アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その438
(スレNo.1174の続き) 19169 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月15日 (木) 11時26分 アンナが1週間マーニーに会えなかったのは、マーニーの方の事情も大きかったんじゃないかなと思います。 知らない間に改装工事が始まっていたんですよね。 いつも見ていたのと反対の正門のある山側から。 屋敷の地縛霊、もしくは屋敷そのものだったマーニーは存在が消えかかっていて、それで姿を現わせなかったのかなあと。 それにアンナも落ち着いたようだし、自分が無理しなくても...と。 外カギの謎。使用人たちはマーニーを部屋に閉じ込めて好き勝手していたんでしょうね。 マーニーは親にそのことを告げていたけど、身体的な虐待はなかったからと、忙しい親は見て見ぬふりを... サバイバル生活のおかげか、見かけによらず身体能力は高いようです。 窓から脱出くらいはやるかもしれません。 >マーニーって結構たくましい少女みたいだったから、押し入れには乾パンや缶詰や瓶入りジュース、それと大きな器(簡易トイレ)など、 「籠城用品」を隠してたりして。 ピクニックのお菓子とジュースは、そんな「サバイバル食」だったかもしれませんね。 19170 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月15日 (木) 13時19分 >アンナが赤ん坊のとき祖母のマーニーが歌ってくれた子守唄でした 「アルハンブラの思い出」ですね。元歌はギター曲です。 宮殿とお屋敷の違いはありますけど、昔見た豪華な建物を懐かしむというのが共通してます。 わりと好きな曲なので取り上げてくれて嬉しいです。 以前はよくTVのCMなんかにも使われていたと思うけど、最近はどうかな〜。 >私は宇宙エースの主題歌を聞いたとき、初めて聞いた歌だとは思えなかったんですよ 有名プロダクションの最初の作品で、歌も良いですから「懐かしのアニソン」みたいな番組で取り上げられることはあったと思います。 ただ、赤ちゃんのころの記憶というと、私の場合、1歳半の時の記憶があります。 赤ちゃんの礼院坊さんが当時「エース」を見ていて、歌を覚えていることはありえるでしょう。 また再放送もあったと思います。(「ロビン」ほど繰り返してはいなかったはずだけれど) 19173 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 01時01分 >「実の親」という呪縛は、ここまで大きなものか!と悲しくなります 私もロザリーがポリニャック夫人のもとへ行ってしまったときは「うっそだろ」と血の気が引きましたね。 で、彼女の身を案じていたらやはり・・・ロザリーがもっと幼かったらシャルロットの二の舞になるところでした。 >女の子を施設から引き取って愛人にする養父はめずらしくないとも聞きます。 うへーっ、吐き気を催します!(>っ<;) 人間と動物はどこが違うかといえば、そういうことをするかしないかだと思うんですけどね。 鬼獣養父たち、血縁がなくたって人間の世界では親子なんですよー! >この作品は、あくまで「ファンタジー」。 >草の生えた干潟。津波の心配もない。 >女の子が夜、道で寝ていても犯罪に巻き込まれる心配はない。 考えてみたらヘルメット脱いでも窒息しないロビン世界の宇宙と同じですね。 19174 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 01時01分 >屋敷の地縛霊、もしくは屋敷そのものだったマーニーは存在が消えかかっていて、それで姿を現わせなかったのかなあと なるほど、改装工事であの屋敷が「別の家」になってしまったらマーニーは存在できなくなるかもしれないですね。 あの屋敷が都会のにぎやかな場所にあったら、アンナとマーニーの出会いは難しかったでしょうね。たぶん。 >使用人たちはマーニーを部屋に閉じ込めて好き勝手していたんでしょうね。 >マーニーは親にそのことを告げていたけど、身体的な虐待はなかったからと、忙しい親は見て見ぬふりを... かわいそうになあ。それでもアンナみたいに落ち込んだりイジケたりせずに精神を正常に保ち続けたなんて大したものです。 誰か彼女の味方になってくれる大人がいたのだと思う。 使用人たちは昔の人間だったからまだ自制が効いていたのかな。いまだったらさらにエスカレートして、 マーニーは身体中にアザや火傷の痕を作っていたかもしれません。 >(部屋に閉じ込められたらマーニーは)窓から脱出くらいはやるかもしれません。 あ、そうかもね。(これで簡易トイレはいらないな) で、脱出したことがわからないよう、使用人たちがカギを開ける前に窓から部屋に戻るわけですね。 19175 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 01時02分 「アルハンブラの思い出」というのですか、あの曲。音楽には疎くて初めて知りました。(^▽^;)a 動画サイトでギターやピアノ等のソロ演奏を聴いてみました。聴いたことあるかなあ、ちょっと思い出せません。でも、 >昔見た豪華な建物を懐かしむ というイメージはとってもよくわかります。 >「懐かしのアニソン」みたいな番組で そうかあ、エースの歌もそういう番組で聴いていたかもしれませんね。でもロビンの歌はなぜかその手の番組では聴いた覚えがないんですよね。 >私の場合、1歳半の時の記憶があります すごいですね!私は、はっきりとそう言える記憶は3歳からです。 親の話では、それよりも早くからTVの前に座って人形劇やアニメを一生懸命見ていたそうです。 その中にエースが含まれていれば歌くらいは記憶の中に埋もれていたかもしれません。 遊星仮面の歌は中学生か高校生のとき懐かしのアニソン番組で初めて聴きました。なつかしさを全く感じなかったので、 遊星仮面は本当に見ていなかったのだと思われます。 19176 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月16日 (金) 12時43分 >>「実の親」という呪縛 子供は親が酷い人間だとは、なかなか信じられないんですよね。 周囲の人も「親の子供への愛は絶対」だと言うし、親を信じないと親不孝だと怒られるし。 私自身が散々苦しみましたからわかります。 >鬼獣養父 里子を引き取る時、夫婦でないとできない規則になっているんですが、抜け穴があるのか、 夫婦そろって鬼畜なのか... >誰か彼女の味方になってくれる大人がいたのだと思う。 それが恋人(後の夫)のカズヒコだったのかもしれません。 そんな彼も妻のマーニーを残して先に逝っちゃったんですよね。 19177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月16日 (金) 13時41分 マーニーはお金持ちのお嬢様、カズヒコの家も裕福だったはず。 でもカズヒコが亡くなって、マーニーは娘(アンナの母親)を手元で育てられずに施設に預けたんですよね。 金持ち夫婦は、この時点ですでに「お金持ち」じゃなくなっていたようです。 海辺の御屋敷はマーニーが一番裕福だった時代の象徴だったんですね。 そして一番幸せだった時代... 留守がちの両親、いじわるな使用人に囲まれていたけど。 なんか儚い夢みたいですね。 19178 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月16日 (金) 15時14分 私が赤ちゃんだった頃って、まだTVアニメってやっていなかったんですよね。 (うーーー、トシがバレる〜〜) テレビは家にあったはずなんですが、はて何を見ていたのでしょう。 本人は覚えていないんですが、どうやら西部劇をよく見ていたようです。 馬が好きだったみたいです。 地域にもよるのでしょうが、「遊星仮面」の再放送回数はさほど多くはなかったと思います。 当時はテレビは一家に一台な時代でしたから、家族との兼ね合いで見られないこともよくありましたから、 実際にご覧になっていなかったのかもしれませんね。 19179 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 20時40分 子は親を選べないですからね、親がまっとうな人間だった私はそれだけで幸運だったのだということに今になって気付きました。 1歳半頃から学校卒業して家を出るまで、人形劇、アニメ、特撮SF、マンガを読むこと・・・私は自分の趣味にほとんど文句を言わなかった 両親に感謝しなければなりません。 >夫婦そろって鬼畜 妻にしてみれば、ダンナに外で浮気されるくらいなら養女を当てがってそれを未然に防ごうというのか。 ああ、また吐き気が。/(>っ<;)` 19180 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 20時41分 >マーニーはお金持ちのお嬢様、カズヒコの家も裕福だったはず。 カズヒコの早逝が運命の分かれ道だったのかなあ。でもそうならなければアンナは別の子供に生まれていたはずです。 祖母が得るはずだった幸せと自分の存在が交換条件だったのです。その運命の綾を受け止めて、アンナには今後の自分の人生を大切に生きてほしいですね。 イジケたり引きこもったりすることなく。 ふとヘンなことを想像しました。(また悪いクセが出た!) エヴァのシンジにアンナを、渚カオルにマーニーをやらせたらどんなもんでしょ? あ、もちろん性別はそのままでです。主人公をイジケ少女からイジケ少年に置き換えるわけです。 シンジはアンナのように立ち直れるでしょうか。 19181 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 20時49分 >本人は覚えていないんですが、どうやら西部劇をよく見ていたようです。 >馬が好きだったみたいです 西部劇といえば馬!現代劇でいえば車やバイクに相当するものですもんね。車やバイクが大好きという子供もたくさんいます。 でも馬は動物。機械にはない可愛らしさ、躍動感と生命力、そういうものを幼いながらも感じ取っていらしたのでしょう。 そしてまた、馬にまたがって走る西部のガンマンやインディアンのかっこいい姿にも憧れを感じていらしたのではないでしょうか。 馬といえばもう一つ、時代劇。 私は小さい頃侍が好きで時代劇もよく見ておりました。ちょんまげして刀差した姿がとてもかっこよかったです。 馬にはあまり興味持っていませんでしたが。 19190 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月17日 (土) 15時34分 >エヴァのシンジにアンナを、渚カオルにマーニーをやらせたらどんなもんでしょ? カオルマーニーは思いつきませんでしたが、でも私もアンナとシンジは似ているなあと思っていました。 二人とも学校へは行っているけど周囲を拒絶して「学校行ってるヒキコモリ」だっんですよね。 ヒキコモリ用ツールとして、シンジがイヤホンで聞く音楽だったのに対し、 アンナはスケッチブックで描く絵でした。 で、シンジを海辺の洋館に行かせたら... そこで洋館に住む夢のような美少年に会って... でもやっぱりイジケっぱなしで終わっちゃったりして...(^_^;) 逆にアンナをエヴァに乗せてみたら? 彼女なら敵が襲ってきたら、少なくも逃げるか戦うかくらいの行動は起こしますよ、きっと。 19196 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月18日 (日) 01時36分 >「学校行ってるヒキコモリ」 >ヒキコモリ用ツールとして、シンジがイヤホンで聞く音楽だったのに対し、 >アンナはスケッチブックで描く絵でした。 なるほど、あの絵は他人をシャットアウトするためのツールでもあったんですね。普通の趣味としか思いませんでした。 たしかに絵を描くことに没頭してる人には近寄りがたい雰囲気あるからなあ。 >シンジを海辺の洋館に行かせたら... >そこで洋館に住む夢のような美少年に会って... これなんですよねー、私が想像しちゃったのは。(*^o^*) カオルに抱きしめられてホホを赤く染めるシンジがすっごくカワイイんじゃないかと。(同人誌の世界だな) >でもやっぱりイジケっぱなしで終わっちゃったりして...(^_^;) アニメ史上稀代のロクデナシ親父である碇ゲンドウは亡くなってるはずですので、シンジは立ち直れるものと信じます。 >逆にアンナをエヴァに乗せてみたら? あ、こっちは想像しませんでしたわ!(不覚!) なるほど、シンジよりは頑張れそうですね。レイやアスカとは女同士だから思春期ゆえの葛藤やトラブルも起きないだろうし、 葛城ミサトとの共同生活も抵抗少なかったはずです。 唯一心配なのが渚カオルとの出会い、そしてあっけない死別です。シンジ以上のショックを受けるのではないかと。 19197 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月18日 (日) 01時48分 アンナをエヴァに乗せるとしたら、二人の学友も女生徒にしたほうがよさそうですね。 トウジは「太っちょブタ」の子。(名前忘れた) ケンスケはサヤカかな。 19203 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月18日 (日) 16時21分 >トウジは「太っちょブタ」の子。(名前忘れた) >ケンスケはサヤカかな。 花沢さん似の「太っちょブタ」の子、名前はノブコでしたよ。 で、私はレイとアスカの代わりにノブコとサヤカという組み合わせを連想してました。 なんかすンごく強そうです。(^_^;) |
|
1175 ▲ 最近見たアニメと3連休:10月10日〜 19136 名前:管理人・うる妻 2015年10月11日 (日) 20時26分 昨日は花火の音で目が覚めました。近くの学校で運動会だったようです。 ああ、そういう季節になったんだ。 体育の日なんてコロッと忘れて、単なる3連休としか考えていませんでした。 (夜明け前の星空見物を済ませて二度寝の真っ最中だった) この二日間、スポーツどころか家から一歩も出ませんでした。 明日は少し歩くことにします。 |
|
19137 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月11日
(日) 20時34分 「タイバニ」(TIGER&BUNNY)がハリウッドで実写映画化されるそうです。 製作総指揮は「アポロ13」の監督の人。そのせいか宇宙ファンの人たちも注目しているみたいです。 びっくりしたけど、元々アメコミみたいなアニメだったのでハリウッドで実写化なら違和感なさそうです。 日本で実写化だったら絶対にコケると思うけど、ハリウッドなら期待していいかも。 日本語吹き替えはアニメの声優さんが担当したりして... ヒーローにはアメリカの企業ロゴがつくのかな?? 19139 名前:メタ坊 投稿日:2015年10月11日 (日) 23時03分 うる妻様 10日は近所の保育園で運動会でした。コンビニ行くついでに ちらっと見ました。あまりいると怪しまれるのでチラッと。 >ハリウッドなら期待していいかも。 私もそう思いましたが、ド、ドラゴンボールもハリウッドだったし・・・ 相性はよさそうですけどね。ちょっと期待です。 アポロ13の監督は娘さんが女優ですが、メンバーとしてはもう年齢が あれですね。プロデューサー役にはちょうどいいかも。 >日本で実写化だったら絶対にコケると思うけど 進撃の巨人後編は誰も周囲で話題にする人がいません。 >ヒーローにはアメリカの企業ロゴがつくのかな あちらはそういうの好きそうな気がしますけど。 日本のアニメ会社、マングローブの倒産がちょっとショックです。 虐殺器官見るつもりだったのに。どうなるのか。 19140 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月12日 (月) 18時38分 メタ坊さん、ども! >近所の保育園で運動会 >あまりいると怪しまれるのでチラッと。 私は全然意識せずにガン見しちゃいますけど、オバサンだからいいのか... なんか嫌な時代になりましたね。 日本人の俳優でタイバニやろうとすると「う、うん?」てな感じになりそうなんですが、 ハリウッドなら白人の俳優さんたちを使えますから、見た目はアニメキャラとソックリに作れるんじゃないかと思います。 コテツだけアジア系(できれば日系)の俳優さんにして。 ハワード監督の娘さんの写真を見ました。 プロデューサー役ってアニエス姐さんですね!彼女でイケそうです!! で、問題は内容だ!!( ̄〜 ̄;) >マングローブの倒産 「虐殺器官」は名前しか知らない作品ですが、アニメ化を楽しみにしている人が多いみたいですね。 映画は別の会社が制作を引き継ぐんじゃないかと言われているようですが...。 19141 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月12日 (月) 18時46分 連休最后の日の今日、またも府中へ行ってきました。 多摩川の川っぺりを歩き、それから博物館の庭園散策、プラネタリウムというコースでした。 トータルで5キロ以上は歩いたはず。運動不足は解消できたけど足がだるいです。 天気が良かったので、散歩する人、スポーツする人、ピクニックを楽しむ人と、いろいろ見かけました。 画像は多摩川ぞいの小さな公園の東屋。 19142 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月12日 (月) 18時49分 博物館の庭園では桜が咲いていました。 狂い咲きではなく、今の時期に咲く品種なようです。 前回行ったときは真っ盛りだったヒガンバナは、今は花は全部終わり、濃い緑の葉が伸び始めていました。 19144 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月12日 (月) 19時05分 プラネタリウムは前回と同じ「富士の星暦」です。 マジお薦めです。12月6日までやってます。 で、またもイビキ野郎に遭遇です。(^_^;) がおー がおー ずびびび ずずずず...(このワンセットがエンドレス) アベックの片割れだったので「彼女〜、そのうるさい彼氏を起こしてやれよ」と思ったんですけど、 あとでわかったんですが、実は大イビキかいていたのは彼女の方でした! 野郎じゃなかった...ビックリ!!(@.@;) 幸いこの館は大音声で投影してるので、始まってしまえばさほど気になりません。 でも入場料払って最初から最後まで寝ているんじゃもったいないですよ。 外のベンチで寝たほうがよかったんじゃ... 19145 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月12日 (月) 19時34分 プラネタリウムの前半は星空解説で、後半がドーム映画「富士の星暦」という組み合わせなんですが、 映画に入る前に、先週発表された天文関係のニュースが2点、紹介されていました。 ひとつが「はやぶさ2」の行き先の小惑星の名前が「リュウグウ」に決まったこと。 そしてもう一つがノーベル物理学賞。 ニュートリノを検知する装置、スーパーカミオカンデの内部画像がドームいっぱいに映し出されました。 本来は人が入れないのですが、メンテナンスの時に撮った映像だそうで、かなり貴重なものだと思います。 これ、結構感動しました。(こういうものを見せてくれた博物館のはからいにも感動) プラネ館の前にはチラシなどが置いてあるんですが、JAXAの広報用小冊子があったのでもらって帰りました。 特集はH3ロケットと「こうのとり」5号機。 気分転換&運動不足の解消だけでなく知識の補充もできて、なかなか有意義なお出かけになりました。 今週は土曜日も仕事だけど、これで少しは元気になれそうです。 19148 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月13日 (火) 08時58分 関東地方は今日もいい天気です。 夜明けの金星もばっちし見えました。 日曜日は雨でもったいなかったなあ。すこしずれてくれたらよかったのに... 昨日の府中散策中、ツクツクボウシの声を聞きました。 まだまだ元気でした。 天気が良かったので写真をいっぱい撮ってきたんですが、よく見たら花より虫の方が多かったです。 蛾、カメムシ、ハムシ、チョウチョのお子さん(成虫は美形だが)などなど。 でもここでのご紹介はやめておきますね。 ヒマになったらココとは別に「花虫鳥掲示板」でも作ろうかな... (見に来る人、いる??) 19155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月13日 (火) 20時18分 ちなみにニュートリノが何であるかとかはサッパリわかりません。 アホなので〜〜〜(≧∇≦) でもベテルギウスが爆発すると、その少し前にコイツが飛んでくると聞いているので「いつなのかな〜」と楽しみにしているんですよ。 ところでこんなの見つけました。 キャンディキャンディっぽいメーテルがキュート!! オッヂピクチャーズオフィシャルサイト http://oggipictures.jp/?p=1289 19161 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月14日 (水) 21時36分 いろいろあって書けなかった「鉄人28号ガオ!」、二週まとめていっきまーーす!! 10月3日は署長のログハウスのお話でした。 ...というところでオチが読めたんですが。(^_^;) けど、今回活躍するのは、前回登場した鉄人26号なんですよ。 完成間近な大塚署長のログハウス。見物に来たのは正太郎と敷島博士(+鉄人26号)。 でもそこにモンスターがやってきます。 このままではログハウスが壊されてしまう!!! 正太郎が鉄人28号を呼びますが、なにせ遠方なので到着に時間がかかります。 そこで鉄人26号の出番となりました。 前回と違ってエネルギーは充填済み。あとはビーム発射の命令をするだけ。 でも正太郎と博士がゴチャゴチャやっているうちに26号のビームが発射され、署長のログハウスを吹っ飛ばしてしまいました。 想像以上の力だと感心する博士。 昇天する署長... そこに遅れてやってきた28号がモンスターを粉砕してめでたしめでたし(署長以外は) ****************************** オチがわかっていたとはいえ、署長さんが気の毒でした。 博士が研究所を総動員して新しいハイテクハウスを〜〜〜なんて言ってましたが、これは自分の手作りだからいいんですよね。 モンスターの狙いはログハウスの真下にあった埋蔵金。 その所有権のたしか何割かは出土した土地の所有者にあるはずだから、これでログハウス建てられるんじゃないかな。 その気になれば... だっさい26号でしたが、発射されたビームでモンスターの両手が溶けるシーンや、ビームが空たかくに吸い込まれて消えるシーンとかは かなりカッコよかったです。 19162 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月14日 (水) 21時43分 続いて10月10日は世界悪サミットのお話。 主役はあのブラック団のボスでした。 山嵐、シャネルファイブ、スリルサスペンス、PX団の残党、セリフなかったけどドラグネット博士の姿も。 そんな悪の組織のボスたちを前に、大演説をこくブラック団のボス。 もちろんテーマは打倒鉄人! なんかかんかしゃべりまくります。 悪事の邪魔をする鉄人との戦いの数々。負け続ける日々...。 同じことを繰り返してはダメ。 進歩がなければ悪の未来は無い!!! ブラック団のボスの力強い言葉に、会場の悪人たちが拍手喝采! が、そこに鉄人&正太郎が殴りこみをかけてきます。 ****************************** ブラック団のボス、ここんところ好調に人気を伸ばしているみたい。 キャラ的にもZipの朝アニメの悪役キャラに通じるところがありますね。 朝アニメには、このタイプのキャラが合うのかも... 今回、悪党たちは誰もロボットを連れてきていなかったので、勝負になりませんでしたが、 彼らがロボット持ち寄って鉄人に対抗したら凄いことになっていたはず。 ケリーにロビーにVL2だっけ?? 見てみたかったですねえ。 あ、端っこにいた耳付き覆面は何者だ?? 19182 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 22時28分 >鉄人ガオ >10月3日は署長のログハウスのお話 大塚署長さんのログハウス、これで何回目でしょう。壊されたの。 この番組がサザエさんみたいに何十年も続いたら可哀想だな。 >昇天する署長... 口から魂が抜け出てましたね。次回は白髪&白髭になるんじゃないでしょうか。 >博士が研究所を総動員して新しいハイテクハウスを〜〜〜なんて言ってましたが、これは自分の手作りだからいいんですよね。 そんなもんだったらあんな山奥の自然豊かな場所に作る必要ありません。敷島博士、わかっちゃいないなあ。 埋蔵金の何割かがもらえるとしてもどうなんでしょうねえ、コツコツと貯めたお金で作るからこそ喜びもひとしおなのでは? >ビームが空たかくに吸い込まれて消えるシーン 巨神兵が空に向けてビーム発射したらあんな感じでしょうね。 19183 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 22時29分 >世界悪サミットのお話。 >山嵐、シャネルファイブ、スリルサスペンス、PX団の残党、セリフなかったけどドラグネット博士の姿も。 ガオ初登場の人たちもいますけど、皆さん原作キャラでしょうか。 これから続々登場だと楽しみです。昨年度末に最終回間近説が噂されましたが、今後もずっと続いてほしいです。 愉快な、それでいてかっこよくてハラハラドキドキもさせてくれる鉄人ガオ。横山光輝さんがご覧になったらどう思ったかな。 天国できっと毎週笑っていらっしゃると思います。 19184 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月16日 (金) 22時30分 こんな記事を見つけました。 あしゅら男爵のようなクワガタムシです! 大アゴが七不思議になってます。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00010001-nagasaki-l42 19185 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月17日 (土) 09時30分 今朝がた、ブルーレイレコーダーの起動音で一度、目が覚めました。 「鉄人28号ガオ」の録画が始まっていました。 今日のお話は何かな〜。帰宅したら見てみよう。 今日は仕事の土曜日。 雨降りの土曜日。 こんな天気は掃除も洗濯もしたくないから家にいてもテンション上がんないけど、仕事しても上がんないですね。 19186 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月17日 (土) 10時25分 >大塚署長さんのログハウス、これで何回目でしょう。壊されたの。 3回以上は壊されてますね... 部下が何十人もいる警察署の署長ですから、お金はあるだろうけど... >巨神兵が空に向けてビーム発射したらあんな感じでしょうね。 あ、何かに似ていると思ったけど、ソレだったんですね!! 19187 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月17日 (土) 10時36分 >皆さん原作キャラでしょうか。 そうです。 今川監督版鉄人28号(2004年)だと、たしか山嵐とシャネルファイブ以外は全員登場したと思います。 これまでの「鉄人28号」は悪役とロボット(含サイボーグ&人造人間)がとっかえひっかえ登場するものでした。 ガオ版の悪役とロボットは、ほぼ固定なので、その点が少し不満ですね。 予算が少なそうなアニメなので贅沢言えないのでしょうけど。 今川監督版鉄人28号はレンタルが出ていると思いますよ。 かなり暗くて重いのですが、ご興味がありましたら見てください。 通称「太陽鉄人」(1980年)と呼ばれる作品もオススメです。 なんとオックスが萌えキャラなんですよ! 19188 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月17日 (土) 11時17分 あしゅらクワガタ、見ました!!珍しいですね。 でも少しかわいそうな気もします... コメントが予想どうり「あしゅら」が多数でした。(^_^;) **************************** 我が家の虫ペットは、先日から1匹増えました。 今度はアカスジキンカメムシの4齢幼虫です。(リンゴが好物らしい) ゴミムシダマシ同様、マンションの階段で拾ったものです。 とても美しい昆虫なので成虫になるのが楽しみです。 19209 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月19日 (月) 19時02分 やはりみなさん原作キャラなんですね、今後が楽しみです。 >ガオ版の悪役とロボットは、ほぼ固定なので、その点が少し不満ですね。 >予算が少なそうなアニメなので贅沢言えないのでしょうけど なんのなんの、ストーリー性のあるSFアニメは5分の時間枠があれば可能だということを鉄人ガオから学びました。 ストーリー性がなければ1分でも可能ですが。(^▽^ ) 来年度以降も続いてくれたら悪役全員を見ることも可能でしょう。 >通称「太陽鉄人」(1980年) >オックスが萌えキャラ いろいろ調べてみました。リメイク鉄人はこれが一番面白そうですね。 少なくとも私の感性には会いそうです。 モノクロ鉄人同様、機会があればぜひ! 19210 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月19日 (月) 19時11分 >あしゅらクワガタ >でも少しかわいそうな気もします... 雄雌が左右逆の「反あしゅらクワガタ」がいないかぎり交尾できないんですからね。(いたってできるかどうか?) あるいはどこかの昆虫学者から「研究のため譲ってほしい」なんて申し出があったら、あれこれいじりまわされて、 死んだあとは解剖されて標本にされて・・・ かわいそうかもしれませんが、私はあしゅらカブトムシを見てみたいです。 ツノがどうなるのかに興味があります。 >アカスジキンカメムシの4齢幼虫です。(リンゴが好物らしい) 画像を見ました。成虫はタマムシみたいに美しいんですね。臭いは大丈夫なんでしょうか。 ゴミムシダマシ君同様かわいがってあげてください。 こちらは画像のアップに不快感持つ人はいないと思います。 19222 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月20日 (火) 09時43分 >なんのなんの、ストーリー性のあるSFアニメは5分の時間枠があれば可能だということを鉄人ガオから学びました。 最初の頃はともかく、今はちゃんとSFロ巨大ボットアニメになってますね。 >ストーリー性がなければ1分でも可能ですが。(^▽^ ) Zipの朝のガッチャマンたちは、あれはSFなんだろうか...(^_^;) (おもしろいから許す!) ブラックオックスの可愛さは「太陽鉄人」が一番でしょう。 二番は「ガオ版鉄人」ですね。 ホントにガオ版も、もうしばらく続いてくれるといいのですけど。 鉄人27号とギルバートとファイア三世も見てみたい!! 19223 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月20日 (火) 10時00分 あ、上の「今川監督版鉄人28号」について「山嵐とシャネルファイブ以外は全員登場」は、 17日の鉄人ガオに登場した悪役の中で、です。 まぎらわしくてスミマセン。 原作の鉄人28号の悪役と敵ロボットは数が多すぎて把握しきれません!!(>ω<) 19224 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月20日 (火) 10時46分 あしゅらな虫は生殖器が不完全なため、繁殖能力はないそうです。 もし彼ら彼女らに「感情」があったら、その恋愛はどういったものになるんでしょうね。 叶うことが無い恋になりますから、感情を持たないのは幸いかもしれません。 カブトムシの「半分半分」も見つかっています。 こちらは角がねじれているそうです。 アカスジキンカメムシはカメムシの中でも臭くない方みたいです。 つかんで虐めたらガス発射するんでしょうが、つついて歩かせるくらいでは何ともないです。 そんな習性と世話の簡単さと美しい姿からペットにしている人も多いようです。 検索したらたくさんヒットしました。 (ゴミムシダマシをペットにしている人は、ほぼ皆無だったけど) タマムシやハンミョウなど、日本の美しい昆虫は他にもいますが飼育が難しいです。 今はカブトやクワガタがブームですが、幼虫成虫ともに果物の芯や皮で飼える美麗カメムシは今後人気が出てくるかも... 19225 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月20日 (火) 11時46分 キンカメ幼虫、背中から見ると子供が大口あいて笑っているような模様があります。 そのため「笑い虫」と呼ばれることもあるのだとか。 そんな虫がリンゴの芯にくっついて食事している姿は可愛いです。 画像UPしたいです〜。 でも、今のところは止めておこうと思います。 昔と違い、今の「虫嫌い」は生活に支障がでるほどの重症な人も少なくありません。 人間以外の動物(植物ではない生物)は全部ダメという人まで... (ワタシは人間が一番怖いんですけどね) しかも最近では植物が怖い、花が怖い、キノコが怖いなんていう人までいます。 (キノコが怖いって、「マタンゴ」でも見たんでしょうか?) なーんかいろいろ大変そうなんですよね、お話を聞くと。 それでも生きていられる環境があるわけですが、私だったら逆に死んじゃいそうです。 |
|
1176 ▲ 宇宙エース視聴感想 第46話「ギャラクターの逆襲」 19191 名前:礼院坊 2015年10月17日 (土) 23時01分 宇宙交信機によってパールム星人の危機を知ったエースたちはシーホース号で再び宇宙に飛び立とうと空港へ急ぎます。 しかし空港ではロボット警察が待ち構えていてシーホース号の発信を差し止めます。 タツノコ博士には地球連邦から国際会議に出席するようにとの命令が下っていたのです。 エースは猛反発してロボット警察を相手に暴れますが、タツノコ博士はエースをなだめ、忸怩たる思いで会議に出席します。 国際会議では、オリオン星人の攻撃に怯える議長が「オリオン星人が地球を攻撃するのはパールム星人のエースが地球にいるためである。 よって地球の安全のためにエースをオリオン星人の手先であるギャラクターに引き渡すべし」との演説をぶちあげました。 ギャラクターから「エースを引き渡せ、さもなくば地球はオリオン星人に滅ぼされる」との脅迫状が届いていたのです。 侵略者の脅迫に屈してエースを引き渡すか、否か。会議に出席していた各国の代表の意見は分かれ、多数決が採られます。わずかの差で脅迫に屈する派が 上回りましたが、まだ会議場に来ていない国が三つあったことから、彼らの到着を待って決めることになりました。 会議場に向かう二か国の代表団。しかし彼らはギャラクターの裏工作によって脅迫を飲むほうに投票したり棄権したりしてしまいます。 最後に残った一か国の代表団も・・・エースがギャラクターの工作員から彼らを守ろうと戦いますが、結局は守り切ることができませんでした。 その際、エースは負傷した私服姿の若い工作員を救助します。 そして評決。ギャラクターの催眠ガスで操られた代表団はエース引き渡しに投票。 エースは国際会議の決定によってギャラクターに引き渡されることになりました。 憤るタツノコ博士とアサリちゃん、そしてエース・・・。 その夜、タツノコ博士は法に背いてエースを宇宙に送り出すことを決意!エース、アサリちゃん、イボ、そしてヤドカリを連れて空港へ突入です。 それを予想していたギャラクターは空港で待ち伏せ、エースとギャラクターの最後の戦いが始まりました。やがてロボット警察隊も空港に駆けつけました。 多勢に無勢でエース万事休す・・・かと思いきや、ロボット警察隊が攻撃したのはエースではなくギャラクターでした。 あっという間にギャラクターは総崩れ、這う這うの体で夜空の彼方に退散していきました。 エースが助けた工作員の若者は、エース引き渡しを訴えた議長の息子でロンという名前でした。第43話の「地球危機一髪」のとき、 オリオン星人の攻撃を受けて行方不明になっていたのでした。議長は息子が死んだと思っていたのです。 しかしロンは負傷して記憶を失っていたところをギャラクターに拾われ、ギャラクターの手先として使われていたのでした。 エースに助けられたロンは病院で目を覚まし記憶を取り戻しました。そして全てがギャラクターの仕組んだ陰謀であることを証言し、 それで各国代表たちの目も覚めたのでした。 エースは晴れて各国代表たちに見送られ、シーホース号に乗り込みます。船長のタツノコ博士、エース、アサリちゃん、イボ、ヤドカリ。 再びこのメンバーが揃い、シーホース号で二度目の宇宙旅行に出発です! |
|
19192 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月17日 (土)
23時02分 いやー、感動でした! 私は二度、目頭が熱くなりました。一つはもちろんラストでシーホース号が宇宙に飛び立つところですが、もう一つはタツノコ博士が「責任は私が取る」と言って、 国際社会の決定に背いてエースをシーホース号で宇宙に送り出す決意を固めた場面でした。 あの場面、タツノコ博士は罪人となって刑務所に入る覚悟で事に臨むつもりだったわけです。そのタツノコ博士を見つめるエースの表情がたまらなかったです! エースにしてみれば、タツノコ博士は今まで大変な苦労をして宇宙人である自分の面倒を見てくれた恩人です。その博士が自分の地位も名声も生活そのものも、 全てを犠牲にしてまで自分の望みをかなえてくれようというのです。涙をいっぱいためたあのエースの目、うれしい・・・というような言葉で言い表せるような 表情ではありませんでした。 あんな表情を見せられるほどに成長したんだなあ、エースは。 あのときのタツノコ博士のキーワード、「我々は地球の法律は守らねばならない。しかしエースは地球人ではない」。 地球人でないエースが一人でシーホース号に乗って出発するのなら法を犯したことにならない、というわけです。 あくまでも法には従うべきという彼の崇高な考え方を貫き通した結果の、ギリギリの選択だったのでしょう。 もしロンという青年の存在がなく、国際社会を敵に回したまま首尾よくギャラクターや警察隊の攻撃をかいくぐってシーホース号にたどり着いたらどんな シーンがあっただろうかと想像してしまいました。 アサリちゃん、エースの手を握って「エース君、私も連れてって!」と言ったかも。なんたって彼女がいないとエースの食糧が確保できません。 タツノコ博士は「おねがい、パパ!最後のわがままを聞いて!」と涙する愛娘を抱きしめて「止めても無駄のようだな。わかった、エースを支えてあげなさい」 と、送り出してあげたかな。 ・・・勝手な想像してまた目頭が熱くなってしまいました。ρ_・。) 19193 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月17日 (土) 23時27分 今回の敵はもちろんギャラクターなんですけど、オリオン星人の襲来を受けて臆病になり、自分たちの本当の敵が誰なのか見えなくなっていた地球人たちも また敵となってエースの前に立ちはだかりました。 エースが地球にきたばかりだった頃は何度か会ったパターンでしたが、よもやこの期に及んでまたもこういうことが起きようとは思ってもみませんでした。 第43話「地球危機一髪」の際は地球に甚大な被害が出、死んだ人も大勢いたはずです。あのとき地球の危機を救ったエースにはファンレターがたくさん 届きましたが、「エースさえ地球に来なければ」と恨みの矛先をエースに向けた人も多かったのでしょう。 彼らの議論を聞いてると、事なかれ主義でテロリストの要求のんじゃえ、面倒臭いしおっかないから。何を置いても世の中平和がイチバン! という、正義の心を持たない平和主義者を連想します。オリオン星人は約束なんか守りゃしません!エースがいなくなったら「ヤッター!」とばかりに 地球に攻め込んできて、今度こそ本当に地球人は滅ぼされるでしょう。目に見えてます。地球人のテロリストだって同じことなんだけど・・・ このお話にパチンコ博士の姿が見えなかったのが意外でした。彼なら大喜びして首を突っ込んできそうな展開でしたのに。 実を言うとこの先舞台が地球に戻ることはありません、宇宙で大団円を向かえます。なのでパチンコ博士の登場は第43話の「地球危機一髪」が 最後でした。元祖宇宙人嫌い男&お騒がせ男のパチンコ博士、お疲れさまでした。 19194 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月18日 (日) 00時57分 記憶を失ってギャラクターにいいように操られていた青年ロン。目のきれいな美青年でかっこよかったです。 あの顔、あの声・・ジェッター君をタツノコ変換したような感じだったなあ。 秘密工作をエースに邪魔され負傷したロン。そのロンを車で跳ね飛ばし、「ヘマをしたものはああなるのさ」と無下に見捨てていったギャラクターの女ボス。 あそこで彼を収容していたら、作戦は見事成就していたかもしれないのに・・・部下の命を大切にしないギャラクターの女ボス(新旧ともに)の習性が 土壇場で裏目に出た格好となりました。 そのギャラクターも今回の登場が最後です。普通だと女ボス&ギャラクターの最期が見られるところなんでしょうけど、 ギャラクターは全滅するでもなく捕まるでもなく・・・飛行マシーンに乗って夜空の彼方に逃走していった彼ら。 その後どうなったのかというと・・・7年後、別の宇宙人の手先となって地球を征服しに戻ってきたんですね。 タツノコはそのために彼らを逃がしたんだな。 19195 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月18日 (日) 01時05分 今回のエースは美人度がさらに増しました。横顔アップの唇にはテカリも入ってました。 正真正銘の元祖唇キャラと判明! 久々に出ましたリモゴール。アサリちゃんはまだあれを携帯していたんですね、エースが成長してとっくに必要なくなってるかと思いました。 ロンの父親である議長さんはミランダ国の人とのこと。 顔は当時の日本の総理大臣に似てるのでは? 19204 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月18日 (日) 20時36分 エース第46話「ギャラクターの逆襲」のレビューありがとうございました。 タイトルだけ見たら、これも「ガッチャマン」みたいですね。 で、内容を見て真っ先に感じたのは、 「シーホース号は、やはりタツノコ博士の私物ではなかった!!!」でした。 あれは国費(もしくは世界規模?)で作られた宇宙船なんですね。 タツノコ親子は自由に宇宙旅行を楽しんでいるように見えてましたけど、あれも「研究」「探査」などの名目で使われていたのでしょう。 役に立たないと思われていたヤドカリ記者は、国費の使い道の「見張り役」だったわけですね。 ...と、夢も何もないオトナの視点からはいってしまいました。(^_^;) 19205 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月18日 (日) 21時00分 でもって内容はというと、目先の危機に怖気づいて後のことも考えず敵にエースを売ろうとする地球人という、 これまた夢も何もなかったです。 しかも彼らは現実も見てなかったですね。 エースがいなくなったら地球防衛はどーするんだって。 オリオン星人もギャラクターも約束を守るような相手じゃないってば。 「敵がここにやってくるのはヒーローがいるから。だからヒーローは出て行け」的な展開になるお話は、カラーの時代になっていくつかあったと思います。 「ボルテスV」にもあったし、「ザンボット3」にもあったような... そして戦っても報われないタツノコヒーローというとキャシャーンがいます。 そのルーツはエースだったのかもしれないですね。 地球の各国代表たちが腰抜けぞろいだった分、タツノコ博士の立派だったこと! 博士が刑務所にはいってしまったらアサリちゃんはどうなるのかなあ... 一人で待つくらいなら...と、ホントにエースといっしょに旅立ってしまったかもしれません。 それはそれでお話としてはおもしろくなりそうですが。 19206 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月18日 (日) 21時10分 エースを宇宙に送るため、シーホース号の発射場に向かうタツノコ親子とエースたち。 それを見てスペースフーズを何年分か持ってきたのかなあと心配してました。 エースがすぐにパールム人たちに会えればいいけど、そうでない場合は食料に困りますから。 でも、今の今までリモゴールを持っているくらい用意がいいアサリちゃんです。その心配はなさそうですね。 あるいはシーホース号にはすでに食料を積んであったのかもしれません。 19207 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月18日 (日) 21時33分 今回、もう一人のヒーローとなったロン青年。 一度はギャラクターに助けられていたんですね。記憶を失っていたため騙されて手下にされていたようでした。 こっちのギャラクターも人手不足だったのかな。 「ガッチャマン」の方で、ギャラクターが人手不足解消のために囚人をさらいに刑務所を襲う回がありました。 シーホース号を前に、エースとギャラクターとの最後の戦い。 ヒラ隊員たちは逃げて行ったけれど女ボスの姿がなかったですね。 いままでさんざん出ていたので、ちゃんと最期を描かないと不自然な感じもします。 >その後どうなったのかというと・・・7年後、別の宇宙人の手先となって地球を征服しに戻ってきたんですね。 なるほど〜〜〜。 それでもって今では渋谷を占拠したりやっているわけですね。 (宇宙征服→世界征服→渋谷征服と順当にレベルダウンしているわけだ!) と、ざっと感想でした。 19212 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月19日 (月) 20時40分 あれ、今日は「グッドモーニング!!!ドロンジョ」はお休み? 帰宅してネットのを見たら金曜日のだったわ。 「ギャラクターの逆襲」の作画関係については、またのちほど書こうと思います。 19218 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月19日 (月) 23時08分 うる妻さん、どうもです! 「ギャラクターの逆襲」なんて聞くとホントにガッチャマンのタイトルですよね。 アニメクイズの引っ掛け問題にピッタリじゃないでしょうか。 私がエースのDVD購入を決めた理由の一つがこのギャラクターでした。いったいどんな組織なのかと。 よもやボスが女で宇宙人に操られているところまで同じだとは夢にも思いませんでした。 >夢も何もないオトナの視点 いやー、この時代のSFアニメは多かれ少なかれオトナの視点抜きには語れませんね。アトムしかり、ソランしかり、遊星仮面しかり。 シーホース号を動かすには莫大なお金がかかったことは間違いありません。やはり名目上は深宇宙の探査だったと思います。建造&飛行に反対する人も 多かったんじゃないでしょうか。宇宙に対する知的好奇心に燃える人たちがたくさんの折り鶴って実現させたのかもしれません。 >役に立たないと思われていたヤドカリ記者は、国費の使い道の「見張り役」だったわけですね 地球帰還後に彼が書く「シーホース号旅行記」は、未知なる深宇宙旅行の記事ですから売れること間違いナシです。彼の所属する新聞社はおそらく シーホース号のスポンサー企業の一つでしょう。記事の売上金は経費の回収にも役立つでしょうし、なによりも記事を読んで今後の新宇宙探査計画に 関心を持つ人が増えてくれれば、世界中の人々からより一層の支持が得られます。 ホント、夢も何もない視点だな。(^_^) |