アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その74
438 ▲ お先に済みません!! 2680 名前:八岐大蛇 2009年08月02日 (日) 22時21分 こんばんは。ミーハー八岐ハチです。 まずは、うる妻さんにスレを立てて頂くのが正しい順序と思いましたが、 昨日(つまり、もう八月!)のマジンガーを観てどうしても一言書き込みたくて 突然乱入させて頂きました。どうかお許し下さい。 その内容とは!それは!それは!それは! ミケーネ闇の帝王の正体は、冥王ハーデスだった!!という新事実。 そうだったのか!と思わず興奮してしまいました。 詳しい方からすれば「今頃になって、なーに言っちゃってんの?」という程度の事 かもしれませんが、思い起こせば今から三十年以上前のグレートマジンガー最終回。 結局、その正体も退却した後どうなったのかも謎のままだったミケーネ闇の帝王の 誕生(と言って良いのか…)が描かれていたのは、私にとっては非常に大きな事でした。 たとえ、それが後付けの解釈であるにせよ。 しかも、ハーデスの声は内海賢二さん!大迫力!!大拍手!! カーク船長 対 チャーリー!! …済みません。暴走してしまいました。 過去のアニメ・マジンガーシリーズでは、予想したほど視聴率の上がらなかったグレートに テコ入れして更に新しいマジンガーの企画が後に控えていたが結局「別の話にしよう」と 修正されてグレンダイザーになった、という事情を脚本家藤川桂介氏の著書で読んだ記憶があります。 そのため、敵役として続投予定だったミケーネ闇の帝王の存在も有耶無耶になってしまったそうなのです。 閑話休題… うーん、正直申し上げて今川監督の話作りに対しては、私の中では色々と納得行かないところも有り フクザツな部分もかなりあるのですが…今回はシャッポを脱ぎましょう。 30分間見せられちゃったもんなあ。 あしゃら男爵の勢いにも呑まれてしまったし。 では、今回はこの辺でドロン…あ、すいません。もうひとつだけ。 パイルダーって誰でも操縦できるじゃん。 甲児の存在理由がまたひとつ減っ… 大変失礼致しました! 再見!! 八岐大蛇ノ介 |
|
2688 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月03日 (月) 22時00分 ハチさん、ども〜〜 うーんと語りたい時は、遠慮せず新スレ立てた方が正解です。 私のはほっとくと木曜日頃になっちゃいますから。(^_^;) ハーデスは闇の帝王だった!は、他の方のブログでも話題になっていました。 >しかも、ハーデスの声は内海賢二さん!大迫力!!大拍手!! 内海さんといえば魔王、国王、ラ王、無頼王?...ときて、今回は冥土の王。 アームストロング少佐は暑苦しいキャラだけど、ハーデスは文字通り「熱い」キャラでした。 ハーデス退場の直前、炎の顔が現れましたけど、あれがグレートに出てきた闇の帝王だったんですね。 なんか見たことあるよーなと思ったんですけど...グレンダイザーはわりとよく覚えてるのに、グレートの方はすっかり忘れてました。スミマセン。 で、今回35年?経って、闇の帝王の正体がやっと判明したんですね。 が、その彼はゼウスの「自称ロケットパンチ」であえなくダウン。 あれはロケットパンチじゃないでしょーーー!! 神々の世界にも野球はあるのか?!? 悪乗りしすぎ〜〜!(^∇^;) 真マジンガー、鉄人よりノリが良いですね! つか、ノリノリです!! ただ、原作をごちゃ混ぜにしているようなので、きちんとラストを締めてくれるか気にかかってます...というより、今川版マジンガーがどこに行き着こうとしているのか、さっぱりわからないのですよ。 パイルダーは甲児の専用機のはずなのに(少なくとも旧作ではそうでした)、今作は他の人も操縦するし、甲児が操縦しても一緒に大勢乗り込んでいることが多いです。 それでも今回はちゃんと活躍できてよかったんじゃないでしょうか。 >甲児の存在理由がまたひとつ減っ… もう、主人公はあしゅら男爵でいいです。(≧∇≦) 2707 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月08日 (土) 00時13分 ハチさん初めまして、礼院坊と申します。 マジンガーZは大好きでよく見ていたんですが、グレートマジンガー以降はあまり見ておりません でした。Z編につながる興味深いお話ありがとうございました。 >パイルダーって誰でも操縦できるじゃん。 そーなんですよね、見た目にはヘリコプターより難しいんじゃないかって思うんですけど、 原作で初めて甲児が乗ったときなんか、ほとんど自動的にパイルダーオンしてましたし、 リモコンで呼び寄せたりもしています。 かなり自動制御機能の高い乗り物なんでしょうね、サルード内でパイルダーオンに失敗した あしゅら男爵はどこをどういじったのか?? 2715 名前:八岐大蛇 投稿日:2009年08月09日 (日) 17時29分 八岐ハチです。 礼院坊様。わざわざご丁寧な御挨拶を頂きまして恐縮の極みです。 どうぞ以後宜しくお願い致します。 私などは、物心ついた頃に(いやその少し前からか…?)モノクロの アトム、鉄人、狼少年ケン、忍者部隊月光、少年ジェット(再放送?) などなどアニメとドラマの大奔流に巻き込まれてトラウマならぬ恍惚の 時に心奪われたまま、私にとっての決定的作品アニメではエイトマン そして特撮ではウルトラQに出会ってしまった次第です。 その後、一緒に怪獣ごっこして仲良く遊んでいた友人達は成長するにつれて スポーツに、進学に、ファッションに、車やオートバイに、バンド活動に、 女性との恋愛に、…とそれぞれ第二次性徴に従って旅立って行きました。 御存知かと思いますが、当時(つまり今から三十年以上も前の事になるかと 記憶しております)一般社会には《世間体》という名の正体不明の魑魅魍魎が 猛威を振るっておりまして規範から外れた者(特に若者)は親など身内から 「世間様から笑われる」としてそれは酷く忌み嫌われ迫害され、理想の若者像 である事を強要されました。 私も事情があり親から理想像を押しつけられた(と、いうより懇願されたので) ひたすら普通に過ごしておりました。が、心の中では深く静かに仮面ライダーを マジンガーZをヤマト(第一作のみ)をライディーンを復活したウルトラマン達を だれにも邪魔される事なく愛し続けてきました。 ……はっ!? これはミーハーハチとしたことがスレと関係ないご退屈な記憶を長々と並べてしまいました。 真剣にハチ一生の不覚。どうかどうか皆様お許しの程を平伏をもちましてお願い奉ります。 かくなる上は、これにて御免! と、本当に穴を掘って大脱走してしまいたいところなのですがズレた内容ばかりでも申し訳なく 前回のマジンガーについての感想と、一つ情報を。 ・8日深夜のマジンガーについて …ひどい。やっと剣鉄也登場!と思ったら怨霊かい!! なにやっとんじゃい!今川あぁ!! しかも、聞いたことも無い名前の声優(失敬)が担当しとるとはどーいうことだああ!! …はあ、はあ、はあ、ぬうううううぅ。ぎりぎりぎりぎりぃぃぃ今のこのハチの形相は 「地獄に落ちろ!人間ども!!」と絶叫して悪魔特捜隊の上官達を業火で焼き尽くす件の デビルマンそのものと思え!!!! ふう。これ以上書き込みを進めると、せっかくお邪魔するお許しを頂いたこのブログスペース にご迷惑をお掛けする事になりかねないのでハチ自制させて頂きます。 それに、そのうち何となく「お、お前は死んだはず!!」とかいっちゃって平然と生身で出てきそうな 気もしますし。(第一話でブレードって名前で出てますもんね) では、ここでコマーシャルをどうぞ。 2716 名前:八岐大蛇 投稿日:2009年08月09日 (日) 18時09分 先ほどは大変失礼致しました。 八岐ハチ今回もうひとつだけお伝えしたい事がありまして 再びお邪魔させて頂きました。 どうか、しばしのお許しを。 さて、お伝えしたかった情報とは…それは!(あ、しつこいですね。) 実は先日、お台場に実物大ガンダムを見に行ってきました! いや!凄い迫力でした。 「別にガンダムファンじゃないしなあ」という方々に特にしつこくお勧めする 気はありませんが、あれは一見の価値ありと思います。 まあ、催し物としては他に売店などがちょこちょこっとあるだけなので、むしろ 公園(福田繁繁雄氏の立体騙し絵オブジェあり!)からの湾岸あたりの眺めや、 すぐ近くにある船の科学館などに、ちょっと足を延ばすつもりでお時間がありましたら… という感じでしょうか。 ネットでも方々でアップされていますので覗いてみて下さい。 では、今回はこれにて失礼致します。 御免下さい。 八岐大蛇ノ介 2719 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月09日 (日) 19時21分 ハチさん、ども〜〜!!! まずは冷たいお水でも飲んで落ち着いてくださいませ。( ^-^)_旦 >…ひどい。やっと剣鉄也登場!と思ったら怨霊かい!! いや〜〜、生きているんじゃないでしょうか。あれはピグマンが送り込んだイメージってことで。 なんたって「もう生き返らせないでくれ」とでも頼まなければ「死んでも普通に生き返る」作品ですから。 真マジンガー・衝撃♂♀編!「世界七不思議!!その実態は!?!」の解説感想ツッコミあら探し...はなるべく早くUPするようにしますね!! ...あ、上↑は間違いです。第19話のサブタイトルは「遺恨! くろがね屋の一番長い日 前編」でした〜〜〜(*^o^*) (中編、後編...と3回続けてこの調子なのかな??) 2720 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月09日 (日) 19時31分 お台場ガンダム情報、ありがとうございました。 行ってみようと思っていたところでした。 交通費だけで見に行けるというのが嬉しいです。 ただしお台場というところは「安くて美味しいもの」がないんですよね〜〜。 あと「ゆりかもめ」運賃が高いのがちょっと...ですけど(^_^;) 2740 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月12日 (水) 01時21分 ハチさん、ご経歴紹介ありがとうございます。 いやー、自分にも思い当たるフシが随所にございまして・・・ モニターの前で思わず誰のことかと(失礼ながら)笑いの波状攻撃をいただきました。 >モノクロのアトム、鉄人、狼少年ケン、忍者部隊月光、少年ジェット(再放送?) >決定的作品アニメではエイトマンそして特撮ではウルトラQ ここに入るのは、自分だとジェッター、ソラン、ロビン、そして009です。 幼児期に見たこの4つのモノクロSFアニメは私にとって魂の故郷でして、特にロビンは、 ハチさんのエイトマンに相当する決定的作品となりました。 特撮ですと、カラーになりますがジャイアントロボ、光速エスパー、ウルトラシリーズ、 ライダーシリーズ、ゴジラ、ガメラ・・・本当に夢のような昭和40年代を過ごしたものです。 >《世間体》という名の魑魅魍魎 まこと、おっしゃるとおりです!ハチさんもご苦労されたのですね。 私も昭和50年代に入ると、ほかのこと(クラブ活動とか)に興味が広がり、アニメや特撮SF をあまり見なくなりました。でも・・・いろいろなものに関心を持ってみましたが、結局、あの 幼き日に胸躍らせた、ブラウン管の向こうの世界に勝るものはありませんでした。 やがて出現したビデオデッキという魔法の箱と、レンタルビデオというタイムマシンが再び私を もとの光あふれる夢の世界へ引き戻してくれました。そしてパソコン&インターネットという、 どんなSF作品も予言し得なかった未来科学によって、もう迷うことなくアニメを楽しむ今日の 自分に至っております。 >ヤマト(第一作のみ) ハチさんもヤマトは第一作のみ派でしたか。 ヤマト第一作は本当にみごとな作品でしたね。続編は(自分も含めて)ファンが望んだこと なのですけど、あの完成されたヤマト世界を粉々に壊してほしくはなかったです。 続編はパラレルワールドで、イスカンダルでは今ごろスターシア・古代守夫妻が、子供や孫たちと 一緒に畑仕事しているのだと考える方がずっと楽しいです。 >お台場に実物大ガンダム これは知りませんでした。画像検索してみましたが、すごいですね。 これはぜひともこの目で見たいです。情報ありがとうございました。 実際にこれを動かすとしたらどんな仕掛けかな。 2760 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月13日 (木) 16時26分 動く巨大カブトムシロボを個人で作って公開している方がいらっしゃいましたから、歩くガンダムは無理でも腕など身体の一部が動くものだったら作れそうな感じがしますね。 2779 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2009年08月17日 (月) 14時38分 八岐ハチでございます。 礼院坊さん(わたくし新参者ゆえ本来であれば「様」でお呼びすべきではありますが 前回頂きましたレスに大きな親近感を覚えまして、御不快でなければ他の皆様も一緒に 「さん」でお呼びする事をお許し頂ければハチ光栄の至りで御座います。どうか御無礼 お許し下さい)ジェッター、ソラン、ロビン、009…もちろん全部ハチも見ておりました。 市川治さんの鳥肌立つ様な素晴らしいナレーション、009(モノクロ)の最高にカッコ良い オープニングとエンディング。そして特撮だって負けちゃいなかった。ジャイアントロボの メカニックは実写でしか(断言しますがCGなんかでは決してあの興奮は得られません)表現 出来ない堪らない魅力でした。ロボについては他にも色々ありますが、恥ずかしながらハチ 最終回では泣きました。同じようなシチュエーションは他の作品でも時々見ているのに、何故か ウソくさく感じてしまうのです。 私はDNAに天邪鬼が仕込まれている変異体で、以前よくあった「高性能コンピュータが自分より 劣る人類を支配征服しようと突如反乱を起こす!どうなる人類SOS!」という様な物語の設定に 出会う度に「そんな事あるわけねーだろバーカ」とシラけておりました。 まあ現在公開中の某聖林超大作については、第三作以外は圧倒的テンポと迫力で面白い見世物 (ショウビズ)に徹しており、その点敬意を払っていますので取り合えず置いておかせて頂きますが。 しかし、その私が(当時は純粋だったのかもしれませんが)あの実写版ジャイアントロボの 最終回におけるロボの行動に、…そのなんというか、えぇーい言ってしまえ!《真心》を 感じたのです。当時のちっちゃい映りのよくないモノクロのテレビ画面の中の作り事に、 ただひたすら友達(大作少年)のために邪悪とともに宇宙へ消えていく物言わぬ姿とその行動が 何かを私に教えたのです。いえ、というより突きつけたのです。刺さりました。 その痛さで泣いたのだと思っています。 おそらくそれは、誰かが当時の子供達に真剣に訴えかけたメッセージなのだと思います。 残念ながら、現在のヒネて疲れたオヤジを突き刺してくるような作品には滅多に出会えません。 つまり、ウラを返せばたまにある、かもねという… はっ!!しまった!いつの間にか転身限界時間が迫ってまいりました。 皮膚呼吸ができなくなって死んじゃ困るので、一旦消えます。 いつもながらの中途半端で申し訳ありません。 またいずれ、必ず。 八岐大蛇ノ介 2804 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月20日 (木) 00時28分 ハチさんありがとうございます。 「様」なんてもったいないですよ〜、バチが当たっちゃいます。 これからも「さん」でよろしくおねがいしますね。 >市川治さんの鳥肌立つ様な素晴らしいナレーション、 >009(モノクロ)の最高にカッコ良いオープニングとエンディング ホントにそうでしたよね! 見た時期が幼すぎてお話を記憶できなかった私など、あのかっこいい主題歌がなければアニメ そのものを忘れてしまったんじゃないかと思ってます。主人公の名が一回も出てこなかったり、 歌詞が歌謡曲みたいに難しい主題歌(と呼べるのかどうか)を、いまの子供たちはどう思って 聴いたり歌ったりしてるのでしょうか。 >ジャイアントロボのメカニック >(断言しますがCGなんかでは決してあの興奮は得られません) 全く同感です。 CGはちょっとスマートすぎですね、特撮の醸し出すあのブコツな重量感、なんとも言えない 迫力がありました。子供の頃、工事現場でブルドーザーやショベルカーが動くのを見るのが大好き だったんですが、それに近い雰囲気を感じてました。 ハチさんもジャイアントロボの最終回で涙されたんですね、私も全く同じでした。 ロボと大作君の間に通う純粋な何かを感じていたのだと思います。 ただ、大人になってからレンタルビデオであらためてこのお話を見たとき、「ロボットは絶対 こういう行動は取らないだろうな」と思いました。そして、これはやはりお子さま向けに作られた おとぎ話的最終回だったのだろう。と思ってしまいました。(これだから大人って人種は!) でも、昨年ここの掲示板でジャイアントロボについての議論があったとき、他の方々のご意見を うかがっているうちに「もしかしてジャイアントロボは命令なしで動ける自律型ロボットだったの では?」という疑念が湧いてきました。大作君の命令で動いているロボはまだ未完成で、ロボが 真の完成品となるためには、操縦者の命令を繰り返し聞いて、その意志と行動を時間をかけて完全に マスターする必要があった、操縦者の分身となる必要があった・・・のではないかと思ったんです。 そしてついにそのときがやってきた。ロボは大作君の心のインプットが完了し、 その命令がなくとも自らの判断で行動を取る能力を獲得した。その行動が・・・ あのとき地球は絶体絶命で、もはやギロチン帝王を道連れに宇宙で自爆する以外に方法はなく、 たぶん大作君がロボの立場だったら同じ行動を取ったと思うんです。それで、大作君の分身となっ たロボはギロチンを抱えて宇宙へ・・・ロボが取った最初にして最後の自律行動があの自爆だった、 皮肉にも「完成」したがゆえにロボは最期を迎えることになってしまった・・・ そう考えて、あらためてビデオでジャイアントロボの最終回を見たとき、涙がとめどもなく あふれてしまいました。(持病の花粉症のせいではなくて) もちろんこれは私の勝手な解釈かもしれません。でも、一度は冷ややかなオトナの目で見てしまっ た作品に、もう一度心を突き刺されるような感動をおぼえることができたんです。 どうもジャイアントロボのことになると熱くなってしまいます。 あのときの議論は、だいぶ前になりますが、スレNo.81 Lot.276「ま゛っ!」というスレです。 「ま゛っ!」の意味は、ハチさんにはご説明無用ですよね。 2834 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2009年08月23日 (日) 22時46分 礼院坊さん。八岐ハチでございます。 以前のスレ拝見しました。 深い!礼院坊さんの自律型人工知能説。 そんな事ハチは考えたことも有りませんでした。 なるほど…ありえる。ロボを作った博士は天才通り越して未来人ですね。 それから、「ま゛っ!」は江口寿史さん御考案でしたか。 ハチ当時パイレーツ読んでました。 確かに、登場人物たちの前にロボがヌッと顔を出して「ま゛っ!」という コマがあったと記憶しています。 その後、細野不二彦さんも作品中で同じ表現を使ってらしたと思います。 うーん、たかが「ま゛っ!」されど「ま゛ッ!」でしょうか。 そして、…ロボとなれば今川アニメ版がどうしてもハチの心を蝕んで 未だに悪夢醒めやらず、です。 あれを観てしまったという経験は私にとって天国(第一話の盛り上がり!) と地獄(後半にかけての陰惨な展開と、最悪の結末)でした。 はあ。あの作品をお好きな方には申し訳無いのですが…。 さあ!気分を変えて、次回は好きなアニメの話題でいきましょう! 八岐大蛇ノ介 2836 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月24日 (月) 10時55分 ヨコレス失礼します。 私も実写版GRが「操縦型として誕生し、学習を重ねて完全自律型に進化するロボットだった」という礼院坊さんの着想はとてもおもしろいと思いました。 大作くんはロボにとって友達であり先生でもあり分身でもあったわけですね。 >今川アニメ版GR 今川アニメ版鉄人28号も似たような感じじゃありませんでしたっけ。 (最初ワクワク、ラストでしょぼーーーん) 今回の真マジンガーも、実は心配しているんですよ。 主人公があしゅら男爵でも女将でもかまわないんですけど(おもしろければ)、最終回でテンション下がっちゃったり、TV版エヴァみたいにお話が破綻したり(現場も破綻してたそうですけど)、話がとちゅうで打ち切り(尺が足りなかったとか)なんてことになったらどうしようかと... できましたら次回は新しくスレ立ててくださいませ。ここもだいぶ下がってきましたので。 (ホントはレスが付いたら上がるタイプに設定すればいいんでしょうけど、それをやると永遠に続くスレが出てきそうな気がすごくするので...) よろしくお願いします〜 |
|
439 ▲ 最近見たアニメ:7月第5週〜8月第1週 2701 名前:管理人・うる妻 2009年08月06日 (木) 13時37分 木曜日になったので、予告通り(?)マジンガー、行っきま〜〜〜す!! 〜真マジンガー 衝撃!Z編〜 第18話「消滅!ミケーネ最後の日!」 現実世界ではさくっと倒されちゃったゴーゴンだけど、過去の世界(どうやらケドラの記憶の中の世界ってことらしい)では、元あしゅら夫妻のトリスタンとイゾルデ共々元気なのでした。 ヤスが、クロスが...続いて先生が、ジャンゴが女将たちを守って命を散らしていきました。(;_;) 女将と甲児は無事ですけど、あしゅらがゴーゴンたちに捕らえられてしまいます。 元の世界に戻るため、ケドラを倒すため、なんとしてもあしゅらを助け出さねばなりません。 ゴーゴンはつかまえたあしゅらをトリスタンと偽って、降伏の証しとしてゼウスに差し出します。 安心したゼウスが武装解除したとたん現れたハーデス。 ゼウスは片腕を落とされてしまいます。 ハーデスの炎でミケーネ人たちは全滅するし、バードス島は動き出すし、ハーデスとゼウスはケンカし始めるしで、もう何が何やらワカリマセン。 一方ゴーゴンは機械の神々(+ケドラ)を守るため、トリスタンとイゾルデを生け贄にしてゼウスの扉の中に封印します。 扉を開けることが出来るのはトリスタンとイゾルデか、二人が合体したあしゅらだけ。 扉の前での葛藤の末、あしゅらはDr.ヘルのためにミケーネを捨てる決意をします。 扉が開き、ケドラは女将によって皆殺しに。 その頃、甲児はゼウスを助けてハーデスを倒すのでした。 沈んでゆくバードス島。 現実世界ではケドラの力によって危機に陥っていたDr.ヘルたちや光子力研究所は危機を脱します。 あしゅらを褒め称えるDr.ヘル。 その時、甲児たちの目前に現れたのは、死にかけのケドラが見せた幻...かつてのDr.ヘルと甲児の父親の剣造の姿でした。 **************** 繭で封印...というのがいまひとつわからなかったんですけど、とにかくそれが前OPの繭の中で眠る二人につながります。 ネット版ならもう少しくわしいかな、と思ったんですが、残念、ネット配信は現在はTV版と同じものを流しているそうです。 DVD版ならどうかしら? ...にしても、トリスタンとイゾルデが合体したあしゅら、左右逆でなくてホントによかった。 妙に明るいゼウス。爺さん、あしゅらに続くお茶目キャラになっちゃいました。 で、光子力研究所の地下にあるジャパニウムがゼウスの手だから...あの「自称ロケットパンチ」は日本まで飛んでいったのかな? 相変わらず女将にいびられ続けるあしゅら。 今回は一人だけ敵に捕まるわ、火あぶりにされかかるわ、ハーデスにまで「なに、こいつ」みたいなこと言われるわ...(^_^;) 「働けど働けど...じっと手を見る」な、あしゅら。 この人、どこまで悲劇のヒロインなんだか。 いやいや、もっと虐められて欲しい〜〜〜(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン! ★くろがね屋、お菊さん以外は全滅? ヤスはホントに死んでいそうだけど... ★ゼウスのロケットパンチは大リーグボール〜〜〜〜 (^▽^) ★肩乗りマジンガー ★意外とたいしたことなかったガラダブラ 甲児もマジンガーも見せ場があってよかったです。 でも美味しいところはみんな他のキャラが持っていきましたわ〜〜〜(≧∇≦) |
|
2702 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月06日
(木) 15時12分 〜新・鋼の錬金術師〜 第18話「小さな人間の傲慢な掌」 死んだはずだよマリア・ロス〜〜〜♪ アームストロング少佐によってアメストリス国の外の砂漠の中のクセルクセス遺跡に連れてこられたエドは、そこでマリアと再会します。 ロイ・マスタング大佐が仕組んだロス少尉救出作戦の一部始終が説明されます。 筋肉少佐は知らされていなかったけれど、大佐と近い部下たちはみんなグルだったのでした。 しかし濡れ衣が晴れない限りマリアはお尋ね者。 しばらくシン国で身を隠すことになりました。 この先の身の振り方を問われたエドは、とにかく前に進む決意を明確にします。 マリアと別れた後、クセルクセス遺跡を見てまわっていたエドは生き残りのイシュバール人たちと出会います。 イシュバール人たちは戦争中に世話になった親切な医師夫婦...ウィンリィの両親を知っていました。 ウィンリィの両親は謎のイシュバール人によって殺されたことがわかります。 マリアからは大佐への感謝と、イシュバール人たちからはウィンリィの両親への感謝と謝罪というお土産を託されたエドでした。 一方その頃アルたちはリンから事件の真相を知らされていました。 エドと筋肉少佐をクセルクセス遺跡まで行かせたのはマリアに直接会わせること以外に、大佐の大切な作戦の邪魔にならないよう遠ざけられていたのでした。 その作戦...セントラルに残った大佐の部下たちは、鎧男バリーを襲ってきたバリーの肉体(ゾンビ)とのバトルの最中でした。 リザ・鷹の目中尉の弾丸がゾンビ・バリーの手を打ち抜きます。 が、彼女の背後に無芸大食空気デブなあのホムンクルスが迫っていました... **************** あれ、粗筋解説感想ツッコミは省略して書こうと思っていたのに、これじゃ前と変わらないわねー。 ま、いいか。今回は。 マリアとの感動の再会に、感激して抱きしめようとする(?)筋肉少佐と逃げ回るマリアがおかしかったです。 いや〜〜、たしかに逃げたくなるわな。わかるけど。(^_^;) 犯罪者にされ、家族も友達もいない外国へたった一人で赴くマリアさん。 逃がしてくれた大佐、本気で心配してくれる仲間たち...いろいろな思いがこみあげてきたのでしょう。 涙をこぼす彼女を励ます爺さんがいい感じでした。(;_;) 第五研究所の時はユニークなヤツではあったけど怖い敵だったバリーが、いつのまにか「いいヤツ」になっちゃってますねー。 クセルクセスは昔、栄華を極めたものの、一夜にして滅びたという伝説がありました。 実はハガレンのお話の重要なベースであり、そしてエドとアルのルーツでもあるんですが、この時点ではまだ誰も気づいていません。 まだ先は長いぞーーー!! 今回、しょんぼりしていたことが多かったエド。 来週は元気な顔が見られるかな...と思ったら、どうやらあの美女がお亡くなりになるようですよ!( ̄〜 ̄;) 2714 名前:OHYABU 投稿日:2009年08月09日 (日) 17時06分 突然ですが、割り込みです。 来週、BS2で放映予定の、【夏休みアニメ特選】についての情報です。 もしご興味ありましたら、ご覧ください。 ●10日(月)AM9時より 「チェブラーシカ」1話〜4話 ロシアのかわゆ〜い人形アニメ。 チェブラーシカちゃんたち登場キャラは、現在JR西日本の「さわやかマナーキャンペーン」に使われてます。(車内にポスターが貼られてまーす。) ●11日(火)AM9時より 「あらしのよるに」 2005年の杉井ギサブロー氏監督作品。ちょと話題になりました。 物語のラストは、人によっていろいろな意見があろうかと思います。 ●12日(水)AM9時より 「おさるのジョージ」 あの、おさるのジョージ です。海外作品ですので、詳細はよくわかりません。 ●13日(木)AM9時より 「銀河鉄道の夜」 そうです。ますむらひろし氏デザインによる、あのネコちゃんの です。 ●13日(木)AM10時49分より 「セロ弾きのゴーシュ」 高畑勲氏監督の1982年の作品。話題になりました。 ●14日(金)AM9時より 「象のいない動物園」 1982年の角川映画。 この手のエピソードについては、いたるところで引用されていますが、どれも涙が出てしまいます。 (今川泰宏版「鉄人28号」にもありましたね。……悲しくキツイ話でした。) ●14日(金)AM10時19分より 「風が吹くとき」(吹き替え版) 監修を大島渚氏、主人公の声を森繁久彌さんと加藤治子さんが吹き替えしている はずです。 ところで地上波では、14日(金)に読売TVの金曜ロードショーで、「火垂るの墓」が放映予定です。 今年は時期がどんぴしゃですね 2718 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月09日 (日) 18時52分 お知らせありがとうございました。 「風が吹くとき」やるのか〜〜 これは「なんとしても見ろ!」という神様の思し召しか...と思ったけどBSなんですね。 ああよかった(≧∇≦)ぎゃはー >「象のいない動物園」 >(今川泰宏版「鉄人28号」にもありましたね。……悲しくキツイ話でした。) 第13話「光る物体」ですね。あれは傑作回でした。 でも動物ものは反則じゃ〜〜〜!!! 2723 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月09日 (日) 23時09分 真マジンガー 「消滅!ミケーネ最後の日!」 >もう何が何やらワカリマセン まったくもう・・・最初に「大団円」が作られた意味がようやくわかりました。 「このさき覚悟しとけよ!」って意味だったんですね、あれがなかったら持ちこたえられなかった かもしれません。(いや、もうすでに限界越えてるかな?) >過去の世界(どうやらケドラの記憶の中の世界ってことらしい) このへんがアタマの中大混乱の元凶なんですが、いったい彼らどこにいて、ハタから眺めると どう見えるんでしょうね?(まさか夢見ながら寝てるってわけじゃないでしょうし) 殉職したくろがね屋のサイボーグ戦士たちの遺体も「記憶の中」にころがってるのかな? >ハーデスの炎でミケーネ人たちは全滅するし う〜ん哀れ。先進国の争いに巻き込まれて滅んだ数知れない土着民族の姿が思い浮かびます。 (神サマたちは単なるロクデナシ?) >トリスタンとイゾルデが合体したあしゅら、左右逆でなくてホントによかった 確率2分の1でしたねー、丁半でした。 ひょっとしてもう一人、左右逆のあしゅらがいたりして・・(このアニメなんでもアリみたいですから) とにかく、あしゅら男爵がこんなにスポットライト浴びる展開になるとは夢にも思いませんでした。 >妙に明るいゼウス。爺さん、あしゅらに続くお茶目キャラになっちゃいました >★ゼウスのロケットパンチは大リーグボール〜〜〜〜 (^▽^) あの投球フォーム、完璧に星飛雄馬でしたね。 もし次のチャンスがあったら、ハーデス様には巨大な石柱を持って前髪長くぶら下げて 登場することをお薦めしたいです。 ***************** ところで、安国寺警部どこ行っちゃったんでしょ? 憧れのガミアちゃんと駆け落ちしてラブラブ生活してるんでしょうか? (相手はマネキンボディーですけど) からみ合ってる最中彼女の金属髪が身体にまとわりついて、すでにスライスになってるかも? 2730 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月10日 (月) 14時12分 >礼院坊さん >いったい彼らどこにいて、ハタから眺めるとどう見えるんでしょうね? パラレルワールドみたいなものになっているんじゃないでしょうか。 とにかく深く考えたら負けみたいですよ〜、たぶん。 我々は見た人の何割かを脱落させたと言われる、あの第一話を生き延びてここまで見てきたんですから、最後まで見届けることにしましょって!! >ハーデス様には巨大な石柱を持って前髪長くぶら下げて ゼウスが飛雄馬でハーデスが花形なんですね。 (ハーデスに前髪なんてあったっけ??) でもって、飛んできた腕をかっ飛ばしてホームラーーーン!!ってことになったら、大気圏外まで飛んで行きそうです。 >ところで、安国寺警部どこ行っちゃったんでしょ? ガミアは再登場の予定だそうなので、そのうち一緒にでてくるんじゃないかと思っているんですが.... 2748 名前:礼院坊 投稿日:2009年08月12日 (水) 22時01分 >我々は見た人の何割かを脱落させたと言われる、あの第一話を生き延びてここまで見てきた 入学試験にパスしたわけですね、ではガンバって卒業単位を取りにいきます! ガミアの再登場は楽しみです。 情緒無用の冷徹美女アンドロイドとそのストーカー警部って組み合わせは面白そう。 OHYABUさん。 >「銀河鉄道の夜」 >「セロ弾きのゴーシュ」 もう一度見たいと思っていたんです、お知らせありがとうございました。 タイマー予約して見ようと思います。(トリトンのテープに割り込んじゃうけど、まあいいか) >「風が吹くとき」(吹き替え版) こんなに早く見る機会が訪れるなんて思ってもみませんでした。 タイミング的にも「この時期」でしたね。 金曜日はトリトンがお休みなので録画しやすいです。(^ー^) 2755 名前:七色虹之助 投稿日:2009年08月13日 (木) 11時38分 さっきたまたまテレビをつけたらとてもシンプルで素朴な絵柄(自分好み!)のアニメをやってるので今観ています。 調べてみたら(やはり!)シンエイ動画製作の「青い瞳の女の子の物語」と言う作品でした。 2002年から毎年続いている戦争童話シリーズだそうです。 そう言われてみれば前にもこういうのがあったような気がします。 原作は「火垂るの墓」の野坂昭如さんであのような“大人が勝手に起こした戦争に翻弄される子どもたち”のお話です。 今回はタイトル通りハーフであるが故にいじめられたりしてしまう女の子とそれでも仲良くしようとする男の子のお話です。 「火垂るの墓」と違ってなんとか希望の残る終わり方をしたのでホッとしました!(笑) 番組終了後、今までの作品のDVDの告知があり他のも観てみたくなりました。 (レンタル屋さんに無いかなあ?・・・笑) あ、こういうのなら図書館にありそう! (杉並のあの場所ならあるはず!?) 2761 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年08月13日 (木) 17時02分 今は夏休み中ですから、昔だったら朝から毎日アニメタイム(ちょっと前の作品の再放送)があたりまえだったんですよねえ。 今はアニメスペシャルでピンポイント攻撃の時代になっちゃいましたか。 「青い瞳の女の子の物語」、私は見なかったんですけど、公式サイトで絵は見られました。 ホントにシンプルな(いまどき貴重な?)絵ですね。 目の大きいハーフの凛々しい女の子は昔の少年ヒーローに似ている感じもします。 この子は節子と違って強そうですが、実際、無事に生き延びられたみたいですね。 DVDも去年までの8作品が発売になっているそうです。 このタイプの作品なら杉並のあの場所まで行かなくても、お家の近くの図書館に置いてあるんじゃないでしょうか。 |