レインボー戦隊ロビン
〜主 題 歌〜


第1話から第26話までの「パルタ編」と第27話から第48話の「バラエティ編」で、それぞれ違う主題歌とエンディング曲(副主題歌)があります。(敬称略)

※JASRAC許諾番号はトップページに記載しています。

 
 第1話から第26話までの「パルタ編」

  主題歌
  「レインボー戦隊ロビン」

  作詞:小川敬一 作曲:服部公一
  歌:レインボーハーモニー
    (朝日ソノラマ)

  EDテーマ曲(副主題歌)
  「ロビンの宇宙旅行」

  作詞:小川敬一 作曲:服部公一
  歌:レインボーハーモニー
    (朝日ソノラマ)


 第27話から第48話の「バラエティ編」

  主題歌
  「進め!ロビン」

  作詞:小川敬一 作曲:服部公一
  歌:上高田少年合唱団

  EDテーマ曲(副主題歌)
  「すてきなリリ」

  作詞:小川敬一 作曲:服部公一
  歌:前川陽子

 
※ CD、LPなどを見ると作詞者名は「飯島敬」「小川敬一」の両方が存在しますが、TV(LD)では「小川敬一」になっていました。
(「小川敬一」は飯島敬氏のペンネームです)
 

第1話から第26話までの「パルタ編」
  
  主題歌
  「レインボー戦隊ロビン」
  
作詞:小川敬一(飯島敬) 作曲:服部公一
  歌:レインボーハーモニー
    (朝日ソノラマ)

  台詞:里見京子
  ナレーション:三田松五郎


  (ナレーション)
  逆銀河系にあるパルタ星の命はあと2年に迫っていた。
  パルタ皇帝は地球を武力で占領しようと行動を開始した。
  地球に危機が迫った。
  しかし、ここに地球の平和を守る勇敢な仲間がいた。
  (台詞)
  「レインボー戦隊出撃!ペガサス、スタンバイ!レッツゴー!」

  エネルギー噴射 スピードを上げろ
  大空に虹をかけ ゆくぞ我らのレインボー戦隊
  地球を守る

  正義の瞳ロビン たくましい心ロビン 地球を愛するロビン
  レインボー戦隊ロビン

  エネルギー噴射 レイガン用意
  押し寄せる敵の軍 やるぞ我らのレインボー戦隊
  平和を守る

  正義の瞳ロビン たくましい心ロビン 地球を愛するロビン
  レインボー戦隊ロビン

  エネルギー噴射 全速前進 
  星空を火に染めて 飛ぶぞ我らのレインボー戦隊
  宇宙を守る
  ロビン ロビン


 ★TVでは2番の途中まで


木村圭市郎さんによる「パルタ編」のオープニングアニメは、その大部分が第1話「怪星人現る!」から抜粋されたものでした。
冒頭に、パルタ星が爆発するシーンをバックに「逆銀河系にあるパルタ星の命はあと2年に迫っていた」の有名なナレーションが入ります。(ナレーター:三田松五郎)
通信機で部下に指令を出すパルタ皇帝、発射されるロケット。そして地球...。
「レインボー戦隊、出撃!」とロビン(声:里見京子)が仲間たちに集合を命令、ロケットに変形したペガサスにロビンが飛び乗り「レッツゴー」と、ドラム缶を吹っ飛ばしてスタジアムを飛び立つシーンから歌が始まります。

「エネルギー噴射〜〜♪スピードを上げろ〜〜♪」

宇宙でのロビンたちとパルタの円盤との交戦シーンの効果音が歌にかぶさる形で響きます。緊張感にあふれた透明で美しいメロディ。男声コーラスとボーイソプラノの独唱による構成も見事。
さて後半、画面はパルタ皇帝とロビンのチャンバラになりますが、この場面、実は本編には出てきません。
ラストは戦いを終えて地球へ帰還するレインボー戦隊。ペガサスが翼をきらめかせて遠ざかっていくシーンがとってもかっこいいです。

この歌の構成ですが、男声コーラスはグループヒーローである「レインボー戦隊」を、そしてボーイソプラノは主人公の「ロビン」を表現していることにほかなりません。実際、このボーイソプラノは里見京子さんの演じるロビンの声によく似ているのです。最初は本人かと思っていましたが、OPの中での里見さんの出演は最初のロビンの号令部分のみのようです。
TVの方では歌は「レインボーハーモニー(朝日ソノラマ)」となっており、個人名は不明です。

一方、TVの放送に伴って、コロムビアからシングルレコード「レインボー戦隊ロビン」「ロビンの宇宙旅行」が発売されていました。歌っているのは「丹野伸、日本合唱協会」で、こちらはカバーバジョンにあたります。


コロムビアのカバー曲の方がTVよりテンポは遅めで演奏も若干異なっています。しかし歌声はボーイソプラノのパートも男性コーラスもTVのとよく似ています。少なくともこのボーイソプラノはどう聴いても同じ人としか思えません。
TVの「レインボーハーモニー」とカバーバージョンであるコロムビアの「丹野伸、日本合唱協会」は、もしかしたらまったく同一の歌手グループだったのかも....???

歌は男声コーラスのパートとボーイソプラノのパートで1セット。なのでTVの主題歌は、実は2番の前半までの部分になりますが、コロムビアのシングルレコードでは三番まで聴くことができます。
ちなみに三番の歌詞の「星空を火にそめて」は、本当は「血に染めて」だったそうです。実際に三番まで歌われることはほとんどないのですが、なんか、ちょっと怖いかも??
また、この「星空を火にそめて」「さわやかな青い空」と一部歌詞を変えたバージョンもあり、ソノシート「トウキョウSOS」(歌:新妻和宏/ロイヤルナイツ)で聴くことが出来ます。



  EDテーマ曲(副主題歌)
  「ロビンの宇宙旅行」
  
作詞:小川敬一(飯島敬) 作曲:服部公一
  歌:レインボーハーモニー
    (朝日ソノラマ)


  希望の虹を追いかけて 飛ぶぞ大空われらのロビン
  緑に光る地球は遠く 行く手に輝くオリオン星座
  果てない宇宙へ 楽しい旅路
  ララララ ララララ ララ ラララララ

  大きな夢を追いかけて 飛ぶぞ大空われらのロビン
  彼方に赤く太陽燃えて 遥かに広がるバラ色の雲
  果てない宇宙へ 楽しい旅路
  ララララ ララララ ララ ラララララ

  みんなの望みを追いかけて 飛ぶぞ大空われらのロビン
  目指すは青い幸せの星 平和の光に包まれた星
  果てない宇宙へ 楽しい旅路
  ララララ ララララ ララ ラララララ


 ★TVでは2番まで


エンディングタイトルは木村圭市郎さんの静止画によるレインボー戦隊メンバーの全身像。
歌は再びレインボーハーモニーで、

「希望の虹を追いかけて〜〜♪」

男声コーラスとボーイソプラノの独唱による構成はOPと同様。ボーイソプラノもOPと同じ声なので、おそらくこれも丹野伸さんと思われます。

TVで歌われているのは2番までですが、コロムビアのシングル盤の「ロビンの宇宙旅行(「レインボー戦隊ロビン」のB面)」では、間奏曲を挟んで3番まであります。短調のメロディの渋さを和らげる意味なのか、この間奏曲が妙に明るい脱力系の旋律を持っています。テンポはTVのものよりかなり遅め。

ちなみにこの歌は'85年に戸川純さんによって「恋のコリーダ」という替え歌も作られていました。



....にしても、TVでは主題歌と副主題歌共に、伴奏と歌がわずかにずれているのが気になります(歌の方がほんの少し遅れてます)。カバーバージョンであるコロムビアのシングル盤の方ではピタッと合っていますが、今度は妙にゆっくりなのが気になるところです。

★コロムビアのシングル版の主題歌「レインボー戦隊ロビン」は3分30秒ほど、副主題歌(ED)「ロビンの宇宙旅行」は2分10秒ほどの長さになります。



第27話から第48話の「バラエティ編」

  主題歌
  「進めロビン」
  
作詞:小川敬一(飯島敬) 作曲:服部公
  歌:上高田少年合唱団


  行け走れロビン 光を追いかけて
  行け進めロビン 地球を守るため
  胸に輝くは 正義の金の星
  かけろ空を 若い力で
  遠い星に夢を描こう
  いざ行けロビン 平和のために

  行け走れロビン 朝日をあびながら
  行け進めロビン 未来を作るため
  胸に燃え上がる 正義の血潮
  歌え叫べ 幸せの歌
  青い空に虹を描こう
  いざ行けロビン 平和のために



シリアスだった「パルタ編」とうってかわって、楽しいお話の多い「バラエティ編」は、主題歌も副主題歌もその内容に合わせて、明るいものに変わりました。

オープニングアニメは、これまでに登場したパルタ編の各場面からと、バラエティ編の第27話「狂った時間」と第28話「リリにおまかせ」をつなぎ合わせたもので構成され、窪詔之さんが作られたものが中心となっています。
最初はメンバー一同が崖の上に立つシーンから。そこにタイトル文字がドーンと出てくるところから歌が始まります。TVカメラを構えるカメラマンの姿が画面に映り、映画の名場面集のような演出がされています。

歌はパルタ編と違ってこちらは少年コーラス隊による合唱になります。


「ゆ〜け♪走れロビン〜♪」


「映画の名場面集」ですから、これまでのお話の印象的な場面がたくさん登場します。
楽しいのは第13話「グリース星の女王」の傑作場面でしょう。教授とベルを乗せたロケットが洋装店に飛び込み、出てくると教授がウエディングドレス、ベルがタキシード。
ロケットが自由の女神のドレスの裾をめくり上げたり、教授がパルタの円盤相手に交通整理したり...などなど、思わず笑ってしまう傑作場面が目白押し!

そうそう、ラスベガスのスロットマシンのシーン...教授がマシンをガツンと殴ると、コインがどーっと流れ出す第22話「暗殺指令XYZ」も忘れちゃいけません。「考える人」がウルフに変わるシーンもあります。

メイド服を脱ぎ捨て、黒タイツ姿になったリリが悪漢どもをぶちのめす第28話「リリにおまかせ」。そしてラストは第27話「狂った時間」の「怪傑ゾロ」を演じる(?)ロビンでした。

最後の最後は再び崖の上。考えてみれば2年後の「サイボーグ009」の冒頭もメンバーが崖の上に並んでいました(こちらは木村圭市郎さんの作)。が、雰囲気はだいぶ違いますね。



  EDテーマ曲(副主題歌)
  「すてきなリリ」
  
作詞:小川敬一(飯島敬) 作曲:服部公一
   歌:前川陽子


  リリ リリ おしゃれなリリ
  リリ リリ おセンチリリ
  リリ リリ 街を行けば
  みんなはささやくよ すてきなリリ

  リリ リリ かわいいリリ
  リリ リリ おてんばリリ
  リリ リリ 森を行けば
  小鳥はさえずるよ すてきなリリ

  リリ リリ やさしいリリ
  リリ リリ あまえんぼリリ
  リリ リリ 空を行けば
  星空はまたたくよ すてきなリリ


 ★TVでは2番まで


エンディングタイトルアニメは窪詔之さんによるゴーゴーを踊るリリ。
丸い枠の中にいる彼女はいつものナース姿ではなく、胸にLの字がついたセーターとスカートの普段着ファッションです。
途中スーツ姿の教授とベルも踊ってます。

「リリ〜〜♪リリ〜〜♪おしゃれなリリ」

この歌は、よく「リリの歌」と呼ばれてましたが、正式には「すてきなリリ」。本編中にもあちこちで使われていました。
歌っている前川陽子さんは1950年生まれということですから、この当時は高校生。ちょうどリリと同じくらいの年齢ということになりそうです。

アニメソングとして、なかなか人気の高い「すてきなリリ」ですが、子供向けSFアニメの副主題歌にダンスナンバーというのは、当時の常識からすると、ちょっとはずれていたかも....。
ちなみにこの歌は、なぜか音楽著作権協会(JASRAC)には「すてきなりりィ」のタイトルで登録されています。
  


  挿入曲
  「ロビンの子守歌」
  
作詞:小川敬一(飯島敬) 作曲:服部公一
   歌:井上かほる

  眠れロビン
  ママはいつも お空の彼方から 見ているのよ
  楽しい夢の国へお行き ロビン



第15話「母の呼ぶ声」で使われた挿入歌です。
歌っている井上かほるさんは歌手ではなく、セルの仕上げを手伝っていた制作スタッフの一人と聞いています。
もとは「M123 愛のムード」というタイトルのインストBGMの一曲でした。「ロビンの子守歌」はこれに歌をつけたものです。
この歌は「ロビン」のLDのBGM集と「なつかしのミュージッククリップ」で聞くことが出来ます。



〜補足〜

★パルタ編主題歌「レインボー戦隊ロビン」と副主題歌「ロビンの宇宙旅行」は、昭和40年9月2日、東映撮影所スタジオで録音されています。

★バラエティ編主題歌「進め!ロビン」と副主題歌「すてきなリリ」は、それぞれ昭和41年8月28日と10月7日にアバコスタジオで録音されています。

★バラエティ編主題歌は、最初は熊倉一雄による別の歌(タイトル不明)が予定されていました。録音も済んでいましたが、結局使われることはありませんでした。(「なつかしのミュージック・クリップ12「レインボー戦隊ロビン」」の「幻のオープニング」参照のこと)

★今回、音楽著作権協会(JASRAC)HPで確認したところ、主題歌・副主題歌・挿入歌「ロビンの子守歌」の5曲とも、作詞者名が「飯嶋 敬」と表記されていました。
また、主題歌「レインボー戦隊ロビン」のアーティスト名が「戸川 純」となっていました。(「ロビンの宇宙旅行」の方ではありません。ちなみに「恋のコリーダ」は登録されていないようです??)

************************

服部公一:
1933年、山形市生まれ。管弦楽曲、合唱曲などをたくさん作曲されています。子供向けの作品も多く、童謡「アイスクリームのうた」も服部さんの作品のひとつです。
「ロビン」では主題歌やエンディングテーマ曲だけでなく、本編の音楽も担当されていました。プロデューサーの飯島敬さんのお知り合いで、飯島さんが担当した他のアニメ「風のフジ丸」「海賊王子」などの主題歌も、飯島さんと組んで手がけられておられました。

丹野伸:
「ロビン」の他では、富田勲の「ぼくの地球」(1966年)という歌を歌われています。これはNHK特集/70年代われらの世界(1970年〜1975年)のテーマソング「青い地球は誰のもの」の原型のようです。

前川陽子:
1950年12月18日、長崎県生まれ。CMソングやアニメやドラマの主題歌が有名です。「リボンの騎士」「キューティーハニー」「魔女っ子メグちゃん」、NHKの人形劇の「ひょっこりひょうたん島」、TBS系テレビドラマ 「サインはV」なども。

トップページに戻る