アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その333



(スレNo.980の続き)

14015 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月03日 (木) 11時00分

メタ坊さん、どもー!

いえいえ、そんなに詳しいわけではないですよ。
元々宇宙好きではありましたが「はやぶさ」にハマったのは帰還後でしたから。

学術的・技術的成果も凄いのですが、私が注目しているのは彼or彼女がアイドルやヒーローになっていることなんです。
車や列車、飛行機がアイドルやヒーロー扱いされて憧れられることは普通にありましたが、「はやぶさ」のは「宇宙へ行って何か大きなコトをしてきたロボット」としてのアイドルでヒーローという点が面白いです。

まあ、やってきたことが限りなくSFっぽいってのが一番の理由かもしれないですが...


>こういう動画をうまく学校教育に取り入れられないものか、
>といつも思います。

先生が科学好きでないと難しいでしょうね。
(今、科学が苦手な教師が増えているらしいです...)

私の通った小学校の各教室にもテレビがありました。
そのテレビでロケット発射を見た記憶があります。
生放送だったか、日本か外国かまったく覚えてませんが。

他にも科学番組を見た記憶が...
そうそう「四つの目」、そんな名前の番組がありましたっけ。
当然、内容はきれいに忘れてます。
でも子供の時に見て興味を引いた物って記憶の奥底でずっと生きているんですよね。


ヒス&ヒルデ動画、楽しみにしてます。



14016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月03日 (木) 11時21分

礼院坊さん

綺麗にまとめてくださってありがとうございました!

でも「ヤマト祭り」はまだ終わっていませんよ!
今は来年の新作映画までの「休息期間」なんですよ、たぶん。


>宇宙人の、それも民間人のファッションなんてデザインするのが大変だったと思います。
>そこを手を抜かずしっかり描いてくれたことを大いに賞賛させていただきたいと思います。

ガミラスはどことなくヴェイガンっぽいファッションでしたね。
服装もよかったですが、ガミラスは建物なんかもすごく凝ってました。

特にデスラーの玉座?周辺の細かい模様とか、ドメル夫婦が閉じこめられていた牢獄とか...
全体的にイスカンダルより凝っていて綺麗でしたよ。

あと宇宙空間。
天文学者が科学考証担当だったりプラネタリウム屋さんが協力しているだけあって、どれも天体写真みたいに綺麗でした。


>新見さん、百合亜ちゃん、真琴ちゃんは展開上しかたなさそうですね。山本はどうかな?

メルダの相手を古代一人で受け持つとなると正ヒロインの雪の影が薄くなってしまうので、ボーイッシュな女性キャラをメルダ担当にしたんでしょうね。
けど、実写版の雪とキャラが被るかな?という感じも。

旧作のスターシャは気高い女神であったからこそ、守兄との愛が綺麗で感動的だったんですよね。
愛し合って子供を作ったのは新旧同じなのに、こうも印象が変わるとは...



14017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月03日 (木) 13時12分

>熱血バカの旧古代には驚く人多いだろうなあ。でも旧作の彼のほうが面白いという人も案外多いかもね。

全面的に同意します。
2199の古代は大人しすぎ、物わかりよすぎーー。


>真田さんのファンは確実に増えるだろうと思います。

旧作の真田さんは熱かったですね。
2199では「こんなこともあろうかと」を連発するんじゃないかと思っていましたが、こちらは大はずれでした。


>捕虜にしたガミラス兵が男でがっかりする人が多いかも?(^∇^;)

うはは〜〜(^_^;)


>ヒス副総統の無残な最期には多くの人がショック受けるかも。(で、デスラーの評判は意外と変わらなかったりして?)

本土決戦でデスラー脱出までは、どちらのヒスもほとんど一緒でした。(結末は180度違ってた)
旧作デスラーは人気キャラでしたが、2199の彼を好きな人っているのかなあ...



14018 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月03日 (木) 13時17分

>それよりなにより、ガミラスの全滅エンドには悲しむ人が多いでしょうね。

まあでも、あれはあれで納得はできたと思います。
地球も絶滅寸前に追い込まれたわけですし...

そのせいか、2199の本土決戦でガミラス全滅が無かったことについて不満があちこちで聞こえてました。
メルダが再度仲間になり共闘状態に入ったあたりから「共存路線」が見えていたと思うんですけどね。
第一、旧作と違ってあそこまでガミラス側の事情を知ってしまったところで全滅なんかさせたら、今度はヤマトが悪者に見えてしまいますって!!

聞くところによると2199の監督はガミラスファンみたいです。
ガミラス側の描写がすごく多いのは、そのせいだとか。



14024 名前:メタ坊 投稿日:2013年10月04日 (金) 22時03分

こんばんは。

「ヒス家のヒルデちゃん」

という動画を投稿しました。

ニコニコ動画で タイトル検索

あるいはタグで ヤマトMMD ヒルデ・シュルツ レドフ・ヒス

で見つかると思います。

しょうもない動画ですが楽しんでいただければ。

追記 タイトルでぐぐったら一発で出ました。すげ〜



14025 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月05日 (土) 01時27分

メタ坊さん。

ニコニコ動画は見てなかったんですが、お話を聞いてさっそくアカウントを作りました。

ヒス家のヒルデちゃん、おもしろかったです!
ヒルデちゃんとヒス様のユーモラスなやり取りに笑ってしまいました。^▽^)o_☆

ヒルデちゃん、幸せそうで何よりです。科学の進んだガミラスでも育毛剤を作るのは難しいようですね。

ヒス様のメガネは老眼鏡かな。私もメガネをかけておりますが、近眼用なので読み書きするときは額の上に上げます。
んで、ときどきヒス様と同じことをやってしまいます。

ヒス様はアタッシュケース持って総統府へ出勤かな。デスラーが目茶目茶にしてしまったガミラスの再建はさぞかし大変でしょう。

でもヒルデちゃんの純真無垢な笑顔に見送られたら、激務の辛さもなんのその。かもしれませんね。


動画にコメントしたかったのですが、操作に不慣れでうまくいきませんでした。
なのでこちらでコメントさせていただきました。

楽しい動画をありがとうございました!



14026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月05日 (土) 14時04分

メタ坊さん

「ヒス家のヒルデちゃん」拝見しました。
先日の礼院坊さんのアイデアが元になっている感じですね〜

ヒルデちゃんだけでなくヒス総統もカワイイです。
手を振っているとこが。(顔は怖いが)
ハゲ親父好きのヒルデちゃんはオッサンたちの天使だけど、相当なファザコンみたいですねえ。


人気者のヒルデちゃんですが、本当ならシュルツ親父の死で出番は無くなるはずでした。
ところが人気が凄くて、その後も登場することになったそうです。

するとヒスに抱っこされるあのシーンは本来なら無かったはずなんですよね。
元の案ではどうだったのか気になるところです。



14029 名前:メタ坊 投稿日:2013年10月05日 (土) 17時00分

礼院坊様

うる妻様

「ヒス家のヒルデちゃん」見ていただきありがとうございます。
ほとんどこの掲示板での会話、特に礼院坊さんの書き込みからの
発想です。

皆さんと一緒に作ったように感じていますので、
楽しんでいただければ幸いです。

ヒスと磯野波平って54歳で同年齢みたいですね。
自分の年齢と比べるとwww

あまり細かい設定は考えていませんが、ヒスはヒルデちゃん
位の年頃の娘か孫を亡くした事があるような気がします。
あるいは結婚せず天涯孤独か。

お母さんが健在でしょうから、
養女にってのはちょっと難しそうです。

お母さんごと引き取るとなると、薄い本の格好のネタにw。

公式の続編でどう扱われるか気になりますが、
また何か思いついたら作ってみたいです。



14030 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月06日 (日) 00時26分

>ヒスと磯野波平って54歳で同年齢みたいですね

サザエさんが始まった頃、タラちゃんとワカメの間にいた私は波平を明治生まれの祖父に重ねて見ていたものですが・・・
それがいまではヤマトに夢中になってる世代の人なんですね。(どうしても重ならないんだけど・・・r(・_−;)??)

そういえば旧作の徳川機関長と佐渡先生の声は波平でしたね。

徳川さんは、イスカンダルで脱走した藪を「ばかもん!」と叱りつけるシーンがありました。
佐渡先生のほうは、酔っぱらって朗らか天国になるシーンが幾度となくありましたね。

>ヒスはヒルデちゃん位の年頃の娘か孫を亡くした事があるような気がします。

そのとき救えなかった幼気な命をあそこで救ったんですね!
いいエピソードですね、続編の監督が採用してくれたら嬉しいなあ。( ̄ー ̄。)

>お母さんが健在でしょうから、
>養女にってのはちょっと難しそうです

ヒルデちゃん、地球人だと女子中学生くらいだと思うけど働いて・・・ガミラスの教育制度ってどうなっているんでしょうね。

ハウスメイドしながらエリート社会の作法を身に付け、空き時間に家庭教師から高等教育を受け、ゆくゆくはヒス新総統の秘書に・・・
という出世街道を提示されたのなら、お母さんも一人娘を養女に出すことを許諾するかもしれません。

寂しいこととは思いますが、二人はザルツ星の英雄・シュルツ司令官の妻と娘です。
強く気高く生きることを選ぶのではないかと想像します。

>お母さんごと引き取るとなると、薄い本の格好のネタにw。

ドメルの妻エリーサもそうですが、ヤマトとの戦いで大勢の軍人が戦死したので戦時未亡人もたくさん生じたはずです。
彼女たちの受け皿をどうするかという問題も、ヒス新総統に課せられる責務の一つになるかもしれませんね。



14031 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月06日 (日) 02時19分

うる妻さん。

>ガミラスはどことなくヴェイガンっぽいファッションでしたね

おお、そういえばそんな感じですね。

でもヴェイガンの人たちは質素で貧しい感じでした。私が感じた彼らの衣服の生地の印象は「ごわごわ」でした。
それに比べるとガミラス人たちの「民族衣装」は豊かで洗練された感じがしました。生地の印象は「さらさら」でした。

>ガミラスは建物なんかもすごく凝ってました。

>全体的にイスカンダルより凝っていて綺麗でしたよ。

あの独特なキノコの形したビルやその内部、旧作はのぺっとして無機質な感じでしたけど、2199はいろんな装飾が施されていたりして
綺麗でしたね。イスカンダルのほうは旧作同様無機質な感じでした。躍動する民族と滅びゆく民族のバイタリティーの違いなのかな。



14032 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月06日 (日) 02時20分

>メルダの相手を古代一人で受け持つとなると正ヒロインの雪の影が薄くなってしまうので、ボーイッシュな女性キャラをメルダ担当にしたんでしょうね。

ボーイッシュな女性キャラをか・・・

まあ諸般の事情により古代は無理としても、誰かヤマト男児をメルダにプレゼントしたかったです。終わってみて山本が男のままなら・・・と思いました。
でもそうなると篠原がいらなくなっちゃうか。/(^_^;)

>(2199の山本は)実写版の雪とキャラが被るかな?

2199の実写版を作ったら黒木さんはそのまま山本役にできそうですね。
雪、ユリーシャ、サーシャ、スターシャは他の人になるのでしょうけど、一人4役だから大変だろなあ。


>旧作のスターシャは気高い女神であったからこそ、守兄との愛が綺麗で感動的だったんですよね。

まことにそのとおりだと思います!デスラーとメロドラマの一節を演じたあとでは決してあの感動は得られなかったはずです。

>愛し合って子供を作ったのは新旧同じなのに、こうも印象が変わるとは...

品のない話で恐縮ですが、私は旧作スターシアと守が愛を契りあう情景を想像する場合、どうしても二人の上半身しか思い浮かべることができません。
ベッドの背景は真っ白な光の洪水です。二人の声や息遣いなどの音は一切聞こえず、2199のヤマトがイスカンダル降下中にかかっていたBGMが聞こえてきます。

でも2199のスターシャと守の場合、AVみたいな生々しい情景がなんの抵抗もなく想像できてしまうんですよね。
彼女の俗な姿を見てしまったことと、あと妹ユリーシャの影響もあるのかもしれません。

もし旧作にもユリーシャ(もちろんスターシアそっくり)が登場してかくのごとき天然娘の振る舞い見せてたなら、スターシアに対してあらかじめ抱いたイメージも
かなり違ったものになっていたかもしれません。



14035 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月06日 (日) 20時55分

メタ坊さん
礼院坊さん

>>ヒスと磯野波平って54歳で同年齢みたいですね

ひええ〜〜
少なくともヒスは、もう60過ぎてると思ってました。
波平さんの頭と比べて考えると、ヒスは20代後半には、もう生え際後退が始まっていたんだろうな...

つか、54歳ってワタシとそんなに変わらないですうぅぅぅ!!!



>あまり細かい設定は考えていませんが、ヒスはヒルデちゃん
>位の年頃の娘か孫を亡くした事があるような気がします。
>あるいは結婚せず天涯孤独か。

元々好きではない...というか、単にデスラーの腰巾着としか見ていなかったキャラです。
家族がいるかどうかなんて考えたことなかったです。
でもあの緊急事態に、とっさに倒れている女の子を助け上げたところをみると、女の子を持つお父さんだったのかもしれないですね。

54歳じゃあ、孫がいるとしても、まだ小さいでしょう。
続編か新作映画で、彼の過去や家族構成が明かされるかもしれませんね。



14036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月06日 (日) 21時06分

>ヒルデちゃん、地球人だと女子中学生くらいだと思うけど働いて・・・ガミラスの教育制度ってどうなっているんでしょうね。

メイド業はお金のためではなく、行儀見習いのためという説が有力です。
家庭教師か通信教育で勉強しているのではないでしょうか。


そうそう、ヒルデちゃんがお世話する相手はガミラスに移ったユリーシャではないかという話もあります。
この組み合わせも楽しそうです。
でもあの天然娘の世話はエリーサさんあたりが適役だろうという気が...


ところでディッツ親父は奥さんいるんでしょうかね?



14037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月06日 (日) 21時35分

礼院坊さん

旧作のスターシャと守のベッドシーンというものは想像したことなかったです、ホントに。
子供が産まれているんだから、やることはやってたんだろうな...くらいで。(^_^;)


>でも2199のスターシャと守の場合、AVみたいな生々しい情景がなんの抵抗もなく想像できてしまうんですよね。

うーーーん、死にかかってる守が相手ってのも...
(某所じゃ、守はスターシャに精気吸い取られて死んだんじゃないかとの噂が...)


>もし旧作にもユリーシャ(もちろんスターシアそっくり)が登場してかくのごとき天然娘の振る舞い見せてたなら

2199のスターシャなら末の妹が天然娘っていうのも、まあわかるんですが、旧作の場合は天然娘それ自体が考えつかないですね。
それにしても事故死したサーシャがどんな性格の娘だったのか気に掛かります。



14046 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月08日 (火) 01時44分

>ヒルデちゃんがお世話する相手はガミラスに移ったユリーシャではないか

なるほど、楽しそうな組み合わせではありますが・・・でもヒルデちゃんにはユリーシャの真似はしないでほしいなあ。
持ち前の可愛らしさはそのままに、それでいてお行儀の良い女性に成長してほしいです。

旧作スターシアの世話係ならもろ手を挙げて賛成なんだけどな。

>あの天然娘の世話はエリーサさんあたりが適役だろうという気が...

年下のヒルデちゃんだと逆らえませんものね。エリーサさんなら、ユリーシャが羽目を外しそうなときは適宜ブレーキをかけてくれることでしょう。

>ディッツ親父は奥さんいるんでしょうかね?

いたら一緒に逮捕・投獄されてるでしょうね。メルダがディッツ親父を救出したとき「母さんは無事か?」or「お母さんも無事よ」
といった会話がなかったことから、もしかしたらすでに亡くなっているのかもしれません。



14047 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月08日 (火) 01時49分

>うーーーん、死にかかってる守が相手ってのも...

3Dビデオレコーダーの守はあぐら座りして話していました。ある程度の回復を見た時期はあったようですね。
もしかしたら薬の力で一時的に元気になってただけなのかもしれませんが。

どっちにしても私の想像では、旧作のスターシア・守カップルの場合とは上下が逆になりまして・・・(^∇^*)`

>某所じゃ、守はスターシャに精気吸い取られて死んだんじゃないかとの噂が...

その噂、私も読んだことがございます。

もしわずかでも回復の可能性があるのなら、スターシャは「自重」して守の治療に全力を尽くしたと思うのですよ。
しかし回復の可能性がないことが判明して、守の命があるうちにそのともしびを自身の胎内に受け継ごうとしたのではないでしょうか。

その行為が残り少ない守の命を決定的に縮めた可能性は大いにあると思いますが・・・

でもそれは決して卑しいことではなく、種族としての命が尽きようとしているスターシャと自身の命が尽きようとしている守の、
生命体としての崇高なドラマだったと思います。



14053 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 16時03分

私もメルダに母親はいないんじゃないかって感じていました。
彼女に母親がいたら、いくら男勝りでも、もう少し柔らかい性格になりそうな気がします。

すると...エリーサさんの再婚相手はディッツ親父になるのかな?
まあ、独り身なのかよくわからん男が、あの周辺にはいくらでもゴロゴロいるような感じですけどね。(^_^;)



14054 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 16時18分

>3Dビデオレコーダーの守はあぐら座りして話していました。ある程度の回復を見た時期はあったようですね。
>もしかしたら薬の力で一時的に元気になってただけなのかもしれませんが。

弟と地球の仲間に対する大切なメッセージでしたから、ベッドに寝たままじゃ失礼かと考えて、無理して起きていたのかもしれませんね。
あるいは沖田艦長の病気みたいに、最初は症状が軽くても治療法が無くて、いずれ死に至るような病気だったとも考えられます。


>守の命があるうちにそのともしびを自身の胎内に受け継ごうとしたのではないでしょうか。

案外、人工授精だったりして...( ̄〜 ̄;)




981 ▲ 最近見たアニメと秋の雨:10月5日〜

14027 名前:管理人・うる妻 2013年10月05日 (土) 14時15分

急に寒くなりましたね。
道行く人たちのファッションはてんでんばらばら。
中には半袖姿の猛者も。(衣替えが間に合わなかった?)

仕事場近くにある大きなビジネスホテルから出てくる人たちは、みんな半袖で寒そうでした。
そりゃ、つい先日まで日中の気温が30度近くあったんですから、上着なんか持ってなくても不思議じゃない。
温度変化についていけないのか、仕事仲間がひとり風邪ひいてしまっています。


小雨の中、どこからかキンモクセイの匂いがします。


14028 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月05日 (土) 14時33分

ここのところ書き込んでいませんが、マジンガーZipは毎日ちゃんと見ています。

先日の鉄仮面たちがジブリアニメについて話していた回が興味深かったです。
「魔女の宅急便」と「紅の豚」が鉄仮面たちには人気らしい。

「ジブラー」なる言葉、ここで初めて知りました。
意外と役に立つアニメ??です。

ヘルとあしゅら男爵の芸能ネタを織り交ぜた漫才回は、別に役には立たないけど...。



14033 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月06日 (日) 20時02分

ロビンファンサイト、更新しました。

更新箇所は雑学コーナー内「レインボー戦隊ロビンファンが見たアニメ」の中の「海のトリトン」です。
掲載にあたって礼院坊さんの投稿を使わせていただきました。
ありがとうございました。(事後承諾だけど)

ずいぶん前に手をつけていたんですが、うまくまとまらなくて放り出してあったんです。
それが旧ヤマトのガミラス全滅シーン...嘆き悲しむ古代と雪を見て思い出しました。
同様の苦しみを背負わされてしまったトリトンもことを...


もうひとつの更新箇所は雑記−17です。
トリトンと「オトナアニメ」を紹介しました。
...といってもオトナアニメが見つからなかったので、こういうモノが出てますよという紹介だけです。

今月のオトナアニメ、表紙がハーロックなんですね。
先日映画ハーロックを見た映画館の下に大きな本屋があるんです。
あした、そこに偵察にいってこようと思います。

http://homepage3.nifty.com/come_un_uccello/



14034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月06日 (日) 20時08分

ヤマト2199の無い日曜日は寂しいなあ...

これから録画した「宇宙兄弟」と「鉄人28号ガオ」を見ます。
「宇宙戦艦ヤマト復活篇」は連休くらいかな、見るのは。


秋アニメが始まる時期ですね。今期はどんなのがヒットするんでしょうか。
見た人、感想を書き込んでくださいませ!



14039 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月06日 (日) 23時41分

急に寒くなりましたね。

昨日はカボチャを買ってきて、今秋初めてテガミバチGMスープを作って夕飯に暖を取りました。
やっぱりあれは心も体も温まります。


鉄人28号ガオは、タイマー録画を見たら体操の世界選手権が録画されていました。
競技が長引いちゃったんですね。/(ё_ё+)


今週からデジタル制作になったというサザエさんを見ました。

1本目のお話だけはセルアニメのようでした。本編が始まって「あれ?変わってないなあ」と思ったんですよ。
2本目、3本目は線がくっきりしててデジタルだなと思いました。1本目は少し前に作られたものだったのかもしれません。

日本最後のセルアニメを今度はじっくり見られました!(録画は逃したけど)

線くっきりで絵の雰囲気はちょっと変わりましたが、作品の違和感はほとんどなかったです。

毎年夏休みに長谷川町子美術館で開催されてるサザエさん祭り。ゲームの景品で目玉だったのがサザエさんのセル画でした。
あれ来年からはどうなるのかな。まだゲットしたことないので、ストックがあるうちは続けてほしいものですが。

祭りの開催中、その週に放送予定の「未放送セル」を展示して、「今週の放送で見比べてください」というコーナーがありました。
あれは来年からなくなることになるでしょう。


サザエさんのスポンサーの一つ、JAバンクのテレビCMでマッハGoGoGoのテーマソングが使われていました。

http://www.jabank.org/tvcm/cm28.html



14040 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月06日 (日) 23時44分

ロビンファンサイトの更新を拝見いたしました。

2009年でしたか、OHYABUさんのご紹介がきっかけでトリトンを再視聴し、みなさんと熱論したのが昨日のことのようです。
あのときの投稿がお役に立ててうれしいです。

それにしても4年越しの記事作成、素晴らしい情熱ですね。(^ー^;)
顔とコスチュームならロビンやソランに比肩できる美少年ヒーローだったトリトン。彼に対するうる妻さんの熱い思いが感じられました。

お疲れ様でした。


トリトンは制作当時の複雑な事情からリメイクは難しそうですね。でも実現してほしいなあ。

もしリメイクされたらトリトンはどんなでしょ。(やっぱりかわいいだろなあ)
つるぺただったピピの胸もボリュームアップされ、貝殻やヒトデを張り付けているでしょうね。

ヤマトみたいに旧作の全滅エンドを改め、トリトン族とポセイドン族が和解・共存するようなラストを迎えてくれるといいなあ。
(女性戦士ヘプタポーダの役割が重要になる?)
そして願わくば、陸棲人類と海棲人類も理解し合えて、トリトンがじっちゃんのもとへ帰れるようなハッピーエンドになってほしいです。

今日日、髪の毛が緑色した人間がいたってだれも驚きゃしませんものね!(^ー^)



14041 名前:七色虹之助 投稿日:2013年10月07日 (月) 09時38分

トリトンくんと言えば「Peeping Life(ピーピング・ライフ)-手塚プロ・タツノコプロワンダーランド」と言うDVDキャシャーンくんと共演してますね。

かなりショッキングな内容ですが手塚プロ公認ですから!!!(爆)



14042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月07日 (月) 10時19分

礼院坊さん、どもー!

急に秋らしくなりましたね。(でもセミが鳴いてる...)
カボチャといえば、昨日、ケーキ屋さんに寄ったらカボチャのケーキが何種類もありました。
なかなか定着しないハロウィンですが、カボチャ祭りの形ではそこそこ浸透しているようです。


鉄人28号ガオ、残念でしたね。深夜放送(つか、明け方放送?)は、突然時間がずれたりするので油断なりません。
昨日は「鉄人」は見なかったんですが、何か録れている様子。
(私のブルーレイレコーダーは時間がずれても追いかけて録画する機能がついている)
見たら粗筋・感想を書きますね。


デジタルサザエさんの視聴報告ありがとうございました。
やはりクッキリしましたか。デジタルですもんね。
サザエさん祭り、来年からは「未放送セル」ではなく、原画や絵コンテが展示されるかもしれませんね。



14043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月07日 (月) 10時44分

こちらこそ、ご協力感謝です。

昨夜アップした「トリトン」のページには閲覧者がぞくぞくと訪問されている様子です。
ホント、ロビンとトリトンって両方ファンの人が多いんですね。


>トリトンは制作当時の複雑な事情からリメイクは難しそうですね。

原作者もプロデューサーも亡くなっちゃってますから...かえってハードルは低いかも?
(トリトンのプロデューサー=旧ヤマトのプロデューサー)

絵は今風にして...
でもラストはどうなるんでしょう。ハッピーエンドは難しい気がします。

ヤマトは地球の環境を再生できる装置を持ち帰れれば、敵を全滅でも共存でもよかったようなところがあります。
でもトリトンのお話の場合は、ラストの大どんでん返しがあったからこそ、今までと違う新しいアニメになったわけですから...( ̄〜 ̄;)



14044 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月07日 (月) 11時12分

七色虹之助さん

>「Peeping Life(ピーピング・ライフ)-手塚プロ・タツノコプロワンダーランド」

初めて知りました!こんなのがあるんですね。
画像を見たら、なんか無気力でメタボなトリトンが...( ̄Д ̄;;)


老舗ブランドの生き残り戦略とガッチャマンやマジンガーの「ゆるアニメ」のヒットが、こういう作品の根にあるんでしょうねえ。
石ノ森ヒーロー・ヒロインたちも、そのうち何かありそうな感じがします。
(見てみたいような、見たくないような...)



14048 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月08日 (火) 02時12分

メタボなトリトン、見てしまいました。

うわ〜、ゲンメツ、誰がデザインしたんだろう。
トリトンアニメ化のときのトラブルをいまだ根に持ってる虫プロ関係者がいるのかな。

・・・ミニスカートが似合う、もとのかわいいトリトンに戻ってほしい。

>(石ノ森ヒーロー・ヒロインたちも)見てみたいような、見たくないような...

ロビンのときはなんもトラブルありませんでしたよね?(^_^;)



14049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 09時55分

>ロビンのときはなんもトラブルありませんでしたよね?(^_^;)

真面目な話をすると、プロデューサーの方のお話によるとアニメ製作の前にSFをやりたがらない会社とスポンサーで苦労したそうですが、それ以外に制作時のトラブルはなかったようです。

けれどその後、有名マンガ家の合作だった「オバQ」がモメたように、「ロビン」も同様に著作権の問題が発生していた可能性があります。
ただ、去年にマンガ「レインボー戦隊」が復刊されたので、この問題はクリアされているだろうと思います。

著作権の問題は、実際に発生していたかどうかは不明です。
でも、そこそこ人気がある作品で、実際に何度かリメイクの企画がされていた(噂に出ただけでも4回くらいあるとか)のに、どれも実現できていなかったことが「著作権でひっかかった」という噂の根拠になっている様子です。


「ロビン」をリメイクするなら、ギャグアニメ化、もしくはユルアニメ化、どっちがいいでしょう?
そりゃヤマト2199みたいにオリジナルを生かして今風に作り直してもらえるのが一番ですが。



14050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 10時38分

JAバンクのCM、見ました〜〜
「マッハGoGoGo」は何年か前にも何かのCMに使われていたと思います。

これも古いアニメ&歌なのに、人気は根強いですね。
リメイクもされないのに歌だけはCMで使い続けられている「狼少年ケン」は別の意味で凄いけど。


それにしても雛ペンギン、寒そうで可哀想でした。



14051 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 11時05分

鉄人、私の方は、ちゃんと録れてました!

お話は先週からの続きです。
敷島博士の研究所に預けられてメンテ中の鉄人は、先週よりさらにいろいろな装備をゴテゴテと付けられてフルアーマーを通り越し、わけがわからなくなってました。
それを見て唖然とする正太郎。
お昼に敷島邸でゴージャスな海鮮丼をご馳走になるも元気が出ません〜。

食事の後、博士が張り切って鉄人の改造部分の説明をしてくれるのですが、さっぱりわかりません。
うんざりしている正太郎のところに大塚署長から電話がはいります。
鉄人の出動要請でした。

鉄人は発進準備に時間がかかるため、正太郎だけ先に現場へ。
すると例によってモンスターがデパートを襲っていました。
でも正太郎はゴテゴテの鉄人をみんなに見られるのが恥ずかしくて、鉄人を呼び出すのを躊躇してしまいます。
署長にせかされ、しかたなしに鉄人を呼びます。

その頃、研究所では追加された装備が重すぎて鉄人が飛び立てないでいました。
あわてた敷島博士は重い装備を全部はずしてしまいます。
身軽になった鉄人は現場へひとっとび!あっという間にモンスターを粉砕します。

すっかり元に戻った鉄人に正太郎は大喜び。
敷島博士がなんか叫んでいますが、聞こえません〜〜〜


と、こんなお話でした。
敵ロボは代わり映えしませんでしたが、おもしろかったです。

敷島博士は一見マトモだけど、しっかりマッドサイエンティストですね。
(「マジンガーZipの弓教授はマッドなだけで“サイエンティスト”は付きません〜〜〜)


いつもの正太郎の朝食の紹介はありませんでした。
(ちらっと絵が出ただけ)
敷島博士と正太郎が食べていた海鮮丼の名前は「ぽせい丼」。
海鮮プラス天ぷらみたいな、すごいボリュームのご馳走でした。



14052 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月08日 (火) 11時55分

「別冊オトナアニメ」は予想通り映画館の下の本屋にいっぱいありました。

木村圭市郎さんのインタビューは4ページ。
けど、いつのインタビューなんでしょう。前に読んだことがあるような内容でした。

「ロビン」の名前は何回か出てきましたが、特に突っ込んだ話はなかったです。
「ロビン」の写真(画像)や解説もなく、この点も残念。
取り上げてくれたことは嬉しかったんですが。


「別冊オトナアニメ」今月号のメインは映画ハーロック。
東映アニメーション特集も新しい作品がメインでした。
この掲示板的には東映アニメーションのスタジオ内ギャラリーの紹介や、ゲゲゲの鬼太郎の全シリーズを取り上げているコーナーくらいでしょうか、話題になりそうなのは。

なので、立ち読みで済ませちゃいました。
(本屋さんゴメンなさい)



この本でいう「オトナ」は成人の意味で、我々の好きなアニメはオールドとかレトロとかクラシックとか呼ばれるたぐいなんだろうなあ。
一度モノクロアニメ特集なんてのも読んでみたいもんです。
(カラーページが無いから安くできて、お得だと思うのよ〜)



14056 名前:OHYABU 投稿日:2013年10月08日 (火) 23時05分


>「別冊オトナアニメ」

私も見てますヨ。



で、突然ですが。
少し前に、遊星仮面ファンサイトを更新したんですが……。

DVD制作会社のコピーに私のサイトからの明らかな引用があったり、
今は、あらすじを見に来られる方が増えたりしてるもんで、
今回あらためて、サイトの使用規定を、ホーム(トップページ)に書き込んだんですが……。



すみません、うる妻さん、礼院坊さん、
おふたりからのご承諾をいただかなきゃいけないことを、ポ〜ンと、忘れてました。
(ついさっき気づきました。……ホンマ、アホや!)


不備があれば修正しますんで、
事後で申しわけありませんが、ご確認、お願いします。



14057 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月09日 (水) 01時03分

>有名マンガ家の合作だった「オバQ」がモメたように、「ロビン」も同様に著作権の問題が発生していた可能性があります

そういえば「ロビン」も合作でしたね。合作は当たらなきゃどーってことないですが、当たって大枚稼ぐとこういう問題が起きますね。
ヤマトもしかりでした。

>(ロビンは)そこそこ人気がある作品で、実際に何度かリメイクの企画がされていた(噂に出ただけでも4回くらいあるとか)のに、どれも実現できていなかった

アトム、鉄人、009は著作権の所在がはっきりしてたのでリメイクが容易だったのかな。でもあのヤマトが38年越しでリメイクできたのですから、
なんとか実現してほしいですね。グループヒーローアニメの元祖ですから。


>「ロビン」をリメイクするなら、ギャグアニメ化、もしくはユルアニメ化、どっちがいいでしょう?

迷いますねえ!キャラが充実してますからどちらにしても面白いものになると思います。
バラエティー編にはギャグアニメっぽかったのが何本かありましたね。

ゆるアニメだと、マジメ一直なロビンが他の仲間にもて遊ばれそうだな(大鷲のケンちゃんみたいに)。
リリの復元光線で教授がつまらないものを直してくれと頼むようなネタもあるかも。
シーザーがロビンに一騎打ちを挑んで・・・結局わけわからん形でエンドになるなんてパターンも使われるかもね。

鉄人ガオみたいに毎回お決まりのパターンでも、レインボー戦隊の戦闘シーンが見られるギャグアニメもいいと思います。
普段は学校に通って友達と楽しそうに学園生活してるロビンもいいじゃないですか。

ところでベラはどういうふうに使おうかな?(^_^;)<困った


>そりゃヤマト2199みたいにオリジナルを生かして今風に作り直してもらえるのが一番ですが。

ヤマト2199は、旧ヤマトを見てその道を志したアニメーターさんたちの手で作られたからこそ素晴らしいものになったのだと思います。
なので、やはりロビンも・・・と考えると、残された時間はあまり長くないかもしれません。

ロビンをリアル視聴したことない人が作っても、あのときの感動は再現できないのではと思います。



14058 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月09日 (水) 01時03分

>トリトンのお話の場合は、ラストの大どんでん返しがあったからこそ、今までと違う新しいアニメになったわけですから...( ̄〜 ̄;)

あ、そういえばそうだったか・・・トリトンがハッピーエンドだったら、アニメ史上にさほどの軌跡は残せなかったのかな。

それにしてもトリトンといい、ヤマトといい、あのプロデューサーさんは敵全滅エンドが好きだなあ。(^_^;)
ご自身の敵もそうやって排除する主義だったみたいだし。

あの方がお亡くなりにならなければ、2199のあのストーリー展開は難しかったかもですね。



14059 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月09日 (水) 01時06分

>(マッハGoGoGo)も古いアニメ&歌なのに、人気は根強いですね

あの歌は大好きだったんですよー。学校でイジメられたり先生に叱られたりして落ち込んだようなときでも、
夕方の再放送などであの歌を聴くと、嫌なことみんな吹き飛んであっと言う間に元気になりました。

古いアニメですが、カラーだったのが幸いして後々まで繰り返し再放送されました。30代でもあの歌を聴いて思い出せる人は
多いんじゃないでしょうか。苦労してカラー制作してくれた当時のタツノコスタッフに感謝したいです。



14060 名前:礼院坊 投稿日:2013年10月09日 (水) 01時07分

鉄人ガオのレビューありがとうございます!

5分ほどの本編にこれだけ詳しいレビュー、まるで視聴したような気持ちです!


ゴテゴテのフルアーマー通り越してわけわからない鉄人、想像するのが楽しいです。ガンダムみたいなもとからゴテゴテのボディーと顔なら
どうってことないでしょうけど、鉄人はもとがつるっとしたシンプルなデザインですからね。さぞかし似合わなかったでしょう。

>例によってモンスターがデパートを襲っていました。
>でも正太郎はゴテゴテの鉄人をみんなに見られるのが恥ずかしくて、鉄人を呼び出すのを躊躇してしまいます

わかるなあ、その気持ち。正義の味方はみなさん質素で素朴嗜好なんですよ。
派手に着飾ったヒーローっていたかなあ?

>追加された装備が重すぎて鉄人が飛び立てないでいました。
>あわてた敷島博士は重い装備を全部はずしてしまいます。
>身軽になった鉄人は現場へひとっとび!あっという間にモンスターを粉砕します

あんな弱っちいお決まりのモンスター、なんも装備する必要ないじゃないっすか!d(^▽^ )

マジンガーでもガンダムでも、追加装備はより強力な敵が現れたために必要があって取り付けるものでした。
鉄人ガオでも、まずそういう強力なモンスターを登場させてからですね。本末転倒でーす。

>敷島博士は一見マトモだけど、しっかりマッドサイエンティストですね。
>(「マジンガーZipの弓教授はマッドなだけで“サイエンティスト”は付きません〜〜〜)

うーん、的を得てる。

>「ぽせい丼」
>海鮮プラス天ぷらみたいな、すごいボリュームのご馳走でした。

うはー、おいしそう!天ぷらはイカとかエビのような海産物の天ぷらですね。
材料買ってきて作ってみたい気も・・・。



14061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 08時54分

OHYABUさん、どもー!
サイト更新、おたがい頑張りましょう!!

ここの掲示板のレスの引用・転用、私はOKですよ。
好き勝手を書き散らかしてますが、お役に立てたらうれしいです。


ロビンファンサイトの方でも「遊星仮面」の検索で来られる方が増えています。
ジワジワと人気が出てきているのかもしれません。

これを機会にモノクロアニメが注目されるといいなあ!
(この流れで「ロビン」もDVD−BOX出そう!!となれば...)



14062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 09時12分

礼院坊さん、どもー!

>ゆるアニメだと、マジメ一直なロビンが他の仲間にもて遊ばれそうだな(大鷲のケンちゃんみたいに)。

この展開が目に見えるようです。(^_^;)
でもロビンの場合は、何をされてもイジケたりキレたりはしないと思うんですよ。
ちょっと面白味に欠けるかもしれません。

よって主力はリリ、教授、ベルによるトリオ漫才に、時々ウルフがしゃしゃり出て殴られるバイオレンス漫才あたりになるかも...( ̄Д ̄;;)



14063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 09時39分

>ヤマト2199は、旧ヤマトを見てその道を志したアニメーターさんたちの手で作られたからこそ素晴らしいものになったのだと思います。
>なので、やはりロビンも・・・と考えると、残された時間はあまり長くないかもしれません。

「ロビン」リアルタイム視聴組が、もう50代ですからね...

「ロビン」だけでなく他のモノクロ作品も、早くDVD−BOXを出して若いアニメファンにも見てもらえるようにしないと、我々の世代が全滅したらモノクロアニメを語れる人も全滅ってことになっちゃいます。
「アニメ年表」に名前が残っていても、それがそれ以降のアニメにどんな影響を与えたかもわからなくなってしまうでしょう。
これはなんとか避けたい...( ̄〜 ̄;)

そういえばヤマト2199を見た若い人が「ここのこれは○○のパクリじゃないか!」なんて言っているのを時々見かけるんですが、その○○自体が旧ヤマトのパクリだったりするんです。

なんたって旧ヤマトの影響はものすごく大きいです。
こうして古い名作は姿を変え名前を変えて後の時代に受け継がれていっています。
古い作品を無理に残さなくてもいいんじゃないかという意見も出てきそうですが、やはりオリジナルはオリジナルとして大切にしていきたいと思うのです。



14064 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 09時56分

>派手に着飾ったヒーローっていたかなあ?

私が知る限りでは聖戦士星矢くらいかなあ...
(シリーズにもよりますが)


>あんな弱っちいお決まりのモンスター、なんも装備する必要ないじゃないっすか!d(^▽^ )

ごもっとも!
でもカニロボやギャロンは強かったですよ。新しい敵の登場を予測しているのかもしれません。

なんたって一番有名なオックスとバッカスがまだ出てきてませんし...


>「ぽせい丼」

「テガミバチGMスープ」に続く礼院坊家名物料理になるかもしれません??(^▽^)



14065 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 10時16分

OP、EDが変わりましたね!
前回とかなり雰囲気が変わりましたが、いい感じです。
「宇宙兄弟」は歌に恵まれてますね。

************************

〜宇宙兄弟 第76話〜
 「オリガ」

粗筋:

ロシアでリハビリ訓練を受けることになったヒビト。
世話役の先輩宇宙飛行士イヴァンの家に招待されます。

ダンサーを目指す彼の娘オリガはヒビトを見てドギマギ。
実はオリガは日本のアニメ「ミスター・ヒビット」とモデルのヒビトの大ファンだったのです。

ヒビットのモデル本人との遭遇に舞い上がってしまいますが、どうにも素直になれない様子。
ヒビトの前では極力クールに大人っぽく振る舞うオリガでした。


そのヒビトは肝心のリハビリ訓練に行き詰まっていました。
船外服どころか与圧服を着ただけで発作を起こしてしまうのです。
「これは想像以上に重症だ」と内心焦るイヴァン。

当然ヒビトは元気がありません。
いつも元気な「ミスター・ヒビット」のヒビットとは大違いです。

その日もイヴァンの家に招かれたヒビトですが、勧められたビールを飲む気になれない様子。
オリガがボソッとつぶやきます。
「ヒビットの元気も勇気もないじゃん」。

ホテルに戻るヒビトの頭上には、ロシアの闇が広がっていました...。



14066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月09日 (水) 10時24分

感想:

赤の広場にボリショイ劇場、極彩色のタマネギ寺院。
そしてウサギのごとく跳ねる美女。

ヒビトがロシアでリハビリに苦労する話だろうとは思っていましたが、15歳の美少女オリガの出現で先の展開が見えなくなりました。

いいキャラです。でもヒビトの相手には幼すぎるかな?
白人は大人びて見えるので(中身は年相応でも)、見た目はピッタリなんですけどね。


オリガのモデルは、ちょっと見、タツノコ美女かと思いましたが、これ、山岸凉子さんのソ連が舞台のバレエ漫画に登場しそうな感じですね。
ロシアというかソ連は資料が少ないので参考にされたのかもしれません。

ちなみに山岸さんの「アラベスク」の舞台はサンクトペテルブルグ(元レニングラード)で、位置的にもほとんどヨーロッパです。
モスクワとはえらーく離れてますわ。かの国は広すぎる〜〜。


なお、オリガがワイングラスでジュースを飲むシーンは、原作ではタバコを吸う「マネ」だったそうです。
で、火がついてね〜ぞと突っこまれてたとか...

ところで、ヒビトはイヴァンとはともかくオリガとは何語でやり取りしているんだ? と思いましたが、今現在の宇宙飛行士は英語とロシア語は必須らしいです。
アメリカといえど、ロシア抜きに宇宙開発はないのでした。

ロシア語って超ややっこしいんですよねえ。アルファベットも違うし。
宇宙へ行くのも大変だ。


ちょっと気になるコトバとモノ:
 
 ★寒い冬と寒くない冬(ヒビト)
 ★今は超美人!(昔は美人だったイヴァンの奥さん) 
 ★ヒビチョフ(イヴァン)
 ★バヤイ(オリガ)
 ★エヴァフィギュア(オリガの部屋にあった)
 ★マトリョーシカ(冷蔵庫の中)

OPの後に「ワシらは死ぬまで生きるだけだ」のヤン爺の言葉がありました。
たぶんヤン爺担当声優さんの追悼の意味だと思います。合掌。



14067 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年10月10日 (木) 13時33分

宇宙服って一種の密室だから、単なる「閉所恐怖症」の人にも厳しいかもね。

このリハビリ訓練なんだけど、与圧服を着ただけでヘルメット無しなら平気だったんじゃないかなあ。
あるいはヘルメットだけかぶせて、首から下はいつものツナギ着るとか。

与圧服をきちっと着て、で、誰かに手をにぎってもらうとかでも発作起こすのかな。
特に相手が女性だったりしたら、男の人は弱いところを見せたくないと普段以上に頑張ったりするものだけど。


まあそれでも「宇宙服恐怖症」なら、地球上の普段の生活するぶんには問題なし。
世の中、虫が怖くて普通の生活が出来ない「虫恐怖症」で病院通いしている人が結構いたりしますから。
本人はとても困っているのに、それでいてハチミツやシルクは好きだっつーから、虫そのものじゃなくイメージの問題かなあ...。


その334へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2