アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その369
(スレNo.1054の続き) 15752 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月27日 (日) 16時44分 他の方のツイッターなどをチェックしたら、地方から出てきて相模原で2日戦って、今日は幕張で別の戦闘を...という方がいらっしゃいました。 私より若い人なんでしょうけど、身体が鉄でできているんですかと聞いてみたくなりました。 私の場合、空いていて涼しい現代美術館の「宇宙x芸術」だったら可能かも。( ̄〜 ̄;) 宇宙博は、所要見学時間は大体半日くらいだそうです。 どーみても相模原のが一番ハードだわ。 こちら、さっきザーッと雨が降りました。 でもその割には気温・室温は下がっていないです。 寝る頃までに涼しくなってくれているといいなあ。 15753 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月27日 (日) 16時55分 ここは「アニメとマンガの掲示板」(たぶん)なので、ついでにこれも貼っておきますね。 博物館に貼ってあったポスターです。 チラシももらってきました。 劇場版「宇宙兄弟」封切りまで、もう少し! 以上、宇宙研特別公開レポートでした。 15754 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月28日 (月) 00時05分 今日は殺人的猛暑でした。完全休養日でずっと家におりましたが、昼間の室温は35℃まで上がりました。 家中の窓を全開にしてもこれだからどうしようもありません! 梅雨の間に湿気をたっぷり含んだ布団とカーペットを日に当てて焼きました(もはや「干す」ではなく「焼く」です)。 取り込んだ布団に手を突っ込んでみると熱くて低温火傷しそう。これでダニもカビもバイ菌も全滅したはず! 相模原の宇宙研の特別公開、今年も盛りだくさんだったようですね。戦利品がすごい!r(゜ 〜 ゜ ) >「あかりちゃん」の笑顔がまぶしいっ!!(≧∇≦) あかりちゃんがアイパッチしてどうしたのかなと、ネット公開されてるあかりちゃんのマンガを初めて読みました。 いやー、子供の頃夢中で読んだ学研の「ひみつシリーズ」同様、マンガだとよくわかる! アイパッチは冷却用のヘリウムがなくなって使えなくなった観測装置の意味だったんですね。 運用を終えたあと宇宙海賊に身を転じたのかと心配してしまいました。(^τ^) それにしてもハート形のアイパッチとは凝ってます。 足の裏にスラスタがあってロケット噴射したり、白い手袋してる姿などはリリっぽいですね。 >「アトム」の頭 今日の私は、暑くてずっとアトムスタイルでおりました!(今も!・・・室温は30℃) 15755 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月28日 (月) 00時06分 >相模原市の「ロボット産業特区」の案内チラシ >アトムはこれの「イメージボーイ」らしいです。 ここでもアトムは偉大な存在なんですね。今の子供たち、アトムのアニメは見たことなくてもアトムを知っているんだろうなあ。 探査ローバーが動く姿は私も生で見てみたいです。ローバーの後ろにある岩は、よけて走行したり、あるいは近付いてカメラを向けて調べたり・・・ といった動きを見せてくれたのでしょうか。 写真を見ると見学者が座っているところは日陰になってますね。暑さを考慮して客席が木陰になるよう配慮してくれたのでしょうか。 普段から陽光による探査機の過熱に神経を使っているJAXAの人たちならではの配慮かなと思いました。 >中庭の屋台には「はやぶさ2」が!!! ウケました!!^▽^)o_彡☆☆ 海苔で太陽電池パドル、二つ切りのゆで卵でデュアルパラボラ、紅ショウガが爆薬の炸裂かあ、この発想はおみごとです! はやぶさ2のアステロイドアタックミッション、絶対に成功してほしいです! 15756 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月28日 (月) 00時34分 >UZUME計画のイメージガール おおー、美しいですね。羽衣まとってますね、踊る姿をアニメで見てみたいなあ。 >この娘が脱ぎながら踊るわけだな...(*^o^*) いえ、別に脱がさなくてもね。子供さんたちにも見てもらいたいですから。(^▽^*)` >月には火山活動で出来た縦穴や空洞がたくさんあるそうで、それらを調べ、将来的には穴の中に人が住もうということです。 それは知りませんでした。富士山の地下にも溶岩が流れてできた洞窟がたくさんあるそうですが、そのようなものでしょうか。 地底の洞窟なら温度変化もほとんどないでしょうから、地表より過ごしやすいでしょうね。 調べるとなると最初はやはりロボットによる無人探査だろうなあ。噴火口や地割れでできた縦穴を降りるとなると、これは車輪で移動するローバーでは難しそう。となると日本のお家芸である二足歩行ロボットの出番かも! 岩石ゴツゴツの急斜面を四つん這いで降りたりよじ登ったり、垂直な崖はロープを使ったり、洞窟内にクレバスがあれば資材を運んで 橋を架けたり・・・なんてことは、人型した二足歩行ロボットでなければ難しいでしょう。 「月面に二足歩行ロボットを」という日本人の夢が現実味を帯びてくるかもね! 15757 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 13時38分 礼院坊さん、ども! レスありがとうございました。 ホント、昨日は暑かったですね。 こちらは朝の7時前に早くも室温30度を超えてしまっていました。 熱を利用しての布団の殺菌はいいアイデアですね! でも使わないで済む方がありがたいわけですが... 今日はだいぶ涼しくなって良かったです。 「あかりちゃん」のマンガは、赤外線天文衛星「あかり」の研究チームのブースへ行って、研究者に何か質問しないといただけないものなのです。 マンガそのものはネット公開されていますが、紙媒体は貴重なもの。まさに「戦利品」です。 今回、「あかりちゃんはブラックホールは見えるんですか?」などの質問して無事にもらえました。 (ブラックホールは熱を出さないので赤外線では見えないそうです。念のため) ついでに「月探査チームのUZUME嬢と組んでコミケ参戦しては〜」とけしかけてきました。 コミケは半分冗談ですが(半分本気)、こいったマンガを広報に生かさない手はないと思うのです。 案外、子供さんたちよりお兄さん方にウケるかもしれないですね。(^_^;) 15758 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 14時06分 ローバー見学者のところの影は「偶然」です。写真の手前や向かって右手はカンカン照りでした。 でもみなさん、それをものともしませんでしたよ。 宇宙研の特別公開は毎年この時期で、毎回暑さとの戦いになっています。 でも不思議と倒れる人はめったにいません。 宇宙研の建物が緑の多い中にあるため、他より涼しいのは確かなんでしょうが。 (小型の鷹やらカナブンが飛び回る環境。タヌキもいるとか) ちなみにこのローバーは自律型(自分で判断して動くタイプ)だったと思います。 スピードはそんなにありませんでした。カメラも車輪も動きはゆっくりです。かなり用心深い性格かもしれません。 動いている様子は結構可愛いです。(*^o^*) 「宇宙博」でも探査ローバー的なものが展示されていると思います。 デモ運転が見られるといいですね。 「はやぶさ2やきそば」は、普通だったら水平直角になるところを斜めに配置している点がヤバいです。 お店を出す人もいろいろ勉強しているんですね。 15761 名前:メタ坊 投稿日:2014年07月28日 (月) 19時46分 うる妻様 礼院坊様 相模原宇宙研レポート拝見しました。 こういう方面には疎くて、ほとんど知らないのですが 近いうちに何か行ってみたくなりました。幕張かな・・・ プラネ映画のはやぶさ2は機会があれば見てみたいですね。 でも行ったとしても うる妻さんほど精力的には回れなさそうです。 はやぶさ2の焼きそばは楽しいですね。コンビニでも売ればいいのに。売り上げの一部を 宇宙開発に寄付とかであれば買うのですが。 卵はうずらの卵みたいですが、このサイズならお弁当にも応用できそうな気がします。 >「あかりちゃん」といいUZUME嬢といい >踊る姿をアニメで見てみたいなあ。 こんなキャラクターもいたんですね。誰かMMDモデルにしてくれないかな。 そうしたら踊らせるんですけど。 MMDの世界に、はやぶさはいるんですけどね。 礼院坊さんの書き込みを見て、あかりちゃんのネット公開漫画読んできました(3話まで)。 つ、続きが気になるんですけど、うる妻さんが入手されたのが続きでしょうか? それとハリウッド版ゴジラ 見てきました。 物量的にはさすがハリウッド、というところがあって、群集や瓦礫にはリアル感ありました。 軍艦や戦車、軍用ヘリなど本物を使えるところも迫力ありますね。 どこまで実写でどこからCGかもはやわかりませんが。 怪獣の巨大さ、恐さが伝わってくる面白い作品になっていると思います。 終盤にちょっと残念な場面があって、核兵器の扱いがちょっと納得いかないのですが それを除けば 楽しめました。 ゴジラはオールCGとの事、特撮映画もある意味アニメ映画になりましたね。 15762 名前:OHYABU 投稿日:2014年07月28日 (月) 21時01分 あ〜、メタ坊さん、いいとこにいらしたぁ! スミマセン、かんんんんぜんにっ、流れを断ち切る乱入で、申しわけありません。 じつは、遊星仮面ファンサイト更新させたところなんですが… メタ坊さんの動画、紹介させていただきました。 無断で! 私の方には事前にお知らせしていただいたのに、こちらが順番を逆にしてしまいました。 (マジで、更新した後になって、寝不足の中で、ハッと気づきました…。) よろしいでしょうか? 【新着情報】というページの中で、軽くご紹介させていただいています。 作品をめぐる新しい流れを奨励する意味でも、 本編もご紹介させていただければと思っておりますが…。 15763 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 21時03分 家に帰ってきたらツクツクボウシが鳴いていた〜〜〜( ̄Д ̄;;) 千葉だけじゃなく、こっち(海無し県)も何か変だ。 人間は頭のおかしい人が増えたけど、セミの世界も大丈夫?? UZUME計画で使用するロボットについて調べてみました。 現時点では二足歩行のロボットを使う方法と、ボール型ロボットを穴の中に放り込んで調べさせる方法が検討されているそうです。 マジで二足歩行のロボットの出番がくるかもしれません!! ただし一人のロボットがすべてを探査するのではなく、違う機能を持つ他のロボットと組み合わせて使うようです。 穴の底に探査ロボットが到着するのは、予定では2020年。 うまくいけば、オリンピック+「はやぶさ2」の帰還+月の穴の底にロボット到着という輝かしい年になるかもしれません。 15764 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 21時30分 メタ坊さん、どもーー!! 宇宙研特別公開レポート読んでくださってありがとうございました。 毎年行ってますが、ほんっと面白いんですよ。 プラネ映画の「はやぶさ2」では寄付金で作られた新しいカメラが紹介されていました。 あれは寄付した人をはじめとするファンの人たちが作ったカメラです。 (私のカメラでもあるのだよ〜〜) 「はやぶさ2」は、そんなカメラを抱えて旅に出ていくんです。 メタ坊さんも寄付されてましたよね。チャンスがあったらぜひご覧になってください。 来月からは千葉の博物館のプラネタリウムでの上映が決まっています。都内でも始まるそうです。 特にロケットがすんごくカッコイイんですよ。 もう、主役である「はやぶさ2」が嫉妬しそうなくらいに!!(≧∇≦) 15765 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 21時31分 「あかりちゃん」は人気キャラです。もっと売り込めばいいのにと思ってます。 でも薄い本は今回の4冊目で完結してしまいました。 来年はどうするんでしょう... はい、私が今回ゲットしてきた第4話が最終回です。 本家の赤外線天文衛星「あかり」について調べればすぐにわかることですが、彼女は使命を全うして、いまは静かに眠っています。 重力に引かれて地球に落ちてくるのは25年後くらいだそうです。 本を下さったのは「あかり」のデータの解析の仕事をされている方でした。 この先もずっと「あかり」のデータと向き合い続けながら、彼女が地球に戻る時を見守るそうです。(;_;) 15766 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 21時50分 ハリウッド版ゴジラ情報、ありがとうございました。 私は予告編をちらっと見ただけですが、今回の外国製ゴジラはちゃんとゴジラしていますね。 前のはほとんど「イグアナ」でしたっけ...( ̄x ̄;) >核兵器の扱いがちょっと納得いかないのですが 核兵器を持っている国が作った映画ですから...(>ω<) >ゴジラはオールCGとの事、特撮映画もある意味アニメ映画になりましたね。 今はほんと、実写と区別がつかなくなっちゃいましたね。最近の技術は凄いです。 でも「特撮博物館」で見たような特撮技術、あれはあれで捨てがたいですね。 15767 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月28日 (月) 22時18分 OHYABUさん、どもーー!!! サイトとツイッター、いつも拝見しています。 このたびはサイト更新、お疲れ様でした!! ちゃんと眠ってくださいね。 コーヒーも飲みすぎ注意です。 どうぞお体に気をつけて夏を乗り切ってくださいね。 15768 名前:メタ坊 投稿日:2014年07月28日 (月) 23時00分 OHYABU様 >無断で! >本編もご紹介させていただければと もちろんさしつかえありません。ご紹介ありがとうございます。 ただし、「本選版も、まもなくUP」と書かれていましたが UPはMMD杯のスケジュールに合わせて8月15日の予定です。 いましばらくお待ちください。 もうほぼ完成して、編集とデータ変換が少し残っているだけです。 (実はそのデータ変換が曲者なのですが) 本選投稿しましたらこの掲示板でお知らせします。 うる妻さんも書かれていましたが、お体に気をつけて。 猛暑は疲れます。 15769 名前:OHYABU 投稿日:2014年07月28日 (月) 23時27分 メタ坊さん。 ありがとうございます。 >「本選版も、まもなくUP」 コレ、書いた後で間違いに気づきました。 すみません! ツイッターは訂正できないもので。 ちょっと究極的な言い方ですが……私もですけど、創作においては、最終的には人のことはどうでもいいんです。 なによりメタ坊さんが楽しめるものを作って下さいね。 15770 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月29日 (火) 00時33分 >「あかりちゃんはブラックホールは見えるんですか?」 >(ブラックホールは熱を出さないので赤外線では見えないそうです。念のため) ブラックホールはX線を出すと聞いてましたが、そうでしたか。 あかりちゃんのマンガは「本」という形では手に入りにくいものなのですね。でも、擬人化された宇宙探査機のマンガがこの先どんどん作られていったら、 そのうち単行本として出版されるかもしれません。(売れること間違いなしだと思う) 私としては、歴史を遡って「おおすみちゃん」や「さきがけちゃん&すいせいちゃん」などのマンガも読んでみたいです。 世が世なら彼らも擬人化されて可愛いキャラになっていたでしょうからね。 15771 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月29日 (火) 00時47分 >ローバー見学者のところの影は「偶然」 そうでしたか。でもみなさんローバーの動きに熱心なので、暑さを感じる暇などないんですね。 >宇宙研の建物が緑の多い中にあるため、他より涼しいのは確かなんでしょうが。 >(小型の鷹やらカナブンが飛び回る環境。タヌキもいるとか) モノクロSFなんかだと「研究所」というと機械ばかりの建物だったりしますが・・・ そういえば内之浦のロケット発射場も山と海と緑に囲まれた場所でしたっけ。 日本は宇宙への入り口さえも、あくまで自然と一体型なんですねえ。 >ちなみにこのローバーは自律型(自分で判断して動くタイプ)だったと思います。 >スピードはそんなにありませんでした。カメラも車輪も動きはゆっくりです。かなり用心深い性格かもしれません。 月面で運用するならリモコン操縦も可能だと思いますが、火星での運用も視野に入れてるんでしょうね。 二足歩行ロボットも自立型になるだろうなあ。そもそも人間にできない仕事をするのがロボットの務め、いよいよアトムの活躍となるか。 >ただし一人のロボットがすべてを探査するのではなく、違う機能を持つ他のロボットと組み合わせて使うようです。 なるほど、アトムよりレインボー戦隊ですね!機能別に作り分けた複数のロボットを、探査地のシチュエーションごとに使い分けると。 どんな「戦隊」が編成されるのか楽しみだなあ。 >「はやぶさ2やきそば」は、普通だったら水平直角になるところを斜めに配置している点がヤバい もし海苔と卵が水平直角に配置されてたら、角っこの紅ショウガが爆薬だとは気がつかなかったと思います。位置がずれますものね。 斜めの配置、かっこいいですよ。これを作った焼きそば屋さん、盛り付けに何度も試行錯誤されたと思います。 15772 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月29日 (火) 10時34分 メタ坊さん、どもども! MMD杯動画制作、がんばってください! 8月15日(お盆じゃん!)が待ち遠しいです。 ところで、メタ坊さんはご自分でキャラを作って動かしたりはしないのですか? 作り方とか全然知りませんが... 15773 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月29日 (火) 11時00分 礼院坊さん >ブラックホールはX線を出すと聞いてましたが、そうでしたか。 X線天文衛星ASTRO-Hは来年打ち上げ予定になってます。ブラックホールは彼女(?)が見てくれるでしょう。 去年、筑波宇宙センターで実物を見てきました。 まだ組み立て途中で金箔モドキをまとっていないヌード状態でしたが、とても奇麗でした。 なんといっても「本物」の出すオーラはハンパじゃありません。 でもって問題は、彼女の存在をどうやって世間にアピールするかですね。 案外ここの開発チームでも萌えキャラを考えていたりして?? >私としては、歴史を遡って「おおすみちゃん」や「さきがけちゃん&すいせいちゃん」などのマンガも読んでみたいです。 >世が世なら彼らも擬人化されて可愛いキャラになっていたでしょうからね。 「おおすみさん」は、すでに公式キャラになっているんですが、こちらはいわゆる「ゆるキャラ」のタイプです。 今、新キャラを考えるとしたら、全員が可愛い女の子になりそうですね。 戦艦まで女の子にしてしまうのが日本のアニメ・コミック・ゲームの世界。 爆弾ブッぱなして小惑星に穴ぼこ開けるような強烈なキャラも、とびっきり可愛らしい女の子に描かれることでしょう。 15774 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月29日 (火) 11時58分 >>探査ローバー >>ただし一人のロボットがすべてを探査するのではなく、違う機能を持つ他のロボットと組み合わせて使うようです。 >アトムよりレインボー戦隊ですね! たしかに!! 穴の底にロボットを下すまでに2体か3体のロボットが使われるはずです。 それらを穴の近くに下すランダー、それらを運んで来た宇宙船もロボット的なものですから、トータルしたらホントに「戦隊」になりますね。 >「はやぶさ2やきそば」 実は指摘されるまで紅ショウガの意味に気付きませんでした。(^_^;) これを「開発」した人、ただものじゃないですね。 「中の人」がからんでいたりして...??? 15775 名前:メタ坊 投稿日:2014年07月29日 (火) 21時02分 OHYABU様 >なによりメタ坊さんが楽しめるものを ありがとうございます。いつもそのつもりです。 それで楽しんでくれる方がいれば、さらに楽しいです。 うる妻様 >ご自分でキャラを作って動かしたりはしないのですか? それにはMMDとは別にいわゆるモデリングソフト (メタセコイアなどが無料で使えて有名です)を 使いこなす必要がありますが、私にはちょっと難しくて。 マグマ大使のロケットやゴアの円盤程度のシンプルなものなら なんとか作れますが、人の形をしていて動いて表情が変わる モデルを作るには、技術と根気と愛情が必要です。 形(小さな三角形を組み合わせて作る、俗に言うポリゴンモデル)を作って、 それを部分(身体や服やパンツ、目玉、顔、口の中など、材質といいます) に分けて色をつけたり、場合によってはパンツの柄のような絵(テクスチャといいます) を貼り付けたり、動かすための骨組み(ボーンといいます)を入れて、 さらに髪の毛やスカートが身体をすり抜けないでぶつかって跳ね返るための仕組み(剛体といいます) を入れて、どの骨が動いた時に皮膚に当たる部分がどの程度影響されるか(ウエイトといいます) を設定して(これをちゃんとやらないと肘を曲げると肘の皮膚が破れたりする)、 いろいろな表情(通常はモーフといいます)を作って笑ったり怒ったりできるようにして・・・ とハードルがいくつもあって、なかなか超えられません。何度も挫折しております。 まとまった時間ができたらもう一度きちんと勉強して、あかりちゃんみたいな モデルを作れればと思っていますがなかなか。 以前こちらでご報告したTBSオンデマンドのスーパージェッターとエイトマン、 実は購入していたのですがようやく全話見終わりました。見たのは45年位ぶりかも。 どちらも全話続けて見たのは初めてです。追われて見るのは結構つらい・・・ でもロビンも配信期間内に見たいですね。 同じDMMの配信リストに狼少年ケンとサイボーグ009(白黒版)もあったのでこれもそのうち。 15776 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月30日 (水) 10時08分 メタ坊さん MMDに使用するモデリングソフトのご説明、ありがとうございました。 たぶん大変なんだろうなあと想像していましたが、やはりかなり難しいみたいですね。 特に生き物のように柔らかく動くものは... >髪の毛やスカートが身体をすり抜けないでぶつかって跳ね返るための仕組み(剛体といいます) 男の子よりも女の子の方が大変そうですね。 (その方がやりがいがあっていいのかな??) 「あかりちゃん」や「UZUMEさん」は公式キャラなので、勝手に作って動かすと後々問題がでてくるかもしれません。 あそこの人たちは、この点は割と緩いような気がしますが。 ここはぜひ、メタ坊さんのオリジナルキャラを作って踊らせてみてください。 「スーパージェッター」は、何年か前にモノクロ版がこちらのTV局で放送されていましたので見ていました。 「遊星仮面」や「ソラン」のような、視聴者に問題を投げかけるようなお話は少なく、SFらしさ満載の楽しい作品でした。 「ロビン」「ケン」「モノクロ009」は東映の配信サイトの常連さんだったりします。 あわてて観なくてもだいじょうぶだと思います。 けど、早くどこのレンタルDVD屋に置かれていつでも見られるようになって欲しいですね。 15777 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月30日 (水) 10時30分 昨日は土用の丑の日でした。 一昨年までは安い中国産のウナギを食べていたんです。 でも今は怖くて食べられません〜〜。 ウナギを取り巻く世界も激変。レッドリストじゃあ庶民の口に入らないのもしょうがない。 早く卵からの養殖技術が確立されることを期待します。 スーパーでは豆腐を加工した「うなぎもどき」が売られていたけど、コンビニの「うなぎパン」の方が確実な気がする...。 (で、結局「うどん」になりました〜〜) 15778 名前:メタ坊 投稿日:2014年07月30日 (水) 20時17分 うる妻様 >オリジナルキャラを作って そうできればいのですが。 >「スーパージェッター」 漫画版だと、ジャガーがわりと好敵手しているのですが、 テレビ版だと出番も少なく、あまり活躍しないですね。 流星号と同型機の銀星号や惑星号などは知りませんでした。 各エピソードの独立性が強く、悪く言えばバラバラな印象で 今なら準レギュラーの扱いを含めもう少し連携を持たせそうです。 万が一リメイクしたら きっと流星号もインターフェイスか何かで 女性擬人化キャラとして登場するのでは。 ゴジラを見に行ったときに、ヤマト2199の新しいチラシが出てました。 特別総集編の「追憶の航海」が10月11日、 完全新作の「星巡る方舟」が12月6日公開との事。 チラシによれば 地球への帰路、ヤマトは未知なる敵と遭遇した・・・ その名は・・・ガトランティス! との事です。1本では終わらないでしょうね。 公式HPにはムービーが出てました。もうご覧になったかもしれませんが。 15779 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月31日 (木) 00時37分 うる妻さん。 >戦艦まで女の子にしてしまうのが日本のアニメ・コミック・ゲームの世界。 「はだしのゲン」の世の中ならしょっ引かれていたかもしれません。本当にいい時代になったんですね。 >爆弾ブッぱなして小惑星に穴ぼこ開けるような強烈なキャラも、とびっきり可愛らしい女の子に描かれることでしょう。 可愛い顔してキツイ一発をお見舞いする某戦隊の看護婦ロボットみたいな? >(はやぶさ2やきそばを)「開発」した人、ただものじゃないですね。 やきそばの容器は面積がとても限られています。その中で具を上手に配置してモノを表現するのですから難しいですよね。 これはもう芸術の域に達してると思います。 されば「宇宙×芸術」展の宇宙喫茶店のメニューに・・・と思ったんですが、喫茶店でやきそばは無理かな? >「中の人」がからんでいたりして...??? 限られたスペースの中にモノをコンパクトに配置することなら、あの人たちの得意とするところですね! 15780 名前:礼院坊 投稿日:2014年07月31日 (木) 00時39分 メタ坊さん。 CGのキャラといえど、オリジナルを作るには3次元の可動模型を作るくらいの努力と根気がいるものだったんですね。 ご説明を伺って初めて知りました。 私など到底及ぶ世界ではございませんが、楽しいMMD作品を作り続けてらっしゃるメタ坊さんなら、いつか到達できると思います。 がんばってください。 メタ坊さんもあかりちゃんのマンガを読まれたんですね。 私はキャラがあんなに可愛くて、それでいて意外とシリアスなものであったとは思いませんでした。 宇宙犬(研)も気に入りました。今後も宇宙探査機キャラのシリーズが続いてくれると楽しいですね。 15781 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月31日 (木) 11時16分 メタ坊さん 銀星号は覚えていますが惑星号というのもあったんですね。 ジャガーは悪人だけど大人っぽくて、なかなかカッコ良かったです。 >各エピソードの独立性が強く、悪く言えばバラバラな印象で 「ロビン」のバラエティ編もそんな感じでした。 一話一話はおもしろいのだけど厚みが欠けるので、このスタイルだと深刻な内容のものにはなりづらいですね。 「ジェッター」は、そこが「味」なんでしょうが。 劇場版ヤマト2199情報、ありがとうございます。 総集編である「追憶の航海」は、評判を見てからにしようと考えてますが、「星巡る方舟」の方は絶対に見にいきます! (って、仕事帰りに寄れるんですが〜〜) >1本では終わらないでしょうね。 絶対に終わらないですね。 「星巡る方舟」にはアンドロメダは出ないとか。 この艦が再び出るまでは新時代のヤマトは終わることはないでしょう。 (プラモメーカーが黙っていないだろうし...) 15782 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年07月31日 (木) 11時54分 礼院坊さん >可愛い顔してキツイ一発をお見舞いする某戦隊の看護婦ロボットみたいな? 「はやぶさ2」だと「看護婦」どころか「宇宙(そら)飛ぶ爆弾娘」だなあ。 それでも絶対に可愛く描かれると思いますよ。 あの焼きそば、「宇宙カフェ」で出したらウケるだろうなあ。 誰が見たって「はやぶさ2」だもん。 お皿に盛って半切りウズラ卵と味付け海苔を並べて...、少し高級感を出すために下の方に肉だんごを配置したらいいかもしれません。 肉だんごのすぐ横に、紅ショウガ使って爆発の瞬間を演出すれば完璧!!(≧∇≦) 15783 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月01日 (金) 01時23分 肉だんごが金属弾になるんですね! 面積広い皿の上なら自由自在に演出できそうですね。 今後も「宇宙探査機焼きそば」のシリーズとして続けてくれたら嬉しいなあ。( ̄ー ̄ ) 15784 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月01日 (金) 09時31分 >肉だんごが金属弾になるんですね! 肉だんごは1999JU3(探査目的の小惑星)のつもりだったんですが、やっぱり小さすぎたかな。(^_^;) 確かにインパクターそのものでもよさそうですね。 今、都内のあちこちに「宇宙カフェ」があります。 オシャレだけど全体的にお値段はお高め。 安くガッツリ食べられるメニューがあると子供もつれて行きやすいと思うんですけどね。 15785 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月01日 (金) 09時31分 食べ物で思い出しました。 7月の半ばくらいから、相模原の宇宙研の購買に宇宙食の自動販売機が設置されているそうです。 食べ物の自動販売機はたくさんあるけど、宇宙食の自動販売機はそうそうないでしょう。(つくばにはあるかな?) それを知ったのはお祭りから帰った後のこと。知っていたら写真撮ってきたのに!!(>ω<) (味は知っているから買わない) やっばり事前のリサーチは大切だわと思ったのでした。 15786 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月01日 (金) 09時54分 関東では日本橋三越で開催された「宇宙兄弟展」、7/30から今度は京都(京都文化博物館)で行われているそうです。 今回はサイン会もあるとか...原作者の小山さんは京都出身なんですね。知りませんでした。 博物館のカフェではコラボメニュー出しているようです。 ムッタのモジャモジャ頭をイメージした「モンブラン」なんかがあるもよう。 でもって、やっぱりかなり「お高め」な様子でした。 15787 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月01日 (金) 10時11分 劇場版・宇宙兄弟の特別番組のオンエアが決定したそうです。 番組タイトルは「ゼッタイ観たくなる宇宙兄弟#0 in種子島」 種子島で取材しているらしいのでちょっと気になりますが、どうなんでしょ。 (このてのものは出来に差が大きいので...) 関東地方は8月3日、早朝4時40分の放送になります。 15788 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月01日 (金) 10時55分 すっかり遅くなってしまったけれど、先週の「鉄人28号ガオ!」はこんなお話でした。 正太郎と大塚署長は山でキャンプ。 以前モンスターとの戦闘で全壊した署長のログハウスの建て直しに来ていたのです。 今回、署長には秘密兵器がありました。 「ショータロー」と名付けた土建ロボ(ショベルカーのようなもの)です。 おかげでログハウスは完成目前でした。 が、そこで再びモンスターが現れて.... またまたログハウスが木端微塵までは予想通りだったけど、モンスターの破片が「ショータロー」粉砕までは読めなかったわ。 つか、制作者は鬼かーーーー!!!( ̄Д ̄;;) まあ、あのあと敷島博士が直してくれたんだと思いますけどね。(^_^;) 飯盒炊爨(すいさん)は中学生の時のキャンプでやりました。 で、ご飯は美味しく炊けたんですが、カレーのニンジンやジャガイモは半生でゴリゴリでした。 それでも美味しく食べられました。いまではいい思い出です。 15794 名前:メタ坊 投稿日:2014年08月02日 (土) 00時03分 お邪魔します。 礼院坊様 >メタ坊さんもあかりちゃんのマンガを どうしてどの娘もあんなトラブルに襲われて、それを感動的に 克服するんでしょうか。わざとやってもああはいきますまい。 第4話完結編がネットに上がるのが待ち遠しいです。 >宇宙犬(研)も気に入りました。 この強引な置き換えもグッドでした。 うる妻様 >アンドロメダは出ないとか。 そうなんですかー。今回地球への帰路でガトランティスと遭遇 するというのは旧作と大きな違いですね。戦ってる余裕が無い。 ヒス総統(代理?)の新生ガミラスが助けてくれるのでしょうか。 で、元総統は、出ちゃうんでしょうねえきっと。 以前礼院坊さんがご紹介していた 円谷英二 特撮の軌跡展 品川に所用があったので ちょっと横浜まで足をのばして見てきました。 1時間もあれば見れる程度の手頃な内容で、例の国立競技場の セットもありました。 3フロアを回るスタンプラリーもありましたがそちらはパス。 わりと人が少なくて、展示品をじっくり見れましたが、図録といかないまでも 展示内容の紹介パンフレットは欲しかったですね。 円谷英二本人が描いた、ウルトラQの絵コンテ(ペギラの巻でした)が 興味深かったです。 生前の姿を記録した、15分のドキュメンタリー映画を見ると この時代の特撮のたいへんさが伝わってきます。 絵コンテも描いて、撮影にも立ち会って、編集も自分でやって、と やはりバイタリティーは常人ではないですね。 帰ってきてウィキペディアを見てみたら、カーク・ダグラスと組んで アニメ映画を撮ろうという計画があったとの記述があって、これは知りませんでした。 観たかったなあ。 ゴジラを撮ったのが50代、ウルトラシリーズは60代の作品、 というのも今考えてみると凄いことだなあ。もっと長生きしてほしかったです。 8月4日には ひし美ゆり子さんと古谷敏さんのトークショーがあるようですが、 さすがにこれは行けません。残念。 15795 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月02日 (土) 00時17分 >都内のあちこちに「宇宙カフェ」 >オシャレだけど全体的にお値段はお高め。 私も現代美術館で飲んだコーラフロート¥700は高すぎと思いました。 でもあれ、一部はJAXAの収益になっているのでは? メニューに使われてるキャラやネーミングに版権とかあると思いますから。 JAXAにはまだ寄付金を送ったことないので、もしそういうことならあの値段でも納得です。 >安くガッツリ食べられるメニューがあると子供もつれて行きやすい ですね。焼きそばのほか、カレーやスパゲティーやオムライスや・・・ どれも食べる人をうならせるような「宇宙仕様」のメニューができそうです。 祭りの屋台などでああいうものを勝手に作って売ったら、やはり問題かな? 15796 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月02日 (土) 00時18分 >相模原の宇宙研の購買に宇宙食の自動販売機が設置 実写ヤマトの艦内食堂みたいですね。(あれはお酒の自動販売機だったかな) 自販機が出るくらいですから宇宙食は人気なんですね。私は子供のいる家に行く際によくお土産に買うのですが、 「宇宙飛行士の○○さんやXXさんが食べてるものだよ」と言ってあげると、子供たちはすごく喜びます。 今年も国立科博に「太古の哺乳類展」を見に行くついでにたくさん買い込んで里帰りに備える予定です。 >それを知ったのはお祭りから帰った後のこと。知っていたら写真撮ってきたのに!!(>ω<) いわゆる「後の祭り」というやつですね。(^_^;) >ムッタのモジャモジャ頭をイメージした「モンブラン」 なるほど〜、焼きそばでもできそうだな。 ヒビトの頭ならソフトクリームがいいかな。 15798 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月02日 (土) 11時41分 メタ坊さん ヨコレスになりますが、 >どうしてどの娘もあんなトラブルに襲われて、それを感動的に >克服するんでしょうか。わざとやってもああはいきますまい。 >第4話完結編がネットに上がるのが待ち遠しいです。 「あかり」チームの人たちに、これをお伝えしたいです。 しかしほんと、来年からはどうするんでしょう... >で、元総統は、出ちゃうんでしょうねえきっと。 どうなんでしょうね。 斉藤始が出るという噂はありますが。(あくまでも噂〜) 私自身は、最終話で消えていた芹沢の行方がわかるかも?と期待しています。 円谷英二展のレビュー、ありがとうございます。 ひし美ゆり子さんと古谷敏さんのトークショー、なぜ平日なんでしょうね。 つか、良く見たら他の日も全部平日だわ。 夏休み中の子供や学生がターゲットということなんでしょうが、「大きいお友達」も視野に入れて欲しかったです。 15799 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月02日 (土) 11時59分 礼院坊さん >でもあれ、一部はJAXAの収益になっているのでは? 以前渋谷で期間限定で開店していた宇宙カフェに関しては、たしか一部がJAXAに入ると聞いています。 でもたいした額ではないはずですよ、あそこ、ホントに欲がないですから。 プラネ映画版の「はやぶさ」のDVDやブルーレイは売上の一部がJAXAに入るようになっているんですが、これは映画制作会社の方から申し出たそうです(マジ!) FOXや東映、松竹については不明。 そもそもJAXAの方で著作権というものについてあまり考えていない様子があります。 (元が税金だったためか) いまでこそ寄付を募っていますが、JAXAが本当に欲しいのはお金じゃありません。 理解者、応援者、宇宙ファンが欲しいのです。 「はやぶさ2」のゴタゴタを見ればわかるとおり、この国では実用衛星はともかく、科学衛星や探査機の類は国民の後押しがないと危ないのです。 15800 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年08月02日 (土) 14時22分 >祭りの屋台などでああいうものを勝手に作って売ったら、やはり問題かな? 厳密にいったらまずいんじゃないかと思いますが、現実的には処罰対象にはならないでしょう。 法にひっかかることを証明しなきゃなりませんが、そんな時間もお金もあの人たちにはなさそうです。 それに問題発覚する前にお腹に収まっちゃいますからね。(^_^;) 宇宙食の自動販売機があるなら、横に飲み物の自動販売機もつけて椅子とテーブル並べればセルフサービスのカフェになりますね。 宇宙食自体はちょっと高いですが、元々が「超特殊な食べ物」ですから、これならさほど文句は出ないかと思います。 あ、「太古の哺乳類展」に行かれたら、簡単でいいのでどんな様子か教えてくださいね。 現代の動物園と古代の動物園の両方いっぺんに見られないもんかなーなどと思っていますので。 >ヒビトの頭ならソフトクリームがいいかな。 NASAでの彼のあだ名は、とんがったヘアスタイルから「マロン」だったと思います。 彼の方こそ栗だったんですよ。 なので....天津甘栗とかいかがでしょう?? 15827 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月05日 (火) 23時29分 メタ坊さん。 横浜高島屋の「円谷英二 特撮の軌跡展」、見に行かれたのですね。 リポートを読ませていただいて、春に新宿で見たものをいろいろと思い出すことができました。 >図録といかないまでも展示内容の紹介パンフレットは欲しかったですね。 やはり横浜でも図録は発行してませんでしたか。 そうですよね、パンフだけでもずいぶん助かります。 >生前の姿を記録した、15分のドキュメンタリー映画を見ると >この時代の特撮のたいへんさが伝わってきます。 この映画、私も興味津々で見ました。(その割には中身をよく憶えていない・・・) すべてがアナログで、ロケにせよセットにせよミニチュアにせよ、モノを用意してカメラの前に置かなければ何も撮影できない時代。 子供の頃に夢中で見た怪獣映画・SF映画の高いクオリティーを思い出して、見終えた後は円谷さんに感謝せずにはいられませんでした。 >もっと長生きしてほしかったです。 1970年没、享年68歳ですか。まだまだやりたかったこと、やり残されたことは多かったのではないでしょうか。 1980年代まで存命でいらしたら、自分はどんな作品を見ることができただろうかと想像してしまいますね。 15828 名前:礼院坊 投稿日:2014年08月05日 (火) 23時47分 うる妻さん。 太古の哺乳類展のリポート了解しました。 >現代の動物園と古代の動物園の両方いっぺんに見られないもんかなー これはいいアイディアですね!そうかあ、科博の真向かいには動物園があったのでした。 太古の哺乳類の骨や復元イラストやCG映像などを見たあとで、現代の哺乳類を生で見て 太古の哺乳類の生の姿を想像するというのもいい企画じゃないですか! 上野動物園は小学生のとき以来です。久しぶりに行ってみようかな。 |