになります。
「ぴえろ」はタツノコ出身の演出家が作った会社です。そこに「エース」を描いていた窪さんが加入というのは必然的なめぐりあわせだったのかもしれません。現在もここに在籍されて多くの作品にたずさわっておられます。

インタビューで気になったのは、ピンチヒッターのような形で他社作品のキャラクターデザインをされたことがあるというお話でした。
作品名が伏せてあるので表向きは別の人とされているはずです。今風のアニメなようなのですが、どんな作品なのか知りたいところです。
インタビュアーも言われていましたが、モノクロアニメ時代から活躍している大ベテランでありながら、今風のキャラが描けるというのは本当に凄いことです。


絵を描くだけではなく経営や技術指導も務め、その方での苦労を多くされた様子がうかがえます。またやはり外国との合作は言葉以外の面でも相当大変だったようです。
現在、パソコンに設定画などを保存してプレゼンに使っているとのことです。若い人たちを指導しつつ、90歳まで現役を目指すとの発言もされていました。
これからもお元気で、素晴らしい作品を作り続けていただきたいと思います。

No.213:窪詔之さんインタビューの紹介&感想・その1(2016/3/27)


自衛隊出身アニメーター・窪さんの第1作目はタツノコプロの「宇宙エース」でした。
入社試験が走るエースの動きを絵に描くことだったそうです。

掲示板「アニメぶろぐなBBS」では、ちょうど礼院坊さんによる「宇宙エース」全話レビュー(2014年4月7日〜2015年12月20日)が終わったところでした。
私自身もレビューにあわせてDVDで全話を見ておりました。その中で「ロビン」の窪作監回で見るような感じの絵をしばしば見かけていました。やはりあれが窪さんの絵だったのでしょう。「ロビン」のファンが「エース」を語るのは自然な流れだったのかもしれません。

タツノコに来られる前は、千葉のロケット実験訓練隊に所属してロケット技術を学んでおられたとのことでした。ロケットというかミサイルですけれど、「エース」や「ロビン」に登場するミサイルのルーツをたどると、ここに行き着くことになるのかもしれません。


窪さんが「エース」の次にたずさわった作品が「ロビン」。しかし「エース」で大活躍だった分、タツノコを「すんなり」と辞められたわけではないようです。
それでも吉田社長には気に入られていたため、後で「三四郎」に参加することになったそうです。「ガッチャマン」については、吉田社長の義理の弟さんに声を掛けられたとのことでした。


インタビューでは窪さんが「ロビン」に携わるようになったきっかけについても詳しく書かれていました。
「大洪水作戦」の原画を描いて東映に認められ、作画監督になることが決まった...というのは当サイトの第19話:大洪水作戦あらすじページ下の方の「補足その2」に書いてありますが、今回のインタビューでは具体的な会社名も出て来ました。

東映動画の外注先であった朝日フィルムが、TCJ(現エイケン)出身者のグループに作らせたところ、大量の「やり直し」が出てしまい、タツノコを辞めてスタジオビーズを立ち上げた窪さんに声がかかった...という流れです。
「大洪水作戦」は放送ナンバーが19なのに制作ナンバーは15と、制作がだいぶ遅れていた様子がありました。それはこういった事情のためだったのでしょう。当時の東映動画はアニメーターの手が足りず人員募集していたと聞いていました。窪さんのスタジオビーズは東映の孫請けだったことになります。

No.212:窪詔之さんインタビュー(2016/3/27)


当サイト内の窪詔之さんの紹介ページを一部更新しました。
第1ページ目の「最新作」を「ディバインゲート」(2016年〜)に、3ページ目の「ぴえろ」の項目に近年の作品を数点、追加しました。

2011年以降、滞っていました。
長い間更新せず、申し訳ありません。


雑誌「まんだらけZENBU」の第74号の作画監督・窪詔之さんのインタビューと作品リストですが、当サイトに掲載してあるものとの差異がどの程度のものか気にかかっておりました。
「ロビンファンサイト」の窪さんページは、初代の管理人が何人もの協力者さんたちの助けを借りながら苦労してまとめあげられたものです。インタビューの作品リストと比べた時に、海外との合作にいくつか抜けが見られるものの、全体としては大きな間違いはなさそうなので、ほっとしました。

インタビュアーは星まことさん。作品リストも作られています。
当サイト内の作品リストは、後日、修正してアップする予定です。

No.211:緊急のお知らせ(2016/3/13)


急いでお知らせしたいことが2点あります。

まずひとつは3月からネット配信サイト「ビデオマーケット」で「レインボー戦隊ロビン」のネット配信が再び始まったことについてのお知らせです。
(Oさん、感謝です!)
前回は去年5月に始まり12月に終了しましたが、わずか3ヶ月で復活となりました。


そしてもうひとつは、雑誌「まんだらけZENBU」の第74号(最新号)に「ロビン」の作画監督・窪詔之さんのインタビューが掲載されていることについてのお知らせです。
(Nさん、感謝です!)

窪さんのインタビュー自体とても貴重なもの。それが今回は全部で8ページもあり、「ロビン」にたずさわることになったきっかけや、ファンとの交流などについて、かなり詳しく語られている点にも注目です
ファンクラブ「レインボー戦隊ロビン研究会」の上映会パンフ(第4回)の写真も掲載されています。

インタビューは今年1月と、ごく最近のものですが、インタビューに登場する作品の多くは昔のものでした。
本そのものはオークションのカタログなのですが、通販で買うことができます。


トップページに戻る

雑記帳・その21へ戻る