「レインボー戦隊ロビン」サイト管理人による
  〜きまぐれ雑記帳・その18〜

メインコンテンツには書けないけれど、無視するには惜しい情報や、管理人の雑感を「気まぐれ的」に書き記したコーナーです。なにかの役には立つかも。(下から読んで下さい)

トップページに戻る

雑記帳・その19へ


No.180:エイケンクラシカル(2015/1/25)


お知らせが2点あります。

まずひとつはトップページのJASRAC許諾マークの更新です。
当サイトに掲載されている「レインボー戦隊ロビン」の主題歌と挿入歌の5曲について、今年も手続きを終了しました。


もうひとつはサブタイの「エイケンクラシカル」についてです。
アニメ制作会社の老舗のひとつであるエイケン(以前はTCJ)が、初期作品11本のDVD、主題歌CD、フィギュアなどキャラクター商品の販売を開始すると発表しました。
11本の内訳は「鉄人28号」「エイトマン」「仙人部落」「遊星少年パピイ」「宇宙少年ソラン」「遊星仮面」「スーパージェッター」「サスケ」「冒険ガボテン島」「忍風カムイ外伝」「スカイヤーズ5」です。モノクロアニメのファンには懐かしい作品です。

これに先駆けて「鉄人28号」「遊星少年パピイ」「遊星仮面」のネット配信も始まっています。
2月からは時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネルで「サスケ」「忍風カムイ外伝」のCS放送が決定とのことです。

「仙人部落」は日本で最初の深夜アニメです。子供の就寝時間が早かった時代なため、当時の大人しか見ていなかったと思われます(実際、内容もアダルト向け)。そのせいかアニメファンには知られることが少なく幻のような作品になっていました。
モノクロ版「スカイヤーズ5」も、カラー版と比べてあまり知られていないようです。

これらの作品は、かつてのファンの目に留まることも、現代のアニメファンの目で検証されることなく、忘れられて消えてしまうことが心配されていました。
エイケンの初期作品として、他にも「おんぶおばけ」「ばくはつ五郎」「のらくろ」「動物村」などがあります。黎明期のアニメは今のアニメに繋がる貴重な資料で文化財です。こういった作品も後からでも取り上げていただきたいところです。

CharaBiz.comより
“ここに、僕のヒーロー達がいる。”――「エイケンクラシカル」誕生
(※現在、記事は削除されています)(2015/4/5)

No.179:看護士ロボット(2015/1/2)


暮れにディズニー映画「ベイマックス」を見てきました。
フワフワの風船ロボット・ベイマックスと少年の、ほのぼのファンタジーかと思いきや、実際はバリバリのSFアクション、それもグループヒーローアニメでした!!

外国のアニメには興味が少なく、「アナ雪」すら無視していた私が今回「ベイマックス」を見に行ったのには理由がありました。
ツイッターを眺めていて「ベイマックスを見て“レインボー戦隊ロビン”を思い出した」というつぶやき発見したからです。

実はこのベイマックス、看護士ロボットでした。(映画館でもらったチラシでは「ケアロボット」)
グループヒーローはたくさんあるけれど、看護士ロボットが主人公のパートナーをつとめる作品っていうと、私は「ロビン」しか知りません。
ベイマックスの見た目はトトロの雪ダルマ版って感じでリリとは大違いですけど。

監督2人は日本びいきで宮崎駿監督とも親交があるそうです。宮崎監督は「ロビン」の原画スタッフでもありますから、ベイマックスの監督たちがリリを知っていても不思議はないんですが...どうでしょうか。
原作はアメコミ。アニメは「ロビン」よりTIGER&BUNNY(タイガー・アンド・バニー)の方に雰囲気がはるかに近いです。

No.178:2015年(2015/1/2)


2015年になりました。
今年もよろしくお願いします。

毎年言っていることですが、今年こそ全話DVD化されますように!!

No.177:レインボー戦隊ロビン配信情報(2014/12/7)(追記 2014/12/20)


No.173でお知らせしましたDMMで「レインボー戦隊ロビン」が、再び配信(一部を除いて有料)されています。
  配信期間: 2014/12/04 〜 2015/11/23 23:59
  一話108円(7日間)

videxでも配信が始まっています。
  配信期間: 2014/12/01 〜
  一話108円(48時間)

これだけ需要があるってことは、やっぱり人気あるんでしょうね。
(DVD-BOXが出ないのは何故??)


「ロビン」と近い時代のモノクロアニメ、「遊星仮面」「遊星少年パピイ」(共にエイケン作品)も配信が始まっていました。
こちらはvideomarketというサイトになります。

  ★「遊星仮面」については、当サイトの雑学コーナーでも取り上げていますので、ご参考に。
    →レインボー戦隊ロビンファンが見た他のアニメ:遊星仮面


これらの配信アニメは突然打ち切りになることがあります。
ご興味のおありの方は、早めに視聴されたほうがいいかもしれません。

----------------------------------

(追記 2014/12/20)
Gyaoでも配信が始まりました。

配信期間:2014/12/15〜2015/12/7
第一話のみ無料、他は4本で7日間345円で配信中です。

No.176:ツイッター(2014/10/26)


久しぶりに「ソックリさん」コーナーの更新です。

今回は「クレヨンしんちゃん」のアクション仮面とパルタ星人という組み合わせ。
それもアニメ業界人も認めるソックリさ!という点でも注目です。

これらはロビン仲間の七色虹之助さんが問題のコスプレ画像とコメントをツイッター検索で見つけて報告してくれたものです。
ネットで「レインボー戦隊ロビン」を検索するとたくさんのサイトがヒットしますが、上位のサイトが最新のものであるわけではありません。でもこの点、ツイッターなら最新のつぶやき(書き込み)を読むことができます。

そうして拾ったコメントから見えてきたのは、「ロビン」を「昔好きだった」と懐かしむのではなく「今現在好きである」とされていること。
そしてこの放送から50年近く経っている作品を、毎日、誰かが話題にしているのです。
これって凄くないですか?

ツイッター検索はインターネットができる環境なら誰でも簡単にできます。誰かのツイッターを開いて上の検索窓に語句を入れるだけです。
検索するたびに「ロビン」の新しい話題を見つけることができるでしょう。

No.175:スタジオゼロ展・再び(2014/7/13)


杉並アニメーションミュージアムで、7月16日から「スタジオゼロ展」が始まります。

正式タイトルは「アニメ制作会社スタジオゼロ展 トキワ荘マンガ家たちのアニメの仕事」。
活動年表、解説パネル、製作資料、写真展示、モノクロ版パーマンのオープニングなどの上映(テレビモニター)ほか、アニメシアターでスタジオゼロ作品がいくつか上映されるそうです。

アニメシアター上映作品は、

 鉄腕アトム(1963年)
 おそ松くん(1966年)
 レインボー戦隊ロビン(1966年)
 ウメ星デンカ(1969年)
 星の子チョビン(1974年)
 ミナの笑顔(鈴木伸一監督作品:1992年)
 ミナの防災村づくり(鈴木伸一監督作品:2008年)


杉並アニメーションミュージアムでのトキワ荘関連の展示&イベントは過去に何度もあったので、正直、新しいものがあるのかなあという気がします。
でもその一方でお絵かきコーナー「スタジオゼロが関わったキャラクターを描いてみよう」や、鈴木館長のお絵かき教室「鈴木館長が、スタジオゼロが関わったアニメキャラクターの描き方を教えます。」とあるのが気になります。

描くキャラクターは館の方で指定するかと思いますが、リクエストがあれば応えてくれるかもしれません。
どなたかロビンやリリを描いてみようという猛者はいらっしゃいませんか??


開催期間は2014年7月16日(水)から10月26日(日)となります。
休館日や上映作品詳細などは下記のサイトにてご確認ください。

杉並アニメーションミュージアム・ホームページ
http://sam.or.jp/

No.174:レインボー戦隊ロビン・クオカード(2014/6/29)


先日お知らせした東映アニメーション株主優待クオカードの絵柄が発表になりました。

2014年は「ハピネスチャージプリキュア!」「マジンボーン」「レインボー戦隊ロビン」「どうぶつ宝島」の4作品です。
このロビンイラストは後年になって描かれたものかなと感じましたが、なかなかカッコイイです。

東映アニメーション株主情報のページより:
http://corp.toei-anim.co.jp/ir/reduce/(2019/1/12現在はリンク切れ)

No.173:レインボー戦隊ロビン配信情報(2014/6/29)


現在DMMという配信サイトでレインボー戦隊ロビンの全話が配信中になっています。(第一話のみ無料で他は有料)
なんと去年の9月から始まっていたんですね。掲示板「アニメぶろぐなBBS」常連さんから教えていただくまで全然知りませんでした。

今までは東映の配信サイトで「ロビン」の配信が始まると他の配信サイトでも始まるということはありましたが、東映抜きで配信されているのが確認できたのは今回が初めてです。これは私が知らないだけで他にもあるかもしれません。

DMMの「ロビン」のページ:
http://www.dmm.com/digital/anime/-/detail/=/cid=327robinbb001zero/(2019/1/12現在はリンク切れ)

配信期間は2013/09/19 〜 2014/08/24 23:59となっています。

No.172:電子書籍版「レインボー戦隊」(2014/6/8)


「石ノ森章太郎デジタル大全」の第一期分として、4月25日から電子書籍版「レインボー戦隊」の販売が始まっています。

2012年には復刊ドットコムから紙の本が発売になっており(現在も販売中)、ファンの方の多くはすでに入手済みかとも思うのですがお知らせしておきます。

電子書籍版は値段が安いため手軽に購読できる利点があります。紙の本の購入を迷っている方には参考になると思いますし、これをきっかけに「レインボー戦隊」を知る若い人も、きっとおられることでしょう。

他に「仮面ライダー」「仮面ライダーアマゾン」「仮面ライダーBlack」「秘密戦隊ゴレンジャー」「人造人間キカイダー」「イナズマン」「変身忍者嵐」「宇宙鉄人キョーダイン」「グリングラス」「ロボット7」といった作品も第一期に入っています。


第一期のテーマが「変身」とのことです。なのでライダーやゴレンジャーやキカイダーはわかるのですが、レインボー戦隊が含まれているのは何故なんでしょうね。
変身能力があるのはウルフだけなんですが...(変装やコスプレだったら、アニメ版は全員が該当しますが)

No.171:宇宙エース(2014/5/6)


今年の4月から掲示板「アニメぶろぐなBBS」で礼院坊さんによる「宇宙エース」のレビューが始まっています。(スレッドナンバー1022、レス番14968から)


「宇宙エース」はタツノコプロの第一作目のTVアニメ作品です。1965年5月8日から1966年4月28日にまでのモノクロ全52話がフジテレビ系で放送されていました。「レインボー戦隊ロビン」や「遊星仮面」「宇宙少年ソラン」などをご存知の世代には懐かしいアニメでしょう。
近年になってCSで放送されたりDVD-BOXが発売になったりして、かつてのファンが再び目にする機会が増えたところですが、まだまだ充分でないように感じます。

主人公エースは遠い星から地球にやってきた宇宙人の少年です。しかし大人びていて品行方正なロビンやピーターやソランたちとは違い、彼は自分を抑えることを知らない幼い子供でした。
心は未熟なのに自由に空を飛ぶ能力があり、しかもやたらと力が強いものだから大変です。騒動を起こして一度は地球から追放され、少しは反省したものの、いったん敵が現れるとチャンスとばかりに大暴れ...と、調子に乗りすぎて身元引受人のヒロインやその父親に叱られて大泣きしたりします。


私はまだ第5話までしか見ていませんが、記憶にあるエース像とはあまりに違うので驚いているところです。
子供の時に見た彼は、こんなガキンチョじゃなかったはず。
たまたま品行方正な回しか見ていなかったのか、子供だった自分が主人公のカッコ悪いところを忘れて記憶していたのか...。でもいい歳の大人になっていた自分には、それがとても新鮮に見えました。

実はエースは敵との戦いごとに心身とも成長していき、後半には身長も伸び、精神的にも正当な少年ヒーローらしく変わっていきます。
当時には珍しい「成長する少年ヒーロー」なのでした。


当初「エース」は東映動画(現・東映アニメーション)と共作の予定で企画されており、アニメは初めてのタツノコ陣営から何人かの作画スタッフが東映動画で研修していたそうです。
結局はタツノコ単独で製作することになったのですが、そのせいか最初の何話かはゲストキャラがどこか東映っぽく見えたりします。

東映で研修したスタッフではありませんが、「ロビン」でもおなじみの作画監督・窪詔之さんのアニメーターとしてのスタートは、この「エース」の動画でした。
調べてみるとエースの1話から39話まで、動画スタッフの記載があるものほぼすべてに窪さんの名前があります。(40話以降には動画担当の記載自体がないので不明)※1
あと、後のタツノコ作品や「ガンダム」でも有名な美術監督の中村光毅さんが元は東映動画の仕上げスタッフで、「エース」をきっかけにタツノコに移ってきたという驚きの移籍情報もありました。※2



※1※2共にソースは宇宙エースDVD-BOX(パイオニアLDC)の解説書より。


トップページに戻る

雑記帳・その17へ戻る