アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その471




1231 ▲ 最近見たアニメと梅雨の前:6月4日〜

20923 名前:管理人・うる妻 2016年06月04日 (土) 10時25分

昨夜、やっと「フラワーズ」7月号を全部読み終えました。

私が少女マンガ雑誌を読むのは、もう30年ぶりくらいになります。
あの当時の絵や雰囲気に浸るつもりで読みはじめたら、すぐに大きな勘違いに気付きました。


掲載作品の半分近くが青年誌の雰囲気だった...絵柄も内容も。

これ、本当に女の子が読むものなの??

「ポーの一族」の続編をわざわざ載せるくらいだから、それなりの作品レベル(比較的高い年齢で、目が肥えている人向け)
ではあるだろうとは思っていましたが...


逆に言えば、青年誌は読みなれている私には読みやすかったです。
もっとも、一番気にいったのは可愛いタヌキのお話でしたけど...(^_^;)


20924 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月04日 (土) 10時49分

ちなみに知っている作家さんは萩尾望都先生だけでした。
あとはみごとに知らない人ばかり。
来月号の吉田秋生さんは知ってますが...

萩尾望都先生の絵柄が変わったんじゃなくて、少女マンガの世界自体が変わっていたのですね。
この変化は必然だったのでしょう。

それに30年も経てば人でも何でも変わるのは当然でしょうからね。
(それについていけないことを老化と呼ぶ...と)



20928 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月05日 (日) 11時28分

まだ風邪が治りません。
齢のせいかとも思いますけど、このところめっきり食欲が落ちてますから、そのせいかも...

*****************************


JAXAが「あなたのイチオシ宇宙・航空の映画を教えて!」のお題で投稿募集してます。
SFでもドキュメンタリーでもアニメでも「映画」ならOKみたい。

http://fanfun.jaxa.jp/odai/detail/7710.html

すでに「ヤマト」も出ています。



20929 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月05日 (日) 11時47分

昨夜「トットてれび」見ました。
トットちゃんと、作家向田邦子さんとの交流と別れがメインでした。

向田さん、1981年の遠東航空墜落事故で亡くなっていたんですね。
つい最近まで九ちゃんと同じ日航機事故だと思っていました。


森繁久彌役の役者さん、だんだんホンモノに似てきましたね。
役に慣れて板についてきたのかな。
しかしすごいスケベ親父だあ!(≧∇≦)



20931 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月05日 (日) 20時15分

>JAXAが「あなたのイチオシ宇宙・航空の映画を教えて!」

ご紹介ありがとうございます。おもしろい企画ですね、自分の知らない映画もたくさん紹介されていて興味津々でした。

私も1985年の「宇宙からの帰還」を紹介いたしました。インターネットのない時代、滅多に見ることのできない
貴重なリアル宇宙の映像に感動しまくった宇宙ドキュメンタリー映画でした。

記事が掲示されるかどうかはわかりませんが。



20932 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月05日 (日) 21時01分

先週のスレッドから。

>北海道の行方不明の男の子、無事見つかったんだ!
>てっきりもうダメかと。

期間中は雨も降ったし夜間の気温が5℃以下になった日もあったし、私も絶望だと思ってました。ほんとによかったです。

父親が徒歩で置き去りにしたのなら追いかけていったと思うんですが、車で置き去りにされたら走ったところで追いつけません。
ぐずぐずしてたら日が暮れて危険な状態になるので、すぐさま山道を歩いて行ったのは正しい判断だったと思います。
道を行けばその先には何かあると考えたのかもしれません。実際に自衛隊の簡易宿営施設があったわけです。

建物の鍵が開いていたのと、中に隊員が寝るためのマットレスがあったのと、傍に水道があったのと、本当に幸運でした。

あの男の子は判断力やサバイバル力がありそうですね。自分が7歳のときだったらそれだけのことができただろうか疑問です。
自衛隊の人たち、将来スカウトしたいと思ったかも。

JAXAの人たちも・・・この子が宇宙飛行士を目指して勉強に励んでくれたら・・・なんてね。



20933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 09時16分

おはようございます。
関東は昨日、梅雨入りしたとか。
どうりで今朝からムシムシしています。


昨夜「フラワーズ」の読者アンケート書いて、今日投函!と思ったら切手がなかった。
ううむ〜〜



20934 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 09時18分

アンケートは、一番良かったものとして「ポー」本編「春の夢」を選択、
他に表紙と山岸凉子先生との対談とタヌキのお話の3つを選びました。


山岸凉子先生との対談は濃かったです。

萩尾先生が持ち込んだ山岸先生のコミック「天人唐草」、これは私も持っています。
これは、親が理想とする“よい子”であろうと自分を押し殺しているうちに壊れてしまった娘のお話。
私にはヘタなホラーよりもよっぽど怖い作品です。なんせ私の親がこの主人公の親の成分を持ってますから。

萩尾先生の親御さんがNHKの「ゲゲゲの女房」を見てから「娘のまんがに一度も反対したことがない」と言い出したというエピには苦笑しかないです。
でも「理解ある親」だったら、お二人とも普通のマンガ家どまりだったかもしれません。



20935 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 09時19分

礼院坊さん

私もイチオシ作品を投稿しておきました。今夜あたり反映されるかもです。
礼院坊さんのイチオシ「宇宙からの帰還」は、私はたぶん見ていないです。
宇宙ブームで、そういった少し昔の作品がTVで放送されるようになるといいですね。
大昔のSF宇宙アニメもそうですけど。



20936 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 09時21分

北海道の小さなサバイバー、無事でよかったです。
あんな小さいのに1週間水だけで大丈夫とは。気力も体力も大人並みですね。

ネットで見ていたら「将来は自衛隊員」「警官」「冒険家」などいろいろな声が出てました。

けど無鉄砲もいいところですねえ。おまけにすンごい意地っ張りみたいだし。
宇宙飛行士は、ちょっとヤバイんじゃないかと。(^_^;)


報道だと、お父さんの「許してくれ」に対して「うん、許す」と答えたとかなんとか。
「親子の立場逆転」を危惧する声がずいぶん上がっていますが、子供のことだから単に言葉に反応しただけじゃないかな。
今は家に帰れることにホッとしていると思います。

ただし、この先も親御さんの心配は尽きないであろうとは予想しますけどね。



20938 名前:豆はんてん 投稿日:2016年06月06日 (月) 18時21分

お疲れ様です!お体の調子はいかがでしょうか?
私も請求書用の切手がなくなって困っています。金券ショップが近くにないもんで。ちなみに図書カードなども買っています。節約人生です。
宇宙といえば「スパロボ」ゲームに大和くん、もとい「ヤマト2199」が登場で話題だとか。ゲームはしませんが、アムロ、甲児と古代の共演は、ちょっと興味深いです。ダンガードは先生が押さえているので無理なんでしょうね。



20939 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 20時16分

JAXAの投稿募集「あなたのイチオシ宇宙・航空の映画を教えて!」、反映されてますね!
どのくらい集まるのか楽しみです。


「妖星ゴラス」、忘れてた!!



20940 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 20時19分

6月12日、夜11時半から「サイエンスゼロ」で「あかつき」!!

http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp547.html


再放送は6月18日(土) 昼0時30分〜



20941 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月06日 (月) 20時44分

うる妻さん。

昔の宇宙映画やアニメが衛星放送やDVDで次々と復活しているのは喜ばしい限りです。若い人や子供たちにもどんどん見てほしいです。

でも「宇宙からの帰還」はTV放映やDVD化は難しいかもしれません。いまはネットでリアル宇宙映像がいくらでも見られますからね。
スポンサーがつかないでしょう。まあ現在はそれだけ宇宙が身近になったということなので、それはそれで喜ばしいことだと思います。

いまJAXAのサイトを見てみたら昨日の投稿が反映されてました。o(゜ ▽ ゜)<ヤッター!

残念ながらDVD化されてないようなので、私の投稿を見て「見たい!」と思った人がいても見ることは難しいでしょう。
上映から数年後レンタルビデオは出ていたんですが、今はどうか。



20942 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月06日 (月) 20時44分

豆はんてんさん

おかげさまで昨日よりマシになりました。
がんばってゴハン食べてます。

私は切手はコンビニで買うことが多いです。でも種類が少なくて困ることも多いです。

スパロボゲーム、見てまいりました。顔ぶれが豪華ですね。
ダンガードはダンガードA(エース)でしょうか。
放送当時は人気ありましたけれど、今はほとんど忘れられているような感じがします。



20943 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月06日 (月) 20時45分

>北海道の小さなサバイバー
>あんな小さいのに1週間水だけで大丈夫とは。気力も体力も大人並みですね

ほんとにすごいです。泣いてもわめいても誰も助けに来てはくれない環境でしたから、とにかく耐えるしかなかったでしょう。
水道もある建物だから、そのうち誰か来るはずと信じて体力の消耗を防ぐためにじっと待っていたんでしょうか。

>お父さんの「許してくれ」に対して「うん、許す」と答えた

中学生くらいならいろいろと考えて言葉を組み立てることもできると思いますが、7歳の子供ではストレートな返事しかできないでしょう。
「親子の立場逆転」てことはないと思いますけどね。

>けど無鉄砲もいいところですねえ。おまけにすンごい意地っ張りみたいだし。
>宇宙飛行士は、ちょっとヤバイんじゃないかと。(^_^;)

もう意地っ張りは懲りるんじゃないでしょうか。もう少し大きくなってからこの事件をネット検索して「うわー、こんなに大変なことしちゃったんだなあ」
と頭を掻くこともあるでしょう。周りの人のことをよく考えて行動する人間に育ってくれるんじゃないかな。

そうなってくれたら・・・火星飛行を目指す資質だってあると思います。

****************************

風邪はいかがでしょうか。

関東も梅雨に入りました。しばらくは肌寒い日もあると思います、どうぞお気をつけてお過ごしください。



20945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月07日 (火) 10時08分

礼院坊さん

「宇宙からの帰還」、掲載されましたね。
でもやはりDVDは出ていませんか。残念。


>>北海道の小さなサバイバー
>もう少し大きくなってからこの事件をネット検索して「うわー、こんなに大変なことしちゃったんだなあ」

これを自慢の種にするようなDQNにはならないで欲しいです。(^_^;)


>火星飛行を目指す資質だってあると思います。

北海道といったらジャガイモですね!
栽培手法を今から叩きこんでおきましょう!!(≧∇≦)


>どうぞお気をつけてお過ごしください。

ありがとうございます。
風邪の方は、あとは鼻水が止まれば...



20946 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月07日 (火) 10時17分

今朝の6時台のNHKで「フラワーズ」7月号重版が繰り返しニュースになっていて驚いたところです。
いつもの1.5倍の5万部も刷ったのに発売とほぼ同時に売り切れ続出。
そのため少女マンガ雑誌としては異例の重版(1万5千部)と電子版発売に踏み切り、6月11日には全国の書店に並ぶとのこでした。

ちゃんと「ポーの一族」の続編の人気のためだと説明されてました。
エドガー、恐るべし!!!(◎o◎;)


けさ、「フラワーズ」のアンケートハガキ投函してきました。
読者プレゼントは当たらないだろうけど(当たるわけがない)、ファンの要望は届けたいと思ったので。



20950 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月08日 (水) 09時02分

おはようございます。

左手がヘンなニオイしています。

これはマルカメムシを握ったのではなく、ミイデラゴミムシを叩きつぶしたのでもなく、ましてや●をつついたのでもなく、
単にアオスジアゲハ幼虫を触ったせいです。

通勤途中の路上にたたずむアオスジアゲハ幼虫。
蛹になる場所を探しているうちに、食樹のクスノキから路上に落下したものらしいのです。
このままでは踏みつぶされてしまうと考えて、道の端に移動してあげたのでした。

掴んだ時、幼虫の方でも小さなイボ足で私の指をしっかり掴み返していました。
ちょっと萌え〜〜(*^o^*)
(嫌いな人は「ぎゃ〜〜!」でしょうけど)
ニオイはその時についたのでしょう。


ミカンにつくアゲハ幼虫のツーンとした青臭い臭いと違って、クスノキの葉を食べるアオスジアゲハはモヤっとした臭いでした。
食べる葉っぱの違いでしょうか。

鼻炎がまだ治らない私の鼻でも感じるヘンな臭い。
石鹸で洗っても落ちず、ちょっと困っています。

お昼までには取れてくれるといいんですけどね。
アオスジアゲハの臭い程度で食欲が落ちることはないですけど...



20952 名前:豆はんてん 投稿日:2016年06月08日 (水) 11時24分

虫愛づる姫様、お疲れ様です!匂いはとれたでしょうか?
田舎の我が家にはクモが常駐していて、先日も卵がかえり、文字通りクモの子が部屋のあちこちに散っています。ムカデとの戦いも熾烈ですし(笑)。
小森昭宏氏、私は当然ライディーンなんですが、「げんこつ山」もそうでしたね。そして「ブーフーウー」、トットちゃんもショックでしょうね。共にご冥福をお祈りしましょう。



20953 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月08日 (水) 13時49分

豆はんてんさん

手はまだ臭います〜〜まあ、鼻が悪いのであまり気になりませんが。

私の家にはハエトリグモが何匹かいます。
掃除機で吸ったり電気蚊取りにやられたらかわいそうなので、見つけたら外に出すようにしてますが、
いつの間にか戻ってきたりしています。(何がいいのか)

極小サイズのムカデがベランダの植木鉢の下に見つかることがありますが、ここは4階。
登って来るとしたら、すごい根性です。



20955 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月08日 (水) 14時14分

小森昭宏さん、亡くなったんですね。教えてくださってありがとうございます。
今、yahooニュース見てきました。

私も一番は「ライディーン」です。

「宇宙エース」のBGMも小森さんでした。主題歌はいずみたくさんですが。
「ブーフーウー」は、最近になってトットちゃんがらみで知りました。

ご冥福をお祈りします。


先日は富田勲さんが亡くなってます。
本当に「あの時代」の証人がどんどん“あちら側”に...(;_;)



20956 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月08日 (水) 14時20分

昼休みにネット版のZip「貝社員」を視聴していました。
今日の貝はカガミガイでした。
うっかり鏡を持って来るのを忘れた彼は「髪の毛のチェックが出来ない」と、周囲を巻き込んで大パニック!!!

...オメーんとこの会社のトイレには鏡もないのかよ。
第一、そんなに鏡が好きなら自分の机の引き出しん中に予備を入れとけって!!(≧∇≦)


ところで前から気になっていたんですが、今は「ナルシシスト」の方が一般的なんでしょうか。
私は昔から「ナルシスト」って言ってましたけど。

語源はギリシャ神話の美少年ナルシスですよねえ。これに人を意味するistをつけてnarcist...。

が、実はギリシャでの彼の本名はナルキッソス(Narkissos)。
英語だとナーシサスになるので、これにistをつけてnarcissist(ナルシシスト)。
なので「ナルシシスト」が本当でした。

でもシが重なると言いにくいのか、日本以外でも「narcist」が使われることがあるみたい。
(検索すると出てくる。ただし俗語扱いかも?)

少なくとも日本ではどっちでもいいってことらしいです。
ま、どう呼んでみたってカガミガイ氏のウザさは変わりませんが...(^_^;)



20959 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 13時41分

今日は朝からムシムシと〜〜〜
梅雨ですもんねえ。

ムシムシするせいか、家のゴミムシダマシは絶好調で動き回ってます。
ムシなだけに。
昨日のアオスジアゲハ幼虫も元気だといいな。



昨日の帰りのこと、途中にある大きな駅の中の通路上のイベントコーナーが大繁盛してました。
熊本ショップが出店していたんです。

大きなくまモンと「熊本応援」の文字!

見ている前でお菓子がどんどん売れていました。
昨日は時間がなくて買えなかったけど、今日か明日、寄ってみよう。



20960 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 13時58分

新元素の名前は「ニホニウム」に決まりました。
めでたいけど、「ジャパニウム」か「ジャポニウム」だったらカッコいいのになって思ってました。

「ジャパニウム」はマジンガーZだっけ?(だからダメだったのか?)



20962 名前:メタ坊 投稿日:2016年06月09日 (木) 19時23分

うる妻様

>新元素の名前は「ニホニウム」

 次に何か見つけたら、「ヤマトニウム」がいいと思いますw



20963 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月09日 (木) 20時31分

>ニホニウム

私も「ジャパニウム」か「ジャポニウム」になると思っていました。

元素の周期表を見てみたらJで表される元素がないんですよね。なのでこれは元素記号初のJだとワクワクしていたんです。
ニホニウムの元素記号はNhですか。H(水素)、C(炭素)、O(酸素)みたいに小文字がつかないのは周期表の初めのほうだけです。

周期表の後ろのほうはほとんど小文字付きなので、大文字だけの「J」はひときわ目立つと思ったんだけど。もったいない気がします。

次の新元素を発見したときに期待したいです。


メタ坊さん。

>次に何か見つけたら、「ヤマトニウム」

元素記号は「Ya」ですね!歴史があって国号もたくさん持ってる国はこういうとき有利ですね。



20964 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 20時40分

すみません、訂正です。

新元素の名前「ニホニウム」は、これが決定というわけではなく、
これで申請して通れば決まるという、名称案でした。


でもまあ、よほどのことが無いかぎり、これで決まりでしょう。



20965 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 20時43分

メタ坊さん

>次に何か見つけたら、「ヤマトニウム」がいいと思いますw

なんかフラフラしてどっか行っちゃいそうな...(^_^;)
でも最終的にはちゃんと戻ってくるからいいのかな。



20966 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 21時00分

礼院坊さん

>大文字だけの「J」はひときわ目立つと思ったんだけど。

それは気がつきませんでした。
確かにそうですね!


>歴史があって国号もたくさん持ってる国はこういうとき有利ですね。

うる妻案:ミヅホニウム!!!



20968 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 21時33分

再びメタ坊さん

ブロマガの、とってもホラーなお話、読ませていただきました。
私がいくら虫好きでも、これは怖いです。
チーズから発生していたのかな。パスタはゆでてありますもんね。

バイトのお姉さんの行動から察すると、これ、初めてじゃあなさそう...
しかし1センチって、ずいぶんデカくなるまで育てたものです。


私だったらお店に文句言っていますよ、たぶん。
「代わりのもってこい」じゃなくて「金かえせ」って。
保健所にちくってもいい案件だと思います。

私はyahoo知恵袋の生物カテの回答者やってますけど、近年は極端な潔癖症や虫嫌いの人が多くて
生物好き人間を嘆かせる質問が多くあるんですが、その半面でこんなことも起こっているんですね。
なんか考えさせられました。


...で、虫の種類をつきとめたいと思ってしまったワタシでした。(^_^;)
(黒くて足が6本あるヤツですか? 足が無くて白い方?)



20969 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 21時36分

気分を変えて「精霊の守り人」の視聴感想いきます!
第5話「秘策、青い手」です。

*******************

タンダの小屋にやってきたトロガイはチャグムの身体の中にあるものは水の精霊の卵であることを見抜きます。
チャグムは水の精霊に「精霊の守り人」に選ばれた人だったのです。

しかし、この精霊はヘタすると、この国に旱魃を起こす危険がありました。
バルサがチャグムを守るということは、一歩間違えると旱魃で大勢の人の命が失われることになるかもしれません。
でもバルサの決意は揺らぐことはありませんでした。


一方、帝はチャグムは放火で亡くなったことにして、犯人としてバルサを仕立て上げます。
そして大勢で山狩りする手はずを整えつつありました。

それに気づいたバルサは、都の人買いから大量の“商品”を買うことにします。
バルサが買った大量の人間は、山狩りを突破するための“秘密兵器”でした。



20970 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月09日 (木) 21時41分

トロガイでもチャグムの身体の中の卵を取り除くことはできませんでした。
しかもこの卵の主は孵化すると旱魃を起こすというやっかいもの。
人助けのはずが、逆に多くの人を死なせることになるかもしれない...
バルサが背負ってきた宿命って、いったい何なんでしょうね。

そして買いこんだ大量の人たちをどう使うのか...。


自分に何も相談せず、頼らず、一人で考えて対処してしまうバルサ。
身体能力だけでなく、脳みそもそうとう優秀みたいです。
でもタンダは彼女に頼ってほしかったみたいですね。

バルサが彼の気持ちに応えてあげられる時は来るのでしょうか...



20971 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月10日 (金) 08時47分

本日は快晴〜〜!!

メタ坊さんの新元素名案「ヤマトニウム」ですが、よく考えたら「はやぶさ2」の行き先1999JU3の名前募集の時、
「ヤマト」がとても多かったのにダメだったことを思い出しました。

ダメな理由は実在した戦艦を連想させるため。
(応募した人たちの頭にあったのは、架空の宇宙戦艦の方だったのにもかかわらず...)

新元素も、同じ理由で却下される可能性がありますね。



それはそうと、今夜は9時から「ゼロ・グラビティ」、
1時55分からは「精霊の守り人」です。
 ↑時間注意!!!



20972 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月10日 (金) 08時53分

明日発売になる「フラワーズ」7月号の重版の分ですが、どうやらもう予約の時点でほぼ売り切れみたい。

どこまですごいんだ、ポーの破壊力!!!(◎o◎;)



なので、これをきっかけに電子版マンガを使い始める人が増えるのでは?なんて予想もあるそうです。



20974 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月10日 (金) 19時45分

>うる妻案:ミヅホニウム!!!

「瑞穂」も日本の別名だったんですね、初めて知りました。
響きがいいですね、元素記号は「Mz」かな。

調べてみたら旧日本海軍に「瑞穂」という名の軍艦もありました。でも有名じゃないのでたぶん通るでしょう。
注国や癇国あたりがアラ捜ししてまたぞろインネンつけてくるかもしれませんが。

「戦艦大和」はあまりにも有名過ぎた!!(≧∇≦)


ゼロ・グラビティ放映のお知らせありがとうございます!見逃すところでした。



20976 名前:メタ坊 投稿日:2016年06月10日 (金) 20時51分

うる妻様 
礼院坊様

>実在した戦艦を連想させるため

 ヤマト糊もクロネコヤマトも大和芋もあるのに、なぜ戦艦ばかり連想するのか。

 「扶桑」という戦艦もありました。日本が初めて自力で設計・建造した戦艦で、
全力で砲撃すると船体が深刻な被害を受けかねない構造的欠陥を持ち、ずっと出番らしい
出番がありませんでしたが、戦況悪化してからレイテへ出撃、ほぼ初めての本格的任務で
目的地にたどり着くことなく沈んだ悲劇の船です。艦これやってない人はほとんど知らないと思いますがダメかな?
 艦これでは妹の山城と一緒に「不幸姉妹」と呼ばれて人気です。

>昔から「ナルシスト」

 私もそう思ってました。すると「エクソシスト」も本当は「エクソシシスト」?

>虫の種類

 好きですねえ・・・虫の話題w
 ここでは嫌な人もいると思うので、ブロマガの方に追記しました。

>これをきっかけに電子版マンガ

 テレビが皇太子ご成婚や東京オリンピックで広く普及したとよく言われますが、
 ポーの一族が電子図書が一段と普及する起爆剤となった、とかあとで言われるかも。

 「ゼロ・グラビティ」はテレビでは見れませんが、映画館で観たのでうる妻さん、礼院坊さんの
書き込み楽しみにしてます。



20978 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月11日 (土) 11時10分

礼院坊さん

調べたら語尾に「-ium」なので、「瑞穂」ならミヅホニウムではなくてミヅヒウムかも...
「ium」はラテン語で「小さな物」の意味だそうです。


>「戦艦大和」はあまりにも有名過ぎた!!(≧∇≦)

ですね〜。
でも実際の戦時中は、下のメタ坊さんが書かれている「扶桑」(フソウ)の方が有名だったみたいです。



「ゼロ・グラビティ」、ご覧になった感想をうかがいたいです。



20979 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月11日 (土) 11時34分

メタ坊さん

ご紹介ありました「扶桑」を見てみました。
この名前も昔の日本の別名なのですね。戦艦の方も知りませんでした。


>全力で砲撃すると船体が深刻な被害を受けかねない構造的欠陥

作る前に気づいてほしかったですね。(^_^;)

写真では妙な形の艦橋が、まず目に入りました。
建て増ししたビルみたいだと思ったら、本当に建て増し艦橋だったとは...


知名度が低い分、何かの名称に使われても「ヤマト」のようなイチャモンはつけられることはないかもしれませんが、
軍オタや艦これファンは複雑な気持ちになりそうです。


>「エクソシスト」も本当は「エクソシシスト」?


調べてみました。
こちらは「Exorcist」で間違いないようです。

ちなみに私は映画は見ていません。



20980 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月11日 (土) 12時18分

ブロマガの追記を拝見しました。
チーズバエかと予想したんですが、あっちでしたか。( ̄x ̄;)
たぶん足をいれても1センチはなかったと思いますが、インパクトありすぎて大きく見えたのだと思います。

虫の混入は珍しいことじゃありませんが、お店でこれはダメですねえ。
保健所にタレコミしなくても、放っておいてもそのうち潰れるか、
さもなきゃ責任者が替わっていることでしょう。


>ポーの一族が電子図書が一段と普及する起爆剤

少なくとも、それまで電子書籍を敬遠していた中年女性たちには、そうなるでしょうね。
雑誌は売り切れ、コミックスはいつ出るかわからないですから...



20983 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月11日 (土) 20時49分

>「瑞穂」ならミヅホニウムではなくてミヅヒウムかも

すると「大和」もヤマトニウムではなくヤマティウムになりますね。
このネーミングなら通るかも。


メタ坊さん。

戦艦扶桑は聞いたことはあったんですが詳しいことは何も知りませんでした。日本初の本格的国産戦艦でしたか。
扶桑でさまざまな欠陥を経験したからこそヤマトのような史上最強とも言われる戦艦を作ることができたのでしょうね。

>ヤマト糊もクロネコヤマトも大和芋もあるのに、なぜ戦艦ばかり連想するのか

そういえばこのまえ北海道の山林で奇跡のサバイバルをした男の子の名前も「大和」でしたね。
あの子のお父さんもたぶん戦艦をイメージして名付けたわけではないでしょう。

やっぱりあの宇宙戦艦の影響が大きいのかなあ。「大和」は、私もおもちゃ屋さんでかっこいい戦艦のプラモデルを見ていたので
子供の頃から知ってはいましたが、その壮絶な最期を宇宙戦艦ヤマトの第2話で知って、それから興味を持ったように記憶しています。

あれがなかったら・・・「ヤマト」と聞いて一番に連想するのは宅急便だったかもしれません。

おととし吉見百穴に聖地巡礼してから古墳や埴輪に興味を持つようになりました。
最近やっと「やまと」が古代日本の国号だと認識するようになったかな。




1232 ▲ 最近見たアニメと梅雨の晴れ間:6月11日〜

20977 名前:管理人・うる妻 2016年06月11日 (土) 10時57分

昨日に引き続き今日も快晴!
お布団干しました!!

でも明日から、また梅雨空みたいですね。



体調が良くないので、昨日は早々と寝てしまいました。
録画した「ゼロ・グラビティ」は後で見ることにします。


こんなのを見つけました。
宇宙技術開発株式会社のホームページより。

「映画ゼロ・グラビティについて」
http://www.sed.co.jp/tokusyu/gravity.html


20982 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月11日 (土) 18時47分

先に「精霊の守り人」の第6話みました。

カーチェイスならぬ馬チェイス回でした。
馬に合掌。

感想ツッコミは後日。



20984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月11日 (土) 21時58分

「ゼロ・グラビティ」、見たところです。

いや〜〜、目が回る映画でした。

おまけに火責め水攻め...
死体は出るしユーレイまで出るし。

で、最後にヒロインを襲うのは「重力」だったというわけですね。
(原題はゼロがつかないグラビティでした!)

目が回るといえば、途中にはいるCMの多さ!!
録画で正解でした!!!


で、これからお楽しみの「ツッコミどころ」の答え合わせをしようと思います。
(上記の宇宙技術開発株式会社のホームページで)



20985 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月12日 (日) 06時51分

おはようございます。

昨夜は地球の周りをひたすらぐるぐる回る旅でしたが、今日は遠い小惑星への旅をします。

相模原市立博物館で講演会とプラネ番組合計4本!!

お向かいのJAXAにも寄って、初代はやぶさの実物大模型(構造モデル)にも会ってきます。

カンパもする予定。

帰りは夜になります。



20986 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月12日 (日) 09時44分

先週のスレッドから。


>「精霊の守り人」
>第5話「秘策、青い手」

チャグム皇子を守り抜けば大勢の民が死ぬことになるかもしれない・・・ジレンマですが、
バルサは命を賭けて自分の信念に従うつもりのようですね。

それにしても「青い手」なるマフィアみたいな組織を手玉に取って利用するバルサは凄いオンナだなあ。
チャグムの母から用心棒代として彼女に支払われた宮の財宝、たしかにここが使い時かな。絶体絶命のピンチですからね。

>自分に何も相談せず、頼らず、一人で考えて対処してしまうバルサ。

>でもタンダは彼女に頼ってほしかったみたいですね。

そういうことが一度でもあったら今頃二人は一緒に暮らしていたんじゃないかなあ。
彼女の中にそれを拒む「意地」が存在してるのでしょうか。


大枚をはたいたバルサの策は果たして功を奏するのか、これから昨日録画した第6話を視聴します。



20987 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月12日 (日) 16時37分

「ゼロ・グラビティ」も見ました!

いったいどうやって撮影したのか、本物の宇宙空間と遜色ない無重力空間の描写に驚きました。
何分にもわたる無重力中の長いカット、この地球上で撮影したとは思えませんでした。

スペースデブリによるああいう宇宙事故、いつか本当に起きるんだろうかと心配になります。

中国の宇宙船がソユーズのコピーだったのがラッキーでした。操作盤は全部漢字書き、あれが独自開発の宇宙船だったら操縦できずにアウトでした。
主人公が日本人飛行士だったら何とかできるかもしれませんが。

>おまけに火責め水攻め...

ISSでの火災のシーン、宇宙服着てハッチを開け、船内の空気を抜いちゃえばいいのにって思いましたが。

消化器を宇宙銃の代わりに使うアイディアは「頭いい!」と感心しました。

>最後にヒロインを襲うのは「重力」だった

地球帰還して着水後、どうしてすぐにハッチを開けたのか疑問に思いました。帰還カプセルは居場所を知らせるためのビーコン信号を
発してるはずですから、そのままじっと待っていれば救助が来るはずです。命からがら地球に戻れたのにあそこで溺れ死んだら泣くに泣けません!



20988 名前:礼院坊 投稿日:2016年06月12日 (日) 16時37分

ご紹介のサイトも見てみました。いやはや、ツッコミどころ満載の映画だったんですね。(^_^;)

自分でも気づいたものがいくつかありましたが、そういうものはほとんど気にならずに楽しむことができました。映画にはつきものですよ。
もしゼロ・ツッコミィな映画を作ったらきっとおもしろくないでしょう。

それよりも、この宇宙遭難事故から生き残った飛行士を救おうと必死になって働いていたはずの地上スタッフの姿が全然描かれていなかったことが
私には不満でした。アポロ13号やオデッセイの例を思い出すまでもなく、あんな危機的状況の中から地上スタッフのサポートなしに飛行士が生還すること
なんて不可能だと思うんですよね。

映画を見る前は当然そういったシーンも交えた宇宙からの救出劇だと思っていました。
しかし主人公をサポートしてくれたのは地上スタッフではなく幸運の女神でした。

スタートレックやヤマトのように地球からうんと離れた宇宙が舞台のお話ならそれもアリでしょうけど、いま現在の宇宙ミッションを舞台とするなら飛行士は
地上スタッフと一心同体でしょうね。そうでなければあんな生還劇はあり得ないと思います。この点に強い物足りなさとリアル性の欠如を感じました。

緊迫して事に当たる地上スタッフも描いてくれたらオデッセイに負けないくらい面白い映画になったかもしれないのに、非常に惜しい気がしました。



20991 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月12日 (日) 21時00分

ただいま帰還しました。

濃い一日でした。



20992 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月12日 (日) 21時21分


礼院坊さん、ども〜〜

カキコミありがとうございました。
レスは明日させていただきますね。



20993 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月12日 (日) 21時24分

今日23:30よりサイエンスZEROで金星探査機「あかつき」やります。

見たいけど、録画して寝ます。
(へろへろへろ〜〜〜)



20994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 10時44分

おはようございます...って、もう10時半ですか。
朝起きたら大雨でびっくりしました。

天気、一日ずれたら大変でしたね。


で、今日は家におります。
体力を考慮して、というのもあるんですが、別な用事があるため休暇とってありました。


今日は初代はやぶさが帰還して6年目の日になります。
今年も@lizard_isanaさんが、はやぶさ帰還リアルタイムシミュレーションを公開してくださいました。
http://www.lizard-tail.com/isana/orbview/misc/hayabusa_realtime.html

今日は一日、これをときどき眺めながらすごそうと思っています。
カプセルが着地する23時8分まで起きていられるかどうかは微妙なんですが、
いちおうリポDは用意してあります。



20995 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 11時45分

昨日の相模原の「はやぶさ2・トークライブ」は、アステロイド・デイと「はやぶさの日」のダブル記念企画でした。
6月30日がアステロイド・デイ。1908年のツングースカの大爆発事件があった日にちなんだそうです。

吉川先生らしく、スペースガード(隕石などから地球を守る)の視点からの初代&2の「はやぶさ」ミッションのお話で、とても面白かったです。
チェリャビンスク隕石の実物や、恐竜絶滅を引き起こしたとされる小天体衝突の時にできた地層の土の実物なども。


イトカワもリュウグウも地球に近づく軌道を持っているため、要注意とされる天体です。
こちらは当分ぶつかる可能性はないけど、他にアブナイ天体(地球近傍小天体)は1万個以上もあり、
敵を知るという意味でも小惑星探査は大切だということでした。

あと、惑星間軌道から地球につっこんできた初代「はやぶさ」は、隕石落下とほぼおなじなので、
これを観測することで隕石落下の予測精度を上げることに貢献できたのだそうです。




トークライブの前に見るなら「ゼロ・グラビティ」より「アルマゲドン」の方がよかったかも??



20996 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 14時17分

トークライブの他に、プラネ映画とイオンエンジン担当者によるミニ講演会もありました。
(ホントはそれ以外にも「玉手箱弁当試食会」なんていうイベントもあったんですが、こっちはパス)

HAYABUSA2の「いちきゅーきゅーきゅーじぇいゆーすりー」を「リュウグウ」と言い換えた最新バージョンは、
まったく違和感無くて、最初からそうだったみたいでした。

初代「はやぶさ」の旅を描いた「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-帰還バージョン」では、
例年通り、あちこちで鼻水すする音がしてました。
つか、私も気がついたら右目だけから涙が出てました。(なぜ右目だけ?)


画像は購入したプラネチケット×4枚。
子供ムッタとヒビトは、今回のイベントとは関係ないドリームアートロケット・プロジェクトのチラシです。





20997 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 14時20分

ついでにこれも....

相模原市立博物館の企画展「鳥の羽」でした。
今回、鳥づくし!!!(≧∇≦)




ハヤブサの羽も展示されていたら良かったんですけどねえ...。





20998 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 14時59分

礼院坊さん、ども!

>>「精霊の守り人」

>それにしても「青い手」なるマフィアみたいな組織を手玉に取って利用するバルサは凄いオンナだなあ。

バルサとタンダの関係って、ベルばらのオスカルとアンドレの関係にも、ちょっと似てますかね。
できる女でも、その方向性はかなり違いますけど。

アンドレはタンダと違って愚痴は言いませんでしたが、身分違いの恋に悩んでオスカルを殺しかけたり、
レイプ未遂とか、やらかしたりしてましたっけ。
できる女を影で支える男も、いろいろ大変です...。
(ちなみに、どちらの作品も原作者は女性)


第6話「青霧に死す」の粗筋感想は、もうちょっと待ってくださいね。



20999 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 16時02分

さて「ゼロ・グラビティ」は、地球のちょっと外、
ハッブル望遠鏡の修理中にスペースデブリに襲われた女性宇宙飛行士が、地球に生還するまでを描いたお話でした。


デブリで吹っ飛ばされた主人公の女性ライアン博士、さんざんぐるぐる回って酸素も残り少なくなったところで、
仲間の男性マットに助けられます。
スペースシャトルに戻ったけれど壊れてボロボロ。仲間たちも死んでいました。
生き残った二人は、推進装置を噴射して向こうに見えるISSへ。

ISSにたどり着いた時、推進剤がなくなりマットはライアンをかばって虚空へ消えていきます。
ライアンへの指示と彼女を励ますメッセージを残して。

ISSもデブリの直撃を受けてボロボロで、おまけに火災を起こしかかっていました。(クルーはすでに逃げた後)
なぜかパラシュートが出たソユーズが1機残されていたので、それを使って帰還を試みます。
ところがパラシュートのヒモがひっかかってISSから離脱できません。
ヒモをはずすために外に出たら、今度は先ほどのデブリが地球を一周して再び襲い掛かってきます。

ISSは2度目のデブリの直撃でバラバラに...

幸いソユーズもライアンもデブリの直撃は避けられました。
ヒモもはずれたけれど、しかしソユーズは燃料切れで動けません。
ライアンは、もはやここまで船内の酸素濃度を落とします(安楽死のため)。
しかし夢枕に立ったマットの助言で、逆噴射用エンジンを推進用に使う裏技があることに気づきます。
それを使って、今度は中国の宇宙ステーション天宮(こちらはすでに大気圏に落ちかかっている)へ向かいます。

天宮の帰還用宇宙船「神舟」はソユーズそっくり。
ところが操作パネルは中国語。
それでもソユーズの模倣品であったことが幸いしてなんとか操縦し、ギリギリのタイミングで
中華ソユーズのカプセルは大気圏を突破して湖へ。

水に落ちた帰還カプセルから這い出したライアンは、今度は着ていた宇宙服の重さが災いして水中に沈んでしまいます。
あわてて脱ぎ捨てて水上へ。

岸にたどりついたライアンを襲った最後の試練は地上の重力。
立ち上がるのがやっとでしたが、生還の喜びが全身から湧き上がるのでした...。



21000 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 16時41分

ライアンにはかつて娘がいたこと、事故で死んでいたことなどが伏線になっています。

ソユーズの中では娘のそばに行こうとしていたのに、生還の道が開けたときは、先に逝ったマットに
「娘をよろしく」と言っています。
娘の死を乗り越えての生還なわけです。

作品のベースになっているテーマが生と死なわけですが、彼女のサバイバルの舞台になった
地球のすぐ外の宇宙という場所は、まさにちょうどその中間点なんだなあと。
ちょっとそれると地上に落ちるか、虚空のかなたに飛んでいくかどっちかに偏ってしまうという...


ツッコミどころですが、間違い以前の問題で、ロシアが衛星を破壊...というのは失礼です。
現実にそれをやらかしたのは中国の方ですから。
なのに最後で救世主的な扱われ方している...「オデッセイ」の時みたいに。
やはり「市場」を意識してのお話作りなんでしょうか。


画像は昨日相模原JAXA(宇宙研 or ISAS)の展示室で撮ったソユーズ宇宙船の模型です。
黒いコケシ?の真ん中あたりが帰還カプセルになります。





21001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 17時18分

あとね、ライアン、パニくりすぎ!!
宇宙飛行士って、何があっても冷静じゃないと勤まらないんじゃないの?
カラダづくりは完璧だけど、脳みそはもっと鍛えてほしかった。

彼女が宇宙船の操作にイマイチなのは、まあ、ありだと思いました。
ライアン博士はハッブルの修理のスペシャリストなわけだから、他はまあしょーがないって。


他方、最後までライアンを励ましていたマットの完全人間ぶりはすごかった。
宇宙飛行士としても、男性としても...ですね。

ライアンがISS内部からマットに通信を試みたけれど返事がなかったのは、
すでに彼が死んでいるのか、あるいは「死んだフリ」していたのか、気にかかるところです。
夢枕に立ったときは、さすがに死んでいたんでしょうけど。



21002 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 18時19分

ツッコミどころに関しては、幸いなことに、とってもたくさん見つけることができました!(^_^;)
...私程度の知識でコレですからね、宇宙クラスタの諸氏がツッコミしまくりなのも納得でしたわ。

でも、そういった人たちでも、大部分の人は「アラはあってもおもしろい!」と断言してましたよ。


というところで、礼院坊さん


>地球帰還して着水後、どうしてすぐにハッチを開けたのか疑問に思いました。

着水後、中華ソユーズ神舟の制御パネルあたりから火が出ていました。
煙も充満していてライアンはゲホゲホ咳もしています。


>この宇宙遭難事故から生き残った飛行士を救おうと必死になって働いていたはずの地上スタッフの姿が全然描かれていなかった

通信衛星が壊れたってことにして、地上とのやりとりを全部排除してましたね、この作品。
映画の作り手は、この作品を女性宇宙飛行士中心にして、観客の視点をそこに釘付けにしたかったのでしょう。
「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」にスタッフの奮闘がまったく描かれていなかったのと同じようなものかと思いました。
(画面には出てこなくても、実は地上側も必死で頑張っていることには気づけるはず、という考え方)



21003 名前:管理人・うる妻 投稿日:2016年06月13日 (月) 18時41分

今、水中脱出シーンを確認しましたが、落ちたのは湖でカエルも泳いでいるというのに、
水中の植物が海草(長くのびたワカメみたい)でした。
まあ、外国にはこういう場所&植物もあるのかもしれませんが、生物好きなので、そっちの方も気になりました。


それにしてもTVの画面じゃ小さすぎることと、CMが多すぎてブツ切りになっちゃうのは残念ですね。

かといって映画館で3Dで見たら、今度は目を回す人が出るんじゃないかと気になりました。
これがプラネのドーム映画だったら、私は酔って目を回す自信があります。
(「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」を初めて見た時、目が回ってしまった人間...)


その472

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2