yahoo!掲示板「レインボー戦隊ロビンって知ってますか」の過去ログ:その41
 2004年5月3日〜2004年5月11日(No.1336〜No.1370)

 上から下へお読み下さい。
  注意:
  ・文章は一部編集したものが含まれています。
  ・投稿者本人の要望により掲載しないものがあります。
  ・重複した投稿や広告ほか、管理人の判断で掲載しないものもあります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

業務連絡・しつこくてゴメン
2004/ 5/ 3 18:33
メッセージ: 1336
投稿者: uccello_10


>gorinottoineさん

メール読みました。ありがとうございます。
楽しみにしています。


またメールしますね、では!



これは gorinottoine さんの 1321 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>三年寝太郎さまへ
2004/ 5/ 3 21:46
メッセージ: 1337
投稿者: hayaokingu


「無敵ロボ・トライダーG7」
「最強ロボ・ダイオージャ」
当時はやはりガンダムに始まるリアル路線が
もてはやされる風潮がありましたが僕自身は
この辺の路線は結構好きでした。
「ダイオージャ」は音楽も大好きだったし
最終回は今でも残っています。(確かにビデオ高かったですよね!)

「宇宙大帝・ゴットシグマ」
「百獣王・ゴライオン」
この辺はそんなに観てなかったかも・・・
この辺の作品は企画が東映動画ではなく東映の本社だったと
記憶しておりますがそのせいかロボットに実写の
戦隊ヒーローものに近いものを感じました。
そう言えばこの頃はアニメより特撮ものに傾きかけてたような気がします。
(あんまりこ難しいのは得意じゃないので・・・)

       (つづく)



これは gorinottoine さんの 1332 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

続・三年寝太郎さまへ
2004/ 5/ 3 22:00
メッセージ: 1338
投稿者: hayaokingu


こ難しいのは苦手・・と言いつつも
「伝説巨神・イデオン」は観てました!
絵柄が独特なのが良かったです。
キャラは生々しいけどイデオンが無敵のロボットなので面白かった。
(その無敵さが事の元凶だっちゅうトコが上手いなあって思いました。)
映画でのコスモの「俺はこんな甲斐の無い生き方は認めない」とか
デクの「死ぬかもしれないのに何で喰ってるんだろ?」とか
泣かされちゃいましたよ!

「宇宙戦士・バルディオス」
これ家の地方では「アトム」とか「ウルトラマン80」に
重なってたんですよね!でも最初と最後と映画は観ました。
エンディングがムード歌謡みたいだったのと
キャラもメカもイマイチ垢抜けてないなあと
感じていたのであんなに人気が出たのが不思議でした。
(うわ!めっちゃ失礼!!ファンの方、ごめんなさい!!)

「黄金戦士・ゴールドライタン」
最初は観て無かったのですが周囲のアニメファン
(わりと「通」な人たち)の間で話題に成り始めたので
観るようになりました。幸いな事にローカル局だったせいか
すぐに再放送とかあったようでいくつかの代表的な
エピソードはビデオに録る事が出来ました。
        (つづく)



これは gorinottoine さんの 1332 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

三年寝太郎さまへ(第一部・完?)
2004/ 5/ 3 22:10
メッセージ: 1339
投稿者: hayaokingu


「宇宙戦艦ヤマト3」
この辺になるともう惰性で観たり観なかったり・・・
って感じですかねえ。何でか「揚羽」って言う名前は
印象に残ってます。「潜水・・ではなく潜宙艦」の
アイディアは面白いとは思ったけど・・・

「ムーの白鯨」
東京ムービー初のオリジナル・・でしたっけ?
独特の雰囲気を持っていて惹かれる要素はあったのですが
ちょっとおとなし過ぎたせいか、そんなに観てませんでした・・・
ちょっと後悔してます・・・。

ビデオが無かった頃は毎週のようにビデオ持ってる
友だちのところに入り浸っていましたね・・(苦笑)



これは gorinottoine さんの 1332 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「FX鉄人」の正太郎は
2004/ 5/ 3 22:36
メッセージ: 1340
投稿者: hayaokingu


村雨がちょっと恰幅が良くなったような中年のオジサンでした。
息子の正人くんはまあ今ドキのヒーロー少年って感じでした。
鉄人自体は玩具的にゴテゴテはしていましたが
まあ、許せました。(あくまでも僕個人は・・・ですが)

しかしブラックオックスはちょっとヤリ過ぎって言うか
とにかく「太陽」版のに対する思い入れが強過ぎて
受け入れられませんでした。


そう言えば「太陽」版の鉄人はそのデザインの良さが
認められて「ルーブル美術館」にも所蔵されているそうで・・・



これは uccello_10 さんの 1334 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ブラックゲッター!?
2004/ 5/ 4 9:00
メッセージ: 1341
投稿者: hayaokingu


ゲッターを考えた永井豪先生&石川賢先生も
手塚先生や横山先生の影響を受けた世代なので
多少意識の中にはあったのかも知れませんね。

ちなみに「真・ゲッターロボ」と言うオリジナルビデオアニメには
真っ黒いゲッターロボも出て来ます。

・・このアニメ、最初は今川監督だったはずで
それを「売り」にしてたはずなのですが一説には
「予算を使いすぎて」外されちゃったらしいです。



これは uccello_10 さんの 1334 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ルーブルには
2004/ 5/ 4 14:38
メッセージ: 1342
投稿者: uccello_10


旧鉄人(今川鉄人でも可)を展示して欲しいっす(マジ)!



>・・このアニメ、最初は今川監督だったはずで
>それを「売り」にしてたはずなのですが一説には
>「予算を使いすぎて」外されちゃったらしいです。


今の「鉄人」も予算オーバーになりそうな感じが...。


にしても、今川監督は、本当は「鉄人」じゃなくて
「アトム」を作りたかったんじゃないかという気がしてます。

金田博士が死んだ(と信じていた)息子の代わりに
愛情をそそぎ込んで作り上げた「鉄人28号」。

息子替わりのアトムを作った天馬博士と大差ない。



...でも原作は違うんですよね。



アトムは鉄人の「永遠のライバル」だと思っていたけど、
そう思っていたのはファンだけで、
少なくとも今の時代のアニメ制作者にはもう関係なくなっているのかな。



これは hayaokingu さんの 1341 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

金欠人のGWは...その1
2004/ 5/ 4 14:40
メッセージ: 1343
投稿者: uccello_10


GWだというのに、どこにも出かけず
ツタヤで借りてきたアニメのビデオをせっせと鑑賞。


「白黒鉄人」第5巻。
第3巻よりはだいぶ絵がマトモになったぞ(笑)

悪党スリル・サスペンス、不乱拳博士、人造人間「義久」
(こっちではこういう名前になっているかどうか知らないけど)、
ロボット・バッカスと、豪華な顔ぶれの悪党たち。
迎え撃つこちらは、いつもの正太郎・署長・敷島のトリオ。

今回はバッカス対鉄人の大迫力バトルがあったけど、
全体的に鉄人って出番が少ないですね。
2回に1回はお休みしているような感じ。
大体、鉄人より敷島博士の方が毎回ハデに暴れていますわ(笑)

...ということは、「今川鉄人」と一緒かな?

残念ながら白黒鉄人のビデオはこの第5巻が最終巻。
実際はこのあとも長々と続くはずです。
(放送期間が3年半もあった)
白黒鉄人ではオックスが出てくるのはずーっと後になるのかな。
見比べてみたかったのに、残念です。



これは uccello_10 さんの 1342 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

金欠人のGWは...その2
2004/ 5/ 4 14:41
メッセージ: 1344
投稿者: uccello_10


借りてきたもう一本が、劇場版マジンガーシリーズ。
お目当ては「宇宙円盤大戦争」でした。

歌が「グレンダイザー」そのまんまなんで、おかしかったです。
いや、けっこう好きでしたけどね(笑)

内容はよかったですよ。
メインはロボットプロレスじゃなくて、ロミオとジュリエット的な悲恋ドラマ。
たった30分の作品なのだけど、1時間くらいに感じるくらい濃いドラマでした。
さすがに芹川さんですねえ。

しかしなぜ毎回「三角関係」なのでしょう。

今回はテロンナ−デューク−ひかるですけど、
これまでにもヘレナ−ジョー−フランソワーズに、
ミネルバ−甲児−さやか。

シーザー−すみ子ママ−ロビン...というのもあるぞ。
例外は「悲劇の男スパイ・ロメオ」だけかな。

ラスト、デュークが瀕死のテロンナ姫に駆け寄り、その死を看取る場面は
「撃墜王パルタの鷹」のロビンとシーザーにそっくりでした。
(こっちは脚本が芹川さんで、演出は勝間田さんでしたが。)


残念なのは「絵」でした。
キャラデザもメカもいまひとつあか抜けない感じです。
作り直して「グレンダイザー」にしたのは正解でしたね。

「宇宙円盤大戦争」と一緒に入っていた「ゲッターG対グレートマジンガー」
の作画監督が小松原さんで、特に絵が美しかったこともあり
よけいそう感じてしまいました。



ところで、小松原さんは白黒鉄人の動画も描かれておられたそうですよ。
どの部分かはサッパリわかりませんが。



これは uccello_10 さんの 1343 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

三年寝太郎さん
2004/ 5/ 5 0:30
メッセージ: 1345
投稿者: uccello_10


...じゃなかった、gorinottoineさん、無事に「ザ・石ノ森」上巻が届きました。
ありがとうございます!!

感想はメールで、と思ったのですけど、
コトは「ロビン」ですので、こちらに書かせていただくことにします。


スタジオゼロの「レインボー戦隊」は知人の好意で読むことが出来ましたので、
今回最大の収穫は実際アニメに使われたと思われる原画(あるいは設定イラスト)でした。


だってこれ、大半が窪詔之さんのじゃないですか!!


見たい見たいと思っていたのに、これまで見ることができなかったものです。
感激ですよ。
実際放送された画面の写真もすべて「パルタ星最後の日」から。
どの場面かもわかります。

ウエディングドレスのリリのイラストは「幻の将軍」のですね。
...と思ったら隣のページに「幻の将軍」の登場キャラが。
これもいい絵です。どなたが描かれたのやら。
この回の作画監督は熊川さんでしたが、お弟子の小松原さんが描いてたりして。


いやはや、今頃になってこういうものが見られるとは、長生きはするものだ(??)


ところで、スタジオゼロの「レインボー戦隊」は著作権ウンヌンで再版できず、
その影響でアニメのリメイクも出来ないものかと思っていましたが、
この「ザ・石ノ森」上巻が発行されたのは1996年。


...ということは、実は全然関係無かったのでしょうか??



それにしても字が小さいなあ。
ロビンや海賊王子のファンが読むことを考えて作ってないな、この本は。

おまけに字が潰れているところも多いし...。
ハヤオキさんもおっしゃっていましたが、
この本が上巻だけで下巻が出なかった理由は
こんなところにもありそうですね。



これは gorinottoine さんの 1321 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

窪詔之さんつながりで。
2004/ 5/ 5 20:07
メッセージ: 1346
投稿者: mukashikirin


連休中は押入れの整理をしていました。
懐かしい漫画などが出てくるとつい読んでしまってダメですねー。

ファントーシュというアニメの季刊誌が出ててきまして、表紙がなんと窪詔之さんのイラストです!
指輪物語やファンタジーを題材にされていて迫力があります。今日までまったく気がつきませんでした。

ファントーシュは一度休刊されたのですが、その休刊号と復刊されてからの1〜4号がありました。
何号まで出ていたんでしょう?>詳しい方教えてください。
ちなみに休刊号は窪さんではなくタツノコの紅三四郎のイラストです。



これは uccello_10 さんの 1345 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>ファントーシュ
2004/ 5/ 5 20:17
メッセージ: 1347
投稿者: hayaokingu


こりゃまた懐かしいですね〜
・・と言っても僕が知ったのは本誌休刊後の
「マンガ少年臨時増刊 TVアニメの世界」誌内特集でしたが・・・

御参考までに・・・

http://homepage1.nifty.com/~G/anime.html#000



これは mukashikirin さんの 1346 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アニメ雑誌
2004/ 5/ 5 21:01
メッセージ: 1348
投稿者: mukashikirin


hayaokingu さん、ありがとうございます。
さっそく参考サイト見てきました。

寂しいことにファントーシュは4号までだったんですね。
そいういえば、「TVアニメの世界」に掲載されていましたね。忘れてました。

別のリストを見ていて驚いたのがマニフィックという雑誌です。
創刊されてすぐ廃刊されたのだとばかり思っていたらアニメックになっていたんですね!
アニメックは買っていませんでしたが、マニフィックは創刊号を通販で買ったようなな気がします。



これは hayaokingu さんの 1347 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ファントーシュ、OUT
2004/ 5/ 5 23:32
メッセージ: 1349
投稿者: uccello_10


なにもかも皆懐かしい...。


ファントーシュは何冊か買ったことがあるのですが、
どうやら復刊前のだったようです。
表紙がスターシャのと、まんが日本昔話と、紅三四郎を覚えています。

ちなみに、この三四郎のイラストも窪さんだったと思いますよ。
あれが休刊号だったのか。


OUTはアニパロが有名で、アニメ雑誌としてはちょっと変な感じでしたね。
初めて買ったのはヤマト特集でした。
ページをめくるといきなりカラーイラストで
キャラクターが下着姿でズラリと並んでいました。
(沖田艦長はパンツじゃなくてフン○○でした)
当時はアニパロなんて知らなかったので、それを見てのけぞった記憶が...(笑)



これは mukashikirin さんの 1348 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

GWといっても
2004/ 5/ 6 15:40
メッセージ: 1350
投稿者: uccello_10


29日にアニメのビデオを借りに行き、
それを5日に返しに行った。

出かけたのはそれだけだった。



おかげでずいぶん安上がりなGWではあった。







一番リッチなGWを過ごしたのはペコさんと見た!!
(おおーい、無事ですかぁ)



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

GWの過ごし方
2004/ 5/ 6 21:39
メッセージ: 1352
投稿者: mukashikirin


こんばんは。

uccello_10 さん、アニメを鑑賞して過ごされたなんてうらやましいですぞ。
私の場合はだらだらと片付けていたので自業自得なんですが、ロビンに浸る余裕も
なかったです。せっかくの連休でしたのに〜。

続編やリメイクに抵抗がある場合って一番最初の作品に思い入れが強すぎるんですね。
だから私はロビンリメイク反対派なのですが、最近は今川鉄人を見て何となくゆれてます…(^^ゞ

009の話になりますが、白黒版を見ていました。その後のリメイク版(何て呼ぶんでしたっけ?)は
違和感がありすぎて見ませんでした。平成版の時にはもう白黒版は記憶の向こうに行っていたので
けっこう面白く感じたしだいです。

ところで、最近のアニメって何があるのかな?と
パソコンショップのDVD売り場を眺めに行った時の事ですが、
黄金バットとグレートマジンガーとスタートレックのボックスが
期間限定で半額売りをしていました。
こーいうチャンスもあるんだなあと感心。買い(え)ませんでしたけど…




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

とんでもないぃーーっつ
2004/ 5/ 7 8:51
メッセージ: 1354
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


皆さんごぶさたして申し訳ありません(ペコリ)
実はしばらくネットが出来ない状態にあったので
書き込みどころか掲示板も見れなきゃメールも
出来ない状態にあったのです(泣)

>一番リッチなGWを過ごしたのはペコさんと見た!!

・・だといいのだけど、どっこも行ってませんよ!
ウチ農家ですから。ビデオ見る余裕もないのだよ。悲しいィー(涙)


チョットご無沙汰したのでまた落ち着いてからゆっくり書き込みします。
取りあえずご報告まで。



これは uccello_10 さんの 1350 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご無事でなにより!
2004/ 5/ 7 10:35
メッセージ: 1355
投稿者: uccello_10


ペコ司令官殿、お久しぶりでございます。

ハワイ旅行はいかがでしたか....って、あれ、違ったの?




なんだ、チョコレートをねだろうと思っていたのに残念。
(今でもやっぱり定番なのかな。マカデミアナッツチョコレート)


たまった洗濯物を片づけて、
お家の掃除が済んでからでいいからでいいですよ>カキコ(微笑)



これは pekocyann1 さんの 1354 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

深夜番組はどれも
2004/ 5/ 7 10:35
メッセージ: 1356
投稿者: uccello_10


時間の変更が多いみたい。
それでも鉄人はいまのところ、前の週のテロップ通りに
放送してくれているからまだいい方かもしれません。

でもこれで26話、全部を無事に録画できるかちょっと不安...。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昔「ガオーん」、今「ぐおー」
2004/ 5/ 7 10:37
メッセージ: 1357
投稿者: uccello_10


鉄人の叫び声は白黒版の方が強そうだ。


次週はいつも通りの時間みたいですね。


それにしても今川鉄人はダークだなあ。
話の内容もそうだけど、画面も暗い。

TVの画面を明るくすればいいのだけど、
実は私、普段からTVはあんまり見ないので、
リモコンの使い方がいまいちよくわからないのでした。


だって操作ボタンがやたらあるんだもん。








操作レバー2本にダイヤル3つのシンプルなリモコンだったら
私でも動かせそうだけど(笑)



これは uccello_10 さんの 1356 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もし今川監督が「ロビン」を作ったら
2004/ 5/ 7 10:39
メッセージ: 1358
投稿者: uccello_10


すごい「親子モノ」になりそうな感じがする...。


もともと「ロビン」のお話の鍵ではあるのだけどね、「親子」は。
ただ実際はロビンとポルト夫妻という実の親子関係がメインで、
ロビンと育ての親のロボットたちの関係の描き方が今ひとつだった。

教授にとってはロビンは息子だったというのはよくわかるけど、
他のメンバー、特に母親代わりだったはずのリリの描き方には疑問が残る。

「疑似親子」というのが、子供にはわかりづらそうだから省いたのだと思うけど、
今現在だったらどう料理するだろう。



これは uccello_10 さんの 1357 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

知ってますよ
2004/ 5/ 8 19:57
メッセージ: 1359
投稿者: yamachan5508 (48歳/男性/愛知県)


私も結構好きでした。
確かパルタ星人から地球を守るために作られたロビンと6体のロボットの物語ですよね。
ロボットの名は、ベンケイ・教授・リリー・猫のベル・ロケットのペガサスと
あと一人思い出せません。
私は、アンチコバルト爆弾の話を覚えています。



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

わざわざ・・・
2004/ 5/ 9 0:49
メッセージ: 1361
投稿者: gorinottoine


はやおき王様、一作品ごとのコメント有り難うございます。
本当に、ココの掲示板にカキコミされる方々は・同世代・ですね。
「ファントーシュ」「OUT」「アニメージュ」「アニメック」それに
「ロマンアルバム」雑誌のタイトルだけで話が盛り上がりそうです。

本当に当時はビデオの普及率が低く、私もビデオ持ちの友人を作り、
何かと言っては上がり込んでいましたよ。
ちなみに友人は最期まで「β」派でした。



これは hayaokingu さんの 1339 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ロビンの頃は。
2004/ 5/ 9 2:34
メッセージ: 1362
投稿者: gorinottoine


以前にも少しカキコミしましたが、
アノ時代は・テレビアニメ・の黎明期であり、試行錯誤時代です。
まだシリーズ構成や総監督などの作品をまとめる存在がなく、各話の演出家や脚本家、
アニメーターの個性が各話ごとに出ていて続けて鑑賞すると、
世界観の設定や登場人物の性格に統一が取れていないのでしょう。

そもそも当時は、放送が終わったらその作品もオシマイで、
ビデオやDVDで発売されるなんて全く考えていなかったのですから。

逆にそのため、一話一話に個性出ていたため、
当時の他の作品より心に残っているのではないのでしょうか。



これは uccello_10 さんの 1358 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>ロビンの頃は
2004/ 5/ 9 9:57
メッセージ: 1363
投稿者: hayaokingu


そして当時って正直テレビシリーズって劇場作品より
低く見られてて制作側の条件としても決して満足できるような
ものでは無かったようですね。
その後70年代になっても東映の労働組合とかの
大人の事情でかなり厳しい状況下でそれでも
いろんな作品が作りあげられました。

「仮面ライダー」のような実写ヒーローものや
「マジンガー」のようなロボットアニメなど
今だに根強いファンが多いのはまさにこの時期に
作られた作品が多いですね。

最近になって当時の作品に思い入れの強い人が
製作側に回りクオリティの高い、完成度の高い作品が
作られるようにはなりましたが、
何かもの足りないような気がするのは何故なんでしょう?



これは gorinottoine さんの 1362 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

yamachanさん はじめまして
2004/ 5/ 9 20:02
メッセージ: 1364
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


yamachanさん
書き込みありがとうございます。

ロビンを覚えているのですね。
一人忘れているのは「ウルフ」ですよ(笑)

時間があったときに過去ログを見てくれたら
いろいろ思い出すシーンも出てくると思いますので
是非読んでみてくださいね。
何回か絵も出ていますので。

「RFS」のHPもあるのでそちらも
必ずチェックしてくださーーい。


それで感想なんかくれたら嬉しいです。



これは yamachan5508 さんの 1359 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たしかに白黒時代の作品は
2004/ 5/10 10:46
メッセージ: 1366
投稿者: uccello_10


>まだシリーズ構成や総監督などの作品をまとめる存在がなく、
>各話の演出家や脚本家、アニメーターの個性が各話ごとに出ていて
>続けて鑑賞すると、世界観の設定や登場人物の性格に統一が取れていないのでしょう。

たしかに白黒時代の作品は「その回限りのイイカゲン設定」が多かったですね。
ご都合主義設定とでも言うべきか...。
でも「ロビン」のパルタ編は割とまとまっていたと思います。

パルタ編のうち、大事なエピソードはかならず飯島さんか芹川さんが脚本を書いています。
制作の中心となる人数を絞ることで、ある程度統一できたのかなと思います。



ただし、絵を統一する人はいなかったみたいですね。
あれだけの内容を持った作品で、しかも実力あるアニメーターさんたちがゴロゴロいて、
それでいてあれほど絵がバラバラなアニメも珍しいと思うわ。


だから...今、作り直したら世界観の設定や登場人物の性格も、
もちろん絵も統一出来るだろうから、...と考えてしまうわけですよ。

ただし、それをやったからって、かならず良いモノが出来るとは限らないので
難しいところですね。
ファンそれぞれの思い入れの差や好みの問題もあるし。



これは gorinottoine さんの 1362 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

懐かしのアニメ雑誌
2004/ 5/10 10:46
メッセージ: 1367
投稿者: uccello_10


そういや一時期「ファンロード」も買っていたっけ。
でもって今調べてみたら、多くのサイトで
「ショタコン」の語源がここの雑誌から発生したことが書かれておりました。

「ショタコン」=「正太郎コンプレックス」
...まさに旬な話題だ(笑)



これは uccello_10 さんの 1366 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「RFS」更新しました。
2004/ 5/10 10:50
メッセージ: 1368
投稿者: uccello_10


見るべし。

http://homepage3.nifty.com/come_un_uccello/


第25話「友情の瞳」の粗筋&解説&ツッコミ(文責uccello)をアップ!
第29話「消えた豪華船」は、以前ハヤオキさんが書いてくださった文に
私が書き足したものを掲載しました。

あと「雑学コーナー」の「いろいろデータ集その1」の
「使用されたクラシック&民謡」の欄を、より内容を具体的にし、
なおかつ読みやすいように書き直しました。

他もあちこち手をいれております。
どうぞヨロシク。



yamachan5508さん、初めまして。

「アンチコバルトマシン」のお話はパルタ編で2度登場します。
残念ながらどちらもまだ粗筋&解説&ツッコミは書いてないのですが、
いずれは掲載しますので、気長に待っていて下さいませ。

他のお話は、もう半分以上は粗筋を掲載してありますので、
yamachan5508さんが覚えておられるものもきっとあるでしょう。
ここを読んで楽しんでいただけたらうれしいです。



これは pekocyann1 さんの 1 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

しかたないね
2004/ 5/10 20:23
メッセージ: 1369
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


>たしかに白黒時代の作品は「その回限りのイイカゲン設定」が多かったですね

昔のアニメは今よりも制限の無い時代だったし
当時のアニメーターの方は職種としては
まだまだ社会に認めてもらっていない存在だったので
製作の中心になる方が主流となっておらず絵柄の統一までは中々出来なかったのでは
ないでしょうか?

>ただし、それをやったからって、かならず良いモノが出来るとは限らないので
 難しいところですね

・・そこがいつも悩んでいるテーマの本質ですね



これは uccello_10 さんの 1366 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

友情の瞳
2004/ 5/11 11:19
メッセージ: 1370
投稿者: pekocyann1 (女性/富山)


解説を読んだら新たな発見がありました。

戦争をテーマにしたアニメはほとんどは正義(勝つ者)と悪(負ける者)に分かれていて
確かに悪が滅びるシーンは快感さがあったけど
悪の内面まで踏み込んだ作品はあまり無かったのではないでしょうか?

今でこそ多面な角度から見る話が多く
なったけどその原点は「ロビン」から
なのでは!

そうして考えてみると今更ながら「ロビン」の完成度の高さがわかりました。

「ヤマト」の古代クンが「勝った者もいれば負けた者もいるんだ」
・・と言ったセリフを思い出しちゃった。



これは uccello_10 さんの 1368 に対する返信です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

過去ログ:その42へ

過去ログ倉庫に戻る