アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その350



(スレNo.1016の続き)

14864 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月12日 (水) 09時10分

〜宇宙兄弟 第97話〜
「消えないんだ」

粗筋:

ヒューストンに南波夫妻がやってきました。
かーちゃん手製の天ぷらうどんと、とーちゃんのしょーもないモノマネ芸で年越ししようとしていました。

しかしヒビトは浮かない顔しています。
せっかくパニック障害を克服したのに、次のミッションに任命されないのです。
「もう月へは行けないかも....」
弟を励まそう考えるムッタでしたが、良い言葉が出てきません。

ムッタの方は順調で、管制の訓練を始めようとしていました。
訓練の前にセリカさんと出会い、またまた舞い上がってしまいます。
が、そこで言い合いをするバトラー室長とゲイツの姿を見つけます。
...もしかしてヒビトの事??

バトラーはゲイツを説得しようと苦戦していました。
ヒビトは試験に合格した。なのになぜ復帰させないのだと。
しかしゲイツは言います。
パニック障害を起こしたヒビトを使わなくとも、代わりの人間はいくらでもいるのだと。

バトラーは言い返すことができませんでした。


ムッタはダミアンに教えられながら管制の訓練。
モニタの向こうのビンスに指令を送ります。

以前は夢でしかなかったNASAの管制室に自分がいる。
ヒビトだってきっと何とかなる。きっと。

しかし復帰の道を絶たれたヒビトはふさぎ込み、翌朝、姿を消してしまったのでした...



14865 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月12日 (水) 09時25分

感想:

ええ..っと、たしか22日が最終回のはず。
このタイミングでこれってどーよ??

月への道を順調に進むムッタと、宇宙から引きずり降ろされたヒビト。
前半は南波夫妻の賑やかさとアポで救われてましたが、なんとも重苦しいラストになってしまいました。


ヒビトは宇宙に行けないから失望したんじゃないと思うのです。
努力してパニック障害を克服したのに、それを認めてもらえないことに失望したんでしょう。
これまでの自分を全て否定されたようで未来が見えなくなってしまった...たぶん。

一度パニックを起こした宇宙飛行士を使いたくないと言うゲイツの主張も理解できます。
でもやり方言い方が陰湿すぎる。毒はコイツの方だ!!
プールでの試験も、わざわざ失敗させようとしてましたよね。

何が何でもヒビトを使いたくないなら、もっと早くそれを本人に告げるべきでした!
若いヒビトを飼い殺すより、さっさと放り出す方が親切ですよ。定年間近な年よりじゃないんだから!!!


バトラーも辛いな。
後輩ロナルドだけでなく、ヒビトも救えなかった...(;_;)


ちょっと気になったコト:

 ★とーちゃんの物真似レパートリーメモ。
  「目玉のオヤジ、ぬりかべ、名探偵コナン、ルパン三世、ルフィ、長島雄一」
  「長島雄一」って誰?と思ったら、とーちゃんの声を担当するチョーさんの昔の芸名だそうです。
  (ルフィの物真似なら、かーちゃんのほうが上手いだろうな)


次回は「ヒビット」が本編より一週先に最終回だそうです。



14867 名前:メタ坊 投稿日:2014年03月12日 (水) 21時23分
お邪魔します。

 魔女の宅急便実写版を観てきましたが、宮崎アニメ版がいかに出来が
良かったかを再確認できました。
実写にするとホウキにまたがって空を飛ぶ姿があまり見栄えしませんね。
どうしても重力を感じてしまいます。
 膝を曲げてホウキに足をからめるようなポーズが多く、今にもくるりと
体がホウキの下側になってしまいそうなバランスの悪さも感じました。

 やはりアニメのポーズや動きは(いい意味で)嘘なんだなと思った次第。

アニメ版や原作版よりも気が強い、感情の起伏が激しいキキでしたが、
これは好みで評価が分かれるところでしょう。

 黒猫ジジはCGでした。本物は難しかったのかな。
原作にもアニメ版にも無い人物がかなり出てきますが、
あまり好感の持てないセリフを連発する人がいたりして
ちょっと余計に感じました。
 何故かサリーという魔女(の子供)も出てきます。

 アニメとは違うエピソードが多く(そもそも宮崎版はかなり原作と違いますが)、
その辺はあまり重複しないよう意識したのかもしれません。

原作者さんがナレーションを務めて、チラッと出演もされているようですが、
ヒットは難しいかな〜。
 原作ファンならまた別ですが、アニメの雰囲気を求めて行くとギャップが激しいと思います。
そういう人はテレビで充分かも。

 東洋の町という設定になっており、小豆島あたりにセットを組んだようで、
コリコの町のセットは悪くなかったと思います。

宮崎版をまた見たくなりました。



14869 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月13日 (木) 13時46分

メタ坊さん、どーも!
実写魔女宅情報、ありがとうございます。

観に行った人のレビューを読むと、見事に意見が割れてますねえ!
ジブリ版と比べられるのは当然です。最初からその前提で作られているはずです。
なのに「ジブリ以上」の意見が少なかったのは、やはりちょっと問題あるかもですね。


>体がホウキの下側になってしまいそうなバランスの悪さも感じました。

頭が重いですからねー。
かといって体重を全部股間にかけるのもツラいです(≧∇≦)
...と、そんなことを感じさせないのがCG屋の腕の見せ所だと思うんですけどね。


>何故かサリーという魔女(の子供)も出てきます。

原作本の中に出てこなかったとしたら、製作者のアソビでしょうね。
ちなみに私が「魔法使い」と聞いて連想するのはサリーで、「魔女」だとサマンサだったりします。



14870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月13日 (木) 13時57分

原作とジブリ版を比較したサイトがありました。
子供の魔女は出てきますが、名前は「ケケ」です。
イラストを見るとサリーよりポロンに似ています

でも一番似ていると思ったのが「テガミバチ」のニッチ!(^▽^)

ケケとは別に、スープ屋をやっている「ライ」という魔女娘も登場します。
このスープが「これはひどい!」な味らしい。(ゲボマズかどうかは不明)


飛行船事故の話はジブリのオリジナル。
カバを運ぶ話は原作にありました。

つか、原作はやたら長いです。
キキも最終話では30歳半ばになってました。(二人の子持ち)


原作版魔女宅、素敵な絵です。
絵を見るだけでも楽しめそうでした。

映画の話が原作本の話になっちゃってスミマセン!!



14871 名前:Dekoponsky 投稿日:2014年03月13日 (木) 17時21分
コピペ

「蟲師 続章」放送日程公開&ニコニコ動画にて配信決定

TOKYO MX:2014年4月4日(金)24:00〜
群馬テレビ:2014年4月4日(金)24:00〜
とちぎテレビ:2014年4月4日(金)24:30〜
ABC 朝日放送:2014年4月9日(水)26:14〜
BS11:2014年4月4日(金)24:00〜

4〜6月、10〜12月 の分割2クール



14873 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月13日 (木) 23時22分

メタ坊さん。実写版魔女の宅急便の情報を興味深く拝見いたしました。

>東洋の町という設定になっており、小豆島あたりにセットを組んだようで、
>コリコの町のセットは悪くなかったと思います。

これは意外ですねえ、大いに興味あります。アニメのほうはイタリア風の地方都市みたいな感じでしたから、かなり雰囲気ちがうのではないでしょうか。
映画のほうは去年ヤマトにお金を使いすぎた関係から行く予定はないのですが、TV放映の際はぜひ見てみたいです。

>やはりアニメのポーズや動きは(いい意味で)嘘なんだなと思った次第。

大人になってからジャイアントロボや高速エスパーを再視聴しました。どちらも主人公の少年が背中に背負った小型ロケットで空を飛ぶシーンが数多くありますが、
いま見ると飛行中のシーンはいつも上半身だけが映ってますね。全身が映るシーンはほとんど小さな人形を撮影したものでした。

床に立って上半身だけを撮影し、それを横向きにして編集したのでとてもスムーズに飛んでいるように見えたんですね。これをもし全身映像でやろうとしたら、
身体をピアノ線で吊ったりしなくてはならなかったでしょうから動きはかなり窮屈なものになったかもしれません。

実写キキは箒に乗った全身の映像が必要ですから大変だったと思います。この点、人の手で如何様にも描けるアニメは素晴らしいアドバンテージがありますね。

飛行中のキキの上半身だけが映っているカットもあったことと思います。そのときは颯爽と飛んでいませんでしたか?

>黒猫ジジはCGでした。本物は難しかったのかな

なるほど。昔だったら人形アニメでしょうかね。

将来ロボット技術がうんと進んだら、CGより猫ロボットを使うかも。



14874 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月14日 (金) 00時42分

うる妻さん。

>タイトルの「春の使者」

>去年と比べると杉花粉は少ないみたいですね。

前年の夏が暑いと花粉が多く飛ぶというのがスギ花粉症のセオリー。去年はものすごい猛暑(いや酷暑)だったので今年は覚悟しておりました。
なので意外に感じてます。あまりにも暑すぎたので杉の木も夏バテしたのでしょうか。

写真のフキノトウ美味しそうですね。今ごろはもう開花してるかな。私は開花してしまったものはみじん切りにしてフキノトウ味噌を作ります。
そのままご飯に載せても、焼き肉や野菜炒め、和風チャーハンなどの味付けに使ってもおいしいです。


>東日本大震災から3年目

もう3年になるのですね、早いものです。

私のほうの被害というと地盤の液状化が目立ちました。あちこちから大量の泥水が噴出して道路が凸凹に歪み、マンホールが浮き上がり、電柱が傾きました。

その後復旧工事が進んで、現在その痕跡は探さないと見つからないくらいになりました。

3年前、液状化の被害を受けてここで紹介した千葉市の公園です。3年経った今でも芝生が泥に覆われた痕跡が斑模様になってくっきりとわかります。





14876 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月14日 (金) 08時32分

デコポンさん、どもーー!
いつもお知らせありがとうございます!!(*^o^*)

「蟲師」の第二期、始まるんですね。びっくり。
原作はとっくに終わってるのにアニメは音沙汰ないので、もうあれっきりだと諦めてましたよ。

8年経って再開するアニメ「蟲師」。
「宇宙兄弟」は原作ストックが無くなってアニメは終了しますが、続きが期待できそうです。

...8年後になるかもしれないけど...(;^_^A



14877 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月14日 (金) 09時11分

礼院坊さん、どもーー!!

今年は寒すぎたせいで杉の開花が遅れているようです。
去年は今頃がピークだったんですが、今年はこれからがピークなんですって!!(>ω<)

薬をかかさず飲んでいるので鼻水ダラダラは押さえられているんですが、鼻と目がムズムズでうっとうしいです。
五十肩の身体は暖かくなったせいで楽になってきたんですけどね。


画像拝見しました。
あの公園、覚えています。一面泥の海になってましたっけ。
その後、水は引いても泥を被った芝は枯れちゃったんですね。

私の方は、仕事場近くの公園の石製のモニュメントが傷ついたままになっている以外は元に戻りました。
でもスーパーで誰にも買われずに山になったままのキノコが福島産だったりします。
そっちの傷は当分癒えることはないでしょう。


昨夜、愛媛の方で大きな地震がありました。
幸い被害は少ないようですが、今まで滅多に地震なんか起きなかった地域な分、不気味な感じがします。

狭い日本のどこに行っても地震からは逃げられないんだなあ。
このことはいつも心の中に留めておかなきゃ、と思っています。



14878 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月15日 (土) 03時06分

>その後、水は引いても泥を被った芝は枯れちゃったんですね

泥が撤去されるまで何か月もかかりました。道路や駅前広場等の復旧が優先され公園は後回しになったようです。
火星の地表みたいに荒々しかった泥の表面は雨風にならされて、撤去作業が開始されたころは月面のように滑らかになっていましたよ。

芝生が枯れたところには再び芝が植えられました。その部分が白い斑になっています。
泥をかぶらなかったところには雑草も生えています。芝を植え直したところにはまだ雑草が根付いてなくて、芝生オンリーなので白く見えるんです。

左側の白い帯状に見える部分は地割れの跡です。地割れでできた溝には噴出した泥を詰め込んで埋められました。

公園の土地、少し増えたかもしれません。(^_^)


>公園の石製のモニュメントが傷ついたままになっている以外は元に戻りました

やはり公園は後回しにされてしまうようですね。モニュメントの傷を見るたびに人はあの地震を思い出すかもしれません。

関西の地震、大きさの割に被害が少なかったように思います。地震の少ない地方ですが、こちらの惨状を目の当たりにして
備えをした人も多いと思います。その成果が出てるのかもしれません。



14880 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月15日 (土) 12時16分

>公園の土地、少し増えたかもしれません。(^_^)

あ、そういうことになるのかな。
増えたと同時に少し海の方へ移動したのかも...??

この公園、液状化を起こしたということは、何十年か前には海だった場所なんでしょう。
実は海に戻りたがっていたりして...(^_^;)



14882 名前:メタ坊 投稿日:2014年03月15日 (土) 20時45分

うる妻様

 >映画の話が原作本の話になっちゃって

 アニメ版と実写版があまりにも差異があったので、気になって原作も読んでみました。
まだ3巻までですが、「ケケ」は何かとキキの邪魔をする もう一人の魔女で
3巻で登場。「ライ」はまだ私の読んだ範囲内では登場してません。

 アニメ版には出てこない(出てたかもしれないけど私の記憶に残っていない)
準レギュラーキャラも キキと最初に友達になる女の子「ミミ」とか、町長さんとか
時計屋さんとか 結構いるみたいなので オリジナルの人物を大勢出して説明不十分
のままにするよりはこの辺を登場させてもよかったのかな、と個人的には思います。

 >原作はやたら長いです。
  キキも最終話では30歳半ばになってました。

 第1巻は有名だけど、続編の知名度はガクリと落ちる作品ってありますよね。

 赤毛のアンも娘の代まで話が続いたように記憶していますし、
 キューポラのある街なんかも続編がたくさんあったような。
 魔女の宅急便を最後まで読む人はどのくらいいるのでしょうか。

 >原作版魔女宅、素敵な絵です。
 児童書の方も文庫版も表紙絵はいいですね。
 原作だとキキの髪は長いのですが、映像化されるとなぜか短く。
 
 >「魔法使い」と聞いて連想するのはサリーで、
  「魔女」だとサマンサだったりします

 私も同じです。「魔法の」だとマコちゃんで「魔女っ子」だとメグで
 「魔方陣」だと白黒特撮版悪魔くんを連想します。

 礼院坊様

 >飛行中のシーンはいつも上半身だけが

 昔の特撮だと最初から飛行シーンで全身を映すのはあきらめて、
見る方もそこは突っ込まないようになってましたが CGだと全身を見せないと
許されないような雰囲気がありますね。
今回クライマックスにカバを運ぶという飛行シーンがメインのエピソードを
選んでしまったのはやはり特撮を見せ場にしたかったのか。

 特撮技術を見にくる人より話を見に来る人の方が多いと思うので、
飛行シーンはもうちょっと短くして(その分レベルの高いものにして)
、雰囲気とストーリーで勝負してもよかったような。

 ふわり、と風に乗るように飛んでほしかったのですが 
 風は関係なく直線的に飛んでいる印象が強かったですね。

 原作の2巻にはホウキの調子が悪くなって歩いて配達する話がいくつかあり、
 その中の病気のおじいさんの代わりにおじいさんの杖を持って散歩をする話
などは映画向きだったような。

>将来ロボット技術がうんと進んだら、CGより猫ロボットを使うかも。

 そういうロボットはどんどん実用レベルになっていきそうですね。



14883 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月15日 (土) 21時31分

>何十年か前には海だった場所なんでしょう

はい。昭和40年代まではノリの養殖や潮干狩りが盛んな干潟でして、幼少期の私もよく親に連れられて潮干狩りに行ったものです。
アサリをどっさり捕ってたくさん食べた記憶があるので、ひとパック何百円もするスーパーのアサリを買う気にはなかなかなれません!(>ω<)

>実は海に戻りたがっていたりして...(^_^;)

液状化が起きた場所の多くでは地盤が下がったとのことです。今後も大きな地震が起きるたびに同じ現象が繰り返されるのでしょう。
人間が住んでる間は補修やかさ上げもされるでしょうけど・・・

もし人間がいなくなったら、何千、何万年後には海面より低くなって元の干潟の海に戻ってしまうでしょうね。



14887 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月16日 (日) 14時59分

メタ坊さん、どーも!!

私が見たのは「しずおかぐらし」というサイト内の「魔女の宅急便・原作一部紹介」というページでした。
http://sizen.yamagomori.com/26_majotaku/majotaku.html

ケケはこのサイトの少し下がったところ、ライは真ん中辺に登場しています。
ジブリ版と比べて原作版は長髪キャラが多いようですね。
(宮崎さんの好みかな??)


>「魔法の」だとマコちゃんで「魔女っ子」だとメグで

同世代ですね〜〜!

白黒特撮版悪魔くんの「魔方陣」については記憶がないです。見ていたのに。
子供だったので、よくわかっていなかったのかも...


ヨコレスですが、実写版のジジについて。
猫は人の言うことを聞かないのでCGになったのでは?という意見をチラホラ見かけます。
ジジが「黒犬」だったら本物の犬を使ったのかもしれません。

ちなみに「猫ロボット」と聞いて、とっさに連想したのがドラえもんとベルでした〜〜〜!!!(≧∇≦)



14888 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月16日 (日) 15時36分

礼院坊さん

私もスーパーのアサリはここ何年も食べてないです。あんまり身が入ってなくても高いですもんね。
まあ、生きているのを殺すのは気が進まないというヘタレな理由もあるんですが...


>もし人間がいなくなったら、何千、何万年後には海面より低くなって元の干潟の海に戻ってしまうでしょうね。

当面はそんなことにはならないでしょうけれど、将来、公園を含む街そのものが捨てられるようなことになったら...
元の干潟に戻っても、アサリなどの生物が戻るかどうか微妙なところですね。



14892 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月17日 (月) 22時22分

>「猫ロボット」と聞いて、とっさに連想したのがドラえもんとベル

ジジは♂でしたけど、彼の役をやらせるとしたらドラえもんではなくベルのほうでしょうね。(^_^;)
全身の毛を黒く染めた黒猫ベルちゃんもかわいいかもね。


>生きているのを殺すのは気が進まないというヘタレな理由

あらま、おやさしいのですね。

アサリさんはゆでられると「どうぞ食べてください」って貝殻を開いてくれるんだよ・・・て、母から教えられてしまった私は、
そういう感性を持つことなく、海や川で捕まえた生き物を容赦なく加熱処理して食べてきました。(飼ってる金魚は別だけど)



14893 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月17日 (月) 22時23分

>白黒特撮版悪魔くんの「魔方陣」については記憶がないです。見ていたのに。

EDで歌われていた主題歌の出だしのフレーズが、

「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム、まわれ地獄の魔法陣〜♪」

でしたね。



14894 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月18日 (火) 10時19分

やさしいというか、考えすぎなんでしょうね。
基本、人でも人以外の生き物でも、苦しんでいる姿を見るのはイヤなんです。
でも貝はただ口を開くだけなんで、苦しんでいるのかどうかわからないですからね...

まあ、以前、水槽でシジミやカラスガイを飼っていたことがあるというのも、気が進まない一因なんですけどね。
(ちなみに、もう死んでいるか、調理されているものについてはOK)


>「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム、まわれ地獄の魔法陣〜♪」

これ、「まわれ地獄の魔法人〜♪」と覚えてしまっていました。
これが原因かと...(^_^;)



14898 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月19日 (水) 01時15分

>「まわれ地獄の魔法人〜♪」

なあるほどねえ。(^▽^)

私もマホウジンが「魔法陣」だと認識できたのは、大人になって実写モノクロ悪魔くんを再視聴したときでした。



14904 名前:メタ坊 投稿日:2014年03月19日 (水) 19時20分

>「まわれ地獄の魔法人〜♪」

それでは連想が働かないのは無理ありませんねw

私はおぼろげながら、当時駄菓子屋で必ず売っていたロウセキで
近所の子供と一緒にアスファルトの道路に(自称)魔方陣を書いて
遊んだ記憶があります(実際にはルーレットみたいに線を引いて
そこにいろいろ罰ゲームみたいな命令を書いて、順番に石を投げて
そこに書いてある命令を実行する・・・みたいな感じで全然違うのですが、
「魔方陣」と呼んでいたような)。

 赤とんぼの歌詞を耳で聞いて「負われて見たのは」と思う人と「追われて見たのは」
と思う人がいるみたいな記事を読んだことがありますが、私は「追われて」派でした。

 あと「名犬ロンドン」という作品の歌を「今は〜弓留め」と(弓留めって何?と思いながら)
覚えていたのを 正しくは「今は〜歩みとどめ」だというのをつい最近ユーチューブで見て知りました。



14909 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月20日 (木) 21時26分

メタ坊さん

私も「追われて」派です〜〜!

そのおかげか?「ふるさと」の歌は「兎追いし、かの山」と、ちゃんと理解してました。
食いしん坊だから「兎美味し」になりそうなものですが。(^_^;)


「名犬ロンドン」は子供の頃に見ていました。
メロディはほぼ完全に覚えているのに、歌詞は部分的。
「あの街この街」「さまよい」「さすらい」といった言葉が記憶に残っていただけでした。

が、近年になって音源を入手していたので聞いてみたところです。
メロディは覚えやすいけれど、子供にはちょっと難しい歌詞でしたね。



14910 名前:メタ坊 投稿日:2014年03月20日 (木) 23時23分

うる妻様

>「しずおかぐらし」というサイト

 遅くなりましたが、見てみました。何故遅くなったかと
いうと、原作を読んでから、と思ったからです。

>原作版魔女宅、素敵な絵です。

 私は角川文庫版で読んだので、挿絵は無かったのですが
(文庫では表紙と口絵1枚だけ)、さすがに児童書はイラストが
多くていいですね。いいサイトを教えていただき、ありがとうございます。

 第1巻の発行が1985年、ジブリ版の公開が1989年、
2巻の発行が1993年ということですが、1巻の内容しか
明らかでない時点であれだけイメージを膨らませたのか、と
思うと今更ながらさすがだな、と思います。
 この段階ではとんぼの登場は10ページ程度、キキとの会話と
いうのは数行しかありません。空を飛ぶ事へのこだわりもそんな
に強くない感じ。

 「ケケ」は3巻の全編にわたって登場、というか3巻はケケが
ほぼ主役。6巻にも再登場します。
 「ライ」はイラストの数は多いようですが、出番はさほど多くなく、
5巻の第1章に登場するだけ。あとはラスト近くに手紙が。
 アニメ版と原作の最初に登場する先輩魔女はちょっと印象が強かったので、
ひょとしたら・・・と思いましたが再登場はナシ。

 5巻の後半あたりから6巻にかけて 準レギュラーの人同士が結婚したり、
再登場したり、消息が語られたりと集大成っぽくなっていきます。

 ケケは3巻と6巻でかなり印象が違う、ちょっと掴みにくい
キャラなのですが、ひょっとしたらこのキャラが作者の分身なのかな、
と思わせるところがありました。

 第1巻を発行した頃、作者は50歳なんですね〜
 よく13歳の子供の心理が書けるな、と今更ながら。

 20何年間、かなり間もあいて書いたのに、続けて読むと
文体や語り口にほとんど違和感が無いのもなにげにすごいかも。

 この年になって初めて読むのはちょっと抵抗もあったのですが、
思ったより面白く読めました。何というかきちんと閉じた話ではなくて、
謎も残したままこの後は貴方が考えてね、という感じで終わります。
 最終巻は主役が子供たちに代替わりしてキキは見守る側に
なっているので、子供がいる人には一番しっくりくるかもです。

 不思議なことにジブリ版を見たときは原作を読みたいとは
これっぽっちも思わなかったのですが、実写版を見たら原作は
どうなんだ?と気になって気になってしかたなく、結局全巻読んでしまいました。

 そういう意味では実写版のほうが貢献度高いかも?



14916 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月21日 (金) 13時25分

おおっ、原作魔女宅・読破おめでとうございます!!

>第1巻の発行が1985年、ジブリ版の公開が1989年、2巻の発行が1993年
>この段階ではとんぼの登場は10ページ程度、キキとの会話というのは数行しかありません。

ホントにお話の頭の部分が出来た時点でアニメ化されていたんですね。
トンボとキキの友情は宮崎さんの空想のたまものだったとは驚きです。
全巻出てからのアニメ化だったら、さすがに後半は少し違ってきたかもしれませんね。


>最終巻は主役が子供たちに代替わりしてキキは見守る側に
>なっているので、子供がいる人には一番しっくりくるかもです。

第1巻を子供の時に読んだ人が大人になり、自分の子供に読ませる本を探していて、大人になったキキたちと再会した人も多いかもしれません。
そして自分のこれまで歩んできた道のりを思い出したりするのでしょう。


>実写版を見たら原作はどうなんだ?と気になって気になってしかたなく、結局全巻読んでしまいました。
>そういう意味では実写版のほうが貢献度高いかも?

ジブリ版は完成度が高いために、観客はそこで満足してしまうのかもしれませんね。
原作者としてはどっちが嬉しいんでしょうか...




1018 ▲ 最近見たアニメと春(まだちょい寒い)・3月15日〜

14879 名前:管理人・うる妻 2014年03月15日 (土) 11時39分

いい天気ですねー。私は仕事ですが。


今日はアニメ「宇宙兄弟」の後に実写映画版「宇宙兄弟」もあるんですね。
アニメの方は放送時間前に帰宅できないので、本放送に間に合う実写映画版の方を先に見ることになりそうです。

ちなみにアニメは日テレ、映画はフジです。
お間違えなきよう。


14881 名前:OHYABU 投稿日:2014年03月15日 (土) 18時48分

うる妻さんへ。

ちょっとした報告です。
YAHOO知恵袋に、以下のような問い合わせがありました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10122124495

私のとこか、うる妻さんのとこに、お問い合わせがくるかもしれません。



14884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月16日 (日) 12時34分

今日もいいお天気ですねー。
お布団どころか洗濯物も外に干せませんが....

昨日は結局、録画したアニメの「宇宙兄弟」を先に見てから、実写映画版をリアル視聴しました。
アニメを見終わったあと、アニメ映画版「宇宙兄弟」のサイトに登録すると、TVアニメ最終回放送後にサプライズメールが届くというキャンペーンをやっていることを知って、さっそく登録しました。
http://www.uchukyodai.jp/

何送ってくるんだろ?
原作ファンには見当がついているみたいですが、さて...

TVアニメ「宇宙兄弟」の視聴感想は、また後日!!



14885 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月16日 (日) 12時51分

実写映画版「宇宙兄弟」は、まあまあでした。
つか、TVアニメで1年半くらい掛けた内容を2時間にまとめたものだから、あんまり期待はしていなかったんですけど。
実際、人物の掘り下げ方が全然足りないし。
でもロケット打ち上げシーンとリアル・アポがよかったです。(*^o^*)

ムッタ、ヒビト、ケンジ、セリカ、ヤッさん、ヤン爺の再現率は結構凄いです。
特にヤン爺。こっちの彼はジェット機の教官ではなく「引退した元宇宙飛行士」という肩書きです。
これ、なんとホンモノのバズ・オルドリン(アポロ11号クルー)なんですよね。
野口聡一さんはTVアニメと実写版の両方に登場でした。

でもシャロンもブライアンも出てこないんですねえ。
ツルミーがハゲてなかったことや、溝口がわりと大人しい以上に不満が残りました。


後半CMが頻繁に入りまくり、とっさに本編かCMか判断できなかったりしました。
やっぱ、録画で見りゃよかった...。


オマケ:

見ているうちに先に見たアニメの方とゴッチャになっちゃったりしました。

映画のムッタが月にいるヒビトに呼びかけるシーンは「テレパシーが通じた??」、
ラストのUFO再発見シーンでは、あれには透明ゼリーな月ウサギが乗っているのかーって思っちゃいました。(≧∇≦)



14886 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月16日 (日) 14時21分

OHYABUさん、どもー!!

yahoo!知恵袋見てきました。
ここのところ「ソラン」の検索で来られた方はいらっしゃらないと思います。

質問された方はソランDVDが出ていることご存じなかったんでしょうね。
購入されたのでシーラ画像を探す必要もなくなったんじゃないかしら。

回答者の方も私たちと同年代でしょうね。
HNからすると鉄人28号ファンみたいです。
きっとこのBBSもご覧になっていることと思います。



14895 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月18日 (火) 10時35分

スギ花粉とジンチョウゲの香りが入り交じる、今日この頃です。


東映の株主優待QUOカードの続報が来ませんね。
どんなロビンが描かれるのか楽しみなんですが。

過去の絵柄から想像すると描き下ろしではなさそうだけど。



14896 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月18日 (火) 11時31分

ゴーストライター事件とSTAP細胞事件の両方を興味深く見ています。

著作権料を主張したエセ作曲家については笑いしか出てきませんわ。
ゴースト氏との契約でエセ作曲家が著作権を買い取ったわけだから、著作権料を受け取るのは当たり前なんだけど、でも法律はそーでも人としてはどーよ?
「作曲家」としてどーよ??

酒のサカナを提供するサービス精神旺盛な人ですなあ。(当人はサービス精神どころか金の亡者だが...)

一見するとエセ作曲家が指揮して周囲を踊らせていた...なんですが、よく見るとマスコミや音楽ファンによってエセ作曲家の方が踊らされていたのかも。
まだまだ踊ってくれそうですよ、このオッサン。



一方のSTAP細胞事件のほうは結構複雑そう。

こちらは誰も嘘はついていなかったと思うのです。論文を発表すれば世界中の研究者が確認に走りますから。
現に他の研究者が論文の通りにいくらやっても万能細胞が作れないため騒ぎに発展したわけです。

ろくに検証せずに論文をやっつけで作成しちゃったんじゃないかなあ。
すると、それを指導した研究機関や先輩の研究者たちが「共犯」、あるいは「黒幕」ってことにならないか??
今はリケジョの人がほぼ一人で矢面に立っている状態だけど、彼女は実は単なる「トカゲの尻尾」じゃなかろうか?

難病の治療に役に立つSTAP細胞はホンモノであって欲しいと思ってますけれどね...。



14897 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月19日 (水) 01時04分

エセ作曲家のほうはどーでもいいですが、STAP細胞の真偽については大いに関心あります。

研究そのものが作りごとだったのか、研究は本物なのに功を焦った研究者たちが未完成の段階でフライングしてしまったのか。

前者ならどうしようもないですが、後者なら、研究自体がこの一件で葬り去られてしまってはあまりにももったいないです。

STAP細胞が信憑性あるものなら、自分の手で研究を完成させたいと思う研究者は必ず出てくるはずです。
なので関係者の人たちには事の真偽を冷静に検証してほしいです。


>難病の治療に役に立つSTAP細胞はホンモノであって欲しい

私もです。

SFの未来世界では欠損した身体を機械で補うサイボーグが活躍しましたが、現実の未来世界では、機械じゃなくて生体組織を再生できる、
サイボーグ技術よりも優れたものが実現するのではないかと期待しているんです。

009やソランの世界では、サイボーグ化された人間をもとの身体に戻すのは極めて困難なことのようでしたから。

パソコンや携帯電話などの例がありますが、SF作家が想像した以上のものが実現するなんてすばらしいことだと思います。



14899 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月19日 (水) 10時22分

>フライング

一言で言うとコレだと思うんですよね。
成果を華々しく公表するために色々お膳立てした様子はありますけど、研究そのものはちゃんと行っていました。

iPSの騒ぎでもわかるとおり、この世界の競争は非常に激しいです。
STAPも先を急ぐあまり実験が雑になっちゃった可能性がありますね。

コピペだらけの論文は、実はほとんど問題視されていないようです。(よくあることらしい)
大切なのは論文ではなく、万能細胞が本当に出来たかどうかだけ!!


心配なのはリケジョの人です。
エセ作曲家の半分の図太さを持っていればよかったんですが...
(↑このヒトはもっと叩いても大丈夫そうだ。まったく反省してないもん!)



14900 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月19日 (水) 11時09分

昨夜は綺麗なお月様でした。
月の左には赤く輝く火星。
オリオンは西に傾いて、夜空はもう春の星座が見頃になってきました。

************************

〜宇宙兄弟 第98話〜
「最強の宇宙飛行士」

粗筋:

姿を消してしまったヒビト。ムッタはその理由を知りません。
あちこち探し回るも見つからず、ケータイ掛けても音沙汰無しです。

心配で訓練に集中できずミスの連続。
こんなことではいけないと焦るムッタでしたが...


ヒビトの失踪はバトラー室長も気づき、心配していました。
バトラーがムッタに問い合わせたため、ムッタはやっとヒビトの失踪の原因を知ったのでした。

パニック起こした宇宙飛行士は、もう使えない。
ゲイツらが出した判断を覆すことができなかったバトラーも苦悩していました。

しかしムッタはバトラーに言います。
ヒビトは弱者に見えますか?
事故に遭って仲間を救い、一度罹ったパニック障害を克服したヒビトは、自分には最強の宇宙飛行士に見える...と。



14901 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月19日 (水) 11時13分

感想:

今になって星加さんのセリフ「情けを挟むなってんならパソコンにでも決めさせりゃいい」、この意味の深さがわかります。
この「宇宙兄弟」は、基本が義理と人情の話。

ゲイツに楯突いたら自分の身が危うくなるかもしれないのに、4人の先輩宇宙飛行士たちが嘆願書にサインしてくれた。
日本の宇宙探査機は「根性と神頼み」で飛ぶけど、宇宙飛行士は「義理と人情」で月へ行っても不思議じゃない。


実際のところ、空軍パイロットなんかじゃ事故でパニック障害となる人がけっこういるようです。
でもリハビリ訓練で復帰した人もたくさんいるらしい。
「宇宙兄弟」は今より宇宙が近い時代のお話なんだから、パニック障害を克服して復帰する宇宙飛行士がいたっておかしくないですよ。

あるいはNASAはあきらめて民間で宇宙へ行くとか。
もしくはロシア国籍をとるとか??(ヒビトなら簡単にとれそうな...)



ちょっと気になったコト:

 ★ホントは弟と一緒に飲みたかったビール2本。(;_;)

 ★行方不明は得意だったが、テレパシーは使えなかったヒビト。

 ★“あ”←ホントにこの一言だけ返ってきたりして??


星加さんがヒューストンへやってきた!
どうやらヒビトの身の振り方が決まりそうな...??

次回は「宇宙兄弟」第一期の最終回です。



14902 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月19日 (水) 11時17分

ミスターヒビットは一足先に最終回でした。

死にかけのヒビットを救ったのはブライアンならぬ月ウサギでした!!
ヒビットの提案で、月のどこかにいる月ウサギたちを探し始めたところでオシマイでした。

月ウサギたち、なんか凄い都市を造っていたなー。
ニンジン型宇宙船が、なんか別のアニメみたいでした。


...こっちも二期があったりして??( ̄〜 ̄;)



14905 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月20日 (木) 00時40分

>心配なのはリケジョの人

コピペ論文はともかく、論文の根拠となるデータの改竄や捏造は絶対にやっちゃいけないことですよ。
新聞の記事にヤラセ写真を掲載するのと同じことだと思います。

たとえ記事が本当のことであっても、使った写真が偽物だとわかったら世間からはデマ記事だと見られてしまいます。
それをやった記者は厳しい社会的制裁を受け、二度と報道関係の仕事には戻れないのが普通です。

リケジョの人、科学者としての禁じ手を冒してしまった制裁は、やはり受けなくてはならないでしょうね。

>彼女は実は単なる「トカゲの尻尾」じゃなかろうか?

仮に組織ぐるみの犯行だったとしても、彼女には科学者のプライドを持って事に臨んでほしかった。



14906 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月20日 (木) 00時42分

>エセ作曲家の半分の図太さを持っていればよかったんですが...
 (↑このヒトはもっと叩いても大丈夫そうだ。まったく反省してないもん!)

ゴーストライター氏を名誉棄損で訴えるとほざいたのを聞いたときは椅子からズッコケそうになりました。
今まで散々彼に食わせてもらっておきながら何言うてけつかんの!

そもそも毀損されるべき名誉とやらがおのれの身に残ってると思ってんのかな、コイツは。


リケジョの人がエセ作曲家氏のような図太さを持ってなくて幸いでしたよ〜。
彼女が半分でもあんな態度を取ってたら、今ごろは世間さまから非難ゴウゴウ・・・

STAP細胞の研究は問答無用で打ち切りにされたかもしれません。



14907 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月20日 (木) 10時38分

>コピペ論文はともかく、論文の根拠となるデータの改竄や捏造は絶対にやっちゃいけないことですよ。
>リケジョの人、科学者としての禁じ手を冒してしまった制裁は、やはり受けなくてはならないでしょうね。

そうですね...
でもそれにしたって、ここのところの高校生の頃の話まで引っぱり出してのバッシングは酷いわ。
この人だけが悪いわけじゃないのに狂ったみたいに叩きまくってます。何か目をそらしたいモノでもあるのかな。
クリミア問題とか、話題にすべきことは他にもあるだろうに...と思うんですけどね。

...あ...??(フクイチがヤバいとか??)



14908 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年03月20日 (木) 13時39分

フクイチがヤバイというのは、ある意味、本当のことです。

汚染水から放射性物質を取り除く装置の故障が発覚したのがつい先日。
タンクの水をこっそり海に捨てるには、ちょうどいいチャンスですよー。
(いままでも捨ててたけどね)



14911 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月21日 (金) 03時06分

>高校生の頃の話まで引っぱり出してのバッシングは酷いわ

デカいことをやる人なら誰だって若い頃にはそんなエピソードの一つや二つあるものですけどね。

成功したプラスイメージの人なら豪傑談、マイナスイメージの人ならバッシングネタになるのが世の常か。


日本では博士の就職が厳しいという記事を読みました。大学院で博士課程を修了すると30近い年齢になってしまうので
若い人を採用したがる企業が二の足を踏んでしまうのだとか。

http://www.j-cast.com/kaisha/2014/03/20199737.html

ために博士を採用した企業には国から500万円の補助金(もちろん税金)が出されてるという話です。

運よく大学等の研究職に就くことができても多くの場合任期があって、その間に成果を出さないとお払い箱になってしまうのだとか。
ちなみに理研のリケジョの人の場合、任期は5年だったとのこと。

成果を出せずに30過ぎて路頭に迷うくらいならフライングしてでも・・・と追いつめられてる若い科学者は多いのかもしれません。


よくこれで科学立国、技術立国が維持できるものだな。日本は。



14912 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月21日 (金) 03時06分

>〜宇宙兄弟 第98話〜
 「最強の宇宙飛行士」

8日の放送は見そびれてしまったんですが、そうでしたか、ヒビトは宇宙飛行士として死刑宣告をされてしまったんですね。

ゲイツ、パラシュートの不具合で3人の飛行士が死んだのは自分に責任があると心底では認識してるんじゃないかな。
ためにわずかでも不安材料があれば、徹底して排除しようと臆病になってるのかも。

>姿を消してしまったヒビト。ムッタはその理由を知りません。

>心配で訓練に集中できずミスの連続。
>こんなことではいけないと焦るムッタ

こんなことで正常ですよ。弟が失踪したのに平然としていられたら兄弟じゃありません。

ビンスに兄弟はいるのかな?ムッタの心境くらい理解できてもよさそうだけど。


>ヒビトは弱者に見えますか?
>事故に遭って仲間を救い、一度罹ったパニック障害を克服したヒビトは、自分には最強の宇宙飛行士に見える

いいセリフでしたね。ほんと、そうかもしれません。

いまのヒビトなら宇宙でどんな状況に陥っても、誰よりも冷静に最善の行動を取ることができるでしょう。
次回の月ミッションでは船長に抜擢できるはずです。

そのときはムッタもクルーに加えてやりたいなあ。



14913 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月21日 (金) 03時07分

>「宇宙兄弟」は今より宇宙が近い時代のお話なんだから、パニック障害を克服して復帰する宇宙飛行士がいたっておかしくないですよ。

新規採用した宇宙飛行士を実際に飛べるまでに訓練するのには多額の費用を要するでしょうからね。ましてや飛行経験を持つベテラン飛行士の
スキルとなると地上の訓練だけでは得られません。そんな貴重な人材を無駄にしてしまっては大変な損失ですから、NASAだってパニック障害の
治療法ぐらい研究すると思います。

ヒビトはまだ若く、これからの人材です。いまISSの船長を務めている若田さんがスペースシャトルで初飛行したのが32歳のときでした。
30歳で月面を踏んだヒビトは今後の活躍が大いに期待できるはず。

ゲイツのほうがどっか障害を抱えてんじゃないの?


>あるいはNASAはあきらめて民間で宇宙へ行くとか。

お話には描かれてませんが、「宇宙兄弟」の時代には民間でも盛んに宇宙飛行が行われてることと思います。
民間企業が宇宙飛行士を募集するとしたらヒビトは文句なしに欲しい人材でしょう。

ゲイツの隕石頭を覆すことができなかったらそれもいいんじゃないかなあ。
ヒビトがいまの若田さんくらいの歳になる頃には、もしかしたら民間企業の月旅行も実現するかもしれないし。

>もしくはロシア国籍をとるとか??(ヒビトなら簡単にとれそうな...)

オリガをヨメにするんですね!(*^ー^*)/

・・・いや、オリガのムコになるのかな。



14914 名前:礼院坊 投稿日:2014年03月21日 (金) 03時10分

ミスターヒビット、素晴らしいエンドでした。
久々に感動しちゃいました!

>月ウサギたち、なんか凄い都市を造っていたなー。

なつかしいですねー、あんな宇宙都市が登場する宇宙SFアニメをもう一度見てみたいものです。
あの都市にはお餅の大好きなかぐや姫(セリカさん?)が住んでるかもね。


昨年秋に購入した宇宙エースのDVD、間もなく視聴が完了します。

私の記憶の彼方にあったモノクロSFアニメのイメージ(丸っこい建物がいっぱいある未来都市や宇宙都市を舞台に空飛ぶ少年ヒーローが大活躍)
に最も近いアニメでした。あの時代の人たちの宇宙に対する夢や憧れを強く感じました。

まとまり次第、感想のスレ立てさせていただきますね。


その351へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2