アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その436



(スレNo.1171の続き)

19066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月04日 (日) 17時11分

今回の舞台が南海の孤島になったのは、ゲストキャラが有名人のエースを知らない人であることが必要だったからでしょうね。

たしかに「エース」放送当時は電話もろくに通っていなかったし、テレビが映らない地域もあったはずです。
通信機能が発達した今では、そういう場所を見つけるのはむずかしいですね。


南海の孤島で女の子の「愛車」になっている万能マシン・ゼット号。
見れば見るほど無駄に高性能でした。

変形する飛行艇で水中にも対応、先端はドリルにもなり、ノコギリも出せる...と。
コノミ博士が娘のために作ったということでしたが、こんな装備は普通、いらなくないかい??(^_^;)

そもそもコノミ博士、かなり優秀な学者みたいですが、ホントに何の研究しているんでしょうね。
ビールスの性質を即座に見抜いたところを見るとバイオ関係っぽいですが、ゼット号も冷却マシンも博士の作なんですね。
機械工学関係の研究なら南海の孤島に暮らす意味はなさそうですが...( ̄〜 ̄;)



19067 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月04日 (日) 20時00分

うる妻さん、このたびもレスをありがとうございます!


スペースフードしか食べられないエースが4日間も無断外出となれば、当然その間の食事をどうしたのか考えちゃいますよね。

>食べなかったらクルミちゃんは病気だと思ってエースをベッドに寝かしつけるでしょうから

ですよねー、でもっておかゆとかヨーグルトを持ってきて、「はい、アーンして」となるでしょう。

・・・案外そうやっていろいろ「試して」みたのかも。エースのほうも食べないとベッドから起こしてもらえないので、食べる努力をして、
なんとかおかゆくらいは喉を通せるようになったとか?4日間そんなことをしていたのかもしれませんね。

ソランはサイボーグ化されてるとはいえ地球人でしたので単に味の問題でしたね。外国人が日本食を口にする場合と同じで、
慣れればなんでもないことでした。

エースは生粋の宇宙人。消化器官の構造や必要とする栄養素からして地球人と違うのか、それともソラン同様単に味の問題なのか。
もし後者だったなら、タツノコ博士は地球の食事が食べられるようエースに努力をさせてますね。

>(スペースフードの)原料は地球上にある物質、おそらく人間の食べ物だと思うんです
>それをエースの身体が消化吸収できるような特殊な加工をしたものなのでしょう

なるほど。海藻やコンニャクはいちおう食べられますが、人間はそれをエネルギーにして生きることはできないですね。
ウサギみたいにセルロース主体の食事してる宇宙人の星に地球人の子供が漂着したらエースと同じことになりそうです。

その星のアサリちゃんは酵素を使ってセルロースを炭水化物やタンパク質に変え、「スペースフード」を作るというわけですね。



19068 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月04日 (日) 20時01分

>半径10キロメートルの凍った海は、その後はどうなったんでしょうね。
>この範囲の生物は全滅、周囲も海水温低下でヤバいことになってますけど...

そういえばそうですよねえ、トロピカルな南洋でしたからサンゴ礁なんか全滅しちゃったでしょう。

氷山もデカいやつだと融けるのに10年くらいかかるそうです。半径10キロメートルじゃあ海底まで凍ってますね、やはり融けきるまで
何年もかかるんじゃないでしょうか。コノミ博士が氷を解かす装置も作っていたなら別ですが。

>(新しい生態系ができるかも??)

冷たい深海に棲むダイオウイカとかリュウグウノツカイなどが上がってくるかもしれません。


>オリオン星人の嘘にコロッと騙されたとは言いづらかったんでしょうね。
>でも保護者のタツノコ博士はコノミ博士にお礼の連絡くらいしないとマズイと思うのよ。

あのハガキが来た以上はエースも4日間の出来事をタツノコ親子に話したことでしょう。
案外タツノコ博士はコノミ博士を知ってるかもしれません。

>アサリちゃん、リリ化してましたね〜。ブン殴られなかっただけマシだけど。(^_^;)

ブン殴る代わりにスペースフードを「おあずけ」にされたんじゃないでしょうか。

「クルミちゃんの手料理を食べに行けばいいでしょ!」
「あれはスペースフードがなくて仕方なしに食べてたんだ、アサリちゃんのスペースフードがいちばんなんだよぉ」

てな光景が目に浮かんじゃいます。(^_^)



19069 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月04日 (日) 20時02分

>ゼット号を颯爽と操るクルミちゃん。

>「ロビン」の「パリファッション作戦」に登場したマリアさんや、「サンダーバード」のペネロープを思い出しました。

スポーツカーを運転するアメリカンな若い女性って、そういえばいろいろいたような気がするなあ。
エイトマンのさち子さんもそんな雰囲気で登場したんでしたっけ。

モデルはきっとアメリカの映画でしょうね。当時の日本では車を持ってる人はごく少数、ましてやそれが女のコとなると、
よほど金持ちの令嬢だったはず。滅多にいませんから「カッコいい!」となったのでしょう。

>SFアニメで「島編」というと、あまり良い印象がないのですが(ナディアの島編とか...)、
>モノクロアニメの世界では当てはまらないようです。

ナディアの島編にはものの見事にダマされました。まさかその後にあんなクライマックスがやってこようとは!

ロビンの島編というと「ダイヤモンド作戦」とか「撃墜王パルタの鷹」とかいいお話がありました。
ソランでもアンドロイドが登場するお話は島が舞台でしたね。

島というものは外界から隔絶した世界。昔なら「そこにはトンでもないものが眠っていた」というお話になりましたが、地球が隅々まで探検し尽くされて
しまった今となっては、ヒーロー&ヒロインが浮世の戦いを忘れてのんびり骨休めをする保養地になってしまうのでしょう!(≧∇≦)



19073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 11時50分

>ウサギみたいにセルロース主体の食事してる宇宙人の星に地球人の子供が漂着したらエースと同じことになりそうです。

>その星のアサリちゃんは酵素を使ってセルロースを炭水化物やタンパク質に変え、「スペースフード」を作るというわけですね。

わかりやすい例をありがとうございます!


>「クルミちゃんの手料理を食べに行けばいいでしょ!」

絶対、言われましたね〜〜〜(^▽^)


「ほっぺにキッス」はロビンが最初だと思ってましたが、これ見るとエースの方が先だったみたいですね。(証拠写真だけど)
けどエースの方は全然色っぽさがありません!!!(≧∇≦)



19074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 13時27分

「島編」というと、ナディア以外だと初代ガンダムの「ククルス・ドアンの島」とかありましたっけ。
一方、モノクロアニメで全編が文字通りの島編だった「冒険ガボテン島」なんていう作品もありますね。
(あ、意味がちょっと違う〜〜〜)


書き忘れてましたが、本編に挿入された第一話、おっしゃる通り人物の描き方がかなり変わってますね。
最初に第一話を見た時は絵が丁寧でおどろいたのですが、スタッフは第一話の絵のレベルを保つのではなく、
お話が進むのといっしょにどんどん腕を上げて行ったようです。
これがのちの「マッハGo」の神作画につながっていったのでしょう。



19081 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月05日 (月) 22時26分

>記憶を失ったエースと、ラストのアサリちゃんを怒らせてしまったエースは、中島くんより自信なさげでした。(^▽^)

中島くん声がピッタリでしたね!

>横顔のアップ
>悩む姿を効果的に演出するため

ロビンなんかだとどの角度からでも悩める顔を効果的に描けると思うんですよね。でも女の子から「ドングリ君」と呼ばれてしまう面立ちをした
エースの場合、その角度は限られてくるのではないでしょうか。いろいろ試し描きして「横顔が一番イイ」となったのかも。


>最初に第一話を見た時は絵が丁寧でおどろいたのですが、

やはり当時の日本におけるアニメの老舗、東映仕込みのすぐれた制作技術だったのですね。しかしそのあともタツノコは、

>スタッフは第一話の絵のレベルを保つのではなく、
>お話が進むのといっしょにどんどん腕を上げて行ったようです。

これはほんと凄いと思います。私もエースを見始めた頃は、よもやエース中にマッハGo級の絵柄が見られるようになるとは思いもしませんでした。
しかもそれに要した期間が非常に短いですね、半年くらいで大きく変わりました。

「そろそろエースにも首を描いていいんじゃないかい」といった意見は出なかったのかな?



19082 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月05日 (月) 22時30分

>今回の舞台が南海の孤島になったのは、ゲストキャラが有名人のエースを知らない人であることが必要だったから

そうか、あの当時の感覚でものを考えなくてはなりませんね。昭和40年頃といえば衛星通信なんてまだ一般的でない時代、コノミ博士の島では
テレビは見られず、新聞も週一回の定期船がまとめて持ってくる・・・という状況だったとしてもなんら不思議はありませんね。


>万能マシン・ゼット号。
>見れば見るほど無駄に高性能でした。

>コノミ博士が娘のために作ったということでしたが、こんな装備は普通、いらなくないかい??(^_^;)

あの付近の海には海賊でも出没するのでしょうか。娘の身を心配するあまりいろんな武器を取り付けて・・・なんて?

マッハ号のモデルはマッハ星人のマッハ号よりむしろこのゼット号でしょうね。

マッハ号にもジャンプするオートジャッキ、邪魔なものを切り払うカッターソー、水中走行できる酸素供給装置、空中偵察するための小型ラジコン機、
などなど装備してありました。普通のレーシングカーなら無駄に高性能なんですが、マッハGoの三船剛はレースそっちのけで悪者と戦うほうがメインでした。
なのでその能力を存分に発揮していました。



19083 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月05日 (月) 22時32分

同じほっぺにキスシーンでもロビンのは、今だと互いに見つめ合ってホントのキスシーンになってもおかしくはない種類のものでした。
に比べてエースのは、時代がどんなに変わろうともあれ以上のものにはなりませんね。

>エースの方は全然色っぽさがありません!!!(≧∇≦)

子供と大人ですもんね!

あ、でもクルミちゃんが書いてきたラブレターの文面は女子大生が小学生の男の子に書くようなものじゃなかったなあ。
クルミちゃん、年は意外にもアサリちゃんとそう変わらないのかも。

ゼット号は車じゃないし、島の周辺で乗り回すだけなら免許は必要ないでしょうね。


ククルス・ドアンの島ってどんな島だったかなあ・・・思い出せなくてビデオを見直しました。

そうそう、一人のジオン兵士・ドアンが、自分が殺した人たちの遺児を救って愛機のザクとともに軍を脱走し、離れ小島でその子たちを守ってひっそりと生活
してるというお話でした。いいお話でしたね、こういう島編ならたとえ10話続いてもナディアみたいに途中で飽きることはないと思います。

ガボテン島は見た記憶がなくて・・・でも面白くて人気あったそうですね。

私が好きだったオール島編というと、アニメではありませんが「ひょっこりひょうたん島」です!(^ー^ )
親の話では、生まれて初めて興味を持ったTV番組だったとのことです。



19087 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 11時21分

>よもやエース中にマッハGo級の絵柄が見られるようになるとは思いもしませんでした。

エースの放送が始まってすぐ、スタッフは次の作品を考えていたはず。
きっと「これならアメコミタッチのマッハGoが作れる!」となったと思います。
せっかく育てた凄腕アニメーターに独立されちゃったのは想定外だったかもしれませんが...

そうそう、ロビンDVD−BOX表紙を描かれていた森利夫さん、調べたら「エース」も描かれていました。
窪さんといっしょにタツノコから離れたんですね。


>「そろそろエースにも首を描いていいんじゃないかい」といった意見は出なかったのかな?

首がなくてもサマになるように描く方に進化したみたいですね。
もしエースの青年期まで描くことになったら、逞しい首筋のマッチョ体型になるかもしれません。(≧∇≦)

紅三四郎にエースのタイツ?着せたイメージですけど...(瞳がおんなじですよね)



19088 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 12時41分

>同じほっぺにキスシーンでもロビンのは、今だと互いに見つめ合ってホントのキスシーンになってもおかしくはない種類のものでした。

当時はあれが限界でしたね〜〜
あ、でもバラエティ編のノリならアリかも??


>でもクルミちゃんが書いてきたラブレターの文面は女子大生が小学生の男の子に書くようなものじゃなかったなあ。

エースの年齢に合わせたのかも...。


>「ひょっこりひょうたん島」

たしかに全編「島編」でしたねー。


私が生まれて初めて興味を持ったTV番組ってなんだったのかな。
小さな頃から生き物好きだったので、当時流行っていた西部劇(馬がお目当て)だったかも...



19091 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月06日 (火) 23時39分

>ロビンDVD−BOX表紙を描かれていた森利夫さん

エースDVDの特典冊子に名前を見つけました。この方がロビンDVDボックスの表紙を描かれたのですか。
このロビンははっきりと男の子の顔に見えます。

エースの作画を見て東映もタツノコの人材が欲しいと思ったのでは。


>紅三四郎にエースのタイツ?着せたイメージですけど...

エースはタイツ履いてたのかなあ?私は、手足が顔と同じ色なので履いてないイメージで見ております。

なので紅三四郎があのコスチューム身に付けたら、マッチョなボディーはよいとしても、
脛毛や腋毛がもじゃもじゃしたあまり心地よくないものを想像しそうです! (≧τ≦)

大人になったらジェッターのような全身スーツに着替えましょう。

>(瞳がおんなじですよね)

エースから三四郎、そしてガッチャマンへと受け継がれた正義の瞳でしたね。

三四郎は髪型もかっこよかったので、できればあのヘルメットは被らせたくないなあ。
ロビンみたいに私服姿もあるなら別だけど、エースは着たきりですからね。



19092 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月06日 (火) 23時41分

西部劇もいまよりたくさん見られましたね。私はガンマンよりもインディアンが好きでした。
頭に羽根飾りつけて馬に乗ってる姿がかっこよくて憧れの眼差しで見てたのを憶えてます。

今でも募金でもらった赤い羽根は帽子につけて被ります。





19098 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 21時13分

>>森利夫さん

>このロビンははっきりと男の子の顔に見えます。

そうですね。
窪さんのロビンも口元が男の子らしいです。
とても美形で中性的に見えます。


>エースはタイツ履いてたのかなあ?

あ、すみません。あの服装の呼び方がわからなかったので。
頭をすっぽり覆うレオタードか、あるいは全身タイツのノースリーブ&太もも丸出し版です。


>脛毛や腋毛がもじゃもじゃしたあまり心地よくないものを想像しそうです! (≧τ≦)

そこはちゃんとお手入れして...
でもそれを言ったら確かに全身スーツの方が早いですね。(^_^;)



19099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 21時18分

赤い羽根〜〜

よく見たら「はやぶさ(初代)」帽じゃないですか!!
鳥づくし〜〜〜(*^o^*)



私のとこのマンションでも赤い羽根の募金袋が回ってきました。
でも肝心の羽は無いんですよ。( ̄x ̄;)



19100 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月07日 (水) 23時14分

>あの服装の呼び方

エースのコスチュームは「ボディータイツ」か「レオタード」か?

「ボディータイツ」で画像検索すると、ジェッターみたいに腕も脚もすっぽり覆ったものしか出てきませんね。
「レオタード」で画像検索すると、ハイレグ&ノースリーブも出てきますが頭まで覆ったものは出てきません。

うーん・・・r(・_−;)?

「レオタード」は背中が大きく開いてます、そうでないと着られないからですね。「着る」というより「履く」かな。
「ボディータイツ」はジッパーがついてますね。どこにも開いたところがないのでジッパーを開けて着るわけです。

エースのコスチュームは大きく開いてる部分がどこにもないから、たぶんジッパー付きですね。
ということは、ハイレグ&ノースリーブではあるけれども分類上は「ボディータイツ」ということになるのかな。


>そこはちゃんとお手入れして...

風呂場で脛や腋にカミソリ当てる紅三四郎はもっと想像したくないですー!!(≧っ≦;)

もっとも、美容院に行ったり髭以外の体毛の手入れもするという今の若者はそうでもないかもしれませんね。



19101 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月07日 (水) 23時19分

私のところも自治会の赤い羽根募金では羽根がもらえません。なので「職場で募金してるので」と言って断って、
羽根を配ってる街頭募金で一年分の羽根飾りを確保します。

>鳥づくし〜〜〜(*^o^*)

あ、今まで気付きませんでした。はやぶさ帽に羽根飾りという「鳥づくし」の組み合わせ!



19104 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月08日 (木) 11時01分

ガッチャマンもキャシャーンもボディタイツみたいなコスチュームデザインですから(破裏拳ポリマーは全身タイツ+ハイレグパンツ??だけど)、
青年エースもなんとかなるでしょう。(^_^;)


>風呂場で脛や腋にカミソリ当てる紅三四郎

うははー。(^∇^;)
ボディビルダーはムダ毛を剃ったり脱いたりするそうです。
慣れてしまえば何でもない?かも。



>羽根を配ってる街頭募金で一年分の羽根飾りを確保します。

一か月で1本として12本?
羽がもっと大きいと、ホントに酋長の羽根飾りみたいにできますね!(≧∇≦)



19112 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月09日 (金) 19時59分

そういえば毛むくじゃらのボディービルダーって見たことありませんね。
そうかあ、あの筋骨隆々のボディーにカミソリ当てて剃っていたんだ。(彫刻の仕上げみたい!)


>一か月で1本として12本?

あは、4本か5本くらいですよ。春と秋はお気に入りのはやぶさキャップ、夏は麦藁帽、冬は防寒帽の3種類につけます。

今年もシーズンになりました。一回で募金する額(自治会だと500〜1000円くらいが相場)を4,5回に分けて来年分の羽根を確保します。

>酋長の羽根飾り

あれはかっこいいですよね。あの大きな白い羽根はなんの鳥なんでしょう。アメリカ西部にたくさんいる(いた)鳥なのでしょうけど。

私はヒラのインディアン戦士が鉢巻きに着けてる一本羽根もかっこいいなーと思いました。
それで帽子に着けて被るのが好きなんです。



19123 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月10日 (土) 18時39分

私のところでは緑の羽は100円、赤い羽根は300円です、まわってくる自治会の募金袋のは。
でも強制ではないので、お金をいれて届けるのは私ともう一軒くらいしかいないみたいです。
何故だ? うちが一番ビンボーなはずなのに!!!( ̄Д ̄;;)

後で知ったんですよ。でも係の人からはアテにされちゃってるので今更やめられないのです。
係の人だって好きでやっているわけでないのに、空袋持ってオーナーのところに行くのは嫌だろうし。

募金していることは係の人しか知りませんから、今の係の人が辞めた時が募金をやめるチャンスなんですけど、
でも少しは世の中の役に立ちたいという思いもあって...

...って、脱線失礼!m(_ _)m


酋長の羽根飾りの羽はワシの羽だと思っていましたが、でも調べても出てこないんですよね。
今ある作り物の羽飾りはガチョウなどのを使っているのかもしれません。


>私はヒラのインディアン戦士が鉢巻きに着けてる一本羽根もかっこいいなーと思いました。

子供の頃ハチマキしめて、そこに拾ったハトやカラスの羽を刺して真似してました。
カウボーイの格好するのは難しいですが、インディアンの格好は簡単でしたね。
だから子供に人気あったのかな?




1172 ▲ 最近見たアニメとキンセイ:10月3日〜

19062 名前:管理人・うる妻 2015年10月04日 (日) 13時56分

キンセイは金星です。

金木犀から「木」が抜けてキンセイになりました。
字は違うけど。

今朝、また4時半ごろ目が覚めました。
東の空を見たら金星がギンギンしてました。
この前より、だいぶ高い位置まで上っていました。


金星を見た後、洗面所に立ちました。
するとまた、あの「さーさー」の音が!( ̄Д ̄;;)




でた〜〜〜!!!

妖怪小豆洗いか、はたまた霊霊霊のおじさんか!?!


19063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月04日 (日) 14時28分

今日こそ正体を突き止めねば!!

洗面所の小窓から覗いても、やはり誰もいません。
マンションの下は公園で洗面所の小窓から見えるのですが、見える範囲は狭いです。
そこで階段の踊り場まで出てみました。


そしたら公園脇の道路を掃いているらしき人を確認!!(◎o◎;)

男の人のようでした。
しかしその動作は掃き掃除にしてはぎこちないのです。
あれでは落ち葉を集めるのは難しそうです...って、掃除ではなく掃いているだけ??

それこそレレレのおじさんだわ〜と思っているうちに、その人は見られていることに気づいたのか、
ホウキを置いてどっかに行ってしまいました。(とても素早かった)


朝になってもう一度見たところ、ホウキはなくなっていました。
一度は立ち去った「おじさん」は、その後戻ってきて回収していったのでしょう。

謎の掃除人は生きた人間のようでしたが、何のために夜明け前に外を掃くのか、人に見られると困ることなのか...

それに「さーさー」音は最近のことではなく、もう何年も前からなのです。
正体は、やはり謎のままでした。



19064 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月04日 (日) 15時05分

夜明け前にジョギングしている人は何度か見かけたことがあります。
この人はジョギングするかわりに掃除なのかな...


話は変わって星のお話。
冥王星の衛星カロンの特大画像が出ました。(NASAのサイトより)

...たこ焼き??


http://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/nh-charon-neutral-bright-release.jpg
ファイルサイズが大きいので注意です。



19070 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月04日 (日) 21時51分

霊霊霊のおじさんはどうやら妖怪ではなかったみたいですね。

>何のために夜明け前に外を掃くのか

公園前の道路が汚いのを見て始めたんでしょうか。私の近所にもそういう人がいます。

>人に見られると困ることなのか
>正体は、やはり謎のままでした。

年齢は存じませんが、もし私の歳に置き換えると、ロビンやソランよりエイトマンや遊星仮面が好きだというタイプかも。


冥王星に次いでカロンの高解像度画像をありがとうございます!

これもすごいですねー、上部の巨大クレーターと中央部を横に走る大峡谷がダイナミックで目を惹かれました。
冥王星と違ってハート形氷海のようなクレーターの少ない地域(新しい地形)というのは見当たりませんね。少なくともこちら側の面には。

巨大クレーターの茶色は冥王星のセピア色と同じものかな、それとも別の理由か。

>たこ焼き??

茶色いてっぺんはソースをかけたみたいですね。

私は、90度回転させたら目玉親父を連想してしまいました!



19071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 09時13分

おはようございます。

晴天だった昨日、外出はしなかったかわりに夏物の整理ができました。
麻のジャケット水洗い!(これでクリーニング代が浮く!!)

そのあとは扇風機を綺麗にして物置へ。ご苦労様。
我が家の夏は、あくまでコイツが主役です。(エアコンは控えのポジション)


ベランダのアオジソはろくに食べないうちに花をつけ、枯れ始めています。
夏の間は深夜しか動かなかったゴミムシダマシは、このところ私が見ている時間帯にも活動するように変化しています。
コイツ、この冬も越すのかな?



19072 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 09時23分

礼院坊さん、どもー!!

謎の掃除人と思われる方を昼間にも見ました。
やはり公園脇の道路をせっせと掃いていらっしゃいました。

うん、昼間ならわかるんですよねえ。
何故夜明け前に??

あ、遠目ではっきりしませんが、どうも想像より若い人みたい。40前くらいかな?
エイトマンや遊星仮面はご存じなさそうな世代でした。



カロンの真ん中の大峡谷、すごいですよね。
この星はもともと上下が半球形に分かれていて、それをぴったりくっつけたみたいだな、と思いました。

まさにタコヤキ。(^_^;)

上の茶色はソースだったんですね。
青ノリも欲しいゾ!!

大峡谷やソースの謎は、今後少しずつ解明されると思います。



19075 名前:凸Ponsky 投稿日:2015年10月05日 (月) 16時37分

名前きまったらしい
Ryugu(竜宮)だって


みんなはずしたな
俺もだけどww



19076 名前:凸Ponsky 投稿日:2015年10月05日 (月) 16時38分

はやぶさ2の行き先の話ね



19077 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 19時40分

デコポンさん、どもー!!

帰宅して初めて知りました。
発表は11月だと聞いていたのでビックリです。


コレ↓ですね。

http://www.jaxa.jp/press/2015/10/20151005_ryugu_j.html

「1999 JU3」改め「Ryugu」。
カプセルは玉手箱なんですね。

某掲示板見たら

★カプセルを玉手箱に見立てたなら開けられないじゃないか!

★竜宮城に弾丸を撃ち込むのか!

★はやぶさ2は「うらしま」に改名しよう。


なんて騒いでました。
いや、いっそ亀でもいいかも...(いや、よくない)



19078 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 19時51分

デコポンさんは何にしました?

竜宮って宇宙というより深海のイメージだし、乙姫様と鯛やヒラメのダンスを見ているうちに家に帰るのを忘れてしまう男のお話なので、
あんまりいいイメージはないんですよね、私は。

しかも持ち帰った玉手箱の中身が煙なわけでーー。


実際のところ、カプセルの中身は絶対に地球の大気に触れさせずに保存するため、煙が外に漏れる心配は無いそうです。
それでも「はやぶさ2」の帰りが遅れると、玉手箱の中身に関係なくスタッフとファン一同はジーさんバーさんになっちゃいそうですが。(^_^;)



19079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 20時03分

...と、あれこれ言いましたが、悪い名前じゃないと思います。
だれでも知っている名前だし、覚えやすいし。


鳥にちなんだ神話で悩んだけど、そんなに深く考えなくてよかったんですね。
最初から「神話や伝説(おとぎ話)」と言ってくれたらよかったのに...と思いました。


応募された他の名前については公表はしない決まりなんだそうですが、「ヤマト」という名前がたくさん寄せられたことは明かされたそうです。

...イスカンダルも相当数が多かったんだろうな、たぶん。
ネットの応募だけで12000越えているのに(ハガキや封書を含めると、その倍はあったはず)、応募総数が7千いくつと発表されたってことは、
使えない名前が多かったのだろうと思っているけど、もしかしたらその大半がイスカンダルだったりして???



19080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月05日 (月) 20時16分

帰宅してから知ったので、お祝い用のお菓子を用意できませんでした。

明日にでも何か買って来ようと思います。
竜宮つながりで「たい焼き」とか?


おめでたいというと、今年も日本人がノーベル賞受賞(医学・生理学賞)しましたね。
素晴らしいです。

日本は政治はダメだけど、科学なら世界に誇れます。
日本の科学と技術、頑張って欲しいです。



19084 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 09時11分

おはようございます。
なんか昨夜はずっと興奮していて...でも日付がかわる前には寝ましたけど。(^_^;)

昨日のgoogleは時刻表記念日の特製ロゴでした。
良く見ると行き先が足柄山−竜宮城−月の都といったおとぎ話の舞台になってます。
偶然なんでしょうが、ちょっと驚きました。


足柄山は地球上(神奈川・静岡県境)にありますが、竜宮城と月の都は宇宙なのだなあ...



19085 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 09時14分

昨日の名前決定記者会見、それなりに人は入っていたようでしたが、すっかりノーベル賞に人気をとられてしまいましたね。


会見の様子(動画で出ています)を見ると、当初「ヤマト」はかなりの有力候補だったようです。
今回は神話関連でないと承認が難しいと考えられており、その点「やまと」は神話に登場する地名として問題なかったという理由でした。

しかし名前を承認するのは外国の組織です。
戦艦の名前と同じではまずいのでは...ということでパスとなったというお話でした。



いえねえ、「ヤマト」で応募した人は「神話の地名」にかこつけてアニメに登場する宇宙戦艦の名前をつけたかったんですよー。
その外国の組織が「戦艦の名前と一緒」と言って難色を示したら、アニメのストーリーを教えてやったらよかったのに。

日本を飛び立った宇宙船が幾多の危機を乗り越えて目的の星へ行き、定められた品物を持って帰って来るお話なんですよって。
ピッタリでしょ!って。きっと同意してくれると思うけどなあ。


某掲示板では「爆弾持ってお宝奪いに行くなんて、浦島太郎じゃなくて鬼が島に乗り込む桃太郎だよ」ってコメントもありました。



19086 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 10時02分

会見でミッションマネージャの吉川先生が、「はやぶさ2」は砂といっしょにガスを持ちかえる予定であることと、
それを絶対に外に漏らさないようにすることを強調されていました。

プロマネの津田先生は、歳をとることを悪いことと考えてないそうです。
歳をとった分だけ進歩できる、玉手箱から出てきた煙は進歩なのだとか。


なるほどー、
玉手箱に入っていたのは浦島太郎の年齢だけど、「はやぶさ2」が持ちかえるのは太陽系46億年の年齢なわけです。
(小惑星は大きな惑星と違って熱で変質をしていないため、太陽系が出来た当時の状態を保っている)
サンプルが取れたら宇宙の謎の解明につながり進歩となりますね。

太陽系46億年の年齢を、21世紀の浦島太郎は玉手箱持参で竜宮城へ取りに行きます。



19089 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月06日 (火) 12時48分

またまた某所からの引用です:



 ターゲット・スコープ、オープン!

 電影クロス・ゲージ、明度20!

 目標、竜宮!

 エネルギー充填120%!

 セーフティ・ロック、解除!

 対ショック、対閃光防御!



当分遊べますねえ。(^_^;)

冥王星に行ったニューホライズンズの掲示板では「反射衛星砲はどこだー」だし、
ケレスのドーンの掲示板では、謎の光が「ガミラス基地」なんて言われてます。

みんなヤマト好きだなあ。
(私も好きだが...)



19090 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月06日 (火) 20時50分

はやぶさ2の目的地の小惑星、「リュウグウ」に決定ですか、よい名前に決まってよかったです。
神話由来との条件でしたが、伝説やおとぎ話の類でもよかったみたいですね。 

>「ヤマト」

考えてみたらこれも神話由来でしたわ!

>戦艦の名前と同じではまずいのでは...ということでパスとなった

たしかに大戦時の戦艦の名前ではありますけど、大和の砲撃を食らって沈められた米軍艦ってあったんでしょうかね?米海軍が大和に散々苦戦しめられ
多くの将兵が犠牲になったというならともかく、実際の大和は兵器としては時代遅れでほとんど活躍できないまま撃沈された不遇の戦艦です。

「Yamato」を恨んでる軍人やそのほかのアメリカ人は少ないと思うんですけど。

>日本を飛び立った宇宙船が幾多の危機を乗り越えて目的の星へ行き、定められた品物を持って帰って来るお話なんですよって。
>ピッタリでしょ!って。きっと同意してくれると思うけどなあ。

ですよねー、第一「宇宙戦艦ヤマト」はアメリカでも人気のアニメだったので、この物語を知ってる人は多いはずです。


>玉手箱に入っていたのは浦島太郎の年齢だけど、「はやぶさ2」が持ちかえるのは太陽系46億年の年齢

おお、今回の探査の目的にピッタリのイメージですね!
「リュウグウ」いいじゃないですか。

はやぶさ2が持ち帰る玉手箱の中には、現在46億歳の地球、いや太陽系が赤ちゃんだった頃の写真が入ってるということになりそうです。



19093 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 08時46分

礼院坊さん、ども!

レスありがとうございました。
できれば「どんな名前に決まるかな〜〜ワクワク」な感じを、もう少し楽しみたかったというのが正直なところだったりします。

普通は、小惑星の名前を管理する組織に申請して決まるまで三カ月以上かかるんだそうです。
なのに今回は二週間という異例の短さ。
「はやぶさ2」の日本での関心の高さを考慮されてそうなったんじゃないかって思っています。
(二つのノーベル賞ニュースに喰われちゃったけど...)

ところで、「応募総数」の謎ですが、例によってJAXAのサイトに問い合わせメールを出しておきました。
レスがもらえるといいんですけどね。



19094 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 10時03分

>はやぶさ2が持ち帰る玉手箱の中には、現在46億歳の地球、いや太陽系が赤ちゃんだった頃の写真が入ってるということになりそうです。


あ、こっちの方がわかりやすいですね。

イトカワは一度800度(だったかな?)の熱がかかって少し変質していることがわかっています。
この点、リュウグウは一度も熱がかかっていない「生」な星なんだそうです。

あと、地球上の水のふるさとを教えてくれるかもしれません。
以前は地球の水は彗星からもたらされたと考えられていたのですが、ツルモフ彗星(ちょっと違う)を調べた結果、
彗星由来ではないことがはっきりしました。

なので、今では地球上の水のふるさとは小惑星ではないか?となっているんです。


サイエンスゼロのケレスとドーン回、見ました!
あの謎の光は「たぶん氷だろう」ってことで、まだ決着はしていなかったんですね。

ケレスは岩石質の芯に分厚い氷が取り巻いた氷の星でした。
こんなのが地球にぶつかってきたら、とたんに水浸しになりますね。

でもドーンはケレスの氷を持って帰ってはくれません。
なので地球上の水のふるさとは「はやぶさ2」が解明してくれることになるかもしれません。



19095 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 11時07分
  
炭素と水を持つと言われる小惑星リュウグウ。
水にちなんだ名前が選ばれたのは、この理由も大きいそうです。(じゃ、炭素は鯛とヒラメか??)

キャラグッズがたくさん出ますね、きっと。
(宇宙人な乙姫様に、お供が鯛ロボット&ヒラメロボットというのが頭に浮かんだ)

名前が決まるって大きいんだなあ、ホントに。



あと「ヤマト」という名前に戦艦を連想するなっていうのは無理ですね。
よーく考えたら。

なんたって「はやぶさ2」は爆弾で星を攻撃するのですから。(≧∇≦)
攻撃する側とされる側の立場が逆なだけで...



19096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 20時38分

せっかくなので今朝(寒かった)の金星のことを。

今朝の金星は6時過ぎまで見えていました。
マイナス4等星。場所さえわかればもうしばらく見えていたかもしれません。


金星から少し離れた場所には細い月が見えていました。

これが10月9日朝には、この二つがすぐ近くに並びます。
さらに、その下には火星と木星も。


20日過ぎると、これらの惑星たちが狭い範囲に集まって競い合って輝きます。
この時期、早起きすると少し幸せになれるかもしれません。

ほしぞら情報↓
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/10.html



19097 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月07日 (水) 20時40分

9日夜は「マーニー」放送がありますね。

私は録画で見るつもりです。家にいるけどCMが多くて時間がもったいないので...



19102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月08日 (木) 10時00分

三連休はどこに行こう?
でもあんまり天気は良くないみたいですね。

いまのところ、どこかの博物館と併設のプラネタリウムを予定しています。
こういった施設は入場料が安い上、飲食物持ちこみOKのところが多いため、お金があまりかかりません。
科学好きビンボー人にはありがたいです。

文系の人なら図書館もいいかも。
公共施設を上手に利用してビンボーライフを充実させたいです。



19103 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月08日 (木) 10時08分

今朝は7時頃まで金星が見えてました。

月が近くにあるため、それを目印にして青空のなかの金星を見つけることが出来たのです。
眩しい太陽を手でさえぎったらポツンと光る白い点が確認できました。

今、金星はマイナス4.5等の明るさです。
うまくいけば真昼間でも見えるかも?


「あかつき」はどの辺かな。
だいぶ近づいているはずだけど。

NASAのアンテナ群を見ると、しょっちゅう交信しているのがわかります。
いよいよ大一番が近づきつつあるのを感じます。



19105 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月08日 (木) 21時42分

はやぶさ2の目指す小惑星の命名、私もてっきり11月だと思っていたのであまりの速さに驚きました。
ノーベル賞の受賞が一段落してからでもよかったですよね。

>「応募総数」の謎

もしかしたら応募した人数なのではないでしょうかね。一人で複数の名前を応募された人は多いと思います。


>リュウグウは一度も熱がかかっていない「生」な星なんだそうです。

なるほど、イトカワのように一度でも高い熱が加わったら水は蒸発しちゃいますもんね。

>地球上の水のふるさとは小惑星ではないか?

私もそう思います。これだけ大量にあるのですから、やっぱり誕生当時の太陽系にいっぱいあったものから供給されたんだろうなーと想像してます。
はやぶさ2の探査結果が非常に楽しみです。



19106 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月08日 (木) 21時42分

うる妻さんもサイエンスゼロのケレスをご覧になりましたか。

>あの謎の光は「たぶん氷だろう」

「塩では?」という説もあるみたいで、検証できるのは2機目の探査機が行ったときでしょうね。
光が小さくなっていたら、氷が蒸発して小さくなったのだと推測できそうです。

>ケレスは岩石質の芯に分厚い氷が取り巻いた氷の星でした。
>こんなのが地球にぶつかってきたら、とたんに水浸しになりますね。

太陽系創生時にそういうことがたくさんあったのかもしれませんね。もちろん今そういうことが起きるのは御免こうむりたいですが。

ケレスは地球より火星のほうが近いです。もし火星に衝突したら、火星を水の惑星としてよみがえらせてくれるかもしれませんね。



19107 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月08日 (木) 22時46分

>炭素は鯛とヒラメか??

もしリュウグウに平らな地形があれば、イトカワの「ミューゼスの海」みたいに「○○の海」という名前がつけられると思います。

「タイノウラ」とか「ヒラメキ」なんて名前もつけられるかもしれませんね。

>キャラグッズがたくさん出ますね、きっと。
>(宇宙人な乙姫様に、お供が鯛ロボット&ヒラメロボットというのが頭に浮かんだ)

宇宙人な乙姫様はどんな姿してるんでしょう?髪はやはり後ろで蝶々みたいな形に結った乙姫結い(正式名称はわかりませんでした!)かな。

>なんたって「はやぶさ2」は爆弾で星を攻撃するのですから。(≧∇≦)

考えてみたら月は今までにずいぶんと「特攻」を受けてますね。最近だとかぐやの特攻(月面衝突)が記憶に新しいです。

はやぶさ2はカミカゼアタック以外の方法で星を攻撃する最初の宇宙機ということになりそうです。



19108 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月09日 (金) 10時15分

関東は今日も快晴です!!(^▽^)

今朝、4時半に目が覚めました。
東の空を見たら、上から金月火木の順で並んでました。
凄く奇麗!!

金星は7時半ごろまで見えていました。
私の目ではこれが限界かな。


明日もたぶん同じころに目が覚めるんだろうなあ。



19109 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月09日 (金) 10時53分

礼院坊さん、ども!

>はやぶさ2の目指す小惑星の命名
>ノーベル賞の受賞が一段落してからでもよかったですよね。

ホント、こんなに急ぐことはなかったのに〜〜(>ω<)

ネット上で「数があわない」という意見がいくつもあります。
なのに黙っているなんて変なんですよね。
サバ読みして数を多めに発表するのは普通だけど、少なく発表って何なんだ??

もしかしたら、あまり話題に上りたくないという意図があってノーベル賞発表と重ねたりして?
(どっかから圧力がかかったとか??)

JAXAのサイトの書き込みコーナーに質問として書いたのは「応募総数とされている数は有効票の数?それとも応募者の人数?」でした。

書き込みの表示は管理者による許可制です。
私の質問はちゃんと反映された(返答はないけど)ので、数があわないことを隠しているわけではないみたいなんですけどね...



19110 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月09日 (金) 13時52分

>宇宙人な乙姫様はどんな姿してるんでしょう?髪はやはり後ろで蝶々みたいな形に結った乙姫結い
(正式名称はわかりませんでした!)かな。

あのヘアスタイル、どうも正式名称はないみたいですね。
乙姫ヘアーとか天女ヘアーで通じるみたいですが。

で、私が想像するリュウグウの乙姫さまは、そんな髪形がばっちり見える透明なヘルメット被ってタイトな宇宙服着てます。

でもよく考えたら彼女は元々人間ではないんですね。
宇宙服着てなくても問題ないかもしれませんけど...


>鯛の浦

リュウグウの地形のうち、岩の名前はタコとかイカとかウニになったりして...(^_^;)
エビとかアワビとかカニとかホタテでもいいかも。(何故か食べられるものばかり)



19111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月09日 (金) 15時41分

>はやぶさ2はカミカゼアタック以外の方法で星を攻撃する最初の宇宙機ということになりそうです。

スペースキャノン!!!

こうして見るとバリバリに軍事技術ですね、宇宙開発技術は...
よその国ではどこも兵器と宇宙が直結です。
唯一、分けて開発している日本がこんなことやっているんですから、どっかの国なんか不思議に思っているんだろうなあ。




再び冥王星です。
こんな小さな星なのに大気(極薄だけど)があって、このせいで冥王星から見た空は「青空」らしいです。

NASAのサイトより
https://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/blue_skies_on_pluto-final-2.png

人類が冥王星の地表から青空を見上げるのは何十年先なのかなあ...。



19117 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月10日 (土) 00時35分

>乙姫ヘアーとか天女ヘアーで通じるみたい

その当時は何がしかの名称があったと思うのですが、女性のヘアスタイルってそれが残らないんですね。

吉見百穴へ行ってから古墳や埴輪に興味を持ちました。埴輪によく見られる男性の髪形(耳元で髪を8の字に結ったもの 8(^-^)8 )は
「みづら」というのですが、女性の髪形(長い髪を頭の上で平たく結ったもの)は名称がわからないそうです。「なんで男性だけ」と思いました。

>タイトな宇宙服着てます

やはりそうですよね。私は本物の乙姫様みたいにヒラヒラしたもの着てる姿を想像しておりました。

>岩の名前はタコとかイカとかウニ
>エビとかアワビとかカニとかホタテ

こちらのほうはいくつか当たりそうですね。(^_^ )

今後、大手すしチェーン店がスポンサーに名乗りを上げたりして。



19124 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年10月10日 (土) 19時20分

みづら=8(^-^)8はすぐに出てくるんですよね。
でも現代の男性でこのヘアスタイルはM学苑の広告くらいでしか見かけません。(^_^;)

一方、乙姫ヘアーの方は形を少し変えて現代でも生き残っています。
「リボンヘア」という名前の髪型があります。この中の髪を頭の上に結い上げたタイプが現代の乙姫ヘアーかもしれません。


>今後、大手すしチェーン店がスポンサーに名乗りを上げたりして。

あとauとか...



アニメで竜宮城をモチーフにしたものが、何かなかったかなーと考えてます。
いろいろなところにチョボチョボ使われていたとは思うんですが、たとえば西遊記をモチーフにした「スタージンガー」みたいなものはなかったはず。
浦島太郎というと「ウラシマン」が有名ですが、こちらはタイムパラドックス物でした。



19135 名前:礼院坊 投稿日:2015年10月11日 (日) 17時40分

M学苑の広告のことは初めて知りました。なるほどね〜。
でもなぜ予備校のマスコットにヤマトタケルを選んだんでしょ。

>「リボンヘア」

あ、これは見たことあります。未来の日本の昔話にはこういう髪型の美女が登場しそうですね。

名称がわからなくならないよう、ヘアスタイルのカタログを古墳の中にしまっとかないと。


その437

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2