yahoo!掲示板「レインボー戦隊ロビンって知ってますか」の過去ログ:その157
 2006年10月12日〜2006年10月19日(No.5201〜No.5235)

 上から下へお読み下さい。
  注意:
  ・文章は一部編集したものが含まれています。
  ・投稿者本人の要望により掲載しないものがあります。
  ・重複した投稿や広告ほか、管理人の判断で掲載しないものもあります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

原作「ミドロが沼」
2006/10/12 20:20
[ No.5201 ]
投稿者 : hayaokingu


おさらい・・・と言うか先日はあまりにもお話のほうを意識して
無かったので本日、原作漫画のほうをじっくり立ち読みしてきました。

(「アトム」っていろんな出版社からいろんなバージョン出てるけど
今揃えるならどこのがいいのかしら?)

知っている方には周知の事なのでしょうが・・
・群衆シーンを横山光輝先生が手伝っている事。
・アニメでは出てこなかったコバルトが登場、単行本では変えられているが
雑誌掲載時には死んでいた事!!
・・・・と言うオドロキの事実が発覚しました!(苦笑)

漫画のほうでも、トカゲは肉食であり、すごい勢いで繁殖すると言うことも
あって人間とは相容れぬ存在として描かれています。

そのクセ最期の最期に息絶えた一匹が「イズレ、ジンルイモ・・・」
なんて言い残すのですから、手塚先生としては「間違った進化をすれば
結末はトカゲも人間も同じだ!」と言いたいことは明確です。

個人的にはアトムは何とか共存の道を探そうとするものの、何らかの
事故、もしくはトカゲの内輪で主張が分かれ内紛が起きてしまい
生き残った少数が平穏に暮らせる場所を求めて去って行く・・・
ぐらいの展開が好みかな?

余談ではありますが、特別ウルトラマンのファンでなくても知られている
バルタン星人ももともと種族全てが悪いわけでは無いのにウルトラマンに
倒されてしまい、その後ウルトラマンの宿敵的存在として描かれて
きましたが近年の「ウルトラマンコスモス〜THE FIRST
CONTACT」と言う映画や「ウルトラマンマックス」に登場した際には
生みの親である飯島敏夫さんと言う監督の手によって解り合える存在と
して描かれています。

・・・ロビンともアトムとも離れた話題になってしまいましたが
「戦い」をテーマとするSF作品の傾向のひとつとして、こういうのも
あるよ、と言うことでつい書いてしまいました。



これは メッセージ 5196 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 原作「ミドロが沼」
2006/10/12 23:36
[ No.5202 ]
投稿者 : hayako_taki


>「アトム」原作
ほぼ、連載順通りで、手塚先生の後年の各エピソードの
巻頭の描き下ろしエッセイマンガ無しの状態が希望なら、
講談社の手塚治虫漫画全集がいいと思います。
(私はこっちで持ってます。)

掲載順は手塚先生がセレクトした順で、またエピソードごと
の巻頭の描き下ろしエッセイマンガが読みたいという事でし
たら、今なら秋田書店のSUNDAY COMICSか、
講談社文庫で入手可です。秋田も講談社も同じような
構成です。

>バルタン星人の生みの親・・・
飯島「敏夫」さんじゃなくて、飯島敏宏監督じゃなかった
でしょうか?

>RFSのモノクロアニメの特集
あ、いいな、それ。可能な限りお手伝いしますよ。
カラーアニメよりモノクロアニメの方が好きな
HAYAKOより。



これは メッセージ 5201 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アトムとバルタン
2006/10/13 2:23
[ No.5203 ]
投稿者 : hayaokingu


HAYAKOさま、「アトム」単行本についてのアドバイス
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

昨日だけでも文庫本2種、秋田書店のSUNDAY COMICSのを
見かけました。
当時の漫画ってコマ割もその中のへも細かく丁寧に描かれているので
文庫本だとちょっとツライものがありますね。

自分の場合「アトム」は朝日ソノラマのサンコミックスで読んでたので
あの装丁が馴染み深かったです。
そう言えば「009」はやっぱ、SUNDAY COMICSだな〜
と改めてシミジミ思ったりなんかして〜

>飯島「敏夫」さんじゃなくて、飯島敏宏監督じゃなかった
でしょうか?

そ、その通りでございます〜!!ご指摘感謝!!

ついうっかりして脚本を書くときのお名前である「千束北男」と言うのと
ごっちゃにしちゃってました〜!!(く、苦しい言い訳・・・)

いやあ、作品名やら人の名前(に限ったことではありませんが)を
書き込む際は焦らずにちゃんと確かめてから書くべきですね。
以後、なるべく(苦笑)気をつけるようにします。



これは メッセージ 5202 hayako_taki さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009−1(2)
2006/10/13 2:36
[ No.5204 ]
投稿者 : hayaokingu


最近のアニメって内容を放送時の季節とかに合わせたりしない事も
よくあるので今頃、クリスマスのお話やるのかな?と思いましたが
12月20日にはもうこのエピソードが収録されたDVDが発売される
ようで、一応、季節に合わせようとはしていると言うことでしょうか?
(まあ、そんなに重要な事では無いのですが・・・・)

ネタバレと言うほどの事でもありませんが一応、下げて書きます。
















前回のような派手なアクションはありませんがミュータント絡みの
いかにも『石ノ森!!』なエピソードでした。
009−1のメーテルっぽい帽子とコートがなかなかイケてました!(笑)



これは メッセージ 5171 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>RFSのモノクロアニメの特集
2006/10/13 10:18
[ No.5205 ]
投稿者 : uccello_10


レスありがとうございます>ハヤオキさん&はやこさん

これまでこのトピでは新旧さまざまなアニメの話題が出ていました。
そのうちロビンに関係することは拾い出してサイトに載せたわけですが、
載せられなかった他のアニメ情報にも、かなり濃いものが含まれていました。
それを埋もれさせておくのはもったいないというのが、まずひとつあります。

そしてサイトではロビンに関連してさまざまなアニメが登場してきます。
すると若いアニメファンがこのサイトに来た時
「ここに書いてあるコレってどんなアニメ?」となることは
普通に起こりうることだと思うのです。
わざわざよそのサイトに検索に行かなければならないなら、
最初から他のアニメの紹介解説ページがあったほうがいいのではと思いました。

でもサイトのメインコンテンツが完成した後と考えていますので、
実際に作り始めるのはまだ先の話です。
幸いなことにRFSは容量がたっぷり残ってます。
(100メガ分借りてます。文字だけで全部使い切るのは至難の業...というか無理!!)
その時はご協力お願いしますね。



これは メッセージ 5198 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: >藤本さん!
2006/10/13 10:22
[ No.5206 ]
投稿者 : uccello_10


またまた情報ありがとうございます>地質調査員Aさん!


>ハヤオキさん

>そう言えば「オバQ」でU子ちゃんにナメられないように苦い顔をした
>Qちゃんの顔もあんな顔でした!!(笑)

えー?? そうなんですか。
Qちゃんのそんな顔、想像できません。怖すぎます(笑)



これは メッセージ 5200 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Qちゃんの苦い顔
2006/10/13 12:42
[ No.5208 ]
投稿者 : hayaokingu


信じられないでしょうが、本当です。
「新・オバケのQ太郎」の「U子なんか大きらい」と言うお話に出てきます。

また「U子のプレゼント」と言うお話ではホントは捨てるはずのものを
QちゃんにプレゼントしてしまったU子さんが、想像した「気がちがった
みたいに怒ったQちゃんの姿」は目が血走っててもっとスゴイ形相でした。



これは メッセージ 5206 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

怖いアトムのドあっぷ画
2006/10/13 15:46
[ No.5209 ]
投稿者 : uccello_10


後から虫プロで手直ししたという話は私も聞いていますが、
あれじゃ「手直し」になっていないでしょう(苦笑)
虫プロの方が描かれたということはないと思いますよ。

怖いアトムのドあっぷ画は、地質調査員Aさんの証言や、
藤本先生のオバQも、そのような怖い顔していたことがあるという
ハヤオキさんの証言もありましたから、
きっと藤本先生がりりしく強いアトムを表現しようとして、力を入れすぎて
ああいう絵を描かれたんじゃないかな、と思います。


そいえば、「ミドロが沼」アニメ化は白黒版だけで、カラーにはなっていませんね。
「ミドロが沼」は有名なマンガ家先生たちの作画であることや、
バラバラな絵柄であることばかりが有名で、その内容が語られることは少ないです。
実際、ちょっと地味なお話でしたし...。

でももし4度目のアニメ化があるなら、今度は有名アニメーターによる神作画で、
人類に警告するトカゲたちの物語が作られるかもしれませんね。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 怖いアトムのドあっぷ画
2006/10/14 7:52
[ No.5211 ]
投稿者 : hayako_taki


>ミドロが沼の描き直し
これは、2003年辺りのBS「アトム」特集で
詳しく語られてます。
正確には、描き直しではなく、描き足しなのです。
何枚かある動きの動画の中に、虫プロのアニメーターの
アトムを入れて、何とかいつものアトムのカオが
入ることによって、違和感を少なくするという
手法が取られたそうです。

依頼した相手が相手だし、全部描き直しも大変だし、
で取られた苦肉の策・・・かもしれませんね。

結局虫プロは夏休みどころか、余計大変だったようですけど。



これは メッセージ 5209 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 009−1(2)
2006/10/14 15:12
[ No.5212 ]
投稿者 : uccello_10


>最近のアニメって内容を放送時の季節とかに合わせたりしない事もよくあるので

「ロビン」も季節感ゼロでしたね。
1月6日に放送されたのが、巨大セミと巨大カマキリの死闘だったりしていましたから(笑)
白黒009はどうだったかな?
そもそもあの世界にクリスマスやお正月はあったのかどうか...。
少女モノだと又違っていて、サリーちゃんの両親が苦労しながら餅つきしてましたっけ。


009−1の第2話「聖夜」、録画したのを観ました。
かなり...よかったです。(泣けた)
前回を観た時は、男性向けのお色気アクションアニメかと思っていましたが、
第2話目にしてこんな話を持ってくるとは...。

でも、某掲示板など見ると、お色気シーンを楽しみにしていた人には
不評だったみたいです(苦笑)
シャワーシーンだけじゃ不満なのかな??
来週はまた「男性向け」に戻りそうな雰囲気ですが。

冒頭の「練習」場面でミレーヌが手にしていた光線銃や円盤は、
白黒009かロビンに出てきても違和感ないような、
懐かしの昭和SFアニメのデザインがそのまま登場していました。
キャラデザも昭和テイストだし、雰囲気もそんな感じです。
でも演出や技術はしっかり現代ですね。
絵の崩れもまったくないし、このまま最後まで行ってほしいです。

ただ、OP曲の歌がもう少し上手だとよかったんですが...
(せっかく今時めずらしい「アニメの主題歌」してるのに)



これは メッセージ 5204 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 怖いアトムのドあっぷ画
2006/10/14 15:44
[ No.5214 ]
投稿者 : uccello_10


描き直しじゃなくて、絵を挿入したわけですか。
「大変だった」ということは、相当数の絵があらたに加えられたはずですが、
元の絵が個性的すぎたせいか、しっかり異質な雰囲気のまま完成品になっちゃっていましたね。

いまから思えば、何も手をいれずにおいてくれた方が、
レトロアニメファンとしては楽しめたはずで、残念でした(笑)


おもしろいと思ったのは、主人公のアトムの顔がいい加減なわりに、
牛のダンスや、トカゲの動きなどが良かったこと。
力をいれる場所が、なんかおかしいのでは?という感じもしました(苦笑)



これは メッセージ 5211 hayako_taki さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

009−1(主題歌)
2006/10/14 19:11
[ No.5215 ]
投稿者 : hayaokingu


>ただ、OP曲の歌がもう少し上手だとよかったんですが...
(せっかく今時めずらしい「アニメの主題歌」してるのに)

たは〜、これまた手キビシイですね〜(苦笑)
僕には歌の上手い下手はあまりわかりませんが、確かにOPとED
逆にしたほうがいいのに・・・と思ってはいました。

>“「アニメの主題歌」してる”・・・と言うのは“歌詞の中に
番組タイトルが入っている”と言うことですよね?

僕はさっき聴きなおすまで歌の最期のフレーズは「〜ないわ〜」だと
思い込んでいました。(その前が何て言葉なのかは考えてなかった)
あれって「ダブルオーナインワン」って言ってたんですね。(苦笑)



これは メッセージ 5212 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: 009−1(主題歌)
2006/10/15 19:32
[ No.5216 ]
投稿者 : uccello_10


>歌の最期のフレーズは「〜ないわ〜」だと思い込んでいました。

私も最初そう思ってました(笑)
この部分、まるっきり「じゃぱにーずいんぐりっしゅ」発音なんですよね。
これも今時珍しいかもしれません。

ともかく、次回も期待です。



これは メッセージ 5215 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

40年前の10月15日(土曜)の放送は
2006/10/15 20:09
[ No.5217 ]
投稿者 : uccello_10


第26話「パルタ星最后の日」でした。
パルタ編の最終話です。

その寿命が尽きようとしているパルタ星の上で交錯する、
親と子と育ての親たちそれぞれの想い。
淡い恋。そして陰で支えてくれていた友人。

言いたいことはすべてサイトの方に書いたので、
ストーリーと見所はこちらを読んでくださいませ。
これまでの伏線を全て回収し、感動のラストへなだれこむ
みごとな最終回となっています。
(投げっぱなしで終わることの多い最近のアニメは、
ちょっと見習って欲しい!!)

けれど、これまでの辛い戦いを見てきたからこそ、
最後「ロビン、よかったね(感涙)」となるわけなので、
感動を本物にするためには、全部観てほしいところです。


全話収録DVDBOXはまだかなあ。
待っている人も多いと思うよ。



これは メッセージ 1 pekocyann1 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ミドロが沼
2006/10/16 0:36
[ No.5219 ]
投稿者 : mukashikirin


遅くなりました〜(^^ゞ

私も感想など…。

私は、アトムの顔が違うといっても、そんなに気になりませんでした。
ロビンもカットごとに絵が違うし、初期のアニメって、みんな
そんな感じなので、慣れてしまったのかも。

むしろ、冒頭に登場するマンガチックな恐竜が外国アニメ風のキャラ
だったことがみょーに気になってます。ハンナ・バーベラっぽいけど
やはりディズニーですよね?

印象に残ったのが、アトム、御茶ノ水博士、ヒゲオヤジ、タワシ警部の
4人が登場した場面で、各人の顔のアップが1カットづつ続くのですが
コマ割のマンガ(紙に書くマンガね)を見ているように錯覚してしまったです。

沼を背景にして、アトムたちが後姿を見せている場面などにしても、
やはり、漫画家さん達だから、アニメというよりは、マンガの見せ方に
なっているのかなーなんて、思いつつ鑑賞してました。

>uccelloさん

>あと、日本で最初のシリーズもののTVアニメは「アトム」ではなく、
>おとぎプロ製作の1分物の作品だったと主張されていたのも印象に残りました。

私もです。で、それは何かな〜と検索してみたら、
「まんがカレンダー」という作品で、1962年なんですね。
どんなアニメだったのでしょう。



これは メッセージ 5189 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ロビンのそっくりさん
2006/10/16 0:57
[ No.5220 ]
投稿者 : mukashikirin


>(キリンさん、まだ〜?)
すみませ〜ん遅くなりました〜(^^ゞ


と、いうことで
スタートレック&ロビン&両方のファンの方々には異論もございましょうが、
ロビンのソックリさんに、ウェスリー・クラッシャーくんを推薦したいと思います。

スタートレック「新宇宙大作戦(STAR TRECK THE NEXT GENERETION)」で
活躍する彼は2349年生まれ。2364年の15歳の時に、医療主任の母とともに
ジャン・リュック・ピカード艦長の指揮するU.S.Sエンタープライズ-Dに乗艦
します。巷で、天才少年と言われているようですが、とても聡明で、頭脳明晰な
少年であります。

例えば、データ少佐と入れ替わったそっくりさん(悪役)に気が付いたのは、
クルーの中で彼だけだったり…、
ウォーフ(異性人)の悩みを、おせっかいと言われつつも解決してあげたり…、
年上の研究者達を相手にリーダーシップを発揮したり…

彼を見ていると、ロビンが実在したら、きっとこんな感じになるのでは
ないかな〜と、思えるキャラなんです。
ウェスリー少年は初めて登場する第1シーズン第1話の時だけ、前髪を
おろしているのですが、ロビンと髪型がそっくりでした。物語最初の
頃は、顔立ちも似ている気がします。

※ネットで検索すると、大きくなってからの写真(←ロビンと似ていないです)が
多いので、出来れば、「新宇宙大作戦」の第1シーズン第1話〜第2シーズン
中盤あたりまでの、ウェスリー少年を探してください!!

ウェスリー少年とロビンとのソックリポイント

生真面目 ○    マザコン ?
頭脳明晰 ○    ユーモア ○
品行方正 ○    勇  気 ○
容姿端麗 ○    優しさ  ○
優等生  ○



これは メッセージ 5195 uccello_10 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: ミドロが沼
2006/10/16 11:32
[ No.5222 ]
投稿者 : uccello_10


キリンさん、ども〜

>ロビンもカットごとに絵が違うし、初期のアニメって、みんな
>そんな感じなので、慣れてしまったのかも。

アトムの他の回を見ると、少なくともレギュラーキャラは
結構ちゃんと描かれていましたよ。
絵のばらつきは、やっぱりロビンが一番凄いかと...。
(で、ロビンの場合は鈴木さんのスタジオゼロ作画の回が
一番ばらつきが少なかったんですよね。なんか皮肉)

>やはり、漫画家さん達だから、アニメというよりは、マンガの見せ方に
>なっているのかなーなんて、思いつつ鑑賞してました。

それは感じましたね。当然なのかもしれませんが。

>「まんがカレンダー」

ちょっと探したのですが、さすがに絵は出てきませんでした。
サイトのアニメーター紹介コーナーの鈴木さんの項目に
この作品は入れていなかったので、後で加えておくことにします。
(パソコンが直ったら...涙)



これは メッセージ 5219 mukashikirin さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Re: ロビンのそっくりさん
2006/10/16 11:42
[ No.5223 ]
投稿者 : uccello_10


解説ありがとうございます。
スタトレは前のシリーズはいくつか観たのですが、新の方はまだでした。
なのでウェスリーくんのことは何も知らなかったです。
(これもツ○ヤで借りてくるかな?)
見た感じ美少年で(当然だが)真面目で清潔そうな雰囲気が感じられました。
目がもっと大きいと小野さんがおっしゃる通り、見分けがつかないかもです。

調べてみたら、映画「スタンド・バイ・ミー」でも前髪おろして出演していたようです。
でも森の中をうろつくお話ですから、ロビンくんとイメージを重ねるのは
ちょっと苦しいかも...。

>ユーモア ○

ロビンくんの場合は、単に天然ボケではないかと...。



これは メッセージ 5220 mukashikirin さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10月9日は....
2006/10/18 9:17
[ No.5228 ]
投稿者 : uccello_10


「ミドロが沼」で盛り上がっていたあの日、
よく考えてみたらロビンくんのお誕生日だったんですね。

ずいぶん遅れてしまったけど、お誕生日おめでとう。
...で、キミはいったい幾つなんだろうね。
(アトムと違って、生まれた年は西暦20××年としか判明してません)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

漫符
2006/10/18 12:31
[ No.5230 ]
投稿者 : hayaokingu


漫画独特の表現方法を「漫符」と言うらしいです。

確かに「動かして」見せると言うアニメーションならではの
表現方法を重視する作品が増えた昨今ですが、漫画原作をアニメ化する
際にイメージを極力再現しようとして「漫符」をそのままアニメでも
使ったりする事もあり、そうでないアニメでも使われるようになって
いるので、むしろ昔よりも増えているかも知れません。

よくあるのは背景や人物の顔に縦線が入って「どよ〜ん」と沈んだ
雰囲気を表すとか、でっかい冷や汗の玉が顔の横に浮いているとか?
インターネットやメールの発達による「絵文字」とか「顔文字」
(って言うのかな?)の普及も関係あるかも知れませんね。

あれ?ちょっと話ズレてます?



これは メッセージ 1 pekocyann1 さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ズレてませんよ(微笑)
2006/10/19 11:35
[ No.5233 ]
投稿者 : uccello_10


「漫符」っていうんですね。ありがとうございます。
現在のアニメでも、ギャグ表現として「縦線どよーん」「怒りマーク」
「汗マーク」なんかは結構見ます。
たしかに、原作がそういう表現をよくする作品だと、アニメもそれに倣う傾向があるようです。

ただ、使われ方が今と昔とは違っていて、
40年前には普通だった、ぶつかったときの弾けるマークや、
驚いた時に頭の後ろに付く王冠みたいなマークは
今ではアニメには使われていませんね。
今も昔も共通なのは動作線くらいかな?

「ロビン」では動作線と、ぶつかった衝撃を表すマークや、
驚いた時の王冠みたいなマークはかなり頻繁に使われていました。
当時の他のアニメでもそうだったと思います。

こういう表現が消えたのはいつ頃なのかなあ。
あと、光線銃から発射される光は、昔はギザギザに表現されていました。
このギザギザ具合が、製作プロや作品によって微妙に違うのもおもしろいのですが、
いつからかまっすぐな線になりました。

もし「ロビン」がリメイクされたとして、レイガンから発射されるのが
真っ直ぐな光線だったとしたら、なんか嫌かも...。



これは メッセージ 5230 hayaokingu さんに対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アニメライブラリー
2006/10/19 11:55
[ No.5234 ]
投稿者 : uccello_10


うわ、確か前チェックしたときは無かったと思ったんだけど...
ちゃんとありますね、ロビン。
なにげに、鈴木さんが関係されていた作品が多いような気が...。
(ひとつミスみっけ!「ホッパ」は「パトロールホッパ」じゃなくて、
「宇宙パトロールホッパ」です。)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

光線銃が消えた日
2006/10/19 14:15
[ No.5235 ]
投稿者 : hayaokingu


こういうのちゃんと調べる事が出来たらおもしろいテーマかも、、、

木村圭一郎さんが「ウルトラマン」を観てたかどうかは存じあげませんが
最初の「ウルトラマン」の特捜隊員のスーパーガンの光線も009や
ロビンのと同じようにパワフルなギザギザ光線でした。
(後半ではまっすぐな光線に、後々のシリーズでは予算の都合もあって
普通の銃のようになってしまいますが、、、)

SFアニメのヒーローが人間(もしくは等身大)から巨大ロボットに
移り変わる頃には光線銃の活躍も減ったと思われます。
また「マジンガー」と同時期の「ガッチャマン」以降のタツノコの
ヒーローは完璧では無くてもSF考証に基づいてもっともらしく
見せようと心がけていたので、ああいう光線の描写は無かったような
気がします。

「スターウォーズ」辺りからは断片的な直線の光跡で描写されるように
なりましたが、あれは光線銃と言うよりがあくまでもエネルギーの
軌跡と言う描写だと思うのですが、どうなんでしたっけ?

で日本のSFアニメでは、やはり「ガンダム」以降、「リアルロボット」
なんて言う路線が出来たのでロボットが出す光線技なんてのも減ったか
あったとしても昔のような描写はしなくなったでしょうね。

「スーパーロボット」ものでは昔の作品へのリスペクトやオマージュの
意味も込めてパワフルな光線技の描写もあるように思うのですが
「ガイキング」ではどうでしたっけ?
最終回の”アレ”(爆)ですっかり忘れてしまいました。

金田さんが手伝っていたのならあったはずだと思いますが、、、、。



これは メッセージ 5233 uccello_10 さんに対する返信で
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

過去ログ:その158へ

過去ログ倉庫に戻る