「レインボー戦隊ロビン」の世界の謎を考える
その5(いろいろ)



hayako_takiさんの投稿より(2005/1/5)

Q:
ロビンってやはり、母上すみ子さん似だから、良かったんでしょうね。
ポルト博士に似てなくて・・・以下自粛。

ところで、リリのモデルってすみ子さんなんですか?
思考モデル(!)がすみ子さんだって聞いたんですが(~_~)。




pekocyann1さんの投稿より( 2005/1/5)


全然性格が違うじゃないですか!!
でも本来のすみ子夫人は、リリのような凶暴な女性なのかな?

ポルト博士も叩かれていたのでしょうか?(笑)


リリは、すみ子ママの「優しさ」を受け継いで作られたと、教授によって説明されてます。(第6話「宇宙にかける虹」)
おしとやかさも受け継いでほしかった〜というウルフの嘆きが聞こえてきそうですが、将来、地球防衛のために戦うことを考えると、勇ましさも必要だったのでしょう。




昔からある疑問

Q:ロボットたちのエネルギーは何?



uccelloの投稿より(2005/ 1/ 7)


レインボーのロボットたちは、時々エネルギー切れ起こしていましたが、そもそも彼らのエネルギーって何だったのでしょう。
「パルタ編」のオープニングで、毎回ドラム缶を吹き飛ばしてブッ飛んでいってましたが、あの中に彼らの燃料が入っていたんでしょうかね。

ガソリンだとすると、屋内で一緒に生活しているロビンくんの健康がちょっと心配かも。
(あ、リリがいるから平気なのか?)


具体的に名前が出てくるのは、ロボットたちの寿命を縮めてしまう「ウルトラウラン」くらい。
「ウラガンシティ」の対決で、酒場に立ち寄って注文したのはロボットのためのエネルギー、「幻の将軍」では、ロケット用エネルギーを奪い取って流用、「ばら星雲の彼方に」では、よその星に立ち寄ってエネルギーを補給しています。
...実は彼等のエネルギーはウランでもガソリンでもアルコールでも何でもいいのかも??

口から取った人間用の食べ物も、しっかりエネルギーに変換していそうだけど、排泄はどーすんだろ




昔からある疑問

Q:ロビンって、普通の人間なの?



uccelloの投稿より(2005/ 1/8)


ロビンくんは、

★「頭の中身の構造」がいまひとつ不明(何考えているんだか、いまいちわからない部分が多い)

★異様に身が軽くて、たいして意味もないのにやたら宙返りする(体重そのものが軽いと思われます。骨が中空になっているのかも。ついでに気嚢も発達してたりして...。)

★怪我をしても、実の両親の血液しか輸血出来ない

...ということ以外は、普通の人間だと思います。


...十分「普通の人間」じゃないな。

まあ、地球人とパルタ人のハーフであるという点からして「普通」であるはずないんだけど、そのパルタ人自体が地球人とどこが違うのか、さっぱりわかりません。
(パルタ人の「角」は、マスクかヘルメットの飾りのようです)





hayaokinguさんの投稿より(2005/ 1/13)

:ベンケイって、ホントはタレ目?つり目?どっちなの?



uccelloの投稿より(2005/ 1/14)


彼は基本的には垂れ目で、勇ましい場面になるとつり目になるようです。
(考えてみれば、彼は眉毛がないから、目尻の上がり下がりで表情を出していたのね)


ベンケイに眉毛があって、その上、白目黒目があったら、「笑ウせえるすまん」の喪黒福造になりそう(笑)




pekocyann1さんの投稿より(2005/ 5/1)

:ロビン君のうちは何処にあるの?
ワザワザ日本から呼び寄せて、探偵のように問題解決させているのかな?


いちおう東京在住のようです>ロビンたち
実は、パルタ戦争終結後は失業者になっていても不思議じゃなかったレインボー戦隊。しかし家族は増えるし、ロボットたちの維持費はかかるし、食べ盛りはいるし...なので、稼がねばならんのだ。

でも探偵業や怪獣退治と、「アルバイト」は結構繁盛していたようで...。





第42話「ゴライアスの眼」よりワンシーン
hayaokinguさんの投稿より(2005/4/29)

:...さて、リリたちが捕まっても相変わらず沈着冷静なロビンくん、ウルフと一緒に推理をめぐらせます。
ライバルはコナンか?金田一か?(笑)



pekocyann1さんの投稿より(2005/5/1)


ロビンって、なんでダイヤの場所とか、ダイヤが作り話だとか分かるのかなぁ。
おまえは超能力者か〜!

もしやパルタの血が影響しているのでは・・・(笑)


ぢつはバビル2世のところで修行していたのだよ!!(大嘘)


パルタ人に超能力者はいなかったので、「パルタの血」はあんまり関係なさそうです。
どっちかというと「血液型」の方が問題かも(AB型だそうで...)。




ジライヤさんの投稿より(2005/4/30)

: ロビンくんって、「てんやわんや作戦」のラストで駐禁とられるのですよね・・・笑ってしまいますね!!
あのあと「事件を追っていたのだから・・」と、許してもらえたのか、言い訳をせずに、お縄になったのか、すごく気になったところです。



uccello_10の投稿より(2005/5/1)


あの場面は駐車違反以前に、子供がヘンな車を乗り回していたってコトの方がよっぽど重大ですぞ。



pekocyann1さんの投稿より(2005/5/1)


駐禁とられたロビン君は言い訳はしないけど、教授あたりが物凄い勢いで文句を言いそうじゃない?(笑)
ベルは教授の後ろで「しょうよ!しょうよ!(そうよ)」と援護して、しょぼくれてるペガサスが目に浮かびます。

最終的には警察の温情となったと思いますが、実際に駐禁の温情ってあるの?
私も過去苦い経験が・・・(苦笑)


風防に「駐車禁止」の張り紙をむざむざと張られてしまったペガサス。教授に「図体のでかいヤツは足手まといじゃ!」なんて言われてたから、スネていたのかな?

一方、責任者のロビンくんはその後どうなったやら...。
署に連行されて、そこでフルネームや身長・体重、好きな食べ物、よく見るテレビ番組、好きな女の子のタイプなど、いろいろ尋問されていたりして(笑)





pekocyann1さんの投稿より(2005/5/21)

Q: (ロビンの服を作る場合)あのヨダレ掛けみたいな戦闘服が少し難しいですねぇ。

マフラーというか、リボンの結びが左右後ろ、どちらか決まっているのでしょうか?




uccelloの投稿より(2005/5/21)

A:
マフラーも謎が多いが、「よだれかけ」の部分も謎なのだ。

ポケットになっているのか、「パルタの鷹」の時には注射器を出しているし、通信機を出したこともあるし、他にもいろいろあったと思う。
おまけに★の裏側にはミラクルノバの発生装置が付いているはず。
うーん、考え出すとキリがないぞ。


マフラーの結び目はだいたい左後ろのような気がします。けど、どう巻いたらあの形になるのか不明(笑)

ミラクルノバもパルタ戦争終結後は、その存在すら忘れられているみたい。バラエティ編の「胸に輝く正義の金の星」は単なる飾りかな?(ケロロ軍曹の腹の星と大差ない...爆)




pekocyann1さんの投稿より(2005/6/21)

Q:ロビンの時代劇版が頭によぎりました。

誰かロビンで時代劇ストーリィを考えてください。



hayaokinguさんの投稿より(2005/6/21)

A:
ストーリーまでは思いつきませんでしたが、ロビンくんなら、本当は若殿様なのに変装して町人になって人々の暮らしを見守っているとか・・・・

ウルフは一見ニヒルだが、じつはロビンの手助けをする心優しき浪人とか・・・

あとロビンとウルフ(ベンケイ?)で「佐武と市」なんてのもいいかも?



pekocyann1さんの投稿より(2005/6/21)

A:
うんうん!!遠山の金さんもいいですよね。ロビンっぽいよね。

でもぁ、そうなるとベンケイやペガサスはどうなるの?
町人で出演・・てわけには行かないよねぇ


せっかく名前が「ベンケイ」なんだから、彼には弁慶をやってもらいましょう! 当然、牛若丸はロビンで...なんていうのはどうかい??




pappydesuさんの投稿より(2005/8/16)

Q: ロビンの年齢は・・・? 普通の地球人だったら、中学生か高校生ぐらいでしょ?

パーマンやバビル二世の様に学校に席を置いているのでしょうか?
それとも金田正太郎のケースですかネ




uccelloの投稿より(2005/8/18)

A:
ロビンは年齢が12歳〜16歳(18歳の説もアリ)ですが、学校に行っている様子はまったくありませんね。

といいますか、作中に「大学」は何度か出てくるんですが、それ以外の学校は出てこないんです。
(この世界の教育制度はどうなっちゃっているんでしょう)

勉強は、教授が教えているはずです。
ただ、ロビンの場合は飛び級で大学を卒業している可能性もありますね。(正太郎くんと同じケース)


学生服のロビンや、野球やサッカーするロビンも見てみたかったなあ。セーラー服のリリなんていうのもイイかもね。
...しかし、もしパルタとの戦争がなかったら、ロビンは当たり前のようにこういう生活をしていたはずです。それを考えるとかわいそうな青春でした。




「謎」その6へ

トップページに戻る