アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その414




1133 ▲ 怪獣モチーフ分類「ウルトラセブン編」

17946 名前:礼院坊 2015年06月07日 (日) 22時09分

怪獣モチーフ分類「ウルトラセブン編」、なんとかまとまりました。

いや、苦労しました。怪獣がメインだったウルトラマンに対しウルトラセブンは宇宙人がメイン。そしてそのデザインはどれも奇妙奇天烈摩訶不思議。
しかし支離滅裂というわけではなく、また茶地でもなく、どれも高度な造形美を感じさせる、不思議な魅力を持つものばかりでした。

作業を進めていくうちに、もはや爬虫類だの哺乳類だのといった分類は意味をなさないのではないかと感じました。

「ウルトラセブン編」は宇宙人と怪獣、それとロボットを分けて発表したいと思います。


まず宇宙人から。

二本ずつの手足を持ち頭がてっぺんにある人型宇宙人とそれ以外のものに分類しました。数字は登場した話、カッコ内は私がモチーフと感じた(つか連想した)ものです。
(不明)では体裁悪いので無理やりこじつけたものもあります。/(^^;)

●人型宇宙人 26

2.ワイアール星人(オゴノリ)、3.ピット星人(バッタ)、4.ゴドラ星人(鉄塔)、6.ペガッサ星人(シュモクザメ)、7.キュラソ星人(ソフトクリーム)
8.メトロン星人(背中から見た金魚)、10.イカルス星人(コウモリ)、11.ワイルド星人(ヒツジ毛の人間)、12.スペル星人(ツリ目の埴輪)、
14.ペダン星人(インカの彫像)、18.ベル星人(コオロギ)、19.バド星人(子泣き爺+ひょっとこ)、20.シャプレー星人(中世ヨーロッパの兜)、
23.シャドー星人(古代メソポタミアの面)、24.カナン星人(ハチ)、27.ボーグ星人(中世の騎士)、29.プロテ星人(パンジー)、
30.プラチク星人(白きくらげ)、35.ザンパ星人(プリーツの切り紙細工)、36ペガ星人(サタン)、40.ガッツ星人(鷲)、41.テペト星人(河童)、
42.ノンマルト(マスクメロン)、44.ゴーロン星人(猿)、45.ペロリンガ星人(色付けしたニワトリ)、47.フック星人(縄文土器にコウモリの耳)、
48.ゴース星人(埴輪)

後半のお話では、人間と全く同じ姿した宇宙人や宇宙アンドロイドも登場してました。

37.マゼラン星人、43.第4惑星人(アンドロイド)、46.サロメ星人


17947 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月07日 (日) 22時09分

●それ以外の宇宙人 10

1.クール星人(逆さまにしたケジラミ)、5.ビラ星人(エビ)、9.チブル星人(タコ)、13.アイロス星人(蛾+コウモリ)、
16.アンノン星人(順序は逆だけどヤマトのバラノドン)、22.ブラコ星人(ザーサイ)、25.ポール星人(イカ)、

姿を現さない宇宙人というのも登場したそうです。

28.キル星人、33.シャドウマン、38.バンダ星人


人型宇宙人が圧倒的に多かったです。タコ型やエビ型といった人型でない宇宙人はわずかでした。それらも前半のみで後半のお話にはほとんど登場せず、
替わって、姿を現さない声や影だけの宇宙人や、あるいは人間と全く同じ姿した宇宙人などが登場するようになりました。

おそらく制作が進むにつれ作り手がSF的な作風を重視して、子供が喜ぶ奇怪な宇宙人より人型宇宙人を選んだのではないかと思います。

ウルトラセブンとのプロレスシーンが難しいという点もあったのかもしれませんが。


ビラ星人(エビ)みたいに一目でモチーフのわかるものは少数派。ほとんどのものは「いったいなんだ、これは〜〜??」と頭をひねって七転八倒させられました。
とくにキュラソ星人(ソフトクリーム)、ザンパ星人(プリーツの切り紙細工)、ノンマルト(マスクメロン)あたりはこじつけもいいところ。最後まで残った
ゴドラ星人(鉄塔)なんてやけっぱちで付け足しました。どなたか「これでは?」と思うものがございましたらお願いします。

もちろん、ほかのものでもご遠慮なく。異なるご意見ご見解は大歓迎です。


怪獣とロボットは明日以降紹介いたします。



17949 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月08日 (月) 12時02分

礼院坊さん、どもー!
「ウルトラセブン編」まとめごくろうさまです!
細かくて大変そうですね。

残念なことに、私、セブンはろくに見ていないんです。
いえ、見ていたんですが怪獣や宇宙人たちの姿を覚えていない...
画像を見ても覚えているのはキングジョーくらい。

なので、ここは七色さん、OHYABUさん、メタ坊さんにコメントお願いしたいと思います。
お話をうかがううちに思い出すこともあるかもしれません。



17953 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月09日 (火) 12時04分

礼院坊さん、お疲れ様でした。

なんだか「モチーフを推測する」と言うより「私にはこう見える」になっているような気がしないでもありませんが(いや失礼!)
これはこれで興味深いものがあります。

さて自分が現在、所有している画集などでもウルトラマンに比べてモチーフを明言されていないものも多いので自分も確かなことは言えないものもありますがおいおいコメントさせていただきます。

「惜しい」(?)と思ったのはノンマルトです。
あれはキャベツがモチーフだったらしいですね。
葉脈って言うんでしょうか?網をかぶったような顔の表面、確かにメロンっぽくも見えますね!



17954 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月09日 (火) 12時12分

自分はバラした(?)ザーサイしか見たことなかったのでブラコ星人=ザーサイは一瞬わかりませんでしたが画像検索したら・・・確かに似てますねえ。

自分としては背負った貝殻の上にさらにいろんなものをくっつけたヤドカリのイメージも少しあったりします。

デザイナーの成田氏本人は「スマートでない不愉快な宇宙人を作りたかった」なんてヒドいこと言われてたりします。
ただデザイン画にはなかった瞳(黒目)が加えられたことによって幾分かは愛嬌のあるものにはなっていますが。



17957 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月09日 (火) 21時50分

うる妻さん。

私もセブンを最後に見たのは小学生のときだったと思います。高校生のときも再放送があったんですが、部活が忙しくて数話しか見られませんでした。
しかしながら、セブンの中でも特に名作と言われる第8話「狙われた街」と第42話「ノンマルトの使者」を見られたのはラッキーでした。

キングジョーはかっこよくて敵ながら好きなロボットでした。非常に手強いロボットで、セブンがやられそうになったシーンがあったように記憶してます。



17958 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月09日 (火) 21時56分

七色虹之助さん。

このたびも貴重なご意見ありがとうございます!


>「モチーフを推測する」と言うより「私にはこう見える」

いやはや、ウルトラマンの怪獣みたいにはいきませんでしたわ。/(^_^;)

セブンの宇宙人はどれもモチーフ推測が難しかったです。単純に一つの生き物に限定できず・・・生き物に限らずモノ、機械、歴史や古代の遺物等々、
あらゆるジャンルから造形を抽出してイメージングされたのではないかと思います。私のごときが「分類」などとは恐れ多いことかもしれません。

>(ノンマルトは)キャベツがモチーフだったらしい

そうでしたか、なるほど!顔面中央を走る一本の筋がそれっぽいですね。
ありがとうございました。


私もザーサイはスライスしたものしか知らなかったんです、ブラコ星人は「肝硬変になった肝臓」にするつもりでした。
でもつい先日、ラッキーなことに近所のスーパーで丸ごと一個の塩漬けザーサイが売られていました。それを目にした途端、「これだ!」となりました。

>背負った貝殻の上にさらにいろんなものをくっつけたヤドカリ

目鼻口が下のほうについてますもんね、こりゃたしかにヤドカリだ。(^▽^)

グロテスクにしようと思っても、なんのかんので結局はセブンを見る子供たちを喜ばせるデザインになってしまったのですね。
無数のウルトラ怪獣&宇宙人を生み出してきた成田亨さんの心意気が偲ばれます。



17959 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月09日 (火) 21時57分

セブン怪獣&ロボットいきます!


●怪獣

・爬虫類型 7

3.エレキング、20.ギラドラス、23.ガブラ(顔はライオン)28.恐竜戦車(恐竜+戦車)、32.リッガー、39.アロン、48.パンドン

・その他 8

18.グモンガ(クモ)、25.ガンダー(翼のあるナメクジ)、26.ギエロン星獣(鳥+飛行機)、31.ダリー(カミキリ虫)、34.ダンカン(ドリアン)、
35.ペテロ(サボテン)、42.ガイロス(タコの足)、44.ゴリー(猿)


●ロボット 6

11.ナース(竜。とぐろを巻くと円盤になる)、14.キングジョー、16.ユートム、21.アイアンロックス(戦艦大和)、
38.クレージーゴン(ガラクタの寄せ集め)、46.にせウルトラセブン


「たおせー、火を吐く大怪獣ー♪」の歌詞とは裏腹に、セブンに登場した敵怪獣は15頭、ウルトラマンの46頭に比べると大幅に少なかったです(火を吐いた怪獣はいたのかな?)。
ま、そのぶんインベーダーの宇宙人が巨大化してウルトラセブンとプロレスして見せ場を作っていたようですね。

ウルトラマンでは恐竜に似た体つきの爬虫類型怪獣が大半でしたが、セブンでは爬虫類型怪獣とそれ以外の怪獣が7:8と、ほとんど同数でした。

またロボットが6体と、こちらも前二者と同じくらいでした。セブンでは数こそ少ないものの、爬虫類型怪獣とそれ以外の怪獣、そしてロボットが
バランスよく登場していたというのは興味深いです。



17960 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月09日 (火) 21時59分

なお、セブンにはカプセル怪獣という味方の怪獣が3頭登場しました。ダンがさまざまな状況によりセブンに変身できないとき、
手持ちのカプセルを投げると怪獣が現れセブンの代わりに戦ってくれるというものです。

ただし弱くて、彼らが敵怪獣を倒すようなことはありませんでした。ダンがセブンに変身するまでの間の時間稼ぎを努めました。
でも勇敢で、ダンが退去命令を出すまではどんなに劣勢でも怯むことなく戦い続けたとのことです。

私はそんな彼らのことをすっかり忘れてしまっておりました。

●カプセル怪獣 3

1.24.39.ウインダム(ロボットっぽい人型)、3.25.ミクラス(インカの神像)、32.46.アギラ(ツノ竜)

登場したのは計7話ですから「たまに」でした。ウインダムが3回、ほかの2頭が2回ずつですから印象薄かっただろうなあ。
私はウインダムは辛うじて思い出すことができましたが、ほかの2頭は全く記憶に残ってませんでした。

このカプセル怪獣の登場が7回というのも、爬虫類型怪獣7頭、その他の怪獣8頭、ロボット6体という数字と拮抗してます。
こちらもバランスよく登場していたみたいです。



17961 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月10日 (水) 08時53分

礼院坊さん、どもー!

キングジョーは人気者のようですね。
どんなお話だったのかは完全に忘れてしまっていますが。


ネット検索して画像を見てまわっています。

クール星人はまさしくケジラミ!
けど、アタマジラミやコロモジラミを知っている子供はいても、ケジラミ知ってる子供はいないはずですね。(^_^;)

ゴドラ星人は、私はキノコにも見えました。
頭は尖ったタイプのアミガサタケ、下半身のアミアミ模様はキヌガサタケ。

ザンパ星人の顔の造形はホント凄いと感じました。
どんな怪獣より不気味に思えます。



17962 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月10日 (水) 09時23分

>姿を現さない声や影だけの宇宙人や、あるいは人間と全く同じ姿した宇宙人などが登場するようになりました。

これは正直なところ、予算やスケジュールと言う製作上の現実的な問題も大きかったようです。

>おそらく制作が進むにつれ作り手がSF的な作風を重視して、子供が喜ぶ奇怪な宇宙人より人型宇宙人を選んだのではないかと思います。

ただ確かにもともとそういう傾向もあったと思います。

実際、自分としては子どもの頃は「ウルトラセブン」や警備隊はかっこいいけど「ウルトラマン」と比べると敵が宇宙人ばかりでイマイチだなと言うのが正直な印象でした。
中学生くらいになってから再放送で改めてみたらすごくシリアスで深い話もあったりしてスゴいなと思いましたが後半になってくると何度見ても印象が薄いお話もあったりします。



17963 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月10日 (水) 09時40分

ゴドラ星人は手の先っちょがハサミになってたり顔の先っちょの部分だけみるとカニっぽくも見えます。

ただハサミは現場で付け足されたものなのだそうでデザイン画にはありません。

また後姿と言うか後頭部を見るとなんとなく「お寿司」っぽいとも思ってしまうのでした。(笑



17964 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月10日 (水) 09時47分

七色虹之助さん、どもっ!

ノンマルトはキャベツですか! 私もメロンだと思ってました。
超有名エピソードの登場キャラなのに、モデルはお手頃価格なんですね。(^_^;)


ブラコ星人は、私は「つくね芋」を連想しました。
関東ではあまり一般的ではありませんが、昔からある野菜のひとつです。

こちらのサイトに画像があります。
http://blog.goo.ne.jp/nakaimanabu_2009/e/a8f97f162b9e2e2b36c89e90d3d167ab


私が出てくると何故か食べ物が続くような...。



17965 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月10日 (水) 09時54分

ゴドラ星人の後ろ姿を見てみました。
複雑な前面と違って黒くてツルンとしているんですね。

>なんとなく「お寿司」っぽいとも

とり貝!!!(≧∇≦)



17966 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月10日 (水) 10時02分

基本的に後姿のデザイン画まで書かれることはあまりなく造形の方にまかされているようですので「ゴドラ=お寿司」の可能性は低いようです。(笑

そういえば近年になって初期ウルトラ怪獣の後姿の写真ばかりを集めた本が出てましたね。
やっぱり買おうかな?

しかしブラコ星人、「ザーサイ」に「お芋」に果ては「肝硬変の肝臓」まで!!
どれもそう言われればそれっぽく見えてくるのがスゴい!



17968 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月10日 (水) 10時34分

>とり貝!!!(≧∇≦)

ああ、色的にはそれも近いかも!
自分は(色は違うけど)生の海老のお寿司を想像しました。

こうやってみるとセブンの最初の頃は海と言うか水棲生物っぽいものが多いようですね。

山が割れてウルトラホークが発進する場面が有名な警備隊の基地ですが最初は海底基地にするつもりだったと言う話もあり、そのことが何か関係あるのかも知れません。



17973 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月10日 (水) 14時17分

>水棲生物

グモンガはクモよりメガロパ(カニ幼生)に似ていると思いました。

ほか、
ペガ星人は青い山羊、
パンドンは双頭の赤いビッグバード(セサミストリート)、
ダリーはクサカゲロウ幼虫、

に、似ているかと...。


ダンカンとプラチク星人は、なかなか美味しそうです。(^_^;)



17974 名前:メタ坊 投稿日:2015年06月10日 (水) 20時08分

礼院坊様、セブン怪獣お疲れ様でした。

 前回のメフィラス→蛾や、ゼットン→カミキリ虫以上に、
礼院坊さんならではの発想に、なるほどーと思っています。

 私は宇宙人は もう宇宙人、とそれ以上考えなかったですね〜

 今回も ゴドラ星人→鉄塔 とか キユラソ星人→ソフトクリーム
メトロン星人→背中から見た金魚 ペロリンガ星人→色付けしたニワトリ

 あたりは この発想はなかった!!!というものばかりでした。

 私の方ではほとんど思いつかなかったのですが、

 人型宇宙人では

 
 ピット星人、イカルス星人、テペト星人、ゴーロン星人などは同意です。

 ワイアール星人はパセリかチシャかな?と思いました。

 バド星人は子泣き爺もそうですが、むしろぬらりひょんを連想しました。
 どちらも帝王とか皇帝とか自称するところが似てるかも?

 キュラソ星人はケムール人とタイプが似ている、とは思いましたが、
まさかソフトクリームとは。
 そう言われて、ああひょっとしたらマヨネーズとかドレッシングの
入れ物にも似ているかな?と思いました。ケムール人とセットで
食卓に置いたら面白いかも。もちろん触角?の先から出ます。

 七色さんによればハサミは後付、との事ですが、ゴドラ星人はシャコ
みたいにも見えます。

 ノンマルトがキャベツとは知りませんでした。

 マゼラン星人、第四惑星人、ペロリンガ星人、ノンマルトが
登場する4話は、今も特に評価が高い作品群ですね。私も好きです。
 ウルトラセブン研究読本 という2012年に出た本で、
人気アンケート2位が第四惑星、4位がノンマルト、5位がマゼラン星人、
8位がペロリンガ星人のエピソードでした。この本は七色さんはお持ちでは。
 1位は狙われた街、3位は最終回でした。


 第4惑星は作中では明言してなかったように思いますが、
ピネロン星と同じ設定みたいですね。事実ではなく夢だったみたいな演出でしたが。


 それ以外の宇宙人では

 クール星人、私は釣りの毛針を連想しました。シラミも似てますねw

 ポール星人はホタルイカの醤油付けという印象です。

 チブル星人はダッコちゃんかな?と思いました。ダッコちゃんもカルピスも、
今は差別問題でダメみたいですが。
 
 ブラコ星人をザーサイという発想も無かったですね〜丸ごと売っているのもすごい。
 うる妻さんが紹介されていた つくね芋 はバルンガにも似てますね。

 クール星人、ビラ星人、チブル星人などは子供にも描き易いので、
よくチラシの裏なんかにクレヨンで描いていた記憶があります。

 怪獣、ロボットの方では

 ガブラはちょっと芋虫入ってるかな?と思いました。
 飼い主のシャドー星人はなぜかキャプテン・スカーレットを連想します。

 エレキングは模様から牛に例える人もいるみたいですが、犬っぽくも見えます。
今は美少女化したフィギュアも売ってますが(MMDモデルもあり)。

 ダンカンはハリネズミ+アルマジロにも見えますが、ドリアンもぴったりですね。

 ガイロスは視聴者から怪獣デザインを募集して、子供が描いたデザインが採用されたんだったような。
テペト星人もそうだったような。怪獣の方のテペトと共に、あれはカッパそのものでしょう。
 採用されなかったもので、ウェルズの火星人がペスターみたいに連結して、口でつながっている、
みたいなイラストも当時見たような記憶があります。
 桑田次郎版のセブンでは、テペトの話は バラ星雲のかなたに のようなテイストの話に
なってたように思います(テレビ版はそんなこと無い)。

 アイアンロックスは大和だ、という事で、艦これ界隈でも話題です。MMDモデルもあります。
そのうち動画で使いたい。桑田版ではスターウォーズのスノーウォーカーみたいな脚があって
上陸してました。
 小沢さとるさんの「青の6号」でも大和を改造した超兵器「ヤマトワンダー」
というのがありましたが、宇宙戦艦以外にもあちこちで改造されてますね。

 クレージーゴンは貯金箱かと思いました。

 ユートム、キングジョーとも、モチーフは思いつかないですね。まさに機械という感じで。
強いて言えばキングジョーは冷蔵庫、ユートムは顔の辺りがテープレコーダーに見えました。

 チブル星人の配下だったアンドロイド美少女も印象に残っています。作中では名前は無かったけど
後付で名前はゼロワンに。キカイダー01が出たときに、ちょっと待て、と思いました。
 ウルトラマンギンガにワンゼロというアンドロイドが出ているのを今知りました。

 カプセル怪獣も役にあまりたたないけど結構好きでしたね。第4のカプセル怪獣がいた、
というのはよくセブンのうんちく本なんかで話題になってます(イカルス星人の回で、
異次元空間でカプセルを投げたが作動せず、そのまま回収していない)。

 後にセブンガーというのがウルトラマンレオで出ましたが。

 ウィンダムはガッツ星人に破壊され、殉職した可能性濃厚です。
後の作品でも再登場しますが、いろいろ設定が違うので多分同一人物ではないはず。

私のほうではそんなところです。セブンは苦労されたと思いますが、
自分では思いつかない発想に いろいろ教えられた感じがします。お疲れ様でした。



17975 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月11日 (木) 10時37分

水棲生物と言えばメトロン星人、セブンの中でも比較的有名な宇宙人だと思います。

シンプルなデザインに鮮やかな色で一度みたら忘れられない飽きの来ない優れたデザインだと思います。

さて、そのモチーフなんですが、目と思われる部分はあきらかにフジツボだし背中には吸盤(にも見える)が並んでるし、確かに海を思わせるのですが具体的になんなのかははっきりしません。

エビ、カニの類やもしくはの幼生やプランクトンにもいそうです。
自分などは「もしかしてミジンコかも?」とも考えました。

礼院坊さんの「背中から見た金魚」と言うのもなかなかイイ線いっていると思います。

なにしろ「背中から見たケジラミ」の上下をひっくりかえしてクール星人にしちゃったデザイナーさんですから!!

デザイン画では頭頂部以外の顔の部分はグレーなので「金魚」では無さそうなので残念ですが「背中からみた魚」である可能性は高そうです。

「錦鯉」や「魚の骨」では?と検証しているサイトもありました。

ともかく水泳させたらバタ足だけでもスピードの出そうな体型ですね!



17976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月11日 (木) 10時43分

メタ坊さん、どもー!

>バド星人は子泣き爺もそうですが、むしろぬらりひょん

あー、言われてみれば...


>第4惑星は作中では明言してなかったように思いますが、
>ピネロン星と同じ設定みたいですね。

昔は地球の軌道の太陽を挟んだ反対側にある惑星...というのが結構ありましたね。
太陽系の研究が進んだおかげで最近はなくなりましたが。

あ、バルンガに一番似ているのは桑の実だと思います!



画像を眺めているうちに、第3話登場のピット星人を見た記憶があるのに気付きました。
エレキングが有名で露出も多いので、そっち関連で見たのかもしれませんが。
ストーリー読むと女の子の視聴者を意識したものみたいですね。

セブンの最初の頃は見ていたのかなあ。
でも、第1話のケジラミは見た記憶が無い...



17977 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月11日 (木) 10時57分

七色虹之助さん、

メトロン星人の色合いはブリキの金魚に似てませんか。
形は背中から見た金魚で、色はブリキのキンギョ!

そんなヤツが、ちゃぶ台で向き合っている絵はシュールですね。
画像検索したら、星一徹のちゃぶだい返しをメトロン星人で再現したイラストが出てきました〜〜。



17978 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月11日 (木) 10時57分

メタ坊さん

ゴドラ星人=シャコ、ポール星人=ホタルイカは自分も考えました!!

ああ、なんだかおなかがすいてきちゃった(苦笑)

「ウルトラセブン研究読本」!!
「ウルトラマン研究読本」と並び可能な限りとも言えるキャスト、スタッフへのインタビュー取材をしている濃すぎる本ですね。


いやじつはどちらもまだ買っていませんがこの掲示板でこういう検証をやってるとこれは買わなきゃいかんぞと言う気分になっております。
しかしあれ読むと「今まで定説だと思われていた」ことが覆っちゃう怖れもありますので自分がエラそ〜にここに書いたことも訂正しなくちゃいけなくなるかも知れませんね。


キュラソ星人は「日本の覆面と西洋の覆面をミックスしたもの」なんだそうで残念ながらソフト
クリームでもマヨネーズでも無さそうです。


(皆さん食べ物がお好きなんですね) 



17979 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月11日 (木) 11時10分

>ガブラはちょっと芋虫入ってるかな?と思いました。

その通りです。
デザイン画に「イモムシをヒントにした」とコメントがありました。


>飼い主のシャドー星人はなぜかキャプテン・スカーレットを連想します。

ああ、なんだかわかります。
どちらも紅い服きて銃をかまえてヌボーっと立ってる写真が思い浮かびますね。

シャドー星人の発想は「彫刻を作るときの雌型で顔の凹凸が逆になったものを作りたかった」そうです。



17980 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月11日 (木) 11時22分

バド星人=子泣き爺

うわははは!いや確かにそうですよね。そっくり!!
しかし不思議なことに言われるまでそう思ったことはありませんでした。


いや、子どもの頃から「頭がお尻みたいな形の不細工な宇宙人」と言うヒドいインパクトだけが残っていたせいでしょうか?

面白いものでデザイナーの成田氏の発想には「日本の妖怪」は無くむしろ「アメリカのSF映画や小説」の影響を(受けないようにしていたが)受けてしまったもの・・・なんだそうです。

デザイン画だとSFチックなコスチュームを着ていたのですが実際には全身うろこ?に覆われた姿になったおかげでますます妖怪っぽさが増しちゃってますけど・・・



17981 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月11日 (木) 11時36分

モチーフが明言されているものとしては「クール星人=貝殻から」「イカルス星人=魚の顔にコウモリの耳」などがあります。


どうでもいいことですが幼い頃はどっちがクール星人でどっちがチブル星人なのか覚えられなかったものです。



17985 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月11日 (木) 22時39分

うる妻さん。

>ゴドラ星人は、私はキノコにも見えました。
>頭は尖ったタイプのアミガサタケ、下半身のアミアミ模様はキヌガサタケ。

ああ、なるほど!!これは思いつきませんでした!
宇宙人とて生き物ですから、「鉄塔」なんてものよりかは生物のほうを選びたいです。

>ザンパ星人の顔の造形はホント凄い

怖いですよねー。幼い頃の私は、鬼太郎や妖怪人間ベム等のオバケのほか、セブンやジャイアントロボ等の宇宙人でも恐怖を感じて
夜中にトイレに行けなくなることがありました。ザンパ星人は記憶にないですが、おそらくその中に入っていたでしょう。

ちなみに、いちばん怖かった宇宙人はキャプテンウルトラのバンデル星人です。(汲み取り式)便器の中からバンデル星人がニューっと出てきたら・・・
なんて想像すると、もう恐ろしくて布団から出られませんでした。(^∇^;)


>ブラコ星人は、私は「つくね芋」を連想

ご紹介の画像を見ました。ほんとだ、こちらのほうがブラコ星人!

肝硬変のレバーは不味いでしょうから、やはりザーサイやつくね芋など美味しいものを連想するほうが楽しいですよね。


>パンドンは双頭の赤いビッグバード(セサミストリート)

うはー!! /(^∇^;)



17986 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月11日 (木) 22時39分

七色虹之助さん。

>こうやってみるとセブンの最初の頃は海と言うか水棲生物っぽいものが多いようですね。

>山が割れてウルトラホークが発進する場面が有名な警備隊の基地ですが最初は海底基地にするつもりだったと言う話もあり、そのことが何か関係あるのかも知れません。

そういえばセブンのOPですが、セブンやウルトラ警備隊メカのシルエットの背景でゆらゆら動いていたもの、あれは波打つ海水面だと思います。
セブンの制作スタッフは、やはり海に強い造詣を抱かれていたのでは。



17987 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月11日 (木) 22時40分

メタ坊さん、このたびもたくさんのレスをありがとうございます!


>私は宇宙人は もう宇宙人、とそれ以上考えなかったですね〜

私も子供の頃は、ビラ星人など一部のものを除いてはそうだったと思います。大人になって同じものを見ると、いろいろと余計なことを考えてしまうんですねー。

>ワイアール星人はパセリかチシャかな?

おお、なるほど!もじゃもじゃ、しわしわ、はまさにそんな感じですね。

チシャってレタスの和名なんですね、初めて知りました。/(^ー^ )


>バド星人⇒ぬらりひょん

>どちらも帝王とか皇帝とか自称するところが似てるかも?

バド星人の肩書きは「宇宙帝王」ですね、なるほど。
彼の顔をさらに凶悪化すると、ジャイアントロボの敵首領・ギロチン帝王になりそうです。

ギロチン帝王も子供の頃は怖かったなあ。(^_^;)

特に、失敗を重ねたドクトルオーバーが彼の指先から出る光線で処刑されてしまったシーン。
あのときは恐怖にすくんでしばらく動けなかったことをよく憶えています。


>(キュラソ星人&ケムール人は)ひょっとしたらマヨネーズとかドレッシングの入れ物にも似ているかな?

>食卓に置いたら面白いかも。もちろん触角?の先から出ます。

おおー、楽しいアイディア商品ですね!ファンの間で流行るんじゃないでしょうか。礼院某氏なら絶対に買うでしょう。

容量増やすためにキュラソ星人もケムール人も太っちょになるでしょうね。想像するだけで楽しいです。


途中ですが、本日はこれにて。明日また続きを書きたいと思います。



17988 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月12日 (金) 10時48分

礼院坊さん、どもー!

バンデル星人はよく覚えてますよ!
ヒトデのようなサボテンのような、モデルは何なんでしょう。
後から考えると、あの「手」はかなり不便そうでしたが、実際は銃とかいろいろなモノを出していたような...。

気持ち悪かったけど、でも汲み取り式トイレから出てくるという妄想はしたことありませんでした。
なんかすっごい臭そう!(≧∇≦)


>肝硬変のレバーは不味いでしょうから、やはりザーサイやつくね芋など美味しいものを連想するほうが楽しいですよね。

はい。
つか、私だけでなく皆さん、そろって食いしんぼうみたいですね。(^_^;)



17989 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月12日 (金) 11時08分

>エレキングは模様から牛に例える人もいるみたいですが、犬っぽくも見えます。

猟犬のポインターっぽいとおっしゃる方も多いようです。

かってウルトラマンでライオンからザンボラーを生み出した成田氏ですから哺乳類の模様を恐竜のシルエットに合成したと言うところでしょうか?

しかし前述の「怪獣の発想」でエレキングの頁に載っていたのは意外なことに2種類の昆虫でした。

記述にないので正確な名称はわかりませんがひとつはショウリョウバッタ類、もう一枚もおそらくバッタ(もしくはアリ?)の類だと思われる白黒模様の昆虫の写真でした。

ショウリョウバッタの頭部からエレキングの頭部を、もう一枚のほうの模様から身体の模様へと発展させていったのでしょう。

さらにこのエレキング、一見とてもシンプルなのですがよくよく見ると目が無くその部分からいきなり触角のようなものがはえていたり口に見える部分も開閉するわけでもなく指も鍋つかみのように親指(?)以外はくっついていたりとなんとも不可思議な感じです。

コメントには「ヒントもなにもなく目、耳、口と言う概念も無視して動物的な抽象的なフォルムを描いた」とのこと

アレ?「ヒントがない」って???
まあ「怪獣と発想」は後々に教材としてつくられたものだから「発想とはこれぐらい意外性のあるべき」とか言うのをわかりやすくするためにあえて後付け(?)でああしたのかな?
なんだかあやふやでスイマセン。



17990 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月12日 (金) 11時47分

不可思議と言えばアイロス星人
「宇宙人とも怪獣とも判別しにくいデザインにした」とのことですが見ようによってはメフィラス星人の顔の発展系と言うか再構成的な感じがしないでもありません。

デザイン画だと人間の腰から下をスッパリ切り落としたかのようなオブジェっぽくもあるのですが着ぐるみでは中に人が膝立ちで入っているので下の部分に膨らみがあります。

なんとなく正座したままバンザイをしている福助人形を想像してしまうのは自分だけでしょうか?

初期ウルトラでは海外輸出を意識して露骨に日本らしさを表すようなことは避けていた(メトロン星人とかの回は実は反則?!)そうですが座布団に座らせてみたい宇宙人です。

そういえばギエロン星獣も「山伏」っぽいと思うんだけど・・・・

どーでもいーことかもしれませんがバド星人は「ひょうすべ」と言う妖怪にも似ていると思います。
(さがせば他にもいそう、「爺」系の妖怪はだいたい似てるんじゃないかな・・苦笑)



17991 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月12日 (金) 12時18分

セブンの宇宙人、怪獣デザインについて大変に重要なことを書き忘れておりました。

デザイナーの成田亨氏は第30話のプラチク星人を最期に降板、池谷仙克氏に交代します。

ザンパ星人やゴース星人は池谷氏のデザインですが成田氏のザラブ星人を意識しているかのように目を引っ込めたものになっています。

ただザラブ星人のようにシャープに切り取った感じではなくグリグリと彫ったように線を重ねた表現で独特の不気味さを感じさせますね。



17993 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月12日 (金) 20時40分

今、ふと気がついたんですけど...、

汲み取り式トイレからバンデル星人がヌーっと出てきたら、
頭の上にコンモリ乗っけてますね....




あ、言わない方がよかったかな。(≧∇≦)



17995 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月12日 (金) 23時54分

うる妻さん。

>バンデル星人
>ヒトデのようなサボテンのような、モデルは何なんでしょう。

私はキノコかなーなんて思ってます。エリンギやハツタケなど傘の上が平らなキノコに似てると思います。
白黒テレビで見ていたので彼らが緑色だったのは後で知りました。たしかにサボテンみたいにも見えますね。

>あの「手」はかなり不便そうでしたが、実際は銃とかいろいろなモノを出していたような

手もキノコの形してたんですね、これは憶えてませんでした。銃などの武器や道具は彼らの手で扱える仕様になっていたのでは。
キャプテンたちがバンデル星人の武器を奪って使おうとしたら、どこに指をかけたらよいのかわからなくてまごついた・・・なんてシーンがあったら滑稽ですね。


>頭の上にコンモリ乗っけてますね....

>言わない方がよかったかな。(≧∇≦)

いえいえ、どうぞおっしゃってくださいませ。

案外、バンデル星人には地球人のほうが気持ち悪い生き物に見えてるのかもしれませんね。



17996 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月12日 (金) 23時55分

メタ坊さん。


>クール星人、私は釣りの毛針を連想しました

私は釣りは、ミミズやゴカイで釣るのしか知らないので画像検索してみました。
いろんなのがあるんですねー、アクセサリーにしたくなるようなきれいなものもありますね。

クール星人に似たものは見つけることができませんでした。でも虫みたいなあの形なら食らいつく魚もいることでしょうね。

>ポール星人はホタルイカの醤油付け

おいしそう!

ポール星人が地球人がホタルイカの醤油漬けを食べるところを見たら、地球人はなんて残酷な連中だと思うかもしれませんね。


>クール星人、ビラ星人、チブル星人などは子供にも描き易いので、
>よくチラシの裏なんかにクレヨンで描いていた記憶があります。

私も心当たりございます。

ウルトラマンや怪獣は上手に描けないと友達に馬鹿にされましたが、そういう宇宙人なら上手い下手はあまり関係なかったと思います。
なので私ももっぱら奇怪な形の宇宙人を描いて遊んでいました。

>ガイロスは視聴者から怪獣デザインを募集して、子供が描いたデザインが採用されたんだったような。

なるほどー、これも子供が描きやすそうなデザインですね。

>採用されなかったもので、ウェルズの火星人がペスターみたいに連結して、口でつながっている、
>みたいなイラストも当時見たような記憶があります。

ペスターはヒトデの連結型なので二人のアクターが入る着ぐるみにできますが、ウェルズのタコ型火星人の連結ではそれは難しかったでしょうね。
ウルトラ特撮では着ぐるみにすることが可能かどうかがデザイン採用の大きなポイントの一つだったと思います。

その点ガイロスはぶっといタコの足なので、うまく着ぐるみにすることができましたね。



17997 名前:礼院坊 投稿日:2015年06月12日 (金) 23時55分

>アイアンロックスは大和だ、という事で、艦これ界隈でも話題です。MMDモデルもあります。
>桑田版ではスターウォーズのスノーウォーカーみたいな脚があって上陸してました。
>小沢さとるさんの「青の6号」でも大和を改造した超兵器「ヤマトワンダー」というのがありました

「ヤマト」はすごいですね、宇宙戦艦になる前からこんなにも復活を遂げていたのですか!
いったい何隻の戦艦大和が沈んでいるんだ?(^_^;)

脚があって上陸する大和は迫力あるだろうなあ。

そういえば星野之宣さんの「ヤマタイカ」でも、戦艦大和が幽霊船みたいに無人で復活してました。

>クレージーゴンは貯金箱

なるほど!ただのガラクタ寄せ集めにしか見えなかった私とは一味違う視点ですね。

>強いて言えばキングジョーは冷蔵庫、ユートムは顔の辺りがテープレコーダー

あの時代のレトロな家電のイメージですね。今のものはスマートなデザインですが、当時のものはボタンやツマミがゴテゴテとついていたりして
武骨なデザインでした。いまユートムやキングジョーが作られたら「アシモ」みたいなスマートなデザインになるでしょうか。

私としては「そのまま」で作ってほしいですが。

>チブル星人の配下だったアンドロイド美少女も印象に残っています

ああ、そういう子がいたんですか。あんなタコみたいな宇宙人の配下に・・・
セブンはぜひとも再視聴しなくては。


>カプセル怪獣も役にあまりたたないけど結構好きでした

私はあまり記憶に残ってないのですが、知ってる人の話だととても弱かったとか。まああまり強すぎてはセブンの価値が下がってしまうでしょうから、
それは仕方なかったのでしょうけど。でもダンがセブンになれないときに彼らが代わりに戦ってくれるわけで、きっと頼もしい存在だったはずです。

カプセル怪獣もまた再視聴時にはよく見ておきたいです。



17999 名前:七色虹之助 投稿日:2015年06月13日 (土) 12時37分

>いまユートムやキングジョーが作られたら「アシモ」みたいなスマートなデザインになるでしょうか。

1993年のメカゴジラがそんな感じでしたね。

元のメカゴジラは侵略宇宙人が作ったものでしたがこちらは人類を守るための兵器と言う設定でした。

最近のには詳しくないですが最近の作品でもキングジョーはほぼ昔通りの姿で登場しているようです。
色が黒かったり腕に銃を着けたものも見かけたことがあります。



18007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月14日 (日) 12時20分

礼院坊さん、ども!

>エリンギやハツタケなど傘の上が平らなキノコに似てると思います。

たしかにエリンギに似てますね!
でもキャプテンウルトラ放送当時には日本にはなかったキノコです。
モデルにするとしたらハツタケでしょう。

ボソボソした肉質で口当たりは良くないですが、すごくいい出汁がでるキノコですね。
機会があったら、また食べたいです。


>案外、バンデル星人には地球人のほうが気持ち悪い生き物に見えてるのかもしれませんね。

ここの掲示板を覗いたら「食べ物とウ○コの話ばかりする生物なんて気味が悪い」と思われる可能性は高そうです。




1134 ▲ 最近見たアニメと梅雨:6月13日〜

17998 名前:管理人・うる妻 2015年06月13日 (土) 07時06分

これから相模原いきます。
目的地は博物館(の、プラネタリウム)です。
お向かいの宇宙研(相模原JAXA・ISAS)のお参りもします。

帰還は夜になります。


18000 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月13日 (土) 20時51分

ただいま帰還しました。
淵野辺駅前で買ってきたお弁当を食べてます。


いや〜、濃い一日でした。
悪い意味でも。

ええ、私の後ろにいた山猿一家!(>ω<)
(猿は山から出るな!)

他は楽しかったです。



18001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月13日 (土) 21時48分

小猿どもが椅子を蹴るわ、椅子の下にもぐるわ、騒ぐわ、もうやりたい放題。
周囲の人がたしなめたって効果なし。
投影終了後にあらためて親に文句を言ったけど、ニタニタしながらスミマセンってだけ。
後から考えたら「うちの方針に文句言うな」と逆切れされないだけマシだったかも。( ̄x ̄;)

こちらは「はやぶさ帰還5周年」を祝うイベントのつもりで参加してたけど、
無料投影ってことで、あまり興味ない人が子供つれて来たんでしょうね。

有料でいいから、おちついて鑑賞したかったなあ...
空いていれば場所を変えればいいけど、幸か不幸か満席に近かったので...


画像は、本日投影されたプラネタリウム番組。
これ、全部見てきました。


5年前の今日の今頃の時間は、えーと、もう少ししたらラストショットの撮影かな。





18002 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月13日 (土) 22時28分

上の画像ですが、左から、
HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-(帰還後にラストだけ作り直された改定バージョン)、
HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-(2009年に作られた元バージョン)、
「まだ見ぬ星をめざして」(はやぶさ2プロジェクトの中の人出演)、
HAYABUSA2(HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-の続編)
です。

「まだ見ぬ星をめざして」以外の回の番組のナレーションを担当されているのが篠田三郎さん。
ウルトラマンタロウの人です。

が、今回のイベントで、HAYABUSA(2009年バージョン)の回だけ、特別に監督自身が生ナレされたんです。
素人ですから最初はぎこちなかったんですが、さすがに映画を作った本人だけあってだんだんとノッてきて、
最期の方は、そりゃあ思い入れたっぷりで...

HAYABUSA2の投影後には、監督のミニトークも。


博物館のお隣のフィルムセンターでは「人間が主人公の、はやぶさ映画」無料上映やってました。
写真撮っていたら、案内の人に誘われたんですけどね...
こっちは客の入り、どのくらいだったんでしょ。





18003 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月13日 (土) 22時43分

もうじき流れ星に...
でも今は西の空に「はやぶさ2」がいるわけですね。


リポDで乾杯と行きたいところだけど、すでに博物館の休憩室で飲んじゃってました。(≧∇≦)





18004 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月13日 (土) 23時51分

お向かいの宇宙研は何もイベントはやっていなかったわけですが、
博物館やフィルムセンターに来た人が多かったせいか、展示室には見学者がたくさんいました。

展示室では休日限定のロケット打ち上げ音響体験コーナーがあって、今回、H-2Bの打ち上げの爆音が聞けました。
H-2Aだと「バリバリ」ですが、H-2Bだとそれに「ゴロゴロ」が加わります。
休日限定なのは、平日だと大音響のため上の階にいる研究者がびっくりしてしまうせいだとか。
なるほどーという音でした。

 ※訂正です。レス番17969にH-2Bについて
  「高さは57メートルと、コンバトラーVと同じ。重さは半分くらいですけどね」
  と、書きましたけど、重さ半分なのはH-2Aでした。
  H-2BだとコンバトラーVと同じくらいです。(全長56.6m、総重量531t)



土曜日は基本、宇宙研はお休みなんですが、建物のあちこちに明かりが灯っているのが見えました。
今、X線衛星「すざく」が救出運用中なんですよね、たしか...ご苦労様です。

繰り返される歴史なんだなあ。
「はやぶさ2」は、ずっと無事でありますように!


...と、いうところで、もう寝ます。



18005 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年06月14日 (日) 11時19分

おはようございます。
って、もう昼ですね。

昨夜は猿の夢見てうなされていたような...( ̄x ̄;)
戦っていたのかもしれない、私...

やっぱり疲れがとれません。
耳がおかしい。でもH-2Bの爆音は関係なさそう。鼻水もズルズルなので。
風邪ひいちゃったみたいです。歳のせいかな〜。


今日は録画したシドニア見ます。
今夜は宇宙旅行の夢を見れるといいなあ!
(ガウナと戦う夢見たりして...)



18006 名前:メタ坊 投稿日:2015年06月14日 (日) 11時37分
 
 うる妻様、お疲れ様でした。かなりの強行軍だったようですね。

 私も中野ではやぶさ2関係イベント、楽しんできました。かなり手作り感が
ある解説で、なかなか興味深かったです。詳細はブロマガに。

 暴れる子供は見かけませんでしたが、いびきをかいている人がwww
 よほどお疲れなのか。

 風邪が悪化しないよう、お大事にしてください。


その415へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2