アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その386




1086 ▲ 最近見たアニメ&打ち上げまで21日:11月8日〜

16571 名前:管理人・うる妻 2014年11月08日 (土) 22時31分

ここのところネット、特にツイッター上で宇宙ファンの活動が活発になっています。
どんどん加速しており、今月末には光速を突破しそうな勢いです。

そんな中、ツイッターで「宇宙クラスタ狩り」のお題でコントを募ってました。
あまりに面白かったので一部をご紹介します。
(なお#宇宙クラスタ狩りで検索すると元がみつかります)



「貴様ら、宇宙クラスタだな!」
A・B「違います!」
「1999と言えば」
B「Nostradamusの大予言」
「お前はいい!」
A「JU3」
「連れて行け」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
「違います!」
「この前アメリカのロケットが爆発してたよな」
「あぁ、アンタレスね。 爆発と言えばベテルギウスなのになぁ…」
「こいつは重症だ」


「貴様宇宙クラスタだな!」
「違います。」
「ならば宇宙クラスタ狩りを手伝え!You copy?」
「I copy!」
「連れて行け!」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
「違います!」
「こだま」
「(ニッコリ)」
「ひかり」
「(無反応)」
「のぞみ」
「(涙)」
「連れて行け」


「貴様宇宙クラスタだな」
「違います。種子島なんか行ってません」
「ならば身体検査っ! …なんだこの安納芋はっ! 連れて行け!」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
「とんでもない違います」
「いいか。宇宙クラスタは見つけ次第、全員をロケットで月収容所に送るのだ」
「すいません!宇宙クラスタです!」


16572 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月08日 (土) 22時33分

ちなみに「宇宙クラスタ」とは「宇宙マニア」「宇宙オタク」のこと。
(残念ながら私はまだこの域には到達していない)



「貴様宇宙クラスタだな」
「違います」
「そうか。ところでそろそろ忘年会の季節だが、胃薬と言えば」
「イプシロン」
「連れて行け!」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
「違います!」
「こんなことも..」
「あろうかと」
「連れて行け」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
「違います!」
「こうのとりが運ぶものってなんだっけ?」
「補給物資とか実験設備とか…」
「連れて行け」


「あかつき」
「あれ、おいしいよね」
「よし!」
「あれ、おしかったよね」
「連れて行け!」


「貴様、宇宙クラスタだな!」
A、B、C「違います!」
「はやぶさといえば?」
A「空を飛ぶ姿がかっこいい」
B「速い」
C「指示に従って獲物をとってくるいい子」
「何色?」
A「頭は黒くて脇に縞模様が」
B「緑」
C「青と金」
「Cだけ連れて行け」


↑ワタシはコレのAとCに相当するようです(≧∇≦)



16578 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月10日 (月) 22時31分

8日の「鉄人28号ガオ!」行きまーす。


鉄人を綺麗に洗った正太郎。
なのに呼び出された事件現場はドロドロの田んぼ!!
渋る正太郎でしたが、大塚署長の頼みを無視できず...

戦いには勝利したものの、全身ドロンコの鉄人にガッカリする正太郎。
しかしその直後には石鹸工場を襲ったモンスターと戦い、泡で元の通りにピカピカになりました。
が、すぐに田んぼにモンスターが現れ...。
落ち込む正太郎に「洗うの手伝うから」と署長が励ますのでした。

ラストは、金田邸の庭で体育座りする、とびきりピッカピカになった鉄人でした!

*************************

なーんか、先日見た「蟲師」の無限ループ話かと思いましたわ。(≧∇≦)

そもそも「鉄人が汚れるのを嫌って正太郎が戦闘を渋る」は、以前のお話にもありました。
だんだんネタがなくなったのか、以前のネタを一ひねりしたようなのが増えましたね。(^_^;)
そろそろモンスター以外の敵ロボットも見たいぞ。




「蟲師・続章」は、水の都のネット依存症ヒキコモリ少女のお話でした。
これのレビューは、また後日。



16581 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月11日 (火) 09時27分

11月30日・種子島続報:

★南国のイメージあるけど、実際は結構寒い。
 宿がとれず車内泊の人は特に注意。
 島なので、服を買うにも品切れになると簡単には買えないそうです。

★当日、集まる報道陣の数は尋常ではないとのこと。
 (信頼できる筋からの情報)

★以前有楽町にあった「はやぶさi」が限定復活。
 ただし場所は種子島。
 当日特製「はやぶさ2リポD」を無料配布する予定。

★JAXAに届け出ているパプリックビューイング会場はどんどん増えてます。
 その一方で、お店などで個人的にやるところもそれなりにある様子。
 (つか、こっちの方が多い?)


ネット、ツイッター上にたくさん情報があります。
ご興味ある方は検索し、ご自分の責任でご判断ください。



16582 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月11日 (火) 10時40分

毎晩「はやぶさ2」関連のことを調べてますけど、数が多すぎて追いつかない〜〜
本もチャンスとばかりどんどん出るし、グッズも出るし...
嬉しいけど。(^_^;)

せっかく買った「星ナビ」(はやぶさ2特集)も、ろくに読めてない。
付録のどデカいポスター、どーすりゃいい?
もう貼るとこないわ!(≧∇≦)



遠い星にモノを取りに行く、もう一機の宇宙船のお話(劇場版)の方、封切まで一カ月切っているんですが公式が情報出してくれてません。

噂では制作が間に合わないとかなんとか。
ファンの間では、もう延期でいいんじゃないかって話になってます...。( ̄Д ̄;;)



16584 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月11日 (火) 22時09分

宇宙クラスタ狩りのツイッター、覗いてみました。

楽しいコントのオンパレードに笑っちゃいました!^▽^)o_☆

私はたぶん種子島の芋畑で安納芋くすねて連行されるタイプです。
(もちろん捨てられてる規格外の芋をですけど)

>「1999と言えば」
>「JU3」

私の場合はJU3(ジュウゾウ)は2199なのでセーフ!



16585 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月11日 (火) 22時10分

8日の「鉄人28号ガオ!」の録画も見ました。

うーん、今回の正太郎クンにはちょっと喝ですね。汚れることを気にしてちゃヒーローは務まらないゾ、正太郎君!

ヒーローはいつも戦いで泥まみれ、埃まみれ、煤まみれ・・・だったはずです。白服のロビンなんか戦い終えて帰ってくると
洗濯が大変だったと思います。(あの戦闘服に替えはあったんでしょうか?)

同じ白服でもトリトンは水中戦オンリーだったので汚れる心配はなかったでしょうけど。

>落ち込む正太郎に「洗うの手伝うから」と署長が励ますのでした。

ピカピカに磨いたうえにワックスがけもするなんて、鉄人、なんだかクルマみたいですね。
敷島博士に頼んで洗車機ならぬ「洗鉄人機」でも作ってもらったらどうかな?

正太郎君が心置きなくピカピカ鉄人を緊急発進できるように。



16586 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月12日 (水) 10時21分

昨日は都内で行われた、ある方の初コンサートに行ってました。

アーティストはプラネ映画HAYABUSAやHAYABUSA2などの音楽を手掛けた方です。
CM曲もたくさん作っておられるそうで(たとえば♪いぬのきーもち♪とか)、業界にはある程度名前が通った作曲家。
とはいえ、こういっちゃなんですが歌手なんかと比べると地味ですよね、CMやBGM作曲家って。

が、行ってみたら満員御礼!
そう広くもないホールは人でぎっしり。明らかにキャパオーバー。

主催者側は関係者や身内だけでひっそりと行うつもりだったみたい。
実際、私の隣に座った方はHAYABUSAのエンディング曲を歌った歌手のお姉さまでいらっしゃいました。
ほんと、びっくり。


見回すと宇宙関係のイベントで見かけた人がチラホラいるんです(向こうもそう思っている?)。
観客の大半は「はやぶさ」1&2のファンでした。

コンサートは大盛況。いやー、やっぱり生はいいです。
ピアノと弦楽器の5人編成で、ちょっと見るとクラシックみたいな感じなんですが、しっかり宇宙を語ってくれました。

モノクロアニメの頃、宇宙をイメージする音といったら電子音でした。
が、電子音が当たり前になった現在では、逆に弦楽器の泣きまくりが宇宙のイメージなんですね。


帰り道、さきほど演奏されたHAYABUSA2のメロディを口ずさみながら駅に向かう人たちもいました。
(ちなみにHAYABUSAやHAYABUSA2のサントラはiTunesで購入できます。今はCDってあんまり無いのね)



16587 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月12日 (水) 11時55分

礼院坊さん、どもー!
「宇宙クラスタ狩り」検索されたんですね。

あれ、結構難しかったのではないでしょうか。
しかも宇宙物理学、宇宙開発、天文関係がいっしょくたになってますから。

私も以前だったら半分も理解できなかったと思います。
今は、おかげさまで7割くらいは理解できるようになりました。
(全部理解できたら立派なオタク...)


>>「1999と言えば」
>>「JU3」

>私の場合はJU3(ジュウゾウ)は2199なのでセーフ!

これは気が付きませんでした。
沖田艦長の名前「じゅうぞう」は「十三」ですから、そういう読み方ができますね。

ご存じと思いますが1999JU3は「はやぶさ2」の目的地の小惑星につけられた識別番号です。
「名前」は「はやぶさ2」の旅立ち後に付けられることになるはず。
ファンの中では「イトカワ2でよくね?」「イスカンダルにしよう!」なんていう意見もチラホラしてます。



16588 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月12日 (水) 12時15分

ついでに他も解説、ちょっとだけ。

>>You copy?」
>>「I copy!」

宇宙飛行士同士などの会話で使われる言葉。
「プラネテス」のファンなら説明不要。


>>「のぞみ」
>>「(涙)」

「のぞみ」は火星にたどりつけなかった探査機の名前。


>>「こうのとりが運ぶものってなんだっけ?」
>>「補給物資とか実験設備とか…」

「こうのとり」は宇宙ステーション(ISS)に行く輸送船。


>>「あかつき」
>>「あれ、おいしいよね」

「あかつき」は高級桃の品種名。



ちなみに私が一番気に行ったのは

>>「そうか。ところでそろそろ忘年会の季節だが、胃薬と言えば」
>>「イプシロン」

薬ついでに言うと、白いロケットのイプシロンは、その形から「座薬」なんて言われたことも(ひで〜〜〜)



16589 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月12日 (水) 14時30分

よく見たら

>>「こんなことも..」
>>「あろうかと」

これだと「ヤマトクラスタ」も引っかかっちゃいますね。
(つか、本来はそっち...)



>(あの戦闘服に替えはあったんでしょうか?)

洗濯している描写も替えの存在を示すものも何もなかったですが、普通に考えれば替えはあったでしょうね。
穴があいてもリリが速攻で直せるから、数はさほど必要なかったかもしれませんが。

モノクロ版の009もガッチャマンも白でした。
戦闘服ですから汚れがつかない特殊加工してあったのでしょう。
身だしなみに気をつけつつ戦わねばならないヒーローは大変です。(^▽^)


>ピカピカに磨いたうえにワックスがけもするなんて、鉄人、なんだかクルマみたいですね。
>敷島博士に頼んで洗車機ならぬ「洗鉄人機」でも作ってもらったらどうかな?

その前に、まず雨ざらしの状態をなんとかしてあげたいような...(^_^;)



16590 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月12日 (水) 20時33分

>「あかつき」は高級桃の品種名。

そうだったんですか!これはわからなかったんですよ。
ほかにもいろいろと・・・ほんとに結構難しかったです。

>(全部理解できたら立派なオタク...)

あのコントを10個くらい見せて全部笑ったら「連れて行け!」とやってもよさそうですね。(^▽^)


>1999JU3
>「名前」は「はやぶさ2」の旅立ち後に付けられることになるはず

発見したのは外国の人と聞いてますが、命名権を譲ってもらったんでしょうか。
どんな名前が付けられるのか楽しみです。

>ファンの中では「イトカワ2でよくね?」「イスカンダルにしよう!」

これも「連れて行け!」かな? (;^_^)a


>白いロケットのイプシロンは、その形から「座薬」なんて言われたことも(ひで〜〜〜)

ほんとにひで〜〜〜!

私もかつてESAのアリアンロケットを見たときそう思ったんですよ。
でもそれを口に出したことはありませんでした〜。

反対に座薬を見て「イプシロン」とか「アリアン」とか連想する輩がいたら「連れて行け!」だな。



16591 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月12日 (水) 21時27分

>身だしなみに気をつけつつ戦わねばならないヒーローは大変です。(^▽^)

戦闘服はもちろん、ロビンの場合はあの立派な前髪も整髪料でしっかり固めていたかもしれませんね。
ヘルメットしないで戦うシーンもよくありましたけど、戦闘で髪が乱れて「ぼさあっ」となった彼を見たことがありません。

009やソランのようにサイボーグの人は乱れにくい人工毛髪だったかもしれませんが。


>(鉄人は)まず雨ざらしの状態をなんとかしてあげたいような...(^_^;)

H2ロケットの格納庫に直立姿勢のまま入れてあげたいです。正太郎君の緊急発進指令を受け、ギネス世界一の巨大引き戸が「グイーン!」と開いて
姿を現す鉄人。ズン、ズンと2,3歩あるいて格納庫を出、ピカピカのボディーが太陽光にまぶしく映えて・・・

そして「ガオッ!」という雄叫びとともに背中のロケットが火を噴いて大空へ。そんな鉄人もカッコいいでしょうね。



16593 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月13日 (木) 09時57分

うっはー、やっぱり「座薬」ですか!!
白いフェアリングを持つH−2AやM−Vも座薬だわ。(≧∇≦)

ソユーズは尖っているので痛そうです。(ぐはははは)
(しかしこの掲示板の人、ウ○コとか座薬とか好きだねー)


昨夜、欧州の彗星探査機ロゼッタの子機フィラエが目的地に到着。
グーグルのトップのイラストがフィラエになってます。

フィラエは彗星に穴をあけて中を調べるとか。
ここんとこの流行りなのかな? 天体に穴あけるのは。
どんな写真を見せてもらえるのか楽しみです。

日本では枯渇彗星(干からびてガスを吹かなくなった彗星)を探査する計画があるんですが、まだだいぶ先の話。
水星探査機なら再来年行きます。アリアンで!(^_^;)


今はとにかく今月末に全エネルギー投入です。



16594 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月13日 (木) 10時56分

ロビンの前髪はヘルメットでつぶれることはありませんでした。
強力な形状記憶頭髪ですね。(≧∇≦)


>(雨ざらし鉄人を)H2ロケットの格納庫に直立姿勢のまま入れてあげたいです。

指圧が得意なガオ版鉄人は、自分で戸を開けて出てくるかもしれませんよ。
なぜか両膝ついて、そーっと戸を開け、外に出て同様に戸を閉め、向きを変えてびゅーんと飛んでいく姿を想像してしまいました。

実際のところ鉄人はあまり大きくないので、あんな大きな収納庫は必要ないです。
あれにぴったり収まるのは身長57メートルのコンバトラーVかな。
(H-2Aの2024型と身長が一緒なのだ〜〜)



16596 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月13日 (木) 21時13分

>発見したのは外国の人と聞いてますが、命名権を譲ってもらったんでしょうか。

はい、そのように聞いています。
名前はスタッフの方たちがつける場合と、公募のケースの両方が考えられます。
もし公募だったらぜひ「ジュウゾウ」で応募してください。


こちらは「はやぶさ2」パプリックビューイング会場です。
ご参考に。
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/hayabusa2_pv.html



16597 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月13日 (木) 21時22分

母機ロゼッタと離れゆく子機フィラエはお互いに写真を撮り合いました。
フィラエが撮ったのは、ロゼッタの太陽電池パネルの裏側でした。
(んん??)

フィラエは彗星の表面に到着!
が、打ち込むはずの錨が発射されず、フィラエはバウンド。3回も。

深宇宙探査って、探査機も運用者も七転八倒がデフォなのか。
歴史は繰り返すと言うべきか。

がんばれフィラエ!!



16598 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月13日 (木) 21時27分

気分を変えて蟲師・続章の視聴感想に行きます。


「隠り江」(こもりえ)

運河の村の少女ユラ。彼女には不思議な能力がありました。
村はずれに住む彼女の元乳母スミと会話ができるのです。

幼い時に母と死に別れたユラにとって、スミは母親がわりで唯一の話し相手でした。
しかしスミに依存しすぎるユラを見て心配した父親は、ある日スミを解雇してしまいます。
ぜんそく持ちで臆病なユラは、ますます引きこもりがちに...。

その日たまたま通りかかったギンコは抜け殻のような表情のユラを見つけ、蟲に気付きます。
意識を飛ばしてスミとの会話にはまり込んでいるユラ。
彼女は離れた場所にいる人と会話が出来るようになる蟲に寄生されていたのです。

重症化すると本当に抜け殻になってしまう...しかしギンコが処方した薬をユラは拒否します。
ユラにとってスミは世界のすべてだったからです。
禁を犯してスミへ意識を飛ばしたユラが見たのは、涙をこぼすスミの姿。
彼女に涙を流させたのは自分??
ユラは我慢できず、夜中にこっそりと家を抜けだします。

一人舟に乗りスミの家に。
しかし途中ぜんそく発作を起こして意識を失ってしまいます。
いつしか意識は蟲の世界へ...死の世界へ...

しかしユラの心が発した助けを求める声が運河の住民に届きます。
彼女を探していた父やギンコ、スミも気付いて駆けつけます。
ユラは危ういところで助かったのでした。

家に戻り大人しく薬を飲むユラ。だいぶ懲りたようです。
でも引きこもりだった彼女の中では、これがきっかけとなって何かが吹っ切れたようです。

しばらくすると、すっかり元気になり、一人で悠然と舟を操ってスミに会いに行くユラの姿が見られるようになりました。

***************************

祝ヒキコモリ脱出!(^o^)
ネット&LENEも蟲も使いすぎると抜け殻になるけど、賢く使えば便利だよっていうお話でした。

久々のハッピーエンドでした。なんかほっとしました。
ここ2作、しんどかったからなあ...

日本のヴェネツィアのような運河の村、モデルは福岡県の柳川というところだそうです。
光と水がきれいでした。

ところで、スミとユラの声を当てた方は実際は母子なんだそうです。
しかもスミの方は本名も須美...ナウシカの人でした。
王蟲は人と対話できる蟲だったけど、こっちの蟲は無理そうですね。(^_^;)



16599 名前:yumika 投稿日:2014年11月14日 (金) 02時40分

Twitterの宇宙クラスタは見てないのですが、難しいけど面白そうですね。

うる妻さんが紹介して下さったの見る限りでも結構捻りが利いてて、面白いです。
特に胃薬と「イプシロン」の掛け合わせや 「あかつき」のところなんかは絶妙。


>私の場合はJU3(ジュウゾウ)は2199なのでセーフ!

あっ、私もこれには気がつきませんでした。
ジュウゾウ=13に引っ掛けて、僭越ながら1つ、ここに乗せていただきました。


★ 貴様ら、宇宙クラスタだな!

A・B「違います!」
C・ 「違います、違いますよー 。と、とんでもない!!」

そうか。
ところで今日は13日だったな。 ならば、13の付く言葉を3秒以内に言ってみろ!

いくぞ! 1、2、3・・・

( A、B、C 全員の顔に冷や汗、たらり〜 )

A: 「え、えーっと、ルイ美豚(ヴィトン)でなくって、ルイ13世 」
B: 「ゴ、ゴルゴ13」 と「じゅ、13日の金曜日」
C: 「ア、アポ 君、でなくて、アポロ13」

まんまと引っ掛かったな。それ、Cを連れて行け!

いや?...待てよ。よーく考えたらどれもこの時期に縁起が悪すぎる。
よし! 貴様らだけ特別に放免してやる。

それにしても... 金曜日ではないが、13日と言えば、探査機ロゼッタと着陸機フィラエの話題が新聞に
載ったな。


A・B・C全員
「どっちが宇宙クラスタだ〜〜〜 ! チェリュモフ・ゲラシメンコ彗星に翔んで行けーーーーー!!! 」
「ドリルで穴を掘り、内部の組成調査に死ぬまで終( 就) 活していろ!! 」



どうも、お粗末様でございましたm(__)m



16600 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月14日 (金) 09時50分

天体の上で滑ったり転んだり奮闘する探査機。
30分の時間をかけて、やっと届くデータ見て管制は一喜一憂。
その様子をモニタ越しに見ている一般市民。

まるでSFの世界みたい。
そういう自分もそういった「SF的世界」の住民なわけだけど。


フィラエ、どうも到着した時点であちこち壊れていたみたい。
10年は長いよなあ。そりゃ機械も劣化するわ。
とりあえず今はなんとかなったみたいだけど、太陽光のとぼしい場所に降りてしまったおかげで、この先結構厳しそうです。

それにしても彗星の名前が覚えられなくて困る。
ツルモフ・オカチメンコ彗星だっけ?(ちがうーーー)
1999JU3はシンプルな名前をつけて欲しいです。



16601 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月14日 (金) 12時25分

yumikaさん、どもー!

「13」で連想するモノといったらナタと斧のアレですよ!!
はい、私はセーフですね。

ちなみに捕まった宇宙クラスタたちの行き先は、月の収容所とか火星とかイトカワとかバイコヌールとか種子島とか言われています。
みんなで捕まった方が楽しいんじゃないかって気がします。(^_^;)


>「どっちが宇宙クラスタだ〜〜〜 ! チェリュモフ・ゲラシメンコ彗星に翔んで行けーーーーー!!! 」
>「ドリルで穴を掘り、内部の組成調査に死ぬまで終( 就) 活していろ!! 」

フィラエは身動きとるのが難しい状況になっちゃってるようですね。
ドリルでグリグリやるその前に、じゅうぶん陽が当たるところに出なきゃなりません。

ほっといても彗星は自転するし公転もするんで、そのうちに陽が当たるようになるんでしょうが、時間はかかりそうです。
運用担当者はできるものなら誰かを現地に派遣させて、何とかしてやりたいと思っているでしょうね。



16602 名前:メタ坊 投稿日:2014年11月14日 (金) 21時07分

「宇宙クラスタ狩り」昨夜見てきました。寝るのが1時間ほど遅くなりましたw

 わかるのは3割位でしたね〜なんか冤罪で連れて行かれた人もだいぶいたような。

 私の場合 「1999」だとスペース1999、
 「あかつき」だと大人のレディな駆逐艦「暁」(桃は知りませんでした)、
 「13」だと 13号発進せよ(読んでないけど子供の頃から知っている)など

 他成分もかなり混じっているようです。鉄分は薄いかな。


 宇宙関係のニュース多いですねえ。彗星探査機「ロゼッタ」は飛んでいるのも
知りませんでした。
 今まで買ったことは無いけど、天文年鑑か天文手帳でも買ってみようかな。



16603 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月15日 (土) 00時10分

yumikaさん。

宇宙クラスタ狩りのオリジナルコント、楽しませていただきました。

「いきなり」にせず、ルイ13世⇒ゴルゴ13⇒アポロ13とステップアップしていくところがいいですね。
短いコントの中にも演出が効いて面白さが増幅します。

私は「沖田十三」と答えてアウトでしょう。(^〜^)

私もチャレンジしたんですが、いざ自分で作ってみるとなかなか面白いものができません。
簡単なようで難しい・・・みなさん大したものです。

うる妻さん。

>ちなみに捕まった宇宙クラスタたちの行き先は、月の収容所とか火星とかイトカワとかバイコヌールとか種子島とか言われています。
>みんなで捕まった方が楽しいんじゃないかって気がします。(^_^;)

私は火星で穴掘りと岩削りと石拾い希望です!(^ー^)/



16604 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月15日 (土) 00時17分

>ツルモフ・オカチメンコ彗星だっけ?

あ、できた!


「貴様ら宇宙クラスタだな!」

「ち、違います、」

「違いますよ!」

「ならばロゼッタが着陸した彗星の名前を言ってみろ」

A:「ツルモフ・・・ガラスメンコ彗星だっけ?」

B:「いや、チリモフ・・カラシメンタイコ彗星じゃなかったか?」

C:「ちがうよ、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星だよ」

「Cだけ連れて行け」


あの名前がすんなり出る人は宇宙クラスタですね。



16605 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月15日 (土) 00時49分

>指圧が得意なガオ版鉄人は、自分で戸を開けて出てくるかもしれませんよ。
>なぜか両膝ついて、そーっと戸を開け、外に出て同様に戸を閉め、向きを変えてびゅーんと飛んでいく姿を想像してしまいました。

なんともつつましやかな鉄人ですね〜。朝アニメの鉄人はそのほうが似合っているのかな?


「朝ゆるアニメ」とは書きませんでした。「鉄人ガオ!」は戦闘あり、主人公の葛藤ありで、もはや「ゆるアニメ」のカテゴリーではないと思います。



16607 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 12時48分

メタ坊さん、礼院坊さん、どもー!!


なんか「宇宙クラスタ狩り」が大ウケですね。
ここにも狩られる可能性がある人がチラホラみられるようです。


はっ、一番危ないのはワタシか??( ̄Д ̄|||)


桃の「あかつき」は、以前、不二家のネクターが「あかつき桃使用」と表示して売られていたため、宇宙クラスタたちが「あかつきネクター」と呼んで公式?飲料にしてました。
(今はこの表示はなくなって、ただの桃ネクターになってます)

贈答用として人気の品種で、お盆の前頃には八百屋さんでも見かけます。
やや高いので私はめったに食べられません。


それにしても〜、ココの人にかかると大学衛星も小惑星もロケットも彗星もオモチャになってますね。(^_^;)



16608 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 14時54分

メタ坊さん

「スペース1999」、知らなかったので検索してみました。
サンダーバードの宇宙版って雰囲気ですね。

「13号発進せよ」も初めて知りました。
絵を見ると鉄人28号の人気を受けて作られたものかな、と思いました。
復刊されていて現在でも入手可能なようです。

天文年鑑は昔は買っていましたけど、今はネットで用が足りてます〜



16609 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 15時43分

礼院坊さん

私も火星を希望です、送り先〜(^▽^)


>「いや、チリモフ・・カラシメンタイコ彗星じゃなかったか?」

ネットで見ていたら「ツルモフ・カラシメンタイコ彗星」って言っている人がいました。
うむ、確かに天文学者か宇宙クラスタでもなけりゃ、こんな名前、そうそう覚えられないでしょう。

「ガラスメンコ」って何?と思って調べたら「おはじき」の別名だったんですね。
初めて聞きました! もしかして千葉では普通の呼び方でしょうか。


>「鉄人ガオ!」は戦闘あり、主人公の葛藤ありで、もはや「ゆるアニメ」のカテゴリーではないと思います。

回にもよりますが、「鉄人ガオ!」はちゃんと巨大ロボットアニメになってますね。
今のエイケンはファミリー物のほうが得意なんでしょうが、本家の意地ってとこでしょうか。
(ところで「おはようハクション大魔王」、まだやってるの??)



16610 名前:yumika 投稿日:2014年11月15日 (土) 19時13分

うる妻さん

>13で連想するモノといったらナタと斧のアレですよ!

何だろうと考えてしまいました。
もしかしてホラー映画の方の13ですか?

私は観てないですが、だとしたら怖すぎます〜〜 ((((;゜Д゜)))


それにしても...、13を忌み数としている国がどうしてアポロに13と付けられたのか?理由が理解出来たのは映画になった以降、比較的最近でしたが。
(やはり厄を呼んでしまった?)


>ちなみに捕まった宇宙クラスタたちの行き先は、月の収容所とか火星とかイトカワとかバイコヌールとか種子島
>みんなで捕まった方が楽しいんじゃないかって気がします。(^_^;)

はい、当初、その様な設定にして書き込み自分でも面白く出来たなぁと思ったんですが、修正し直しすぎて逆にこねくり過ぎてしまいました。(;^_^A


>ほっといても彗星は自転するし公転もするんで、そのうちに陽が当たるようになるんでしょうが、時間はかかりそうです。

ここら辺の専門知識には疎いので解りかねますが、

>運用担当者はできるものなら誰かを現地に派遣させて、何とかしてやりたいと思っているでしょうね。

無人機ですものね、地上でコントロールに携わってる担当者は一時も気が抜けないと思います。

HAYABUSAに携わった担当者の方々も同じ気持ちだったと思いますが、
無事にサンプルリターンして帰還できる事を願っています。



16611 名前:yumika 投稿日:2014年11月15日 (土) 20時48分

礼院坊さん

>宇宙クラスタ狩りのオリジナルコント、楽しませていただきました

あはっ、拙いコントでしたが、ありがとうございます。

いやいや、礼院坊さんのクラスター狩りもなかなかお上手です。


>A:「ツルモフ・・・ガラスメンコ彗星だっけ?
>B:「いや、チリモフ・・カラシメンタイコ彗星じゃなかったか? >C:「ちがうよ、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星だよ」

Cだけ連れて行け


これは大いに笑わせて頂きました! (o^ O^)シ彡☆
特にカラシメンタイコには爆笑ものでした。

後で、私もこのネタを使えたらと一瞬頭によぎったんですが、時間的にもあれで精一杯でしたわ。


>「いきなり」にせず、ルイ13世⇒ゴルゴ13⇒アポロ13とステップアップしていくところがいいですね。

どうもです。

ただ、回答にネタバレを入れないでもうちょっと捻って思しろさを増す、これがミソですね。

「宇宙クラスタ狩り」に限ったことではないですが、形に囚われず色んなヴァージョンがあっても良いのじゃないか?と友人にアドバイス貰いました。それだけでも救われた思いがしました。

今回は咄嗟の思い付きで書いたもんで、むしろ後から、あっ、こんなのも面白いかも・・・ なんてのが幾つか浮かびましたけれどね。

例えば:
4桁の 自分の I Dコードを使ったヴァージョンとか (8823 なら完全に連れて行かれるかもですね〜 。)
上手く組み合わせられたらもっと面白いものが作れたかな。


宇宙クラスタ狩りに乗っちゃたのは、おは忍ガッチャマンの影響もちょっとあったかも。

朝のゆるアニメでも新聞の4コマ漫画(特に読売のコボちゃん)でも鮮度の高さと小気味良いテンポの早さが常に求められますよね。
掛け合いと最後のオチに至るまでのセンス、等々。

見てる視聴者・講読者はそれで毎日、朝の貴重な一時を癒されますし。
製作される方は如何に短時間で、飽きないネタを面白く伝達し気持ちを掴むか。大変な執業かと感じます。
やはりそこがプロの成せる業ですね。


あのTwitterの方は昨日少し訪ねてみましたが、上位クラスの方はやはり上手い!
そのセンスは今後に生かしたいと思っております。



> 私は「沖田十三」と答えてアウトでしょう。(^〜^)

あっ、いえ、逆にどうでしょうか?案外無事かもですよ。

十三 = とうさん = 父親 を連想しました。

あっ、その線もあったな、残念!!

でも、考えてみれば沖田艦長はヤマトの総監であり、クルー全員の父親、いやそれ以上の存在でしたね。

なので流石の宇宙クラスタ狩りとて親の子、眼に泪し・・・ 放免となりそうです。
同情票で「イスカンダルに連れて行く」 とだけは、流石に云っては貰えないでしょうけれども  ・・・ (^_^)



それにしても、探査機「ロゼッタ」 はまだしも フィラエだのチェリュモフ・ゲラシメンコ彗星だのパソコンに打ち込む作業だけでも疲れそうな名前。

モノクロアニメの時代ならには絶対、使えそうに無い呼び名ですね。
夢があんまり無い、つか、子供や大人も覚えきれません〜〜。( ̄▽ ̄;)



16612 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 21時35分

yumikaさん、どもー!

ナタと斧のアレの映画はですね、実は見ていないんですよー。
単に「13」から「13日の金曜日」を連想し、その次に同名の映画...という流れです。
ホラー映画は苦手で、タダでも見ないです。


>13を忌み数としている国がどうしてアポロに13と付けられたのか?

日本だったら「4号」を避けますかしらね。
ちなみに、唯一失敗したH-2Aロケットは6号機でした。
(このとき乗っていたのはスパイ衛星でした。落ちて悲しんだのは関係者だけかも...)


先日はアンタレス(ロケット)が落ち、そして今度は天体に到着した探査機がトラブル。
「はやぶさ2」の関係者の方たちはピリピリしているでしょうね。



16613 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 21時53分

ツルモフ彗星(ちがう)に降りたロゼッタの子機フィラエ、降りた場所が日当たり悪すぎて動けず、探査は一時中止して冬眠に入ったようです。
穴は掘れなかったけれど、それなりに調査は進んでいて、大量のデータも送信済みだそうです。

ロゼッタとフィラエは出発して10年間、眠りながら旅を続けてきました。
8月ごろには日が当たって動けるようになるらしいので、いまさら9ヶ月くらいはどうと言うことは無いでしょう。

その頃には彗星が太陽に近づいているはず。もしかするとガスを噴く彗星の地面の写真が撮れるかもしれません。
それまで静かに待ちたいと思います。(おやすみ〜〜)



16614 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 22時05分

「とりぱん」第17巻、11月21日発売!

今回の表紙はカルガモ!!(*^o^*)



はやぶさ本と一緒に注文するつもり。
(鳥ばっかりだねー)



16615 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月15日 (土) 22時07分

「山賊の娘ローニャ」第7話視聴終了。

二つに裂けたお城の北と南に分かれていがみ合う山賊たち。
父親の言葉から、ローニャは親の稼業に疑問を持ちます。
(ここんとこ、親父の顔芸が凄かった!)

戦闘は回避できたものの、意気消沈している親父。
ローニャは気晴らしに森へ出かけます。

走り回って泳いで、やっと気分もスッキリ...と思いきや、現れたのはボルカの息子ビルク。
相変わらずクソナマイキな言葉をローニャに投げかけてきますが...

************************

「男ってバカねー」な回でした。(^_^;)

ビルク、どう見たってローニャに気があるよね。
まだガキだから、女の子に対してこんなことしかできないけど。

ボルカもマッティスもお互い意識しすぎ!
二人は元々友達だったんですよねえ。何故ライバルになっちゃったのか。

ボルカの女房ウンディスの声の土居美加さん。
「蟲師・続章」のど迫力のナレーションが印象的ですが、ここではウンディスよりロヴィスの方が迫力ありますね。
しかしこの二人がケンカしたら、ボルカ&マッティス以上のパワフルなものになりそうです。



16619 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月16日 (日) 16時28分

訂正です。

上で書いたフィラエの穴掘り、成功してました。
サンプルを取って分析し、データを送信し終わったところでバッテリーが切れたようです。
分析結果は後で公表されることでしょう。
彼?彼女?が再び目覚めるかどうかは神のみぞ知る...ってところのようです。

ロゼッタ&フィラエは、最初からサンプルのお持ち帰りは無しの計画でしたから、予想外の結末になったとはいえ成功の部類に入ると思います。
しかし難しいもんなんですねえ。


ところでフィラエって、ミカン箱くらいの大きさかと思っていたら冷蔵庫くらいのサイズらしいです。
母機ロゼッタは3トン弱くらいの重さがあります。
これを知ったとき「でかっ...」と思ってしまいましたわ。

日本のは母機が家庭用大型冷蔵庫で、子機が缶詰サイズですから規模が違うわ。
コンパクトで高性能といえば聞こえはいいけど、お金が無いから大きいものは作れないんだよなあ...(ToT)



16620 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月16日 (日) 23時06分

>「ガラスメンコ」
>「おはじき」の別名

えっ、そうだったのですか!?私も知りませんでした!!

語呂に合わせて適当に作ったコトバだったんですよ、偶然ですね。マジで。A^_^;)

>もしかして千葉では普通の呼び方でしょうか。

ガラスメンコは知りませんが、地元の畑の土からは泥メンコというものがよく見つかります。江戸時代のメンコだそうです。
子供の頃は土器の一部だと思っていましたが、ネットの時代になってようやく何なのかわかりました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ya-ma-da/otakara/otakara00/otakara00-09/otakara00-09.htm


>「おはようハクション大魔王」、まだやってるの??

8月に一回見たことがありますが・・・

「ぐでたま」(TBS)や「紙兎ロペ」(テレ朝)のほうがおもしろいので、朝のテレビは6チャンか8チャンに合わせてます。



16621 名前:礼院坊 投稿日:2014年11月16日 (日) 23時07分

yumikaさん。

カラシメンタイコ彗星、楽しんでいただけて光栄です。
ゲラシモフ・チリメンジャコ彗星というのも候補にあったんですヨ。

作ろうと思って何時間頭をひねってもできなかったのに、ふとしたきっかけでひょいとできてしまうのですから不思議なものですね。


>十三 = とうさん = 父親

おお、なるほど!この語呂はキャラを作った松本零士さんも気付いてないと思いますよ。

>沖田艦長はヤマトの総監であり、クルー全員の父親、いやそれ以上の存在でした

単に作戦の総司令官というだけの存在ではなかったですね。旧作では古代も雪も、自身の力では解決できないことがあると
戦闘以外のことでも沖田艦長のところへ相談に行くシーンがありました。それほど信頼されていた艦長でした。

沖田艦長も古代や雪ら若いクルーたちのことは、自分の息子や娘のように思っていたんじゃないかなあ。
古代が親を亡くしたのと同様、彼も息子を亡くしていましたから。


>(チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星なんて)モノクロアニメの時代ならには絶対、使えそうに無い呼び名ですね。

ソランの最後の宿敵ハリーはハリー彗星(ハレー彗星)に根城を構えていましたっけ。
あれがチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星なんてのじゃセリフのリズムが悪くなりそうです。

宿敵の独裁者の名なら「ゲラシモフ」なんてのも悪くなさそうですが。



16623 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月17日 (月) 10時19分

礼院坊さん、どもー!

「ガラスメンコ」は造語でしたか。びっくり。
私は泥メンコ自体、知りませんでした。

ご紹介のサイトを見に行って、ああ、昔こんなの見たことあったなーと思いだしました。
古い農家の庭の隅にセトモノのかけらなんかといっしょに捨ててあったんですよ。
家の人が昔のオモチャだと説明してくれた記憶があります。

ここで見たのは人の顔の形をしているような凝ったものではなく簡単な模様を彫り込んだタイプでした。
おかげさまでようやく謎が解けました。ありがとうございます。


あ、改めて調べ直したところガラスメンコは泥メンコのガラス版でした。
単に丸くて平たいタイプは大きめのオハジキと区別がつかないため、ガラスメンコ=オハジキと紹介しているサイトを、私がたまたま見つけたわけです。



16624 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年11月17日 (月) 10時38分

割込みします。
yumikaさん、どもー!


>十三 = とうさん = 父親

13なんて縁起でもない数字、なんで命名したんだろうと思っていましたが、なるほど「父さん」なら納得です。
沖田艦長はみんなの父親代わりでしたもの。特に旧作はそれが強かったと思います。

母親は...ヤマトかな。
船は昔から基本的に女性とされているものですからね。(現在だったら余裕で女性、つか「娘」扱いだけど)
勇ましく戦うだけでなく、クルーたちを敵から守ってくれる存在でした。



16625 名前:yumika 投稿日:2014年11月18日 (火) 19時21分

礼院坊さん
うる妻さん

レスありがとうございます。


礼院坊さん


>作ろうと思って何時間頭をひねってもできなかったのに、ふとしたきっかけでひょいとできてしまうのですから不思議なものですね。

そんなもんですよね。後になってそう言えばあれも・・・これもあったと脳が活性しちゃいました。

13 = アルファベットのBも浮かんだんですが(って、キリがなくなります〜 (;A´▽` )

「女性の○ストです」は流石に不埒かなと、言いつつ

彼の戦隊のウルフが主人公不在の折り、もしも(その様なことは万が一にも決してあり得ませんせんでしょうが)
そのような答をしたら間髪入れずリリから大ビンタ一発が飛んでしまうことになりそうですです。c(>_<。)シ*

他のロビンファンの皆様ゴメンナサイ!!



つまらないこと言ってしまいましたが、

>>十三 = とうさん = 父親

ここはかなり真面目に考えてしまいました。

エースも父親からはぐれてしまったけれど最後はハッピーエンドと伺いました。
ソランは父、立花博士が研究したものが悪用されない為ロケットで地球を脱出して事故に逢い、顔も分からない年齢で両親と死別。
ピーターは父親の事故死が後々の惑星間戦争に迄展開しましたよね。
共に仲良く過ごしていたのですからショックは大きかったでしょう。

アトランタが父親代わりになって、面倒を看つつ鍛えてはいましたが、兄的な存在以上には成れなかったし、追うように彼も死んじゃったし。

ヤマトの沖田艦長の一喝には戦艦とクルー全員の安全、絶対の使命を一手に担ってましたから、常に冷静な判断が出来る人でした。

ラストの台詞「地球か・・・ 何もかも懐かしい」のシーンは重責を果たした男の崇高ささえ感じました。


>ソランの最後の宿敵ハリーはハリー彗星(ハレー彗星)に根城を構えていましたっけ。
>あれがチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星なんてのじゃセリフのリズムが悪くなりそうです。

まず、声優さんがたいへんですね。(* ̄∇ ̄*)

やはり、イスカンダルとかグリースとか、が綺麗で幻想的な名前に感じます。


>宿敵の独裁者の名なら「ゲラシモフ」なんてのも悪くなさそうですが。

「フラメンコ」とか?
「星のフラメンコ」 って歌謡曲、子供の頃流行ってた様な気が。


何か、他国が飛ばした探査機だからって訳ではけっして無いのですが、単に楽しく楽しませていただいているのですが、
もしも「 はやぶさ 2」 の行き先がこの彗星だったら・・・

JAXAの人達から「 もっと真面目にやって欲しい」 って御叱りいただきそうです。(;A´▽`;;

うる妻さん、礼院坊さん

初代「はやぶさ」の川口プロジェクト・マネージャは、我が子を果てしない宇宙の旅に送った父親同然の愛情を注ぐ気持ちで、「はやぶさ」を何年もずっと見守って来たのでしょうね。

他の担当の方々も同様にですが。


私は、初代打ち上げの時は、「はやぶさ」 自体の存在すら知りませんでした。

現在は名前を知らない人はいないと思います。発射当日はロケット以上にものすごいフィーバーでしょうね。
何故、小型の探査機があれほど愛されてしまうんでしょうか?

日本の場合、政治目的仕様に使われないのはわかっているのですが、やはり日本人の誇りと夢と希望を魂に託して乗せていってくれるからでしょうか?


その387へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2