yahoo!掲示板「レインボー戦隊ロビンって知ってますか」の過去ログ:その62
 2004年10月20日〜2004年10月23日(No.2036〜No.2070)

 上から下へお読み下さい。
  注意:
  ・文章は一部編集したものが含まれています。
  ・投稿者本人の要望により掲載しないものがあります。
  ・重複した投稿や広告ほか、管理人の判断で掲載しないものもあります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

コンパスで描いた瞳
2004/10/20 15:51
メッセージ: 2036
投稿者: uccello_10


「ヨミ編」というと初期の頃ですから、
実は白黒の009の絵柄が一番近いんですよね。

白黒009も、さすがにコンパスは使ってなかったけど。

後期の絵柄で初期の内容...というのは
混乱する原作ファンがいるでしょうね。


>ジョーはマザコンなんですかね?

あの程度は「普通」の範疇でしょう。
(男はデフォルトでマザコンだと思うよ...違うのか?)



これは pekocyann1 さんの 2033 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

夢に登場した009は...
2004/10/20 15:52
メッセージ: 2037
投稿者: uccello_10


ども、お久しぶりです。

で、009は白黒でしたか? それともカラー?

あれがあと何年か後だったら、「すれちがいざま、手を振り合う」
なんていう消極的なものではなく、
「2大ヒーローの競演」みたいな映画が作られていたかもしれないんですけどね。

ロビンたちがゲスト出演する「009」のOVAとか、誰か作らないかな。
リメイクとなると話がややこしくなるけど、ゲスト出演くらいだったら
コケてもまだ許せそう...(ダメ?)



これは mukashikirin さんの 2034 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>ジョーはマザコン??
2004/10/20 19:16
メッセージ: 2039 /
投稿者: hayaokingu


御存知のはずだと思いますがジョーの場合は
その生まれ育ってきた環境が「普通」ではありません。
どこの誰かもわからない外国人の父親の間に生まれ
母親の記憶もおぼろげなうちに死別してしまい、
その事が母にあらぬ疑い「=外国人相手の娼婦?)を
かけられる事もあり、そのことが彼を一時期
グレさせる原因のひとつになったことは想像に固くありません。

そんな彼の母親に対する複雑な感情は簡単に「マザコン」と言う
言葉で片付けられるものではない・・・と僕は思っています。

ちょっと堅苦しい意見かも知れませんが自分としては
どうしても黙っていられなくって・・・



これは uccello_10 さんの 2036 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

うっふっふ
2004/10/20 22:15
メッセージ: 2040
投稿者: uccello_10


私が何十回となく「ロビンはマザコン」と繰り返して言っていても
一度も反論はなかったのに、コトがジョーとなると...


ふふふ、ハヤオキさんは、とことん「009」のファンなんですね!!


ロビンの場合は両親の記憶がまったくないのだから、母恋しくてあたりまえ。
それを知ってて「マザコン」呼ばわりしているのだから、
実は相当失礼なファンですよ、自分は(笑)。

ちなみに自分は「ママ、ママ」と言いまくっているロビンが大好きです(爆)


ジョー「マザコン」発言は、軽い気持ちで言ったことなので、お許し下さい。
(軽く言うな、このー!って、ますます怒られるかな)

でも、死にそうな時、母親の幻を見てしまうジョーを可愛いと思ったのは事実。
強いだけのジョーなら、好きになれないもン!

(ん?「男はみんなマザコンだ」的発言はもっと悪かったかな? だったらゴメンナサイ。
...自分の周りだけかな。そこらじゅうマザコン男ばっかりという環境は)



これは hayaokingu さんの 2039 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

マザコン・ジョー
2004/10/20 23:01
メッセージ: 2042
投稿者: hayako_taki


>009
初期原作の「009」のジョーって、比較的何を考えているのか
わからないところがあります。
ジョーの行動はちょっと表面的で、奥の方の心理描写があまりなかった気も。
(他の石ノ森マンガは多いんですが。
でも、後期原作のジョーはありすぎて別人になってました(~_~;)。)

>「お・・かあ・・・さん」のシーン
そんな009(ジョー)が、唯一心の奥の心情をチラリと見せた気のする
名場面でした。が、平成アニメの「009」では、このシーンだけじゃなく、
004の「生まれてこの方・・」の名場面とか、私が見たかった名シーン群を
片っ端からカットしてました。一番石ノ森作品らしいと思う部分が、
ほとんど削り取られた原作通り(?)の筋運びの「009」のアニメって、
一体どうなんでしょうか??と私は思ったぞ!!

PS このアニメ版が好きな方、ごめんなさいです〜。



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「009」の絵柄
2004/10/20 23:28
メッセージ: 2044
投稿者: hayako_taki


>009
uccello10さんがおっしゃる様に、違うようでいて、
一番初期原作に近い絵柄はモノクロ版「009」です。

木村圭市郎さんも、原作調を意識して描いてらしたと思いますよ。
何でも、映画の絵柄に関して、石ノ森先生が色々おっしゃったという話が・・・。

が、それでも原作の絵に忠実に・・・を大事にされる高橋信也さんが、
一番原作風だったけど。
(女の子キャラは「あかねちゃん」の影響が出てましたが>「非情な挑戦者」)

ところで、「ロビン」の絵柄も結構原作風(石ノ森調)に描いた高橋さんは、木村さんに
絵を直された・・・という話が・・・このネタ、皆さんご存知、
または過去に掲示板に出たでしょうか?

(良かった、話が「ロビン」に戻ったわ)



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レオ!
2004/10/20 23:48
メッセージ: 2045
投稿者: hayako_taki


また、「ロビン」からはずれますが(~_~;)。

日本シリーズを見てると、ちゃんと西武ライオンズの応援で冨田勲版「ジャングル大
帝」「レオのうた」が演奏されてますね。
そいえば、マークが手塚先生だった・・・としみじみ思ってしまいました。

>ジャングル大帝
これも好きです。私が冨田勲さんの音楽が、大好きな原因の作品でもあります。

それと動物の動きが正確です〜>虫プロ版


>鳥の勝井
この人にはかなうまい。
(勝井千賀雄氏・虫プロ版「ジャングル大帝」の
オープニングのフラミンゴの飛び立つフルアニメ
のシーンを一人で描いた名アニメーター・動物の動きも正確)

PS そいえば、「BJ」第一話の最初の事故の場面は、
昨年のスペシャルとシーンがかぶってましたけど、
スペシャルの時に、動きというか飛び方がおかしかった海辺のカモメさんは、
キチンと作画が直してありました(~_~;)。
動物の動きが気になるのは、「ジャングル大帝」のせいかも>自分



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ベム・ベラ・ベロ!
2004/10/21 2:53
メッセージ: 2046
投稿者: hayaokingu


清水マリさんつながりで思い出した!と言うわけではありませんが
彼等は見た目親子っぽいですが「一つの細胞が分かれて増えた」
どちらかと言うと兄弟に近いのでした。




・・と言うわけでロビンは自分を育ててくれたレインボー戦隊の事を
本当の親だと思ってた時期ってあったのでしょうか?

両親の事を知らなかったら、あってもおかしくないでしょうね。
さすがにベンケイやペガサスは「何か違うだろ?」って思うだろうけど(笑)

ウルフがパパでリリーがママ、教授がおじいちゃん?
とか思ってた頃もあったりして・・・

でも、彼の口調や態度とか見てるとそうでもないのかな・・・
どういう育て方してたのでしょうね?

あれだけしっかりした子に育てられるのに「ママ」への想いは
断ち切れないとは・・・「レインボー戦隊」の
「子育てプログラム」も人間の情にはかなわなかったって事かな?


いや、むしろ「ママの事をより強く想う」ってのも
その「子育てプログラム」のうちだったりして!!



これは uccello_10 さんの 2040 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

子育てプログラム
2004/10/21 3:10
メッセージ: 2047
投稿者: hayaokingu


今ドキのリメイク(でなくても・・・)の傾向なら
「ロビン」の要素のうちの「戦争もの」の部分より
彼の内面的なものに注目しそうな気がします。

「レインボー戦隊のリーダーとして育ったロビンが
戦いの中でいろいろな事を知り、それとともに
自分とはなんなのか?みたいなのに向き合う・・・」ような・・・

あ〜想像できちゃうから・・・怖いんですよ〜
(・・・って言うか、ひとりで勝手に考え過ぎなんですが・・・)



ところで「マザコン」と言う言葉が適切かどうかは
わかりませんが男性は皆、いくつになっても
母親の影響下にあるっていうのは、まあ、そうなのかも知れませんが・・・


uccello さんの回りにはそんなに露骨に「マザコン」な方が多いのですか?
差し支えなければ、具体的にはどのような感じなのか・・
ちょっと教えていただきたいような気も・・・(苦笑)



これは hayaokingu さんの 2046 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

高橋信也さん
2004/10/21 10:56
メッセージ: 2049
投稿者: uccello_10


>ところで、「ロビン」の絵柄も結構原作風(石ノ森調)に描いた高橋さんは、
木村さんに>絵を直された・・・という話が・・・このネタ、皆さんご存知、
または過去に掲示板に出たでしょうか?

出てません。初めて聞きました。ぜひ詳しく教えて下さい。
高橋さんって、木村圭市郎さんにすごく目を掛けられていたようですが。

可愛い女の子キャラで有名ですよね。
そう、「あかねちゃん」のキャラデザもこの人でした。

「ロビン」の中の高橋さんの絵って、それほど魅力的とは感じないんです。(失礼!)
この人の絵は特徴あって見分けがつけやすかったんですけどね。
(LDの表紙のイラストを描かれていたんですよ。それを見て、ああこの絵か!って)
白黒009の「非情な挑戦者」を見て、こんなに素敵な絵を描けるんだったら
「ロビン」でも描いて欲しかった!と思いました。

...先日のブラックジャックでは、どの部分の作画をされていたんだろう。
さすがにもう見分けがつきませんわ。


あのー、「ロビン」の場合、作画監督は何していたんだと思うくらい
絵柄がバラバラなんですが、それについてなにかご存じありませんか?
作画監督ごとに絵が変わるのは分かるんですが、
「ロビン」の場合はそんな生やさしいモンじゃなかったですから。

ずーっと疑問に思っています。



これは hayako_taki さんの 2044 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

動物キャラ
2004/10/21 10:57
メッセージ: 2050
投稿者: uccello_10


「ロビン」でも虫プロが作画した回がいくつかあって、
それを見るとベルがやけに可愛く描けてます。

やっぱり虫プロは動物が上手だなあと思いました。
ベルはロボットで、かなり擬人化されたネコでしたが...。


「ロビン」は不思議と四つ足は少ないです。
ネコは結構出ますが、犬は出てこなかったような。
オオカミは出てきたけど(ウルフのことじゃないよ)

白黒009で「犬」というと、クビクロのお話が印象的でした。

馬は何度か出てきていますが、ほとんどは窪詔之さんが作画監督の回でした。
「西部のロビン」のロデオシーンはすごくカッコイイです。


鳥好きな自分としては、鳥キャラ(本物の方!)があまりぱっとしないのが残念。



これは hayako_taki さんの 2045 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

タイプはいろいろあります
2004/10/21 11:00
メッセージ: 2051
投稿者: uccello_10


>今ドキのリメイク(でなくても・・・)の傾向なら
>「ロビン」の要素のうちの「戦争もの」の部分より
>彼の内面的なものに注目しそうな気がします。

絶対にそうなりますね。
原作&白黒版ではまったく悩まなかった正太郎くんですら、
ああいう風に作り替えられてましたからね。

でも、あんまり悩みすぎるロビンじゃ、いやだなあ。


>uccello さんの回りにはそんなに露骨に「マザコン」な方が多いのですか?

うーん、自分のまわりだけなのかな。
実は「マザコン多発地帯」だったりして。

母親のことは話すが父親の話はしない男性が多数。(含:自分の父親...笑)
それと甥ッ子がまさしくそれで、もう母親にベッタリ。
今は15歳になって、さすがに乳離れしましたが(笑)、
「おかあさん大好きッ子」は変わりないです。

で、この甥ッ子、自分が言うのもナンですが、かなりの美少年なのです(笑)
つまり「マザコン美少年」というのをリアルで見ているわけでして....(爆)

その他「おかあさんと一緒じゃないと生きられない」とわめいて離婚した男、
女房と母親を比較しまくり、何かあると実家に逃げ帰ってしまう男...
...などなど多数揃っております(笑)



これは hayaokingu さんの 2047 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

マザコン説
2004/10/21 13:16
メッセージ: 2053
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


ハヤオキさんも本当に009が好きなんですね
009は男性ファンと女性ファンとどちらが多いのかな?

少年誌掲載だから男性が多いのが当たり前だけど
009が少女漫画で連載された事があるのは
異例の事ですよね
それだけ女性ファンも多いってコトでしょうから。

>そんな彼の母親に対する複雑な感情は簡単に「マザコン」と言う
 言葉で片付けられるものではない・・・

確かに男性は死ぬ間際には母親の顔を思い浮かべると聞いたことがあります。
まさしくジョーはこの時そうだったんですね!!

ジョーの生い立ちには原作を読んでいる人には知っていても
アニメしか見ていない人には知らない
エピソードですね

モノクロバージョンはヒーローが鑑別所からの脱獄・・ってイメージ悪すぎる
って事でレーサーになったし、
平成バージョンでも描かれていませんでした。(平成だと描かれると期待していたけど)

だから母親のエピソードはあえて入れなかったのではないでしょうか?

その為になんのエピソードの無い母親が
「ヨミ編」で「お・・かあさん」の台詞が出てこないのも無理からぬことだと思うケド

・・わりとこだわってる人っているもん
なんですね



これは hayaokingu さんの 2039 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

子育てプログラムの謎
2004/10/21 13:28
メッセージ: 2054
投稿者: uccello_10


ロビンは育ての親のロボットたちを親と思っていたかどうか、ですが、
人間も動物も、赤ん坊の自分のそばにいてくれる相手を親と認識するものなので
(要は「すりこみ」ってやつね)
ロビンも小さい時はそう思っていたでしょうね。
リリもウルフも見た目まるっきり人間だし。
ある程度大きくなってから「実は...」と、うち明けたのではないかと。

ロボットたちの第1の使命はロビンを育て、守ること。
第2の使命が、彼を戦闘組織の隊長に仕立て上げること...でいいのかな。
その訓練はたぶん心身両面を鍛えるもので、
そのためにロビンは年齢のわりにしっかりした子になったのでは。

ロボットたちは親ではなく、自分の部下であると認識させるような
教育&訓練だったのでしょう。
ベルが「ロビンの命令だからしかたないわ」と、
しぶしぶ従ってたこともありましたっけ。
反面、本人がいないところでは、ロビンを子供扱いしていることもありましたから、
実はなかなかしたたかですよ、あのロボットたちは。

でも、ポルト博士はパルタの恐ろしさを充分知っていたわけだから、
一人息子をそんな危険な目に遭わすことを何とも思わなかったのか疑問に思います。
すみ子ママは知っていたのでしょうか。
それとも、軍人の父親が息子に「りっぱな軍人になれ」と言うような感覚かな。
自分には想像できないけど...。


>いや、むしろ「ママの事をより強く想う」ってのも
>その「子育てプログラム」のうちだったりして!!

それはあったかも。
ロビンが侵略者と戦わねばならない理由づけになりますよ。
いくら正義感が強くても、正義感だけじゃ戦えないでしょう。

...でもそこまで考えてロボットたちを作って、プログラムを組んでいたとしたら、
ラ・ゴール(byボルV)以上の「自己中オヤジ」になっちゃいそうだわ、
ポルト博士は。

他にもっといい解釈はできないでしょうかね。



「恐竜ロボット現る」のポール坊やは、あの後どんな子供に成長したのかな。
ジュリアは自分がロボットであることを隠し通したんだろうか...。



これは hayaokingu さんの 2046 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

真意はね...
2004/10/21 13:51
メッセージ: 2055
投稿者: uccello_10


おお、ペコさん、ご無事でしたか。
こんなにメッセージがいっぱい入っているのに
おいでにならないとは....雨に流されてしまったかと心配しておりました。

>マザコン説

「強いサイボーグのジョーでも死にそうなときに母親を呼ぶなんて、
やっぱり普通の男の子だったのねー」。
自分は、ほほえましい(プラス、可哀想でもある)と思って
「マザコン」と表現したつもりだったんですけど、
書き方が悪かったみたいすね。

そこそこのファンにはそれでよくても、
真剣に考えてる大の字つきのファンは、それじゃ済まないってことを
ちゃんと考えて発言しなきゃいけないな、と反省しているところですよ。

今後もこのてのドジはやりそうですから、大目に見ながらツッこんで下さいませ。


手塚キャラで好きな鳥キャラは、火の鳥もいいけど、W3のプッコもいいカモ。
(BJのOPにもちょろっと出てますね、彼は)



これは pekocyann1 さんの 2053 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

台風
2004/10/21 15:08
メッセージ: 2056
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


>雨に流されてしまったかと心配しておりました。

実はね雨には流されてはいなかったけど
台風で古い我が家の屋根が崩壊寸前だったのです(笑)

今朝からその雨漏りの片付けで大変なの。

子育てシステムについて詳しい解説
ごくろーさまです。

ようするに皇子が産まれると母親が育てずに子守のメオトに育てさせるのと似ていますね。

メオトがたまたまロボットだった・・て事でしょか?

自分たちの主人を育てるにはリリ達も
大変な苦労をしたことでしょう。
ウルフも悩むシーンを見てみたいモノです。(笑)
・・もっぱら悩む仕事は教授の役目かな?



これは uccello_10 さんの 2055 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

絵柄
2004/10/22 9:08
メッセージ: 2057
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


はやこさんは新情報満載ですね
高橋さんが木村さんに009の絵柄を
直された・・ってどうゆう事ですか?

ロビンの絵を石ノ森調になり過ぎて・・・
て事ですが・・(石ノ森調になったらダメなんですかね?)

>(女の子キャラは「あかねちゃん」の影響が出てましたが>「非情な挑戦者」)

・・女親子はあかねちゃんそのものでしたね!!
ビックリしました。これってありーー?
って思ったケド
親しみが感じて私は嬉しかったけど。

また裏ネタを期待しています(笑)



これは hayako_taki さんの 2044 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ハヤオキさんの
2004/10/22 9:12
メッセージ: 2058
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


好きな「ゴジラ」シリーズが来月15日から
BSで放送されますね
懐かしいザ・ピーナッツの主演もありました。
(私もちょっと見たかったりして・・)

♪モスラーやモスラー



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

リンク追加しました!
2004/10/22 11:24
メッセージ: 2059
投稿者: uccello_10


「RFS」更新のお知らせです。
「リンク」にはやこさんの「はやこのまんがまつり」を追加させていただきました。

他の方と同様、自分も以前から時々覗いているサイトさんです。
なので、最初にはやこさんからメールをいただいた時に、
リンクさせてほしいとお願いしてあったものです。

あと、脚本の「朝風薫」を大沼さんのお名前に直しました。
見落としがあったら教えて下さい。


http://homepage3.nifty.com/come_un_uccello/



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

うわ〜〜
2004/10/22 11:34
メッセージ: 2060
投稿者: uccello_10


屋根が崩壊寸前だなんて、大変ですね。
後片づけ、気を付けて下さい。


メノト(乳母)ですね。

>自分たちの主人を育てるにはリリ達も
>大変な苦労をしたことでしょう。
>ウルフも悩むシーンを見てみたいモノです。(笑)

それでもメノトが6人もいれば、結構楽だったんじゃないでしょうか。
身の回りの世話のメインはリリとウルフだったとしても、
身体の小さい教授やベル、大きすぎるベンケイも見張りくらいは出来たでしょうし、
ペガサスはそのまま、ゆりかご代わりに使われていそうです。

ふと思ったけど、ウルフが乳母車を押したら...子連れオオカミ??



これは pekocyann1 さんの 2056 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>キャラの不統一
2004/10/22 12:38
メッセージ: 2061
投稿者: hayaokingu


ひとつ考えられるのは「作画監督」は本来、「キャラの修正屋」ではないので
原画、動画としてちゃんとしていればキャラの統一には
そんなに気を使っていなかったのではないでしょうか?

(たとえ顔が違っていても「ロビン」は「ロビン」として
認識できればオッケーみたいな・・・
昔の番組は1回放送したら次の回まで1週間待たなければ
いけないので、後で再放送やビデオで連続して見るようになるまで
そんなに気にする人もいなかったのでは?

また当時は「使い回せる絵は使い回す」と言う
「バンクシステム」を多用していた(せざるを得なかった)と言う
事情があるため、違う作画監督の回の絵も使われていたことも
目立っていたと思います。



これは uccello_10 さんの 2049 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

れ:キャラの不統一
2004/10/22 13:31
メッセージ: 2062
投稿者: uccello_10


>ひとつ考えられるのは「作画監督」は本来、「キャラの修正屋」ではないので
>原画、動画としてちゃんとしていればキャラの統一には
>そんなに気を使っていなかったのではないでしょうか?

>たとえ顔が違っていても「ロビン」は「ロビン」として
>認識できればオッケーみたいな・・・

ちょっと言葉が足りなかったみたいですね。すみません。
自分が知りたいと思ったのは、何故それがまかり通ってしまったか、
ということなんです。

ここ一年くらいの間に、スーパージェッター、W3、遊星仮面、
白黒009、宇宙エース、マッハGOGOGO...
といった昔の作品をいくつか見てみましたが、
どう見ても「ロビン」が一番ばらつきが大きいです。

作画監督ごとにばらつきが出るのは、今でも多少は見られますし、
バンクシステムの多用も理解しています。
(それでもバラエティ編の後期あたりだと、作画監督が違ってはいても
似たような感じの絵を選んでつなぎ合わせて使うように変わっていますが)

「ロビン」の場合、バンクが使いようがない第一話でも、
すでに場面ごとに別人になっちゃってますからね。
他のアニメではできていることが、なぜ「ロビン」ではできなかったのか
それが不思議なんです。
脚本などは手抜きしているところはまったくないのに。



これは hayaokingu さんの 2061 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あ〜どこかで見た
2004/10/22 18:30
メッセージ: 2063
投稿者: hayaokingu


・・・ような記憶があるのですが・・「ロビン」の製作開始当初は
「009」だったか、なんだかの劇場版とで
作画スタッフがあっちこっちいっちゃってた・・・とかじゃなかったでしたっけ?

あれ?どこだったかなあ?ちょっと探してみます。



これは uccello_10 さんの 2062 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

灯台もと暗し(苦笑)
2004/10/22 19:10
メッセージ: 2065
投稿者: hayaokingu


読んだはずでしたよ、「RFS」だもの、書いてあったの・・・

やはり他の会社と違って東映動画は劇場長篇も製作していたので
・・・しかも当時はまだテレビのほうがランクが
下に見られていた・・と言うこともあって
テレビの作品にしわよせがきちゃったんでしょうね。

ところでいろいろ検索してる途中でもかなり「RFS」ってひっかかりましたよ!!



これは hayaokingu さんの 2063 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

東大モトクラシー(だと信じてました、昔)
2004/10/22 21:11
メッセージ: 2066
投稿者: uccello_10


>読んだはずでしたよ、「RFS」だもの、書いてあったの・・・


そりゃ自分で書いたことだから覚えてますよ(苦笑)
でもそれ、実は、はやこさんのサイトを参考にさせていただいてました(笑)

...なにしろこの辺の情報は少ないので、どうしても同じところに集中してしまいますね。

他のところでも、この件をとりあげているのを見てますが、
たぶん、はやこさんのところが一番詳しいです。


それにしても劇場版009の封切りは7月だから、
「ロビン」だってその頃にはスタッフが戻ってきているはずなんです。
確かにそれ以前よりは良くなってますけどね。

その劇場版009の絵も結構ばらついていたような...。
これって単に、「ロビン」および「劇場版009」は
絵のばらつきを気にしない方針で作っていたという、それだけの話なんでしょうか。
木村圭市郎さんが高橋信也さんの絵を直させたというお話とは、
矛盾すると思うのですが。


>ところでいろいろ検索してる途中でもかなり「RFS」ってひっかかりましたよ!!


そうですか、じゃあ想像以上に訪問者が多いかもしれませんね。「RFS」は。
東映アニメBBでも「ロビン」が配信中だし。

あんまりヘタなこと書けませんねえ(笑)



これは hayaokingu さんの 2065 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>ヘタなこと書けませんね
2004/10/22 22:31
メッセージ: 2067
投稿者: hayaokingu


いや、ほんと・・・

でもこうやって微妙(間違ってはいないが正解でもないような)事を
一応、話題にだしておけば、いずれ「本当はね、
こうだったんだよ」って真実を伝えてくれる親切な方が
現れることを信じて待ちましょう!(笑)

ああ、なんていい加減な人間なんだ〜自分って!



これは uccello_10 さんの 2066 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

高橋信也さんの「ロビン」
2004/10/22 23:49
メッセージ: 2069
投稿者: hayako_taki


>高橋さんのロビン
作画監督として関わられたのは一本だけでしたでしょうか?
朝日ソノラマのソノシートジャケット(2作目「怪獣撃滅作戦」)の作画は、
確か高橋さんだったような気がしますが。

当初、高橋さんはまだ「原画」というお立場だったにも関わらず、
木村さんのキャラ表を無視して、リリなんかはモロに石ノ森タッチで
原画を描かれてたそうです。それで、いつも木村さんに呼び出されて
「オレの原画に合わせろ」と直されてたとか。にも関わらず、
その後もリリはずっと石ノ森タッチだったので、
最後には木村さんも直すのを諦めたんじゃないか、とのことです。

同じ社内班という事でのエピソードですよね。
高橋さんは原作のタッチを大事にされる方で、木村さんは
我流・・・みたいな正反対の作風の方々ですので(~_~;)、仕方ないかも。

しかも、高橋さんは石ノ森先生のタッチがお好きで、
後の「さるとびエッちゃん」の際のキャラはモロに石ノ森タッチです。
(アニメ自体より、キャラ表の方が遥かに原作に忠実。)

これとは別に小池さん・・・じゃなかった鈴木伸一さんの
「ロビン」にまつわるお話もありますが、
こちらのBBSでやはり話が出てるでしょうか?



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私の作画不統一ベスト(?)ワン!
2004/10/23 0:12
メッセージ: 2070
投稿者: hayako_taki


皆さん、「ロビン」の作画が不統一だ・・・との話ですが、
私にはそれよりも作画が遥かにバラバラで非常に印象深い作品があります。

>バビル2世
そう、東映動画の昭和48年度TVアニメシリーズです。キャラデザインは、
美形キャラでおなじみに荒木伸吾さんです
けど、他の作画監督は「荒木調」が全然マネできなくて、もう無茶苦茶というか、
各作画監督別個性爆発!という感じで、返って見ていて爽快感があったりも
・・・。ファンに不評の北海道編では多少、皆さんも上達されて
若干「荒木」っぽい絵柄を描かれてますが。
もとの絵柄があまりに個性的とか、それまでに無い絵柄だと
各作画監督も苦労されるようです。
「原始少年リュウ」みたいな浩一くん(バビル2世)を描いてたのは、
我妻さんだったかな?

それから、作画監督別という訳でないんでしょうが、美術の方もテンでバラバラで、
バビルの塔のメインコンピューターで
さえも別物と化すことがしょっちゅうでした
(とりあえず、声が同じなので判別できます)。

まぁ、この当時は東映動画のロックアウトの影響も若干あったようですけど・・・。

プロダクションごとに見ると一番作画監督ごと絵柄の違いの出てる作品を
連発してるのが、昔の「東映動画」なんですけどね。



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

過去ログ:その63へ

過去ログ倉庫に戻る