レインボー戦隊ロビン
〜CD「ミュージッククリップ」とLDのBGM集の内訳〜

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   
2枚組CDなつかしのミュージック・クリップ12「レインボー戦隊ロビン」について。


収録されている主題歌&副主題歌(ED)のインストバージョンBGMは下記の通り

レインボー戦隊ロビン(パルタ編主題歌)・インストゥルメンタル・コレクション(M-1※a、M-31、M-114※b)、

ロビンの宇宙旅行(パルタ編ED)・インストゥルメンタル・コレクション(M-2※a、M-33)

進めロビン(バラエティ編主題歌)・インストゥルメンタル・コレクション(M-217、M-170、M-216)

すてきなリリ(バラエティ編ED)・インストゥルメンタル・コレクション(M-222、M-225)


上の主題歌・副主題歌の歌詞は主題歌のページに掲載してあります。

※a それぞれ「M-1」「M-2」となっていますが、LD・Vol.1ののBGM集「テープ2」に収録されているM1、M2とは違う曲です。(この2曲はLDには収録されていません)

※b 「レインボー戦隊ロビン」のオルゴールバージョンに、このCDではM-114の番号が付けられていますが、この曲はLDのVol.2のSIDE1に収録されている曲番不明の曲(仮番号M141)です。本物の「M-114」はVol.2のSIDE1に収録されている「潜水艦D」。


「BGMコレクション・1」
タイトルがつけられているBGM曲が収録されています。すべてパルタ編用に作られていたものですが、実際はバラエティ編でもBGMとして使用されていました。

M-97友情/M-98恋人の死/M-99親子の愛情/M-123愛のムード※c/M-124悲しみのムード/M-100ベンケイのテーマ/M-102ベンケイの空中戦/M-104世界連邦軍のテーマ/M-105世界連邦の空中戦/M-113潜水艦/M-125剣戟の響き

※c M-123「愛のムード」に歌を付けたものが、第15話「母の呼ぶ声」の挿入曲「ロビンの子守歌」です。


「BGMコレクション・2」
曲名の付いていないものが収録されています。M-118までがパルタ編BGM、M-172以降の曲がバラエティ編のBGMです。
印象的なメロディや、ユニークな曲がたくさんあるので、すべての曲にタイトルがあってもよさそうな感じです。

M-4※d/M-5※e/M-20/M-18/M-76/M-89/M-90/M-118/M-172/M-188/M-189/M-212/M-213/M-235/M-219※f

※d 「M-4」となっていますが、LD・Vol1のマルチトラックのBGM集「テープ2」に収録されているM4とは違う曲です。

※e ここでは「M-5」となっていますが、この曲は実際にはLD・Vol1の「テープ2」に収録されている方の「M1」でした。

※f この曲のメロディは、バラエティ編主題歌として用意され、結局使われなかった「幻の主題歌」が元になっています。


CDにはこれらの他に主題歌「レインボー戦隊ロビン」とED「ロビンの宇宙旅行」のコーラス&ハミング・バージョン、第15話「母の呼ぶ声」の挿入曲「ロビンの子守歌」が収録されています。

「ロビンの子守歌」の歌詞はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   
LD(レーザーディスク)に収録されているBGMについて

LDに記載されている通りに書き写しました。


Vol.1:(昭和40年9月2日から16日に録音されたもの)
SIDE 1
テープ1:M5〜M7
テープ2:M1〜M22
テープ3前半:M23〜M33
SIDE 2
テープ3後半:M34〜M49
テープ4:M72〜M90
テープ5前半:M91〜M93

Vol.2:(昭和40年9月7日から41年6月2日に録音されたもの)

SIDE 1
テープ5後半:効果音、M94〜M114
テープ6前半:M136〜M146
挿入歌「ロビンの子守歌」

SIDE 2
テープ6後半:M147〜M150
テープ7:M149〜M158
ED「ロビンの宇宙旅行」
OP「レインボー戦隊ロビン」
新OP用効果音

Vol.3:(昭和41年9月25日から26日に録音されたもの)
SIDE 1
テープ8:1〜14(M166〜M179)
SIDE 2
テープ9:1〜17(M181〜M199)

Vol.4:昭和41年10月11日に録音されたもの。
SIDE 1
テープ10:1〜16(M200〜M215)
SIDE 2
テープ11:17〜33(M216〜M236)


テープ8、テープ9、テープ10はそれぞれM-1から始まっており、それに対してカッコ内のM-XXは通し番号になっています。


Vol.1
SIDE 1
テープ1:M5〜M7/テープ2:M1〜M22/テープ3前半:M23〜M33
SIDE 2
テープ3後半:M34〜M49/テープ4:M72〜M90/テープ5前半:M91〜M93

パルタ編のBGMです。M5〜M7の3曲は番号だけがダブリの別の曲です。

Vol.2
SIDE 1
テープ5後半:効果音、M94〜M114/テープ6前半:M136〜M146/挿入歌「ロビンの子守歌」
SIDE 2
テープ6後半:M147〜M150/テープ7:M149〜M158/ED「ロビンの宇宙旅行」/OP「レインボー戦隊ロビン」/新OP用効果音

パルタ編のBGMです。
SIDE 1の後半からSIDE 2の大半にBGMとして使用されていたクラシック曲、パルタ編の主題歌、副主題歌、挿入曲などが収録されています。

ここに収録されているクラシック曲はレコードから録音されたもののようです(良く聞くと「シャリシャリ」「プツンプツン」といったレコード特有のノイズが聞こえます)。1曲全部収録されているものは少なく、大半は部分的なものです。ひとつの曲を二つ、あるいは3つに分けているケースもあります。
Vol.2の内訳は下に解説があります

Vol.3
SIDE 1
テープ8:1〜14(M166〜M179)
SIDE 2
テープ9:1〜17(M181〜M199)

バラエティ編のBGM。テープ9の後ろの方の曲には題名があり、それから判断すると第27話「狂った時間」用に作られたBGMのようです。

テープ8の内訳:
読み上げる声を拾って書きだしてみました。通し番号(カッコ内)に振り分けるとM-166からM-179に当たります。

音楽1番(M166)/2番(M167)/Mの3番(M168)/M4番(M169)/M5番(M170)/M6番(M171)/M7番(M172)/M8番(M173)/M9番(M174)/M10番(M175)/M11番(M176)/M12番(M177)/M13番(M178)/M14番(M179)/M14番(?)

★M4番(M169)はバラエティ編のアイキャッチの音楽の元になったもののようです。
★M5番(M170)、M12番(M-177)はバラエティ編主題歌「進め!ロビン」インストをアレンジしたもの。
★M6番(M171)は、バラエティ編主題歌として用意され、結局使われなかった「幻の主題歌」のインストをアレンジしたもの。
★M14番は二つあり、片方は小太鼓の打ちならし、もう1曲はエレキギターソロによる「お江戸日本橋」(第27話「狂った時間」に使用)。LDのBGM集では欠番になっているM180(通し番号)は、あるいはこの曲のことかもしれません。

テープ9の内訳:
読み上げる声を拾って書きだしてみました。通し番号(カッコ内)に振り分けるとM-181からM-199に当たります。

1(M181)/5A(M182)/5のB(M183)/6番(M184)/6ダッシュ立ち回りのB(M185)/7のA(M186)/7のB(M187)/7のBアルファ...(M188)/7のBオワリ(M189)/7のE(M190)/9番・ロビンが..(M191)/M2番(M192)/11番・ロビンフッドの挨拶(M193)/12番...立ち回り(M194)/...追跡・スピーディ(M195)/ペガサス・飛び(M196)/優雅なペガサス(M197)/トランペットのワンワン声(M198)(M199) 
注:「...」は、聞き取れなかったもの

★最初、5のAとして演奏された曲は、曲が終わってから「さっきのは1。今度のが5A」と言い直されています。声はおそらく作曲者で指揮もされているはずの服部公一さんと思われます。
★ラストの「トランペットのワンワン声」は2曲あります。
★この盤に納められている曲の大半は、BGMというより前衛音楽のような感じです。

Vol.4
SIDE 1
テープ10:1〜16(M200〜M215)
SIDE 2
テープ11:17〜33(M216〜M236)

「バラエティ編」のBGM。しかし主題歌&副主題歌は登場しないまま終了しています。

テープ11の内訳:
読み上げる声を拾って書きだしてみました。通し番号(カッコ内)に振り分けるとM-216からM-236に当たります。

Mの17番(M216)/M18番(M217)/Mの19(M218)/Mの20番(M219)/M21番(M220)/M22番(M221)/M23番(M222)/Mの24(M223)/トラック2(M224)/M25番(M225)/M26番(M226)/M27番(M227)/M27A(M228)/M28番(M229)/M29番(M230)/M30番(M231)/A2(M232)/M31番(M233)/31A...(M234)/M32番(M235)/M33番(M236)
注:「...」は、聞き取れなかったもの

★Mの17番とMの18番はバラエティ編主題歌「進め!ロビン」インストの別アレンジ。Mの19からMの22番までは、使用されなかったバラエティ編の幻の主題歌(タイトル不明)のインストの別アレンジになっています。


Vol.2に収録されたものを細かく書き出したのが下記の表です。

LDには細かい解説はされていません。これは実際に耳で聴いて記載したものです。
青文字で記載してあるものは、実際にBGMとして使用されたクラシック曲で、「BGMとして使用されたクラシック曲&民謡」に説明があります。

**************************

追記:2006年3月21日

このVol.2に収録された曲のうち、M95からM114までの20曲以外、曲番、曲名を読み上げるスタッフの声は入っていません。LDのマルチ音源解説文には曲番号(Mナンバー)が記載されているだけで、どの曲が何の番号に当たるのかわかりません。
実際に収録されている曲とを照らし合わせて考えると、実はクラシック曲にもMナンバーが付けられていた可能性が考えられましたが、そうすると数が合わないため、番号を特定することができませんでした。

T.K.さんより、この点の解明につながる情報をいただきました。
実際に本編で使用されたものだけMナンバーが付けられているなら辻褄が合うとのことです。T.K.さんのご意見を参考にMナンバーを割り当て、紫色の文字で仮番号を追加してみたのが下の表です。


追記:2006年8月13日

テープ6後半に収録されているレクイエムと、テープ7のレクイエムが別の曲であることが判明しましたので(両方ともモーツァルトのレクイエムですが、それぞれ第1曲と第2曲)、それに合わせて仮番号を付け直しました。
(T.K.さん、感謝です!)


追記:2012年10月1日

発売になった3枚組サントラCD「アニメ・ミュージックカプセル・レインボー戦隊ロビン」に合わせてMナンバーを書き換えました。


追記:2022年10月29日

曲名が不明だったM136、M140-1、M140-2がビゼーの「祖国」と判明したので訂正しました。
(ご連絡ありがとうございます)

SIDE 1
テープ 曲  名 備 考 (登場回など)

後半
効果音的オリジナルBGM 第2話「ビッグアイ作戦」。(オウムと教授の「オウム語による会話」) 
オリジナルBGM(M94〜M114) M94以外の曲は全て曲名あり(読み上げるスタッフの声が入っている)※1

前半
祖国/ビゼー【M136】 第11話「マンモス空母の危機」に使用されたマーチ風の曲。長い曲の途中から始まり、ラストを待たずに終了しています。M140-1、M140-2と同じ曲の一部分です。※2
運命/ベートーベン
(冒頭の部分のみ)【M137】
第11話「マンモス空母の危機」。艦長が原爆の使用に踏み切ろうとした時に。 
効果音的オリジナルBGM【M138】 電子オルガンの曲。第11話「マンモス空母の危機」のパルタの機雷が浮き上がる場面で使用。
効果音的オリジナルBGM【M139】 ティンパニ(?)の連打。 第11話「マンモス空母の危機」。パルタの機雷との衝突の危機という緊迫した場面で。
祖国/ビゼー【M140-1】 第11話「マンモス空母の危機」に使用されたマーチ風の曲。M136より手前から始まっています。
祖国/ビゼー【M140-2】 ラストの数秒が第11話「マンモス空母の危機」のラストに使用されています。
オリジナルBGM【M141】 OP曲(レインボー戦隊ロビン)のオルゴール。
第10話「狙われた少女」の挿入曲。
葬送行進曲/ショパン【M142】 ピアノ曲。第12話「ダイヤモンド作戦」 
結婚行進曲/メンデルスゾーン【M143】 第13話「グリース星の女王」:洋装店に教授とベルがロケットで飛び込み、新郎新婦姿になって出てきた場面で使用。
第47話「幻の将軍」:タイガーの結婚式の場面。 
オリジナルBGM【M144】 M-20のロングバージョン 
挿入歌(ロビンの子守歌) (M-123 歌入り) 第15話「母の呼ぶ声」※3回想場面でママが歌う子守歌。
噴水/ツァーベル【M145】 ハープ曲。第15話「母の呼ぶ声」。ラジオから聞こえるBGM。
タイトル不明の既成曲【M146】 第20話「パルタの罠を砕け」の冒頭のアフリカをイメージさせる太鼓の音。レコードから録音したものと思われます。
SIDE 2

後半
マズルカ40番/ショパン【M147】※4 第16話「撃墜王パルタの鷹」、第26話「パルタ星最后の日」。ママが弾くピアノの曲。
レクイエム第1曲・永遠の安息を(入祭唱)/モーツァルト【M-148】※4 コーラス曲。最初から途中まで。
第16話「撃墜王パルタの鷹」。ラストの墓標場面。 
エスパニア・カーニ/マルキーナ
【M150】
※4
第18話「危険への招待状」、第22話「暗殺指令XYZ」。マジックショーの場面で。 
レクイエム第2曲・キリエ/モーツァルト【M149】※4 コーラス曲。途中からラストまで。
第16話「撃墜王パルタの鷹」。M-148のレクイエム第1曲と組み合わされて、ラストの墓標場面に使用されています。
エスパニア・カーニ/マルキーナ※4 M-150と同じものですが、音が少し小さめになっています。 
効果音的オリジナルBGM 小太鼓。第18話「危険への招待状」。サーカスのショー場面で使われていた、場内盛り上げ用小太鼓。
CD「アニメ・ミュージックカプセル」では「20話用ドラム」と表記されています。
アンプロムプテュ=カプリース/ピエルネ(冒頭の部分のみ)【M151】 ハープ曲。第21話「ステラの記憶」
マラゲーニャ/アルベニス【M152】 ハープ曲。第21話「ステラの記憶」
月の光/ドビッシー オーケストラ曲。第21話「ステラの記憶」M153と同じ曲ですが、音が小さめ。 
夢/ドビッシー オーケストラ曲。第21話「ステラの記憶」M154と同じ曲ですが、音が小さめ。 
メヌエット・ニ長調(フェルナンド・ソル作曲)
【Mナンバー無し】
ギター曲(未使用)
メヌエット・イ長調(フェルナンド・ソル作曲)【Mナンバー無し】 ギター曲(未使用)
月の光/ドビッシー【M153】 オーケストラ曲。第21話「ステラの記憶」 
夢/ドビッシー【M154】 オーケストラ曲。第21話「ステラの記憶」 
効果音的オリジナルBGM【M155】 小太鼓。第25話「友情の瞳」。ロビンが処刑のために連れられていく場面で打ちならされている小太鼓。
断頭台への行進/ベルリオーズ【M156】 重々しい雰囲気のオーケストラ曲。第25話「友情の瞳」で、ロビンが処刑される場面。 
二つのメヌエット/ラモー【M157】 ギター曲。第25話「友情の瞳」
モーツアルトの魔笛の主題による変奏曲(フェルナンド・ソル作曲) ギター曲(未使用)
ED(ロビンの宇宙旅行) TVとまったく同じもの 
OP(レインボー戦隊ロビン) ナレーション、セリフ、効果音入りの、TVとまったく同じもの
効果音 新OP(進め!ロビン)用効果音※5 
★この表はT.K.さんから情報を提供していただいたものを参考にして制作しています。


※1 オリジナルBGM:M95からM114の曲名
M95 タイトルA/M96 タイトルB/M97 友情/M98 恋人の死/M99 親子の愛情/M100 ベンケイのテーマ/M101ベンケイの無事帰還/M102 ベンケイの空中戦/M103 ベンケイの.../M104 世界連邦軍のテーマ/M105 世界連邦の空中戦/M106 世界連邦の.../M107 タイトルバックC/M108 タイトルバックB/M109 タイトルバックE/M110 突然起こった恐ろしい運命/M111 潜水艦C/M112 潜水艦A/M113 潜水艦B/M114 潜水艦D(「...」は、聞き取れなかったもの)

※2 第11話「マンモス空母の危機」のマーチ風の曲
ビゼーの序曲「祖国」の中間部分とラスト部分と判明しました。
巨大空母RX20登場シーン、および終盤とラストに使われています。TVで使われた部分は吹奏楽のように聞こえますが、LDのBGM集に収録されているものをよく聴くと弦楽器も聞こえます。
なお同じ曲は第9話「恐怖の渦巻き」、第17話「パリファッション作戦」でも使われており、さらには「タイガーマスク」「マシンハヤブサ」にも使われているようです。

※3 第15話「母の呼ぶ声」挿入歌(ロビンの子守歌)
スタッフの声で「M123、歌入り」と読み上げる声が入っています。元になったインスト曲のM123はLDには収録されていませんが、サントラCDで聞くことが出来ます。(題名は「M123 愛のムード」)
「ロビンの子守歌」の作詞の「いいじまたかし」は飯島敬氏のペンネームです(というか、単にひらがなにしただけ...)。歌っている井上かほるさんは歌手ではなく、制作スタッフの一人とか。
「ロビンの子守歌」の歌詞はこちらにあります。

※4 147、148、150、149、ナンバー無し??
テープ6の後半はLDの解説によるとM147〜M150と、4曲ありそうなものなのに実際はどう聴いても3曲しかなく、また、次のテープ7がM149から始まるなど、曲数、曲順に混乱があるようです。

※5 新OP「進め!ロビン」用効果音
バラエティ編主題歌「進め!ロビン」に使われた効果音です。
ロビンのレイガン発射音、パルタ円盤が追突してアコーディオン状になって爆発する時の音や、リリが悪漢たちをぶちのめすパンチ、ラストのフェンシングの打ち合う音...などが登場順に収録されています(が、なぜかバラエティ編主題歌本体は無い)。


BGM(劇伴)とクラシック曲に戻る

トップページに戻る