アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その78




444 ▲ 夏休みサザエさん祭り

2801 名前:礼院坊 2009年08月19日 (水) 21時18分

うる妻さんが実物大ガンダムを見に行かれた日曜日、私は長谷川町子美術館で開催中の
「夏休みサザエさん祭り」に行ってきました。(よー行くなあ〜、何度目だ?)

メインは「アニメ・サザエさんができるまで」という展示を見に行くことでした。なんたって
日本最後のセルアニメですので、「セルアニメができるまで」はもうここでしか見られません!

サザエさんは、動画をセルにトレースするのも全て手作業で行っているそうで、これには驚きまし
た。たしか枠線だけならセルにプリントする機械があったはず。それをあえて使わず、昔ながらの
手法でやっているのだそうです。

また背景画は、家の中などよく使われるものでもバンクはほとんど使わず、毎回新しく描いている
とのことでした。私はてっきりバンク使いまくりだと思っておりました。(ゴメンナサイ!)

使用されるセルは一本(約6分半)で1300枚ぐらいとのことでした。


連続したセル画(放映された本物)を重ねたものを自分の手でパラパラとめくって動きを楽しめる
コーナーがあり、子供たちに人気でした。やっぱりアニメはこれですよね〜、子供たちに「アニメ
ってこういうもの」を実感してもらうにはこれがいちばんじゃないでしょうか。
こればかりは、デジタル制作のアニメでは絶対にできません。

やはり「アニメ・サザエさん」は日本の重要無形文化財です。これからもデジタルにはしないで、
ずっとセルアニメで作り続けてほしいです・・・(最終回をこの目で見ることができなくても)


2802 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月19日 (水) 21時18分

「ワカメの自由研究」というコーナーでは、サザエさん世界に関するさまざまな「研究」が展示
されてました。

昔なつかしいお隣の浜さんとその飼い犬ジュリー、三河屋さんの先代従業員・三平さんがいました。
浜さんが登場したのは、昭和53年から60年の7年間だったそうです。
ジェッター君声(市川治さん)の三平さんも、昭和60年に結婚して故郷の秋田へ帰ったとのこと。
う〜ん、そうだったのかあ。二人ともいつのまにか・・・だったんですよね。


同コーナーに主題歌の歌詞も紹介されていました。
TVで流れるEDですが、いままで1番だと思っていたものは実は2番で、1番の歌詞のはじまり
は「二階の窓を開けたらね、朝の光が差し込んだ」というものでした。

原作の磯野家には2階があったので、そのイメージでEDを作ったものの、アニメでは平屋建てに
設定されたため、EDの1番は外されたとのことでした。
ウ〜ン、やっぱり来てよかった。


また、その日の夕方放映されるアニメの中に原作マンガから取り入れられたエピソードがあることの
紹介があって、その部分が描かれたセル画が展示されていました。
すでに放映されたアニメのセル画を見たことは何度かありますが、放映される前のセル画を
目にしたのは初めてのことでした。

もちろんその日は、帰ってからサザエさんを見ました。「あっ、これだ!」ってその一瞬を
見つけて喜びました。(^_^)
あのセル画の展示は、期間中(今月30日まで)は毎週新しいのに取り替えられるのかな?



2803 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月19日 (水) 21時19分

「夏休みサザエさん祭り」の名の通り、一階では提灯が飾られ、輪投げやコリントゲームがやって
いました、どれもスタンプカードがチケット代わり。くじ引きもやってて、一等賞の景品はサザエ
さんのセル画でした。もちろん欲しかったんですが、私は3等賞の指人形でした。残念!

スタンプカードを全部押してもらうと、最後に「花沢不動産」のブースへ行って「分譲くじ」が
引けました。サザエさんの住む「あさひが丘町」に自分の家を持てるというのです。
私は3丁目26番地が当たりました。(磯野家が3丁目10番地だったのでわりと近く)

サイコロステーキくらいのプラスチックの小さな白い家をもらい、用意されたマジックで色を塗って、
あさひが丘町のでっかいジオラマ地図に接着剤で貼り付けてできあがりでした。壁にはすでに
家でいっぱいになった第一分譲地、第二分譲地のジオラマ地図が掲げられていて、礼院坊邸は
第三分譲地でした。家はたぶん来場者の数だけあると思うので、相当な人気のようです。

分譲地はこのあとも第四,第五と続いてゆくのでしょう。
でもこれ、祭が終わったらどうするのかなあ・・?

ちゃんと「あさひが丘分譲権利証」のカードもくれました。花沢不動産のハンコも押されてて
コッています。通し番号まで打ってありました。私は09346・・・オクサンヨロシクかな?
このぶんだと期間中に一万人は軽く突破しそうです。


里帰りのおみやげもまた増えました。来場した子供たちもサザエさんグッズを手にして喜んで
いましたから、親戚の子供たちもきっと喜んでくれそうです。


2805 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月20日 (木) 10時22分

長谷川町子美術館の「サザエさん祭り」レポートありがとうございました。
お台場ガンダムはオヤジで賑わってましたが、こちらは子供たちで賑わっていたのですね。


>日本最後のセルアニメ
>動画をセルにトレースするのも全て手作業
>バンクはほとんど使わず

...と、ここまで手を掛けて作っておきながら、一切ソフト化されていないなんて、ほんと贅沢なアニメですね!
私もバンク使いまくりだと思ってましたよ。


私の方はサザエさんからは離れてしまっていまして...それでも先週は久しぶりに見ました。
ゲストキャラのブンキチが可愛かったです。

でも、ホント、いつまで続くんでしょ?
この先何十年も続くとなると、そのうちに時代劇扱いにされるかも。(@.@;)


>(最終回をこの目で見ることができなくても)

がんばって長生きして最終回を見届けましょう!!



2806 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月20日 (木) 13時20分

三平さん、いつのまにかいなくなっちゃったなあ...と思っていたら故郷に帰っていたんですね。
酒屋のご用聞きという仕事自体がこの世から消滅してしまいましたから、それに合わせて引っ込めたんでしょうね。

でも、磯野家の電話はいまだダイヤル式だし、ケータイもパソコンもないぞ。(ー_ー;)


セル画は残念でしたね。
でもあれ、保管するのが難しくないですか?
時間が経ってトレース線の色が抜けてしまったセルを何度も見ています。
モノクロアニメの方が劣化が少ないみたいなんですけど。


あさひが丘にお家が持てるって夢があっていいですね。花沢不動産、大繁盛!
イベントが終わってしまったら...場所とりますもんねえ。
けれど写真にしっかり撮られて、データとしてずーっと残されることになると思いますよ。(^-^)



2815 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月21日 (金) 02時08分

>ほんと贅沢なアニメ

そうなんですよね、展示を見て「制作費高いだろうなあ」と思いました。
でも考えてみるとこのアニメ、常に視聴率20%台を維持し続けてる「怪物アニメ」なんですよね、
当然スポンサー料も高いでしょうから、制作費もそれなりに計上されてるのではないでしょうかね。


>ゲストキャラのブンキチ

かわいかったですねー。磯野家の唯一のペットであるタマもブンキチをいじめたりしませんでした
ね。売店で売られてるキャラグッズとかを見ると、タマは完全に磯野家8人目の家族として扱われ
ていました。


>三平さん
>酒屋のご用聞きという仕事自体がこの世から消滅してしまいましたから、
>それに合わせて引っ込めたんでしょうね

彼のあとを継いだサブちゃんは、ほとんど同じ仕事(ご用聞きも)をしてるみたいですね。
いまの子供には意味がわからないかも。

>磯野家の電話はいまだダイヤル式だし、ケータイもパソコンもないぞ。(ー_ー;)

波平とマスオがどんな仕事してるか知らないけど、もしオフィスの外に出ることがあるのなら、
いまの時代ケータイなしで仕事がつとまるとは考えにくいですよね。
周りの人物もそういうものを使ってる様子はないです。花沢不動産にもパソコンは置いてないし。

この前なんか、配達中のサブちゃんを捜してサザエさんたちが町中をかけずり回るシーンがありま
した。いまの時代、配達人がケータイ持ってないなんて考えられませんよね。


>この先何十年も続くとなると、そのうちに時代劇扱いにされるかも。(@.@;)

「ワカメの自由研究」コーナーに、昭和48年に磯野家のお風呂が木製からタイルの湯船に
変わったときのエピソードの紹介がありました。当時は世の中の変化に合わせていろいろなものが
作り替えられていたようです。

それも昭和最終年あたりで止まったような感じがしますね。それ以上変えると(たとえばインター
ネットとか入れると)サザエさんがサザエさんでなくなってしまう危険性を制作者の側は感じている
のかもしれません。



2816 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月21日 (金) 02時08分

>セル画
>保管するのが難しくないですか?
>時間が経ってトレース線の色が抜けてしまったセルを何度も見ています。
>モノクロアニメの方が劣化が少ないみたいなんですけど

私が見たサザエさんのセル画、大勢の人が手で触れてパラパラとめくっているのに、ペンで描かれ
たトレース線はほとんど損傷していないようすでした。
以前ジブリアニメの展覧会に行ったことあるんですが、そこで見たセル画は、時間を経たためか
トレース線がところどころこぼれていて弱々しい感じがしました。たぶん機械でプリントされた
ものなのだと思います。

手描きのトレース線ってかなりしっかりしているんじゃないでしょうかね。モノクロアニメのセル画
が劣化しにくいのも、当時は手描きだったため、ペンでしっかりとインクを塗りつけたからではない
でしょうか。


>あさひが丘にお家が持てる
>写真にしっかり撮られて、データとしてずーっと残されることになると思いますよ。(^-^)

それだと嬉しいです。住所が書かれた分譲権利証は家宝にしたいと思います!



2818 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月21日 (金) 21時10分

サブちゃん!すっかり忘れていました。
近年はマジメに見ていないのがバレバレですね。(^_^;)

じゃあ「サザエさん」の世界では今でも酒屋のご用聞きは健在なんですね。
今の子供には謎な存在かもしれません。


>(たとえばインターネットとか入れると)サザエさんがサザエさんでなくなってしまう危険性を制作者の側は感じている

誰かが「サザエさん一家はムーミン谷に住んでいるようなもの」なんて言ってましたっけ。
サザエさんの世界とリアル世界の間はどんどん広がり続けていくことになるんですよね。
もし「サザエさん」がリニューアルされたら、舞台が昭和30〜40年代あたりになり、「朝の連続ドラマ」的な大人向けな内容に変わったりして...



>モノクロアニメのセル画が劣化しにくいのも、当時は手描きだったため、

そうでした!70年代に入るとハンドトレスがコピー機(トレスマシン)に変わったんです。
当然、使用される絵の具も違うはずですね!



2823 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月22日 (土) 01時35分

>近年はマジメに見ていないのがバレバレですね。(^_^;)

視聴率はたしかに高いんですけど、その中でマジメに見てらっしゃる方がどのくらいいるかと
いう「真視聴率」になると、ちょっと疑問符のつきそうなアニメですね。

スポンサーにしてみれば、それはどちらでもよいことなんでしょうけど。


>「サザエさん一家はムーミン谷に住んでいるようなもの」

うまい例えをする方がいますね。
平成に入ってサザエさん世界と現在の世の中との乖離のスピードは加速してますよね。
浜さんや三平さんはやっとの思いでタイムループからの脱出に成功し、今は順調に歳を取る生活
を送ってホッとしているのかもしれません。

ふと、クラッシャー・ジョウで見た、とある一場面を思い出しました。
ジョウ世界のテレビでダーティ・ペアのアニメがやっていましたが、それがもしサザエさんだったら
・・・ジョウたちには完全におとぎ話アニメにしか見えなかったことでしょう。

今秋、フジテレビで実写版サザエさんが13年ぶりに作られるそうです。

http://dogatch.jp/blog/news/cx/0911086854.html

アニメ放映40周年を記念しての制作とのこと。舞台はサザエさんのアニメが始まった昭和44年
だそうです。時代考証しっかりやってくれると思うので、この時代のことを知るためにも見てみよう
と思います。カツオやワカメがテレビでアニメを見るシーンがあったら注目です。


>あさひが丘にお家が持てるって夢があっていいですね。

実は、私が4歳まで住んでた町の名が「あさひが丘町」だったんです。
8歳ぐらいまでは同じ名の町はこの世に二つ存在しないと信じていたので、自分はサザエさんと
同じ町に住んでいたんだなあと考えておりました。(´〜`)

「あさひが丘町」というどこにでもありそうな町の名も、多くの子供たちに夢を与えて
くれてるのかもしれません。



2824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月22日 (土) 18時05分

>ジョウ世界のテレビでダーティ・ペアのアニメがやっていましたが、それがもしサザエさんだったら

...安彦絵のジョウの世界にサザエさんはシュールすぎて怖いです。(≧∇≦)

アニメの中のTVに別作品が映っていたというと、映画「おもひでぽろぽろ」の中の「ひょっこりひょうたん島」がありましたっけ。
「ひょうたん島」はアニメ版もありますけど、ここでヒロインが見ていたのは人形劇のはずでした。(でも、画面上はどっちもアニメ...)


>実は、私が4歳まで住んでた町の名が「あさひが丘町」だったんです。

なんと! 礼院坊さんとサザエさんにそのような接点がおありだったとは!!
しかも礼院坊さんの場合は年代的に、子供の時に過ごした世界がTVの中サザエさんの世界に近かったはずです。
つまり毎週タイムスリップできるってことですね〜〜(@.@;)

実在の「あさひが丘町」は日本各地にあるみたいですね。
検索すると北海道と広島が多くヒットしましたが、ほかにもあるようです。




445 ▲ ゆ、遊星仮面のファンサイト、更新しました……

2808 名前:OHYABU 2009年08月20日 (木) 16時26分

――ということです。

うる妻さん、礼院坊さん、ヒロをぢさん、ご協力ありがとうございます。
ご意見ありましたら、よろしく。

間違いや不備は、できるだけ1週間以内に修正します。
ただ「絶対修正必要なもの」以外は、来週にならないと直せません。

すみません、今日はここまで。
バテました……。


2809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月20日 (木) 21時02分

ど、どうもお疲れさまでした...。
どうぞゆっくり休んでくださいませ。

遊星仮面ファンサイトの更新箇所はじっくり拝見させていただきます。
気になるところを見つけた時は、ここに書き込みしますね。
それとも直接メールでの方がいいですか?



さて、ロビンファンサイトの方も更新準備しなくては!



2812 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月20日 (木) 22時28分

さっそく1コ、間違いを見つけてしまいました。
コードギアスは「反逆のルルーシュ」です。
近年の話題作であるこの作品は検索されることも多いはずなので、タイトルを間違うとソンですよ〜〜〜



2814 名前:OHYABU 投稿日:2009年08月21日 (金) 01時21分

直しました!
連絡は何でもいいです。こだわりません。



2817 名前:OHYABU 投稿日:2009年08月21日 (金) 02時40分

BGMと効果音 の記述、直しました。



2822 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月22日 (土) 00時22分

OHYABUさん、更新作業お疲れさまでした!

私のカン違いの削除と寒いオヤジギャグの修正、その他もろもろの編集作業、
さぞかし大変だったことと思います。
まだまだ残暑がきびしいです、どうぞごゆっくり休養を取ってくださいね。


最終回についての感想と考察のページがそれぞれ二段構成になっているのがいいと思います。
あらすじの記述と合わせると三段構成ですね、とっても見やすいと思いますよ。

ためしに「遊星仮面」でgoogle検索してみたら、ついにWikiを抜いてトップに
躍り出ましたね!
ご覧になった方々から新しいご意見が寄せられましたら、ぜひご紹介くださいませ。


じっくりと読みたいところなのですが、私はまもなく遅い夏休みに入り、里帰りいたします。
戻ってきてからゆっくり拝見させていただきますね。



2832 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月23日 (日) 17時03分

>「遊星仮面」でgoogle検索してみたら、ついにWikiを抜いてトップ

ホントだわ!凄い!!
OHYABUさん、頑張りましたねえ!!


礼院坊さん、どうぞ気を付けていってらっしゃいませ!...って、もう着いてますね/(^◇^;)
お帰りになったらまたこちらに書き込んでくださいね。
真マジンガーもあるし(って、何の話だ〜〜)



2837 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月24日 (月) 11時58分

サイトを拝見して気づいたことじゃないんですが、昨夜「遊星仮面」第16話「地球最後の日」を見て気づいたところがありましたので、こちらに書かせていただきますね。

このお話はタイトルからしてアメリカ映画「地球最期の日」が元になっているのは明かなんですが、EE星推進ロケットは「妖星ゴラス」の地球に設置されたロケット噴射口がヒントになっているんじゃないかと気が付きました。
(映画「妖星ゴラス」は「地球に巨大なロケットをつけて、ぶつかってくる星から逃げよう」というお話です)


そして、地球に近づいたEE星が地上のビルの上に、満月みたいにぽっかり浮かんでいる場面。
これとよく似た構図の画面を「地球最期の日」か「妖星ゴラス」で見た覚えがあります。

で、どっちで見たのか思い出せません。両方で見たのかも...
内容が似てますから、絵も似てきて当然といえば当然なんですけど。



2838 名前:七色虹之助 投稿日:2009年08月24日 (月) 16時01分

「妖星ゴラス」だと夜のビル街に浮かぶ三日月と離れたところに真っ赤なゴラスが見えている場面がありました。 



2841 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月25日 (火) 09時40分

>七色虹之助さん

目撃証言ありがとうございます!!
やっぱりあったんですね、「ゴラス」でそのシーン!

でも映画の「地球最後の日」の方にもあったような気がするんですよねえ。
やっぱり両方であったのかも...。( ̄〜 ̄;)ウーン


一応、順番は映画「地球最後の日」、ゴラス、遊星仮面です。
ロビンの「パルタ星最后の日」は遊星仮面の「地球最後の日」のちょっと後になります。



2848 名前:OHYABU 投稿日:2009年08月26日 (水) 18時17分

すみません、OHYABUです。戻ってきました〜。


夫の娘が東京の勤め先から里帰りしてたもので。

彼女とは、たまたまアニマックスから録画していた「悪魔くん」(TVアニメ版 1989年作)の41話と42話(最終話)をいっしょに見たりしてました。

「きゃー、懐かし!」(娘)
「でしょ?ユルグとメフィスト2世と鳥乙女ナスカがかっこよくって、家獣がキャワイ〜んだ〜!」(私)

――歳の差17。完全に腐女子の会話です。


彼女の平日の休みの楽しみは、午後4時からのNHK教育テレビだそうで。
「おかあさんといっしょ」「にほんごであそぼ」……特に「ピタゴラスイッチ」がお気に入り。

すべて幼児向け番組です。でもあなどるなかれ!
子供にウケる内容をつくるって、大変な仕事。それがうまくいってる作品は、大人が見ても面白い。
「ピタゴラススイッチ」は、最初見た時、目が点になりました。
「にほんごであそぼ」は、現代に「じゅげむじゅげむ」を覚醒させた火付け役。狂言の野村萬斎氏などを出演させて、今の子供たちの伝統芸能を広めてくれてます。KONISHIKI(こにしき)もいいですよ〜。


なんやかんやいっても、NHKは人材もソフトも充実していて、民放の比じゃありません。
私はBSやハイビジョンを珍重していますが、教育テレビはある意味、もっともっとすごいです。

最近見たので衝撃的だったのは、「ドッグの国の王子様」。

CGアニメが入り乱れる架空の王国が舞台。
着ぐるみを着た男女の、若手芸人的なギャグとノリが爆裂し、そこに少女漫画的ディテール(もちろんギャグ味)が加わり、それでいてまじめに犬のしつけについて語っている……。

なんやコレ!
あまりのシュールさに、ブッ飛びそうでした。
これってほんまに、あの教育テレビやろか!


もち娘も知ってました。「OL向きの番組なのよね」とのこと。


正式には「○の国の王子様」です。
○の部分がシリーズによって異なります。
過去には、カレーやネイルなどが入っていました。
ネットで「NHKの国の王子様」とだけ入力すればトップに出てきますので、興味がありましたらご覧ください。


いやあ、NHK、ほんまにあなどれまへん。すごいですわ。


*************

と、前置きはここまでで。
本題行きます。

「遊星仮面」サイト更新について!


>礼院坊さん
>ついにWikiを抜いてトップに躍り出ましたね!

いえ、礼院坊さん。水を差すわけではないんですが、今まででも何度も、WIKIやYou Tubeと入れ替わりしてたんです。
今YAHOOを見ると、WIKIのほうが上ですよ。

Googleで今上位に位置させていただいているのは、私の今の努力というより、1年前に「Dmoz(ディーモズ)」に登録されたことによる恩恵が大きいです。
「YAHOO!カテゴリ」と同じく無料ディレクトリサービスなんですが、こちらはおもに、被リンク数を重視するGoogle対策のためのものです。

そのとおり、登録されたとたん、次々とリンクが入ってきました。
なんかよーわからんサイトから。
それでもマイナーなHPにとっては、ありがたかったですよ。



「遊星仮面」サイトについてですが、この1週間、ちまちま、ちょこちょこと、直しを入れてきました。
私的にはだいぶ落ち着いてきたと考えてるんですが。
いかがでしょうか?
(「妖星ゴラス」については、名前を知っているだけなので、またよく調べてみますね。)



2849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月27日 (木) 11時50分

ども、おかえりなさいませ。(^▽^)/
うんうん、好きなアニメや作品のファン同士なら年令は関係ありませんよね。

幼児向け番組はとんと見ませんけど、気合い入れて作ってある作品は大人が見ても面白いという点は同意です。

教育テレビの語学番組も、コースによっては妙に漫才度が高かったりします。
(今は苦労して外国語を学ぶ時代じゃないのね...)


NHKのアニメ参入は他局と比べてだいぶ遅かったのですけど、良作が多いですね。
民放と違って全国放送なので製作するプロダクションもやる気を出しやすいみたいです。
ちなみにワタシ的なNHKアニメ・ベスト3はコナン、ナディア、プラネテスでした〜。
(次点:SAMURAI7)



2850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月27日 (木) 14時01分

検索の順位は更新頻度も関係しているみたいですね。
せっかく作っても更新しないで置いておくと順位がどんどん下がってしまいます。
「ちまちま、ちょこちょこ直し」も有効かと思います。

あとはやはりリンク数ですね。サイトの中、サイトの外の両方で。
「なんかよーわからんサイト」も浮上したくて、それでリンクしてくるんでしょうね。

yahoo!の場合、登録サイトになっていても2ページ目以降に落ちることもあるんですから、あれもなんとかしてほしいですわ、ホント。
「登録サイト」で検索かければ、そりゃトップに出ますけど、でもモノクロアニメが登録サイトになっているなんて普通は考えないですよ...。
(以上、愚痴でした。スミマセン)


「妖星ゴラス」はブッとんだ内容でしたが、おもしろかっです。
映画業界も日本という国も元気が良かった時代だったと感じさせる作品でした。

「ロビン」もそうでしたが、この時代のアニメは過去の映画がヒントになっているものも多いようです。
当時のヒット映画を見たらいろいろわかることも多いんじゃないかとも思うんですけど、なかなかそうもいきませんねえ。



2851 名前:Ren 投稿日:2009年08月27日 (木) 22時05分

さきほどyahooでロビンを検索をかけてみたところ9位になっていました。
一時期は2ページ目まで下がっていましたからアップできてよかったとおもいます。
やはりこまめに手をいれないとだめみたいですね。



2861 名前:OHYABU 投稿日:2009年08月30日 (日) 11時37分

>コナン、ナディア、プラネテス。(次点:SAMURAI7)

ナディアもSAMURAIも、もちろん知っていますが、見ていません。
コナン については、語るもがな。

プラネテスはとても良かったのですが、主人公のハチがキンキンしすぎ。とんがりすぎてて、見ていてキツイところがありました。
また、感情描写も含めて全体にリアリティに徹しているのに対し、主人公が属している課の扱いが極端に不当に扱われている点だけがなんかリアリティに欠けていて、不自然で、かなり違和感を感じました。

なにより上司のフィー・カーマイケル。
原作ではアフリカ系アメリカ人なんです。
エピソードも含めてこちらの方がよかった。


そう、私は原作派なんです。
アニメと原作(漫画)とは全く別物なので、同じように語るのは良くないのですが、あえて言えば――
アニメではいろいろなところがかっちり設定されていて、それも良かったのですが、人間に対する包容力をおおらかに示した原作の方が、私は好きなんです。


ですがアニメにもいいエピソードがありましたよ。
月面育ちの月面人(ルナリアン)のノノちゃんの話。
生まれた地は最も愛する故郷なのだ とするエピソードが胸を打ちました。



2862 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月30日 (日) 15時30分

「プラネテス」は私はアニメの方が先でしたが、原作も借りて読みました。
原作では会社の中のお話ってほとんどなかったんですよね。


>(ルナリアン)のノノちゃんの話。

「地球外少女」ですね〜。まだ子供なのに肝がすわった前向きな生き方がすがすがしいです。
彼女のエピソードは原作にもありましたね。

原作マンガの連載中にアニメが始まったので、途中から内容が別れてしまったのでしたが(旧ハガレンと同じケース)、「屑星の空」といい、アニメで傑作と言われるエピソードの多くは原作を元にしたものが多いようです。
プラネテスの場合は「原作とアニメは完全別物」というより「半分別モノ」くらいの方が近いんじゃないかと思ってます。
タナベが棺桶持ち上げる「帰還軌道」も好きですよ〜。(これも原作が元)


>フィー・カーマイケル。
>エピソードも含めてこちらの方がよかった。

森の中に一人で住んでいたフィーの叔父さんとの辛い思い出話もありましたっけ。
あの小屋、結局燃やされてしまったんでしたっけ?

ノノちゃんといい、フィーさんといい、ハルコさん(ハチマキの母)といい、女性キャラは肝がすわっていましたね!
原作のタナベはアニメのように悩んだりしなくて、ほとんど宇宙人か女神さまみたいでしたっけ。
対して男性キャラはアニメも含めてロックスミス以外は全員ウロウロオロオロ...ハチマキなんか迷走しっぱなし。アニメでは迷子状態にも。
これじゃ「惑う人」じゃなくて「迷走する人」だわよ〜。


アニメ「プラネテス」の成功の理由のひとつが、制作したサンライズがリアル宇宙モノが得意だったことでしょう。
ガンダムシリーズでならしたスタッフが「宇宙航空研究開発機構」を何度も取材していたそうです。
バックに付いていたNHKもあるかな。リアル宇宙の資料は山ほど持っていますから。

で、結果、大昔の「なんちゃって宇宙SFアニメ」とは対極の、リアル宇宙会社員アニメになりました〜〜〜!!!



2869 名前:OHYABU 投稿日:2009年09月01日 (火) 04時35分

>アニメ「プラネテス」の成功の理由のひとつ

は、たしかに、リアル宇宙だった ということがありましょう。
でも最大の理由は、原作同様「人間を描くこと」ができていたからだと、私は思います。

「人間を描く」重要性は、大昔の「なんちゃって宇宙SFアニメ」においても、現在のリアル宇宙アニメにおいても、変わらない。
言いかえれば、あらゆる作品を同じ土俵にのせて語ることができる、最も重要な観点なのです。
(あと、「勢い」という観点もあるかも。マジンガーZを語る場合なんかは。)


ちなみに、どんな時代の作品であっても同じ土俵にあげることに抵抗を感じない、具体的にはホッパとプラネテスを同時に語れるような私たち世代は、ある意味幸せ(?)かもしれません。
(おもしろいものは昔にもあったんだと、知っている点ではね。)



ところで「プラネテス」の漫画原作。モーニング連載時にリアルタイムで見てました。
(描いていたのは、当時25歳前後の新人漫画家さん!)
とても感銘を受けて、単行本を買う気でいたのですが……なんかタイミングをずらしてしまいました。


なので、

>森の中に一人で住んでいたフィーの叔父さんとの辛い思い出話

については、ほとんど思い出せませんが、たしかにこのエピソードはせつなかったです。
これをアニメにも入れて欲しかったのは、事実です。



2870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年09月01日 (火) 14時13分

プラネテスとホッパ...たしかにどっちも宇宙モノのSFだけど、普通は同列に語られることは無いですね。
私の目から見ても極端な組み合わせだわ...。
ココの人達は許容範囲が広すぎです〜〜〜!!!(≧∇≦)


>最大の理由は、原作同様「人間を描くこと」ができていたから

まず人間のドラマとしてのおもしろさがないと、せっかくの凝った舞台設定も空回りですもんね。
逆に言うとSFでなくたって「おもしろいお話」は成り立ちそうです。

でもやっぱり宇宙が舞台なのはいいわぁ〜。
「プラネテス」は清掃会社に勤めながら新天地を目指す青年のドラマってことにしてもじゅうぶん面白いお話になりそうですけど、同じごみ拾いでも青い地球や星々を背負ってならロマンチックですよね。




446 ▲ 続・お先に済みません!!

2840 名前:八岐大蛇ノ介 2009年08月24日 (月) 19時59分

またまた、生意気にスレ立てさせて下さいませ!
八岐ハチでございます。

真マジンガーも、一応過去の因縁が全て明かされた(…のか?)
というところでしょうか。
次回あたり、もう一発(何かな!?)かまして最終月に突入か?。
しかし、やっぱり生きてましたねえアイツら。
でも、それすらも翳む十蔵じいちゃんの復活!あっはははは!!
バンダイよ!じいちゃんのミニサイズ全身可動フィギュアを
発売しなさい!ハチは買いますよ。もし出たら。
ただし、もちろんお尻のコンセント付きでお願いします。

うる妻さんの仰る悪い予感、ハチもひしひし感じております。
まあ、もうすぐに結末(大団円でない事は確かかな)に雪崩れ
込んでゆくでしょう。
その時また言いたいこと言いましょう。

八岐大蛇ノ介


2843 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月25日 (火) 11時18分

新スレ立てて下さってありがとうございます!!
先週の真マジンガーの視聴感想&ツッコミはあらたにスレを立てますけど、どちらでもご自由にお使い下さい。

生きてましたね〜、くろがね屋のサイボーグたち。
もう誰が生き返っても驚かないぞー!!
さしあたって、次の「実は生きてました」候補は剣造??


お尻のコンセント付きの爺さんフィギュアもいいですけど、ここはその前にあしゅら男爵フィギュアでしょう。
...着せ替え人形の方がウケるかな??
製作は阿修羅像と同じく海洋堂でお願いしたいです。(≧∇≦)




447 ▲ 最近見たアニメ:夏ももう終わり??

2845 名前:管理人・うる妻 2009年08月26日 (水) 14時41分

〜真マジンガー 衝撃!Z編〜 
第21話「遺恨!くろがね屋の一番長い日 後編」

ええっと、順番が多少前後してるかもしれないし、どっか内容を取り違えているところもあるかもしれませんが、大体こんなお話だったと思います。(;^_^A


どっこい生きてたくろがね屋五人衆!
シローの鉄拳炸裂!ピグマンの中身逃走!
マジンガー軍団に生まれ変わったロボット軍団再登場!
小さいホノグラム映像となって、十蔵爺さんもロゴしょって復活です!!

女将の咆吼に応えて登場するのはゼウスの腕!
巨大な翼、ゴッドスクランダー、ついに登場!
ゴッドスクランダー+マジンガーはビッグバンパンチに変身!!
爺さんの変身ポーズもキマってます!!

剣造に化けていたのはブロッケン!!
ビッグバンパンチ対エネルガー!!
神の鉄拳制裁でエネルガー自爆!!!


熱海の街はまたボロボロ。くろがね屋もボロボロに。
そこに全国から刑事たちが大集合。
その中にちゃっかり混じっていた暗黒寺。
ガミアも復活、コスプレ披露。
ガミアを襲った暗黒寺は丸裸。
やっぱりハレンチ学園だ〜〜!!!

向き合って酒とジュースを交わす女将と甲児。
ようやく親子は和解です。

鉄也は女将の弟だった!
ユーレイ鉄也はほほえんでフェードアウト。


ハラの虫が収まらないのはDr.ヘル。
今度はあしゅらを使って反撃だ〜〜〜

というところで、ではまた来週!!

***************

ここまできたら順番なんか多少違ったって大差ないわ。
いやはや...もー...やりたい放題ですね、監督は。
今回顔文字付けると全部コレ→(◎o◎;)になりそうだったので、やめましたわ。


生きてましたね〜〜、くろがね屋のサイボーグたち。
ヤス以外は生きているかも...とは思っていたけど、まさか全員ご無事とは...。
じゃあ剣造なんか余裕で生きてますね〜〜〜。

爺ちゃんは一時はユーレイになってたくらいだから、ホントに死んじゃったんでしょうね。
コンピュータ爺、お尻に電源コードって、ナディアの弟(ネオ皇帝)みたいだねー。

鉄也の方ですけど、和解した母子を見つめる彼の顔が穏やかだったところを見ると、彼はピグマンが作り出した幻ではなくて、あの世から連れ出されたホンモノのユーレイだったのかなーと思います。
別に恨みもないのに姉と甥たちのところに出させられて、本人さぞ面食らったことでしょう。
女将は最初からわかっていたということだから、彼女の病気はユーレイとは関係なかったみたい。

残念だったのは病気とはいえ、女将の「絶叫」が微妙だったこと。
「主役」なんだから、もっとキバって欲しかったです〜〜。


地味に注目点:

 ★女将を「おっかさん」と呼ぶシロー。

 ★意外と貧相だったピグマンの中身。( ̄x ̄;)

 ★ほとんどヤクザにしか見えなかった刑事の集団。 (ー_ー;)

 ★甲児とシローの入浴シーン。(*^o^*)


もう一人の主役のあしゅら(ヒロインとも言われる)は繭の中にいましたねー。
次は本物の彼&彼女の活躍がみられそうです。
またシャワーシーンか温泉シーンがあるのかな??(^∇^;)


2846 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月26日 (水) 16時04分

おそ松くんたち六つ子とイヤミが踊るスナック菓子のCMを今日初めてみました!
前からやっていたんでしょうか。
色も絵もレトロな雰囲気でしたが動きはよかったです。

でも肝心のお菓子の名前は忘れてしまいました〜〜〜(≧∇≦)



2854 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月29日 (土) 01時29分

>いやはや...もー...やりたい放題ですね、監督は。

マジンガーを知らない人が「マジンガーってどんな作品なんだろ?」と思って
見ていることが気がかりです。
「原作はこんなにハジケちゃいないんだよ、甲児はかっこいいヒーローなんだ」って
フォローしてあげないと。


>生きてましたね〜〜、くろがね屋のサイボーグたち。

ホントにもうゾンビキャラの多いアニメです。あんまり生き返らせてると
そのうち死のシーンに感動しなくなるかも。

かつて劇場版ヤマトで沖田艦長が生き返ったときなんか、詐欺にあったような気分に
見舞われたものです。

ま、サイボーグならそれはあってもいいか。


>ピグマンの中身逃走!

>★意外と貧相だったピグマンの中身。( ̄x ̄;)

そーそー、なんかヘンだなと思っていたら、旧作アニメのピグマンってこういう風貌でしたね。
アフロスタイルのほうは、バイオレンスジャックでは見たことあるんですが、もとは何の作品で
登場したキャラだったのか・・・。


安国寺警部、久々の登場でした。今川監督はガミアちゃんにもイレ込んでらっしゃるのかな、
着せ替え人形みたいでしたね。そのうち彼女を主役にしたお話もあるかも。(期待してます!)

>やっぱりハレンチ学園だ〜〜!!!

・・って言ってましたね、幸い彼女はマネキンボディーですので、その点は安心して見て
いられるかと。


>★甲児とシローの入浴シーン。(*^o^*)

いいシーンだったと思います。(女性の方には別の意味もあるのかな?)
男兄弟同士、腹を割って正直に語り合うには最高の演出だと思いますよー。

女性の目には、姉妹の入浴シーンはどんなふうに映るんでしょうかね。



2856 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月29日 (土) 17時35分

なんだかんだ言っても、今晩はやくも第22話放送ですよ〜〜。
気を引き締めてしっかりとご覧くだいませ!!!


>ホントにもうゾンビキャラの多いアニメです。

お腹の爆弾で自爆したヤスが生きているんですからねえ。
他のヒトたちはまあ納得なんですが...


>旧作アニメのピグマン

名前しか覚えてなくて...あんなキャラでしたっけ??
ただ、ファンの間ではずっと「あれはハリボテ」と噂されていたのは知ってました。


******

地味に注目点に追加:

★バードス島に突っ込むブロッケンの「ごめんなちゃ〜い」。

★妙に古風なギャグタッチのカラス。


それにしても日本でパンチくらってバードス島まで飛んでいったんですかね、グールは。



2857 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2009年08月29日 (土) 21時20分

八岐ハチです。
今夜の回を観てからにしようかと思ったのですが、ちょこっとだけ
参加させて下さい。

旧作アニメのピグマン子爵は、マッチョ(今風に言うとゴリマッチョ?)
な大男の首から上の部分があの貧相な小男の上半身になっているという
デザインでした。
ハチが勝手に想像するところでは、現在の映像表現としては問題ありと
判断した制作側によって設定変更されたのではないのか…と。
まあ、本当のところは分からないのですが。
すみません。推測です。

またお邪魔致します。

八岐大蛇ノ介



2858 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月29日 (土) 22時48分

>ハチさん

旧作のピグマン子爵、画像を確認しました。
ホントにおっしゃる通りの姿でした。


>現在の映像表現としては問題ありと判断した制作側によって設定変更されたのではないのか…と。

でも男女半々人間や生首男がOKで、ピグマンはNGというのは解せないんですが。



うーん、謎だわ。



2859 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月29日 (土) 23時09分

>礼院坊さん

>女性の目には、姉妹の入浴シーンはどんなふうに映るんでしょうかね。

アニメで姉妹が入浴するシーンって、なにかありましたっけ。
サツキとメイ以外だと、ヒロインが妹代わりのちいさな子をお風呂に入れているシーンくらいしか思い出せませんです。

男の子たちの入浴シーンと違って、女の子のは別な方面に興味を持つように作られているような感じが強くて、見ているこっちはさしておもしろくなかったりします。
その前に、女の場合は「裸になって腹を割って正直に語り合う」ってことはあんまりないよーな。


あ、もうじき始まってしまうわ、真マジンガー。
TVの前に移動します。
「トリトン」のご感想もお聞かせくださいね〜〜。



2864 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月30日 (日) 21時04分

>アニメで姉妹が入浴するシーンって、なにかありましたっけ

うーん、たしかに・・・
男同士だと、兄弟に限らず語らいの場としての入浴シーンがいろいろ思い出されます、
「もーれつア太郎」「天才バカボン」「ど根性ガエル」等では銭湯のシーンが記憶に濃いです。
でも女性の入浴シーンが解禁されたのはかなり後になってからでしたから・・・

サツキとメイはお父さんも一緒でしたね、
サザエさんとワカメというのはありそうだけど、どうかなあ?6(^_^)>
ちびまる子ちゃんとさき子お姉ちゃんもありそうな気がします。


>女の子のは別な方面に興味を持つように作られているような感じが強くて

そーですね、解禁された理由がそこにあって、ストーリー展開上必要ないものが多かったような・・・
サザエさんやちびまる子ちゃんなら、おそらくそういうことはないのでしょうけど。


トリトンは、タイマー予約のミスとBSアンテナの不調で第1,2話が見られず、
いま以て彼の冒険の意味を把握しきれていないです。
でも近々投稿させていただきますね。



2867 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月31日 (月) 21時15分

あらら、トリトン第1話と第2話もったいなかったですねー。
でも見所はこれからですよ!!!

視聴感想、お待ちしてま〜〜〜す!!!


その79へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP