アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その370




1055 ▲ 宇宙エース視聴感想 第17話「プラチナ光線」

15789 名前:礼院坊 2014年08月01日 (金) 23時01分

●第17話「プラチナ光線」


宇宙の彼方から突然飛来した巨大な「目玉」。太陽系内の宇宙ステーションや宇宙船を次々と襲い、破壊しながら地球に迫ります。

地球ではただちに科学者たちが緊急対策会議を開きます。そして「宇宙生物には宇宙人を」とパチンコ博士の推薦を受けて、エースが偵察にいきます。


宇宙怪物は砂漠地帯に降りていました。そこで目玉の姿からアメーバのような形に変化して蠢いてます。
エースは岩を投げつけてみますが、怪物はそれを体内に溶かし込んで吸収してしまいます。

それを見たエースは急に怯え出し、タツノコ博士の家に逃げ帰って地下室に閉じこもって震える始末でした。

エースはかつてパールム星にいたとき、その怪物にパールム星が襲われるのを見ていたのです。攻撃してもエネルギーを食べて成長してしまうその怪物にはパールム星人たちもなすすべなく、その後、パールム星が氷河期に襲われたために怪物はパールム星を去っていったのでした。

「地球はもうおしまいなんだ!」と悲観するエースにアサリちゃんは「いくじなし!」と怒ります。
エースはリモゴールでお父さんの「最後まであきらめるな」という声を聞き、もういちど奮い立ちます。


宇宙怪物はビルでも道路でも・・触れるものすべてを飲み込んで巨大化する一方。軍隊がミサイルやレーザー砲など、あらゆる武器で攻撃しても
エネルギーを吸収してさらに巨大化、なすすべありませんでした。そして大量のエネルギーがある場所・・・原子力発電所に向かい始めます。

そうはさせまいと勇気を取り戻したエースがシルバーリングを投げつけ宇宙怪物をバラバラに切り裂きますが、切り砕かれるとその破片がそれぞれ別の個体になって数を増やし、さらに勢いを増します。恐るべき不死身の怪物でした。

万策尽き、倒れるエースに怪物が迫ります。「もうだめ」とあきらめかけたエースの脳裏にお父さんの言葉が響きます。
「あきらめるなエース、敵を倒すことだけに精神を統一しろ」と。エースは最後の力を奮って怪物をにらみつけます。

その瞬間、エースの額についてる扁平V字の鍬形から強烈な光線が発射されました。
光線を受けた怪物は粉々に砕け散り、跡形もなく蒸発してしまいました。


光線の名はプラチナ光線。「空間の分子を叩き潰す力」を持った光線でした。

そしてそれは自分の意志で自由に使えるものではなく、本能的に発射されるものだったのです。

エースもいままで知らなかった「秘めたる力」が開花したのでした。


15790 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月01日 (金) 23時02分

OPではエースが額から光線を発射してクモヒトデみたいな怪物を焼き払うシーンが毎回流れます。でも本編ではいままでそういうシーンはなく、いったいこれは何なのだろうと思っていました。それが17話目にしてようやくお披露目でした。

その光線はプラチナ光線という名でした。これを発射したエースはその後1週間も意識が戻らなかったようです。
相当なエネルギーを消耗する光線なのでしょう。寿命を3年も縮めてしまうロビンのミラクルノバを連想しました。

「プラチナ光線」というネーミングや、「空間の分子を叩き潰す力を持つ」「自分の意志ではなく、本能的に発射される」という解説もタツノコ博士によるものでした。エースが意識を失ってた2週間の間に、博士はその光線をいろいろと分析したものと思われます。

物理的な攻撃を吸収して自身の身体としてしまう怪物も、その身体を構成する分子を叩き潰されてはひとたまりもありません。

なぜプラチナ(白金)光線と名付けたのか・・・エースの額についてる鍬形が白金でできていたのかな?
カラーのイラストなどだと金色してるのですが。



15791 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月01日 (金) 23時03分

不死身の宇宙怪物、姿が不気味でした。怪物の体には絵具を粗塗りしたセルを重ねたのでしょうか、作画が凝ってました。
効果音も得体の知れぬ不気味さが漂うものでした。あの怪物を妖怪としてモノクロ鬼太郎に登場させても十分通用したと思います。

最初に登場したときの目玉だけの姿は「逆餅殺し」の目玉親父みたいでした!

怪物に名前はなく、科学者たちは「あいつ」とか「そいつ」と呼んでいました。ラストでは「宇宙の悪魔」と呼ばれました。
どこの星から飛来したのかも明かされませんでした。

エネルギーを吸収して育ち、物体を取り込み、切り裂いても分裂して増えるだけ。ヤマトに登場のガス生命体を連想しました。


その怪物は、好物のエネルギーがいっぱいある場所として原子力発電所を食べようとしましたが・・・

事故処理と廃炉作業に難儀してるあの原発を食べさせて、それからプラチナ光線で消滅させることができたら・・・
なんて都合のよいことを想像してしまいました。



15792 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月01日 (金) 23時03分

これまでどんな強い敵にも臆することなく立ち向かっていたエースですが、恐怖に怯えたり逃げ帰ったりする姿は初めて見ました。
この時代のSFアニメでは珍しいお父さんっ子なヒーローでしたが、「ママー!」と叫ぶシーンもあって驚きました。

エースもこんなときは母親を呼ぶんだなあ。

怯えるエースを勇気づけようとしたのに「ほっといてくれ!」と突き飛ばされるアサリちゃん。またもパンチラでした。(^-^;)

一時は物置に引きこもってしまったエースでしたが、リモゴールの父の言葉ですぐに奮い立ったのはさすがモノクロ時代のヒーローです。
アムロやシンジだったらカムバックするまで何話もかかったでしょう。(その間に地球は滅ぼされてる!)

今まで手の付けられないガキンチョエースを制禦するためのリモゴールでしたが、初めて前向きな使われ方がなされました。


今まではわんぱくボーイの勢いだけで敵に立ち向かっていた感じでしたが、今回のエースは初めて本当の意味での勇気をもって敵に立ち向かっていったような気がいたします。



15793 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月01日 (金) 23時03分

このたびも宇宙人嫌いのパチンコ博士、「宇宙怪物には宇宙人を」とエースに火中の栗を拾わせることを提案しました。

しかしプラチナ光線を発射して気絶していたエースが目覚めたとき、誰よりも嬉しそうな顔して立っている彼の姿を見つけました。
このヒト、嫉妬深くて素直じゃないだけで、本当は悪い人じゃなさそうだなと思いました。


会議場でパチンコ博士がエースを紹介すると、集まっていた科学者たちがエースの周りに集まってきて、もの珍しそうにエースの体をぺたぺたもぞもぞと触りまくり。ヤツら絶対にロリコン・・・いやショタコンだな。(^_^*)

あっ、額の鍬形に触られたエースは「プラチナに触っちゃいやだー!!」と叫んでますね。やはりあの鍬形はプラチナでできていたのでした。
だからプラチナ光線なのか、なるほど。

チカンを追っ払うために暴れただけなのに議場に突入してきた警官隊に取り押さえられるエース。
あの大勢の警官隊、なんであんなところに都合よく待機してたんだろ?きっとパチンコ博士の手回しだな。

警官隊が放った、ロープの先に吸盤のついた捕獲機がエースの体にぺたぺたとくっつくシーンにはちょっとコーフンしてしまいました。(^▽^;)>



15802 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月02日 (土) 22時18分

第17話「プラチナ光線」のレビューありがとうございました。

今日は疲れたので、明日あたりにDVDを見てみますね。
それからレスさせていただこうと思います。


しかし暑いですねえ。
家の前でアブラゼミ幼虫を拾いました。どんどん羽化している様子です。
まさに夏本番ですね。(元気なセミがうらやましい...)



15807 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 18時19分

「プラチナ光線」見終わりました。

最初の疑問は「ゴールドはどこ?」
シルバーがあってプラチナがあるんですから、ゴールドがなきゃおかしいです。

学者たちに体中触られるエース。
男の子だからまだあれだけど、女の子だったら完璧にセクハラですね。
警官隊に捕まるのは学者たちになりそうです。


警官隊たちの「とらまえろーー!」という言葉が珍しかったです。
「とらえる」と「つかまえる」の合体したような言葉ですが、私は初めて聞きました。
検索したら、方言というほどのものではないけれど、西日本で使われる傾向があるとか、狂言の世界では普通とか出てきました。

どうも、もったいぶって「捕まえる」という意味の時に使われるようです。
エースのこの場面も、たしかにそういった感じですね。



15808 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 18時39分

久々登場リモゴール。
今までは暴走するエースを抑える役目でしたが、今回は励ます役目での登場でした。

親が子供に伝える言葉を考えたとき、リモゴールは本来、こうしてエースを奮い立たせるためにあったんじゃないかと思いました。


>怯えるエースを勇気づけようとしたのに「ほっといてくれ!」と突き飛ばされるアサリちゃん。またもパンチラでした。(^-^;)

まあ、白鳥のジュンのぱんちらは毎回でしたから、それと比べるとだいぶ控えめですね。


攻撃するとエネルギーを取り込んでどんどん大きくなっていく怪物は、SF作品では時々見られます。
「ヤマト」のガス生命体もそうですね。
私は「ウルトラQ」のバルンガを思い出しました。

「エース」に登場のこの怪物、一時期は人に似た姿になっていました。
何かちゃんとした名前をつけて欲しかったですね。



15809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 18時59分

>不死身の宇宙怪物、姿が不気味でした。怪物の体には絵具を粗塗りしたセルを重ねたのでしょうか、作画が凝ってました。

絵の具を含ませたスポンジでセルを叩いて、あの模様を作ったのかなと思いました。
かなり手間がかかっている上、実験的な演出でしたね。


絵といえば、ゴーストキャニオンに現れた怪物をモニタで見ていた宇宙警察の人?の絵が丁寧でした。
特に「キターーー」の男。
雰囲気的に、あれ、窪さんの絵だったかも。

そのあとの、怪物に近づこうとするエースの下半身だけの後姿もそれっぽいです。
作画スタッフを確認すると窪さんは動画ですが、原画もこの頃から描かれていたのかもしれません。
私の勘だけなので、間違っているかもしれませんが。



15812 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月04日 (月) 00時20分

うる妻さんどうもです!

暑い中、ご視聴&レスありがとうございます。セミさんはお土産(抜け殻)を置いて無事飛び立ちましたでしょうか。


>「ゴールドはどこ?」

はい、後半でゴールド星という星が登場します。パールム星人の銀河系移住を阻止しようとする敵宇宙人に対抗するため、
パールム星人たちはゴールド星人と同盟を結んで最終決戦に臨みます。

タツノコアニメ特有の、ラストの異常なまでの盛り上がりを演出する重要な宇宙人でした。


>学者たちに体中触られるエース。
>男の子だからまだあれだけど、女の子だったら完璧にセクハラですね。

子供の感触は大人ほど男女差がないからなあ。ロリオヤジ・・いやショタオヤジたちはエースのコスチュームを見てムラムラっときたのでしょう。

>警官隊に捕まるのは学者たちになりそうです。

いまならエースは「チカンだー!」と叫べばよいですね。でもあの時代って、男の子の体に触ってもチカンとはみなされなかったかもしれません。
まあ、よほどのことをすれば別でしょうけど。( ̄〜 ̄;)

私も子供の頃、見知らぬオジサンに話しかけられて体を触られたことがあります。でもそのときは特になんとも思っていませんでした。
女の子たちは学校で特別授業を受け、その手のオジサンには注意するようにと躾けられていたようですが。

いまだと男の子も特別授業を受けるのかな。もしその場にエースがいたら、「人前ではズボンを着用しなさい」と先生に言われるかも。


>「とらまえろーー!」という言葉

私は赤胴鈴之助で聞いたことがあります。それ以外では聞いたことがなかったので古い言い方なのかなと思っていました。

>西日本で使われる傾向があるとか、狂言の世界では普通とか

タツノコプロの創設者、吉田竜夫さんは京都の出身だそうですね。

狂言だと「つかまえよー」より「とらまえよー」のほうが滑らかな感じがします。エースのセリフを担当した人もそのあたりを買って
セリフを選んだのではないでしょうか。



15813 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月04日 (月) 00時24分

>久々登場リモゴール。

>親が子供に伝える言葉を考えたとき、リモゴールは本来、こうしてエースを奮い立たせるためにあったんじゃないか

なるほど、他人の手にゆだねて「使ってもらう」なんてことのために作るはずないですものね。

親に助けてほしいときに親がいない・・・そんなとき、自分で開いて親の言葉を聞くためにわが子に持たせたにきまってますよね。


>「ウルトラQ」のバルンガ

名前は記憶しているんですが、どんなものだったかすっかり忘れておりました。
幸い某所で動画を見ることができました。おもしろい!

エースに登場の怪物やガス生命体みたいにエネルギーを求めて追いかけてくるタチの悪い怪物ではないみたいですね。
でも人間の力ではどうすることもできず、最後は自然の力によって怪物が自ら地球を去ってゆくという展開が気に入りました。

ガス生命体も、ヤマトはあれを武器でやっつけたのではなく、彼の習性をうまく突いて自滅させたのでしたね。

エースみたいに武器を使って「やっつけた」というのは珍しいんじゃないでしょうか。

>「エース」に登場のこの怪物、一時期は人に似た姿になっていました。
>何かちゃんとした名前をつけて欲しかったですね。

一つ目や二つ目の人型怪物はアメーバ型より不気味さを感じました。ほんと、いいネーミングが欲しかったです。
出身の星がわかれば「○○生物」、似た生き物が地球にもいれば「宇宙○○」なんてつけられたんでしょうけど、
今回はそのどちらでもありませんでした。

そういえば「宇宙のピエロ」のピエロ君にも名前がなかったなあ。



15814 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月04日 (月) 10時24分

アブラゼミ幼虫は道を歩いていたんです。
このままじゃ踏まれると思ったので、近くの桜の木の幹にとまらせてあげました。
いまごろは文字通り夏を謳歌しているかもしれません。

セミなどの昆虫は見た目パッとしない幼虫や、種類によっては蛹の時期を経て、最後に華麗に羽化して成虫となります。
人間もこのくらいはっきりと変身できるといいんですけどね。
いくつになっても大人になれないコドモオトナを見ると、よけいそう思います。


さて、エースくんの場合は順調に脱皮が進んでいるようですね。
真のヒーローまで、もう少し。



15815 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月04日 (月) 10時40分

>>「ゴールドはどこ?」

>はい、後半でゴールド星という星が登場します。

ちゃんと用意されてあったんですね!
よかった。どっかで見落としていたのかと思いました。

ゴールド星ということは金星(きんぼし)ですか。
確かにこれは熾烈な戦いになることでしょう。


>私も子供の頃、見知らぬオジサンに話しかけられて体を触られたことがあります。

きっと可愛かったんですね。でも危ないなあ。

昔はロリオヤジの存在は普通に知られていましたが、ショタオヤジの方は知られていませんでした。
小さな子供をもつ親御さんは、子供の性別問わず気が抜けないですね。


>>「とらまえろーー!」という言葉

>私は赤胴鈴之助で聞いたことがあります

狂言の世界では普通に使われるとのことなので、なるほど時代劇ならぴったりでしょう。
そういえばあの警官隊のシーン、時代劇だったら「御用だ!御用だ!」のシーンになりますね。


>タツノコプロの創設者、吉田竜夫さんは京都の出身だそうですね。

あ、なるほど。
そちらの線もありそうですね。



15816 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月04日 (月) 11時41分

>>「ウルトラQ」のバルンガ

子供の時、これを見てすごく怖かったんです。
大人になってからみたら、とっても「味わい深い」怪物でした。

バルンガは何もせず何も考えず、ただ浮かんでいるだけ。
人間たちが勝手に騒いで静かな怪物をどんどん太らせていった...というなんとも皮肉なストーリーでした。


ところで、怪物がより強いエネルギーを求めて原発を襲う...というお話は同時期の「ホッパ」にもありました。
「ホッパ」のは怪物というより怪人でしたが。

同じネタが偶然二つ重なるとも思えません。何か元ネタがあったのかもしれませんね。
ちょっと調べたら1961年にアメリカで死亡者が何人もでるような重大な原発事故が起きています。
あるとしたらこれくらいかなあ。

これでなくても当時は核実験が盛んでした。今以上に放射能が普通だったとも言えそうです。
(厭な時代だ〜〜〜)



15819 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月04日 (月) 23時47分

>>宇宙怪物の体

>絵の具を含ませたスポンジでセルを叩いて、あの模様を作ったのかなと思いました。

うーん、なるほど、そう言われてみるとそういう感じにも見えますね。

特殊効果もこの頃は手探りだったはずで、アニメーターさんたちがアイディア出し合っていろんな技法が試されていたと思います。

「北斗の拳」で、ケンシロウの拳を食らった悪者が爆裂するシーンは、普通の描写だと不快な映像となるのでさまざまな方法で「ぼかして」いました。
光の背景にシルエットで描くというのがスタンダードでしたが、中にはセルを歪ませたり、セルの裏面を撮影したり、撮影しながら絵具を溶かしたり・・・
といった裏技的な技法も見られました。

どうやって作ったのかよくわからない映像もあったので、もしかするとセルの表面に加工を加えるというのもあったかもしれません。

いまだとCGでどんな効果も思いのままでしょうけど、セルアニメで培われた特殊効果の技術、失われてしまうのがもったいない気がします。


>ゴーストキャニオンに現れた怪物をモニタで見ていた宇宙警察の人?の絵が丁寧でした。
>特に「キターーー」の男。
>雰囲気的に、あれ、窪さんの絵だったかも。

言われて改めて見直してみました。

ほんとだ!「キターーー」の男なんてタツノコキャラではありませんね、ロビンに出てきても不思議はない東映キャラですわ。

窪さんが作監をしたロビンをいくつかサラッと流し見てみました。たしかにおっしゃる通りの雰囲気ですね。
「西部のロビン」に登場した映画ロケ星の支配人が「キターーー」の男によく似てるような気がします。

絵のことはどうも疎いので、これからも気付いたことがありましたらよろしくお願いします。



15825 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月05日 (火) 16時51分

>「北斗の拳」で、ケンシロウの拳を食らった悪者が爆裂するシーンは、普通の描写だと不快な映像となるのでさまざまな方法で「ぼかして」いました。

「タイガーマスク」の頃だと血まみれシーンを堂々と放送してましたっけ。
しかも晩御飯どき!!
まあでも平気で見てましたけどね。他もそんなんだったし。


特殊効果ではないのですが、「タイガーマスク」は、かすれた線で人物を描くことで迫力を出していました。
今はそういうのはありませんね。


>ほんとだ!「キターーー」の男なんてタツノコキャラではありませんね、ロビンに出てきても不思議はない東映キャラですわ。

実は前からそれっぽい絵はあったんです。でも全部小さめのモブキャラばかりでした。
今後はますます窪さん(らしき)の絵が増えると思うので、気をつけて見てみます。



15829 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月06日 (水) 01時23分

>怪物がより強いエネルギーを求めて原発を襲う...というお話は同時期の「ホッパ」にもありました。

ホッパでもあったんですか!

>1961年にアメリカで死亡者が何人もでるような重大な原発事故が起きています。

スリーマイル島以前にもそういう事故があったんですね。さぞかし大きな騒ぎになったことでしょう。

SFアニメのネタとしては超一級の出来事だったに違いありません。

>当時は核実験が盛んでした。今以上に放射能が普通だったとも言えそうです。
>(厭な時代だ〜〜〜)

放射能に限らず、廃液も煤煙も垂れ流し、石綿(アスベスト)使い放題、食品添加物も今よりずっと危険なものが野放しだったと聞いてます。
身の回りに危険な物質があまりにも普通に漂っていたので、放射能も「その一つ」という認識だったのではないでしょうかね。

古き良き昭和の時代も、そっちの側面では「厭な時代」だったのかな。



15830 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月06日 (水) 01時29分

「タイガーマスク」の血まみれシーンはすごかったですね、私も毎回息を飲んで見ておりました。
いまだとあれはNGでしょうね。北斗の拳みたいにさまざまな技法でぼかすと思います。

あの時代に北斗の拳が作られなくて幸いだったかも?(^_^;)

>しかも晩御飯どき!!

あの時代はまだレアステーキなんて食べられるのはごく一部の人たちだけだったでしょう。

あ、でも鯨の刺身は頻繁に食べてたっけなあ。いまはもうめったに食べられなくなりましたが。(なんの絡みだ?)


>特殊効果ではないのですが、「タイガーマスク」は、かすれた線で人物を描くことで迫力を出していました。

あしたのジョーなんかでもやってましたね。あれはマンガの迫力ある絵をそのままアニメにしたのではないかと思います。

>今はそういうのはありませんね。

いまはデジタル制作だけど、やろうと思えばできるはず。「絵が汚い」なんて苦情が来るかもしれないのでやらないのかな。

いまはなんでもきれいでスマートで、泥臭い汗臭い血生臭いは敬遠される世の中になりました。
現実社会のほうは、相変わらず泥臭い汗臭い血生臭いもので満ち満ちているんですけどね。

私はそういう「臭い」ものもありのままに見せてくれた当時のアニメーターさんたちに感謝しております。



15832 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月06日 (水) 09時38分

「ホッパ」のは「太陽の子ライマン」というお話です。
ここの過去ログにOHYABUさんのレビューがありますからご覧になってください。

http://bbs1.sekkaku.net/bbs/?id=urutuma&mode=res&log=545


>放射能に限らず、廃液も煤煙も垂れ流し、

あの頃の都内の川は赤とか青とか、すごい色していました。それが普通でした。
今は、川はだいぶ奇麗になりましたね。
アスベストは使われなくなり、食品添加物も、より安全なものに代わられるようになりました。

...けど、そのわりには「安全」な感じはあんまりしないんですが...
特に食べ物に関しては気が抜けない状態が続いています。


おまけに工場排水やアスベストや食品添加物よりヤバいものが垂れ流しされているし....



15833 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月06日 (水) 10時29分

>あの時代はまだレアステーキなんて食べられるのはごく一部の人たちだけだったでしょう。

当時はステーキ自体、鶏の丸焼きに匹敵するような凄いごちそうでしたね。

クジラの刺身は、もう少し後の時代だったと思います。
私は魚のよりも好きでした。
もう食べられないだろうな。クジラの養殖が出来ない限り...

ウナギもね。
国産は私が生きているうちは無理かも...


...ってあれ、いつのまにか「グルメぶろぐ」になったんだ、ここは!(≧∇≦)



>私はそういう「臭い」ものもありのままに見せてくれた当時のアニメーターさんたちに感謝しております。

私もそうです。
特に黎明期の作品をリアルタイムで見られたことは、「アニメファン」としてかなり得していると思っています。

そして「アニメ」を見ることに関しては、今もグルメで貪欲でありたいです。



15848 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月08日 (金) 11時02分

先日から脳みその奥にひっかかっていたものが、やっと出てきました。(暑さのあまり溶け出たのかも??)

タツノコの代表作のひとつ「新造人間キャシャーン」のキャシャーンもおでこに鎌形の飾りがついていて、そこから光線を発射していました。
それは非常にエネルギーを消耗するらしく、使用した後キャシャーンは倒れていた記憶があります。


調べたらキャシャーンのは「超破壊光線」という名前でした。
これの原形はきっと「プラチナ光線」でしょうね。



15849 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月08日 (金) 23時21分

キャシャーンにもそういう武器があったんですか!
あの額のかっこいい鍬形はただの飾りではなかったんですね。

頼りになる相棒犬の存在だけでなく、仰る通りその点でもエースを引き継いでいたんですね。

>それは非常にエネルギーを消耗するらしく、使用した後キャシャーンは倒れていた記憶があります。

「超破壊光線」というからには相当な威力があるものなのでしょうね。切り札的な武器だったのではないでしょうか。
頭に装備してあるということは、脳みそが重要な働きをする光線なのでしょう。

やはり脳に負担がかかるんだろうなあ、きっと。

ウルトラマンのスペシウム光線のように簡単に使えると面白くないということで高いリスクを設定したのでしょうかね。

もっとも、ウルトラマンは戦える時間のほうに制限がありましたが。


「あのブレードアンテナから強力な破壊光線でも出せればなあ・・・」とガンダムを見上げるアムロと、

「ザクよりもあんな武器が欲しい・・・」と自分のヘルメットを見つめながらつぶやくシャアを想像してしまいました。



15852 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月09日 (土) 10時40分

コンバトラーVは額の「V」から強力な破壊光線を出してましたっけ。

この点、ガンダムのツノ(アンテナだったんだ!)やシャアのヘルメットのツノは兜の飾りでしたね。

ガンダムはいいけど、生身の人間(地球人)があんな危険なもの使うのは無茶すぎやしませんか、シャアさん。(^_^;)




1056 ▲ 最近見たアニメと夏本番:8月2日〜

15797 名前:管理人・うる妻 2014年08月02日 (土) 09時41分

あつい〜〜〜!!!

ゴミムシダマシは元気だけど、人間はヘバってます。
今頃からお盆くらいまでが暑さのピークとか。
なんとかがんばろう...


ところで今朝、危ないヤツに遭遇しました。
駅の階段で、すれちがいざまにいきなり怒鳴られたのです。
「うざいんだよ!!」と。

全く知らない白髪頭のオヤジでした。
ぎょっとして振り返ったけど、オヤジはわき目も振らずどっか行ってしまいました。


たぶん何かおもしろくないことがあったんでしょう。
でもって、害の無さそうな奴を怒鳴ってストレス解消をはかったんだと思われます。
私が男だったら何も言われなかっただろうと思うと悔しいです。

でもこれで私がストレス感じてウツウツとなったらオヤジが喜ぶだけ。
さっさと忘れて今日はアイスクリームでも買って帰ろうと思っています。


15801 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月02日 (土) 21時23分

災難はこれだけではありませんでした。
帰り道、ぼーっとして違う電車に乗ってしまい、ひとつ先の駅で引き返すことに。


やっと目的の駅についてバスに乗ったら、なんか車内が変。
いつもだったら寒すぎるほどなのに、今日はなぜか暖房がはいってる...?!?( ̄Д ̄;;)

エアコンから噴出してくるのは、まぎれもなく熱風。
小窓しか開かないバスで、乗客一同ただ耐えるのみ。
外の方が涼しかったけど、降りるわけにもいかず...

運転手さんに言ったら「バスが古いからしかたがない」。
うそだろ、おいっ!
いくら古くたって、これはねーわ!!(>ω<)


やっと家に帰ったら、どっと疲れが出ました。
さきほど夕食が終わって、今アイスクリーム食べたところです。
でもどっちかというとカキ氷の方がよかったかも...



15803 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月03日 (日) 00時41分

真夏の災難×2、大変でしたね。

その白髪頭のオヤジ、そのうちリリやマチコ先生やアスカ・ラングレーにインネンつけてトンでもないしっぺ返しを食らうことでしょう。
女性をナメてかかるとどうなるか・・・

・リリ:「なんですって!」と振り向きざまにビンタ。

・マチコ先生:「待ちなさい!」と呼び止めて厳しく注意。逆切れして襲いかかってきたオヤジを空手チョップと膝蹴りでお仕置き。

・アスカ・ラングレー:有無も言わさずケリが炸裂!

・(もひとつおまけに)シルベット:車椅子キックで粉々ですね!!(^▽^)

その場面を想像すると暑気払いできそうです。



6月に吉見の百穴を見学した後、久しぶりにおはよう忍者隊の想像をしました。

一人で想像して楽しんでおりましたが、この場を借りて発表させていただきます。
暑気払いになれば幸いです。



15804 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月03日 (日) 00時43分

カッツェ様、今日は二人の部下を連れて不動産屋にやってきました。


不動産嬢:いらっしゃいませ。

カッツェ様:あのぉ、私たちギャラクターっていう悪の組織なんだけど・・もちろん世界征服を目指してるの。そこで秘密基地が欲しいと思うんだけど、
どこかにいい物件ないかしら?

不動産嬢:それでしたら吉見の百穴はいかがでしょうか。

カッツェ様:よしみのひゃくあな?・・・なにそれ?

不動産嬢:(百穴のパンフを広げながら)はい、埼玉県の吉見町にある古墳時代の遺跡でございます。これまでにもBF団様、ショッカー様、ダーク様ほか、
多くのお客様が秘密基地にご利用くださいまして、たいへんご好評をいただいた由緒ある物件でございます。

カッツェ様:まあ、皆さん名だたる悪の組織ばかりじゃないの、私たちもあやからせていただこうかしら。埼玉県なら都心もわりと近いし・・・

部下A:(パンフを見ながら)へえーすごい、天然の冷暖房完備だって!

部下B:どういうことですか?

不動産嬢:はい。この遺跡には戦時中、軍需工場用に掘られた坑道がございまして、その坑道内は一年を通して気温の変化が少ないのでございます。
なので夏は涼しく、冬は暖かく感じるのでございます。

カッツェ様:まあ、すばらしいじゃないの。私たち真夏でもこのなりでしょ、もう蒸れるし汗だくになるしで大変なのよね。
(と言ってマスクとマントに手をやり汗を拭う)

不動産嬢:この物件を購入されるお客様には、そういうお召し物をされてる方が多いですね。(^_^;)

部下A:いいじゃないですかカッツェ様、光熱費が節約できますよ。

部下B:(パンフを持って)見てくださいこれ、癒しのヒカリゴケ自生ですって。ここに決めちゃいましょうよ!

カッツェ様:そうねえ、ヒカリゴケって私もまだ見たことないの。きれいでしょうねえ・・・あら、ちょっと待って!今までそんなにたくさんの組織が秘密基地に
してきたってことは・・・世界征服に成功したところはまだひとつもないんじゃないの?

不動産嬢:ええ、残念ながら。皆さま最後は正義のヒーローに侵入を許されて・・・

カッツェ様:なによそれ、セキュリティーに問題あるんじゃないの?ガッチャマンに侵入されたらどうすんのよ!

不動産嬢:もしよろしければセキュリティー会社もこちらで手配させていただきます。当方と専属契約してるたいへん実績のある会社がございます。

そう言って不動産嬢、カッツェ様にセキュリティー会社のパンフを渡す。そこには仮面ライダーやキカイダーやバロムワン等々の写真が載っていて、
太字で「正義のヒーローが守ります!」とあった。

カッツェ様:(真赤になって)わかってないわね!こういう人たちに来てもらっちゃ困るから言ってんのよ!!


おしまい。(^ー^)



15805 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 11時48分

礼院坊さん、どもー!

たしかに私が彼女たちのように腕っぷしが強かったら応戦してもいいかもしれません。
でもね「ウンコを触るとウンコが手につく」って言います。

この手の輩は相手にしないのが一番。
このバカ男は家に帰れば強くて怖い奥さんが待っているのかもしれないし、別のところで彼氏連れの女に同様のことをして、彼氏に逆襲されたりするかもしれません。

そうでなくても頭のおかしい人が多いです。
男対女で喧嘩にならなかったのは、かえって幸いだったかもしれません。



15806 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 12時07分

現在室温32.2度〜〜
今日はどこまで上がるやら〜〜

でも午後に来客予定があるので、もう少ししたらエアコンいれます。
いつもは夜間限定だけど、この暑い中に来てくれる人には気の毒ですからね。


カッツェさまと不動産嬢のミニコント?楽しませていただきました。

カッツェさまが光熱費節約や癒しのヒカリゴケに目を輝かせる点は、まさに「おはよう」の世界ですね。
二人の部下もいい味だしてます。


>仮面ライダーやキカイダーやバロムワン
>「正義のヒーローが守ります!」

ガッチャマンたちもセキュリティー会社に登録していたりして...(^▽^)



15810 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 20時16分

現在室温が26.1度。
寒いです。
一番電気代がかからないエコモードにしてあるんだけど??



こんなの見つけました。

「日本SF展・SFの国」(東京都・芦花公園の世田谷文学館)
http://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html

オッサン・オバサン感涙モノだそうです。



15811 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月03日 (日) 20時27分

ケンジに続き、今度はヤッさんからメールが来てました。

『宇宙兄弟#0』について、
「俺が出てるかは正直わからんけど、絶対観に行くで。入場順は背の順にしてほしいわ」
だそうです。(^_^;)

内容は映画館でもらえるオマケと、監督や声優さんたちによる舞台挨拶などの案内でした。
もう今週末なんですね。早いものです。

あと一人くらいメールあるかな。
さて、誰だろう??



15817 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月04日 (月) 21時32分

家に帰ったら「電気使用量のお知らせ」が入ってました。
エアコン稼動開始後、初めての電気代が判明するのです。ドキドキ。
あれ、去年の今頃とあんまり変わっていない?

確かに少し高めではあったけど、極端な差はないです。
最近のエアコンはあまり電気代がかからないと聞いていたけど本当のようでした。


とまあ、冷房の性能とコストについては文句はないけど、スイッチいれるたびにしゃべるのが気にかかる〜〜
「毎日暑いですね」とか余計なんだよ!

でもって毎回「うるせー!」「エアコンのくせにしゃべるなー!ナマイキだ!!」と怒鳴りつけている私もアレだけど〜〜(^_^;)



15818 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月04日 (月) 21時54分

幕張メッセの「宇宙博」について、ちょっといい情報です。
このたび再入場が可能となったようです。

見学に半日かかるのに、これまでは中では飲食禁止だったそうです。
それがちょっとした手続きで外にご飯を食べに行って戻ってくることが可能となったのでした。


「宇宙博」は入場料が高いのに不親切だったんだなあ。
実のところ展示の仕方についても結構問題が多いとも聞いています。

展示物の豪華さに対し、展示方法が追いついていない??
私は9月に行く予定だけど、それまでに改善されているといいなあ。


ちなみに、ガチの宇宙ファンには現代美術館の「宇宙X芸術」の方が評価が高かったりします。
まあこっちの入場料は「宇宙博」の半分ですけど。
(期待しないで行ってみたら、案外よかったって感じ?)



15820 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月05日 (火) 00時50分

>ガッチャマンたちもセキュリティー会社に登録していたりして...(^▽^)

おおっ、こっちのほうがおもしろそうですね!r(゜ 〜 ゜ )

派遣されてきた警備員がガッチャマンだったら、カッツェ様、最初はびっくらこくでしょうけど・・・
ガッチャマンたちは業務命令でギャラクターの基地を警備しなきゃなりません。攻撃するわけにはいきませんね。

ギャラクターにとってこれ以上の安全はないじゃありませんか!カッツェ様、「しっかりやってちょうだいね〜」って、ウハウハでしょう。

「だからこんなバイト嫌だって言ったんだよ!」なんて叫ぶケンちゃんの顔が目に浮かびます。



15821 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月05日 (火) 00時50分

幕張メッセの宇宙博の最新情報ありがとうございます。

>ちょっとした手続きで外にご飯を食べに行って戻ってくることが可能となった

お弁当持ってきて中で「隠れ食べ」する人が相次いだのかな。これで時間に余裕をもって見学できそうです。

>「宇宙博」は入場料が高いのに不親切だったんだなあ。
>実のところ展示の仕方についても結構問題が多いとも聞いています。

十何年か前に同じメッセでやったNASA単独の宇宙博では特にそういう問題はなかったように記憶してます。
JAXA-NASA・・・日米の連携がうまくいってないのでしょうか。

途中一時退場を認めると、一枚のチケットで二人が代わり番子に見学するという不届きな輩が出るかもしれません。
それをどのようにして防ぐのかな。(顔写真を撮ってチケットに貼ってスタンプを押すとか?)



15822 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月05日 (火) 15時53分

>「だからこんなバイト嫌だって言ったんだよ!」なんて叫ぶケンちゃんの顔が目に浮かびます。

うっはーっ(≧∇≦)

忍者隊メンバーが副業に走らなくてもいいように、ちゃんとお給料あげてくださいね、南部博士〜〜



15823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月05日 (火) 16時32分

宇宙博についてですが、

>途中一時退場を認めると、一枚のチケットで二人が代わり番子に見学するという不届きな輩が出るかもしれません。
>それをどのようにして防ぐのかな。(顔写真を撮ってチケットに貼ってスタンプを押すとか?)

会場を出るときに腕に巻くブレスレットタイプのものを渡されるそうです。

ちなみに再入場可能時間は11時〜14時。
顔写真撮って確認なんてことはないです〜〜


中に休憩所が4か所、そのうちベンチがあるのは2か所。飲み物の自販機はあるらしい。
トイレは入場前に済まして置いた方がいいとか。


展示物の説明は少ないみたい。(これに不満を持つ人が多かった)
なので事前に調べておくか、詳しい人と一緒に行くのがいいとか...(ダレ?)


さーーっと見て歩いて2時間、じっくり見たら半日とか。
グッズはおもしろいものがたくさんあるようです。



15824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月05日 (火) 16時40分

あと、宇宙博や「宇宙X芸術」の半券もってTeNQ行くとオリジナルメモ帳がもらえるとか。
「宇宙X芸術」の半券、どっかいっちゃったわよ...って、2冊はいらないか。

まあ行くのは先の話なので、ぼちぼちと調べていきます...



15831 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月06日 (水) 09時02分

先週土曜日と日曜日は家の方で夏祭りがありました。
イカとトウモロコシが美味しそうだったなー。
でも高いので匂いだけ楽しみました。(^_^;)
盆踊りにはまったく興味ないですが、この華やかな雰囲気は好きです。


「鉄人28号ガオ!」も夏祭りのお話でした。

去年も夏祭り回がありました。モンスターに壊された櫓の代わりを鉄人がつとめ、正太郎の友人が太鼓を叩く...という展開は今回とほとんど同じです。
が、今回は不乱拳校長先生が登場し、しかもしっかり活躍してるという点が何気にポイント高いです。


不乱拳校長先生が登場すると、お話が締まるんですよ。
やっぱり彼はこの先なにか大きなコトをやりそうですね...

次回、久しぶりにファイヤ二世が登場するようですよ!
今度は動くかな??



15834 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月06日 (水) 10時50分

しかし暑いですね...

昨日ネットで見ていたら「バングラディシュから来た人が暑さで倒れた」なんてのがありました。
日本の関東地方はいつから「熱帯」になったんだ??
冬は大雪だし、どっちか片方にしてくれ!!(>ω<)


暑さのせいかどうかわかりませんが、厭なニュースが続いてますね。
ずっと気になっていたSTAP細胞騒ぎだけど、こんなことになるとは思わなかったです。

確かにこの人(おそらく首謀者)の責任は重いけど、死ぬほど悪いことをしたとは思えない。
佐世保の、娘を怪物化させた色ボケ親父の方がよっぽど罪が重いわ。

一連の騒ぎはまだ収拾してないし、かえって真相解明が難しくなりそう。
これ以上状況を悪化させないことを望みます。(特にマスコミ!)



15835 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月06日 (水) 23時45分

>(宇宙博を一時退場の際には)腕に巻くブレスレットタイプのものを渡されるそうです

一度でも外すとそれがわかる仕掛けになった腕輪かな。なるほど〜。

映画館でもすいてるときはそういうものを使って、昔みたいに再鑑賞させてくれたらいいのに。


>展示物の説明は少ないみたい。(これに不満を持つ人が多かった)

展示物の前でスマホ出してネット検索する人が多いんじゃないでしょうか。
これは人の流れが悪くなりそうですね。

写真撮影が許可されてるものなら、写真撮りまくってあとから調べることもできそうですが。


「宇宙X芸術」の半券は私もどっかやっちゃいました。(家の中探しまくったんですが)

きれいなグラフィックが描かれたチケットならしまっておいたかもしれませんが、何も描いてない当日券だったもので。



>夏祭り
>イカとトウモロコシが美味しそうだったなー。

焼きイカは胴体に切れ込みと焦げ目をつけますから、いろんな種類の「国産ロケット焼きイカ」ができるかもしれませんね。
下足付きにしたらロケット噴射になります。

トウモロコシのほうは・・・いいアイディアないかな?



15836 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月07日 (木) 10時53分

>一度でも外すとそれがわかる仕掛けになった腕輪かな。なるほど〜。

え、そーゆーのあるんですか?
はずすとインクが飛び散るとか、はずそうとすると電流が流れるとか、爆発するとか??( ̄Д ̄;;)


>展示物の前でスマホ出してネット検索する人が多いんじゃないでしょうか。

うーん、どうでしょう。
ガイドを利用することを勧める書き込みを見ました。


>「宇宙X芸術」の半券
>きれいなグラフィックが描かれたチケットならしまっておいたかもしれませんが、何も描いてない当日券だったもので。

ですよねー。
「滝に打たれて修行中のだいち2号」(勝手につけたタイトル)の写真いりだったらよかったんですけど。


>「国産ロケット焼きイカ」

外国産も多いかもしれませんよ。


>トウモロコシのほうは・・・いいアイディアないかな?

皮を広げて適当にカットして「スペースコロニー」とか?



15837 名前:七色虹之助 投稿日:2014年08月07日 (木) 13時26分

>一度でも外すとそれがわかる仕掛けになった腕輪

たぶん、厚手の紙製のものではないかと推測しました。
細長い紙を腕にまいて端が粘着シールになってるようなものじゃないでしょうか?

これなら切るか破るかしないと外せませんしシール部分も余程丁寧にはがさないと跡がわかるでしょう。

そりゃ、とことんセコい輩は両面テープなどを使ってなんとかしようとするでしょうが
まあわざわざ宇宙博を観に行くような方々の中にそこまでみみっちい人はいないと思いたいですが

実は自分が日ごろ利用している自転車の駐輪所がそういう紙の輪っかをけるシステムなものですからたぶんそうじゃないかなあと

急慮、決まって大量に用意するのにもお手ごろだと思いますし

いや、もしかしたら超小型のGPSが埋め込まれている最新式のものだったりして〜
(宇宙博だから、それぐらいはやってほしいかも・・・・苦笑)



15838 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月07日 (木) 13時54分

声優の仲村秀生さん死去のニュース、さっき知りました。昨日だったんですね。

「あしたのジョー」力石もですが、私には旧ヤマトの島大介でした。
ご冥福をお祈りします。


旧作の第一艦橋組で生き残ってるのは雪、相原、南部、アナライザーくらい?
デスラーは元気ですが...



15839 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月07日 (木) 14時05分

七色虹之助さん、どもー!!


>>一度でも外すとそれがわかる仕掛けになった腕輪

>たぶん、厚手の紙製のものではないかと推測しました。
>細長い紙を腕にまいて端が粘着シールになってるようなものじゃないでしょうか?

検索で出てきた「イベント用のリストバンド」というやつでしょうか。
よかったー。感電死しなくて済む〜〜(んな馬鹿な)

あ、不正する気はありません。
そもそも一人だし。


>超小型のGPSが埋め込まれている最新式のものだったりして〜

それだったら逆に試してみたいですね。(^-^)



15840 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月08日 (金) 00時15分

七色虹之助さん。

>(再入場者の確認腕輪は)厚手の紙製のものではないか

なるほど、紙なら安上がりで急の対応も簡単ですね。再入場せずに持ち帰られても損害ないですし。

とことんセコい輩が文房具屋で材料買って腕輪を自作できないよう、スタンプを押すなどして印が付けてあるかな。

>わざわざ宇宙博を観に行くような方々の中にそこまでみみっちい人はいないと思いたい

私もそう思いたいですが、なんといっても入場料が高いですからね。(大人2500円)

お一人さま一点限りのタイムセールに何度も並ぶ感覚でやってしまう人もいそうな気がします。


その371へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2