アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その396



(スレNo.1101の続き)

17046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月14日 (水) 23時02分

サブタイトルの「なぐりこみエース」ですが、たしかにエースが敵基地に殴りこみをかけるお話でしたが、もうちょっとなんとかならなかったのかなと思いました。
久々にパールム星人が出てくるし、新しい魅力的な敵キャラの初登場の回なんだし...
もしかしたら「なぐりこみ」という言葉が当時はやっていたのかなあ。

エースがパールム星の王子だということをタツノコ親子が知らなかったのは不思議ですね。
エースの父親が母星を脱出したパールム星人たちを率いていたというのは、ちゃんと理解されていたはずです。
あるいは、タツノコ親子はキングエースを大統領とか、そのあたりをイメージしていたのかもしれません。

以上、視聴直後の感想でした。
時間が経てば、また違った感想がでてくるかもしれません。



17047 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月14日 (水) 23時32分

宇宙エースのご視聴どうもです!

>敵のオリオン星人の造形がいいですね

>丸くてポヨポヨしているエースと対比になるような感じですね。

人間的な宇宙人と非人間的な宇宙人・・・という感じでしょうか。両者は非常に象徴的ですね。
エースの体は触ると柔らかくて暖かくてイイ感じがするでしょうけど、オリオン星人の体は固くて冷たいのではないでしょうか。

>ところでロケットに変形するイボですが、今回が初めてでしたっけ??

あ、これまでにも何度かありましたよ。今回同様、エネルギー切れのエースにスペースフードを届けてました。



17048 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月14日 (水) 23時35分

>この冥王星は表面にひび割れがある惑星でしたね。
>ちゃんと氷の惑星っぽく描かれていたことに驚きです。

大気はないように見えますね。ひび割れは気がつきませんでした。

まだニューホライズンズの画像が来てないので確実なことは言えませんが、大気に覆われていたヤマトの冥王星よりこちらのほうが
実際の冥王星に近いのではないかという気がします。作画する人はいろいろなことを想像してまだ見ぬ冥王星を描いたのでしょうね。

いやはやほんと、冥王星の画像が届くのが楽しみです。

>パールム星人たちの基地があった星も同じような感じでしたが、こっちは冥王星じゃないですよね。

私も最初、同じ星に見えたので頭の中がこんがらがってしまいました。

>カロン(冥王星の巨大衛星)だったりして...

そうですね、でもシーホース号は冥王星を過ぎたあと、かなり飛んでからその星に着いたように見えました。
そのあとでもうひとつ、オリオン星人の基地がある惑星も出てきました。

冥王星より遠いところによくもまあそんなに惑星があるものだと思いました。でも、もしかしたらタツノコスタッフは未発見の第10番惑星、
11番惑星を想像して描いたのかもしれません。

今では冥王星の付近に太陽系外縁天体がたくさん発見されてます。その中の大きなものは準惑星と呼ばれてます。
基地があったのはそういう星かもしれませんね。

>それにしても太陽系の果ての星って宇宙人の基地が作られやすいみたいですね。

ガミラスの基地も冥王星でしたね。まあ地球人の目がいちばん届きにくいところでしょうから・・・

日本も本土から一番遠い島が狙われています。外から見ると「いい位置」に見えるんですよ、きっと。



17049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月15日 (木) 09時56分

礼院坊さん、どもー!

あとですね、役にたちそうもないヤドカリ記者を仲間に加えた意味。
彼は旅に同行して、うるさいマスコミや無責任な一般人たちの代表意見を発言する役目なんですね。

舞台が地球上なら一般人がいますし、なによりパチンコ博士がいます。
シーホース号のクルーはヤドカリ記者以外は全員エースの身内みたいなものなので、エースを悪く言う人はいません。
お話としてはそのほうがスムーズに行きますが、第三者的な見方が出来ないと「いびつなお話」になっちゃいます。

ん、ヤドカリ記者を同行させるように仕向けたのがパチンコ博士だったりして。
シーホース号はタツノコ博士の私物というわけではなく、たぶん税金を投入して作られているたぐいのものでしょう。
その「使い方」がいかがなものか見張る人間が必要だとか言われて...???

まあこの先、強敵がワサワサ出まくるようになると、批判的な意見は出なくなっていくでしょうね。



17050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月15日 (木) 10時42分

エースたちの舞台となった未来の地球でも宇宙開発はお金がかかって大変なのかもしれませんね。
うまくいっている時はイケーイケーと調子がいいけど、ひとたびピンチになると、とたんにみごとな手のひら返し!
当然、その逆もありますが。
コロコロ言い分が変わるヤドカリ記者の様子を見て、そんなことを思ってしまいました。
(私も他人のコト言えないけど)


>パールム星人たちの基地があった星

>>私も最初、同じ星に見えたので頭の中がこんがらがってしまいました。

やっぱり同じ絵を使っていますよね。
元は冥王星に基地があったという設定だったのか、あるいは単なる撮影ミスか??
冥王星も、その近傍にあるらしい惑星も、ひび割れというか、それっぽい模様でした。



17051 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月15日 (木) 12時08分

絵に目を向けると、オリオン星人全般とパールム円盤の作画がよかったこと(金属の質感がよく出ていた)、
ドンさんの、特に登場時の絵と動きがよかったです。

パールム戦闘ロボ(人型イボの顔に似ていた)の造形はちょっとダサめだったけど、小さい子供には喜ばれそう。

エースは作画のばらつきが目立つのと、妙に線が固い感じがしました。
動きはよかったんですけど。

あと、爆発の演出が弱かったです。
爆発シーンは普通はもっと手が込んでいて派手だったと思います。
作画チームが二班以上あって、レベルにムラがめだつ出来になっちゃったのかなあと感じました。


あと久々に見たせいか等身が伸びたエースが、あのコスチュームのせいか、ちょっとせくしーに見えた場面も。(^_^;)
お色気でヒロインが負けているという珍しい作品なりかけてますよ??



17054 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月15日 (木) 21時10分

寒いですねー。
雪は降りませんが冷たい雨が降っています。
治りかけの風邪がぶり返したら大変なので暖房入れてます。15度だけど。


シーホース号についてちょっと気になったことがあったので、帰宅してから資料を見てみました。
やはりそうだ。
普通、ロケットや宇宙船の座席は進行方向に身体の前面を向けて座ります。
でもシーホース号の場合、進行方向は頭の上なんですね。

ぶっちゃけ、タツノコ研究所をズングリした円錐形のビルにして、その基礎部分にノズルをつけたような格好です。
かなり珍しいタイプの宇宙船ですね。

加速すると床の方向に重力がかかるので、中での生活は地上にいるのと近いでしょう。
人数の割にはとても広いし、快適な旅が楽しめそうです。
強力な武器を搭載してはいますが、戦闘用ではないですね。

モノクロ画面では白っぽい光を放ち輝きながら飛ぶシーホース号。
この船のエンジンはイオンと光子力のハイブリッド+増幅装置みたいな感じですが、はたしてどんな色の光を放っているんでしょうね。



17060 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月16日 (金) 00時13分

>サブタイトルの「なぐりこみエース」
>もうちょっとなんとかならなかったのかなと思いました。

私もねー、全体のストーリー上とても重要なお話ですし、それは大いに同感です。

このお話のメインはオリオン星人が登場したことだと思います。なので「オリオン星人の陰謀」「オリオン星人の脅威」
なんてどうだったかなと思います。「ギャラクターの挑戦」なんてのがありましたからね。


>タツノコ親子はキングエースを大統領とか、そのあたりをイメージしていたのかもしれません。

なるほど。王様の息子は王子様ですが、総理大臣や大統領の息子はただの子供ですもんね。
登場したてのガキンチョエースを見たら、まず誰しも王家の血筋らしい気品も何も感じないでしょう。



17061 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月16日 (金) 00時13分

>役にたちそうもないヤドカリ記者を仲間に加えた意味。
>彼は旅に同行して、うるさいマスコミや無責任な一般人たちの代表意見を発言する役目

あっ、なるほど! ☆_o(゜ フ ゜ )

その視点は全然ありませんでした。たしかにそうですね、彼がいないと「身内だけ」の冒険旅行になっちゃいそうです。

あれだけの大型宇宙船、公的資金が使われてるはずですから、シーホース号が目的に沿った使い方をしてるかどうかを監視する「目」が存在するはずですね。
それがなければ・・・そう、作品としてはソランや遊星仮面に比べて「いびつなお話」になりそうです。

>うまくいっている時はイケーイケーと調子がいいけど、ひとたびピンチになると、とたんにみごとな手のひら返し!

ホントだ!ヤドカリ記者はみごと一般大衆のご意見を代弁してますわ。「記事に書いてやる!」なんてことも言ってましたものね。

>ヤドカリ記者を同行させるように仕向けたのがパチンコ博士だったりして。

パチンコ博士、彼もそれなりに優れた科学者ですからこの未知の宇宙への大冒険は行きたかったんじゃないでしょうか。

でもエースの仲間(=大っ嫌いな宇宙人)を探しに行くという目的では彼のプライド(?)が許さなかったでしょう。
それでヤドカリ記者にリポートを頼んだ、ということは十分ありそうです。


>(冥王星と別の惑星は)やっぱり同じ絵を使っていますよね。
>元は冥王星に基地があったという設定だったのか、あるいは単なる撮影ミスか??

私は、単なる労力の削減だとみておりますが。(^_^)



17062 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月16日 (金) 00時14分

>パールム円盤の作画がよかったこと(金属の質感がよく出ていた)

エースに登場の宇宙メカはいつも金属光沢のグラデーションが施されていて、この点非常に優れてますよね。

動きのほうは例によってあまり着目してませんでした。銃を構えて・・・しかし力尽きて倒れるドンの登場シーン、
たしかに絶妙な動きです。よく見てましたね。

>パールム戦闘ロボ(人型イボの顔に似ていた)の造形はちょっとダサめだったけど、小さい子供には喜ばれそう。

いまだとザクみたいなのが出てくるところでしょうけど、あの当時そういうものを描いたら「子供受けしない」と
スポンサーからクレームがついたでしょうね。

>爆発の演出が弱かったです。
>爆発シーンは普通はもっと手が込んでいて派手だったと思います。

これも気付いてませんでした。エースは爆発シーンも非常にクオリティー高いですね。
これがガッチャマンで毎度のお約束だったギャラクターメカの壮絶な爆発シーンにつながったのでしょうね。

>等身が伸びたエースが、あのコスチュームのせいか、ちょっとせくしーに見えた場面も。(^_^;)

はい、また一段と成長して色っぽくなりました。(*^_^*)

身体だけでなく精神的にも成長してることが、見る人にせくしー度アップを感じさせることにつながってると思います。



17063 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月16日 (金) 01時00分

>(シーホース号は)タツノコ研究所をズングリした円錐形のビルにして、その基礎部分にノズルをつけたような格好です。
>かなり珍しいタイプの宇宙船ですね。

いわゆる「ロケット型」をした宇宙船ではあまり見かけないかもしれませんね。座席が縦についてるということは、打ち上げ時の加速度が
とても小さく、ゆっくりと上昇できる宇宙船なのかもしれません。

現在のロケットも最初はゆっくり上昇しますが、燃料を消費して機体が軽くなるのでぐんぐん加速してGが増してしまうとのこと。
技術者もできることなら、時間をかけてもいいから小さい加速度のまま宇宙船を宇宙空間に送り出せたらと思ってるんじゃないでしょうか。

>加速すると床の方向に重力がかかるので、中での生活は地上にいるのと近いでしょう。

これですよね、理想的な宇宙船は。

光子ロケットとかラムジェットロケットとか、長時間加速し続けられる未来のロケットエンジン搭載の宇宙船は素晴らしいです。

イオンエンジンも微弱ながら床の方向に重力をかけられそうです。火星への有人飛行に採用されたら、
全くの無重力状態よりさまざまな点で飛行士たちは生活しやすいんじゃないでしょうか。

>強力な武器を搭載してはいますが、戦闘用ではないですね。

はやぶさ2も!(^▽^)/

でもまあこれは操縦する人次第でしょうね。パチンコ博士が船長だったら「宇宙戦艦シーホース」になっていたでしょう。
で、「悪い宇宙人たち」を成敗しに行くと。

はやぶさ2のミッションが成功したら、その技術を高値で買いたいという輩がたくさん現れるんじゃないかという嫌な予感がします。

>モノクロ画面では白っぽい光を放ち輝きながら飛ぶシーホース号。
>この船のエンジンはイオンと光子力のハイブリッド+増幅装置みたいな感じですが、はたしてどんな色の光を放っているんでしょうね。

想像すると夢尽きませんね。

エンジンの出力によって色が変わるなんてどうでしょう。ローだと赤で、出力を上げていくとオレンジ、黄色、白とだんだん色が変わってきて、
最高出力に達すると青白い色になるなんていいと思います。



17065 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月16日 (金) 13時31分

>「宇宙戦艦シーホース」

これはこれで見てみたい気もしますけどね。
でもタツノコ博士は戦艦の艦長という柄じゃないなあ。(パチンコ博士じゃ、さらにダメ)
アサリちゃんに森雪が着ていたようなピチピチのコスチュームを着せたら、そこそこ似合いそうですが。


>>強力な武器を搭載してはいますが、戦闘用ではないですね。
>はやぶさ2も!(^▽^)/

インパクタは武器じゃないですよー。(^_^;)

でも実際のところ戦車の装甲をブチ抜けると聞いてます。
1999JU3に着いてみたら小惑星ではなくて宇宙人の基地だったなんて場合、番兵と戦闘になったら一発お見舞いできますね。
一回しか使えないので波動砲発射よりも緊張しそうですけど。


>(シーホース号は)エンジンの出力によって色が変わるなんてどうでしょう。ローだと赤で、出力を上げていくとオレンジ、黄色、白とだんだん色が変わってきて、
>最高出力に達すると青白い色になるなんていいと思います。

光速を突破するとアサリちゃんがオールヌードになるんですね!!
(何かいろいろ混ざってますね...)



17077 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月18日 (日) 02時27分

>(はやぶさ2のインパクタは)実際のところ戦車の装甲をブチ抜けると聞いてます。

うはー、1999JU3が固い岩石だけの小惑星だったら・・・なんて可能性まで視野に入れて設計したんでしょうかね。
イトカワみたいに砂地があればそこまで強力でなくてもいいはずです。でも、こればかりは行ってみないとわかりませんからね。

>1999JU3に着いてみたら小惑星ではなくて宇宙人の基地だったなんて場合

なるほど、有機物が存在するはずだ。(^ー^)

>番兵と戦闘になったら一発お見舞いできますね。

できれば友好のファーストコンタクトにしたいですね。こちらの意志を伝える装置が何も搭載されてないのがもどかしいところですが・・・

あのインパクタを始め、2機のミネルバ、大勢のネームが刻まれたターゲットマーカー、そしてはやぶさ2の機体。これらをどのように使ってファーストコンタクトするでしょうか。
JAXAの人たち、人類の未来をかけた一世一代の腕の見せどころになるでしょう。



17078 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月18日 (日) 02時29分

>アサリちゃんに森雪が着ていたようなピチピチのコスチュームを着せたら、そこそこ似合いそうですが。

アサリちゃんは地球にいたときと同じ普段着で乗ってましたもんね。まあこれはタツノコ博士、ヤドカリ記者も同じですが。
せっかくの宇宙旅行、ヤマトみたいにかっこいいコスチュームをデザインしてもよかったかもしれません。

線の細いアサリちゃん、ピチピチのコスチュームを着たらボリュームアップするんでしょうね。


>光速を突破するとアサリちゃんがオールヌードになるんですね!!

ぴちぴちの窮屈な服を着せられたり、ひん剥かれたり・・・カラー時代のSFヒロインは大変だ。なんたってフィギュアなど、
グッズが売れるようなデザインにされますからね。アサリちゃんはいい時代に生まれました。

ハイレグ&ノースリーブのぴちぴちエースは剥かなくても十分ファンサービスになるかも。(^.^*)



17079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月18日 (日) 13時26分

>できれば友好のファーストコンタクトにしたいですね。こちらの意志を伝える装置が何も搭載されてないのがもどかしいところですが・・・

宇宙人の基地の通信装置に地球から直接呼びかけるしかありませんね。

「コレは地球の日本の探査機です。そちらの基地の壁に穴あけて申し訳ありません。おわびにミネルバ1個差し上げます」
とかなんとか...(≧∇≦)

あ、ミネルバは今回3個用意してます。(二種類で合計3個)
ピョンピョン跳ね回るのでオモチャ代わりになりそうです。



17080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月18日 (日) 13時50分

ミネルバにはカメラが搭載されてますから、宇宙人が引き取ってくれたら基地の内部がわかるかもですよー。
(謎のスパイロボット・ミネルバX〜)



>線の細いアサリちゃん、ピチピチのコスチュームを着たらボリュームアップするんでしょうね。

年齢を10歳アップしないといけませんね。


>ぴちぴちの窮屈な服を着せられたり、ひん剥かれたり・・・カラー時代のSFヒロインは大変だ。

6回も水着姿になったリリなんていう超ヒロインもいますけど〜〜〜。
初代森雪ばりのスケスケネグリジェ姿もありました。

モノクロ版009のフランソワーズは水着なんか皆無なのに、です。
「ロビン」という作品自体、時代を先取りしていたのでしょうね。




1102 ▲ 最近見たアニメと思うこと:1月17日〜

17068 名前:管理人・うる妻 2015年01月17日 (土) 12時42分

関東は良い天気です。
朝、バス停で見上げた空には細い月が見えていました。
20年前のあの日の空はどうだっただろう。

今日は阪神淡路大震災から20年目の日です。
もう20年なのか。まだ10年くらいしか経ってない気がします。

ちょうど区切りの年のせいか、今年いただいた年賀状には大震災のことが書かれていたものがいくつかありました。
(関西に住んだこともないのに、何故かもらう年賀状の半分以上は関西方面〜)

友人知人全員無事だったけど、家を失った人や半壊の人は何人もいました。
寒い時期だったのに泣き言ひとつ言わず、巨大な災害に立ち向かった友人たちの行動には頭が下がります。
その人たちの体験談をもとにして、我が家の防災対策は立てられてました。


17069 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月17日 (土) 12時43分

yahooのトップが震災仕様になってますね。

でもね、これってどうなんだろう。
20年たったと言っても記憶から消えることはないし、当時を思い出して厭な気持になる人も多いんじゃないかという気もしますけど...



17070 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月17日 (土) 13時07分

大塚周夫さん、亡くなっちゃいましたね。
私には、ねずみ男かな。一番印象深い役柄は。

ここにきてモノクロアニメの生き証人みたいな方々が次から次へと...
それだけ時代は進んだということですからしかたないんですが、寂しいです。



17072 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月17日 (土) 22時04分

なかなか定時で帰れないこの頃。

今日は仕事帰りになんとか金星だけは見られましたけど、水星はどこへ行ったやら。
駅の近くは街の明かりが強すぎて、地平線近くの星なんかろくに見えません。

ビルの隙間から見える金星は、ぱっと見ると人工物みたいでした。
UFOと間違える人が多いという話も無理ないなあという感じです。



17074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月17日 (土) 23時02分

4月2日発売予定のトミカに戦車と「はやぶさ2」が登場!で、話題になってます。
新幹線じゃないよ。こないだ宇宙に行ったほうだよ。

...って、トミカっていったら車じゃないの??
「はや2」には車輪ないけど、いいの??(@.@;)

**********************

「はや2」には車輪ないけどホイールは4個ついてます。
姿勢コントロール用だけど。

現在、光の速度で地球から1分の距離のところを順調に航行中です。
昨日は「はや2から見た星空の画像」が公式から発表になり、こっちも話題になっていました。



17075 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月17日 (土) 23時16分

「はやぶさ」じゃなくてファルコンですが、ロケットの着陸実験が話題になってますね。

こちらはアメリカの民間企業。
今回は失敗でしたが、結構いいセン行っていたので、次回はうまくいくかも。

これがうまくいくとロケットの再利用ができることになるのでコストダウンに繋がります。
アメリカは民間もあなどれないな。日本もがんばって欲しいけど...



17076 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月17日 (土) 23時48分

大塚周夫さんのご冥福をお祈り致します。

私は、ねずみ男と並んでブラック魔王が印象深いです。セコくてズルくて、でもドジでマヌケで愉快この上なし。
吹き替えのキャスティングを決めた人は、「ねずみ男がカーレースに出たら・・・」てなことを想像されたのでは?とさえ思います。

「チキチキマシン猛レース」と「スカイキッドブラック魔王」はいちばん笑ったアニメかもしれません。

スカイキッドブラック魔王のOPは大塚さんが歌ってました。大塚さんの歌を聴いたのはあれだけだったかも。

ルパンの初代五右エ門は、井上真樹夫さんが演じた2代目以降よりも凄みを感じてました。正直、怖かったです。


幼かった頃の自分をたーっくさん笑わせてくれた大塚周夫さんに感謝いたします。



17081 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月18日 (日) 15時28分

「バビル」のヨミや「ガンバ」のノロイも大塚周夫さんなんですね。
Wiki見て、あらためてこの人の演技の巾を思い知ったしだいです。


元祖「鬼太郎」のトリオのうち、残っているのは野沢さんだけになっちゃいましたねえ。
息子さんは「ねずみ男」やってくれないでしょうか。
何度か親子競演もされてますから、役を継ぐのもありかと思いますけれど...



17085 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月19日 (月) 08時49分

昭和アニメの生き証人が、また一人...

昨日は「8マン」や「幻魔大戦」の平井和正さんが...
ご冥福をお祈りします。



17086 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月19日 (月) 10時28分

このごろ家の近くでは、つぐみん(ツグミ)をよく見ます。
よく太っていておいしそう...じゃなくて、元気そうです。

ツグミは年によって渡って来る数に差があるんですが、今年はやや少なめかな。
寒いので、もっと南の方に行ったのかも。(でも「とりぱん」舞台の盛岡よりは暖かいぞ?)

今朝、バス邸に向かう途中の椿の生垣では、めめじろー&めめこ(メジロ)たちがチューチュー鳴き騒いでました。
ヒヨちゃん(ヒヨドリ)やシジュウカラたちも飛び回っています。
カラスたちは生ごみに夢中。(本日は可燃ゴミの日)

彼ら彼女らは着膨れしてバスを待っているニンゲン(私のことだ)のことなど意に介さず、せっせと餌さがしと縄張り争いに取り組んでいました。



17089 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月19日 (月) 23時05分

録画してあった「コミケ」の番組(NHK)を見終わったところです。
内容は、この冬に開催された巨大イベント、コミックマーケットを取材したものです。

コミケに自分の夢や震災復興を掛ける人たちが紹介され、なかなか良くまとまっていたと思います。
参加者もお客もすごく楽しそう。会場をちょっと覗いてみたいなんて思ってしまいました。
(私は未体験)

が、ネット上では
「きれいごとばかり」「本当は欲望が渦巻いている」「間違っても一般人は足を踏み入れるべきではない」
などなど辛口の意見が多数。肯定的な意見もありましたけど。

両方とも間違いじゃないと思うよ。
夢と楽しさと欲望が渦巻いているんじゃないかな。

ちなみにNHKは今年、初参加したそうです。



17090 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月19日 (月) 23時07分

17日の「鉄人28号ガオ!」のテーマは風邪!
風邪っぴきの正太郎。熱が40度。
大塚署長も風邪!こっちはクシャミと鼻水。
敷島博士も風邪。高熱の上にお腹もこわしているらしい。

おまわりさんたちも風邪。彼らはセキでゴホゴホ。
モンスターが襲うのはマスク工場...と、やっぱり風邪がらみ。
この調子じゃ鉄人も風邪じゃないかと思ったんですが、さすがにそれはありませんでした。(^_^;)


私の風邪はおかげさまで、ほぼ治りました。
医者に行かず、薬局の薬で治したんですが、風邪薬って高いのよね。
風邪は治っても懐は寒くて...金欠病となってます。(;_;)



17092 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月20日 (火) 08時53分

宇宙を旅する「はやぶさ2」(略称「はや2」)、今現在、マドリッド局とばんばん交信中です。
“HYB2”というのがソレです。
http://eyes.nasa.gov/dsn/dsn.html

たぶん来月、本格的に使用が始まるイオンエンジンのテストしているんじゃないかな。
JAXAで何か発表してくれるといいのだけど、公式サイトの更新は週1回なんですよね。

ところで、「はや2」打ち上げから1年間の広報担当するはずの電通、何やってんの??



17093 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月20日 (火) 09時18分

個人ファンや草の根応援チームのツイッターは毎日書き込まれているんですけどね。
オススメは毎日新聞内のツイッター「はやぶさ毎日」。
新聞の「はやぶさ2コーナー」と連動しているとはいえ、ツイッターそのものは個人的な意味合いのものです。
https://twitter.com/mai_hayabusa

その「はやぶさ毎日」の一昨日のつぶやきはこんな感じでした。
「はや2くんまで歩いて420年?!"@lizard_isana: 打上げ46日。距離は1849万km。徒歩で420年、消費カロリーはおにぎり(梅)548万個分です」

ちなみに「おにぎり548万個」は、日本で一日で消費される数の半分にも満たないそうです。(@.@;)



17094 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月20日 (火) 09時32分

ここで紹介されている「@lizard_isana」というのが、以前にこの掲示板でご紹介したisanaさんの「はや2」の今の場所がわかるサイト。
最近になって更新されて星座が見える新機能がつきました。
http://www.lizard-tail.com/isana/hayabusa2/

左上の歯車クリックで設定ページに入り、そのページの中の歯車をさらにクリック。
starsとconstellationにチェックマークを入れてください。これで星と星座が出ます。

星座が出たら地球を手前、「はや2」を奥の位置になるようにして、その二つの点を重ねてください。
それが地球から見た、見掛け上の「はや2」の位置です。

現在はオリオンの下、うさぎ座に「はや2」がいるのがわかります。
彼は今この位置にいて、アンテナを地球に向けて語りかけているのです。



17095 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月20日 (火) 10時15分

プラネタリウム映画HAYABUSA2のDVDの予約が始まってます。
発送は2月上旬とのこと。
今回ブルーレイは無いのですが、技術の進歩で画質は非常に良いとの事。
昨夜、さっそく注文したところです。

私が予約いれたのは「アストロアーツ」の通販ショップです。
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/dvd_hayabusa2_rttu/index-j.shtml
前作の時、密林でボッタクリ価格で販売されていたりしたので、もし密林から買われる予定の方はご注意を。
(いまのところ取り扱っているのは「アストロアーツ」のみのようです)


1月2月3月は仕事と耳鼻科通いで忙しくて遊びに行く時間がありません。
そうそうプラネ館へは行けないのでHAYABUSA2は自宅で楽しむことにします。
画面、ちっさいけど。(^_^;)

ああでも、梅を見に府中に行きたいなあ...



17096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月20日 (火) 11時05分

HAYABUSA2のサントラは、すでにiTunesで発売になってます。
作曲者は前作から引き続き酒井義久さん。

苦難の末に帰ってきたのに、燃えて消えてしまった初代はやぶさ...
それを見守った人たちの思いから生まれ、旅立った「はや2」...
繊細で切ない感じのメロディが美しい画面によく合っています。


実は酒井さんは福島県の双葉郡浪江町の人です。
実家は帰れない場所にあります。

 ・帰還
 ・復活
 ・再生

そんな言葉がキーワードになっているのが「はやぶさ」シリーズのミッションです。
酒井さんにとって、これらの言葉はどう響いているのかと、音楽を聴くたびに気になります。



17099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月21日 (水) 09時02分

おはようございます。
こちら関東は寒いです。

とうとう雪が降り始めました。
たぶんすぐに止むと思いますけど。

梅の便りも聞く頃ですが、寒さはこれからが本番ですね。



17102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月21日 (水) 20時45分

家に帰ったら室温が8度台だった...
久しぶりにエアコン点けました。風邪ひいたら返って高くついちゃいますもんね。

**********************

山賊の娘ローニャ・第16話「はてしない争い」(後編)視聴終了。

ズタボロになったビルクを人質にして、ボルカに城を出て行くことを強要するマッティス。
もう勝利は目前とばかり、いばりくさって吼えています。

が、そこでローニャ覚醒!
自ら押しかけ人質に!!
愛娘の反逆を目の当たりにし、精神崩壊して廃人化するマッティス親父。

人質の子供二人を交換することで、この事件はいちおう終止符が打たれます。
けど、メデタシメデタシとはならないんですねえ。

次回、親に失望した二人は、ついに駆け落ちするよーな...(@.@;)



17104 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月21日 (水) 20時48分

ネットで感想を拾ってみると、子供が大人に半殺しにされるという描写には、やはりいろいろ波紋を呼んでいる様子です。
マッティスは、これまでただのバカ親父だったのが、今じゃみんなから軽蔑される最低男に。

ロヴィスかあちゃん、どこが良くてマッティスの嫁になったのやら。

マッティスは、さっさと子離れしろ〜〜〜!!
つか、いい歳こいてヒキコモリかよ!(どこのシンジだ??)(>ω<)



17108 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月22日 (木) 22時02分

昨日見たのがタツノコの最新作「夜ノヤッターマン」なら、今夜見たのはタツノコの最旧作「宇宙エース」でした。

面白ければ、色がついていても、ついてなくても問題ありません。
お話の最初の方にワープシーンがあるんですが、タイムボカンをちょっと思い出しました。

今「エース」をリメイクしたら女の子になるのかなあ...( ̄〜 ̄;)



17114 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月24日 (土) 01時24分

>昭和アニメの生き証人が、また一人...

>「8マン」や「幻魔大戦」の平井和正さんが...

平井和正さんのご冥福をお祈りいたします。

私は大友克洋さん監督のアニメ映画「幻魔大戦」のとき初めて名前を知りました(ずいぶん遅い!)。

火曜日の読売新聞に、当時SFアニメのシナリオライターでは盟友だった豊田有恒さんのコラムが掲載されていました。
それによると、当時はアニメの仕事をプロのシナリオライターに依頼すると「馬鹿にするな、そんな漫画の仕事なんかできるか!」
と、怒鳴られることもあったとのことです。

そんな時代にエイトマンの制作に真剣に取り組んでくれたんですね。石ノ森さんの幻魔大戦にも。

今ではアニメの仕事はシナリオライターには花形業務だと思いますが、それもモノクロアニメ時代に積まれた礎あってのこと。
平井和正さんの業績を讃えたいです。



17115 名前:礼院坊 投稿日:2015年01月24日 (土) 01時48分

>今「エース」をリメイクしたら女の子になるのかなあ...( ̄〜 ̄;)

いまだと超人ヒーローものは「超人ヒロイン」のほうが人気出そうですね。
エースは「わんぱくボーイ」でしたから、女の子エースは「おてんばガール」になるでしょうか。

あのコスチュームですから男性ファンは増えそうですね。女の子は髪がアピールポイントなので頭の被りはいらないでしょう。
場合によってはヘルメット装着もありかも。

お腹が空いて動けない&宇宙食ぱくぱく・・・はどうかな?ソランのように地球の食べ物に馴染むかも。

問題は居候先かな。タツノコ博士の子供は女の子のままか、それとも男の子になるのか・・・?



17121 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月24日 (土) 22時31分

>当時はアニメの仕事をプロのシナリオライターに依頼すると「馬鹿にするな、そんな漫画の仕事なんかできるか!」

今はアニメをとりまく環境は大きく変わりましたね。
これで儲けが制作元に還元できるようになれば...( ̄〜 ̄;)


>>今「エース」をリメイクしたら女の子になるのかなあ

>女の子は髪がアピールポイントなので頭の被りはいらないでしょう。

少女エースは戦闘の時だけヘルメット装着になりそうですね。
あるいはガッチャマンみたいに「変身」するのかもしれません。
すると「普段着」が必要になりますね。

...これじゃ「エース」じゃなくて、まったくの別モンになりますね。
エースを女の子にしてリメイクするより、最初から新作として作った方がよさそうな感じがします。



17122 名前:メタ坊 投稿日:2015年01月25日 (日) 11時40分

 お邪魔します。「ベイマックス」観てきました。

 最初のうちは予告通りの癒し系で、途中から戦隊ものになるのかとなんとなく思ってましたが、
最初からかなりそっち方向でした。

 良い子に癒し系の作品を見せようと連れてきた親御さんは、
悪い子の映画だったわ!と困惑したかもしれません。
 
 最初から「ビッグヒーローシックス」という邦題にしておけば誤解もないし、
その方が客を呼べたような気もしますが、誤解させて本来なら見ない筈の客層を
呼び込みたいという事だったのでしょうか。
 戦隊ファンはネットの噂を聞けば放っておいても来るでしょうし。

 早い段階で死者が出る、子供向けにあるまじき展開でした。仮面ライダーV3だって
第1話で主人公の父と母と妹がハサミジャガーに殺されたりしているのでヒーロー物では
ありがちなパターンでもありますが。

 ただ敵役は少しひねってああしたのでしょうけど、無理やり悪役にされた印象で、
 ストレートに悪そうな奴がやっぱり悪い、としてもよかったような。
 マイクロロボットの発表会の時、2人にあんな過去の因縁があるなら
穏やかに会話なんか出来ない気がしますし、ちょっと性格描写に不統一なものを感じます。
あれだけのものを作る資金力にしても、製造施設にしても、ちょっと無理があるような。

 娘を助け出すために主人公達に力を貸してくれ!となって、娘が助かると都合の悪い
悪役が邪魔をする・・・悪役の秘書と娘は何らかのライバル関係・・・主人公の兄を巡ってとか
だともっと素直に展開できたような気もします。

 主人公が教授の下で実験と研究にいそしむ姿も見たかった。

 あの科学オタク達、なんか女性陣の方が男性陣より勇ましいですね。
特に火を噴くモンスター男はあまり役にたっていない気も。

 後半 ベイマックスが飛行するようになると、バッテリーが切れるんじゃないか、
と気になって仕方ありませんでした。イヤアレハキレナイトオカシイ。

ベイマックスは リリ+ベンケイ+ペガサス という感じでしたね。

 マイクロロボットを見て私が連想したのは 鉄腕アトムの ロボット宇宙艇。
宇宙船のパーツ全てがロボット、というやつですね。
 ウルトラセブンに登場したロボット・キングジョーも テレビでは4つのパーツに
分解しましたが 本当は細かいパーツが集合してロボットになる みたいな案だったのが
特撮技術の問題で4つになったと何かで読んだ記憶があります。
 でもどちらも決まった形にしかなりませんし、パーツの形も違うでしょうから

 同じ形のパーツが組みあがって、様々な形態をとる、というロボットは珍しいかも。

 あと あのワープ装置見て、私は 星新一さんの おーいでてこい を連想しました。
ゴミ捨て場に使えばよかったのにw 

 エンドロールがすっごい長かったですが、うる妻さんの書き込みを見ていたので
席を立たずにいました。まさかあの人が出てくるとは。という事は、いずれ他の
メンバーとの競演もあり得る?

 以上 感想でした。



17124 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月25日 (日) 15時31分

メタ坊さん、どもー!
「ベイマックス」のご感想、ありがとうございます!!


>誤解させて本来なら見ない筈の客層を呼び込みたいという事だったのでしょうか。

あれ、どうみても「アナ雪」ファンを再び映画館に来させるためだと思いますよ〜。
だから広報のやり方が問題視されているわけです。

タイトルは「ベイマックス」のままでいいから、戦うシーンもポスターに入れておけば問題ありませんでした。
なんでこんな変な広報やっちゃったのか。
現にSF戦隊モノだからこそ見に行く人も多かったというのに...。


楽しそうな科学オタクたちを見て「将来、科学者になりたい」と言い出した子供の話や、大学へ行くことの意味を考えさせられたという「元・大学生」のツイートも見ました。
「ベイマックス」が人気出て、おかげで「本当の内容」が知られることになったからよかったものの、そうでなかったら気づかないで見逃してしまうSFファンも多かったと思います。
せっかくの宣伝が本来のターゲットに届かないなんてもったいないですよ。



17125 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月25日 (日) 16時16分

>主人公が教授の下で実験と研究にいそしむ姿も見たかった。

晴れて大学に入学できることになったのに、憧れの教授の生徒にはなれなかったんですよね。


>あの科学オタク達、なんか女性陣の方が男性陣より勇ましいですね。

やっぱり現代のヒーローは女性も強くないと...ってことでしょうか。


>後半 ベイマックスが飛行するようになると、バッテリーが切れるんじゃないか、と気になって仕方ありませんでした。

私も気になりました〜〜〜


>ベイマックスは リリ+ベンケイ+ペガサス という感じでしたね。

そうそう、主人公を運んで飛ぶ乗り物の役目もしてましたっけ。

他のSF作品に登場する大きなロボットは、たいていはベンケイとペガサスの両方を兼ねてました。
鉄人もそうだし、主人公が乗り込むタイプのマジンガーやガンダムも、その変形でした。
でもリリも兼任という点は本当に珍しいと思います。



17126 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月25日 (日) 17時01分

>マイクロロボットを見て私が連想したのは 鉄腕アトムの ロボット宇宙艇。
>宇宙船のパーツ全てがロボット、というやつですね。


「ロボット宇宙艇」は覚えていないんですが、複数のロボットが合体してひとつのロボットになるというのは、昔から結構あったと思います。
「鉄人28号」(ガオ含む)の恐竜ロボット・ギャロンとか。
「夜ノヤッターマン」でもゾロメカとして登場した量産型ヤッターマンたちが合体してミサイルになり、コウノトリメカから発射されたりしていました。

ただ、合体しても決まった形にしかならないんですよね。
小さいロボットが集まっただけなのは珍しいです。

あ、考えてみたらオモチャ化が難しいからでしょうか、このタイプのメカが登場しないのは。


>あのワープ装置見て、私は 星新一さんの おーいでてこい を連想しました。

フクイチのアレを捨てたら...と思いましたが、忘れた頃になって空から降ってくるようでは困りますね。



17127 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月25日 (日) 17時25分

最後の最後に出てくるオジサンですが、私は当初はその意味に気づいていませんでした。
ただ、戦隊メンバーの一人の父親が大富豪ということなので、これを伏線にして続編があるのかな、と思いました。

この出来で続編があるなら見に行きたいです。


あと気になった点ですが、異次元空間に取り残されたベイマックスのボディ。
yahooのレビューで「異次元空間に取り残されたベイマックスを救済しないと物語は終わりにならない」という意見がありました。

私は胸のチップこそが彼の人格だと考え、ボディは「抜け殻」だと判断したんですが...
(戦闘用のチップだけになったベイマックスは本来の人格ではなかったため、そう思った)

これについてメタ坊さんのご意見を伺いたいです。

他の方も、ご意見をお聞かせください。



17128 名前:メタ坊 投稿日:2015年01月25日 (日) 19時24分

うる妻様

>異次元空間に取り残されたベイマックスを救済しないと

 そういう事は考え付きもしませんでした。うる妻さん同様、

>ボディは「抜け殻」

 という考えに近いです。

 ただ、続編を作るならあのボディがネタになるようにも思います。

 戦闘チップだけが組み込まれたベイマックス。
 あの空間の中、あるいは空間から出た先に平和な国があれば、
災厄をもたらす存在となるかもしれませんし、悪人の国があれば
兵器として使われるのは必至でしょう。

 新旧2体のベイマックス対決になるかもしれません。

 私が気になるのは、主人公は仲間は得ましたが 
師に該当する存在を2人失った状態になっており、
今後行く道の選択やモチベーションの維持に悪影響が
あるのでは、という点です。

 良き指導者と出会わないと、小さくまとまって、
場合によっては道を外れてしまいそうで心配です。

 そこを埋められるのは最後に出てきたあの人でしょうか?
あの人の元には先輩ヒーローが大勢いる筈ですので。
でもそれだと最強すぎて・・・ドラマにならないw

 残るのは思ったほど出番が無かった悪役候補くらい?



17133 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月26日 (月) 13時06分

メタ坊さん、レスありがとうございます。
やっぱり「抜け殻」ですよね、あのボディ。


>ただ、続編を作るならあのボディがネタになるようにも思います。

これは考えつかなかったです。
なるほど、戦闘用ベイマックスと看護士ベイマックスの対決になるんですね。


>師に該当する存在を2人失った状態

天才とはいっても、まだまだ子供ですからね。
暴走しそうになったら、ベイマックスが兄貴の映像をヒロに見せて抑えてくれるかもしれません。
(リモゴールみたいに??)


>そこを埋められるのは最後に出てきたあの人でしょうか?
>あの人の元には先輩ヒーローが大勢いる筈ですので。

他の作品のヒーローたちがゴロゴロ出てきたりして...(^_^;)



17134 名前:管理人・うる妻 投稿日:2015年01月26日 (月) 13時38分

先輩ヒーローたちはともかくとして、あの息子、せっかく大金持ちなんだから、もっとカッコイイ装備にして...
いや、それより全員が乗れるような飛行艇でも用意してもらいましょう。

続編が作れるような終わり方してましたから、絶対に「ベイマックス2」は、ある!と思っています。
予想がどのくらい当たるか、そっちの方も楽しみになってきました。


その397へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2