アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その353



(スレNo.1023の続き)

15032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月09日 (水) 10時52分

月曜日放送のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」見ました。
おもしろかったー!
開発中の「はやぶさ2」のプロマネの先生のお話でした。

プロマネの國中先生は初代「はやぶさ」から引き続きイオンエンジンを担当されている方です。
で、なにが凄いかって、いきなり仮面ライダーカブトのおもちゃを持ち出してきて、「ライダーのマシンはマイクロ波型イオンエンジン搭載なんですよ」と嬉しそうに説明されたこと!(≧∇≦)


さらに凄いのが、好きな言葉として取り上げられたひとつが、例の真田さんのセリフでした!!

画面は突如「さらばヤマト」に変わり、問題のシーンとセリフが紹介されたのです。
やるじゃん、NHK!
もしかして制作担当はヤマトBGM使いまくりのサイエンスゼロの「はやぶさ」回の人かな?

イラストのヤマトのエンジンをイオンエンジンに差し替えて作ったシールも紹介されてました。
...ここの人、どんだけヤマト好きなんだーー(≧∇≦)


★ところで真田さんの例のセリフは、正確には「こんなこともあろうと」なんですね。
 知られているのは「こんなこともあろうかと」ですが。
 しかし2199の真田さんもこれを言わなかったし〜、このままじゃ本家が誰だったかわからなくなってしまいそうです。


そのほかにも貴重な映像が満載!
宇宙へ行く本物の「はやぶさ2」のエンジン組み込みシーンなんて、貴重すぎてボカシがはいりまくり!!
どこのエロビデオだよ〜〜!!
イオンエンジンの心臓部って、見せちゃいけない秘部ちゅうの秘部なんですねえ。(≧∇≦)きゃー!!

再放送は明日10日の深夜です。
(4/10 25:40〜26:30 NHK総合)



15033 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月09日 (水) 11時34分

七色虹之助さん、どもー!!
イベント情報ありがとうございました。

メインがタイガーマスクだとしても、「宇宙戦隊ロビン」って、だいじょうぶなんでしょうか?? (@.@;)
確かに間違えている人は多いですけど。

阿佐ヶ谷とか吉祥寺とかはアニメ関係のイベントが多いですね。
私のところからだと遠いし、帰りのことを考えると夜は無理なんです。
七色さんが万が一行かれるようでしたら、その時はイベントレポ書いてくださいね。



15041 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月10日 (木) 14時53分

昨日はWindowsXP最期の日でした。
まだまだ使用者は山ほどいるのに、それらをアッサリと捨て去ってくれましたねえ、マイクロソフトは。
自社製品なんだから最期まで面倒みんかい、ゴラ!!


仕事場の方は少し前からWindows7に移行してます。
インターネットのブラウザはIE11。設定した文字サイズにもよりますが、文章が全体的に詰まって見えます。
まあ、これはそのうち慣れるでしょう。

困っているのは、XPから使っているソフトで、7ではうまく動かないのがあること。
バージョンが古すぎて対応できないらしい。
買い替えするにも最新バージョンは結構高いので、経理が渋ってます。


家の方はまだXPです。
ただし知人から7のお下がりをもらえることになったので、近々移行する予定。

家のXPは古いとはいえまだまだちゃんと動くものです。
ハードディスクやDVDドライブやビデオキャプチャなどを自力で増設しているので、なおのこと思い入れがあります。
使いやすいようにさんざんいじって今のマシンに育てたのに、捨てなきゃならないのは辛いです。

おまけにこっちでも7に対応してないソフトがあるのが困りもの。
特に、サイト作りに欠かせないホームページビルダーの旧バージョンが使えないようなので頭を抱えています。

一応、7の上で動く「仮想XP」という裏技があるんですが、これとて万能ではないし...、
ホームページ作りでは、ネットにつないでデータを送信する必要があるため、ネットにつなぐとセキュリティの心配がある「仮想XP」は使いたくないんですよねー。
どうしたものか...



15042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月10日 (木) 15時49分

昨日騒いでいたというと、XPよりSTAP騒ぎの方が凄かったですね。
騒いでいるのは関係者よりマスコミって感じでしたが。

あのリケジョの人、たしかに問題あるけど、若手研究者個人がこんな大騒動の首謀者なんか無理でしょ? 
「組織」がトボケて事をややこしくしてるんと違うか?

組織と個人なんて、パソコンのOSとソフトみたいなもんでしょ。
OS本体がダメじゃ、ソフトがまともに動くわけないわー。(>ω<)



15043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月11日 (金) 10時41分

yahooトップにカピバラ画像!!

第一期「蟲師」放送の頃に、ギンコがカピバラに似ているとの原作者発言があったとかで、某蟲師掲示板ではカピバラが凄い人気者になっていました。

スレには頭の毛を銀髪に加工されたカピバラ画像がどっさり貼られて、生き物好きの目を楽しませてくれてました。
...確かにちょっと似ているかも。鼻の下が長いところとか...(≧∇≦)


が、今はだれも騒いでないわ。一期のファンってあんまり残っていないのかな?
そうこうするうちに、今夜は第二期の第二話放送です〜〜。(*^o^*)



15044 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月11日 (金) 21時51分

>NHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」

見ました!

真田さん、やっぱカッコいいですね〜、やはりあれが彼の真骨頂ですよ。

國中さんはほんとにあのとき真田さんを地で行く仕事をしたんだなあ。

いやはや、すごい!

>ここの人、どんだけヤマト好きなんだーー(≧∇≦)

はやぶさを帰還させることに成功してますます好きになってしまったのでは?
「おれたちはヤマトを地で行ったぞお〜!」と。

>真田さんの例のセリフは、正確には「こんなこともあろうと」なんですね。
>知られているのは「こんなこともあろうかと」ですが。

実は私も真田さんがそのセリフを言った場面というのは憶えていないんです。
なにかがどこからか一人歩きをしていたのかも。

>宇宙へ行く本物の「はやぶさ2」のエンジン組み込みシーンなんて、貴重すぎてボカシがはいりまくり!!

>イオンエンジンの心臓部って、見せちゃいけない秘部ちゅうの秘部なんですねえ。(≧∇≦)きゃー!!

はやぶさ2のマスコット人形やぬいぐるみは下着をつけてたりして?(^τ^)

だけどもしあの技術が衛星破壊実験をやるような国に盗まれたら大変なことになりますね。
太陽系内を自在に飛び回ってどこにでも爆弾攻撃ができるようになります(それもピンポイントで!)。

JAXAの人たちは最高度の軍事機密を扱ってる気持ちで事に臨んでいるかもしれません。
映像がアダルト仕様になったのもやむを得ないでしょう。



15045 名前:メタ坊 投稿日:2014年04月11日 (金) 23時55分

うる妻様

>WindowsXP最期の日

>困っているのは、XPから使っているソフトで、
7ではうまく動かないのがあること

 困りますよね〜。特にフリーソフト系は開発者が手を
引いてしまってそれっきりになるのもあるので。
 有料ソフトでも消えていくものはたくさんありますし。

 今のところMMD関係は開発者も健在で、7でも動きますが・・・

 直接関係ありませんが、XPの小型ノートパソコンを
これを機会にネットから切り離して携帯専用にしようと思ったところ
バッテリーの寿命切れ。で交換バッテリー注文しようとしたら既に製造中止に。
 本体は動くのに、周辺機器が手に入らなくなるのも困ります。
 アダプターとかバッテリーとか、もっと共通化できないのかな〜
 
 こうした所に、メーカーの底力が落ちているんだな、と感じます。


礼院坊様

>はやぶさ2のマスコット人形やぬいぐるみは下着をつけてたりして

 手元に初代はやぶさ女性化キャラのMMDモデルがあるので確認して
みましたが、スカートではなくてズボンだったので不明です。

 はやぶさ2のモデルが出たらまた確認してみます。絶対誰か作る筈。

 ちなみにスカート姿の初音ミクなどは当然下着をつけていて、
 元の公式イラストにはその情報は無いのでデザインや柄はモデルを作る人の判断にまかされます。
 MMDer同士がその話をすると「白が正しい」「いや縞だ」「etc・・・」と不毛な論争が始まります。

 あと 実写版パトレイバーみてきました。

 出来は・・・うーん・・・ぜひ続編も見なければ!という内容ではなかったな〜

 泉 野明たち昔のメンバーのその後が語られたのはちょっとだけ興味深かった
ですが、聞かなければよかったような人も。

 声優の千葉繁さんが出演しているのもまあ悪くはありませんでしたが
ちょっと演出は過剰気味かも。

 テレビアニメシリーズのファンが見たいものとは
違った気がします。押井さんはいつもそうですけどw

 アニメ映画版の2作目、3作目の方がテレビやOVA版よりも
好き、という方であれば見てもいいかもです。



15046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 09時54分

礼院坊さん、どもー!

>実は私も真田さんがそのセリフを言った場面というのは憶えていないんです。

私もです。
ただ「そう言う意味のセリフを言った」ことは覚えていました。

そういえば「さらば」は録画したのを持っていたんだっけ。
新作劇場版ヤマト2199は、まだ先みたいなので、これでも見ておこうかな。


>はやぶさ2のマスコット人形やぬいぐるみは下着をつけてたりして?(^τ^)

下着ときいて、とっさに机の脇にかざってある超合金「はやぶさ」に目が行きました。
こいつにぱんつ履かせるの?どうやって?と悩みました。

エンジン部分を隠すための下着だよなあ。
するとサンプラーホーンが邪魔だ。
...あれ、男性用ぱんつならうまくいくかも??

...ってああ、人の形をしてる方なんですね。(^_^;)
人形にはぱんつくらい履かせてあげてください。ノーパンだと寒そうに見えますから。


いろいろバカなこと書いてますが、今日の午後、都内で國中先生の「はやぶさ2」講演会があります。
TVでやったばかりだし、盛り上がるだろうなあ。
混みそうなので、そろそろ出掛けようと思っています。



15047 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 09時57分

メタ坊さん

>「白が正しい」「いや縞だ」「etc・・・」

「etc・・・」は「はいてない」ですかー??(≧∇≦)


すみません、バスの時間になってしまいました。
続きは帰宅してから書き込みます。m(_ _)m



15048 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 21時12分

さきほど帰還しました〜(*^o^*)
いやー、楽しかった〜〜〜!!!

早く行って正解でしたよ。
満員御礼どころか入場出来ない人がたくさんいました。

待ち時間に周囲の人たちの会話を盗み聞きしてましたが、大半の人は「プロフェッショナル」見ていたようです。やっぱり。
実際のところ、講演内容は、あの番組のおさらいというか、もっと詳しくツッこんだような内容でした。

お話にヤマトと仮面ライダーが出てこなかったのが、唯一の不満だったりします〜〜。



15049 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月12日 (土) 21時26分

メタ坊さん、うる妻さん。

>>はやぶさ2のマスコット人形やぬいぐるみは下着をつけてたりして?(^τ^)

どうも失礼しました。私が想像したのは、はやぶさに目鼻を付けたタイプのものなんですよ。

こんな感じの。

http://blogs.yahoo.co.jp/ttthhhmmmjp/GALLERY/show_image.html?id=21101257&no=3


>手元に初代はやぶさ女性化キャラのMMDモデルがあるので確認して
>みましたが、スカートではなくてズボンだったので不明です。

あ、あるんですね、そういうの。(^_^;)

ズボンではめくって確認するわけにいかないですね。

ズボンの生地は往々にしてデリケートゾーンには肌触りよくないので、きっと下着もつけてることでしょう。


>サンプラーホーンが邪魔だ。
>...あれ、男性用ぱんつならうまくいくかも??

ホーンをマドから飛び出させるんですかー!??(*≧∇≦*)

あのマドは然るべき部分に膨らみを持たせるためにあるものでして・・・
用足しの際にホーンを引っぱり出すためのものじゃありませんですー。(≧∇≦)



15050 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月12日 (土) 21時47分

ふと、またバカな疑問を抱いてしまいました。

あしゅら男爵ってどんな下着をつけてたんでしょうね?

1.男性用
2.女性用
3.男性用と女性用を縫い合わせたもの
4.下着はつけない

私の答えですが、本家マジンガーのあしゅらなら「4」、マジZipのあしゅらなら「3」です。

マジZip、終わっちゃいましたけど・・・男あしゅらと女あしゅらが下着売り場でケンカしたり、
半分ずつに切った二つの下着をミシンで縫い合わせてるシーンとかも見たかったなあ。



15051 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 22時13分

メタ坊さん

実写版パトレイバー情報、ありがとうございます。


実物大パトレイバーが話題になってましたね。
8メートルということなのでガンダムより小さいけど、でも結構でかいです。

が、私、元のアニメの方もろくに見ていないんですよ。
パトレイバーそれ自体は知っているんですが。

原作者のゆうきまさみさんは、むかーしOUTでアニメのパロディマンガを描かれていたのを覚えています。
今はご自身の作品がパロディのネタにされる立場になっているんですね。



15052 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 22時46分

ありゃ、モタモタしてるうちに礼院坊さんからレスが...

あ、これはJAXA公式の絵本のキャラのぬいぐるみで、結構有名なやつです。
市販もされてますが、宇宙関係の催し物でマスコットとして飾られていたりすることも多いです。(最近はあまり見ないけど...)

受付の机にメガネ掛けさせられて飾られている「はやぶさ君ぬいぐるみ」を見たことがあります。
でもぱんつは知りません〜〜(*^o^*)


>ホーンをマドから飛び出させるんですかー!??(*≧∇≦*)

あれ、マドって言うんですか??(女性用には無いので知らない)
家の超合金はやぶさはパドル(太陽電池パネルの羽)をたたみ、サンプラーホーンも縮んだままですので、よく考えたら女性用ぱんつでもあまり問題なさそうです。


そうそう、今日の講演では昨日テストが終わったというCのエンジンの画像も公開されてました。
でもスラスタから出る青い光のみで、その周囲は謎のままです。
なんとしても見せたくないみたいですね、イオンエンジンの心臓部。

あれには莫大なお金(国民のお金)と日本の誇りがかかっています。
「プロフェッショナル」で撮影されたボカシ無しの元映像が外国へ流出したりしないよう祈っています。(マジ!!)



15053 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月12日 (土) 23時20分

>あしゅら男爵ってどんな下着をつけてたんでしょうね?

うーむ、ここは男女で兼用できるビキニタイプとかどうでしょ。
特にZipのあしゅらは水着も女性用でしたし、1の男性用ってことは絶対になさそうです。


あー、でもほんと、マジンガーZip復活しないかしら。
ガッチャマンの再放送でもいいかも...



15056 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月13日 (日) 21時35分

>あれ、マドって言うんですか??

正式名称は知らないのですが、私はそう聞いて育ちました。
ズボンにあるものは「社会の窓」なんて呼ばれておりますね。

検索してみたら、気になったので大手肌着メーカーのグ○ゼに問い合わせたという人のレポートを見つけました。

グ○ゼの担当者も「マド」の正式名称はわからなかったそうですよ。(^〜^;)


>(あしゅらの下着は)男女で兼用できるビキニタイプとかどうでしょ

検索してみたら・・・あるんですね、男女兼用の下着って!(つけてみようという気にはなれないデザインだったけど)

これならあしゅらも下着売り場でセルフ夫婦ゲンカしなくて済みそうです。(^ー^)

>特にZipのあしゅらは水着も女性用でしたし

あーっ、そんな回があったんですか!
見逃してたなあ。

下はともかく、胸のほうは女性用をつけざるを得ないでしょうね。



15057 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月13日 (日) 21時37分

>ほんと、マジンガーZip復活しないかしら

先週から朝番は以前見ていたチャンネルに戻ってます。そしたら以前はなかったゆるアニメあり、Zipでポンみたいな
リモコンの4色ボタンを使ったゲームありで・・・(^_^)

この3年間にZipがよそに与えた影響は大きいみたいです。

そこのゆるアニメもさして面白いとは思えないけど、がっかりしないだけおはよう大魔王よりいいかな。

もしおは忍やマジZipみたいにハードキャラを使ったものに切り替わったら、Zipのお客さんが移ってきたりして。



15058 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月13日 (日) 22時01分

>「プロフェッショナル」で撮影されたボカシ無しの元映像が外国へ流出したりしないよう祈っています。(マジ!!)

ほんと心配です。もしはやぶさ2のコピーを量産して兵器として使われたら、太陽系の制宙権を握られてしまいます。
その自覚は、おそらくあそこのテレビ局の人たちにはないだろうなあ。

スパイ天国政府のエライ人たちにも。

用心深い真田さんなら、「撮影は我々が行います」と言ってカメラマンを中に入れないかもしれません。
で、ボカシ映像を作ってからTV局に渡し、生映像は絶対外部には出さないことでしょう。



15059 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月14日 (月) 11時53分

礼院坊さん

「マド」について、わざわざ調べてくださってありがとうございました。m(_ _)m
これ以上の追及は慎みたいと思います〜

Zipのあしゅらの水着が登場するのは最初の方だったと思います。
ベッドで眠るあしゅらの枕元...というか、頭の上にピンクのビキニがハンガーにかけてあったんですよ。
でも着ている絵はなかったような...


ゆるいだけの朝アニメ「大魔王」ですが、子供は喜んでいるという話もあります。
局と番組がお子様路線を貫きたいと考えるなら、しょうがないですね。

でも、Zipは「おはよう忍者隊」が始まってから視聴率があがったんですよ。
今の状態で局と番組側が満足するとは思えないんですけどね。



15060 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月14日 (月) 12時14分

>>「プロフェッショナル」で撮影されたボカシ無しの元映像

JAXA側でもチェックしているとは思うんですけどね。
でもなにせ軍事に使える技術ですから心配です。マスコミって節操ないですから...


STAP細胞がらみの騒動見てて思うのは「マスコミは日本の将来なんて考えてないんじゃないか」ってことです。
問題起こした個人だけでなく、再生医療にかかわる大勢の研究者たちの足を引っ張ってますよ。今の状態は...( ̄x ̄;)



15063 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月15日 (火) 21時09分

>ピンクのビキニがハンガーにかけてあった

そうでしたか、見ていたのに見逃していたのかもしれません。
男あしゅらはそれ着るの嫌がっただろうなあ。

>Zipは「おはよう忍者隊」が始まってから視聴率があがった

私のようなオールドファンが大勢見るようになったんですね。

Zipはどちらかというと若者が見る番組だと思うので、老いてゆくオールドファンよりも、
これから若者となる子供たちを惹きつけたほうが投資になると考えたのかな。

まがまがしい格好してるのにとても愉快なカッツェやあしゅらは子供にだって人気あったと思うけど。



15064 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月15日 (火) 21時14分

>「マスコミは日本の将来なんて考えてないんじゃないか」

個々のジャーナリストには高い志を抱いた方もいると思いますが、企業となると利益第一でしょうからね。
マスコミ各社は日本の将来よりもカネになる記事を書きたがるのでしょう。

図書館で戦前の新聞を読んだことあるんですけど、戦争に関してはみんな「いけいけゴーゴー」でした。
当時はそれを書けばカネになったのでしょう。

STAP騒動の影響で他の女性研究者たちが表舞台に出ることに二の足を踏むようにならなければいいのですが。



15070 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月16日 (水) 13時58分

「ハクション大魔王」といえば、去年の実写版は好評だったと聞いてます。
あれは一回っきりのスペシャルでしたが、あらためてシリーズものの「ハクション大魔王」をやるつもりがあるのかもしれないですね。

Zipでゆるアニメを流しているのは、その宣伝を兼ねてだったりして...??
(マイナスにならなきゃいいけど)


STAP事件は、今日、別の人による記者会見をやりますね。
おそらくこの人が黒幕でしょう。
どういう話が飛び出すのか注目しています。




1024 ▲ 宇宙エース視聴感想「エース誕生」

15008 名前:礼院坊 2014年04月07日 (月) 00時08分

宇宙エースのレビュー、いきます!

エース誕生編ともいうべき最初の3話です。


●第1話「エース誕生」

とあるサンゴ礁の海に不思議な光が現れるといううわさが広がり、タツノコ博士が潜水艇で調査にやってきます。
一人娘のアサリちゃんと二人の助手を連れて。

博士は海底で潜水艇くらい巨大な真珠貝を発見し、その中にあったこれまた巨大な真珠を回収します。
アサリちゃんは普通の真珠貝のようなものを見つけます。それは開くと美しいメロディーを奏で、まるでオルゴールのようでした。

博士が回収した巨大な真珠は、博士の研究室に持ち帰って大勢の科学者たちによって調べられます。それは宇宙人のカプセルで、
巨大な真珠貝に見えたもの(カプセルを回収する際に壊してしまった)は宇宙船だったのです。

カプセルの中に入っていたのはパールム星人の幼い少年、エース。エースは外に出るなりシルバーリングに乗って飛び回り、研究所の設備を壊して大暴れ。
さらには外に飛び出し、世界中を飛び回って大騒ぎとなります。宇宙人なので地球の言葉が通じず、おとなしくするよう呼びかけてもまったく通じません。

科学者たちはエースを恐れ、タツノコ博士にライバル心を抱くパチンコ博士はエースを殺害せよと軍隊を出動させますが、タツノコ博士は反対します。


アサリちゃんが海底で拾った真珠貝の形をしたオルゴールのようなもの。それはエースの父の言葉を録音したリモゴールというものでした。地球人には美しい
メロディーに聞こえますが、パールム星人にはそれが言葉として聞こえるのでした。

それをタツノコ博士が作った万能翻訳機にかけると、突然の氷河期に襲われ壊滅してしまったパールム星のこと、移住先を探して宇宙に脱出したパールム星人
たちのこと、そして息子であるエースにどんなときもくじけずに頑張るよう、やさしく呼びかける言葉などを聞くことができました。

エースは旅の途中で仲間とはぐれて地球に迷い込み、仲間を探して飛び回っていたのでした。アサリちゃんがリモゴールの音を聴かせるとエースはおとなしくなります。
タツノコ博士は建造中の宇宙船が完成したら必ずエースの仲間を探しにいくと、通じない言葉でエースに約束します。

こうして、言葉は通じませんが気持ちは通じたらしく、エースはタツノコ博士とアサリちゃんに家族として迎え入れられます。


15009 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時08分
●第2話「復讐ロボット」

エースは地球の言葉が通じず、さらに腕白な幼児でおまけにものすごい力持ち。ひとたび町へ「散歩」に出ると、シルバーリングで飛び回って車を
積み木代わりにして遊んだりして大変です。タツノコ博士の万能翻訳機も地球人の言葉を宇宙人の言葉に翻訳することはできないのでした。

でもエースのコスチュームの耳の部分にはパールム星人の万能翻訳機が備わっていました。これでやっとエースとタツノコ博士たちは話が通じるようになります。


やがてパールム星でエースの友達だったロボットの「イボ」が地球にやってきます。でもエースと再会を喜ぶためではなく、復讐するためでした。
宇宙に脱出したパールム星人たちは、宇宙船のエネルギー節約のためロボットをみんな宇宙空間に捨ててしまったのでした。その中にイボもいたのです。

それはエースが仲間とはぐれてしまった後の出来事でした。でもイボは全てのパールム星人を憎み、エースを攻撃してきます。イボの身体は宇宙放射線により
エネルギーの塊となり、ものすごい威力の破壊光線を放射したりどんな形にも変形できる能力などを身に着けていました。エースを倒したら次は地球人を皆殺しに
してやると息巻いてます。

危機を感じたタツノコ博士は友人のモンゴリー博士に協力を依頼します。エースがイボを誘い出し、モンゴリー博士の作ったエネルギーを吸い取る装置の罠にはめて
イボを倒しました。エースは地球のためとはいえ親友だったイボを殺してしまったと自分を責めます。

でもモンゴリー博士は、イボは自分が必ず修理するとエースに約束します。



15010 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時09分

●第3話「地球追放」

言葉が通じるようになってもエースの腕白ぶりは相変わらず。列車をおもちゃにして運行を止めてしまったり、大きな船を持ち上げ、お腹がすいて街中へ
落っことしたりと散々です。エースの身元引受人であるタツノコ博士は警察に出頭して平謝り。しかしそれもついに限界を向かえる日がやってきます。

動物園の動物たちを見たエースは「檻に閉じ込められてかわいそう」と、動物たちを逃がして町中をパニックに陥れてしまいます。
迷惑をこうむった町の人々はカンカン。かねてからエースを危険視していたパチンコ博士はここぞとばかり、「エースは宇宙に追放すべし!」と主張します。

裁判が開かれ、結局パチンコ博士の意見が通り、エースは地球を追放されることになってしまいました。

エースはロケットに閉じ込められ、アサリちゃんから最後の宇宙食(スペースフーズ)をもらいます。エースの体は地球の食べ物は受け付けず、アサリちゃんの
作る板ガム状のスペースフーズしか食べられないのでした。

やがてロケットは人々の罵声を浴びながら打ち上げられ、地球を離れていきます。

しかしその直後、巨大な宇宙クラゲが宇宙から飛来し、宇宙基地を破壊した上に子供たちを乗せた観光宇宙船に襲いかかります。
エースはアサリちゃんにもらったスペースフーズを食べて発奮し、宇宙クラゲを退治して子供たちを救います。

エースを厄介者扱いした人々は、その活躍でエースが力と正義感を持った子供なのだと理解し、地球に住むことを認めてくれました。



15011 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時36分

始まりの3話を見て、まず驚きました。

宇宙エースはこの時代の他のヒーローたち・・・ロビンやソランやジェッターや・・・等々と違い、最初からカッコいい正義のヒーローではありませんでした。
宇宙人で、地球という見知らぬ星に来て、地球人と様々なトラブルを起こして嫌われて、追放の憂き目にまであって・・・

迫りくる宇宙の怪物を倒して人々にその存在価値を認められ、「ヒーロー」となるまで3話ものお話を費やしていたんですね。
こういう始まり方をするアニメがこの時代に作られていたということに驚きです。

エースはパールム星人という宇宙人で、地球人とは言葉は通じないし、食べ物は違うし、地球人の社会のルールも何も知らないし・・・だけどものすごい能力の
持ち主で、地球は大混乱に陥ってしまいました。作り手の人たちは「もし宇宙人が地球に来たら・・」ということを非常にリアルに考えてこの3話を作ったの
だと思います。

この時代のSFアニメのヒーローなら、宇宙人でも地球人と同じ言葉(それも日本語)をしゃべって、地球の食べ物をおいしく食べて、地球人の社会のルールを
きちんと守って・・・であっても誰も文句は言わなかったと思います。そこを妥協せずに科学考証してリアルさにこだわったタツノコのスタッフに敬意を表します。


それにしてもよくこういう作り方をスポンサーが認めてくれたものです。第1話なんてエースのセリフは一言もないんですよ。シルバーリングを投げたりする際に
「えいっ!」「やあーっ!」といった雄叫びが入ってるだけでした。

ヤマト(旧作)も地球を飛び立つまでに3話を費やしたアニメでした。こういう作り方をしたのはヤマトが最初かと思っていましたが・・・

モノクロアニメを紐解くと、ほんと、世界に冠たる今日の日本アニメにつながる優れた要素が続々と見つかります。



15012 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時37分

「宇宙から来た少年」ということで、私はエースの登場をソランと比較して見ていました。よく似ているのは、宇宙船内に閉じ込められていたのを地球人に
救出してもらったことと、居候先の家族構成が父と娘の二人暮らしだという点でしょうか。居候先の家族構成について言えば、遊星仮面のピーターも入れると
これが3例目です(ソクラトン教授とリンダちゃんは親子ではなかったですが)。

少年SFヒーローの居候先がなぜか父と娘の二人暮らしとなるのは興味深いです。

行儀がよくて最初からヒーローだったソランやピーターに対し、わんぱく坊主のエースを抱えたタツノコ親子の苦労は
前二者の比ではありませんでしたが。


エースが地球人の食べ物を全く受け付けない体質というのも、最初に食べ物の味がわからなくてミカちゃんに嫌われたソランを連想しました。
でも、もともと地球人でサイボーグのソランが次第に地球人の食べ物に馴染んでいったのに対し、宇宙人のエースは最後までスペースフーズオンリーでした。

スペースフーズは最初タツノコ博士が錠剤のようなものを作りましたがエースの体には馴染まず、娘のアサリちゃんが博士の研究室を借りて板ガム状のものを
作りました。それはエース、「おいしい!」と喜んで食べました。以後、アサリちゃんだけが作ることのできるこの食べ物がエースにとって唯一の糧となります。

しかしこれがエースにとって最後までウィークポイントとなることになります。お腹がすくとヘタって怪力もシルバーリングも出せなくなります。
でもスペースフーズを食べると途端にパワー全開!まるでポパイでした。(^▽^)9


お父さんの研究室を借りて一人でスペースフーズを作れるアサリちゃん。他にも第1話では潜水艇の機器を操作をしたり、後半では宇宙船シーホース号の
機器操作をしたりして、お父さん・タツノコ博士にとっては立派な助手です。この点はミカちゃんやリンダちゃんとはかなり違うヒロインです。

ミカちゃんやリンダちゃん同様、学校に行ってる様子はありませんでした。



15013 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時40分

ロビンやソラン、あるいは遊星仮面のピーターと比べてエースが非常に対照的だと感じたことがあります。それはエースが「お父さんっ子」であることです。

リモゴールに録音されていた言葉はエースのお父さんの言葉でした。エースも両親と離れ離れになって活躍する典型的なタイプの少年ヒーローでしたが、
彼が夜空を見上げて目を潤ませるシーンで呼ぶ名前は「ママ」ではなくて、いつも「パパ」でした。エースがいちばん会いたかったのはお父さんだったんです。
ラスト近くになって家族との再会を果たしたとき、真っ先に駆け寄って抱きしめ合ったのもお父さんでした。

ロビンもソランもピーターも、みんな母や姉に会いたがっていたのに比べると・・・やはり将来パールム星を背負って立つ王子として育てられた少年だからかな。
エースがパールム星の王子だということはもう少し話が進んでから明らかになるのですが。

もっとも、ソランやピーターの場合はお父さんはすでに死んでしまっていて、生き残っている肉親は母や姉一人だけという状況でしたから、
あれは仕方のないことだったかもしれませんが。



15014 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月07日 (月) 00時40分

その他のレギュラーキャラです。

●ヤドカリ記者

エースを取材していつも空飛ぶスクーターでついてくる新聞記者。性格はドジでマヌケでおよそモノの役には立たない人物。
でも道化役として楽しませてくれる。あとで解説しますが、イボが犬の姿になったのは彼のせい。

●パチンコ博士

世界的権威のタツノコ博士にライバル心を抱く自尊心の強い科学者。でも悪い人間ではない。
エースを危険視したのも地球の安全を心配してのこと。以後、エースの生存権を認め、タツノコ博士とは対立もすれば協力もする。

●モンゴリー博士

ジャリジャリ砂漠(中国の奥地にあると推定)に研究所を構える科学者。タツノコ博士の親友。
困ったときに助けてくれる、頼りになる人物。



15015 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月07日 (月) 10時00分

「エース」のレビューありがとうございました!
いつもそうですが、今回もとってもわかりやすく楽しく読ませていただきました。
礼院坊さんご自身が、とても楽しまれていることが文章から伝わってくるようです。

このうち、第一話はレンタルショップで借りたビデオに入ってました。
そうそう、最初の頃のエースはガキンチョで手のつけられない暴れん坊でした。

第一話のエースがタツノコ親子のところに居候が決まったところまでは見届けたのでしたが、その後は3話まで暴れまくっていたとは驚きです。
てっきり第二話あたりではおとなしくヒーローやってるものだと思ってました。

言葉が通じる通じない以前の、本人の性格の問題でしょうねえ。
タツノコ親子の懐の深さには脱帽です。
実の両親も手を焼いたろうなあ...(^_^;)



15016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月07日 (月) 10時15分

>それにしてもよくこういう作り方をスポンサーが認めてくれたものです。

スポンサーはガム屋さんですから...
板ガム状の宇宙食で元気が出るという設定で手を打ったのかも...(^_^;)

あと電気メーカーもスポンサーだったという話もあります。
シルバーリングが輪っかなのは、当時普及させようとしていたリング型の蛍光灯の形を模したものだとか。


>ロビンやソラン、あるいは遊星仮面のピーターと比べてエースが非常に対照的だと感じたことがあります。それはエースが「お父さんっ子」であることです。

「お父さんっ子」ヒーローの代表格というと「ガッチャマン」のケンもそうですね。
母親が死亡しているという点はエースと違いますが、どうもタツノコヒーローの基本形のような気がします。



15017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月07日 (月) 10時32分

「テッカマン」の城二もお父さんっ子だったなあ。
ポリマーもそんな感じ。

タツノコでママっ子ヒーローというとハッチしか思いつかないです。
(そもそもこのお話の場合は「母」でないと成り立たないわけですが...)

あとはキャシャーンくらいかな。強いて言えば。
白鳥母も頑張って息子を守ってましたっけ。


レギュラーキャラのヤドカリ記者は覚えてます。
でもパチンコ博士やモンゴリー博士は覚えてません。
(サザエさんみたいに海モノで統一すればよかったのにね!)



15018 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 01時31分

うる妻さん、どうもですー!

>礼院坊さんご自身が、とても楽しまれていることが文章から伝わってくるようです。

うはー、照れますね。
まったくそのとおりなんですよ。/(^▽^*)`


うる妻さんも第1話はご覧になっていたのですね。

>最初の頃のエースはガキンチョで手のつけられない暴れん坊でした

トリトンが見たら「おれのほうがマシじゃん」て安堵するかも?(コスチュームについても?)

>てっきり第二話あたりではおとなしくヒーローやってるものだと思ってました

私もですよ。第2話で復讐鬼と化したイボから人類を救う戦いをしたので、これで次回からヒーローらしく振る舞うものだと思いました。

>言葉が通じる通じない以前の、本人の性格の問題でしょうねえ
>タツノコ親子の懐の深さには脱帽です。
>実の両親も手を焼いたろうなあ...(^_^;)

あ、それは考えませんでした。たしかに王子ならもっと行儀よく躾けられてしかるべきですよね。

終盤のお話でエースが父と涙の再会を果たし、エースの父がタツノコ博士に深々と礼を言うシーンがありました。
その視点を考慮して見ればこのシーン、さらに重みが増しそうです。

全編を通じてエースは父親を探し回りましたが、彼の父はエースを探していた様子はありませんでした。パールム星の王として、
自分の息子よりも住む星を失った国民の移住先を探すことを優先しなければならなかったのでしょう。



15019 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 01時33分

>スポンサーはガム屋さんですから...
>板ガム状の宇宙食で元気が出るという設定で手を打ったのかも...(^_^;)

なるほど〜。特典冊子には、原作マンガの宇宙食はフリカケ状や丸薬状だったとの記述がありました。

>あと電気メーカーもスポンサーだったという話もあります。
>シルバーリングが輪っかなのは、当時普及させようとしていたリング型の蛍光灯の形を模したものだとか

うは〜!、商品とのタイアップはいまよりずっとロコツだったんですねえ。ξ( @ o @;)a

現在はモノではなく歌をタイアップさせて売り込んでるわけか・・・いつの時代でもアニメは厳しいビジネスなんだなあ。

もしあの時代に「宇宙兄弟」が作られていたら・・・主題歌はムッタやヒビトの名を連呼する歌で、それは最後まで変わることはなく、
飛行士たちが食べる宇宙食に食品メーカーの商品が続々と使われていたわけだな。

食べるシーンが多くとられただろうから、セリカさんは喜んだかも。(^-^)



15020 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 01時34分

>「お父さんっ子」ヒーローの代表格というと「ガッチャマン」のケンもそうですね

でしたねー。すぐ近くにいたのにケンはなかなか気がつかなくて・・・

テッカマンや破裏拳ポリマーは見てなかったのですが、これらもでしたか。

タツノコのSFアニメはお父さんが息子に見せたいアニメだったかも。

>タツノコでママっ子ヒーローというとハッチしか思いつかないです

そういえば同じメルヘンでもけろっこデメタンはお父さんっ子でした。(「メルヘン」と言っても相当にシビアな内容でしたが・・・)
やはり「父系」はタツノコの基本形だったのかなあ。


>(脇役のネーミングも)サザエさんみたいに海モノで統一すればよかったのにね!

頭でっかちのパチンコ博士は「タコツボ博士」なんてピッタリかも。

砂漠に住む中国人風のモンゴリー博士は・・・ちょっと難しいな。
日本人なら「ムツゴロー博士」なんて名前がしっくりきそうな、田舎っぽい雰囲気の人なんですが。



15021 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 01時35分

エースというキャラを見てソランを連想したのと同様、彼の仲間パールム星人たちの置かれた状況を知ってロビンも連想しました。

エースの故郷・パールム星もまた、パルタやガミラスのように滅亡の危機に瀕していた星だったんですね。ですが彼らは人類を滅ぼして地球を乗っ取ろうなどと
考えたりはせず、宇宙を旅して平和的に第二のパールム星となる星を探していたのでした。こういうお話はかなり珍しいのではないでしょうか。

エースの仲間、パールム星人たちは宇宙のどこかで苦労して移住先となる星を探してる・・・という設定だからこそ、エースはタツノコ博士らとともに「夢の宇宙旅行」に
出かける理由ができたのでした。ロビンや遊星仮面のような地球対敵惑星の宇宙戦争のお話だと、そういう展開に持ってくことは難しかったと思います。

ロビンはパルタ人と地球人が長い戦争の末、最後にようやく理解し合って友達になるお話でした。でもエースは、地球人とパールム星人はすぐに理解し合い、
ともに力を合わせて大きな困難に立ち向かってゆくお話です。



15023 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月08日 (火) 10時09分

>トリトンが見たら「おれのほうがマシじゃん」

彼はガキンチョだったけど暴れん坊じゃなかったですからね。(^_^;)


>(コスチュームについても?)

うむ、スカートがあるだけマシなのかも???(^_^;;)


>全編を通じてエースは父親を探し回りましたが、彼の父はエースを探していた様子はありませんでした。
>パールム星の王として、自分の息子よりも住む星を失った国民の移住先を探すことを優先しなければならなかったのでしょう。

ロボットたちを捨ててしまったくらい切羽詰まっていたみたいですからね。
親も辛かったはずですが、でも息子の有り余るばかりのパワーと生命力があれば、どこの星に流れ着いても死ぬことはないと信じていたのかもしれません。
(それにしちゃ、王子なんだからお伴を一人くらいつけてやってもよかったのでは?という気はしますが...)



15024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月08日 (火) 10時35分

>原作マンガの宇宙食はフリカケ状や丸薬状だったとの記述がありました。

当時「宇宙食」といったら栄養第一で味や食感二の次だったみたいですからね。
でも私、誤解してました。エースが口にする板ガム状の宇宙食は地球製だったんですね。
しかもアサリちゃんの手作りとは。
あれはエースの宇宙船にあったものだとばかり思っていました。


>もしあの時代に「宇宙兄弟」が作られていたら・・・主題歌はムッタやヒビトの名を連呼する歌で、それは最後まで変わることはなく、

私にとっては、それが理想です。
アニメの主題歌は、本来、その作品を凝縮したものだったはずですから。


>飛行士たちが食べる宇宙食に食品メーカーの商品が続々と使われていたわけだな。

缶詰メーカーやレトルト食品を扱っているメーカーがスポンサーを買って出てくれるでしょう。
でも「宇宙兄弟」のお話は地上が大半です。
そのうちにしびれを切らしたスポンサーがストーリーを捻じ曲げて、キャラ全員を宇宙に送ってしまうかもしれません。

逆に作中に登場した食品に合わせてスポンサーがついた回はありましたね。
セリカさんのパピコ回では、グリコがスポンサーになっていました。
(ヤッさんのカルピス牛乳割の時はどうだったかな?)



15025 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年04月08日 (火) 12時09分

>>「お父さんっ子」ヒーローの代表格というと「ガッチャマン」のケンもそうですね

>でしたねー。すぐ近くにいたのにケンはなかなか気がつかなくて・・・

「おはよう忍者隊ガッチャマン」では、この点をさんざんネタにされてましたねー。(;^_^A
ああ懐かしい。復活しないかな。(;_;)


>やはり「父系」はタツノコの基本形だったのかなあ。

東映は「母系」ってイメージがありますね。原作やプロデューサーにもよりますが。


宇宙を旅して平和的に移住できる地を探すお話は少ないですね。
まあ、戦争にならないとお話も作りづらいんでしょうけど。

タツノコ作品のテッカマンは、公害で住めなくなった地球から逃げ出そうとする人間たちと、何故かそれを待ち切れずに地球を侵略しようとする宇宙人たちとの戦争を描いた作品でした。
主人公たちが命をかけて守るのは、もうすぐ捨てる予定の地球という、なんとも救いようがないお話でした。

地球人たちは住人のいない惑星を探している様子がありましたが、残念ながら移住先を見つけたところでお話は終わってしまいました。
(内容があんまり暗すぎたせいか、途中で打ち切りになってしまった)

あとヤマトシリーズの後の方がそんな感じ(平和的移住)ですかね。
黒歴史扱いされていたりするけど...



15026 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 21時59分

>(エースの父親は)息子の有り余るばかりのパワーと生命力があれば、どこの星に流れ着いても死ぬことはないと信じていたのかもしれません

あ、そうかもね。どころか「あのワンパク坊主め、少し苦労したほうが薬になるだろう」なんて思ったりして。

実際、エースは身体も心もたくましい少年に成長して父のもとに帰ってきたのです。

>王子なんだからお伴を一人くらいつけてやってもよかったのでは?

「かわいい子には旅」なのであれば、一人で行かせなくてはなりませんね。
結局はイボがお伴の役を果たしてくれましたが。


前回のスレですが。

>(2008年のヤッターマンで)主人公たちが昭和30年代にタイムワープするお話の中で、ブラウン管に白黒の宇宙エースが映るシーンがあったようです

そうでしたか、やはりエースも登場していたのですね。それを聞いてホッといたしました。
ありがとうございました。

6年前、八王子の美術館にタツノコ展を見に行ったときの自分のレポートも読み返してみました。
そうそう、あのときはエースの相棒犬・イボを見たくて行ったのでした。すっかり忘れてました。

そういえば宇宙エースに関する興味もこの頃急速に湧いてきたんだったなあ。

もうひとつ。

>(エースのコスチュームは)スクール水着に近いかな。水泳帽が水着と一体化しているバージョンの??

実際に作ったら・・・どこかをジッパーで開くようにしないと着脱不可能になりそうですね。(^_^)



15027 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 22時00分

>アニメの主題歌は、本来、その作品を凝縮したものだったはず

エースの歌を聴くとホントそう感じます。あの歌は昨年暮れに亡くなられたやなせたかしさんの作詞ですが、
宇宙にあこがれる子供たちのために愛情込めて書かれたものに違いないと感じます。

やなせさんがご存命のうちに全話視聴したかったなあ。

>缶詰メーカーやレトルト食品を扱っているメーカーがスポンサーを買って出てくれるでしょう。
>でも「宇宙兄弟」のお話は地上が大半です。
>そのうちにしびれを切らしたスポンサーがストーリーを捻じ曲げて、キャラ全員を宇宙に送ってしまうかもしれません。

想像すると楽しいなあ。そういうストーリー捻じ曲げなら許せるかも。前半は地上訓練、後半は宇宙飛行なんて盛り上がるでしょうね。

ケンジと新田は深宇宙へ乗り出して小惑星探査、セリカさんはISS(あの時代なら車輪型してるはず!)で医薬品開発、
そしてムッタとヒビトは兄弟で月探査ですね。



15028 名前:礼院坊 投稿日:2014年04月08日 (火) 22時03分

>テッカマンは、公害で住めなくなった地球から逃げ出そうとする人間たちと、何故かそれを待ち切れずに地球を侵略しようとする宇宙人たちとの戦争を描いた作品でした

そういうお話でしたか。敵宇宙人はどうしてそんなムダな戦いをしたんでしょうねえ?人類が引き払ってからタダで地球を手に入れればよかったのに。
旧ヤマトのデスラーなら喜んでそうしただろうな。

>主人公たちが命をかけて守るのは、もうすぐ捨てる予定の地球という、なんとも救いようがないお話でした

「もうちょっと待てよ〜、すぐに出ていくんだからさあ」って交渉すればよかったのに。(^_^;)<おはようテッカマン?


>ヤマトシリーズの後の方がそんな感じ(平和的移住)ですかね。
>黒歴史扱いされていたりするけど...

復活編ですね、昨年見ました。

レビューしようかとも思ったんですが、なかなか決断できずに月日が過ぎてしまいました〜。(>ω<;)


その354へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2