アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その389




1092 ▲ 最近見たアニメと...:11月29日〜

16710 名前:管理人・うる妻 2014年11月29日 (土) 12時23分

なんか気が抜けちゃいましたねー。

各地の「はやぶさ2」PV会場も開催の延期を発表。
が、延期するとメンテナンスとぶつかるためにPV中止を発表した施設があったり、平日打ち上げならPV無しを発表したところもあるようです。

でも種子島に渡った筋金入の宇宙ファンは元気な様子。
最初から3日程度の余裕を持たせて島入りしているそうです。

宿やレンタカーのキャンセル続出しているそうなんですが、島の人たちも平然と振舞っているとか。
「ロケット打ち上げには延期はつきもの」というのが共通の認識みたい。
が、マスコミにはそれが通じず、わざわざ「残念コメント」を取ろうと見学者をつかまえて、そういった人たちの失笑を買っているそうです。


16711 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 13時19分

打ち上げが平日でも、せめて子供たちだけでもPVを体験して欲しいと思っています。
せめて教室内のテレビでも。

米ソの宇宙開発競争の真っ只中で、TVをつければモノクロの宇宙SFアニメが複数放送されている子供時代を過ごした自分としては、今の子供たちの科学への関心の低さがもったいないです。

先生や親御さんたちがちょっと工夫すれば、子供たちに科学の面白さを教えることができるのに。
今回の打ち上げは、そのチャンスのひとつです。


おあずけ食らっている筋金宇宙ファンの方々が冷静なのは、「はやぶさ2」の旅立ちが、なるべく危険が少ないものであって欲しいという想いからです。
長旅ですからね。2、3日の延期は全体からすれば一瞬です。
関係者は大変ですが...

いつも思うけど「はやぶさ(初・2)」「あかつき」の熱心なファンって“保護者”の目線なんですよね。
彼ら(彼女ら?)には女性ファンも多いというのも、これに関係しているんでしょう。
ネット上でも幼い子供に呼びかけるような書き込みをたくさん見ます。
見た目はゴツゴツした機械の塊or変わった格好したロボットなわけだけど。



16712 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 13時50分

昨夜、打ち上げにストップかけた「氷結層」にちなんで、チューハイ「氷結」飲んでウサ晴らしした宇宙ファンが多数とか...

こんな記事を見つけました。
「鹿児島県南種子町は、はやぶさ2を搭載するH2Aロケット26号機で使用している探査機を覆う先端部のカバー「フェアリング」を5センチ四方に切り分け、見学者に抽選でプレゼント」

これ、遠方のファンのために通販してくれないかな。



PV延期でも講演会や映画上映会といったイベントは決行というところは各地であります。

明日予定されていた相模原市立博物館、PVは延期ですがプラネタリウムのHAYABUSAとHAYABUSA2の特別上映は決行とのこと。
クリヤファイルも発売されたようだし、せっかく出かける準備もしていたので気分転換に行ってみるか〜と思っています。



16713 名前:Dekoponsky 投稿日:2014年11月29日 (土) 14時12分

速報

H-IIA26号機
12月1日13時22分43秒打ち上げ



16714 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 17時57分

凸ポンさん、どもー!!(^o^)

1日ですか。思ったより早かったですね。
でもこの日も天気良くないみたい。さらに延期になることも考えておいたほうがよさそうです。

月曜日はどうしても仕事休めないんですよねえ。
2日だったらよかったんですが...



16715 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 18時40分

明日は出かけるし、月曜日は仕事なので、今のうちに今回の打ち上げの「予習」をしておこうと思います。

H-2A・26号機の機体は、それまでものと違って白い部分が多いです。
ぱっと見てすぐに違いがわかるはず。今後いろいろなロケットの画像を見ても、すぐに「アレだ!」とわかることでしょう。
これは深宇宙に行く者を送り出すための特別仕様なんだそうです。

リフトオフして約2分後に、二つの補助ロケットが分離します。
そしてこの頃にはロケットは機首を東の方角に向けて空を落ちていくように見えるはずです。(天気がよければ)

打ち上げ4分後にはフェアリング(先っぽのカバー)がはずれます。
打ち上げ6分半後には一段目を切り離し、直後に2段目を点火(3分間くらい)します。

普通だったらこの後にお客さんたちを切り離して打ち上げ成功!となるんですが、今回の26号機は変わった飛び方をします。
この状態で1時間半かけて地球を一周するのです。
太平洋上を飛行する姿が望遠鏡があれば東京からでも見えるんじゃないかという話もあります。

打ち上げ地点近くまで戻ってきた26号機は2段目を再点火。一気に宇宙へ駆け上がります。

そして打ち上げから一時間50分くらい経った頃「はやぶさ2」を分離。
続いて同乗している「しんえん2」「デスパッチ」「プロキオン」の順に切り離していきます。

「はやぶさ2」が送り出されるのは「パーキング軌道」と呼ばれるところです。
予定通りの場所に運ばれたことが確認できた時点で「打ち上げ成功」となります。
打ち上げからここまでだいたい2時間ちょっとくらいです。



16716 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 19時11分

H-2Aは完成されたロケットです。
先日のアンタレスロケットのようにリフトオフ直後に爆発なんてことは考えられません。
問題が起こるとしたら飛んでいったあと。

元々が人工衛星用に開発されているので、「はやぶさ2」のような深宇宙探査機の打ち上げには向いていません。
「あかつき」「イカロス」コンビを無事に宇宙へ送り届けていますから大丈夫なはずですが。


パーキング軌道上に着いた「はやぶさ2」はすぐにパドル(太陽電池パネルの羽)を開きサンプラーホーンを伸ばします。
機体のチェックを受けたあと、しばらくそのまま待機です。(内部の空気や水分をとばすため)
それが済んだら、いよいよイオンエンジンに点火、長い旅が始まります。



16717 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月29日 (土) 19時27分

あと楽しみにしているのが打ち上げ成功直後に発表されるであろう公式キャラ。
「はやぶさ2」がどんな姿になって、どんな風につぶやくか(ツイッターで)ですね。

初代はマジメな頑張り屋さんだったけど、それだと現行の「あかつきくん」とかぶるし、かといって天然ぶっ飛びキャラだとイカロスくんとかぶってしまいます。
意表をついて女の子というのもありえるし...眼鏡っ娘とか?うむむ。

つぶやくのは「はやぶさ2」一人じゃありません。
今回はミネルバ3個にカメラロボ1個、マスコット1個という大所帯。
それらがいっせいにつぶやき出したら収拾がつかないような...。(^_^;)
マスコットは何語でつぶやくんだろ?ドイツ語??





悩んでいたらお腹がすいてきました。
ご飯食べて、録画した「鉄人28号ガオ」を見ることにします。



16718 名前:とりあえず名無しです 投稿日:2014年11月29日 (土) 21時59分

うる妻さん、こんばんは!
ロビン大好きな(とりあえず)名無しです。
やっとこちらの世界に戻ってこれました。
ものすごーーーーーー…くお久しぶりです。ごめんなさい。
良かったら時々お邪魔させてください。

まずは過去ログ読ませていただいて、リハビリしてきます。



16719 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月29日 (土) 23時13分

はやぶさ2の打ち上げ延期、ちょっと残念ですが安全な打ち上げのためには仕方ないですね。
明日は打ち上げの生中継を見ようと思っていたんですけど。

>12月1日13時22分43秒打ち上げ

残念!仕事中です(もう一時間早ければ昼休み中なんだけどなあ)。生中継番組があったらタイマー録画かけて出かけることにします。

>でも種子島に渡った筋金入の宇宙ファンは元気な様子。
>最初から3日程度の余裕を持たせて島入りしているそうです。

なるほど〜、そうでしたか!

高い旅費払って見に行ったのに気の毒になあ・・と思っていたんですが、私ごときが心配する幕ではありませんね。
日食ツアーと違って予定日の変更は折り込み済みでしたか。

>「ロケット打ち上げには延期はつきもの」というのが共通の認識
>マスコミにはそれが通じず、わざわざ「残念コメント」を取ろうと見学者をつかまえて、そういった人たちの失笑を買っているそうです。

もし今回、私が種子島へ行ってたら・・・旅費をケチって、打ち上げを見たらすぐに帰ってくる日程にしてただろうな。で明日の午後、泣く泣く船に乗って
いたんだろうなあ(安納芋をヤケ食いしながら!)。私をつかまえた記者さんはご希望通りの「残念コメント」を取れて喜んだことでしょう。

ま、これなら宇宙クラスタ狩りには連れていかれずに済みそうです。(^_^)



16720 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月29日 (土) 23時14分

昨日は千葉市科学館で「HAYABUSA2」を見てきました。

なんとか打ち上げの前に見たいと思っていました。うわさ通りの素敵な映画でした。

まだ飛んでいないHAYABUSA2をどんなふうに描いてるのかと思いました。彼に期待を寄せる人々の願いや夢を描いてくれてましたね。
予算不足で計画が危ぶまれたものの、国民の後押しで実現に漕ぎつけたエピソードも語られていました。

折り鶴を60羽折って応援した身としては嬉しかったです。反面、初代はやぶさがもし帰還できていなかったら・・・と思うとゾッとしました。

うる妻さんからお聞きした通り、H2ロケットの打ち上げシーンがド迫力でした。

H2だけでなく、日本の国産ロケットについていろいろ解説があったのが面白かったです。


人を乗せて行くわけじゃないけど、こうして宇宙への冒険旅行をリアルで応援できるなんて、
自分はいま、なんてすばらしい体験をしているのだろうと思いました。



16721 名前:名無し 投稿日:2014年11月30日 (日) 14時43分

こんにちは!

ロケットの打ち上げ…特に点火されて飛び立ってゆく場面は、映画でも、アニメでも
ワクワクします。真近で見られたら、ホントにものすごい感動でしょうね。

そんなロケットの発射シーンがOPに登場するアニメがあったのですが
SF?と思ったら全く違いました。でもロケットが金色に輝いている様は
やっぱりおおー!っという感じ。

ところで、株主優待のクォカードのロビンは、昔ポストカードで使われていたものと
同じかな?と思ったのですが、どうなのかな。

今こちらの話題の「宇宙エース」は、視聴したことはないんですが、主題歌はとても
好きでした(*^_^*)

本編はあまり見たことがないけれど、主題歌は好きというアニメもそういえば
けっこうあったかな〜と、なぜか「宇宙エース」の次にぱっと思い浮かんだのが
「さるとびエッちゃん」のきれいな曲でした。



16722 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月30日 (日) 19時01分

さきほど相模原より帰還したとこです。
みなさん、どもー!!

帰宅してすぐ、打ち上げが3日に延期になったと聞いて「ヤッターーー」となりましたわ。
これ以上休めないって泣いている現地組の人たちには悪いけど。

明日は絶対休めないし早退も無理っぽいけど、3日ならなんとかなる。
仕事場は風邪が蔓延してるので「熱が出た」と言っても絶対にバレませんって!!
自宅でゆっくり見ること決めました。



今日、相模原のプラネタリウムでHAYABUSA(HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-)とHAYABUSA2の2本をつづけて見たけど、とても良かったです。
ただ体調が悪かったせいか、久々に目がまわる感覚がところどころに(風邪? ウソがホントになったりして)
目をまわしつつも「はやぶさ2は無事に帰ってこられるかしら」とウルウル。
その前に、まず打ち上げなんですけどね。

くらくらするのはHAYABUSA2の時には回復。そもそもこっちは目が回るようになる演出はないかも。
本物の打ち上げが「雲ズボ」でも、頭の中に焼きついた晴天の下の打ち上げシーンで脳内再生できそうです。

HAYABUSAの、燃え尽きてしまう悲しいラストが、HAYABUSA2では再生シーンになっていました。
2本続けて見られて本当にラッキーでした。



16723 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月30日 (日) 19時36分

名無しさん、こんばんはー!

レス遅れてすみませんでした。
名無しさんは○○○さんですね。すぐにわかりましたよ!
オカエリナサイ(←「トップをねらえ」風に)


ロケット打ち上げシーンがOPのアニメというと「プラネテス」と「宇宙兄弟」!!(≧∇≦)
他にもあると思うんですが、私は真っ先にこの二つを思い浮かべました。


株主優待のクォカードのロビンのイラストは、私は初めて見た感じです。何かのシーンから起こした絵かなと思いました。
元があるとしたらバラエティ編。その中でも「ばら星雲」あたりに似ていると思いましたが見つかりません。
昔(1980年代の頃の?)のポストカードの絵柄というのはありそうですね。


「さるとびエッちゃん」、宇野誠一郎さんの曲ですね。
私も好きです。(*^-^*)



16724 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月30日 (日) 21時19分

礼院坊さん、どもー!!

「HAYABUSA2」、良かったでしょう。
まだ上映館が少ないので、見られる人はラッキーだと思います。
(うちの近くではまったくやってない)


>折り鶴を60羽折って応援した身としては嬉しかったです

頑張りましたもんねえ。
あの時の折鶴画像は縮小されてパネルになって、先日JAXAのはやぶさ2プロジェクトの先生に贈られたそうですよ。

私はパブリックコメント、署名、寄付、嘆願書ときて仕上げが折鶴でした。
ファンとしてできることは全部やったかもしれません。

私と歴代のペットたちの名前はターゲットマーカーと帰還カプセルの両方に入っています。
私はずっとここにいますが、名前だけはこれから長い旅に出ます。
半分は、まだ整理番号しかついていない小さな星の上に置かれ、もう半分は旅の後に戻ってきます。
うまくいけば。


>H2だけでなく、日本の国産ロケットについていろいろ解説

今日は博物館だけでなく、お向かいの宇宙研(相模原JAXA)も覗いてきました。
ペンシルロケット(本物)やM-V-2(わけあって宇宙へ行けなかった本物)も見学してきましたよ。
今回はプラネ映画に登場したのを見たばかりなので、ついしげしげと眺めてしまいました。
ペンシルは宇宙博でも展示されていましたね。

PVは中止になったけど日曜日のせいか結構人がいました。



16726 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月30日 (日) 21時52分

明日12/1は月曜日で、多くの博物館や科学館は休館日になります。
で、打ち上げと休館日が重なったらPV中止を発表している館が多かったことを考えると、3日は正解かもしれません。
ただ天気予報見ると3日も天気は良くなさそうなんですよね。
5日からは晴れるようなんですが。

一方現地組もさまざまです。
延期を見越して島に渡っている宇宙ファン、いさぎよくあきらめて帰る宇宙ファン、お祭りに乗れずガッカリしている一般観光客、しぶとく居座る報道陣(全部でいったい何人いるの?という数らしい)、持ってきた栄養ドリンクを配り終わるまでは帰れないであろう某ワシマーク製薬会社社員(応援キャンペーンのスポンサーのひとつだったとか)...。

お祭りはいつ始まるのか、いつ終わるのか。
天気の神様だけが知っている...
(ひまわり8号が働き出したら、こういうことも少なくなるのかな??)



16730 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月01日 (月) 13時21分

お祭りの御本尊はフェアリングの中で缶詰になってます。
中でアクビしてるかも〜〜(≧∇≦)

けど今朝の種子島は大荒れだったそうです。
延期で正解でした。

某掲示板見たら
「産みの苦しみが大きいときは、元気な良い子が産まれます」
なんていう書き込みも。

うん、打ち上げは絶対に成功すると確信できた気がする。
たぶん。

天気予報見ると3日はいけそうです。



16731 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月01日 (月) 16時25分

家に帰ったら録画した「蟲師・続章」を見たいんだけど、時間あるかなあ...。
いろいろ調べることが多すぎて...。

3日っつったら選挙戦のまっただ中だよなあ。
打ち上げ成功しても、ニュースが選挙に削られやしないかも気になります。

それにしても、ちゃんと未来を見据えて宇宙開発を考えられる政治家って、今の日本にいるんだろうか。
目先のことしか見てないヤツしかいないような...( ̄〜 ̄;)



16732 名前:七色虹之助 投稿日:2014年12月02日 (火) 00時36分

え〜ども、ちょっと前のスレで話題と言うか問題になった(苦笑)「仮面ライダーから牙狼へ 渡邊亮徳・日本のキャラクタービジネスを築き上げた男」の原本である「日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す」を古本で安く売ってたので買ってみました。

一応、新版のほうの「ロビン」の項ももう一度目を通して比べてみましたが特に修正された部分は無さそうでした。

「複数のヒーロー」→「七人」→「レインボーにひっかけたタイトル」「週刊少年マガジンに載せNETで放映」と渡辺氏がスタッフに言ったと書いてあります。

一応、この項の前後のアニメ創成期の話の辺りも目を通してみましたが、渡辺氏が直接、原作を見つけてきて企画を進める場合もあれば、「こういう感じの要素を含んだものはどうだろう?」と言ったところから始める場合もあるようです。

後者である「レインボー戦隊ロビン」の場合、「複数のヒーロー」と言うアイディアぐらいを最初に出して、実際には白川大作氏がスタジオ・ゼロに持ち込んで(と言うことは書いてありました)やりとりをして行く中でいろいろ決めていったのでしょう。

だから上述の発言が渡辺氏から出ていたとしても間違ってはいないとは思うのですが、この本の書き方だと一度に発言したように受け取られる書き方になっちゃってるんですよね。

また「レインボー戦隊ロビン」の話をNETの企画局次長の斉藤安代と言う方に話したら「乗り気になった」とは書いてあるもののその後一度ポシャった件については触れていませんでした。

明らかな間違いとしては漫画版では「キャラクターを思いついた者が始めから終わりまで一貫して描く責任分担制をしいた」なんて書いてありました。

う〜む、どうも突っ込みと言うか掘り下げが甘いんですねえ、この本。
もちろん、デタラメばかり並べてるわけでは無いのでしょうが誤解を生じかねない表現も少なからずありそうです。

まあ、話半分くらいは楽しめそうなので・・・読み終わったらさしあげましょうか?(笑



16733 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月02日 (火) 00時54分

うる妻さん。

昨日は打ち上げが延期になったのでまた見に行ってきましたよ、「HAYABUSA2」。
鑑賞料が510円と手頃なので気軽にリピートできますね。2回見ても1010円です。

1800円で一回しか見られない今の映画よりこっちのファンになろうかな。

>PVは中止になったけど日曜日のせいか結構人がいました。

金曜日の夜7時に行ったときはお客さん10人ほどだったのに、日曜日の昼はさすがに子供連れが多く満席に近い状態でした。
列の中ほどに並んでいたのでいい席は望めないかなーと思いましたが、いつも座る真中後方の特等席はズラリと空いていました。

子供さんたちは映画館の感覚で前のほうに座りたがるみたいです。ラッキーでした。


上映開始時刻は1:30。冒頭で、本来ならHAYABUSA2の打ち上げが行われていたはずの種子島宇宙センターのライブ映像を
ちょこっと見せてくれました。風雨と波しぶきで視界の良くない発射場の様子がわかりました。

打ち上げが行われていたらそのライブ映像を見せてくれたんじゃなかろうか?


最初のほうは子供たちの話し声が耳に障っていたのですが、映画が佳境に進むにつれ話し声も聞かれなくなりました。
みんなHYBUSA2が挑もうとしている宇宙探検の魅力に惹き込まれて真剣に見入ってたんですね。

大人は510円ですが、小中学生は100円(常設展示+プラネタリウムは160円)。この料金設定は素晴らしい!さすが公営科学館。
子供たちには大いに科学に親しんでほしいです。



16734 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月02日 (火) 00時55分

映画のナレーションで何度も小惑星1999JU3(イチキュウキュウキュウジェーユースリー)という言葉が出てきて、ナレーターが大変そうに
思えてしまいました。「ワンスリーナインジュウゾウ」なんて言い方できないものかな。

ま、打ち上げが無事成功して名前がつけばそれでいいことですけどね。

はやぶさ2のサンプラーホーンのアップ映像が迫力ありました。
ホーンの口の内側が角ギザギザになっていて、ヤマトの波動砲の砲口を連想してしまいました。


>あの時の折鶴画像は縮小されてパネルになって、先日JAXAのはやぶさ2プロジェクトの先生に贈られたそうですよ

そうでしたか!それをお聞きして嬉しい限りです。

>パブリックコメント、署名、寄付、嘆願書ときて仕上げが折鶴
>ファンとしてできることは全部やったかもしれません

これ以上は思いつかないですね、ほんとご苦労様でした。

はやぶさ2プロジェクトは本当にファン(=国民)が動かした宇宙探査なんだなあ。

そして、お名前がはやぶさ2に搭乗して宇宙旅行に出かけるのですね、素敵じゃないですか!
どうぞ行ってらっしゃいまし。(^ー^)/~~



16735 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月02日 (火) 00時59分

名無しさん。

エースのレビューをお読みくださいましてありがとうございます。

エースの主題歌、いいですよね。この時代のアニソンはほんと童心に響きます。
私もエースをテレビで見た記憶はないのですが、ネットで拾ったOP動画を見て惹き込まれました。

素敵な夢や冒険がいっぱい詰まっているような気がして・・・( ̄ー ̄ )

これが「エース」の名前も出てこないような今風の歌だったら視聴していなかったと思います。(^_^;)<どんな歌になるんでしょうね?


>「さるとびエッちゃん」のきれいな曲

とお聞きして、「えっ?どんな歌・・・」と考えて込んでしまいました。「さるとびエッちゃん」は好きなアニメだったので
EDのブクの歌はよく憶えておりました。でもOPはどうしても思い出せませんでした。

ネットで探して聴いたらたちまち思い出しました!「そうだ!エッちゃんの歌はこれだった!!」

身体能力はサイボーグ級でしたけど、心はとっても優しくて純真な女の子だったんですよね。
そんなエッちゃんの心を歌った歌でした。



16736 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 10時24分

七色虹之助さん、どもー!
追加情報ありがとうございました。本、買われたんですね。

>「日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す」
>誤解を生じかねない表現も少なからずありそうです。

TVアニメですから、たくさんの人がかかわっているのはわかるし、そもそもあまりに大昔のことなので当事者ですら忘れてしまっても不思議はないんですけどね...

ロビンファンサイトには、各ファンクラブの会員だった人から伺ったお話や、各会報に載っていた情報を優先して書くことが多いです。
当時のアニメスタッフへのインタビューなど資料もありますし、ファンクラブがあった70年代の情報の方がロビン放送当時に近いため、より信用できそうという考えです。
まあ、間違いがあることも覚悟の上で書いてますけど(ひらきなおりとも言う)。


>読み終わったらさしあげましょうか?(笑

ください!!(≧∇≦)



16737 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 11時07分

礼院坊さん、どもー!

「HAYABUSA2」はクセになりますよね。
私はすでに9回見てます(うち1回は平面版)
今月13日から府中の館でHAYABUSA2の他に999も始まるので、これも一緒に見る予定にしてます。

府中は遠くて雨が降ったら徒歩では行けないような場所なんですが、音がすごくいいのです。
ロケットの重低音とSLの重低音。楽しみです。

>千葉市科学館
>大人は510円ですが、小中学生は100円(常設展示+プラネタリウムは160円)。
>さすが公営科学館。

おお〜〜。
これは「子供たちに科学を教えたい」という気持ちを現す値段ですね。

同じ内容がサンシャインだと1100円もするんです。メーカーさん運営の館なのでしょうがないんですが。
音もいまひとつなんですよねー。交通の便はいいけど。


>打ち上げが行われていたらそのライブ映像を見せてくれたんじゃなかろうか?

千葉市科学館はパプリックビューイングを予定してます。
それ用に準備した回線をプラネに投影したんですね。


>「ワンスリーナインジュウゾウ」

これはこれで言いづらそうです。
私だったら絶対に舌噛みます。(^_^;)


>どうぞ行ってらっしゃいまし。(^ー^)/~~

はーい、行ってきます〜(名前だけ)



16738 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 12時07分

プラネ映画HAYABUSA2、これからは投影館が増えるだろうし、映画版の話もあるようです。

実のところプラネ映画としての評価は割れてしまっています。
まず、プラネ映画に「癒し」を求める人には受けません。
科学映画としても微妙です。実際、内容や演出の一部は「科学的でない」として投影を拒否する館もあると聞いています。

そりゃ「予算がつかなくて中止になりかけた」のくだりは科学に関係ありません〜〜。
ラスト近くの初代との命の受け渡しシーンなんか、考えようによってはオカルトですわ。
(そもそも機械なわけだけど)

でも監督は「ただの科学映画」を作る気は最初からなかったとか。
ファンの心情に寄り添い、なおかつ子供にも好まれるように考えて作られているようです。


これから選挙がはじまります。
自分ばかりか子供たちの未来を本気で考えなきゃいけない時期ですね。



16739 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 12時12分

アメリカもがんばってます。
昨日、オリオン宇宙船試験機の画像を見ました。
将来的には火星を目指すそうです。さすがNASA!

が、画像を見てとっさに連想したのは「浣腸」。
(??と思った人、画像検索してみて!)


ウ○コに続いて座薬が来て、今度は浣腸!!

だめだ〜〜、
ここの管理人は下品すぎる〜〜〜(≧∇≦)



16740 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 14時38分

昨夜は蟲師、見られませんでした。
今夜がんばってみます。


さて、29日の「鉄人28号ガオ!」はこんなお話でした。

敷島博士の別荘へ鉄雄と共にやってきた正太郎。
そこに恐竜ロボット登場。しかも二頭。

火を吹き、しかもパーツをバラバラにして戦う恐竜ロボット。
てこずる鉄人でしたが、なんとか退治できました。

すぐれたテクノロジーも使い方次第。
バーベキューしながらしみじみする敷島と正太郎でした。


...というお話でした。
とくにヒネリもない、ストレートなロボットバトル回です。


が、

山は紅葉なのに夏鳥のカッコウが鳴いているのは変です〜〜〜(>ω<)
11月末なのに敷島博士の半そでシャツは変です〜〜〜(>ω<)
(鉄雄のランニングシャツはあのままでよろしい)

チェックする時間が無かったのか、お金が無くて使いまわししかできなかったのか...


深夜に放送していた平成版「鉄人28号」では、舞台が早春で梅が咲いているのに、鳴いている鳥の声が夏鳥のホトトギスだったりしたことがありました。
(単純にウグイスと間違えた? )

あと、昭和の初めの設定なのに日本酒の紙パックが転がっていたことも。
こっちもチェック漏れでしょうね。
昭和の初期なんて、若い人からすると「時代劇」とあまり変わらないかもしれません。



16744 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月03日 (水) 01時13分

「HAYABUSA2」は9回もご覧になったのですか!すごい!
ナレーションなんか諳んじてしまわれたのでは?

気に入った映画は何度でも見たくなりますよね。私もあと一回は見たいと思っています。

>今月13日から府中の館でHAYABUSA2の他に999も始まる

>ロケットの重低音とSLの重低音。楽しみです。

そういえばどちらも煙吐いて轟音立てて、まっすぐ力強く突き進む乗り物ですね!
片や現代のハイテク、片や明治のハイテク・・・粋な組み合わせじゃないですか。


>(HAYABUSA2は)サンシャインだと1100円もする

そのくらいにしないと収益は見込めないんですね。千葉市科学館は当然ながら赤字でしょう。

でもあそこは未来への投資ですからね。これからの時期やたら増える無駄な公共工事は腹立たしいけど、
子供たちに科学の面白さを体感してもらうための税金使用なら大いに賛同いたします。

ムッタとヒビトは・・・2014年の現在はもう大人になってるか。子供の頃にHAYABUSA2を見て
宇宙飛行士を志したという人は彼らの後輩になるわけだな。



16745 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月03日 (水) 01時13分

>科学映画としても微妙です。実際、内容や演出の一部は「科学的でない」として投影を拒否する館もあると聞いています

>そりゃ「予算がつかなくて中止になりかけた」のくだりは科学に関係ありません〜〜

高校や大学の科学の授業ならそういうスタンスでいいと思いますが、子供たちには・・・

科学の研究にはお金がかかかるものだし、そのお金を出しているのは大勢の人たちです。はやぶさ2もたくさんの人たちに支えられて
宇宙に飛び立つわけで、そういう社会的な事情を知ることは、成長過程にある子供たちにとってとても大切なことだと思います。

「科学的でない」部分は「社会的」や「道徳的」だったと思います。科学的一辺倒の映画だったら、
子供たちの私語は最後まで続いたんじゃないかって気もします。



16746 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月03日 (水) 01時14分

>オリオン宇宙船試験機の画像

>浣腸!!

ワハハハーッ!見ました!! ^▽^)o_☆

人が乗るのでどうしたって先端には脱出用ロケットをつけなくてはなりませんよね。
アポロよりなめらかになったのは空気抵抗を減らすためかな。

そのためイチジク型になっちゃったんですね。

>ここの管理人は下品すぎる〜〜〜(≧∇≦)

ダイジョーブ!私が学生の頃、ソユーズ宇宙船の写真を見せたら「オ○ン○ンみたいだ」なんて言った友達もいましたから。(≧τ≦)



16749 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 10時38分

礼院坊さん、どもー!

999はスカイツリーでも見ましたが、当時は1回1000円でした。今は1100円になっていると思います。
スカイツリーの館と、先日私がHAYABUSA2を見に行ったサンシャインの館は同じ会社です。

一方、府中はHAYABUSA2と999を続けて見ても1000円です。(うち200円が博物館の入館料、プラネは1回400円)

値段の差は公営か私営かの違いと、あとは交通の便の差ですね。
土地代の差ともいう...( ̄〜 ̄;)



>科学の研究にはお金がかかかるものだし、そのお金を出しているのは大勢の人たちです。はやぶさ2もたくさんの人たちに支えられて
>宇宙に飛び立つわけで、そういう社会的な事情を知ることは、成長過程にある子供たちにとってとても大切なことだと思います。

予算の話は小学生以下の子供にはわからなくてもいいと思っています。
「はやぶさ2」プロジェクトが、ものすごく沢山の人たちに支えられているとわかってくれたら、それでいいと。



16750 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 10時42分

>ダイジョーブ!私が学生の頃、ソユーズ宇宙船の写真を見せたら「オ○ン○ンみたいだ」なんて言った友達もいましたから。(≧τ≦)

宇宙好きは全員下品!?!
別の意味で狩られる心配がありそうな....(≧∇≦)ぎゃー



16777 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月05日 (金) 22時01分

すっかり遅くなりましたが、蟲師 続章「水碧む」の視聴感想です。
まずは粗筋。さくっと。

***************************

魚のような少年ユウタ。
身体が冷たく、そしてほとんどしゃべれない。

ユウタは普通の子とは違う。
でも母親は、彼が生きてそばにいてくれるだけでよかったのでした。


ユウタの低体温と言葉が遅いのは、彼が水に棲む蟲に寄生されていたせいでした。
蟲との結びつきが深すぎて完全には治らない。
そうギンコに聞かされても、少しでも「普通」に近づけたい一心で、母親はユウタに薬を飲ませます。

ユウタは身体が温かくなり、村の子供たちとも遊ぶようになりました。
そんな息子の姿に母親は一安心。


しかしその後、村は大雨に。
ギンコは大雨を利用してユウタの体内の蟲を完全に排出できるのではないかと考えます。

母親は大雨と洪水の中、ユウタを木に縛り付けます。
こうすれば体内の蟲は水に惹かれて抜けていくはずでした。


雨が止み、ユウタはすっかり普通の少年のようになっていました。
喜ぶ母親。

ところが急にユウタの身体から力が抜けていきます。
母親があわてて抱きしめたその時、ユウタの身体は水蒸気になって消えていきました。


かつて母親の胎内で蟲に感染したユウタ。
彼は蟲に寄生されたばかりか、いつしか蟲そのものになっていたのです。

海から水蒸気となって立ち上り、雨となって山にふりそそぎ、川となって海へ下るというライフサイクルをもつ蟲、ウコ。
たまたま胎児だったユウタに寄生したウコは水に戻るチャンスを待ちながら少年の身体に棲み続け、ある日とうとうユウタの身体を水蒸気に変え、空に上っていってしまったのでした...。



16778 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月05日 (金) 22時08分

なんというか、悲しいというより呆然となってしまうようなラストでした。

ユウタは死んだわけではなく、蟲にもどってしまっただけ。
いとおしそうに雨水に触れる母親の姿が痛々しかったです。
あの後、彼女はどうしたかなあ。

火葬されて人の身体を構成していた物質が雨となり、その人を大切に思う人のところに降る確率を算出したものをネット上で見たことがあります。
このお話で、それを思い出しました。


ちょっと見ると、ギンコのおせっかいのせいで母と息子を引き離してしまったような感じもしますが、ギンコがユウタに会ったときにはもう末期症状だったはず。
分離できないほど一体化して、もうどんな蟲師でも治療不可能だったことでしょう。

事の発端は妊婦だった母親がおぼれたことでした。
おぼれた彼女に蟲が取り付かなかったら彼女もユウタも生きていなかったわけなので、今まで生きていられただけマシではあるんですが...やりきれないお話でした。



16779 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月05日 (金) 22時21分

作画はあいかわらず凄いです。
が、背景をしっかり描き込んでいるせいか、人物の目鼻を略して描いた場面が目だっていました。
あれ、原作マンガの絵にあわせたせいなんですね。


1)海から水蒸気となって立ち上り、雨となって山にふりそそぎ、川となって海へ下るという水のサイクル。

2)胎児が育つ時、進化の道筋をたどる。

この二点がポイントになったお話でした。
こうしてあらためてみると、今回もかなりSF的なものをネタにしてますね。


ギンコでもオジサンと呼ばれるのはイヤみたいですね。
こんな重苦しい話でも、ゆるいところはゆるい...




明日の夜は「雷の袂」です。
シリーズ中、一番の問題作。たぶん...。



16793 名前:礼院坊 投稿日:2014年12月07日 (日) 13時39分

ちょっと遅くなりましたが、29日の「鉄人28号ガオ!」のレスです。

>すぐれたテクノロジーも使い方次第。
>とくにヒネリもない、ストレートなロボットバトル回

これですが、私は妙に感動いたしました。モノクロ鉄人にもこんなお話があったのでは?
純粋によい子のロボットアニメでしたね。

>山は紅葉なのに夏鳥のカッコウが鳴いているのは変です〜〜〜(>ω<)
>11月末なのに敷島博士の半そでシャツは変です〜〜〜(>ω<)

うはー、よく見ていらっしゃる!

サザエさんではこういう季節表現を間違えることはまずないです。同じエイケンでも作品が違うとこういうことが起きるんですね。

>(鉄雄のランニングシャツはあのままでよろしい)

ですね!彼に長袖着せるのはカツオが髪を伸ばすようなものです。



16806 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月08日 (月) 11時11分

>サザエさんではこういう季節表現を間違えることはまずないです。
>同じエイケンでも作品が違うとこういうことが起きるんですね。

まあ制作班は違うはずですから...

可愛い絵柄とはいえ、巨大なロボットたちはちゃんとそれらしく動いてますね。
このエイケンなら本格的な巨大ロボット物をやっても大丈夫そうです。


>彼に長袖着せるのはカツオが髪を伸ばすようなものです。

いいたとえですね!




1093 ▲ こんどこそ...

16741 名前:管理人・うる妻 2014年12月02日 (火) 21時51分

こちら関東。よく晴れてます。
星がきれいです。

昨日の種子島は大荒れの天気で、ロケットは飛ばないのに、看板やテントが飛んでました。(マジ!)
船も飛行機も欠航。帰りたくとも足がない。
離島の打ち上げ見学は生半可な覚悟じゃダメなんですね。

そんな状況ですが、人口33000人の島の中に今も5000人ほどの見学者が頑張っているそうです。
今は風はおさまり、ときどき小雨が降る程度で回復しつつあるようです。


16742 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月02日 (火) 21時57分

さきほどGO判定が出ました。

今夜0時ごろ機体移動が始まります。
巨大な組立棟の世界最大の引き戸を開けて巨大なロケットが出てきます。
ロケットの色に注目してください。いつもとちょっと色合いが違っているはずです。

移動は約30分。その後は燃料などを入れる作業に入ります。
この様子はニコ生やようつべで中継されるそうです。
http://youtu.be/pzZZnId0JaM
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200585303



16743 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 00時23分

機体の移動を終わりました。
意外と早く動くもんだなーというのが第一の感想。

このまま予定通りいった場合、明日の打ち上げはTBS「 ひるおび!」で生中継するそうです。
(どーしたNHK?!?)



もう寝ます。



16747 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 08時48分

おはようございます。

今、自宅にいます。
お昼前にガスの点検がくるので有給とりました。
あ、電気の点検だったかな? まあいいや。

今朝のニュース、あちこちでも取り上げられていますね。
選挙戦が始まった関係でNHKより民放の方が期待できるかも。


種子島は雲が多いながらも日が差しています。
風も波も穏やかな様子。
海は海保が意地をかけて見張るだろうし、今日の打ち上げを拒む物はなにもないはずです。



せっかく休みをとったんだから何かすればいいんだけど、何も手につかない...
とりあえず布団を干して洗濯します...



16748 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 09時29分

さきほど推進剤(燃料)の充填が完了したそうです。

ここまできたら、もうよほどのことがないかぎり飛びます。



16751 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 10時59分

現地は晴れ間が広がってきました。
上空の雲の流れが速いため、通り雨の心配はあるかも...とのツイートを見ましたが、打ち上げには問題ないようです。


ツイッターや、某ちゃんねるなんかを見ています。
皆の祈りが、あの一点に集中しています。

次にこんなに熱く見送られる打ち上げがあるとしたら、日本初の有人宇宙船が飛ぶ時だろうなあ...



各見学会場で大正製薬がリポD配りまくってるそうです。
打ち上げと同時に乾杯しようということみたい。
うちの冷蔵庫にも冷やしてあるけど、私は「はやぶさ2」軌道投入成功を聞いてから飲みたいと思います。



16752 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 11時07分


TBSが画面右下でカウントダウンしてる...



16753 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 11時52分

あと1時間半となりました。

TBS、現地ライブをはさみながら番組を進めてます。

今の種子島、よく晴れてすごく綺麗です。
このまま行くとプラネ映画そのままの打ち上げになりそうです。


タイムスケジュールを貼っときます。

 ターミナルカウントダウン:12時22分4秒
 自動カウントダウン開始:1時17分34秒

 リフトオフ:1時22分4秒

 補助ロケット分離:1時23分52秒
 フェアリング分離:1時26分14秒
 第一段分離:1時28分48秒
 第二段エンジン1回目始動:1時28分54秒
 第二段エンジン1回目停止:1時33分22秒
(この後、このまま地球を一周)
 第二段エンジン2回目始動:3時1分27秒
 第二段エンジン2回目停止:3時5分28秒

 はやぶさ2分離:3時9分19秒


ふぁいとー、はや2!!(リポDを飲む)



16754 名前:yumika 投稿日:2014年12月03日 (水) 11時54分

秒読みに入りましたね!
自宅で緊張してますーー。


昨日、種子島宇宙センターの上空に大きな虹が架かった模様をTBSが写してました。


まるで、ロビンファンサイトの管理人である、うる妻さんの祈願が届いたかの様でした。



16755 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 12時05分

yumikaさん、どもー!
緊張しますね。

お昼なんだけど、お腹も空かないです。
でも今回は長丁場となります。何か食べなきゃ...

虹はツイッターなどで話題になっていました。
これは縁起がいいと思っていたら、本当にそうなりそうです。



16756 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 12時44分

あと40分になりました。
TBSとようつべの両方見ています。




スパゲッティ作ったけど、喉を通らない...



16757 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 13時18分

5分前。
天気は曇り。
打ち上げに問題なし。

準備完了。



16758 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 13時31分

TVとネットで1分以上の時間差があるので、とまどってしまいました。
リフトオフの瞬間はTVで見ました。

雲が多かったけど、補助ロケット分離はちゃんと見えました。
すでに第一段も分離。
順調に飛行中です。



16759 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 14時47分

あと25分で分離です。
そこまでいかないと「打ち上げ成功」にはなりません。


映像を見ると、雲があるので、かえって迫力が出たようです。
TBSは雲を振り切ってロケットを追いかけてました。

朝日、NHKは雲の上に飛び出すロケットの空撮に成功。
みなさん、いい仕事してました。



16760 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 15時12分

分離成功。

あとはパドルとホーンが伸びれば...



16761 名前:yumika 投稿日:2014年12月03日 (水) 16時07分

ロケットが無事に飛び立つ迄は落ち着かなくて・・・ まずは安堵した後に軽い昼食を口にしましたです。


ああ〜〜、早い段階で雲ズボになるのか... と一瞬不安でしたが。NHKの空撮よかったですね。

延期が続いて取り敢えずはホッとしたと思いますが、まだまだ第一段階を見届ける迄JAXAの担当の方々も固唾を飲んで見守っていることと思います。

6年もの永い航路、これからの本番に向けて大変ですが、携わって来られた皆さん先ずはお疲れさまでした。


日本科学未来館でのパブリックビゥーイングに児童の応援姿が多く写ってました。
授業の一環で先生が付き添いで打ち上げライブを見にきてるのかな?
次世代に継げるものがあるって素晴らしいと思いました。

頭が柔らかいうちに学べるものを吸収していって欲しいです。



16762 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 16時20分

ウ○コ...じゃなかった、宇宙芸術も分離成功が確認されたそうです。


ネット上にはロケットの綺麗な画像がたくさんあって、どれを保存しようか迷います。
こうしてみるとプラネ映画のHAYABUSA2の打ち上げシーンと、あまり変わらないわ。


テレビでもネットニュースでも「打ち上げ成功」って言ってますね。
確かにH-2A・26号機はきちんと仕事しました。
でも分離後の「はやぶさ2」のパドルとホーンの様子がわからないままです。
ツイッターの公式アカウントも止まってます。
5時に記者会見があるとのことなので、冷えたリポDはそれまでおあずけです。



16763 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 17時40分


リポD飲みます。

朝日で号外情報が出ました。
パドル展開が確認できたとのこと。
はやぶさ2は今目覚めて元気に地球を見下ろしています。

おめでとうございます。
乾杯!!



16764 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年12月03日 (水) 18時21分

記者会見でも「はやぶさ2」の無事が確認できました。
ようやくこれで一息つけます。
ここまで長かった...
でも旅は始まったばかりなのですね。


yumikaさん、どもー!
打ち上げ完全成功、よかったですね。


>日本科学未来館でのパブリックビゥーイングに児童の応援姿が多く写ってました。

どこの学校かは存じませんが理解ある先生に恵まれましたね、子供さんたち。

子供に打ち上げを見せたくて保護者の方が学校に頼んだというお話も聞いています。
理科の先生が熱心だったため聞き入れてもらえたそうですよ。
やはり大人がしっかりしないといけませんね。


その390へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2