アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その354
(スレNo.1024の続き) 15029 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 23時24分 作画についてです。 始まったばかりのエースは3頭身くらいで幼児に見えます。アサリちゃんも「エースちゃん」と呼んでいて、まるで幼い弟を抱えたお姉さんのようです。 まあ他の登場人物もみんな等身は低く、慌てて走るシーンでは回転足(風車のようにぐるぐる回る足)が使われるなど、ギャグアニメっぽいです。 手もまだこの時代特有の4本指。でも絵はよく動いていて、動画の枚数はこの時代のよそのアニメと比べれば多いかもしれません。 背景はよく描き込まれていて、とてもきれい&リアルです。 アサリちゃんがお父さんの研究室でスペースフーズを作るシーンでは、研究室内に並べられたビーカーやフラスコなどのガラス器具に白いグラデーションが かけられていて、ガラスの質感がしっかり出ていました。背景画については最初から強いこだわりを持って描かれていたようです。 15030 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 23時25分 声優についてです。 エースの声は白川澄子さんです。白川澄子さんというと私には、カツオの親友の中島君、アッコちゃんの親友のモコちゃん、のび太の親友の出来杉君と、 主人公の親友役のイメージが強いです。主人公が明朗活発なのに比べ白川さんが演じる親友は、どちらかというとおとなしくてまじめで落ち着いていて・・・ というイメージです。 ですがエースは腕白で暴れん坊で明朗活発な主人公。白川さんが演じるこんな元気な少年は初めて見たのですっごく新鮮でした。それでいて違和感はまったくないです。 特にエースの笑い声。これが透き通るようなきれいな声で、聴いててとても心地よいです。白川さんてこんなきれいな声していたんだなあとあらためて思いました。 中島君やモコちゃんや出木杉君が底抜けに明るく笑ったシーンなんて記憶にないですから。 白川さんの声は昔からよく知ってる馴染みの声なので、その意味でも宇宙エースを見てよかったと思います。 タツノコ博士の声は家弓家正さん。私には魔毛狂助やレプカやクロトワなど、悪役声が印象に残ってる方です。 この方も最古参の声優の一人だったんですね。 タツノコ博士は誠実で責任感の強い科学者でした。私には悪役ばかり記憶にありますが、エースを自分の息子同然に慈しむタツノコ博士の役も実によかったです。 特に後半、シーホース号の船長として一行を指揮するタツノコ博士の号令は威厳あってかっこよかった! 家弓さんのタツノコ博士、見どころです。 アサリちゃんの声は向井真理子さん。この方、本家「あさりちゃん」のお母さん役です。 第1話でタツノコ博士の潜水艇に乗っていた二人の助手がいましたが、この二人の声がサリーちゃんパパの内海賢二さんとバカボンパパの雨森雅司さんでした。 この内海さんと雨森さんは、この後も全編にわたって脇役専門のレギュラー声優を務めます。ほぼ毎回の出演でさまざまな役をこなします。もちろん声色も役に応じて さまざまに使い分けてます。 すでに亡くなられてしまった内海さんと雨森さんの声のデパートも大きな見どころ。楽しめます。 ヤドカリ記者の声は愛川欣也さん。いなかっぺ大将のニャンコ先生です。 15034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月09日 (水) 12時13分 >エースのコスチューム >実際に作ったら・・・どこかをジッパーで開くようにしないと着脱不可能になりそうですね。(^_^) 本物の水着以上に伸び縮みする素材だったらなんとかなるかも。 その前にエースの体ってゴムみたいに伸び縮みできるとかではないですか? 手持ちの資料には、そういう解説があったのですが。 >あの時代なら車輪型してるはず! 車輪型ISSではセリカさんが望む実験はできないのでは。 たしか無重力であることを利用したものだったはずですから。 >「もうちょっと待てよ〜、すぐに出ていくんだからさあ」って交渉すればよかったのに。 話ができるような相手じゃなかったですから、敵の宇宙人は。 ちなみに彼らは汚れた地球を浄化する手段を持っていたようです。 >(^_^;)<おはようテッカマン? 見てみたい〜〜(*^o^*) Zip朝ゆるアニメのファンの人たちはみんなしてブーブー言ってます。大魔王、おもしろくないって... あれはシリアスアニメのキャラだからおもしろかったんですよねえ。 ケンも甲児も強かったから、いじめてコテンパンにしても笑えたのに。 ゾノがツイッターを始めたとか。 朝ゆるアニメに復帰したくても、あれじゃ出番がないぞ。(>ω<) ヤマト復活編については、感想だけでもお聞きしたいです。 時間のある時にでも、ぜひ。 15035 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月09日 (水) 15時00分 作画と声優についての解説ありがとうございます。 DVDのパンフに作画スタッフも載っているようですが、いくつか確認していただきたいところがありますが、よろしいでしょうか。 まず「ロビン」でおなじみの窪詔之さん、タツノコで長く活躍されていた須田正己さんのお名前が載っているか見ていただきたいのです。 この二人は、私が知る限りで最も絵が上手なアニメーターです。 窪さんは入社半年で原画を描くようになったとのことですが、エースで作画監督までされたのかは不明なんです。 須田さんは外注だった可能性があるので、もしエースの作画をされていたとしても名前が残っているかどうかわかりません。 声優さんたちも豪華ですねえ! >アサリちゃんの声は向井真理子さん。この方、本家「あさりちゃん」のお母さん役です。 おおー、そうなんですか! 「あさりちゃん」は絵しか知らないんですが、向井さんは昔の役名を買われてのキャスティングだったんでしょうか。 偶然にしてはできすぎてますって! >ヤドカリ記者の声は愛川欣也さん。いなかっぺ大将のニャンコ先生です。 マッハGOGOGOの覆面レーサー(実は兄)の声も愛川さんなんですよね。 二枚目も三枚目もOKという声優さん(というかタレントさん)なのでした。 内海さんと雨森さんは「ロビン」のペガサス役とベンケイ役の関根さん篠田さんみたいな役割だったみたいですね。 本当に昔の声優さんたちは器用だったと思います。 15036 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月10日 (木) 01時07分 >エースの体ってゴムみたいに伸び縮みできるとかではないですか? そうそう、お話の中では「ゴムのような弾力性がある」というセリフがありました。 でもエースの体や手足が長くなったり短くなったりというようなシーンはありませんでした。 エースが地割れに挟まれたり、敵ロボットの大きな手に捕えられたりしてもがくシーンがありました。 伸び縮みできる体ならスルリと抜けられたと思います。 敵の攻撃を受けたときなどにダメージを受けにくい身体という意味かもしれません。 >車輪型ISSではセリカさんが望む実験はできないのでは。 >たしか無重力であることを利用したものだったはずですから。 そーでした!車輪型宇宙ステーションは人口重力を作るための形でしたね。 >ちなみに彼ら(テッカマンの敵宇宙人)は汚れた地球を浄化する手段を持っていたようです コスモクリーナー付きでしたか。人間以外の生き物たちは宇宙人を応援してただろうなあ。r( ̄〜 ̄ ) >ケンも甲児も強かったから、いじめてコテンパンにしても笑えたのに 大物政治家みたいですね。(^_^;) おはよう大魔王を企画した人は笑いのツボがわかってないんじゃないかなあ。 ベルクカッツェやあしゅら男爵みたいな敵組織の首領が日常生活で私たちと同じような苦労をしてる場面も笑えましたね。 >ヤマト復活編 了解しました。ではそのうちに。 15037 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月10日 (木) 01時07分 >「ロビン」でおなじみの窪詔之さん、タツノコで長く活躍されていた須田正己さん 須田さんの名前は見当たりませんが、窪さんは多くのお話で動画を担当されてました。話数を上げますと、 第1,3,5,6,7,9,10,11,13,14,16,17,20,21,23,24,26,28,29,30,32,33,34,35,37,39話 にその名前がありました。動画担当者が記載されてない話もありまして、それらは資料が残ってないものと思われます。40話以降は全部そうです。 窪さんはほとんど全編にわたって制作に関わられたようですね。 >マッハGOGOGOの覆面レーサー(実は兄)の声も愛川さんなんですよね そうだったんですか!・・・全然気がつきませんでした。(不覚!) >内海さんと雨森さんは「ロビン」のペガサス役とベンケイ役の関根さん篠田さんみたいな役割だったみたいですね そんな感じですね。あのお二方もたくさんの役をこなしてましたもんね。 私は関根さんのコロシデス男爵が好きです。 雨森さんなんか声の太い少年の声までやってましたよ。 15038 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月10日 (木) 11時46分 >おはよう大魔王を企画した人は笑いのツボがわかってないんじゃないかなあ。 「おはよう大魔王」のスタッフは「おは忍」「マジZip」と同じです。 声優さんが変わっただけで。 なのにパンチやキレ(アクともいう)がなくなって「ゆるいだけのアニメ」になっちゃっているんですよねえ。 これは局か番組の方針が変わったのだと思います。 せっかく手に入れたタツノコブランドを使って、万人向けに商戦を展開しようという作戦なのでは。 が、アクが強いのがタツノコの持ち味でもあったわけで(永井キャラも同様)... せっかくの朝掘り筍を、わざわざ無味無臭の缶詰タケノコに加工して客に提供しているみたいです。 このまんまじゃ文字通りの宝の持ち腐れですよ。 気づいてくれないかなあ、番組責任者は...( ̄〜 ̄;) 15040 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月10日 (木) 14時22分 おお〜、窪さん、凄いですね。 当時、タツノコ社内では「天才」と呼ばれていたそうです。 でも窪さん、タツノコ入社以前はアニメどころかマンガすらろくに知らなかったとか。 アニメの原画や動画で使う穴があいた紙を前にして、使い方が解らなくて悩んだというお話も伝わってます。 それがエース第一話から動画担当として腕を振るわれていたんですね。 タツノコはほかにも優秀なアニメーターをそろえていたはずですが、エースの絵の質をアップするのに大いに貢献されていただろうと思います。 >関根さんのコロシデス男爵 渋いですね〜。 雨森さんの少年役は貴重なんじゃありませんか。 私は声優には詳しくないけど、この人はオッサン役(悪役含む)がほとんどだったと思います。 |
|
1025 ▲ 最近見たアニメと早春:4月12日〜 15054 名前:管理人・うる妻 2014年04月13日 (日) 16時47分 昨日の「鉄人28号ガオ!」は、予想通り正太郎の日常回でした。 ここのところ掃除当番ができない正太郎。 放課後に鉄人出動要請が続いたせいでした。 が、クラスメイトに認識の甘さを指摘され、今日こそはちゃんと掃除をしようと決意した正太郎でしたが、その日もやはり大塚署長から要請がきて... というお話でした。 まあ、オチも読めるストーリーでしたが、ホウキ持って掃除する鉄人が可愛かったので良しとしましょう!! あのクラスメイト、かなりのツンデレですねー。 EDは、よくみるとシルエットだけどロビー、ファイア二世がいますね。 今後、登場してほしいです。 |
|
15055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月13日
(日) 18時52分 蟲師・続章:第二話「囀ずる貝」、これはまた前回以上に切ないお話でした。 浜辺の蟲の様子から、ギンコが海の異変に気が付いたところからお話が始まります。 海の異変は赤潮でした。 この海、過去にも赤く染まったことがありました。 最初のはサメに襲われた女の血で、今度のは赤潮による養殖業の壊滅を意味していました。 妻を助けられなかったと自分を責めていた親父と網元の苦悩。 でも、どちらも自然相手でしかたないこと... 親父と網元の和解を象徴するかのような、ラストの鳥蟲の飛翔シーンが圧巻でした。 一羽だけうまく飛べない鳥蟲がいたけど、あれ、親父の不器用さを現しているみたいですね。 最後は仲間と一緒に飛んで行けたみたいだけど。 色黒な女の子、可愛かったなあ。 網元の娘もよかった。 顔はツバメ、尻尾はカメレオンみたいな蟲もイイ! あ、でもギンコがもっと活躍するお話も見たいかも。 ************************* 須磨で本物の赤潮を見たことがあります。 海水が赤いんですよ、本当に。 赤いのはプランクトンで、魚のエラに詰まって窒息死させるそうです。 また、毒素を持つプランクトンだった場合、貝に毒が取り込まれて食べた人が中毒したり、いろいろやっかいなものらしいです。 私が見たのは小規模だったせいか、この時は幸い、被害の話は聞きませんでした。 15061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月15日 (火) 11時05分 タダでもらったWin7パソコンはワケアリマシンでした。 (でなきゃタダでくれるわけないなあ〜) よって新PCは「ワケアリ7」と命名しました。 やっとのことでセットアップを終えたのは昨夜12時過ぎ。 夜更かしは美容の大敵ってのに、まったくもーーー!!(>ω<) タダは高いわ、ホント。 しかしセットアップは出来たもののネットにつながらないのです。 ネットワークアダプタがどっか行っちゃったらしい。 メール設定も移行も、まだ先の話。 今まで使っていたプリンタとスキャナがワケアリ7で使えるかどうか、まだ不明。 旧XPパソでやっていたように、アンプにつないで音楽を楽しんだり、テレビやブルーレイを見たりができるかどうかも未定。 そして最大の懸念は、ふるーいホームページビルダーが使えるかどうかってこと! こいつをなんとかしないと、ワケアリ7で「ロビンファンサイト」の更新ができません。 ワケアリ7が完成するまでは旧XPで更新できますけど、いつまでもXPを使うわけにもいかず...( ̄〜 ̄;) ゴールは遠いけど、地道にやっていくしかないですね。 15062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月15日 (火) 19時39分 さっき見た月がやけに赤かった...と思ったら、地平線の下で皆既月食があって、その影響だとか。 今はもう普通の色にもどりつつありますね。 月の上の明るい星は大接近中の火星です。 アニメ劇場版「宇宙兄弟」情報です。 前売り券は4月19日発売。 アポのストラップが先着限定の特典として付くそーです! 15065 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月15日 (火) 21時56分 >赤潮 今はもう埋め立てられてしまいましたが、私も小さい頃に千葉市の潮干狩り場で見たことがあります。 水面が赤い絵具でマーブリングされたみたいになって不気味でした。 >毒素を持つプランクトンだった場合、貝に毒が取り込まれて食べた人が中毒したり あ、そんなこともあるんですか。潮干狩り場が閉鎖されて入れてくれなかったのはこれを心配してのことだったのかな。 >ワケアリ7 いいネーミングですね。グループものギャグヒーローに使えそうじゃないですか。 私の場合はたまたまパソコンが寿命を迎えたため新しいものに買い替えましたが、もしそうでなかったら非常に腹立たしかったと思います。 まだ使えるわけですからね。今使ってるWin8.1も10年後にはどうなることか・・・ 道具を大事に使っても長く使うことができないというのは寂しいことです。 ワケアリ7の始動、がんばってください! 15066 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月15日 (火) 22時43分 「宇宙桜」が開花したという記事を見つけました。 6年前の2008年に宇宙飛行士の若田光一さんとともに宇宙へ送られ、ISSで長期宇宙滞在した桜の種があったそうです。 それが地球に帰還した後植えられ、今年開花したとのことです。 発芽してからは通常の桜よりずっと早い開花で、しかも親木とは違う形の花が咲いたそうです。 科学者も木を管理しているお寺の住職さんも驚かれてるとのことです。 記事にあるように宇宙線の影響なのか・・・本当に宇宙には不思議がいっぱいです。 ガンダム世界のように宇宙で人間も生まれるようになると、果たしてこういうことも・・・と、ちょっと怖い想像をしてしまいました。 15067 名前:ワケアリ管理人・うる妻 投稿日:2014年04月15日 (火) 23時19分 新PC・ワケアリ7から書き込んでます。 やっとネットにつながりました。 礼院坊さん、どもーー!! すみません、レスは明日しますね。 もう寝ないとお肌が〜〜 15068 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月16日 (水) 11時47分 礼院坊さん 「ワケアリ7」のネーミングを褒めてくださってありがとうございます。 グループものギャグヒーローですか。 ウルトラセブンの例もありますから「ワケアリ7」も単体ヒーローでいいです。 ...こんなやっかいなのがあと6コもあったら死ぬわ、私。(>ω<) 「ワケアリ7」はネットにつながったおかげで使えるようになりました。 今のパソコンはネット出来ることが前提になっちゃっているんで、ネットが出来ないとホント困りますね。 いままではPCにブルーレイレコーダやアンプをつないで、パソコンからTVを見たり音楽を楽しめるようにしていました。 それが今回、いったんリセット。また接続し直さなきゃなりません。 古XPパソコンはいろいろカスタマイズできたのですが、もらい物のワケアリ7は出入力用の「穴」の種類や数が限られてしまっています。 PC−アンプはともかく、PC−ブルーレイレコーダは制約が大きく色々やっかいです。 ...ビデオキャプチャ買ってつなげればいいのかな??(よーわからんっ!) 15069 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月16日 (水) 13時16分 千葉の海でも赤潮が出ることがあるんですね。 潮干狩り場の閉鎖は、まさに貝毒を用心してのことでしょう。 赤潮=貝毒というわけではないみたいですが、でもあの不気味な水の色を見たら潮干狩りはちょっと無理かもですね。 宇宙桜のニュース、見ました。 異様に成長が早く、しかも花の形まで変わってしまうとは不思議です。 親桜の花びらは30枚。 その子供の宇宙桜は5枚。これだけ見ると先祖がえりしているみたいに見えます。 地上でノーマルな子供桜を育てて比較してみたいですね。 >ガンダム世界のように宇宙で人間も生まれるようになると、果たしてこういうことも・・・と、ちょっと怖い想像をしてしまいました。 猿っぽい子供が生まれたりして?? ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 15071 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月16日 (水) 22時55分 >ウルトラセブンの例もありますから「ワケアリ7」も単体ヒーローでいいです 私の場合、数字が入るとどうも7人いるようなイメージ持ってしまうので、 単体ヒーローなら「ワケアリセブン」かな。 そうそう、ウルトラセブンでご報告。 13日の日曜日、新宿高島屋で開催されていた「円谷英二 特撮の軌跡展」を見てきました。 「ゴジラ」の映画が作られてから今年で60周年になるのを記念しての催し物です。 センサーの鈍い私は全く知らなくて、本当なら見逃していたところを友人からの知らせで救われました。 「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二さんが考案されたという特撮技術の数々が模型やミニチュアの撮影セット等で見ることができ、 とても興味深く見学してきました。写真が一切撮れなかったので何もお見せできないのが残念です。 いちばん目からウロコだったのが、ジェットビートルやウルトラホークなど、科特隊やウルトラ警備隊の飛行機が空を飛ぶシーンの撮影です。 模型を天地逆さまに吊るして撮影してたんですね。で、編集するときに再度逆にして上下を正常に戻すのです。 どうしてそんな煩わしいことするのかと思ったら、そうすると模型を吊ってる糸が見えても視聴者は気にしなくなるのとのことでした。 なるほど!屋根の上から糸が出てるといかにも「吊ってる!」と見えますが、床から糸が出ていれば、映像が逆さまだとは思ってませんから ほとんど気にならないというわけです。なんという巧!特撮技術の神髄を見た思いでした。 撮影に使われた怪獣の着ぐるみもたくさん展示されてました。 ゴメス、ペギラ、ガラモン、ケムール人・・・ウルトラQに登場した怪獣がたくさんいたのが嬉しかったです。 小さい子供もたくさん来ていて、「あ、ケムール人!」「ガラモンだ!」なんて怪獣の名前を呼んではしゃいでました。 みんなよく知ってるよなあ。(^_^;) 平成のウルトラシリーズにもあの怪獣たちが登場してるんですね。オールドファンにはうれしい限りです。 15072 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月16日 (水) 22時59分 当初、怪獣の着ぐるみはものすごく重くて、初代ゴジラはなんと100s以上あったという話には驚きました。 なのでそれを着てアクションする人は大変だったそうです。 その後の努力で着ぐるみは軽量化され、ウルトラマンの頃には軽快なアクションも可能になったとのことでした。 ジェットビートルのコクピットの模型(実物大?)も置いてありました。撮影に使われたものなのか展覧会用に作られたものなのかは わかりませんでしたが。もちろん中に入って「操縦したつもり」を満喫してきました。中に椅子が置いてなかったのが残念でした。 操縦装置には「お手を触れないでください」という注意書きがありましたが、子供たちは「かっこいいー!」と目を輝かせ、操縦桿を握って ガチャガチャとやってました。まあ、仕方ないだろうな。 科特隊のハヤタ隊員役だった黒部進さんの最近の写真がコメントと共に掲示されてました。すっかり白髪のおじいちゃんでしたが、 目だけは「おおっ、ハヤタだ!」とすぐにわかりました。精悍な輝きがあのときのまんまなんです。 15073 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月16日 (水) 23時00分 見学終了後、展覧会の図録を買いに売店へ行ったのですが、図録はないとのことでした。 しまったあ〜、それならもっと真剣にメモを取るんだった! 断片的に取ったメモをもとにこの書き込みをしています。この展覧会は翌14日の月曜日に終了し、このあと京都、大阪と巡ったあと 再び関東に戻って、7月30日から8月11日まで横浜高島屋で開催される予定だそうです。 図録はないので、メモを取られる方は真剣に取りましょう。 https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/tsuburaya.html http://m-78.jp/news/n-2380/ 図録の代わりに怪獣の図鑑でも・・・と思ったんですが、どれも3000円以上と高いこと高いこと!(>ω<;) ウルトラマンを見て大人になったオジサンたちは、誰もが出世してお金持ちになったわけじゃありません! 15074 名前:メタ坊 投稿日:2014年04月17日 (木) 00時07分 礼院坊様 >「円谷英二 特撮の軌跡展」を見てきました。 そんな催しあったんですね。知りませんでした。 横浜に戻ってきてくれれば、その時は是非行きたいですね。 特撮に使った模型やセットなどの保存は大変だと思いますが、 うまく残ってほしいです。 以前開催された「特撮博物館(庵野秀明館長)」ではすごく気合が 入った図録があったんですけど、そうした面も充実させてほしいですね。 >怪獣の図鑑でも・・・と思ったんですが、どれも3000円以上と この前行った書泉ブックマート4階でもこの手がたくさんあって、 高いこと高いこと・・・子供の頃は350円位だったのに・・・ 友人と川崎に出来た「怪獣酒場」に行ってきました。 そろそろ落ち着いてきたと思って行ったのですが、 折悪しく当日テレビでまた紹介されたというタイミングで、 4時間待ちましたよ。こんなに待ったのは大阪万博の アメリカ館以来かも。 異様に客に幼児など子供が多い居酒屋でした。 話の種にと思っていきましたが、料理や飲み物のコンセプトは 皆怪獣にちなんだ洒落になっていて、思ったより面白かったので また行きたいですね。箸置きとコースターは持ち帰りできます。 ついお土産を買ってしまいました。 うる妻さん、アニメの話題じゃなくてスイマセン。 15075 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月17日 (木) 12時08分 礼院坊さん >数字が入るとどうも7人いるようなイメージ持ってしまうので、 いや〜、それを言ったら「8マン」は〜〜?? ...って、いえもう動いてくれたら何でもいいです、うちのワケアリマシン。(^_^;) 昨夜はメール移動の準備を整えるところまで行きました。 XPのメールソフト・アウトルックのデータをWin7のライブメールに移すと失敗します。 マイクロソウトは「移せます」と言ってますが、実際は移せなかったり、移せても不完全になってしまいます。(体験済み) そこで裏技として、XPにライブメールを入れてアウトルックのデータを一度XP内のライブメール移し、それからWin7のライブメールに移す方法をとります。 これならうまくいくはず。たぶん。 パソコンはメールがちゃんと使えるようになって、やっと一人前。 この後、XPマシンに貯め込んである諸々をワケアリ7に移動させ、ようやく移行が完了... ...のはずなんですけどね、使えるソフトと使えないソフトを確認し、対処方法の検討が同時に始まりまるわけです。 まだまだ先は長いです。 15076 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月17日 (木) 13時35分 「円谷英二 特撮の軌跡展」レポ、ありがとうございました。 ゴジラは還暦だったんですね。 特撮関係の催しというと、一昨年の「特撮博物館」が記憶に新しいところです。 あれにもミニチュアセットと一緒に特撮の隠し技の解説もありました。 その中の一つに「逆さ吊り」もあったと思います。(よく見なかったけど) >初代ゴジラはなんと100s以上あったという うわ、よほど体を鍛えていないと中の人は務まらないですね。 ウルトラマンなら皮一枚で済みますが、ゴジラはいろいろ「肉」を盛ってますから確かに重そう... でもゴジラなら「軽快な動き」をしないほうがゴジラらしいです。 ハヤタ隊員の人は今もお元気だということでよかったです。 正直、顔は忘れてしまったんですが、カッコイイお兄さんだったイメージがあります。 なんといっても最初のウルトラマンは印象が強烈です。 15077 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月17日 (木) 13時50分 横浜かあ、ちょっと遠いかな。 でもあそこの高島屋なら場所は知っています。 チャンスがあったら行ってみようと思います。 >どれも3000円以上と高いこと高いこと!(>ω<;) 「特撮博物館」の巨神兵フィギュアが開館同時に売り切れるくらいですから、フツーのオジサンはともかくマニアと呼ばれる人たちはお金持っているんでしょうねえ。 15078 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月17日 (木) 14時33分 メタ坊さん、どもー!! ご趣味の動画作りの参考になるんじゃないでしょうか。 見に行かれたら、ご感想など書き込んでくださいね。 >この前行った書泉ブックマート4階でもこの手がたくさんあって、高いこと高いこと・・・ >子供の頃は350円位だったのに・・・ ウルトラマン本放送の頃だと、350円は子供には大金でしたよ〜〜 なんせ駄菓子が10円の時代です。 >「怪獣酒場」 そんなのがあるんですね。びっくり。(@.@;) 4時間待ち、御苦労さまです。 怪獣珍味の正体が気になります。 お店の様子を知りたくて、ちょっと検索してみたらすぐ見つかりました。 店内の飾り付けなどずいぶんと凝ってますねえ。1年しかやらないのはもったいないです。 店長はバルタン星人。 「怪獣酒場の地球人向け営業は、地球征服のための資金集めの手段でもある」のだとか。 地球防衛隊の隊員や変身ヒーローの人は入店出来ないそうですが、ビンボーなオジサンやオバサンはOKらしい。 レジ係がカネゴンだと嬉しいです。(^o^) あ、この掲示板はアニメ・マンガ限定ってわけじゃないですから、気にしないでください。 管理人は特撮よりアニメが好きで、実際、特撮はあまり知らないので話ができないってだけです。 特撮好き同士の情報交換に使ったり、イベントの話題などで盛りあがってもらえたら嬉しいです。 15079 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月18日 (金) 01時36分 メタ坊さん。 私もセンサーのいい友人から聞くまで全く知りませんでした。もうちょっと宣伝にも力入れてほしいですよね。 横浜での開催は夏の楽しみですね。 >以前開催された「特撮博物館(庵野秀明館長)」ではすごく気合が入った図録があった メタ坊さんも一昨年の特撮博物館に行かれたのですね(やはり!)。 図録は「巨神兵東京に現る」のプログラムがついた2冊セットで、ほんと気合入ってましたね。 展示品が撮影禁止の場合はやはり図録を作ってくれないと、見たものをしっかり復習して記憶にとどめることが できませんよね。これほど貴重なものをたくさん見たのに忘れてしまうなんて実にもったいないことです。 >子供の頃は350円位だったのに・・・ 私の場合、小学校低学年の頃はひと月の小遣いは500円くらいだったかな?350円でもかなり勇気と決断のいる買い物でした。 今の子供はいくらくらいもらってるんでしょ?それにしても3000円というのは子供が小遣いで買う金額じゃないでしょうね。 でもウルトラシリーズの場合、お父さん(ヘタするとお爺ちゃん)が購入したものを子供が見せてもらうのかも。 15080 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月18日 (金) 01時37分 >怪獣酒場 あるんですね、そんなのが。初めて知りました! 画像検索してみたら・・・いやー、実に楽しそうじゃないですか、行ってみたいですねえ。 私はメトロン星人とちゃぶ台囲んでの一杯が希望です! >異様に客に幼児など子供が多い居酒屋でした そうなるとソフトドリンクやお子様メニューも充実してなきゃなりませんね。 それにしても・・・私は子供のとき、大人というのはウルトラマンや怪獣なんか全く興味ない人たちでした。でも今の子供は・・・ お父さんやお爺ちゃんまでが自分と一緒になってウルトラマンや怪獣に熱中してるっていうの、いったいどんな感じなんでしょうね。r(・_・;)? 怪獣珍味「ペスターのえんがわ揚げ」、おいしそうですね。お味はいかがでしたか? でももし本物のペスターの肉でそういうものを作ったら・・・きっと石油臭くてとても食べられたものではないでしょうね。(^_^;) 15081 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月18日 (金) 01時38分 うる妻さん。 >ゴジラは還暦 なるほど、そうなるかあ。 ウルトラマンはもうすぐ50歳ですね。 >一昨年の「特撮博物館」 >「逆さ吊り」もあったと思います。(よく見なかったけど) あ、あったかなあ?? 私も、展示品があまりにも多かったので飛ばしてしまったものも結構あったと思います。 全部見ていたら閉館時刻になってしまいそうだったので。 あれはやはり、どこかに常設館を作って資料の保存や展示をするべきです。 グッズの売り上げ等で運営費はかなり賄えそうな気もするんですが。 >ゴジラなら「軽快な動き」をしないほうがゴジラらしいです 学生時代に初めて見た元祖「ゴジラ」は、重々しくて重厚な動きだったように記憶してます。 重たい着ぐるみがよいほうに作用したのかな。 >(ハヤタ隊員は)カッコイイお兄さんだったイメージがあります ええ、実にカッコよかったですね。他の隊員にごつい人やちょっとお調子者な人を上手に配分していたこともよかったと思います。 みんなでハヤタ隊員のカッコよさを引き立たせてくれてましたね。 >フツーのオジサンはともかくマニアと呼ばれる人たちはお金持っているんでしょうねえ。 フツーのオジサンがゴルフやギャンブル等に注ぎ込むお金をマニアなオジサンは各種グッズに注ぎ込んでいるんでしょうね。(^_^;) 15082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月18日 (金) 11時05分 >逆さ吊り >全部見ていたら閉館時刻になってしまいそうだったので。 「特撮の種明かし」は、たくさんある展示物の中の、わりと地味なコーナーでしたから、見過ごしてしまったのでしょう。 本当にどこかで常設展示して欲しいですよね。 >他の隊員にごつい人やちょっとお調子者な人 「ちょっとお調子者な人」が命令違反までして頑張るお話を覚えてます〜〜。 隊復帰を認められ、地球防衛隊のスローガン?を繰り返し復唱するのがラストだったと思います。 ...と、あまりにも大昔の記憶なので間違っているかも。(^_^;) 俳優さんだと「ウルトラマン」のハヤタ隊員より、「キャプテンウルトラ」のキャプテンの人の方がよく覚えています。 子供向け作品でオッサンっぽいヒーローというのが新鮮だったのかもしれません。 でも実際は25歳くらいだったそうですけどね、キャプテンの人。 このことを教えてくださったのは礼院坊さんでしたっけ?(七色さんかな?) 15083 名前:七色虹之助 投稿日:2014年04月18日 (金) 12時14分 <「ちょっとお調子者な人」が命令違反までして頑張るお話 「射つな! アラシ」と言うエピソードですね。 アラシ隊員はいちおう「ごつい」系のキャラではありますが、なんせ演じているのが後の毒蝮三太夫さんなので「お調子者」なところもあったりします。 攻撃を受けると更にパワーアップしてしまうと言う厄介な性質をもつ怪獣に対して「攻撃するな」との命令が出るのですが目の前でピンチに合っている子供たちを救うために命令に反してしまうのでした。 ラストに復唱するのは科学特捜隊の誓い第4条というものでした。 細かい話ですが科学特捜隊はどちらかと言うと警察寄りの組織と言う設定だったようですがまあ怪獣に対抗できる力を持っていることもあってか軍隊っぽく見えてしまったりもします。 このエピソードの次のお話「小さな英雄」にもそんな雰囲気が見られます。 本来「ちょっとお調子者」な役割なのは科学者でもあるイデ隊員なのですが彼はけっこう怪獣を倒す事に疑問を感じたりすることもあって、隊員の中でも親しみやすい彼が深刻な表情をすることによって子供心にも「今回の話はいつもと違うぞ」なんて感じさせられたものでした。 15084 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月18日 (金) 16時05分 噂をしたら七色さんがーーー!!!(@.@;) そうです。思い出しました。 オッチョコチョイ隊員の名前は「イデ」でした! でもあのお話はイデ隊員ではなく、アラシ隊員だったんですね。 なんだか記憶がゴチャゴチャで〜〜〜(≧∇≦) でも、お話そのものはちゃんとあったということなので、よかったです。 それから地球防衛隊じゃなくて科学特捜隊だったんですね。 こっちもごちゃごちゃだーー(^_^;) でもまあ何十年も前の記憶ですから、覚えていただけまだマシかも。(いいわけ) 七色さん、フォローありがとうございました!!m(_ _)m 15086 名前:メタ坊 投稿日:2014年04月19日 (土) 12時43分 うる妻様、礼院坊様。 >なんせ駄菓子が10円の時代です。 そうでしたね。小学生時代の記憶では、バスが大人20円、子供10円、 少年マガジンとかが70円、自動販売機の缶入りコーラが70円、 袋に入った怪獣の写真が5円、漫画のコミックスが240円、 なんて数字が浮かんできます。記憶違いや時期がずれているのもあると思いますが。 >私の場合、小学校低学年の頃はひと月の小遣いは500円くらいだったかな? 小遣いは小学1年の時は月100円、2年で200円、3年で300円… という感じで中学まで続きました。それとは別枠で学校で必要なものとかは買って もらえましたが。350円はやはり大きいですね。 >今の子供はいくらくらいもらってるんでしょ? 今は小遣い以外にも携帯の料金とかもかかりますよね。私の頃は塾やお稽古ごとに 通う子も少なかったですけど、今は通って当たり前みたいですし、親の負担は昔より大変そう。 >怪獣珍味「ペスターのえんがわ揚げ」、おいしそうですね。お味はいかがでしたか? 中身は普通のいかフライです。他にゴモラの皮(おしゃぶりいか)、 グビラのひれ(焼えいひれ)がありました。 怪獣酒場はまた行ってみようと思っています。長時間待つのはつらいので 次回は5人以上メンバー集めて予約だな。 >私はメトロン星人とちゃぶ台囲んでの一杯が希望です! 店内にはそういう部屋があって、お誕生月の方は記念撮影ができるそうです。 一緒に一杯というのはちょっと難しそうですけど。 あんな感じで白黒アニメ酒場みたいの出来ないかな〜。採算が取れないかw シルバーリング風イカリングとか、ペガサス風イカ飯とか、エンゼル号風たこ焼きとか メニューはなんとなく浮かぶのですが。 15091 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月21日 (月) 00時31分 メタ坊さん。 ペスターのえんがわ揚げはイカフライでしたか! 焼えいひれだという「グビラのひれ」もおいしそうですね。 >>メトロン星人とちゃぶ台囲んでの一杯 >店内にはそういう部屋があって、お誕生月の方は記念撮影ができるそうです。 おお、あるんですねえ、そういうのがちゃんと。 ・・・誕生日ですか、考えてみようかな。 >一緒に一杯というのはちょっと難しそうですけど。 メトロン星人はアルコールが苦手でしたか!;日_(^▽^ ) >あんな感じで白黒アニメ酒場みたいの出来ないかな〜。採算が取れないかw 「白黒」限定だと厳しいかもしれませんが、「アニメ酒場」なら可能かもしれませんよ。 例えば去年おととしでしたら、酒場内に「ヤマト食堂」を開設してマゼランパフェなどのメニューを出したら 流行ったのではないかと思います(自分の願望まる出し!)。 問題は著作権料でしょうかね。怪獣酒場は円谷プロにイカほどお支払してるのでしょう。 「アニメ酒場」ということになると対象となるプロダクションは一社だけではないでしょうからね。 少子化で高齢者の人口比が増えて、高齢者相手のビジネスがいま伸びているそうです。 私たちが高齢者と呼ばれるようになる頃には、案外「白黒アニメ酒場」でも採算取れるかもしれません。 >シルバーリング風イカリングとか、ペガサス風イカ飯とか、エンゼル号風たこ焼きとか そういえば「スタンバイ」してないペガサスはイカみたいでしたね。 どれも歯が悪いと食べ辛そうなので、そのときに備えて歯の定期検診は怠らないようにいたします! 15093 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月21日 (月) 09時49分 >「アニメ酒場」ということになると対象となるプロダクションは一社だけではないでしょうからね。 「東映動画・懐アニ酒場」 「タツノコ・懐アニカフェ」 「エイケン・懐アニバー」 「虫プロ・懐アニ飯屋」 ...と、プロダクションごとにお店を出すというのはいかがでしょう? どちらにしても、メニューは「柔らかいもの」が中心になりそうですね。(^_^;) 15098 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月22日 (火) 01時13分 おおーっ、黎明期の4大アニメプロダクションの競合ですね! これはアニメ同様、熾烈な戦いになりそうです。 >メニューは「柔らかいもの」が中心になりそうですね。(^_^;) なるべく早く実現してほしいところなんですが・・・。 15114 名前:メタ坊 投稿日:2014年04月25日 (金) 20時38分 新しいスレがいっぱい立っていますが、ウルトラセブンネタなのでこちらに。 今朝の朝日新聞に、アイ・スラッガー御守を売ってる神社の記事がありました。 近所にモロボシ・ダンだった森次晃嗣さんの店があって、神社の宮司さんが そこに客として行ったのが縁だそうです。 お店では毎月イベントもやってるみたいで、最新のゲストはハヤタ隊員の 黒部進さんだったみたいですね。 http://www.asahi.com/articles/ASG4K7V2XG4KULOB029.html 15117 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月26日 (土) 20時03分 メタ坊さん、どもー!! ご紹介のページ、見てきました。 (ここのID持ってますので、全文読めました) いいですねー、ウルトラセブンのお守り! ちょっと高いけど。(^_^;) 宇宙開発に携わる人たちが神社にお参りすることは知られてますけど、神社で宇宙人の体のパーツをかたどったお守りがあるっていうのは、別の意味ですごいです。 このGWに江ノ島へ遊びにいくついでに、この神社やダンのお店にも足を伸ばすファンがきっといるでしょうね。 ダンもハヤタも、ずっとお元気でいてほしいです。 |
|
1026 ▲ 最近見たアニメとハナミズキ:4月19日〜 15085 名前:管理人・うる妻 2014年04月19日 (土) 10時03分 貰い物のマシン・ワケアリ7は、昨夜無事、メールが開通しました。(^o^) XPサポート終了後10日にして、ようやく我が家もWin7移行できました。 これでやっとメインマシンとして使えます。 ここまで長かったぜ〜〜、ホント。 でもこれで完了じゃありません。 各ソフトが使えるかどうかの検証がまだだし、パソコンでテレビを見られる環境作りはこれからです。 と言うわけで、これからキャプチャボードを買いに出掛けます。 |
|
15092 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月21日
(月) 09時25分 おはようございます! こちら関東は雨が降って寒いです。 でもコートは一昨日クリーニングに出しちゃったんですよねえ。 気分的には完全に冬は終わって、ここのところ衣替えと今週末予定のエアコン設置の準備で忙しかったです。 あと、もちろんPC移行も。 ワケアリ7とブルーレイレコーダーをビデオキャプチャで繋いだら、ちゃんとTVパソコンになりました。 ...でも、ビミョーに画面がゆがんでいるよーな??(少し横長になっている) データの移動も済んでいないし、ワケアリ7はまだしばらく「仮営業」を続けます。 15102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月22日 (火) 10時17分 「鉄人28号ガオ!」は、跳び箱が苦手な正太郎が、鉄人の活躍をきっかけにして、それを克服するお話でした。 頭をドリルにする新ワザを繰り出すモンスター。 ロケットを壊し、飛ぶことが出来なくなった鉄人を襲います。 ドリル・モンスターに対抗して鉄人が編み出した必殺技が、跳び箱跳び!! お話自体はどーってことないんですが、跳び箱鉄人が可愛かったからOKです。 「蟲師・続章」第三話は「雪の下」。 最初L字が出ておよーー!?!となったけど、OPだけで済んでよかったです。 「雪の下」は、妹を亡くしたことがきっかけで雪の蟲に取り憑かれてしまったヘタレ男が、幼馴染(♀)の頑張りで持ち直すお話でした。 この回もギンコは助言だけで、メインで動いていたのは幼馴染でした。 妹の死を受け入れられず、ヘタレを通り越してゾンビ化する男。 彼を捜すうちに湖に落ちてしまった幼馴染、男がすぐに引き上げて無事でしたが、濡れて凍えて動けません。 男は彼女を背負って家に戻ろうとします。 芯まで凍りついていた男の心。 それを背中の彼女のぬくもりが溶かしていきます。 妹の死を受け入れ、元の人間らしさを取り戻し...このシーンは圧巻でした! 雪景色が凄く綺麗でしたが、原作者は山口県出身とかで雪とはあまり縁がないみたいです。 でもこんなお話を思いつけるんですね。 どこかの掲示板によると、このお話のヒントは「雪の女王」とか。 幼馴染がゲルダでヘタレ男がカイ君か。なるほど〜。(@.@;) 15106 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月22日 (火) 23時39分 ワケアリ7、仮営業まで漕ぎ着かれましたか。 あとひと息ですね、頑張ってください。 >ビミョーに画面がゆがんでいるよーな??(少し横長になっている) 美形のヒーロー&ヒロインが少し太めになってしまいますね。 私のTVは少し縦長に映るので、みんなとてもスリムです。(^_^) 15107 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月23日 (水) 09時51分 礼院坊さん、どもー!! 昨夜、XPパソコンにさよならしました。 まだ家にはありますが、もう起動することはないでしょう。 ハードディスクやキャプチャボードといったパーツの内部増設を繰り返しただけでなく、二度にわたってマザーボードが壊れ、そのたびに修理に出したりと手間がかかる&手間をかけたマシンでした。 これらに対処するため、いろいろ勉強しました。 おかげでパソコンというモノについて、有る程度理解できるようになったつもりです。 壊れてしまったのならアッサリと諦めもつくんですが、あと二三年は持ちそうな感じでしたから残念です。 でも、ワケアリ7も使えるようになるまでかなり手間がかかったので、それなりに愛着が持てるようになりました。 Win7がサポート切れになるのは2020年とか。 それまで大事に使っていきたいと思います。 >私のTVは少し縦長に映るので、みんなとてもスリムです。(^_^) TV画面は太って見えるから、実際の女優さんたちはみんなガリ痩せだと聞いたことがあります。 でも礼院坊邸のテレビの場合は、すこしぽっちゃりめの体型の方がよさそうですね。(^_^;) マジメな話、モニタを調整すれば済むレベルなんですよね、ワケアリ画面。 ワケアリ7のビデオキャプチャに、画面の縦横比率を自由に変えられるゲーム用無料ソフトを併用するという手も考えました。 でも見ているうちに目が慣れて気にならなくなる可能性もあるので、しばらくこのまま使ってみようと思っています。 |