アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その340



(スレNo.993の続き)

14375 名前:メタ坊 投稿日:2013年12月07日 (土) 01時21分

お邪魔します。

>一年間にどれくらい映画をご覧になっているんですか?

 年30本位だと思います。でも映画の日とか、毎月14日の東宝シネマズの日とか、
割引料金で見れる日に見ることが大部分です。昔は映画の日には有給取って4本ハシゴ
とかしてましたが今は1本で精一杯。

>古本屋さんが出来るほど

小学生の頃からの蓄積ですから。

>お小遣いの大半がこっち方面に

最近はブックオフで105円のものばかりです。

>今年の映画ベストテン(アニメ&特撮)を

ベストテン選べるほど見ていませんが、あくまでも私の印象で。
順位はつけきれないので、一行感想で。

(アニメ)
ベルセルク 黄金時代篇←作画は頑張ってました。ヒロインのヘアまで丁寧に。

宇宙戦艦ヤマト2199第5章←ご存知ですので映画評は省略。

宇宙戦艦ヤマト第6章←ご存知ですので映画評は省略。

宇宙戦艦ヤマト最終章←ご存知ですので映画評は省略。

言の葉の庭←オススメです。というか私は好き。新海誠作品。

ハル←イマイチ。

ショートピース←作画はいいが話はイマイチ共感できず。

風立ちぬ←「来て」というセリフは良かったと思います。

キャプテン・ハーロック←活躍しないハーロック。

魔法少女まどかマギカ←すごくストレートな続編でした。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない←泣く。

サカサマのパテマ←ご存知の通り。

かぐや姫の物語←私はオッケー。

攻殻機動隊←私は好きなシリーズ。


(特撮)
アイアンマン3←ハリウッドの良さも悪さも。

死霊のはらわた(リメイク版)←主人公が麻薬中毒で、オバケを見たといくら言っても信じてもらえないのはアメリカらしい。

クラウド・アトラス←何だか壮大だった。

変態仮面←生身の肉体の凄さ?

オヴリビオン←良かったです。地味な大作。

クロユリ団地←さっぱりわからなかった。

キャビン←オススメです!一度しか使えないネタなので、ネタばれ無しで見てほしい佳作。

マン・オブ・スチール←新スーパーマン。好感持てました。

ガッチャマン←ご存知のとおり。

スター・トレック イントゥ・ダークネス←知らない人も楽しめ、知ってる人はさらにニヤリ。

陽だまりの彼女←原作の唐突なオチをわかりやすく。

エリジウム←ジョディ・フォスターの無駄使い。ちょっと期待外れ。

あとアニメでも特撮でもありませんが

蠢動←時代劇の傑作。オススメ。殺陣と音響がいい。

清洲会議←うまく出来てます。

天心←岡倉天心がどういう事をしたのか初めてわかった。

今年これから見たいのは

ゼロ・グラビティ←サンドラ・ブロックが宇宙で遭難。

という感じでしょうか。テレビでやる時のご参考になれば。

>「危ないアニメ」

私、「バルテュス」というの持ってます。知る人ぞ知る・・・
あと「哀しみのベラドンナ」とか「ヘビー・メタル」とか。



14376 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月07日 (土) 21時43分

yumikaさん、お久しぶりー!!
忘れずにいてくださって嬉しいです!!(*^o^*)


yumikaさんも五十肩なんですね。同士〜〜!
私は幸い回復期にはいっております。まだまだ痛いけど。

夏の間は痛くて熟睡できず、睡眠時間を確保するため10時前に床につく生活をしていました。
最近は夜中に目が覚めることも少なくなったため、11時過ぎまで起きていられるようになったところです。
でも寒さのせいで回復のスピードが鈍くなりつつあります。
うーーーん、お互い頑張りましょうね。


「シュヴァリエ」は名前しか知りませんでした。昔のフランスが舞台のお話なんですね。
ルイ15世、マリー王妃というと「ベルばら」の時代?

推定15歳の美少年ロビン君と聞いては無視はできませんねえ。
女装シーンもあるんですね。うーーーむ。
ま、「ベルばら」の主人公が男装の女性ですから、何も不思議はないのかも...??


レンタルビデオ屋に行ったら、これもチェックしてみますね。
ありがとうございました。



14377 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月07日 (土) 22時37分

礼院坊さん

すみません。私のパソコンでも出来ませんでした、画面回転。
以前、会社の別の人のパソコンを「[Ctrl]+[Alt]を押しながら矢印キーのいずれかを叩く」で治したことがあったんですが、パソコンやモニタによって出来たりできなかったりするそうです。

パソコン画面の回転ができるソフトというのがあるそうです。
もし「パテマ」のDVDを手にすることがあったら、お試し下さい。


礼院坊さんがもらえたという「パテマ」ポストカードは女の子二人のでしょうか。
数が少なくてもらえないことも多いそうです。ついてましたね。
片方の子は小説版のヒロインらしいです。



14378 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月07日 (土) 23時38分

>空を見ちゃいかんのだからガッチャマンもダメだろなあ。

空を飛ぶシーンの多いSFアニメの大半は該当しそうです。
それ以前に空を見るのもダメとなると、大半の作品はひっかかっちゃいますね。


地底を向いているアンテナについて、用途がわからないという意見を聞きます。
外の世界に向けたつもりで作ったものの、発信した電波が戻ってきてしまうので、こりゃダメだと廃棄したとか??
でもその時点で自分たちがサカサマだと気づくはず。
地底の人工の空用のリモコンとか思ったんですが、その割には使われていないみたいだし...

よその掲示板で読んだことなんですが、パテマたちが逆転事故を起こした科学者たちの子孫で、人工の空などを作って真のサカサマ人たちを見守っていたという設定らしいです。
年月が経つうちに人口の多い真のサカサマ人たちと、少数の正常人の立場が逆転しちゃったんでしょうね。


>「飛行人類」

最終的には全員がマトモな重力方向に戻ることになりそうですが、そこに行き着くまでには混乱しそうですね。
ちょっとでも逆重力が勝つと宇宙に放り出されてしまうというのは恐いです。

私としては、正常ジュースとサカサマジュースを混ぜて無重力ジュースを作り、フワフワするのを追いかけてストローで吸って飲みたいです。(^_^;)



14379 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月07日 (土) 23時58分

メタ坊さん

私の質問に答えてくださってありがとうございました。
年30本ですか、やはり。
ご自身で映像を作られているくらいですから、かなり多いだろうと予想しておりました。


上げてくださった中で、アニメは私の好みと結構重なっているみたいですね。
「かぐや姫」は来週、見に行こうと思ってます。
「風立ちぬ」と「攻殻」はいずれDVDあたりで見ることになりそうです。

新海さんの作品は「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」を見ています。二つとも良かったです。
「言の葉の庭」は要チェックですね。

特撮部門は思案中。

「哀しみのベラドンナ」はですね、これを見た女性がひどくショックを受けていたので躊躇しています。
男の人には良いみたいですが...



14382 名前:メタ坊 投稿日:2013年12月08日 (日) 14時13分

>新海さんの作品は「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」を見ています。

どちらも私も好きな作品です。「ほしのこえ」登場は個人で作品を作れる時代になったのか!
といろいろ衝撃でした。私もいつかオリジナル作品を、と思ってますが・・・

新海誠作品では「秒速5センチメートル」を見てほしいなと思います。

「星を追う子ども」は好きですけどちょっとまとまりきらなかった感。
エウロパの老人達って何だったんだ・・・

初期のモノクロ短編「彼女と彼女の猫」もオススメ。

ご本人のホームページは新旧2つあるのですが、新しい方のページで見ることができます。

「言の葉の庭」と同時上映された「だれかのまなざし」という短編も見れますよ。

どちらもどこかやるせない、せつない気分になるけどどこか明るい気もする・・・作品です。

みんなのうた用に作成された「笑顔」と同じくNHKで放送された「猫の集会」もオススメ。

DVDになっているので機会がありましたらチェックしてみては。

「ベラドンナ」は深井国の絵はいいんですが、救いが無い話なのでDVDは買ったものの
まだ見ていません。でも手元には置きたかった。女性にはオススメしづらいですね確かに。



14384 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月08日 (日) 22時35分

>礼院坊さんがもらえたという「パテマ」ポストカードは女の子二人のでしょうか。

はい、そうです。

一人はパテマでもう一人は誰なんだろうと思っていたんですが、小説版の彼女でしたか。


>パテマたちが逆転事故を起こした科学者たちの子孫で、人工の空などを作って真のサカサマ人たちを見守っていたという設定らしいです。
>年月が経つうちに人口の多い真のサカサマ人たちと、少数の正常人の立場が逆転しちゃったんでしょうね

科学者たちは自分は安全なところにいて、それ以外の人たちやモノを実験台にしたということかな。ヒレツな・・・。
だとしても、罪のない子孫たちが気の毒ですよね。



14385 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月08日 (日) 22時35分

>>「飛行人類」
>ちょっとでも逆重力が勝つと宇宙に放り出されてしまうというのは恐いです

両手に団扇を持って飛びましょう。上に向けてパタパタパタと扇げば、
少しくらい逆重力が勝っても降りてくることができるでしょう。

>正常ジュースとサカサマジュースを混ぜて無重力ジュースを作り、フワフワするのを追いかけてストローで吸って飲みたいです。(^_^;)

宇宙飛行士がISS内でやってるあれですね、私もやってみたいです!楽しそうですもんね。

でも注意!飲んだ後うかつにトイレに行くと大変なことになりますよ、こちらも宙にフワフワ〜。(^_^;)

飲む際はオムツの用意をお忘れなく。(商品化は無理かな?)



14387 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月09日 (月) 11時36分

メタ坊さんは新海さんの作品がお好きなんですね〜。
「秒速5センチメートル」は気になっていた作品です。
チェックしてみますね。


>「ほしのこえ」登場は個人で作品を作れる時代になったのか!
>といろいろ衝撃でした。

私も驚きました。
ただ確かに一般のTVアニメにくらべて人物の絵が荒っぽかったですね。
背景はすごく綺麗なのに。
この点は素人っぽいかなあと思いました。


>私もいつかオリジナル作品を、と思ってますが・・・

応援してまーす!!



14388 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月09日 (月) 12時12分

礼院坊さん

会社のパソコン画面は[Ctrl]+[Alt]+矢印キーでぐるんぐるん回せました〜。
グラフィックのソフトがIntel(R)だとこれができるようです。

コレでない場合は画面回転ソフトをいれるか、物理的にモニタをひっくり返すかですね。サカサマ画面。
パソコン本体は縦でも横でも天地逆でも問題なかったので、モニタもたぶん大丈夫かと。(^_^;)


>科学者たちは自分は安全なところにいて、それ以外の人たちやモノを実験台にしたということかな。ヒレツな・・・。

実験台は関係ないんじゃないでしょうか。故意の事故ではなかったようですし...
でもサカサマにされた人たちは「罪人が空に落ちた」と言い伝えを残しているくらいですから、事故を起こした科学者たちを恨んでいたのでしょうね。

罪のない子孫たちが気の毒なのは同意です。
いったい何百年いがみあっていたのかは知りませんが、いい加減にしないと双方共に「ヒキコモリ民族」になって衰退してしまいます。
ヘタすりゃトリトンの悲劇みたいになる可能性も...


>無重力ジュース

>でも注意!飲んだ後うかつにトイレに行くと大変なことになりますよ、こちらも宙にフワフワ〜。(^_^;)

ISSみたいな吸い込み式トイレにすればダイジョーブ!!(≧∇≦)



14389 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月09日 (月) 19時57分

うる妻さん。

>パソコン本体は縦でも横でも天地逆でも問題なかったので、モニタもたぶん大丈夫かと。(^_^;)

そうでしたか。(会社のパソコンでかな?)いろいろとお確かめくださいましてありがとうございます。
私のパソコンはモニターと本体が一体型のものなので、床に寝かせてサカサマに見下ろして鑑賞してみますね。


>「ヒキコモリ民族」

もうなってましたね、少なくとも真のサカサマ人たちのほうは。
独裁者に盲目的に支配され、しかも独裁者自身も真実が見えず、見ようともせずで。

>ヘタすりゃトリトンの悲劇みたいになる可能性

私もチラリと頭をよぎりました。それ。
あぶなかったですよ、一歩手前だったと思います。

「地上」から地下に侵入したコウモリ人間たちが、やがて独裁者の意向で「サカサマ人」たちを殺し始めたら戦争になっていたでしょう。
そうなったら当初は「地上人」たちのほうが優勢でしょうけど、真のサカサマ人である彼らのほうが最後は破滅しちゃいそうな気がします。

パテマにトリトンの役はやらせたくないですよー、可哀想すぎます。

コスチュームは着せてみたいけど。(*^-^*)

そうなる前にパテマとエイジの友情が世界を救った、このお話もある意味「友情の瞳」だったかもしれませんね。



14391 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月10日 (火) 09時15分

>(「サカサマ人」と「地上人」たちの戦争は)当初は「地上人」たちのほうが優勢でしょうけど、真のサカサマ人である彼らのほうが最後は破滅しちゃいそうな気がします。

人口の差がどのくらいあるかわかりませんが、パテマたちはいざとなれば本当の地上に出ても暮らせますからね。
他方エイジ側は、もし人工の空と人工の太陽が壊れてしまったら暗闇の中で滅びるしかないでしょう。
エネルギー供給元のポセイドン像が動いた途端、全滅してしまったポセイドン族みたいに。


>パテマにトリトンの役はやらせたくないですよー、可哀想すぎます。

>コスチュームは着せてみたいけど。(*^-^*)

ミニスカパテマと抱き合うエイジは、鼻血吹きすぎて貧血になっちゃいそうですね!(≧∇≦)




994 ▲ 最近見たアニメと師走:12月7日〜

14380 名前:管理人・うる妻 2013年12月08日 (日) 07時50分

おはようございます。
今日はこれから金星を見に行きます。

もっとも真昼のビーナスがちゃんと見えるかどうかは天気しだい。
後でご報告しますね。


昨夜は星が綺麗でした。

念願だったアンドロメダ銀河をようやく確認。ここまで長かったです。
ただし、ほんのかすかな楕円形のモヤにしか見えず、位置を知らなければ確実に見過ごす程度にしか見えません。
せっかく視力が回復して双眼鏡もあるというのに...もっと暗い空で見たいなあ。

この時、流星1個見えました。
方向から推測すると双子座流星群らしい。
近所の人に見つかった日にも一個見ています。
ピークは14日。今年の出現率はかなり高そうです。


14381 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月08日 (日) 08時37分

5日の放送分のマジンガーZip。
群馬県前橋市という海のないところに、どうやって機械獣を運んだんだろう。
やはり走っていったのか?
つか、なんというローカルネタ。(^_^;)

かと思えば、6日のは「あの人」ネタでうけた〜〜!!!
別の組織にさらわれた前園さんの復帰はあるんでしょうか。(≧∇≦)

で、ホントに「楽勝」とされたコロンビアと同じ組になったザックジャパン。
予想どおりにうまくいくかどうか、あしゅらでなくてもゾノに聞いてみたいです。



14383 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月08日 (日) 21時47分

ざんねーん!真昼のビーナスは雲に隠れてしまいました。(>ω<)
会場に着いたときは晴天だったので、いける!と思ったんですけどね。

場所は相模原市の市立博物館です。
金星探査機「あかつき」のイベントで、目的地である金星を真っ昼間に観測しようという試みがあったんです。

実は昼間の金星は肉眼でも見えるらしいんですよね、位置さえわかれば。
けど太陽と月くらいしか目安がないので見つけるのは至難の業です。
なので未練たらしく博物館の天文台の望遠鏡を覗かせてもらいましたが、やはり真っ白でした。(;_;)

講師の方は「あかつき」のカメラ担当の先生(東京大学の大学院教授)でした。
金星を覆う硫酸の雲の話が出たとき、「ヤマトが硫酸の海に下りて第三艦橋が溶けたことがあった」なんてお話をサラッとされてました。
で、参加者の一人がとっさに「新しいヤマトでは溶けませんでしたよ」と発言する場面も。
みんなヤマト好きだなあ〜(^_^;)



14386 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月08日 (日) 22時45分

博物館のお向かいはJAXA相模原キャンパス(宇宙研)です。
展示室には太陽電池パネルの翼を広げた実物大「はやぶさ」(翼開長5.7メートル)や、いろいろな人工衛星や探査機やロケットの模型が展示してあったりします。

その奥には本棚があり、宇宙天文関係の書籍を自由に読めるようになっています。
どんなものがあるかなーと見ていたら、「プラネテス公式ガイドブック」といっしょに「宇宙兄弟」の第22巻(最新巻)が!!

ネタバレが恐くてモーニング誌の立ち読みを避けていたんですが、目の前にあったもので、つい手にとってパラパラとめくってしまいました。

○○さんと××さんが再登場してた!!(≧∇≦)
つか、ここまで進んでたんかいっ!!!( ̄Д ̄;;)

新キャラも増えているようでした。けどアニメはどこまでやってくれるのかなあ。
「ひさき」(先日のイプシロンで宇宙へ行った惑星観測衛星)の実物大模型の脇で、そんなことを悩んでおりました。

ちなみに「999」関係の本も複数ありました。
(ヤマトは無かった。何故??)



日曜日で展示室にはそこそこ見学者がいました。
その人たちの目を避けるように足早に通り過ぎていったのが「はやぶさ」プロマネの川口先生だったりします。(◎o◎;)
日曜日なのにご苦労様です。「はやぶさ2」、日曜祭日無いくらい大変らしいです。

...と、いろいろな意味でスゴイところでした。
あ、昨日の「宇宙兄弟」の視聴感想は、もうちょっと待っててくださいね。



14390 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月09日 (月) 20時21分

>5日の放送分のマジンガーZip。
>群馬県前橋市という海のないところに、どうやって機械獣を運んだんだろう。

海底要塞サルードで運ぶのですから、機械獣の登場は基本海からですよね。

パーツに分解してトラックで運び、前橋市の工場を乗っ取って組み立てたとか?
前橋市や高崎市って内陸にあるのに工業が盛んなんですよ。


>6日のは「あの人」ネタでうけた〜〜!!!
>別の組織にさらわれた前園さんの復帰はあるんでしょうか。(≧∇≦)

私もウケました!

ご本人は行動を慎んでおられる最中だと思います。なので笑いを取るための活動はしばらくないんじゃないでしょうか。
いま出てきてもトレードマークだった髭はないですしね。



14392 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月10日 (火) 09時26分

>海底要塞サルードで運ぶのですから、機械獣の登場は基本海からですよね。

サルードで利根川を遡っていったりして??(^_^;)


>前橋市や高崎市って内陸にあるのに工業が盛んなんですよ。

バスで通過したことがありますけど、大きな工場が見えましたっけ。
機械獣の組立ができるかどうかはわかりませんが。


昨日のマジンガーZipは、あしゅらがモグラ叩きゲームにされてました。
ゾノ復活まで、がんばって番組を守って欲しいです(??)



14393 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月10日 (火) 10時58分

〜ヤマト劇場版情報〜

★タイトルに付く年号は2199

★よって続編や前日譚は無しで確定 

...です。


七色星団をやるんじゃないかとのウワサが根強いです。



14394 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月11日 (水) 00時52分

>サルードで利根川を遡っていったりして??(^_^;)

アマゾン川や揚子江のような大河ならともかく、利根川では・・・

あの巨大な海底要塞は川底に座礁したり橋に引っかかったりして、立ち往生するたびにサイズを少しずつ削っていって・・・
前橋市に到着する頃には、サルードはタグボートくらいの大きさになっちゃいますね。

それで一本作れそう。


「内陸攻め」となると、やはり飛行要塞グールを擁するブロッケン伯爵の出番でしょう。
彼の登場はあるのかなー?



14395 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月11日 (水) 01時05分

>モグラ叩きゲーム

毎朝楽しんでおります。まだ景品はゲットしたことないですが。

ゲームの際に「あーしゅらだんしゃくこーらーしめろ♪」って歌が流れると、
「懲らしめなきゃならないほど悪いコトしてないよな、この人」て違和感を感じてしまいます。



14396 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月11日 (水) 09時00分

Zip版ブロッケン伯爵、見てみたいですね。
せっかく作ったジェットスクランダーを生かすため、ブロッケン登場もあるかもしれません。


>あしゅら男爵
>「懲らしめなきゃならないほど悪いコトしてないよな、この人」

本家は悪の司令官でしたが、今川版では萌えキャラ、Zip版ではお笑いキャラになっちゃってますねー。
Zip版での一番の悪人は弓教授に見えます〜〜。(娘もウザい)



14397 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月11日 (水) 09時04分

先週の「鉄人28号ガオ!」は、行方不明になった猫の「ハチ」を探すお話でした。

...って、なぜして猫の名前がハチ?( ̄〜 ̄;)
犬ならわかるけど??

敵はバンクのモンスターでしたが、いつもモブ扱いな犬みたいなおまわりさん(全員同じ顔)が活躍するという珍しい回になりました。



14398 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月11日 (水) 09時06分

〜宇宙兄弟 第85話〜
「月面にいた」

粗筋:

迷いが無くなったムッタ、ふっきれたケンジ。
二人はアイデアを出し合い、どんどん作業を進めていきます。

心の底では「どちらか一人しか月へは行けない」という重い事実を押し殺しながらではありましたが、それでも二人はお互いが最高のパートナーだと認め合うのでした。

一度は白紙にされたアンテナ模型も、ケンジによって一工夫されて作られました。
残すは月面望遠鏡のみ。
しかしムッタはそれに手をつけられずにいました。
シャロンからのメールで、月面望遠鏡計画が白紙にされたことを知ったからです。

ムッタとケンジが考えたのは、あくまで現実的な月の施設です。
白紙になってしまった月面望遠鏡は作れません。
宙に浮いた部品のこと以上にムッタはがっかりしているであろうシャロンを心配していました。

しかしその夜、シャロンからメールが届きます。
彼女は諦めず別の望遠鏡を考えている様子。ムッタはホッとします。
でもせっかく取り寄せた部品。何かに使えないだろうか?


ニーモ訓練最終日。
模型を完成させたムッタたちは海上に上がります。

その頃本部ではムッタがこしらえた「あるモノ」がスタッフの間で評判になっていました。
「海底に居ながら他の誰よりも月面にいた」と評されたムッタがこしらえたものとは...??



14399 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月11日 (水) 09時12分

感想:

魚がたくさん出てきて、しかもよく動くので感心してしまいました。
でもカモメの羽ばたきはイマサン。あれじゃ前にはすすめませんよー(←私は鳥にはうるさい)

人物も良かったです。
最後のムッタはイケメンでしたーーー(*^o^*)


バトラー室長ホモホモ疑惑、つか誤解〜〜〜
うろたえる室長が可愛い〜〜〜(≧∇≦)ぎゃー
いいかげん本当のコトを教えてあげてよ〜〜〜〜(≧∇≦)ひーー


シャロン、だいぶ病状が悪化しているみたい...
ここにきて月面望遠鏡計画が白紙になったなんて辛いだろうな。
あらためて別の月面望遠鏡といっても、彼女に残された時間はあまり無さそう...


ちょっと注目:

 ★ムッタのサービスショット。

 ★ケンジの新しいおまじない「スーパンダマン」。

 ★ハミルトンのお薦め映画「老人とウミガメ」。



電力不足で節電は何かの伏線?と思ったら、こうきましたか。

来週はヒビトが久々に登場するようです。



14400 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月12日 (木) 10時19分

昨日は近所の映画館で「かぐや姫の物語」観てきました。

まず思ったのは「この絵をよくまあ動かしたものだ」でした。
筆で描いた水彩画のようなタッチ。
筆のタッチは温かく柔らかく、あるいは激しく荒々しく表現するのに最適だったんですね。

野山の草木や小鳥なども種類が特定できるほどリアルに描き込まれていて感心。
絵の持つ力を存分に発揮できていると思います。


お話は「竹取物語」の新解釈って感じでしょうか。
大筋は「まんが日本むかしばなし」とほとんど変わりません。
ただ、幼少期のかぐや姫の生活と成長をじっくり描いたことで、「まんが日本むかしばなし」では綺麗だけど実体がないようなお姫様が「かぐや姫の物語」では生身の女性になってました。

ま、ご存じの通り彼女は地球人ではないので、生身といってもいろいろあるわけですが...



14401 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月12日 (木) 10時20分

絵は良かったんですが、内容は私にはちょっとピンとこない点が多かったようです。
そのためかラストの別れのシーンも泣けませんでした。

ピンと来ない理由の一つが、副題にもなっているかぐや姫の「罪」がよくわからなかったこと。
「罰」はわかるんですが。

月の国は徹底した管理社会で、この点は「パテマ」のエイジたちのいる世界に近いかもしれません。
人は感情を持たず秩序正しく生きていく世界のようです。

ハイジのように無邪気で「もののけ」のサンみたいにワイルドな姫が月の社会に合わず、罰として地球に「島流し」(星流し?)になっていたというのはわかるんですけどね。


里山で生き生きとして幸せだった彼女が、都暮らしを続けるうちにどんどん暗く不幸になっていくのが痛々しかったです。
天国の後に地獄が待っているように仕組んでいたんですね、月の社会は。
ものすごく性悪な社会のように感じます。



14402 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月12日 (木) 10時26分

実際は姫だけでなく、他の登場人物全員も不幸になる話なんですよね、これ。
求婚者のうち一人は死んでしまうし...
かぐや姫、ほとんど疫病神ですよ。

養父は当初はマトモだったのに、だんだん欲かいて、しまいには帝に姫を差し出そうとしたり...
養母は姫を慰めはするけど、庇うことはなかったような。
平安時代ということを考えると、それが現実的なのかもしれませんが。


あ、別に不幸にならなかった人が一人いたわ。
捨丸にいちゃん。
しかもこいつ女房子持ちなのに、再会した姫と駆け落ちしようって...(>ω<)


島流し先の地球で不幸になるのが月の社会から与えられたかぐや姫の「罰」。
帝のレイプ未遂がきっかけで彼女の「刑期」が終了し、晴れて月から迎えが来るわけですが、養父母との別れと地球での記憶を一切消されるという、つらい運命を受け入れなければなりませんでした。



14403 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月12日 (木) 10時27分

この「かぐや姫の物語」は、逆境の中でも自分らしさを失わまいと必死で生きた女性の物語でした。
現代の女性にも繋がる物語でしょう。

ちなみにこの日、映画館はレディスデイでした。
偶然ですがレディスデイの名にふさわしい内容の映画になりました。
女性は千円なので、そっちの方も嬉しかったです。(^_^;)


平日の夜というのに30人以上お客が入ってました。
さすがに女性が多かったですね。

映画館を出たら、頭の上に半月が煌々と輝いていました。



以上、つたないですが「かぐや姫の物語」の感想でした。



14404 名前:メタ坊 投稿日:2013年12月12日 (木) 18時49分

うる妻様、かぐや姫ご覧になったとのこと。パンフの内容も含めて私も追記を。

>かぐや姫の「罪」がよくわからなかったこと。

パンフの高畑さんの文には「禁を破って帰還女性の記憶を呼び覚ましたこと」が罪と書いてあって、
劇中にも確かにそういうセリフはあったのですが、何だか軽くさらっと流れた感じで
私もあまり印象に残りませんでした。それにそれがそれほどの罪か?という気もします。
それがあの世界にとっては大きな罪である、ということをわからせる演出がほしかったかな。

 この帰還女性は三保の松原とかの天の羽衣伝説の人ですかね。
だとすると地球人との間に子供がいるんですよね。

感情を持ったこと、愛を肯定したことが「罪」で、「罰」が感情を持ったが故に愛した人々を失い苦しむ事、
みたいな感じだとわかりやすかったのかな、などと思います。

>捨丸にいちゃん。

以前ラスト近く一点だけちょっと気になったシーンと書いたのが、捨丸との再会シーン。

それはまずいだろ〜とここは全然肯定的に見れませんでした。
捨丸を何故独身にしなかったのかと思いましたが、妻がいないと捨丸が捨てられた感じでサビシスギルカラ?
でもおじいさんとおばあさんには原作の不死の薬もなく、さびしいだけなんですよね。

>かぐや姫、ほとんど疫病神ですよ。

まあ石上中納言は原作でも亡くなってますし、もともとそういう話なんですよね
(この方の声は声優さんではなく、ジブリの製作部長さんだそうです。高畑さんのご指名だったとか)。ハッピーエンドに変えたら、かぐや姫でなくなっちゃうし。

かぐや姫の話自体が(昔話にはそういうの多いですが)現代視点で見ると面白いとは言えない、かぐや姫への思い入れもほとんど語られない。
かぐや姫を感情移入可能な、心に残る人物として描けるか、取り組みたい・・・みたいな事がパンフの高畑談でした。

地井武男さんが「高畑さん、これは地球を否定する映画なんですか?」と聞いたところ
「まったく逆です。これは地球を肯定する映画なんです」と答えたそうです。

 姫をお迎えに来るときの楽曲は、ちょっと賑やかすぎる気がして違和感ありました。
 もっと雅楽っぽい、静かでそして冷たい感じのほうがよかったような。

 私はこの作品見て「未来惑星ザルドス」という昔の映画
(不老不死と限りある命の対比がテーマです)と、
「月夢」という星野之宣の漫画を思い出しました。←名作だと思います。

 かぐや姫を知らない海外では多分受けないでしょうね。
国によっては児童ポルノ扱いされちゃうでしょうし。それで前半をカットすると
姫の魅力は半減するし。

 とにかく絵は素晴らしく、話の方はほぼ原作通りですし工夫しているのはわかるんですが
ちょっと共感度が低い。でも姫のキャラクターは悪くない。
いろいろ差し引きして、私はプラスだったと思いますが、後の世の評価はどうなりますか。



14405 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月13日 (金) 09時38分

メタ坊さん


>「禁を破って帰還女性の記憶を呼び覚ましたこと」が罪

なんか、かえってわかりにくいような...(^_^;)

気になって他の方のレビューなどを見て回っていました。
「月の国では地球に興味を持つことがタブーだった」という見解が多かったです。

月の国の人からすると地球は野蛮きわまりないらしい。こんなものに憧れるなんてケシカラン。
そのため地球に憧れた罪人は地球送りにされ、辛い目に遭って憧れ撤回するまで(=月に助けを乞うまで)刑は続くのだとか。

姫は、刑期を終えて戻ってきた先輩女罪人の歌(劇中、何度か登場する歌)を聴いて、それが地球にあこがれるきっかけになったようでした。
先輩女罪人は羽衣伝説の天女。
月に帰る姫を海辺で見送っていた父子は、天女の夫と子供ということらしいです。


>それがあの世界にとっては大きな罪である、ということをわからせる演出がほしかったかな。

この作品、そもそも「罪」なんてどうでもいいのでは。
苦しみながら生きる女性を描くことが目的だったのだと思います。

月に戻ったかぐや姫は、おそらく幸せにはなれません。
この先もずっと苦しみながら生きていくことになるはずです。
生きることは苦しむこと。悲惨な人生です。
それでも生きなければならないんです。

地球を侵略しに来る宇宙人や、幸せ求めてやってくる宇宙人はいましたけど、「不幸になるために地球に来た宇宙人」は、かぐや姫が初めてじゃないかなあ。
...って、原作は、はるかに大昔でしたっけ。



14406 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月13日 (金) 10時35分

捨丸にいちゃんは、よくみりゃたいした男じゃないですよ。
都じゃ盗みもやってますし、姫を忘れられない一方で手近な女に子供を産ませてます。
姫と再会してすぐに「逃げよう」なんて言えるのも、本人がたいした男じゃない証拠なわけで...

こんな男が相手じゃ、姫は都に行かなくても幸せになれなかった可能性が大...と思います。


>姫をお迎えに来るときの楽曲は、ちょっと賑やかすぎる気がして違和感ありました。

なかなかノーテンキっぽい曲でしたね。
あれは極楽浄土をイメージする音楽で、圧倒的戦力差を見せつける演出なのでは?と思いました。
戦力というか、弓矢なんか無いも同然でしたね。
つか連中、姫しか眼中になかったような。

はい、月の国の人たちは、やっぱり相当性格悪いです。(^_^;)


「未来惑星ザルドス」というと空飛ぶ石の顔!
昔、TVで放送されていたのを観たことがあります。
不老不死も、結構辛そうですね...。



14407 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月13日 (金) 10時55分

私は、いかにも日本的な絵柄が外国受けするのでは?と思いましたが、

>国によっては児童ポルノ扱いされちゃうでしょうし。

うははー、ノーパン幼女にフル○ン幼児もいましたからね。
(そういや某郵政少年のヒロインもノーパンだったりしたけど、あのアニメは輸出されたんだろうか??)


ヒロインがどんどん不幸になってゆくという救われないお話ですから、外国で受け入れられるのは難しいかも知れませんね。
ただでさえ、ある程度年齢がいかないと共感・理解が難しいお話です。ジブリ作品なのに。

私は、満点は付けられないけど観てよかったです。
「かぐや姫の物語」、二十年三十年経っても話題に上がる作品として残っていると嬉しいですね。




995 ▲ 最近見たアニメと木枯らし:12月14日〜

14408 名前:管理人・うる妻 2013年12月14日 (土) 10時31分

こちら関東。真冬並みの寒さです。
クワガタもゴミムシダマシも動きません。
無事に春まで生きていてくれるといいのですけど。


ようやく年賀状のデザインが決まりました。
自作の馬イラスト+既製品の複合体。
今日の仕事帰りにハガキを買います。

毎年のことだけど、年賀状の目処が立たないと落ち着かないんですよね。
もっと早く準備すればいいんだけど、やはり12月にならないと手をつける気になりません。


年賀状と平行して進めなければならないのは大掃除。
でも五十肩で無理はきかない今年は手抜きの予定。
はやいとこ休暇にはいって、家でゴロゴロしたいです〜

昨晩〜今朝は双子座流星群のピークでした。
今年は好調らしいです。
私は一日遅れで今夜、完全武装で極寒の夜空に立ち向かう予定。(晴れれば&起きていられれば!!)


14409 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月14日 (土) 10時53分

今朝のニュースで「インド版アニメ巨人の星」が取り上げられてました。
野球じゃなくてクリケットですが。

正直、観たいと思うような絵柄じゃなかったです。(好みの問題)
主人公の男は星飛雄馬には似てませんでしたが、明子姉ちゃんはちょっ似てました。
このタイプの女性はかの国でも人気があるのかな。
視聴率は良いようです。

ギブスはともかく、父ちゃんのちゃぶ台返しが再現されているのにビックリ。(◎o◎;)



14410 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月14日 (土) 20時44分

年賀ハガキを買って帰宅してから、今日予約録画したアニメ2本を見ました。

まず「鉄人28号ガオ!」
まさかまさかの新キャラ&展開でした。
もうびっくり。

ニセ大塚署長に騙されリモコンを奪われた正太郎くん。
敵はPX団率いるニコポンスキーでした!!

それだけでも驚いたのに、リモコンを奪い返してくれた男が村雨だったんですよ!!
またまたびっくり。(でもなんで蕎麦屋なんだ??)

しかしマジンガーZipといい鉄人ガオ!といい、「ゆる朝アニメ」なのに原作を元にして作っているというのが凄いです。
ならばバッカスとオックスも期待していいかな〜



その後見たのは「宇宙兄弟」。
本編については、後日感想を書きますが、その前に一言いわせて。



なに〜、「アニメ完全新作映画化」だとーーー!?!( ̄Д ̄;;)



14411 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月14日 (土) 21時16分

来年のアニメ映画は「ヤマト2199」と「宇宙兄弟」は期待していいのかな〜。
宇宙モノはなるべく大きな画面で観たいです。

もっとも「宇宙兄弟」は、地球上のお話の方がずっと多いですけど。
映画の中でムッタは月に行くんでしょうか。

...と、つい3日前に月から来た娘の映画を観たばかりですが、思い出したので気になったことを少し...

「かぐや姫の物語」で、大きくアップになった月はクレーターが描かれた現代の人がよく知る月でした。
そればかりか月の国からみた地球は、現実に月から見た地球と同じでした。
あれを見た時とっさに月周回衛星「かぐや」が撮影した月から見た地球の写真を思い出しました。

http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071113_kaguya_j.html


現代人でないと知らないはずのクレーターのある月や、青くて丸い地球が登場する「かぐや姫の物語」。
やはりこれ、「平安時代の女性のお話」として作ってはいませんね。



14412 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月15日 (日) 12時39分

昨夜、11時前の20分くらいベランダから夜空をながめていました。
月明かりや街の灯りが邪魔でしたが、そんな環境でも流星を5個見られました。

ベランダの向きは東南で、目の前にオリオン座、頭の上には月と昴、左には木星と双子座。
双子座から上向きに飛び出したオレンジ色っぽいやつと、オリオンの右側のエリダヌス座を貫いた青っぽいヤツは大きくて綺麗でした。


最初は月が沈む明け方に起きようかと思っていたけど、寝る前に5つも見られたので満足。
どなたか見られた方、いらっしゃるでしょうか。



14413 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月15日 (日) 12時42分

宇宙関係の情報をあさっていたら、こんな記事をみつけました。

時事ドットコム:
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013121400200


“国際宇宙ステーション(ISS)に2011年から配備されている上半身しかない人間型ロボット「ロボノート2」について、米航空宇宙局(NASA)は14日までに、来年前半に2本の脚を届けると発表した。”

ということなんですが、注目は最後の文章:

“人気SFアニメ「機動戦士ガンダム」の終盤で、敵の新型ロボットが登場した際、脚がないとのパイロットの指摘に整備担当者が「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」と、脚がなくても機能すると説明する場面がある。しかし、現在の技術ではあった方が便利なようだ。”



この記事書いた人は、絶対にガンダムファンだと思う〜〜(^▽^)



14414 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月15日 (日) 22時29分

寒いですねー、私も毎朝布団から出るのに勇気と決断が要るようになりました。


インド版巨人の星の話は私も以前に報道番組で見たことがあります。

>観たいと思うような絵柄じゃなかったです

パクリがお家芸の大某民国ならきっと絵柄もそっくりにするところでしょうけど、インドはそのような国ではないですね。
インドの人たちには好みの絵柄なんでしょう。

>明子姉ちゃんはちょっ似てました。

そうなんですか、きっと万国共通ですね。

>父ちゃんのちゃぶ台返しが再現されているのにビックリ。(◎o◎;)

うひゃー。(^∇^;)

カレー料理が飛び散って畳(床かな?)が真っ黄色に染まりそうですね。

これがもう少し西のイスラム国で作られたら・・・主人公の父ちゃんはお酒を飲まないでしょうから八つ当たりは控えたかも。

>野球じゃなくてクリケットですが

そういえば野球の公式ボールは牛の皮を使って作るのでした。なので牛を神獣とするインドでは野球は流行りそうにないかな。



14415 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月15日 (日) 22時30分

昨日の鉄人28号ガオ!、私も見て興奮いたしました。
こういうストーリーも作ってくれるんですね、見直しました!

>リモコンを奪い返してくれた男が村雨だったんですよ!!

さすがに盗むのはお手のものですねー。それにしてもどうやって首領の手からかすめ取ったんでしょう?

>(でもなんで蕎麦屋なんだ??)

私の住む町に「むらさき」という蕎麦屋さんがあります。(関係ないかな?)
「むらさめ」という蕎麦屋さんもあるのかもしれませんね。



14416 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月16日 (月) 09時11分

>寒いですねー

ホント寒いですねー。こちらは今朝の室温は10度でした。


>私も毎朝布団から出るのに勇気と決断が要るようになりました。

仕事の前に、すでに戦いが始まっているって感じですね。
お互いがんばりましょう。


インド版巨人の星の飛雄馬は成長したアムロ似、明子姉ちゃんはディズニーの東洋系お姫様っぽい顔立ちでした。
絵は線が少なく影もなくて平坦な感じです。

そもそもインドのアニメのレベルがわからないので、これが質が良いのかどうかわかりません。
ただ、日本にそのまま持ってきてもネタアニメ扱いされそうな感じです。


>ちゃぶ台返し
>カレー料理が飛び散って畳(床かな?)が真っ黄色に染まりそうですね。

後始末が大変そうですね。(^_^;)


>これがもう少し西のイスラム国で作られたら・・・主人公の父ちゃんはお酒を飲まないでしょうから八つ当たりは控えたかも。

酒を飲まない星一徹って、想像できません〜〜
国が違うリメイクって難しいですね。( ̄〜 ̄;)



14417 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年12月16日 (月) 13時36分

>鉄人28号ガオ!

で、結局、モンスターを操ってデパートや銀行を襲っていた組織というのはPX団だったんでしょうか。
ニコポンさん、またリモコンを奪いに来てくれるといいなあ!(おいっ!)
村雨くんの活躍にも期待です。

「鉄人ガオ」は、おはよう忍者隊やマジンガーZipとくらべて登場キャラの少なさが気になっていたところです。
ロボットだけじゃなく、フランケン博士や、名前忘れたけど蝶ネクタイのハゲや、カニ頭の博士なんかも出て欲しいです。



14418 名前:礼院坊 投稿日:2013年12月16日 (月) 22時55分

インド版巨人の星、動画を探して第一話を見ることができました。

ほんとだ、父ちゃんがちゃぶ台返しやってましたね!
あちらはやはり脚の長いテーブルでしたが。

姉ちゃんがお盆に食事を乗せて持ってきていましたが、テーブルに載せる前でよかったですわ。A^_^;)

>後始末が大変そうですね。(^_^;)

明子姉ちゃんは味噌汁とか煮物は作りたくなかったんじゃないかなあ。
今ならレトルト食品があるけど・・・そうだ、宇宙食という手もあるゾ!

名前も「星」ですし。


>飛雄馬は成長したアムロ似

ほんと、そんな感じですね。もうちょっと描き込めば宇宙兄弟に登場させてみたい顔です。

>明子姉ちゃんはディズニーの東洋系お姫様っぽい顔立ち

私は旧作の妖怪人間ベムに描かれていた若い女性たちを連想しました!


大リーグ養成ギプスもありましたね。こちらは自転車のチューブで作られていましたが。

スプリングだと肉をはさんじゃって、痛くてとても身に着けてなんかいられません。

インド版飛雄馬の父ちゃんは、一徹よりはやさしそうな感じですね。
穏やかな表情で息子と語り合ったり抱きしめたり、本家よりも心が通い合ってるように見えました。

ちゃぶ台返しはあったけどビンタはなかったし。


その341へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2