アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その344




1003 ▲ サザエさん45周年のデータ集特番

14554 名前:礼院坊 2014年01月15日 (水) 23時51分

だいぶ過ぎてしまいましたが、去年11月26日、フジテレビの火曜スペシャルでサザエさん放送45周年の記念特番がありました。
1969年(昭和44年)10月に放送開始してから44年間で制作された2262回、6763話について様々なデータを紹介するという番組でした。

サザエさんが失敗した回数とか、波平が「ばかもん!」と怒鳴った回数とか、カツオがいたずらした回数とか・・・
いろんなデータが盛りだくさんで、大変興味深く視聴しました。

この番組を作るために延べ600人のスタッフが25日間にわたってデータ収集作業に駆り出されたとのことです。番組の初めに、学校の教室みたいに机がずらっと
並んだ部屋でモニター画面に見入りながら黙々とメモを取る大勢のスタッフの姿が紹介されました。

とにかく、2262回・6763話というのは膨大な数字です。1話7分として計算したら、ぶっ続けに全話見ると約33日かかると出ました。
これを徹底調査するというのは容易なことではなかったはず。

これを企画し、スタッフを集めて実行したこと自体がすごいことだと思いました。


それでは、番組で紹介された「サザエさんデータ」をご紹介いたします。


14555 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月15日 (水) 23時52分

1.サザエさんが失敗した回数・・・1154回

このうち忘れ物が149回。OPにもある、買い物に出かけて財布を忘れたのが14回とのことです。
買い忘れが11回。マスオさんの弁当を忘れたのが8回でした。

放映開始当初は駅のホームにタラちゃんを忘れてしまったことも2回あったそうです。
この頃のタラちゃんはよだれ掛けをかけていたんですね。

あとおもしろいものに、

・カレーに間違えて石鹸を入れる(1970年2月2日放映)
・「フジテレビの集金でーす」と玄関にやってきた「集金詐欺」にお金を払ってしまう(1980年4月13日放映)

なんてのがありました。


2.サザエさんがアルバイトをした回数・・・36回

専業主婦のサザエさんが仕事に出たというのはほとんど記憶にないのですが、あったんですね。
44年間で36回ですから、年に一回あるかないかというところ。その内訳は、

・お手伝いさん:7回
・服の仕立て:7回
・家庭教師:5回
・モデル:2回
・探偵事務所:2回

でした。

ベスト3のお手伝いさん、服の仕立、家庭教師は、やはり昭和30〜40年代の専業主婦らしい家庭的な職種かなと思いました。
いまだとコンビニやファーストフード店の店員だったりするのでしょうけど、あのサザエさんがそういうものをやるのは想像しにくいです。

その中に探偵事務所というのがあったのは意外でした。2回あったという、そのうちの一つが紹介されてました。
面接中に依頼が入り、サザエさんはおばあさんに変装して依頼人から調査を頼まれた人物を尾行するというお話でした。

エイケンつながりでエイトマンの東探偵事ム所に勤めたらどうなるかな〜、なんて想像してしまいました。
さち子さんよりアグレッシブな活躍をしたかもしれません(東八郎に恋することはなかったと信じますが)。(^_^)



14556 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月15日 (水) 23時55分

あとはまとめていっちゃいましょう!


3.カツオがいたずらした回数・・・788回

4.波平の「ばかもん!」・・・370回

相手は

・カツオ:303回
・サザエ:21回
・ノリスケ:7回

5.タラちゃんの名言・・・689回

6.ワカメが何かに憧れる・・・148回

7.夢オチ・・・107回

8.波平が変わったものを買って帰る・・・47回

9.サザエさんが全く登場しないお話・・・1回



14557 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月15日 (水) 23時57分

カツオのいたずらはサザエさんでは定番ですね。でも788回は意外に少ないなと思いました。
サザエさんの失敗みたいに1000回を軽く超えてるものと思っていました。

他愛のないいたずらがほとんどですが、初期の頃はかなり強烈ないたずらもあったようです。その一つが紹介されてました。


●「やりすぎたエイプリルフール」1970年3月29日放映(放映6ヶ月目)

波平宛てに女性からハガキが届きます。内容はラブレター。波平は「わしゃ知らんぞ」と否定しますが、
妻のフネは頭からツノを出して(本当に出るんです!)カンカンに怒ります。

やがて玄関に若い女性がやってきて「なみへいさ〜ん」と色っぽくお誘いします。実はこれ、カツオの女装でした。
どこから調達したのかカツラと派手な色のドレスとハイヒール、胸には二つのリンゴを入れて身繕っていました。

フネは「私は裏切られた〜!」と嘆き、波平に離婚を言い渡し荷物をまとめます。

母が家を出ていくと聞いてカツオは慌ててカツラを捨て、フネに取りすがって「ごめんなさい!」とあやまります。

しかし波平もフネも、実は消印の押されていないハガキを見て最初からそれがカツオの仕組んだいたずらだとわかっていたのです。
そして逆にカツオにお灸をすえるために二人で芝居をしていたのでした。


こんなお話があったんですねー、いまなら絶対に作られないでしょう。毒が強すぎるし公序良俗にも触れそうです。(^_^)

でも最後に波平が、「四月ばかというのは罪のないうそをついて笑い合うのが楽しいんだ。仮にも人の迷惑になるようなうそはいかんよ」
とカツオにやさしく言い聞かせるシーンには、いまのサザエさんに通じるホッとさせられるものを感じました。

女装したカツオは色っぽい声でしゃべってました。とても男子小学生とは思えない妖絶さでした。このときのカツオの声は高橋和枝さんです。
1998年まで、いちばん長くカツオの声を演じられた方で、モノクロ鉄人の金田正太郎や黄金バットのタケル君などの少年ヒーローの声も担当された方です。

独特なハスキーボイスで少年やおばあさんの声などを担当されることが多かったように記憶してます。
この方の色っぽい女性声というのは、自分の記憶では初めて聞きました。とても貴重な体験ができて大いに感激でした。


とりあえず今日はここまで。



14561 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月16日 (木) 21時49分

サザエさん放送45周年記念特番のご紹介ありがとうございました。
私はここ数年はまったくといっていいほど見ていませんが、ここまで続いていることには素直に感心します。

「サザエさん」が人気番組であることは確かですが、その一方で巷で話題になっていることは少ないようです。
これはもう「空気」に近い存在になっているのかもしれません。


>この番組を作るために延べ600人のスタッフが25日間にわたってデータ収集作業に駆り出されたとのことです。

絵コンテを見た方が早いと思いましたが、よく考えたら45年間分の絵コンテがすべて残っている方が奇跡でしょうね。
フィルムが残っているだけ幸運と言えるはずです。
とにかく、スタッフのみなさまご苦労様でした。



14562 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月16日 (木) 22時00分

>「フジテレビの集金でーす」と玄関にやってきた「集金詐欺」にお金を払ってしまう(1980年4月13日放映)

これは覚えていませんが面白い!
礒野家もフグ田家もNHKはちゃんと払っていそうですね。


>●「やりすぎたエイプリルフール」1970年3月29日放映(放映6ヶ月目)

これはたぶん見ています。なんとなく覚えがある...

高橋和枝さんというと、私にはモノクロ鉄人の正太郎の印象が強いです。
そういえばモノクロ鉄人もエイケンでしたね。


...今、エイケンが本格的なSFアクション物をやろうとしたら、別会社からスタッフを引っこ抜いてくるしかないかもしれません。
現「鉄人ガオ」は昔取った杵柄でなんとかなっているけど、ロボットアクションではなく正太郎の日常メインになっていて「サザエさん」を引きずっているんじゃないかと感じます。



14565 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月18日 (土) 00時43分

うる妻さん、どうもです。

録画に取った後、なかなか見る時間が取れずにアップするのが年明けになってしまいました。


>「サザエさん」が人気番組であることは確かですが、その一方で巷で話題になっていることは少ないようです。
>これはもう「空気」に近い存在になっているのかもしれません

「空気」になれたから今日まで命脈を保つことができたのかも。巷の話題なんて45年も続きませんからねえ。

昨年秋にデジタル制作に替わり、日本のセルアニメの歴史が幕を閉じたことでちょっと話題になりましたね。


>スタッフのみなさまご苦労様でした。

結構大変な作業ですよね、これって。私も試みたことがありますが2作品でしか完遂していません。そのうちの一つはロビンです。
以前、レインボー戦隊が戦った敵たちがどういうものだったのかを理解したくて敵キャラのデータを取ったことがありました。

一口に「敵」と言っても、敵と呼べるのかどうか微妙なキャラがずいぶんいました。ロメロ将軍、ホークス大佐、グリース女王、アスビ星人・・・など。

ロメロ将軍とホークス大佐はロビンが相手にしなかったので敵キャラとはしませんでした。グリース女王とアスビ星人は、少なくとも一度はレインボーのメンバーを本気で
殺そうとしたり戦ったりしていたので敵キャラにカウントしました。しかしながら判断にはかなり迷いがありました。これは人によっても解釈が違ってくることだと思います。

このたびのサザエさんのデータ収集作業も同様だったのではないかと推察します。「サザエさんの失敗」「カツオのいたずら」などと言っても、「これって失敗なのかな?」
「いたずらなのかな?」と判断に迷うものも多かったことと思います。波平の「ばかもん!」などはわかりやすかったでしょうが。

深夜に一人でビデオ見ながら黙々とメモを取ってると、ふと「なにやってんだろ、自分は」と思うこともありました。/(^_^;)


>フィルムが残っているだけ幸運と言えるはずです

そーです!これが残っていなければ話になりませんです。今回の特番では、いまとは絵柄も作風も大きく異なるサザエさんを見て
驚いた子供や若者もたくさんいらしたことでしょう。



14566 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月18日 (土) 00時44分

>礒野家もフグ田家もNHKはちゃんと払っていそうですね

はい。「フジテレビ集金詐欺」が来る前に、新聞の集金とNHKの集金が来てサザエさんはお金を払っていましたよ。
新聞はたぶん朝日新聞でしょうね。

>(「やりすぎたエイプリルフール」)はたぶん見ています。なんとなく覚えがある...

おお、すごいですね!初期のサザエさんは今とは作風が大きく違っていたため、昭和50年代に行われた再放送では放映されなかったと聞いてます。
私はサザエさん一家が大阪万博に行ったのをおぼろげに記憶してるだけなんですよ。


>今、エイケンが本格的なSFアクション物をやろうとしたら、別会社からスタッフを引っこ抜いてくるしかないかもしれません

エイトマン、鉄人、パピィ、ソラン、ジェッター、遊星仮面・・・モノクロ時代のエイケンはSFアニメでは先陣を切っていたんですけどねー。

サザエさんが始まって以降、エイケンから他の会社に移ってSFアニメ(ヤマトなど)に携わった方も多いと聞いてます。
よその制作会社にしてみれば、あの人たちはぜひとも欲しい人材だったでしょうね。いまだとその逆になるわけかあ。

>「鉄人ガオ」は昔取った杵柄でなんとかなっているけど、ロボットアクションではなく正太郎の日常メインになっていて「サザエさん」を引きずっているんじゃないか

でもそれゆえか、同じ巨大ロボのゆるアニメでもマジZipより心が和みますね。笑いはマジZipのほうが多いかもしれないけど。
毎朝の正太郎君の食卓が出てくるのも家庭的です(お母さんはいるんでしょうね?)。



14567 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月18日 (土) 00時49分

サザエさんが全く登場しないお話というのが1話だけあったというのには大変驚きました。

「ハッピーバースデイ」(1970年5月3日放映)というお話です。ワカメの友達に、誕生日なのに両親が夜遅くまで仕事で忙しく一人で過ごさねばならない
少女がいました。カツオとワカメがその子のために誕生パーティーを企画するというお話でした。二人は大人の手を借りずに自分たちだけで努力します。

サザエさんの出番はありませんでした。

これも放映開始から7ヶ月目という初期の作品でした。作風が確立した今ではありえないことなんでしょうけど、ほんと、初期のサザエさんには驚かされます。
データ収集したスタッフもよくこれを見逃さずに発見したものです。

「あれっ?いまのお話、サザエさん出てこなかったような・・・」と気付いて、もう一度最初からよーく見直さなければそのまま見落としてしまうでしょう。
嫌々やってたらできなかった仕事だと思います。駆り出されたスタッフの多くは「志願兵」だったと私は見ました(アニメ見て給料もらえるなら私も志願したい!)。

両親が共働きでいつも一人で食事してる少女というのは、いつも大勢で食卓を囲む大家族のサザエさん一家とは対照的でした。
変わりつつあったあの時代を象徴していたのでしょうか。r( ̄〜 ̄ )

そのワカメの友達の少女ですが、当時はまだ登場していなかった伊佐坂ウキエさんにそっくりでした。



14570 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月18日 (土) 14時45分

>以前、レインボー戦隊が戦った敵たちがどういうものだったのかを理解したくて敵キャラのデータを取ったことがありました。

はい、サイトの雑記帳−9に掲載されていますね。当時の管理人Renさんが担当されていますが私もちゃんと読んでいます。
よく調べられましたねえ!感心しました。


>一口に「敵」と言っても、敵と呼べるのかどうか微妙なキャラがずいぶんいました。ロメロ将軍、ホークス大佐、グリース女王、アスビ星人・・・など。

元々が「敵を倒して終わり」という作品ではなかったためか、敵が途中で改心して味方になるケースが多かったですね。


あらためて読んでみたら2007年の夏なんですね。もう7年近く前!!
月日が経つのは早い...



14571 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月18日 (土) 15時24分

>初期のサザエさんは今とは作風が大きく違っていたため、昭和50年代に行われた再放送では放映されなかったと聞いてます。

再放送も見ていました。
(といっても、放送が食事時間に重なった場合に食べながら見ていただけでしたが...)

当初は昔の「サザエさん」を放送していました。第一話からだったかどうかは覚えていませんが。
あまりに放送中のもの(50年代当時)と違っていてビックリしたことは、はっきり覚えています。
絵は原作マンガ風、演出は人物のアクションが大げさでギャグアニメのようでした。

一言でいうと「ヘンなサザエさん」でした。
実際に不評だったようで、すぐに見慣れたサザエさんに変更されました。

再放送は本放送が始まってから10年くらい経っていた頃でしょうか。
10年もあれば絵が変化するのは当然なんですが、意図的に変化させていったのか、結果として変化してしまっていたのか、実際はどっちなんでしょうね。



14572 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月18日 (土) 15時54分

旧ヤマトや昭和カラー版009で活躍された人気アニメーター故・芦田豊雄さんもエイケンからの転身組でした。
この人は劇画風の絵が得意だったため、「サザエさん」の担当にされたのが不本意で虫プロに移ったと聞いています。

「鉄人ガオ」にモノクロ版を知っている人が携わっているのは確実ですが、モノクロ版のスタッフはいるのかなあ。


>毎朝の正太郎君の食卓が出てくるのも家庭的です(お母さんはいるんでしょうね?)。

あ、正太郎くんは過去のどの「鉄人」でもお母さんが居たことはないと思います。
確か彼を産んですぐに亡くなってるので、正太郎の回想シーンでも出てきたことがないはずです。
(今川監督バージョンで、大塚署長の回想で出てきたことはあったけど)

父親が高名な学者で莫大な財産を残していますから、大塚署長か敷島博士が彼の身の回りの世話をする人を雇っているんじゃないかなあ。



サザエさんが全く登場しないお話「ハッピーバースデイ」は見た記憶がないです〜〜

それより44年のあいだに制作された中で、該当するのが1本だけという方が驚きです。



14576 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月19日 (日) 01時40分

ロビンの敵キャラのデータ、ご評価いただいたことに感謝しております。

科学のデータと違って数字にできない部分も多いデータです。
ご覧になった方には、きっと私とは違った解釈があることと思います。

たしかにもう7年も前になりますね。教授がついた「うしょ」やレインボー邸に飾ってあった絵のデータなども取ろうと思ったんですが、途中でめげてしまいました。

思えば当時の管理人だったRenさんにはいろいろと捕捉もしていただきました。とても感謝しております。


>(再放送は)当初は昔の「サザエさん」を放送していました。第一話からだったかどうかは覚えていませんが。
>あまりに放送中のもの(50年代当時)と違っていてビックリしたことは、はっきり覚えています。

私は他の番組を見ていたのか、再放送の初めのほうは見てませんでした。私もビックリしてみたかったです。

>実際に不評だったようで、すぐに見慣れたサザエさんに変更されました。

不評だったということは、多くの人が「こんなサザエさんは嫌だ」と拒絶反応したということですね。絵は原作者である長谷川町子さんが描いたものに近かったのに。
もともとは4コマ漫画だったわけで、そういうものをTVアニメ化するのは日本では初めての試みだったのではないでしょうか。大いなる挑戦だったと思います。

やはりアニメのサザエさんはエイケンのアニメーターさんたちの手で作り出した部分が非常に大きいのだと思います。

>10年もあれば絵が変化するのは当然なんですが、意図的に変化させていったのか、結果として変化してしまっていたのか、実際はどっちなんでしょうね。

両方の要素があったのではないかと推察するのですが・・・私は再放送で不評を買ったという初期のサザエさんを見てみたいです。
もう一度やってくれないかなあ。DVD化は無理だろうから。



14577 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月19日 (日) 01時41分

>故・芦田豊雄さん
>この人は劇画風の絵が得意だったため、「サザエさん」の担当にされたのが不本意で虫プロに移った

なるほど〜、わかるような気もします。でも、その一方でサザエさんに本気で取り組まれた優秀なアニメーターさんたちもいたからこそ、
今日まで続くギネスアニメになることができたんですね。


>正太郎くんは過去のどの「鉄人」でもお母さんが居たことはないと思います。
>確か彼を産んですぐに亡くなってるので、正太郎の回想シーンでも出てきたことがないはずです

あ、そうだったんですか。

>父親が高名な学者で莫大な財産を残していますから、大塚署長か敷島博士が彼の身の回りの世話をする人を雇っているんじゃないかなあ。

小学生ですもんね。いくら芯が強くてしっかりしてるからといえ、やはり保護者は必要です。

敷島博士の息子、鉄男君が女の子だったら、ソランやピーターのように居候してたかもしれませんね。



14578 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月19日 (日) 01時49分

番組の後半ではサザエさん制作に携わった重要スタッフの方々が出演されてました。
その中にサザエさんの声優の加藤みどりさんと脚本家の雪室俊一さんがいました。

加藤みどりさんは、契約の際にアニメ声優の仕事はサザエさんだけに専念するという条件をつけられたという話をしてくれました。
加藤さんは軽い気持ちでOKされたそうですが、まさか45年も続くとは夢にも思っていなかったとのことでした。

サザエさん以前の加藤さんは、サリーちゃんの親友よっちゃん、もーれつア太郎のデコッ八、ハクション大魔王のカンちゃん、夕焼け番長など、
多数のキャラを演じてらっしゃいました。それがサザエさん以降はまったく他のアニメでその声を聴くことがなくなったので不思議に思っていたんですが、
ようやくその理由を知ることができました。

TVドラマに出演してるのを見たりナレーションで声を聴いたりはしてたんですが。

もしサザエさんが早期に終了していたら、その後加藤さんは誰の声を演じていただろうかと想像せずにはいられません。



14589 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月20日 (月) 10時11分

>絵は原作者である長谷川町子さんが描いたものに近かったのに。

始まった当時は、原作マンガに近い絵でギャグ演出のアニメ「サザエさん」でしたが、たいそうな人気でした。
それが少しずつ絵が変わり演出方法が変わって、10年も経ったら完全に別物に変わっていたんですよね。

他の長寿アニメ...たとえば「ドラえもん」(日テレ版を除く)なんかは、絵のシンプルさは「サザエさん」といい勝負なのに、こちらはあんまり変わっていないです。
「サザエさん」スタッフは試行錯誤しながら、自分たちの理想とするアニメ・サザエさんを作っていったのかもしれませんね。


初期のサザエさんは、ネットを探すと出てくるみたいですよ〜〜



14590 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月20日 (月) 10時21分

>加藤みどりさんは、契約の際にアニメ声優の仕事はサザエさんだけに専念するという条件をつけられたという話をしてくれました。

私も不思議に思ってました。契約だったんですね。
でも何十年も前に結んだ契約です。途中で見直しとかにはならなかったところを見ると、加藤さんはアニメは「サザエさん」一本で行くことに不満はなかったのかもしれませんね。
なんたって超有名アニメの主役ですから。


>サリーちゃんの親友よっちゃん、もーれつア太郎のデコッ八、ハクション大魔王のカンちゃん、夕焼け番長など、

「ロビン」の最終回の大根女優ネリーマも加藤さんでしたね。
これだけ幅がある演技ができるのに、サザエさんだけというのはもったいないような気もしますが...



14595 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月21日 (火) 19時46分

>加藤さんはアニメは「サザエさん」一本で行くことに不満はなかったのかもしれませんね

当時、声優は俳優の副業でギャラはとても安かったという話ですが、エイケンは加藤さんには相当な厚遇を用意してくれたそうです。
もちろんお金だけの問題ではなかったと思いますが、俳優にとって安定収入というのは大きな魅力だったと思います。

>>サリーちゃんの親友よっちゃん、もーれつア太郎のデコッ八、ハクション大魔王のカンちゃん、夕焼け番長など、

調べてみたらおそ松くんとピュンピュン丸の弟、チビ丸の声も加藤さんでした。チビ丸の「ビエ〜!!」という泣き声を思い出して笑ってしまいました。
そういえばたしかにあれは加藤さんの声でしたわ。

>「ロビン」の最終回の大根女優ネリーマ

ロビンにも出演されていたんでしたね。

「西部のロビン」を見直してみました。ネリーマはしとやかに演技してる最中はサザエさんとは全然別の声に聞こえますね。
でもワガママ言ったりして「大根女優」になったときはサザエさんの声になってますね。おもしろいです!

>これだけ幅がある演技ができるのに、サザエさんだけというのはもったいないような気もしますが...

波平の永井一郎さん、ワカメの野村道子さん、・・・そのほかのレギュラー声優陣はその後も数多くのアニメで活躍されましたものね。

もしも・・・だったら、加藤さんはガンダムやベルばらなどで結構いい役を演じていたんじゃないかなあ。


>「サザエさん」スタッフは試行錯誤しながら、自分たちの理想とするアニメ・サザエさんを作っていったのかもしれませんね。

主役の声にそれほどのこだわりを見せたのは、スタッフがそれだけサザエさんに強い情熱を持って臨んでいたからだと思います。
でもスタッフの人たちもまさか45年も続くアニメが出来上がるとは思ってもみなかったことでしょう。

問題はサザエさんの声が替わるときかな。サザエさんが続く限り、いつかはその日がやってきます。




1004 ▲ 最近見たアニメと初雪?:1月18日〜

14568 名前:管理人・うる妻 2014年01月18日 (土) 11時27分

今日は仕事です。
電話もかかってこないし、静かです。


昨夜、家のパソコンの画面がいきなり落ちました!(>ω<)

が、良く見たらパソコン本体は生きてます。モニタが壊れた??
モニタのスイッチを入れ直したら何事もなかったように画面が現れたけど、10分くらいしたらまた落ちた!( ̄Д ̄|||)

もう10年近く使っているので寿命かもしれません。
が、この夜は何故か静電気が異様に発生して困っていたんですよね。
もしかしたらそのせいかも...つか、そうだったらいいな。(エアコン買うんでお金が無い)

いざとなればオンボロのノートパソがあるのでインターネットくらいはできるけど、これではサイトの更新などには使いづらいです。
せっかくJASRACのマークが届いたところなのに弱ったなー。

静電気が原因だとしたら、どうしたらいいんだろう。
...モニタに濡れタオル巻き付けるとか??(かえって壊れる!!)


14569 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月18日 (土) 11時29分

良いこともありました。
某出版社に本を予約してあったんですが、なんとサイン本の当選者に選ばれたと連絡が来ました!!

今、本が届いても読むヒマは無いんですが、正直とても嬉しいです。
ちなみにマンガ本じゃないですよ。宇宙関係の真面目な本です。



予報だと今夜は雪です。初雪になるかな?
降ったら「ゆきーゆきー」と誰かみたいに騒ぐかもしれません。



14573 名前:メタ坊 投稿日:2014年01月18日 (土) 16時23分
 
 お邪魔します。

 第12回MMD杯予選が始まりましたので、新作を2本投稿しました。

 まだ予選なので20秒程度のチラ見せです。

 もしよろしければご覧ください。本選は来月、2月14日頃投稿予定です。

 以前の私の作品のURLが残っていればたどっていけると思いますが、
 もし無ければニコニコ動画のホームページで以下をコピペ検索で見つかると思います。


【第12回MMD杯予選】マグマ大使

【第12回MMD杯予選】アニマサ1

 楽しんでいただければ。



14579 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月19日 (日) 11時55分

ゆーきー!!
ゆーきーーー!!!

降りました!

朝起きたら真っ白...とまでは行かなくて、うっすら白くなってました。
今は晴天で、すごく冷たい北風が吹き荒れてます。


PCのモニタは生きてます。
どうやらモニタ側の差込口が甘くなっていたせいらしい。
でも、そろそろ買い換えの時期に来ているのは確かなので、そっちも頭にいれておきます。

あと心配なのは、現マシンのOSが、もうじきサポートが切れるXPであること!!!



14580 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月19日 (日) 14時45分

メタ坊さん、どもーー!

ニコ動の「マグマ大使」と「アニマサ1」、拝見させていただきました。
今回もまた懐かしいものを出してきましたねえ!
キーワードの「オッサンホイホイ」に笑ったけれど、「ジーサンホイホイ」でも良いかもしれません。

このゴア、可愛い過ぎ!
コウモリみたいな円盤が懐かしかったです。

アニマル1は、たしか本家はゴツい青年のレスリングアニメだったはずですが、何故かキャットファイトになっちゃってますね。
(でもなぜ「アニマル」ではなく「アニマサ」??)

ロングバージョンが出来たら、またお知らせ下さい。
楽しみにしてます。



14581 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月19日 (日) 15時08分

録画した「鉄人28号ガオ!」と「宇宙兄弟」を見ました。

「鉄人」は、今度は敵(PX団)が敷島博士に変装して正太郎を騙してリモコンを奪って...というお話でした。
この敵、ニジゲンスキーと名乗ってたよーな...(ニコポンスキーじゃないの??)
「二次元好き」とは、なんかオタクっぽい敵ですね。(^_^;)

銀行を襲うのは、いつものモンスターではなく鉄人です。
正太郎は泣きながら鉄人に呼びかけますが、リモコンを取られているのでどうしようもありません。

ピンチを救ったのは、またも村雨。今度は郵便局員に化けてました。
正太郎は奪い返したリモコン使って鉄人を動かし、PX団を車ごと捕まえます。
めでたしめでたし...という内容でした。

 
今回はいつになく「巨大ロボットアニメ」になってました。
エイケン、やればできるんだ〜〜(やっぱり昔取った杵柄??)

金田邸を訪れたニセ敷島は、家人に対して「お宅の息子さんに...」と言って寝室に通されていました。
「ガオ版鉄人」の正太郎は、原作と違って親と暮らしているみたいですね。
そのわりには全く姿がありませんが...



14582 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月19日 (日) 15時19分

そうそう、PX団は新しいロボットも投入してきました。
でも見覚えがないんですよ。
アニメオリジナルってことは無いと思うんですが...


「宇宙兄弟」は、またも息苦しい展開になってきました。
今度はテストなので実際に窒息するようなことにはならないと思うんですけどね。

しかしこれ、...上層部の陰謀ってこと?
狙いは何??


「ミスターヒビット」復活。
原作通りに進んでいる本編をヘタに引き延ばしするわけにはいかないため、ヒビットを入れることで調整しているとかいう噂です。
でもこっちもそこそこ緊迫した内容なので、次回がちょっと楽しみです。

詳しい視聴感想は、また後日!!



14585 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月19日 (日) 22時25分

メタ坊さん、MMD杯予選に提出された動画を拝見しました。

笑っちゃいました!^▽^)o_☆

アニマル1は見てなかったんですが、マグマ大使は大好きだったんですよ。テーマに選んでくださってうれしいです!

ミクが大使の呼び出し笛を吹く際、笛の響きに合わせて眉が上下に震えるところがなんとも芸が細かくておもしろいですね。

うる妻さんがおっしゃる通り可愛いゴアですね。円盤の動きもまさに「そのもの」の感じが出てると思います。冒頭のゴジラもかっこいい!

マグマ大使のロケットはかっこよくて、お絵描き帳にクレヨンで数えきれないくらい描きました。フルバージョンが楽しみです。

がんばってくださいね、応援してます!



14586 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月19日 (日) 23時01分

うる妻さん。

私のほうも今朝は地面にレースのカーテン敷いたようになっていました。積雪1ミリってところです。

気象庁発表の気温は百葉箱の中で測った値なので、吹きさらしの状態ではどのくらい下がるかと思い寒暖計を外に出してみました。
ただいま寒暖計の目盛はマイナス5℃を指しています。雲一つない星空のもと放射冷却中、凍てつく宇宙空間が熱を吸い取っています。

これから明け方にかけてどこまで冷えるか・・・。


>「鉄人28号ガオ!」

>ニジゲンスキー
>「二次元好き」とは、なんかオタクっぽい敵ですね。(^_^;)

私もそう聞こえました。ロシア人の名前には面白い響きのものがありますね。
旧ソ連が崩壊した頃、「アレクセイ・マンガゼーエフ」なんて人の名前を耳にしたこともありました。

>金田邸を訪れたニセ敷島は、家人に対して「お宅の息子さんに...」と言って寝室に通されていました。
>「ガオ版鉄人」の正太郎は、原作と違って親と暮らしているみたいですね。

あ、ほんとだ。これは気がつきませんでした。

こっちの正太郎君はご両親と幸せに暮らしながらヒーローやっててもおかしくないような気もします。
でもそうなると「どうして彼は鉄人の操縦者なの?」という大いなるナゾがつきまといそう。



14588 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月20日 (月) 09時47分

礼院坊さん

シンプルなマグマ大使のロケットはペガサスよりも描きやすそうですね。
でも金色のクレヨンがすぐに無くなってしまうかな。(^_^;)


>ただいま寒暖計の目盛はマイナス5℃を指しています。

昨夜は双眼鏡天体観測をすぐにうち切ったくらい寒かったですが、こちらはそこまで低くなかったと思います。
考えたら外の気温って計ったことがないです。今度やってみます。
目覚まし時計に付いている寒暖計でだいじょうぶかな?


>>「鉄人28号ガオ!」
>でもそうなると「どうして彼は鉄人の操縦者なの?」という大いなるナゾがつきまといそう。

過去の「太陽鉄人」「鉄人FX」「今川鉄人」では、このあたりの背景の説明はきちんとあったと思いますが、この「ガオ版」はそれをすっとばして「正太郎は鉄人の操縦者である(いまさら言うことないでしょ!)」で押し通しちゃってますね。
まあ放送時間も短いし、これはこれでいいような気がします。



14591 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月21日 (火) 09時01分

寒いですねー。(ぶるぶる)

ここんとこ起床時も、仕事が終わって帰宅した時も、夜に布団に入る時も室温はヒトケタです。
10度もあったら暖かいと感じる生活です。

おかげで暖房のある仕事場が暑くてしょうがないです。
薄着になって腕まくりして仕事してます。

なんだかだんだん文明人ではなくなっていくような気がします。(がるるる)

*******************************

劇場版「宇宙兄弟」は、どうやらヒビト中心のお話みたいです。
(全編ヒビットだったらどーしよう!?!)

「ヤマト2199」については、総集編や続編ではないらしいとしかわかっていません。
引き続き監視を続けます。



14592 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月21日 (火) 09時12分

関東地方は今夜、また雪の予報が出ています。
積もることはなさそうですが...


報告が遅れてしまいましたが、「ロビンファンサイト」は日曜日に少し更新しています。

JASRACのマークを新しいものに差し替えました。
(これでも手続きが結構たいへんなのよー、お金もかかってるし)
今度のマークは黄色なので、トップ画面も少し雰囲気が変わったようです。



次回の更新は建サイト記念日である2月11日を予定してます。


14593 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月21日 (火) 17時52分

>シンプルなマグマ大使のロケットはペガサスよりも描きやすそうですね

ペガサスも描いてたと思いますが、どちらも同じ形になってたような・・・。(ただし、真横か真上から見た形しか描けませんでした)

いまのSFに登場するメカはとても凝ったデザインなので、あの頃の私には到底描けなかったと思います。
その意味でもいい時代に生まれたものです。

>でも金色のクレヨンがすぐに無くなってしまうかな。(^_^;)

その点は大丈夫!青とか緑とか好きな色に塗っていましたよ。

なんたって白黒テレビで見ていたので、マグマ大使の色なんてわかりませんでしたから。(^▽^)

この点でもいい時代に生まれたかな。



14594 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月21日 (火) 17時52分

昨日の明け方の外の気温(吹きさらし)、結局マイナス7℃でした。百葉箱の中よりグーンと低いです。
霜が降りたり路面が凍ったりしてるので、こっちの温度も発表してくれると現実的に役に立ちそうな気がします。

>(外の気温を測るのに)目覚まし時計に付いている寒暖計でだいじょうぶかな?

大丈夫だと思いますが、夜露や霜で時計が故障しないようにご注意くださいね。



14596 名前:メタ坊 投稿日:2014年01月22日 (水) 01時17分

うる妻様、礼院坊様。

感想ありがとうございます。励みになります。

>キーワードの「オッサンホイホイ」

「初老ホイホイ」タグもつきました。
私の動画はこうしたタグがつく事が多く、過去には「還暦ホイホイ」も。

>このゴア、可愛い過ぎ!

このキャラクターは 東方プロジェクトというゲームの小悪魔という
敵キャラで、固有名詞は公式には無いのですが
ファンから「こあ」と呼ばれている娘です。

「ゴア」と「こあ」で似ているのでという単純な理由で配役しました。

>コウモリみたいな円盤

この円盤のモデルはメタセコイアというモデリングソフトで自分で作りました。
複雑なものは無理ですが、この程度ならなんとか。

>でもなぜ「アニマル」ではなく「アニマサ」??

「あにまさ」というのはモデル製作者の名前で、
この人が発表した初音ミクの3Dデータがかわいらしく、
このモデルを動かしてダンスとかさせたい、と思った方が
MikuMikuDance=MMDというソフトを開発しました。
なのであにまさ式ミクというのは現在は100人を軽く
超えているミクモデルの中で、原点というか全ての始まりというか、
特別な位置にあるモデルです。

後発のモデルの方が性能がよかったり
(モーフと呼ばれる表情や衣装の変化が多彩だったり、
ボーンと呼ばれる骨組みが多くポーズがつけやすかったり)
美人だったり(個人の好みですが)するのですが、
どんなモデルが出てきても根強い人気があります。

同じあにまさ式の中でもバリエーションがあり、
あにまさ一家みたいな感じになってます。

アニマル1とアニマサ1でごろがいいな、と
単純な理由で作成しました。

主役の東一郎役が あにまさ式ミクモデルです
(正式にはイミテーションミク、通称イミテさん)。

>マグマ大使は大好きだったんですよ

私も好きでした。人間モドキが怖かった。
当時は近所の子供と怪獣ごっこをよくやりましたが、
ウルトラマン派とマグマ大使派がいましたね。

>アニマル1は見てなかったんですが

私も熱心ではありませんでしたが、
ところどころ記憶があるので何度かは見たのでしょう。

少年サンデーに連載した原作も読んだ記憶があります。

メキシコオリンピックを目指す、という作品だったので
オリンピックが終わると再放送の機会は無かったように思います。

本選(ロングバージョン)は引き続き製作中ですので、
よろしくお願いします。



14597 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月22日 (水) 08時43分

礼院坊さん

>いまのSFに登場するメカはとても凝ったデザインなので、あの頃の私には到底描けなかったと思います。

ガンダムなんか描くの大変ですよね。
まあ、実際の子供の絵をみると、何かそれっぽく描かれてはいます。
物心ついた時から凝ったメカデザインのアニメを見ていたら、それが普通になってしまうのでしょう。


>なんたって白黒テレビで見ていたので、マグマ大使の色なんてわかりませんでしたから。(^▽^)

あはー、そうでした!
古い白黒テレビが礼院坊さん専用になっていたんですよね。以前お聞きしました。
当時はそれもすごーく贅沢なことでしたね。

**********************************

結局昨夜、雪は降りませんでした。
外気温はどれほどだったのか。
目覚まし時計が一台しかなく、壊れることを考えて計測するのを躊躇しております。



14598 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月22日 (水) 11時17分

メタ坊さん

解説ありがとうございます!

>「初老ホイホイ」
>「還暦ホイホイ」

またまた凄い名前を〜〜〜(≧∇≦)
けれど想像以上に年輩のパソコン使いがいるんですね。


>「こあ」

テンテンがとれたら可愛くなったんですねー。
でも髪の毛のモジャモジャ具合がちょっと似ているかも??

本家ゴアは可愛くはないけど愛嬌ある顔していたと思います。
手塚先生の原作マンガでは子供好きという設定でした。
人間モドキは気持ち悪かったです。


>「あにまさ」

モデルの作者のお名前だったんですね。
こっち方面はサッパリで...

「アニマル1」は、確かに目にする機会が少なかったように思います。
そもそもあんまり人気がなかったような??

オリンピック気分を盛り上げようという意図なのか、最近になって再放送されたりするようです。
メタ坊さんの「アニマサ1」を見て「ああ、こんなのあったな」と思い出す人が増えるかもしれません。

本選に向けて頑張ってください!



14600 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月22日 (水) 11時31分

〜宇宙兄弟 第90話〜
「小っちゃいメモとでっかいお守り」

粗筋:

復帰試験に挑むヒビト。
そのころムッタは月ミッションに必要な講習を受けようとしていました。

あのヒビトのことだ。きっと大丈夫。
でもムッタは弟のために、ある物を贈っていました。

プールサイドに来たヒビトはムッタからのプレゼントを受け取ります。
それはプリティドッグのハンドタイプの三面鏡。

三面鏡を開くと「客観的に見ろ」というムッタの小さなメモも付いていました。
ヒビトはお守りの手鏡を宇宙服の腕にくくりつけてもらいます。


試験が始まり、ヒビトはプールに沈んでいきます。
心配そうに見守るローリー、女医のオリビア、バトラー室長。
他方、別室ではNASA幹部・ゲイツが不穏な動きを...

悠然とプールの底を歩くヒビト。順調です。
そこに警報が!
でも大丈夫。これはたぶんグリーンカード。
ヒビトは落ち着いて対処します。

ところが警報が止まりません。あせるヒビト。
プール上のバトラー室長は予想外の出来事に呆然としていました。

最初の警報は自分の指示で出されたものでしたが、それ以上のトラブルは起きないはずだったのです。
まさか、ゲイツが何か...??

その頃、自分のすべきことを終えたゲイツは部屋を抜け出していました。
ヒビトはお守りのおかげでなんとか発作をこらえていましたが、警報はなりやまず、時間ばかりがどんどん過ぎていくのでした...。



14601 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月22日 (水) 11時37分

感想:

このゲイツという男は、理事長の飼い犬ってこと??
たしかパラシュート代をケチってピコを担当からはずし、そのおかげでブライアンたち3人が死んだんでしたよね。
いままで悪人が出て来なかったこの作品の中での、唯一のホンモノの悪人のようです。

どんな背景があるのかな。
そもそも、なぜそこまでしてヒビトを排除したがるのか...(日本人のヒーローだから??)


私の家にも三面鏡はあったけど、ああやって遊んだ記憶はないなあ。

幼い息子達の宇宙飛行士ごっこにつき合うかーちゃん。
放任しているようだけど、ちゃんと息子たちの夢の実現のための手助けをしていたんですね。


ちょっと気になったコト:

 ★ローリーの「宇宙人」Tシャツ。
  ...「地底人」よりはマトモかもしれないけど...。(^_^;)

 ★お手製宇宙服に使われた箱、「コケテッシュ」(過去数回登場済)「おおもりりんご」(初登場)。


途中、プールに駆けつけたのは、月に一緒にいった仲間たちでしたね。
彼らがプールサイドからヒビトを励ます展開になるのかな?
原作読んでなくてこの先の展開は知らないけど、がんばれヒビト!



14602 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月22日 (水) 11時47分

日本製宇宙ゴミ掃除衛星の来月打ち上げのニュースを見ました。

「宇宙ルンバ」と呼んでいる人もいましたが、とっさに連想したのは「プラネテス」でした。

打ち上げ後につけられる名前はすでに決まっていて「GENNAI」(平賀源内)なんだそうですが、私は「ハチマキ」ってつけたいです。
(二号機は「タナベ」ね)


ヨーロッパの彗星探査機「ロゼッタ」の3年ぶりの再起動成功のニュースにも注目しました。
とっさに連想したのは「三年寝太郎」でした。(^_^;)

ロゼッタは彗星に着陸する予定とか。
しかしあの長いパドル(太陽電池パネルの羽)でうまくいくんでしょうか。岩に引っかかりかねないと思うのだけど。
降りるだけで離陸する予定がなければ問題ないのかな?



14603 名前:礼院坊 投稿日:2014年01月22日 (水) 22時47分

メタ坊さん。

>かわいいゴア

>ファンから「こあ」と呼ばれている娘です
>「ゴア」と「こあ」で似ているのでという単純な理由で配役しました

その筋のことはとんと疎いのですが、なるほど、そういうことでしたか!
知ってる方は彼女の姿を見た瞬間に爆笑だと思います。☆o(^▽^)o♪

>「アニマル」ではなく「アニマサ」

もご説明ありがとうございました。

他の方が作られた作品なども、知っていればもっともっと楽しめそうですね。


>当時は近所の子供と怪獣ごっこをよくやりましたが、
>ウルトラマン派とマグマ大使派がいましたね。

ありましたねー!怪獣の派閥。

私のほうはマグマ大使派は記憶にないのですが、ジャイアントロボ派やゴジラ派(モスラやキングギドラなど)がありました。
それらが派閥を超えてウルトラマンやその怪獣と戦う「夢の対決」もやっていたような憶えがあります。

ソフビ人形の怪獣遊びではそういうのが多かったかな。


本選がんばってくださいね!



14604 名前:管理人・うる妻 投稿日:2014年01月23日 (木) 09時08分

怪獣ごっこで思い出したこと。

ウルトラマンや正義の味方の役は、身体が大きくて力が強い男の子が独占してました。
女の子には怪獣の役しか与えられないと通達。

それでも一緒に遊びたかった私。
でも怖い怪獣の役は嫌なので、自分で考案した綺麗な怪獣を名乗って遊びに参加させてもらいました。

実は怪獣のなり手がいなくて困っていたらしい。
はい、女の子の怪獣はウルトラマンや科学特捜隊や防衛軍にボコボコにされました〜〜。

殴られても蹴られても痛みをこらえて怪獣を演じていましたが、ウルトラマンに顔面パンチをくらって我慢できずに大泣きし、怪獣役をクビになりました。
子供の時からハードな人生でした...。(;_;)


その345へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2