レインボー戦隊ロビン 
      〜販売された音楽&音声ソフト・その2〜
      CD、カセットテープ、着メロ、カラオケ、その他情報を集めました。 
       
      主題歌を収録したCDは現在発売中のものが多数あるようです。 
      (ドラマCDやカセットテープは現在は廃盤) 
      
  
      ★最新更新はCDサウンドトラックのアニメ・ミュージックカプセル「レインボー戦隊ロビン」(2012/10/1更新)です。 
       
       | 
    
    
       
        CD(サウンドトラック) 
       
       主題歌、副主題歌、挿入歌、オリジナルBGMは、すべて服部公一さんが作曲されています。 
       
       「ロビン」BGMについて、詳しくはここにあります→BGM(劇伴)とクラシック曲) 
       主題歌、副主題歌、挿入歌の歌詞はこちらにあります→主題歌 
      
  
           なつかしのミュージック・クリップ12「レインボー戦隊ロビン」
           東芝EMI、TOCTー9812(2枚組) 
           1997年発売 
       
           レインボー戦隊ロビン(オープニング) 
           ロビンの宇宙旅行(エンディング) 
           進めロビン(オープニング) 
           すてきなリリ(エンディング) 
           レインボー戦隊ロビン(コーラス+ハミング) 
           ロビンの宇宙旅行(コーラス+ハミング) 
           レインボー戦隊ロビン 
           (インストゥルメンタル・コレクション) 
           ロビンの宇宙旅行 
           (インストゥルメンタル・コレクション) 
           進めロビン 
           (インストゥルメンタル・コレクション) 
           すてきなリリ 
           (インストゥルメンタル・コレクション) 
           BGMコレクション1 
           BGMコレクション2 
           ロビンの子守唄 
           幻のオープニング 
       
       
          ※この項は星原様の「星原の本棚」からデータを引用させていただきました。 
       
      
      
        
          
             | 
             
            「幻のオープニング」(正式タイトルは不明)は「バラエティ編」の新主題歌として作られたものの、結局使用されなかった歌でした。歌っているのは熊倉一雄さんです。 
             
            ...私見ですが、変更して正解だったと思います(汗) 
             
            ...これでは「SFアニメ」の主題歌には聞こえないような...(汗汗) 
             
            さすがにこれではまずいとスタッフも考え直したらしく、新オープニングは急遽作り直され、こうして出来たのが「進め!ロビン」でした。 
            しかし「幻のオープニング」は主題歌とはならなかったものの、これをアレンジした曲はバラエティ編のBGMとして使用されており、このCDでも聴くことができます。 
             
            「ロビンの子守歌」は第15話「母の呼ぶ声」で使用された挿入歌です。 
             
            BGMは曲番が間違っているものが複数あることと、2曲収録されている「すてきなリリ」のインスト・バージョン曲が、どうもそのようには聞こえない点が気になりました。 
             
            CDジャケットに使われている写真は3点あります。表紙の2点のうち左上のものは第14話「トーキョウSOS」、下の方は第25話「友情の瞳」のワンシーンを描き起こしたものです。裏表紙は第10話「狙われた少女」から。 
            このCDは現在は廃盤ですが、ネットオークションなどで時々見かけます。 
             | 
             | 
           
        
        
       
          
           アニメ・ミュージックカプセル「レインボー戦隊ロビン」
  
           ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL−1506〜08(3枚組) 
           2012年9月18日発売
  
           「レインボー戦隊ロビン」(TVオープニング) 
           BGM(「レインボー戦隊ロビン」インストゥルメンタル+α) 
           BGM(「ロビンの宇宙旅行」インストゥルメンタル+α) 
           パルタ編BGMコレクション 
           「ロビンの宇宙旅行」(TVエンディング) 
           「レインボー戦隊ロビン」(レコードヴァージョン) 
           「ロビンの子守歌」 
           「進めロビン」(TVオープニング) 
           BGM「進めロビン」インストゥルメンタル) 
           BGM「すてきなリリ」インストゥルメンタル) 
           バラエティ編BGMコレクション 
           「すてきなリリ」(TVエンディング) 
           「進めロビン」(レコードヴァージョン) 
           「レインボー戦隊ロビン(バラエティ編)/幻のオープニング」 
       
      
        
          
             | 
            「なつかしのミュージック・クリップ」から15年経って世に出ることになった3枚組サントラCDです。 
             
            パルタ編の主題歌、ED曲、バラエティ編の主題歌、ED曲、挿入歌、使われなかった幻のオープニング曲などは「なつかしのミュージック・クリップ」と同様ですが、3枚組になったことでBGMは収録曲数が大幅に増えました。 
             
            オリジナル曲はほぼ全部これで聴けると思います。一方、レーザーディスクに収録されていた既成曲(主にクラシック)は、一部を除いて収録されていません。 
             
            放送データを含む解説書付き。ただしアニメ本編の写真はありません。 
            雑記−15にも記事があります。 
             | 
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            なつかしのミュージック・クリップ12「レインボー戦隊ロビン」について 
             
            hayaokinguさんの投稿より(2003/12/11) 
             
            今、思うと買っておかなかったのは悔やまれますが、ただあのシリーズ、他の何枚かは聴いたのですが、選曲や構成に作品に対する愛着があまり感じられなかったので・・・。 
            例えば未使用でも全曲収録とか言うのならともかく、あまり馴染みの無い曲が入っているのに、入っているべき曲が無かったりするし、曲の解説もほとんど無いし・・・。 
             
            まあ、確かに他にメーカーが出してくれそうにないマイナーなラインナップは魅力でしたが・・・。 
            だいたいコロ○ビアさんがちゃんとBGM集出してくれてりゃなあ・・・。 
            (ああ、愚痴っちゃいましたよ・・・) 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            なつかしのミュージック・クリップ12「レインボー戦隊ロビン」について 
             
            gorinottoineさんの投稿より(2003/
            8/ 5) 
             
            個人的にはユニークを通り越えて、「なぜこの企画が通る!(企画者エライ)」「誰が買うんだ?(オレが買う)」といった作品が多かったですね。 
            ヤマトやウルトラ作品のCD解説のような(愛の引き倒し)までとはいかなくとも、「もう少し何とかしろよ!」といった選曲・解説は同意見です。 
               
  
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
       
      
        
          
             | 
            CD(ドラマ) 
             
            ソノシートをCD化したものです。「ロビン」は「地中海出撃命令」が収録されていました。現在は廃盤。 
            同じ内容の4枚組LPもありました。いずれも主題歌とドラマ入り。 
            CDのこのシリーズはVol.3まで出ており、「ロビン」はそのVol.1かVol.2に収録されているようです。 
            念のため、3セット全部掲載しておきます。 
             
            名盤復刻 朝日ソノラマ テレビ漫画全集 Vol.1 
            コロムビア 56CC-2514〜5 2枚組 
            1988年発売 
            名盤復刻 朝日ソノラマ テレビ漫画全集 Vol.2 
            コロムビア 56CC-2654〜5 2枚組 
            1988年発売 
            名盤復刻 朝日ソノラマ テレビ漫画全集 Vol.3 
            コロムビア 56CC-3097〜8 2枚組 
            1989年発売 
             
            ※特撮のソノシートをCD化したものもあったもようです。 | 
             | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            CD(主題歌・副主題歌) 
            下記のCDにも主題歌、または主題歌と副主題歌が収録されています。 
             
            主題歌についての解説と主題歌、副主題歌、挿入歌の歌詞はこちらにあります→主題歌 
             
             | 
             | 
           
          
             | 
            
            
              
                
                   
                  TVでの歌と歌手は下記の通り 
                   
                  第一部「パルタ編」 
                  主題歌(OP):レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー/ナレーション、台詞、効果音入り) 
                  副主題歌(ED):ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
                   
                  第二部「バラエティ編」 
                  主題歌(OP):進めロビン(歌:上高田少年合唱団/効果音入り) 
                  副主題歌(ED):すてきなリリ(歌:前川陽子) 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
             | 
           
          
             | 
             
            ★CDで「オリジナル」と表記されているものは、番組放送当時に販売されていたレコードの音源のことを指しており、実際はTVで使われたものとは違う、カバーバージョンの場合も含まれます。 
             
            ★パルタ編の「レインボー戦隊ロビン」と「ロビンの宇宙旅行」のうち、丹野伸・日本合唱協会のものはカバー曲(コロムビア・バージョン)になります。 
             
            ★CDに収録されているパルタ編の主題歌「レインボー戦隊ロビン」は、歌がレインボーハーモニーのものであっても、ナレーション、台詞、効果音が省かれているものがあります。 
             
            ★「TVサイズ」と表記されているものは、「TV放送に使われていたくらいの長さの歌」のことを指すようです。 
             
            ★赤字はCDの中に収録されている「レインボー戦隊ロビン」の主題歌&副主題歌。 
             
             
             
            テレビまんが主題歌のあゆみ
            日本コロムビア 56CC 1391・1392 2枚組 1987年02月21日発売 
            全54曲収録 5,880円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※歌詞カードつき。以前LPで販売されていたものをCD化。全153曲入りの6枚組CDもあり。 
             
             
            ノンストップ・アニメーションズ
            日本コロムビア CA-4453 1989年発売 
            レインボー戦隊ロビン 
             
            ※アニメソングのメドレーが4セット収録されています。「レインボー戦隊ロビン」は第1曲目のノンストップアニメーションズTの中に登場。歌手やアレンジは元歌とは違うものになっています。 
            
              
                
                   | 
                   | 
                 
                
                  | ★ | 
                  ノンストップアニメーションズTで取り上げられている曲:鉄腕アトム〜鉄人28号〜宇宙少年ソラン〜レインボー戦隊ロビン〜さすらいの太陽〜花の子ルンルン〜勇者ライディーン〜ぼくらのパーマン〜おらぁグズラだど〜天才バカボン〜ど根性ガエル〜ワイワイワールド(Dr.スランプ・アラレちゃん)〜摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボール) | 
                 
              
             
             
             
            アニメ主題歌メモリアル
            日本コロムビア GES30526-35 10枚組 1991年発売 
            価格 26,000円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※歌詞に番組説明付の歌詞集1冊と専用CDケース付 
             
             
            テレビまんが懐かしのB面コレクション
            日本コロムビア COCC-10247 2枚組 
            1992年10月1日発売 
            全45曲収録 5,097円(税込)  
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※名前の通り、シングル盤のB面曲を集めたものです。 
             
             
             
            なつかしのテレビアニメ主題歌メモリアル〜冒険・アクションアニメ編
            日本コロムビア COCC 10803 1993年06月01日発売 
            全18曲収録 2,548円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
             
            COURAGE−勇気−/ぼくたちの情熱〜心に響くアニメソング〜
            コロムビアミュージックエンタテインメント COCC-11592 1994年3月21日発売 
            全16曲収録 2,548円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※マイスタージンガーによる「サイボーグ009」と成田賢の「誰がために」が一緒に聴けます。 
             
             
            石ノ森章太郎の世界
            日本コロムビア COCC 12913 1995年09月30日発売 
            全22曲収録 2,540円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※1979年のLP「石森章太郎の世界・アニメーション編」のCD化 
             
             
            オリジナル原盤による アニメ主題歌メモリアル2
            日本コロムビアCOCC-13591〜13600
            10枚組 1996年07月20日発売 
            全229曲収録 14,700円(税込) 
            進めロビン (歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
             
            永久保存盤アニメ主題歌大全集
            日本コロムビア GES31000〜9 10枚組 1998年発売 
            全244曲収録 27,825円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン(歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
            ※全曲歌詞掲載の解説書つき(全120ページ) 
             
             
            テレビアニメ スーパーヒストリー 1 「鉄腕アトム〜レインボー戦隊ロビン」
            コロムビアミュージックエンタテインメント COCC-70049 1998年10月21日発売 
            全17曲収録 2,100円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※「新定番テレビアニメスーパーヒストリー」として紹介しているところも多くあります。 
             
             
            Beatmania ANI−SONGS MIX featuring 石ノ森章太郎
            コナミメディアエンタテインメント KMCA-41 
            2000年4月26日発売  
            全10曲収録 2,447円 
            レインボー戦隊ロビン 
             
            ※TV化された石ノ森章太郎作品の主題歌を新アレンジで収録したものです。「ロビン」はメドレーの中の一曲として登場。 
            メドレーの曲の内容は、Hey Brother!〜宇宙鉄人キョーダイン〜進めロボット刑事〜レインボー戦隊ロビン。 
             
             
            21世紀に遺したいアニメソング大全 ミレニアムボックス
            東芝EMI  TOCT-24381/6 6枚組 2000年07月19日発売 
            80タイトル・150曲収録 13,000円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン(歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
             
            TVサイズ!テレビまんが主題歌のあゆみ 1
            日本コロムビア COCX 31667 2001年10月20日発売 
            全50曲収録 3,150円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
             
             
            ぼくらが歌ったアニメたち 優+(プラス)
            キングレコード KICA 555 2001年9月5日発売 
            2,200円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            レインボー戦隊ロビン(オリジナルBGM) 
             
            ※優+(プラス)は、主題歌に優しくて哀しいオリジナルBGMをプラスしたもの。「勇プラス」との2枚組もあり(全32曲収録 4400円) 
             
             
            東映動画アンソロジーTV編1963〜1969
            トライエム MECB-2013 2002年01月23日発売 
            全38曲収録 2,500円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン(歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
            ※「レインボー戦隊ロビン」はナレーション、台詞、効果音入り。「進めロビン」は効果音入り。 
             
             
            懐かしのテレビアニメヒット集1 「マジンガーZ・鉄腕アトム」
            コロムビア FGS−241 2003年(?)発売 
            全10曲収録 1,200円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
             
            昭和キッズTVシングルズ 1 「1965-1967:
            オバケのQ太郎/ウルトラマン」
            日本コロムビア COCX 32103-4 2003年02月21日発売 
            全42収録 3,675円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:丹野伸・日本合唱協会) 
             
            ※1965年の『ジャングル大帝』から1981年まで、コロムビア「SCS品番」シリーズをナンバー順に復刻した、一枚目の盤。 
             
             
            朝日ソノラマ主題歌コレクション2
            東芝EMI  TOCT-25073/4 2枚組 2003年06月18日発売 
            21タイトル・45曲収録  3,200円 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン(歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
            ※わんぱくフリッパー主題歌、電人アローの歌なども。 
             
              
            石ノ森章太郎 アニメワールド
            トライエム MECB-2025 2003年6月25日 
            10タイトル・22曲収録 2,500円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン (歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
            ※「レインボー戦隊ロビン」はナレーション、台詞、効果音は無し。「進めロビン」は効果音なし。 
             
            ※1966年の「レインボー戦隊ロビン」から1984年の「チックンタックン」までの、アニメ化された石ノ森章太郎作品の主題歌と副主題歌を集めたもの。 
            ちなみに「サイボーグ009」主題歌は映画のバージョンのようです。 
             
             
            決定盤!テレビ・アニメ主題歌オリジナルサントラ集
             
            昭和38年〜昭和43年(1963〜1968)
            ユニバーサルミュージック UICZ-4109/10 2枚組 2005年2月9日発売 
            全74曲収録 3,500円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
            進めロビン (歌:上高田少年合唱団) 
            すてきなリリ(歌:前川陽子) 
             
            ※「SE(効果音)もそのままに、実際のオリジナル音源で綴るタイムスリップワールド」(ユニバーサル社のサイトより) 
            TVの主題歌やEDの他、挿入歌が収録されているものもあるようです。 
            主題歌の最後に入るスポンサーの名前のたぐいはカットされているもようです。 
             
             
            テレビまんが主題歌のあゆみ
            コロムビアミュージックエンタテインメント COCX-33498/9 2枚組 2005年12月21日発売 
            全54曲収録 2.940円 
            レインボー戦隊ロビン(丹野伸/日本合唱協会) 
             
            ※1987年に発売された人気の盤の18年ぶりの再発です。収録内容・ジャケットデザインは同じですが、価格は半分になっています。音はデジタル・リマスタリング技術で録音し直しており、音質が向上しているようです。 
            「続・テレビまんが主題歌のあゆみ」や「続続・テレビまんが主題歌のあゆみ」も同様に再発されています。 
             
             
            テレビまんが懐かしのB面コレクション
            コロムビアミュージックエンタテインメント COCX-33556/7 2枚組 2006年2月22日発売 
            全23曲収録 2.940円 
            ロビンの宇宙旅行(丹野伸/日本合唱協会)
  
            ※1992年に発売された同名の盤の再発です。収録内容・ジャケットデザインは同じ。
  
             
            TVサイズ!東映アニメーション主題歌集1
            コロムビアミュージックエンタテインメント COCX-33831 2006年7月26日発売 
            全50曲収録 3,150円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            ロビンの宇宙旅行(歌:レインボーハーモニー) 
             
            ※「レインボー戦隊ロビン」はナレーション無しのTVサイズのものです。 
            東映アニメーションの創立50周年を記念したCDです。ジャケのイラストのペロは森康二さん。 
            「狼少年ケン」から「ゲッターロボ」までの25のTV作品の主題歌50曲が収録されています。(...が、「ゲゲゲの鬼太郎」「もーれつア太郎」「ピュンピュン丸」「キックの鬼」といったコロムビアでない何曲か抜けています)またバージョン違いや途中チェンジした曲はまったく入っていません。 
            「グレートマジンガー」から「愛してナイト」を納めた「TVサイズ!東映アニメーション主題歌集2」も同時に発売。 
             
             
            アニソン100
            東芝EMI TOCT-26175-77 3枚組 2007年3月7日発売 
            全100曲収録 3,980円(税込) 
            レインボー戦隊ロビン(歌:レインボーハーモニー) 
            進め!ロビン(歌:上高田少年合唱団) 
             
            ※「朝日ソノラマ」を中心として60年代〜70年代のアニメ主題歌、エンディングテーマを集めた100シリーズ(東芝EMIのサイトより)。
             
            タイトルは「アニソン」ですが、曲目を確認したところ、アニメ、特撮、ラジオドラマ、人形劇などのOP曲、ED曲が一緒に収録されています。60年代〜70年代の子供番組の主題歌・エンディングテーマを集めたもの...と言った方がわかりやすいかもしれません。 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       
      
        
          
             | 
             
            「決定盤!テレビ・アニメ主題歌オリジナルサントラ集」について 
             
            hayako_takiさんの投稿より(2005/ 2/10) 
             
            こちらで情報をいただいた、アニメ主題歌集CDを今日買って来ました。 
             
            が!!「フジ丸」なんて「フジサワや〜くひ〜ん♪」に入る前に切られちゃうし、「鉄人」「パピイ」などの「グリコグリコ」も入っておりません。 
            CD自体をまだ途中までしか聞いてませんが、この調子だと「新ジャングル大帝 進め!レオ」の「サンヨーサンヨーサンヨー電機♪」も切られてるかも! 
             
            ちゃんと収録されてるCDが他に多数出てますから、何だかなぁという感じですねぇ。
             
             
             | 
             | 
           
        
       
        
      
        
          
             | 
             
            「決定盤!テレビ・アニメ主題歌オリジナルサントラ集」について 
             
            hayako_takiさんの投稿より(2005/ 2/10) 
             
            予想通りの「サンヨー電機」だけじゃなくて、何と「ロビン」の「逆銀河系にある〜」までカットされてました。 
            何だか批判がいっぱい来ても仕方ないような収録の仕方です。 
             
             | 
             | 
           
        
       
      
      
        
          
             | 
             
            「TVサイズ!東映アニメーション主題歌集1」について 
             
            hayako_takiさんの投稿より(2006/ 7/30) 
             
            大体は、オリジナルテープの効果音なしのテレビ音源を使っている・・・と思ったのですが、「狼少年ケン」はたぶんエンディング用の音源ですし、「ハッスルパンチ」も歌い方が違う音源、また「ドロロンえん魔くん」はイントロがテレビより短いバージョンみたいなんで、オリジナルじゃなくて、没曲とかの選曲ミスじゃないか・・・と。 
            「風のフジ丸」は効果音やセリフはないけど、ラストにちゃんと「藤沢薬品♪」が入ってるのでTVオリジナル 
            と思われます。 
             
            「ロビン」はレインボーハーモニーのTVオリジナル使用。 
            オープニングはナレーション・効果音なしTVサイズでした。 
             
            が、「あかねちゃん」と「アパッチ野球軍」のオープニングは効果音入りで、音源はフィルム抜き取りと思われるような音質でした。 
            そんな感じで、先の未収録といい、完全なオープニング・エンディング集とは言いがたい内容ですけど、ジャケット表紙のもりやすじ先生画のペロがかわいかったから許してあげよう・・・。 
             
            なお、ジャケット内は簡単な作品紹介と歌詞、あとは、東映アニメ作品データがついてるだけで何も解説はありませんでした。
             
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
       
       カセットテープ 
       
           オリジナルサウンドトラック「レインボー戦隊ロビン」  
           日本コロムビア(株) CPY-532
      発売年不明 
       
        パルタ編、バラエティ編の各OP曲ED曲入り。 
       
        A面:「レインボー戦隊ロビン(OP)」 
        「怪星人現る」「宇宙にかける虹」「マンモス空母の危機」」「進め!ロビン(OP)」 
        B面:「すてきなリリ(ED)」「グリース星の女王」 
        「パルタ星最后の日」「バラ星雲のかなたに」「ロビンの宇宙旅行(ED)」 
       
        内容はLPのサントラと同じようです。 
        カセット表紙のイラストはLD第2巻、裏面はLD第6巻と同じものでした。 
        (表紙のイラストは森利夫さんです) 
       
       
           
           テレビアニメーション・エキサイティング・ブラス 
           日本コロムビア(株) CAK-655
      発売年不明 
           全10曲収録 2300円  
           レインボー戦隊ロビン 
           (ブラスバンド演奏:コロムビア・ウインド・アンサンブル) 
       
      
        
          
             | 
            ★ヤマト(OP&ED)、ガッチャマン、新巨人の星、アトム、トリトン、ドカベン、一休さん、デビルマンなどのブラスバンド演奏が入った10曲入りカセットテープです。 
            ★「新巨人の星」とありますが、メロディーは「おもいこんだら〜」の「巨人の星」と同じです。 
            ★説明カード付きです。 
            ★別売りで楽譜があり、中学生・高校生が演奏できるレベルになっているとの説明があります。 
             
            実際に聴いてみたところ、演奏技術はかなり高そうな感じです。中・高校生にはちょっと難しいかもしれません(?)  
            ヤマト、ガッチャマン、アトム、トリトンはアレンジも良く出来ていましたが、我らのロビン主題歌は、いまひとつアレンジがこなれていない感じがしました。ブラスバンドには不向きな曲とも思えないのですが...。 
            この当時はヤマトから始まったアニメブームの真っ最中。アレンジ&演奏者が元歌をどのくらい理解しているかが、曲の出来に出ているように思えます。 
             
            ★同じタイトルのLP(1978年6月発売)も販売されており、内容も同様と思われます。 
             
             | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
       
       着メロ(2006年7月現在のものです) 
       
           「レインボー戦隊ロビン」yahoo!着メロ(着メロ提供元・メロコレ-i) 
           「ロビンの宇宙旅行」yahoo!着メロ(着メロ提供元・メロコレ-i) 
       
        上記の曲は「yahoo!着メロ」試聴サイト※で聴くことができます(メロディのみ)。 
       
        また他の着メロサービスでも「ロビン」主題歌を取り扱っているところがあります。 
      
        
          
             | 
            ★Excite、PCde、コナミ、アニメMelo、For-side
            Plusなど。 
            ★取り扱っているのは「レインボー戦隊ロビン」「ロビンの宇宙旅行」の2曲。 
            ★このうちExcite、PCdeは編曲がyahoo!着メロと同じでした。(他は未試聴) | 
           
        
       
      
  
        ※yahoo!着メロは2016年9月30日に終了しました。(2017/2/11) 
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            yahoo!着メロ「レインボー戦隊ロビン」「ロビンの宇宙旅行」について 
             
            hayaokinguさんの投稿より(2004/3/6)  
             
            とりあえず「009」と「デビルマン」なども聴いてみました。 
            ふたつともあのカッコいい印象的なイントロをカットしてたのが残念!! 
            その点「ロビン」だって、いきなり歌に入るところからはじめてもおかしくないのに、ちゃんとあのイントロまで再現されてるのは嬉しいですね!! 
             
            あの部分「いざ!宇宙へ!」って気分が盛り上がるんです!! 
             
            あ、でも着メロって本来、長時間じっくり聴くようなものでもないんですよね〜。(苦笑) 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
       
       カラオケ(注意:2006年7月現在のものです) 
       
         パルタ編主題歌である「レインボー戦隊ロビン」は多くの会社で取り扱っています。 
       
      
        
          
             | 
            
            
              
                
                  |  レインボー戦隊ロビン | 
                  DAM(第一興商)、Lavca/X2000(タイトー)、セガカラ(セガ)、BeMAX'S(東映ビデオ)、U-kara(大阪有線)、JOYSOUND(エクシング)※、UGA(USEN) | 
                 
                
                   ロビンの宇宙旅行 
                   進めロビン 
                   すてきなリリ | 
                  UGA(USEN) | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
           ※JOYSOUNDの「レインボー戦隊ロビン」は2バージョンあるようです。 
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            カラオケ「レインボー戦隊ロビン」について 
             
            hayaokinguさんの投稿より(2006/8/20)  
             
            今度はオープニングを歌ってみました。今度は映像付きでした。映像は、ほぼオープニングと第1話からだったと思います。 
            スタジアムに集結〜発進〜宇宙空間での円盤との戦い〜宇宙空間に無防備に飛び出すロビンくん有り(笑)〜地球への帰還〜とコンパクトにまとめられていました。 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      上記のhayaokinguさんは、以前パルタ編のED曲「ロビンの宇宙旅行」にトライされています。この時はアニメの映像はなかったそうです。 
      また、機種は不明ですが“レインボー戦隊ロビンのカラオケ画像で、「宇宙にかける虹」のラストでロビンがリリをなぐさめるシーンを使っているのを見たことがある”という情報もありました。 
       | 
    
    
      | ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ | 
    
    
       
       その他?? 
       
       
           「恋のコリーダ」 
           作曲:服部公一 
           作詞・歌:戸川純 
       
      
        
          
             | 
            1985年の戸川純さんのアルバム好き好き大好きの中の一曲。 
            「パルタ編」のエンディングテーマ曲「ロビンの宇宙旅行」の、知る人ぞ知る替え歌です。 
             
             
               好き好き大好き/戸川純(LP) 
               ALFA RECORDS HYS-28001 1985年11月10日発売
             
             
               好き好き大好き/戸川純(CD) 
               アルファミュージック ALCA-9128 1994年12月21日発売   
             
                好き好き大好き(紙ジャケット仕様)  
                Sony Music MHCL-715 2006年02月22日発売 
             
             
               ※収録曲は同じです。 
             
             
            歌詞はここには載せませんが、検索するとたぶん出てくると思います。 
            歌詞が発見できたら、「ロビンの宇宙旅行」のメロディを覚えていて、なおかつ勇気のある人は歌ってみましょう(笑) 
             
            ....私は絶対イヤだけど(爆) 
             
             
            下は「恋のコリーダ」を聞いた人の意見です。 | 
             | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             | 
             
            「恋のコリーダ」について 
             
            hayaokinguさんの投稿より(2003/7/27) 
             
            戸川純さんがこの「ロビンの宇宙旅行」を別の歌詞にして歌ってました。 
            内容は・・・ロビンとは何の関係も無い破滅的な男女関係の歌でした。 
             
             | 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
             | 
             
            「恋のコリーダ」について 
             
            pekocyann1さんの投稿より(2006/2/1) 
             
            戸川さんの声が高いキーに無理している様に感じて聞きづらいです。 
            メロディは良いのですが歌詞が合ってないので...何故ロビンの曲なのだぁ〜と叫びたくなります
            。 
             
             | 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       
      
        
          
             | 
            アレンジもテンポも元歌とあまり変わりません。バックには男声コーラスも入っています。しかしその分、あまりにも違う内容の歌詞&イメージの歌は異様に違和感が...。 
             
            歌詞は4番まであって、2分半がかなり長く感じられます(「ロビンの宇宙旅行」はTVでは2番までしかない)。最後に「宇宙」という言葉が出てくるところは、元歌を意識しているのかもしれません...?? 
             
             
            なお、この歌の本来のタイトルが「突貫魔がさし娘」というものだったことが戸川純さんの自伝的な本に書かれていたとの情報があります。凄いタイトルですが歌詞の内容からすると、こちらの方がわかりやすいかもしれません。(「恋のコリーダ」は、ただでさえクインシー・
            ジョーンズの「愛のコリーダ」と紛らわしいので...) 
            が、何故「ロビンの宇宙旅行」の替え歌なのかという解説がどこにもないのが残念です。 
             
            アルバム「好き好き大好き」はF・アルディやロージー&ジ・オリジナルズのカヴァー曲も含まれており、かなりユニークな作品のようです。 | 
             | 
           
        
       
       
       |