アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その428
(スレNo.1159の続き) 18645 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月22日 (土) 22時37分 ツッコミです。今回はたっくさん! ●銃で武装したオリオン星人が意外にも原始的な武器に弱かった。手裏剣、石弓、マンモス・・・武器を過信して戦う気力が欠けていたのでしょうか。 弱い相手でも本気出してこちらが本気出してないと思わぬ苦戦を強いられることがあるものです。 ●エースのほうも、銃を持ったオリオン星人たちは何でもないのに酔いどれ侍に苦戦。地球人なので殺してはいけないと思ったのかな。 酒が切れて力が出せなくなった侍を見逃したエースも武士道でした。自分が普段スペースフード切れで同じ境遇に見舞われてるからかな。 ●原人たちを襲うオリオン星人、タイムマシンに留守番を付けけていなかったのは迂闊すぎ! ●原人少女だけでなくその父親原人がタツノコ博士にそっくり。オマケにヤドカリそっくりのメガネかけた原人もいました。原始時代にメガネとは!? タツノコ博士たちは彼らを「ご先祖」と呼び、彼らはタツノコ博士を「子供の子供の子供の・・・子供」と呼びました。 だけど50万年前というのはちょっと遠すぎるような・・・5万年前くらいでもよかったのでは? ●そして彼らの住居がまたも「百穴」でした! 今では古代人のお墓というのが定説の吉見百穴ですが、それ以前に唱えられていた古代人の住居説も結構根強かったのでしょう。 でも未来世界で悪の秘密基地説だけは流布されないでほしいです!百穴と同じ崖にある深いトンネルは秘密軍事工場でしたが。 ●エース対酔いどれ侍の第2ステージ、例によってスペースフード切れでピンチに陥ったエース。侍がエースにとどめを刺してから事を図ればよかったのに、 その前に「タネ明かし」して侍もろともエースを殺そうとして侍を敵に回し、形勢逆転を許すオリオン星人。 毎度毎度のお約束ながら、本当に悪の組織というものは詰めが甘い。裏を返すとヒーローというものは運がイイ! ●タイムマシンで現在に帰ってきたタツノコ博士たち。メデタシメデタシかと思いきや、あのオリオン星人たちはどうなった? 死者は出たかもしれないけれど、たぶん全員死んではいないはず。 原人たちと一緒に原始生活して余生を送るか・・・銀河連合の捜査機関がタイムマシンで逮捕しに来てくれるか・・・ 彼らはどちらを望むでしょう。 ●銀河連合管理下のタイムマシンをオリオン星人が盗んだというニュースが地球にもたらされ、エースたちはオリオン星人のたくらみを察知しました。 地球はいつ銀河連合に加盟したのかな。シーホース号を使って宇宙旅行したエースとタツノコ博士たちの功績かな。 18653 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月23日 (日) 21時02分 礼院坊さん 「タイムマシン作戦」のレビュー、ありがとうございました! いやはや、なんかスゴイお話でしたねえ! ノリノリで侍言葉話すオリオン星人とか、日本刀振り回すエースのチャンバラシーンとか。(≧∇≦) これは、制作する人もノリノリだったんじゃないでしょうか。絵も綺麗でした。 原始人がいる時代なのに恐竜がいて背景の植物は石炭紀は、かなり無理が...でも子供だったら気にしないでしょう。 つか、当時のアニメを知ってるオバサンも気にしません。(^_^;) 予告編見た時は「エース版“狂った時間”」かと想像しましたが、かなり違ってましたね。 18654 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月23日 (日) 21時19分 エチルアルコールで動く酔いどれ侍(つか、アル中じゃんか!)がいいキャラでした。 1回っきりで終わらせるのがもったいなかったですね。 動きもとても細かくて、当時の人気時代劇の俳優さんの動きや演出方法を参考にされているのでは?と思いました。 けど、彼をレギュラーにすると本来の「宇宙SF」成分がぶっ飛んでしまうから無理か〜 そのくらい強烈でした。 ...そういえばタツノコで時代劇って無かったような。 タイムマシンものはたくさんありました。タイムボカンシリーズにウラシマン。 原始人ならドカチン!(^▽^) 「エース」の当時、忍者が流行っていましたから、もしかしたらタツノコでも何か企画があったかもしれませんね。 それで試しにエースで動かしてみたとか??( ̄〜 ̄;) 18656 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月23日 (日) 21時31分 >そして彼らの住居がまたも「百穴」でした! そうそう、まるっきりアレでしたね。 百穴大人気〜〜〜!!! >アサリちゃん似の原人少女 侍もそうでしたが、彼女も名前を知りたかったです。 >ラストで一瞬着物姿になるアサリちゃんはファンサービスかな。いや、スタッフ自身が描いて見せたかったのかも。 両方だと思います!!(≧∇≦) 18657 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月23日 (日) 21時51分 侍の強さにびびり江戸を襲う計画を変更し、さらに時代を遡るオリオン星人たち。 ナポレオンやジンギスカンを見て「英雄の顔だ」なんて言ってましたね。 柱を倒す大男はサムソンかな? いつの時代にも強いヤツはいるってことでしょう。 原始人にてこずるオリオン星人たちは、地球人をナメてたんでしょうがヘタレ過ぎました! 原始時代に取り残されてしまって、さぞや困ったことでしょう。 あの後どうしたかな。 原始タツノコ親子の手下にしてもらって生き延びていたりして...(^_^;) ざっとですが感想でした。 18669 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月24日 (月) 23時39分 うる妻さん、レスをありがとうございます! >ノリノリで侍言葉話すオリオン星人とか、日本刀振り回すエースのチャンバラシーンとか。(≧∇≦) はい、これはまさしく >制作する人もノリノリだった と思います! >原始人がいる時代なのに恐竜がいて背景の植物は石炭紀 でしたねー、恐竜と原人の共存はこの時代のSF太古モノのスタンダードでしたが、石炭紀の植物(スギナの巨大なやつとか)まで 共存してるのは珍しいんじゃないでしょうか。他のではせいぜいシダくらいだったと思います。 あの巨大なスギナ、春には巨大なツクシも生えるんでしょうか。生えてもたぶん固くて食べられないでしょうけど。 >でも子供だったら気にしないでしょう。 はい、私も5歳くらいまでは原人と恐竜が戦うのを見ても気にしてなかったと思います。でも「原始少年リュウ」を見たときは「ヘンだ」と思いました。 その頃は小学生になって学習百科事典で恐竜のことをいろいろ勉強してましたから・・・でもそれは別にして「リュウ」は大好きでした。 18670 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月24日 (月) 23時39分 >エチルアルコールで動く酔いどれ侍(つか、アル中じゃんか!)がいいキャラでした。 はい、完璧にアル中でしたね! 中国拳法に酔拳というのがあって、酔いが回るほど技が切れるそうです(ジャッキー・チェンの映画で見ました。ホントかウソわかりません!)。 彼の場合は差し詰め「酔剣」か。 >1回っきりで終わらせるのがもったいなかったですね。 ほんと彼なら・・・この数話の後、エースたちはシーホース号で2度目の宇宙旅行に出かけるんですが、ヤドカリを連れてくよりは役に立ちそうです。 そういえば最初彼はエースを忍者だと思ってました。彼の目にはシルバーリングが手裏剣の一種に見えたのでしょう。 >彼をレギュラーにすると本来の「宇宙SF」成分がぶっ飛んでしまうから無理か〜 その後スターウォーズなどでは宇宙を舞台に活躍する剣士の姿も見られました。コブラでは侍も出てきたような・・・? 忍者と侍が宇宙を舞台に活躍しても面白かったかもしれませんよ。 遊星仮面とその宿敵サップスなんかまさに「宇宙忍者」でしたし。 >タツノコで時代劇って無かったような。 >「エース」の当時、忍者が流行っていましたから、もしかしたらタツノコでも何か企画があったかもしれませんね 企画はあったそうですよ。 2008年に開催された「タツノコプロの世界展」の図録には、1970年代前半に「ワン太郎」という企画作品があったことが記載されています。 三度笠に道中合羽という、木枯し紋次郎スタイルのタツノコ犬風来坊が主人公のチャンバラアニメです。全キャラが擬人化した動物でした。 もしこれが実現していたら「酔いどれ侍」の登場もあったかもしれません。ただし動物になっていたでしょうから・・・彼は何の動物がいいかな? 虎かな。(^ー^) 18671 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月24日 (月) 23時42分 >それで試しにエースで動かしてみたとか??( ̄〜 ̄;) >動きもとても細かくて、当時の人気時代劇の俳優さんの動きや演出方法を参考にされているのでは?と思いました。 なるほど、たしかに出来すぎなほど「時代劇!」って感じでしたね。 いま見るとハッチでもガッチャマンでも、タツノコアニメは動きがいいなあとつくづく思わされます。 エースからしてこうですもんね。後発スタートだったタツノコの急進が日本アニメ界全体の刺激になっていたのは間違いないでしょう。 再レス、まだあるんですがまた明日に。 18674 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月25日 (火) 10時38分 >小学生になって学習百科事典で恐竜のことをいろいろ勉強してましたから そうそう、私がSFアニメを子供に勧めたいと思うのは、それが科学に興味を持つきっかけになるからです。 科学的に正しいことよりおもしろいことの方が大切。 興味を持った子供は自分で調べるようになりますから、まず入り口を用意しておかないと。 宇宙関係の第一線で活躍している人って、SFアニメや特撮のファンの人がたくさんいますよ。 ヤマトだったりハーロックだったり、ウルトラセブンだったり、サンダーバードだったりとさまざまですけど。 私は単なる科学好きで終わっちゃいましたけどね。 でも日本の宇宙開発・探査の応援していて、出来る範囲で行動に移しています。 微力なものですけど...でも数が集まれば力になり、そして宙を飛ぶことにもなるんです。 18675 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月25日 (火) 10時55分 >1970年代前半に「ワン太郎」という企画作品があったことが記載されています。 おお、やはり! 「エース」にはギャラクターが出てくるし、マッハ号(という名のロケット)とレースするし、紅三四郎のチビたちも登場するしで、 この先に作る作品の原形というべきものが作中に登場しているんですよね。 酔いどれ侍も、「ワン太郎」のテスト的なものだったかもしれません。 >彼は何の動物がいいかな? >虎かな。(^ー^) ウワバミかもしれませんよ。 18677 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月26日 (水) 00時08分 酔いどれウワバミはどうやって刀を振るうのかなー。口にくわえてか、シッポに巻きつけてか? ヒョウタンの栓を抜くのにもちょっと難儀しそうですね。(^o^) >(原始時代の地球に取り残されたオリオン星人は)原始タツノコ親子の手下にしてもらって生き延びていたりして...(^_^;) 山菜取りも潮干狩りもできない連中でしょうから、生きる道はそれしかありませんね。それにしても男ばかり取り残されて・・・ ゴールド星人あたりなら地球原人女性との異種間交配もできそうだけど、オリオン星人じゃそれもかなわないだろうな。 お気の毒です。 18678 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月26日 (水) 00時09分 >アサリちゃん似の原人少女の名前 本編では出てこなかったんですが、特典冊子の各話スタッフ&キャストのページを見ると「サーリ」と記載されてます。原人美少女はサーリちゃん! 声は坂井すみ江さん(アタックNo.1の早川みどり、デビルマンの牧村美樹)です。これは全然わかりませんでした。 ほんとにエースの特典冊子はスバラシイ!! やはりDVDの特典冊子はこうでなくっちゃ。 >(オリオン星人は)ナポレオンやジンギスカンを見て「英雄の顔だ」なんて言ってましたね あのナポレオンはロシア遠征で冬将軍に敗北寸前のときでしょうか。あそこで彼に加勢すればオリオン星人は「英雄」を味方につけられたかもしれません。 ジンギスカンは第5話でもアヒルみたいな宇宙人にもタイムマシンでもてあそばれてましたっけ。 オリオン星人が現れてうまいこと言ってももうだまされなかったでしょうね。 オリオン星人は侍や原人に負けるくらいだからナポレオンやジンギスカンの軍隊には問題にならなかったかも。 ナポレオンに降伏するときの彼らはベルばら調フランス語でしゃべるのかな?(^_^) 18679 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月26日 (水) 00時09分 科学の入り口としてのSFアニメですか、今の子供たちにはそういうアニメが少ないかもしれません。 SFアニメ自体はあるんでしょうけど、幼児が見て楽しめるものは私の幼少時代と比べて圧倒的に少ないですね。 私もロビンやソランや、あるいはウルトラマンやジャイアントロボを見てなかったら科学に興味を持ったかどうか・・・ >単なる科学好きで終わっちゃいましたけどね わたくしもですわ。6(^▽^*)>` でもまあ科学で心豊かに生活しております。一昨年秋、甲府のワイン工場でワイン作りを勉強してきました。それをもとに今年は見違えるほど 美味しいヤマモモワインを作ることができました。この夏からは手作りカスピ海ヨーグルトも再開して毎日の食卓を飾っております。 今度は太らないよう、一日200g程度にセーブしてます。 >微力なものですけど...でも数が集まれば力になり、そして宙を飛ぶことにもなるんです。 大勢の「微力」が結集して巨大なH-2ロケットがはやぶさ2を宇宙に飛び立たせましたね。私は60羽の折鶴を折ったことを誇りに思ってます。 うる妻さんの「宇宙貢献」、この掲示板の運営もその一つだと思います。 今後も応援させていただきます。 18687 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 13時57分 >酔いどれウワバミはどうやって刀を振るうのかなー。 スミマセン。そこまで考えていませんでした。/(^◇^;) >原人美少女はサーリちゃん! ベレー帽がないと、だいぶ雰囲気が違うなあと思って見ていました。 少し色黒なんですね。 >ほんとにエースの特典冊子はスバラシイ!! >やはりDVDの特典冊子はこうでなくっちゃ。 「ですねー」と言いたい。 すごく言いたい。(;_;) >あのナポレオンはロシア遠征で冬将軍に敗北寸前のときでしょうか。 なんかもう、半分凍ってましたね。 >あそこで彼に加勢すればオリオン星人は「英雄」を味方につけられたかもしれません。 >ジンギスカンは第5話でもアヒルみたいな宇宙人にもタイムマシンでもてあそばれてましたっけ。 地球の歴史をちゃんと調べておけばよかったのに。 ...これだから毎回エースに負けちゃうんですね。(^▽^) 18688 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 14時31分 >一昨年秋、甲府のワイン工場でワイン作りを勉強してきました。それをもとに今年は見違えるほど >美味しいヤマモモワインを作ることができました。 よかったですね。ちなみに改良点はどういったところでしょう。 (私はお酒は飲めませんが、何かの参考に...) そしてカスピ海ヨーグルトも再開されたのですね。 いいなあ、手作り!!(*^o^*) 礼院坊さんも頑張られましたね、折鶴。 >うる妻さんの「宇宙貢献」、この掲示板の運営もその一つだと思います。 いえ、ここは元々アニメの掲示板でして〜〜〜(≧∇≦) ま、取り扱うアニメは宇宙物がメインなので、いいかな〜と。 ニュースで見ましたが、日本の子供たちの理科離れは止まらないみたいですね。 まずは親御さん、学校の先生たちの意識から変えなければ難しいと思います。 友人のところみたいに、子供が機械工学関係の仕事に就きたがってたのに、親は金融関係に就職することを願っていたりしますから。 理系の仕事はお金になりにくいって...親心なんでしょうけど。 小さい頃、ガンダムが好きだった友人の子は、結局、自動車メーカーに就職したそうです。 18695 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月26日 (水) 22時39分 >(ヤマモモワインの)改良点 私はワインの甘みは糖分の甘みだと思っていました。なので発酵が完全に終わるちょっと前にワインを煮て(一生懸命ワインを作ってくれた 何兆もの酵母たちを皆殺しにして)瓶詰めしておりました。(オリゼーが聞いたらどんなに怒るか・・・) でも糖分が完全にアルコールに変わってもほのかな甘みが残るんですよね。それが「ワインの甘み」だったんです。今までは糖分の甘みによって ワインのうま味というかなんというか・・・が阻害されていい味出ていなかったんですよね。 あと飲み方の問題もあったかな。一昨年までは「アルコール入りジュース」みたいな感覚で氷入れたりして飲んでました。でもやっぱハムやナチュラル チーズなどをツマミに少しずつ、味わいながら飲むものですねワインは。そうやって飲んだら完全発酵させたワインのほうが格段に美味しかったんです。 ワイン工場の売店で手作りワインの教本を購入したんですが、その本でそのようなことを学びました。 カスピ海ヨーグルト、以前は通販で購入した高価なものを種にしたので非常に神経使いましたが、いまはどこのスーパーでも安く売ってるので 安心して作れますね。料理にも使ってみました。八宝菜、カレー、パスタ料理(ナポリタン)は絶品でした。(^ー^ ) そのうちグルジア風シチューにもチャレンジしてみようと思ってます。(「ジョージア風シチュー」とは言わんぞ、絶対に!) 18696 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月26日 (水) 22時42分 >日本の子供たちの理科離れ そういえばもう一つ思い当たることが・・・ 私は子供の頃、歩くロボットとか走る機関車とか、動くおもちゃが壊れると、捨てる前に必ず分解して中の構造を見ないと気が済みませんでした。 で、「なるほど、こうやって動いていたんだな」「だからあんな動きができたんだな」と納得してから捨てておりました。 翻って今のおもちゃは・・・子供たちがあれほど夢中になってるゲーム機なんか分解したってどういう仕掛けなんだか皆目わからんだろうなー、 それでも捨てる前に興味持って分解してみる子はいるだろうか。いや、古くなったら中古品屋に売って新しいのを買ったほうがトクか。 それじゃ科学の心なんて芽生えません!(>ω<;) >まずは親御さん、学校の先生たちの意識から変えなければ 子供が幼いうちは素朴な仕掛けで動くおもちゃを与えたほうがいいんじゃないかと思うんですよね。 >小さい頃、ガンダムが好きだった友人の子は、結局、自動車メーカーに就職したそうです おお、よかったですねえ!やはり親の希望より本人の夢です。もしあるとき、宇宙飛行士になりたいと思っても・・・ 金融関係者じゃどんなに出世しても宇宙飛行士にはなれませんよ、月銀行や火星銀行ができるのは何世紀も先の話でしょう。 でも優秀なカーエンジニアになれば今後の有人月面探査&火星探査で大いに需要があるはずです。 未来のムッタ君、頑張ってください。 18699 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月27日 (木) 13時20分 ヤマモモワインづくりの秘訣、ありがとうございました。 今までのは完全にワインになりきっていない、中途半端なワインだったわけですね。 ワインで火入れはやらないと思っていましたが、自家製果物酒(猿酒)は普通なんでしょうか。 礼院坊さんの自己流? 再開したヨーグルト作りは順調みたいですね。 私の定年退職後の予定に入れておくことにします。 18700 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月27日 (木) 13時36分 >動くおもちゃが壊れると、捨てる前に必ず分解して中の構造を見ないと気が済みませんでした。 私もよく分解してました。仕組みを解明するまでにはいきませんでしたが。 でも、家電製品やパソコンをタダで破棄するための分解があまり苦にならないのは、 その頃の「実績」があったせいかもしれません。 >やはり親の希望より本人の夢です。 母親は残念そうでしたけどね。 >未来のムッタ君、頑張ってください。 その子、ガンダムのメカの部分が好きだけど、舞台になった宇宙にはあまり興味なさそうでした。 この点は残念なんですが、理系の意地を見せてくれたようで頼もしかったです。(^-^) 18709 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月27日 (木) 23時09分 >ワインで火入れはやらないと思っていましたが、自家製果物酒(猿酒)は普通なんでしょうか。 >礼院坊さんの自己流? ここで発酵を止めて保存できないかなーと思って考えた結果、酵母菌の煮殺しという非道を思いつきました。 自己流ということになるのかな。 甘みを残した「中途半端ワイン」は職場や親戚の女性に人気でした。飲みやすいって。(^_^) 作り方を教えてあげた人もいるので、その人たちは仕上げに火入れをしてるかもしれません。 18710 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月27日 (木) 23時13分 動くおもちゃの分解、うる妻さんもお好きでしたか。科学の心の原点! >家電製品やパソコンをタダで破棄するための分解 私もよくやります。細かくバラして指定の不燃ごみ袋に入れるだけで廃棄費用の節約ができるんですものね! 別に科学でメシを食べなくたって、子供の頃のそういう経験はちゃんと生活に還元されます。 科学の知識や経験が生活の役に立つってことを社会がもっとアピールしてもいいと思う。 でも家電製品の分解&小分け廃棄をあまり多くの人がやっちゃうと、そのうち規制がかかるかも?(^_^;) 18715 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月28日 (金) 13時38分 日本酒とワインの製法を足したような感じですね。 礼院坊式ヤマモモワイン。 火入れしたのは、発酵が進んで酸っぱくなるのを止めるためでしょうか? 廃棄費用節約のための分解は上には上がいるもので、電子オルガンを分解して普通ゴミで出した人がいました。 脚をノコギリで切ったそうです。 私の腕力じゃ、そこまでは無理です。 今までにバラした中で一番の大物は、古ーいソニーのビデオデッキ(ベータ)でした。 今と違って金属製のずっしりと重いものです。 複雑な金属部品が組み合わさってボルトで止められており、ひとつひとつ細部まで分解できました。 職人技とか、昔の機械の凄さを感じさせるものでした。 >そのうち規制がかかるかも?(^_^;) 廃棄業者があがったり〜〜 確かにリサイクルできる部品の取り出しとかは無視しちゃってますもんね。 でもビンボー人のため、あまり規制はしないでほしいです。 18716 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月28日 (金) 17時26分 >火入れしたのは、発酵が進んで酸っぱくなるのを止めるためでしょうか? しっかりとフタをして空気(酸素)が入らないようにしておけば、生のままでも(酵母菌が生きていても)酸化して酸っぱくなるようなことはないです。 火入れは、まだ糖分の甘みが残っているうちに発酵を終わらせたいと思って考えた方法でした。 ヤマモモワインは、搾った果汁にさらに砂糖を加え、自然発酵させて作ってます。発酵が進むにつれ糖分がアルコールに変わり、それにつれて甘みが 少なくなって、代わりに渋みや酸味を感じるようになってきます。以前の私はその渋みや酸味を「不味い」と感じていたんです。 一昨年見学したワイン工場の売店にはワインの試飲コーナーがありました。様々なワインを試飲して、どのワインにもあった渋みと酸味、それと ほのかな甘みのハーモニーこそが「美味い!」と感じるようになりました。工場ではワインの味についても「勉強」になったかな。 それでヤマモモワインもそのような味わいのものに作ってみたいと思ったんです。 18717 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月28日 (金) 17時26分 >電子オルガンを分解して普通ゴミで出した人がいました 豪傑ですねー!!ρ(゜ o ゜;) 電子オルガンの廃棄は業者に頼むと3万円くらいかかると聞いてます。なので分解作業に1日や2日費やしたとしても損はないでしょう。 その方、最初は業者に電話したものの値段を聞いてブッたまげて、それで必死に分解したのだったりして? >古ーいソニーのビデオデッキ(ベータ) >今と違って金属製のずっしりと重いものです。 鉄や重金属がどれほど使われていたでしょう。昭和の世の中だったらリヤカー引いた屑鉄屋さんがお金払って引き取ってくれたはずの代物ですよね。 >職人技とか、昔の機械の凄さを感じさせる 人の手で作られたものには魂が込められていました。分解するときは逆にその魂が人に伝わるのでしょう、うる妻さんはそれをお感じになったのですね。 構造や仕組みはわからなくとも、そういったものを感じるだけでも子供たちの科学の芽は育つかもしれません。 でもほとんど産業ロボットが作ってしまう今の機械ではどうだろうか。 18734 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月29日 (土) 21時58分 火入れのご説明ありがとうございました。 何かにチャレンジするなら、それなりに勉強したほうがいいってことですね。 なんとなくうまくいっていても、たまに立ち止まって再点検すると、よりよい結果にたどりつけると。 >電子オルガンの廃棄は業者に頼むと3万円 そんなに高いんですか!( ̄Д ̄;;) 分解した人はお金持ちでした。でも手先が器用でトイレシャワーを自作したりしていました。 その人にとっては電子オルガン分解は、処分費の節約より趣味の延長だったのだと思います。 >>職人技とか、昔の機械の凄さを感じさせる 壊れたビデオデッキの分解はその後もやりましたが、とにかく作りがチャチに感じました。 部品も一体型というか、くっついていて細かく分解できません。 組み立てるのは、たぶん楽だったと思います。重量も軽いですし。 分解のためにはずさねばならないボルトは少なく、かわりに力任せに破壊する部分が多かったです。 なんかつまらなかったですね〜。 18742 名前:礼院坊 投稿日:2015年08月30日 (日) 22時40分 >分解した人はお金持ちでした。でも手先が器用でトイレシャワーを自作したりしていました 器用な方ですねえ! シャワートイレの開発ドラマはNHKの「プロジェクトX」でも取り上げられてました。それほど作るのが難しかったということです。 テストで熱湯が噴射してお尻をやけどしたスタッフもいたそうです。(^o^;) お金があって工具や材料買い集めて、趣味でいろんなモノ作りするって楽しいだろうなあ。 18743 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月31日 (月) 09時56分 >テストで熱湯が噴射してお尻をやけどしたスタッフもいたそうです。(^o^;) ぎゃーーー!!!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル >お金があって工具や材料買い集めて、趣味でいろんなモノ作りするって楽しいだろうなあ。 定年後の実益兼ねた趣味として準備しておいてはいかがでしょう。 私の方はもっぱら「食べるものを作る」方に向いてますけど。(^_^;) |
|
1161 ▲ ご 報 告 18681 名前:yumika 2015年08月26日 (水) 09時29分 おはようございます。 うる妻さんの昨日の最後のレス No.18676を拝見しました。 こちらからのご報告が都合でおそくなりましたが・・・ 私の方も、東映からはなあんにもなしのつぶてなので私の自己判断と責任で、取り敢えずダメもとで一昨日電話をしてみました。 総合窓口になっていたのかどうか・・・先ずは代表に掛けたら受けてくれた男性が最後まできちんと対応してくれました。 結論を先に申し上げると、今回の件を順序だてて話していったら早急に担当に確認させ今後の対応はどうするか、判断は上席に委ねるとの回答でした。 べストフィールドがAmazonサイトに差し込んだ予告編に対するコメントに関して先方も手元のパソコンで 画面を確認しながら話しを受けてましたが 1.先ずは最初からこの断りの文面がAmazonの購入サイトに入っていたのか、それとも販売後の後付けとして入れたものだったのかどうか。 2.又、ネット配信で完全版を見られた人のは、東映の物(東映のマークが入っているかどうか)だったかどうか。 等の真剣な事実確認から始まり、やり取りを進めていったのですが常に言葉を反復しながらメモを取っている様子 でした。 当初は先方も 今回はHDリマスター版なので基本的に原版から作製していることに間違いはないと思えるし、その為に次回予告が何話か抜けてたりする場合もありうる。 OPやEDは別版があって編集するときに使う。等との 釈明をしてたのですがやはり話のやり取りをしていくうちに先方も段々何らかの不自然さを感じられたみたいです。 EDに同じ物が被っていることに疑念を生じたことが、もしかしたら一番大きいかったのかも知れません。 実際、ベストフィールド自体もOHYABUさんのツイッターをしっかり見れば理解できるのにEDに関しては 何故か触れてないのも不自然でしたから。 プレスミスだったと捉えられても致し方ありませんよね。 ベストフィールドのツイッター、8月◯日のところをご覧になってご確認くださいと進言してしておきました。 こちらからはどなたの個人名も一切申しておりませんし、又、その必要性も全くありませんでしたし。 先方も誰のメールだとか問い合わせだとか、個人名を重要視しているのではなくて、先程も書きましたが全ては 事実関係を先ず第一としてます。 私からは ・今回ロビンのDVD購入者、当時の多くのファンの方から同じご意見やご指摘が早い段階でネット上にも上がりました。 ・ベストフィールドさんがAmazonにコメントを入れられたのも多くの購入者の意向を受けて、少なくとも善意を示したものと感じています。 しかし、それだけで到底納得できるものではありません。 ・お忙しい中、大変恐縮ですが、口頭で申し上げたお問い合わせフォームを何卒、再度ご確認して頂きたい。 ・今から完全版を作って差し換えとかはもう無理かもしれませんが、再確認をして頂き次回は誰もが納得の行く形で、それも遠い将来出はなく出来る限り最善を尽くして欲しい。 ・東映と言う大手老舗の映画会社の看板を背負っていらっしゃるのなら私共も御社が手塩に掛けて作った懐かしいアニメを鑑賞できる視聴者のプロであると自負しています。 なので、せっかくの夢を是非とも壊さないでいただきたい。 ざっとこんな感じでしたが....穏やかな口調で、でも自分なりの意見をキッパリと述べさせてもらいました。 先方も了解い致しましたと丁重におしゃってられました。 メールの送り先窓口は別にあったんでしょうかね? 口頭で長いHPアドレスを言ったら(あんまり長いので途中は省略)ああ、こちらの方に送られたのですか? って言ってました。 時間があれば、聞けたんですけどね。 でも、今度はしっかり点検してると思いますよ。 |
|
18683 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日
(水) 10時39分 yumikaさん ご報告拝見しました。 ご苦労様でした。そしてありがとうございます。 電話って、大会社ほど使えないと思っていたんですが、会社や担当者によるのかもですね。 ちゃんと対応してもらえてよかったです。 18684 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 10時44分 >口頭で長いHPアドレスを言ったら(あんまり長いので途中は省略)ああ、こちらの方に送られたのですか? って言ってました。 あー、あれ(問い合わせ総合窓口)がまずかったのかな? 一応注意書きを読んだ上で、あそこにメール入れたんですけど。 (だとしても、メール受け取ったら内容をチェックして担当に渡すと思うのだけど?) なにしろ大会社&組織なので、窓口がたくさんあるんです。 DVDネット販売コーナーの方がよかったのかも... 18685 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 10時58分 >話のやり取りをしていくうちに先方も段々何らかの不自然さを感じられたみたいです。 >EDに同じ物が被っていることに疑念を生じたことが、もしかしたら一番大きいかったのかも知れません。 >実際、ベストフィールド自体もOHYABUさんのツイッターをしっかり見れば理解できるのに >EDに関しては何故か触れてないのも不自然でしたから。 そう、これも思いました。紛失したら普通はED無しですよ。 無いと格好つかないから別の回のを流用というのは、TV放送ではあってもDVDでは聞いたことがないです。 そもそもDVDを買う人は、ある程度マニアックなファンです。 マニアックなファンを納得させなきゃならないので、流用するとしたら断り書きを入れるはずです。 やっぱり当の東映社員が見ても「変」なんですね。 >プレスミスだったと捉えられても致し方ありませんよね。 ひょっとして、交換可能なものだったりして?? 18686 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 11時29分 >懐かしいアニメを鑑賞できる視聴者のプロであると自負しています。 凄い! 素晴らしい!! 私じゃ、ここまで言う度胸はありません〜〜〜!!!(≧∇≦) 電話に出られた男性の方、もしかしたらそこそこお歳を行った方だったのでしょうか。 若い人だと、長い間DVD化を待ち望んだ中年アニメファンの気持ちを理解するのは難しいと思います。 モノクロ009のDVD−BOXの後、次はロビンだと信じて、ファンはずーっと待っていたんです。 yumikaさん本当にありがとうございました。 きっと何か動きがあるはずです。もう少し待ってみましょう。 18689 名前:yumika 投稿日:2015年08月26日 (水) 17時17分 うる妻さん 読んで頂いてありがとうございます。 昨日は午前中は自宅にいましたので、時間的にも少し余裕があったものですから大丈夫ですよ〜 (^_^) 区の無料で受けられる特定健康診断は既に受け終わっているのですが(男性と違って女性は検診の数が多いので) 特休を使えましたです。 その日の内に書き込みが無理なら、うる妻さん宛にメールをお送りしたかったのですが、パタパタしてたものですから..事後報告が遅くなってスミマセン。 BOX2が皆さんの手元に届く日が迫って来ているし、直接連絡出来るのももうタイムリミット かなぁと。 手の空いてる自分が出来る範囲でお役に立てれば嬉しいです。 メールの送り先は私も別に探してはみたのですが...。 https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquete.do?enqueteid=1&clientid=10670&databaseid=kup アドレスの他、住所・氏名・年齢などを明記させられますが、そちらにも取り敢えず試しに 先程送ってみたのですが、"リクエストパラメータが不正です" エラー と出てしまい上手く 送信できませんでした。 >あー、あれ(問い合わせ総合窓口)がまずかったのかな? >一応注意書きを読んだ上で、あそこにメール入れたんですけど。 (としても、メール受け取ったら内容をチェックして担当に渡すと思うのだけど?) そんなことはないと思いますよ。 言葉が足りず肝心なことが言いそびれましたが、 https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjs-likal-fea4a70bf800bf36038d0b0f658aabed こちらのアドレスでも良かったか確認したところ 先方も大丈夫ですよとおっしゃってくれましたから。 ただ、こちらはアドレスと名前に問い合わせを書く要領でOKだったと思いますので、 今回のロビンの件に関してだけとれば、一人が手持ちのパソコンと携帯orスマホ等から複数の名前を使って成り済ましメールでは と思われる可能性は多いかも分かりませんが。 >なにしろ大会社&組織なので、窓口がたくさんあるんです。 >DVDネット販売コーナーの方がよかったのかも... 問い合わせ先別のアドレスを表記してくれていたらたすかるんですけれどねー。 18690 名前:yumika 投稿日:2015年08月26日 (水) 18時43分 >>話のやり取りをしていくうちに先方も段々何らかの不自然さを感じられたみたいです。 >>EDに同じ物が被っていることに疑念を生じたことが、もしかしたら一番大きいかったのかも知れません。 >>実際、ベストフィールド自体もOHYABUさんのツイッターをしっかり見れば理解できるのに >>EDに関しては何故か触れてないのも不自然でしたから。 >そう、これも思いました。紛失したら普通はED無しですよ。 全くの同感です。紛失したEDは、じゃ 何処に消えた?と叫びたいです!! >無いと格好つかないから別の回のを流用というのは、TV放送ではあってもDVDでは聞いたことがないです。 ’88年に「ハウス 世界名作劇場」で 少公子セディがフジTVで放送されていたのを見てましたが、途中の1話 に大きな放送事故がありました。 声が絵より1分程遅れたのか、次週の回分が前倒しの手違いで声(音声)にかぶってしまったのか忘れてしまいましたが。 ネットも無い様な時代でしたのでテレビ局にクレーム入った程度で済んだかも知れません。 今だったらネット炎上モノです。 視聴率がかなり低かった作品だったみたいですが、それにしても・・・ 次の回が始まる前にお詫びの文字が入るかと思てたのですが、私の記憶ではそれすら無かった 様きがします。 (TV局の放送担当は全員居眠りこけてたのか??) でも、販売のDVDはきちんとしたものになっていたのは言うまでもなかったみたいですが。 >そもそもDVDを買う人は、ある程度マニアックなファンです。 >アニマックなファンを納得させなきゃならないので、流用するとしたら断り書きを入れるはずです。 ホントですよね。 それとも流用したことを断り書きに入れる何かマズイ事でも起きるんでしょうかね。 (販売元から罰則を受けるとか・・・) >やっぱり当の東映社員が見ても「変」なんですね。 ロビンの場合は今回は東映の社運を掛けて・・・は大袈裟かもしれませんが、肝いりの作品だと思うんです。 代表電話に掛けて受けてくれた男性も余裕で対応をしてくれたところから察しても 金看板商品として扱っている=ある程度の質問にはこちらで対応可能です!といった様な自信が伝わって来たん ですよね。 それが、EDの件で 「つまり、第3話のEDが第1話、第2話にも使われていたんです」 「既にLDを持ってる人たちが確認済みですから」 「それでも、分かってる方はまだ良い方かも知れません。問題は知らない人は其のまま声優さんや 作画担当の人の名前を間違っているのを知らないまま認識しますよ」 と口から出た私の言葉に、これは早急にでも確認すべき重大なミスか??と慌ててメモに走り書きしている様子が 感じられましたので、コリャ放っておけない!すぐにでも担当連絡をいそぐべしと焦ったと感じました。 >>プレスミスだったと捉えられても致し方ありませんよね。 >ひょっとして、交換可能なものだったりして?? スミマセン、ここのレスを読んだら急に緊張がほぐれたせいか、不謹慎にも思わず茶吹きそうになりました(*≧∀≦*) 18691 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 20時19分 yumikaさん、ども! >プレスミス ED原版が無いため、わざわざ別のものを流用したのではなく、実は単に間違えて焼いてしまっただけとか?? で、本来なら交換になっても不思議はないけど、そのへんが「大人の事情」になってるとか??(ごにょごにょ) TVで何回目かの再放送時に、同じEDが延々と使いまわされていたアニメがありました。 たしか作画監督が森利夫さんだったはずです。 調べてみたら、どうやら初代アッコちゃんみたいです。あまりに再放送が多かったせいかEDを紛失したみたい。 DVDでは直されていたかどうかは不明です。 18692 名前:yumika 投稿日:2015年08月26日 (水) 20時29分 >>電話に出られた男性の方、もしかしたらそこそこお歳を行った方だったのでしょうか。 え〜と、若くはないと思いますが落ち着いた話しぶりから想像するとある程度の中堅層の 方かも知れませんね。 昨年、保険会社の男性と電話で話しをした時、若い声だったのでチョコッと持ち上げたことが あったんです。 本人曰く、「いえいえ、あと数年で定年退職ですよ」と言ってたので、マジ〜〜??と思ったことがあり、 やはり、声だけでは測れない部分がありますが、 大手企業なんかに職する男性なんかは年齢相応の貫禄が身に付くのかなと感じました。 対応もすこぶる紳士的でしたし、良い方に対応してもらえてラッキーでした。 「実はこの度BOX化された レインボー戦隊ロビン件でお尋ねしたいことが」だけでも はい、どうぞ って感じでした。 案外、定年退職された嘱託のかただったりして・・・???怒られちゃうかな(^_^;) >若い人だと、長い間DVD化を待ち望んだ中年アニメファンの気持ちを理解するのは難しいと思います。 そうなんですよね。 若い人だともっと事務的な対応の仕方されたと思うんです。ロビンの件だろうが近年のアニメのけんだろうが 関係ない・・・みたいな。 ある程度の年齢の人だと掛けてくるお客も50代当たりの年代者なら、対等に話が出来ることが長年の直感でわかるのかも知れませんね。 我々も自分の力で貯めてきたお金でDVDを購入できる年齢に到達してる訳ですしね。 >モノクロ009のDVD−BOXの後、次はロビンだと信じて、ファンはずーっと待っていたんです。 再放送は何回かあったと聞いております。 本放送からおよそ50年振り、ロビンファンサイトが設立して10周年経ってやっと念願が本当に叶いましたね。 皆様、心よりお祝い申し上げます。 18693 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 21時10分 本当に、本来なら長年の願いが叶った喜びを噛み締めながらDVDを楽しんでいるはずでした。 確認のためだけに見なければならなかったのは悲しいです。 >ロビンの場合は今回は東映の社運を掛けて・・・は大袈裟かもしれませんが、肝いりの作品だと思うんです。 ネット配信の重複ぶりが異常ですもんね。 とてもモノクロアニメの販促とは思えません。 「少公子セディ」は見ていました。 けど、放送事故は覚えていないです。(単にその回は見なかっただけかも...) 昔は結構多かったですね。 18694 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月26日 (水) 22時30分 >「実はこの度BOX化された レインボー戦隊ロビン件でお尋ねしたいことが」だけでも >はい、どうぞ って感じでした。 ロビンDVD-BOX発売が発表になった時、ネット上でかなり評判になりましたから、 この時点で東映に電話で問い合わせした人が何人もいたんでしょう。 が、今回のような「半分クレーム・半分要望」な電話は初めてだったわけですね。 (電話担当が一人とは限りませんが) ...私たちが送ったメール、ちゃんと行くべきところに届いているんでしょうか...。( ̄〜 ̄;) とにかく今は待つしかないですね。 yumikaさん、お忙しい中、時間を割いてくださって本当にありがとうございました。 18703 名前:yumika 投稿日:2015年08月27日 (木) 21時10分 東映の方でも少しは今回の件でアクションを起こしていたみたいです。 皆さんのメールや電話が効を奏したのか 埼玉の東映DVDカスタマーセンターの方でも 既に予告編が抜けていることを把握しており、ベストフィールドの方へ確認を取ってたそうです。 本社でなくてこちらがクレームや要望、事後処理をする窓口だったんですね。 但し、下記のホームページの問い合わせは技術的な問題や今後のDVD化希望に関する問い合わせのみの様です。 ベストフィールドの回答は「マスター素材から作成したので今回の原因になった」との事だったそうです。 待てどくらせど東映からの返事がないので、しびれを切らした知人が昨日、東映本社にTELしたら下記のフリーダイアルを 教えてくれて掛けてみたら担当のSさんが受けてくれて実情を説明したところ、話した内容を連絡してくれました。 EDの件に関しては初耳で驚いていたそうで、早急に確認してベストフィールドに連絡を取り、来週明けになりますが携帯の方に 結果報告をさせて頂くとのことでした。 今回はダイレクトに話が出来たので、「担当部署の上の者に言っておきます」で終わらず、それだけでも良かったと 私も思っています。 私が先日TELしたところは練馬の東映アニメーションの方でした。その方が手っ取り早いかもと判断した為でしたが その時点で教えてもらえれば遠回りにならずに済んでいたかも知れません。 うる妻さんや皆さんが送ったメールはカスタマーセンターには個人情報の問題があり、一切 転送とかはありませんとのこと です。 大手企業なので横割分担に成りすぎ、ある意味対応が後手後手に回ってしまうのでしょうが、部署ごとでキチンと管理されて いるのでしょうね。 こちらが出したメールの返事は東映が総合的に判断した後かカスタマーセンターのホームページに載る可能性があるのではと推測しました。 個別に返事が来るかはどの程度期待できるかは予測がつかないのですが。 少しでも動いてる東映の今後の対処に期待と希望は持ち続けたいと思います。 知人から連絡があったら、書かせて頂きますね! カスタマーセンターのホームページにも問い合わせに関するお詫びやコメントが多く載っていますのでチョコチョコとチェック した方が良いかも、と言うか早いかも知れません。 東映DVDカスタマーセンター HP http://www.toei-video.co.jp/DVD/support/note.html T E L. 0120−1081−46 E-mail: dvd_support@toei-video.co.jp 18706 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年08月27日 (木) 22時09分 yumikaさん お知らせありがとうございました。 問い合わせはこちらの方がよかったかもですが、一般人にはわかりませんよねえ。(^_^;) とにかく、これで東映アニメーションと東映ビデオの双方に情報が行ったことが確実になったわけです。 >EDの件に関しては初耳で驚いていたそうで これが不思議なんですよね。 ED使いまわしは他の人も言っているのに、先方には通じていない。 無かったことにしたいのかなって感じが...? 先方の認識も、予告編が抜けていることよりED使いまわしの方が重要みたいな感じでしたし... ご紹介のページを見たら「誤収録」で交換になっているDVDが複数ありました。 どの程度の「誤収録」なのかは不明ですが、もしロビンDVDのED使いまわしが「誤収録」と認められ、 なおかつ正しいEDが見つかったら交換対象になるのかも?もしかして?? |