アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その313



(スレNo.936の続き)

13058 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月29日 (水) 10時44分

七色虹之助さん

>>宇宙戦艦ヤマト2199
>>第8話「星に願いを」

>そんなロマンチックな雰囲気のサブタイトルがとても似つかわしくないお話だと思いました。

ヤマト対シュルツの死闘の回でしたからねえ...

雪が恒星に何か祈ってましたっけ。
旅の安全か、恋の成就か...( ̄〜 ̄;)


ヤマト2199の各話サブタイトルは、有名なSFのタイトルなどをもじったものになっているようです。
「星に願いを」で、まず思い出すのは「ピノキオ」ですけど...



13059 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月29日 (水) 11時41分

そういえば...昨日覗いた某掲示板で、見終わっても小学生の息子が泣きやまないって投稿があったっけ...



13060 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月29日 (水) 15時29分

ヤマト2199の第六章PVが先ほど発表になりました!

すげ〜〜〜!!!

http://www.youtube.com/watch?v=r8N1pqwAgTE





家に帰ってからゆっくり見よう...
(今、仕事中)



13061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月30日 (木) 08時57分

そこに穴があるから突っ込みます〜のドリルミサイル、ついに登場!!
グリグリと今回どこまでエグってくれるのか楽しみです。

ドリルミサイルの内部かな?
さっそうと飛ぶアナライザーの姿も。
今回はどのような活躍を見せてくれるのでしょう。

白いドレスは雪のコスプレと聞いています。
旧作では藪たちに誘拐された彼女でしたが、今回は艦内に潜入したガミラス人がユリーシャと間違えてさらっていくようです。

生きのいいメルダ、ヨレヨレの新見、雪の代わりにがんばるヘアバンド美人、覚醒するユリーシャ...と、異なる惑星の美女たちの出番も多そうです。



13062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月30日 (木) 09時00分

5月29日放送の「マジンガーZip」視聴感想
「新たなる作戦」

キリンチャレンジカップ間近!
サッカー選手を誘拐して世間をパニックに陥れてやる!と、元日本代表・前園をさらってきたあしゅら男爵。

いろいろ聞き出そうとするが、ピントはずれの尋問しかできない。
男あしゅらも女あしゅらもサッカーはよく知らなかったのだ!!

************************

前園、再登場〜〜〜〜!!!(≧∇≦)

前園の「また変なのに捕まった」「前よりめんどくせー!」の、「また」とか「前」ってカッツェ様のことよね。
この世界って続いているの??( ̄Д ̄;;)



13063 名前:yumika 投稿日:2013年05月30日 (木) 19時01分

朝日新聞の 夕刊5月25日(土)付 記事より。

アニメ評論家の藤津亮太さんという方が、「翠星のガルガンティア」に関する寸評を載せられていましたので
ここに貼らせていただきます。

http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/oIAVQkP_20130525195316.jpg


藤津亮太さんのお名前は初めて聞きますが、結構興味深いことが書かれてました。
「働く意味問いかける」の見出しとその内容は、まさに先日うる妻さんが述べられた感想と同じことを語られていました。

2011年の4月から月に1回のペースで、朝日にアニメの寸評を掲載されている様です。
先月はヤマト2199のコメントだったそうなので、( 私は夕刊は見ないので) 図書館で閲覧しました。



13064 名前:礼院坊 投稿日:2013年05月30日 (木) 23時01分

>TV版・宇宙戦艦ヤマト2199
 第8話「星に願いを」

序盤のラストステージでしたねー、感動いたしました!

旧作だと、シュルツの命を賭した最後の戦いという点で「回転防禦!!アステロイド・ベルト!!」(第9話)
それと「絶体絶命!!オリオンの願い星、地獄星」(第12話)のミックスですね。

今後の複雑な展開を描く必要性から話を詰めるためだったのだと思いますが、これ以上はない見事な合わせ技だったと思います。

>旧作では誇り高いガミラス軍人として、2199では家庭を持つ一人のザルツ人として死んでいったシュルツ。

小学生のとき見た本放送ではわかりませんでしたけど、その後見た再放送では、シュルツをはじめ彼の部下たちはみんな立派な軍人たちだと
思いました。特攻命令が下って誰一人文句を言ったり逃げたりすることなく、ヤマトに向かって突撃していきましたから。

昨年の夏、戦艦大和に関する特別番組を見ました。生き延びた大和乗組員の証言を取材した番組です。

戦艦大和が沖縄に特攻出撃する際、艦長より「総員、死ニ方用意!」の号令が下ったそうです。約3000人という搭乗員全員(食事作ったり
機械の維持管理する人なども含めて)、みんな帰らぬ出撃と覚悟の上で出港していったわけですね。シュルツ艦隊の特攻と全く同じです。

あのシュルツ艦隊の特攻は日本のアニメだから描けたものだと思います。
他の国だと「そんな命令に全員が従うわけねーだろー」ってツッコミ入れられちゃうでしょう。(^_^;)

旧作では「デスラー総統ばんざーい!!」でしたが、2199では「ザルツばんざーい!!」でした。シュルツの最期。
今回のデスラーは若造だから、本当に忠誠誓ってる人は少ないのだろうな。



13065 名前:礼院坊 投稿日:2013年05月30日 (木) 23時16分

>ガス生命体

CGの力ですね、映像は旧作よりリアルで見ごたえありました。でもガスに触れたヤマトの船体の一部が溶けたり、エンジンから噴射されるガスを
吸って急膨張するなど、旧作に見られた演出はありませんでした。「このガスは怖いんだぞ〜」という恐怖感はちょっと足りなかったかな。

手描きだった旧作のガス生命体は巨大なアメーバのような雰囲気もあったと思います。


>岬ちゃん、そいつ(星名クン)、こう見えて大変な任務を背負ってるんだよ〜。
>ちょっとは優しくしてやってください。(^_^;)

わかってるとホント、そう言ってあげたくなりますね。

わかってると・・・というと、デスラーの前で帝国の隆盛ぶりをヨイショするゼーリック。
まるで歌舞伎俳優だなーと、つい笑ってしまいます。(^▽^)



13066 名前:礼院坊 投稿日:2013年05月30日 (木) 23時17分

>グリーゼ581

地球型惑星の存在が取りざたされてる星ですね。

新見はイズモ計画のための調査を具申するも沖田艦長は却下しました。
個人的には許可してほしかった・・・

ほんのちょっとだけ、小さく映った青と緑の美しい惑星・・・どんなところなのか見たかったなあ。

ロビンがリメイクされたら、グリース星はこの星になるんじゃないかと密かに思っております。( ̄ー ̄ )


グリーゼ581の主星は寿命が数千億年もあると推測されてるそうで、当然その惑星も長生きのはず。

人類がつまらん争いや不摂生で自滅したりせずに、太陽が赤色巨星になって地球が焼かれるまで生き延びることができたら、
そのときは移住先として真っ先に検討されるかも。



13067 名前:礼院坊 投稿日:2013年05月30日 (木) 23時51分

>今朝の「鉄人ガオ」はベーコンエッグでした〜〜〜。
>私のところじゃベーコンエッグは夜に食べてます。

私のところもベーコンエッグは夕飯や弁当のメニューですね。朝は魚の干物や目玉焼きなどで・・・。

>このアニメは基本がグルメで、正太郎の学校や友人との交流がメインで、鉄人はオマケなのねー。

鉄人の出番は毎回同じ動画ですもんね。敵ロボットも色だけ塗り替えてるだけで同じだし。(^_^)
そのロボットを操る強盗団とやらは一回も顔見たことないし・・・

襲うの場所も、銀行や信用金庫とかもあるけど、スーパーとかおもちゃ屋さんとかも多くて・・・
あんなとこ襲って何ほどの利益が得られるのか・・・そのたんびに巨大ロボット作って鉄人に壊されるのだから大赤字のはず。

本家の正太郎君はロビンと同じで学校行ってなかったんじゃないかと思います。
学校行って友達がいて幸せそうな彼の姿を見るのも、いいもんじゃないですか。



13068 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月31日 (金) 09時19分

yumikaさん

ガルガンティアについて興味深いブログのご紹介ありがとうございます。
藤津亮太さんという方、全然ぞんじませんでした。
ヤマト2199もあったんですね。読んでみたかったです。


>「働く意味問いかける」

OPを良く見たら、あきらかに「働く人」を前面に出してますね。

そういえばレドは勉強以外に何もできなくて就活に悩む学生みたいなところがありますね。
先週のリジットは、上司の急死で突然プロジェクトリーダーになっちゃった若手社員みたいでした。

エイミーは配達員やってるし、グラマー美人とキザな兄ちゃんはサルベージ屋。
なるほど、ガルガンティアは「労働アニメ」だったのか!!


ガルガンティアの監督はジブリ出身だと聞いています。
それでなんとなく雰囲気が似てくるというのはあるかもしれません。


就活に悩むレドは元の職場に戻って戦士を続けるのか、あるいはガルガンティアでサルベージ屋か漁師かカマボコ屋か用心棒の仕事に就いてエイミーと一緒に暮らしていくようになるのか...
あと残りが4話くらいしかないはずですが、目が離せませんね。



13069 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月31日 (金) 11時00分

礼院坊さん

>>TV版・宇宙戦艦ヤマト2199
>>第8話「星に願いを」


>昨年の夏、戦艦大和に関する特別番組を見ました。
>みんな帰らぬ出撃と覚悟の上で出港していったわけですね。シュルツ艦隊の特攻と全く同じです。

>あのシュルツ艦隊の特攻は日本のアニメだから描けたものだと思います。

大和は燃料も片道だけの死への旅でした。
確かに、外国の艦船で死ぬ覚悟で行くものはあっても、死ぬために行くというのは聞いたことがないですね。

シュルツたちは外国人(白人・名前からするとドイツ系?)みたいな外見ですが、物の考え方はとても日本的ですよね。
...他のアニメもそうですが。

外国の、たとえばスターウォーズなんかはどうなんでしょう。
真面目に見たことはないので比べられないのが残念です。


>今回のデスラーは若造だから、本当に忠誠誓ってる人は少ないのだろうな。

セレステラは本気でデスラーを慕っているみたいですが、他はそんな感じですね。
真面目なドメルやディッツもソッポ向きそうだし、残るはヒスくらいしか...
(それにしてもこのオッサン、いつも目が血走ってるけど、結膜炎かなにか患ってるんだろうか??)



13070 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月31日 (金) 11時25分

>グリーゼ581

寄り道しているヒマは無いので艦長の判断は正しかったと思うのですが、でも、もうちょっと近くで見てみたかったですね。


>ロビンがリメイクされたら、グリース星はこの星になるんじゃないかと密かに思っております。( ̄ー ̄ )

名前も似てるし〜〜

ところで「ロビン」のグリース星の女王様がなぜギリシャじゃなくてエジプト風のドレスだったのか、以前からちょっと不思議に思っていたんですが、あれって本放送当時の昭和40年の「ツタンカーメン展」の人気を引きずっていたんでしょうね。
去年のツタンカーメン展の噂を聞くうちに、このことを思いつきました。



13071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月31日 (金) 11時48分

私のところだと夜に目玉焼き作って片目だけ食べて、残る片目はお弁当のおかずにしたりします。
粗食というか、手抜きと言うか...

朝からベーコンエッグ食べてる正太郎くんのほうが絶対に贅沢してますよ!!
(で、誰が作ってるんでしょ、料理は...)


>鉄人の出番は毎回同じ動画ですもんね。敵ロボットも色だけ塗り替えてるだけで同じだし。(^_^)

この点、マジンガーZipは短い時間ながらもちゃんと動かしてますからね。
鉄人ガオは、どう見ても手抜きだなあ。もったいない...



13072 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年05月31日 (金) 11時54分

5月30日放送の「マジンガーZip」視聴感想
「スタジアムを守れ!」

トヨタスタジアムを襲うガラダK7。
しかしそこにマジンガーとアフロダイが登場してガラダを撃退、囚われていた前園を救出した。
二人に礼を述べる前園。

サッカー好きであることをアピールする甲児とさやか。
しかしその本意を前園は察してくれない。

ついに切れて叫ぶ二人。
「招待券よこせっちゅーのー!!!」

************************

昨日の続きとは予想外だったわ。
本の宣伝までやるとは...( ̄Д ̄;;)





...で、日本、負けちゃいましたよ。(>ω<)

熱血バカと天然娘はスタジアムに行かなくて正解だったのでは??
怒って暴れて謹慎処分にでもなったら大変ですよ!
(謹慎中にあしゅらのガラダが頑張って、日本を笑いの渦に巻き込んだりして??)



13073 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月01日 (土) 00時55分

>外国の、たとえばスターウォーズなんかはどうなんでしょう

スターウォーズは1,2作を見ましたが、ずいぶん昔のことなので細かい場面はよく憶えていません。
もちろん主人公たちは命を賭けて戦っていたと思いますが・・・。

巨大隕石が地球を襲う映画(メテオだったかな?)では、地球を救うミッションを担って飛び立った宇宙船(生きて帰る予定)が、
当初のプラン通りに事が運ばず、やむなく乗員たちが自らの命と引き換えに地球を救うシーンがありました。

ですがこれは、5人か6人くらいの乗員たちが意気投合して決行したものでした。
戦艦大和やシュルツ艦隊のように司令官が命令を下して決行されたものではなかったです。

そういえば『妖星ゴラス』では、ゴラスに飲み込まれていった宇宙船「JX-1隼号」の乗員たちが船長の命令で最期まで黙々と任務をこなしていました。
日本の映画にはこういう厳かなシーンがしばしば描かれますね。


>(ヒスは)いつも目が血走ってるけど、結膜炎かなにか患ってるんだろうか??

そうですねえ、かなり神経質な性格じゃないかと思います、この人は。
それゆえあれこれ心配して寝つきが悪く、睡眠不足なんじゃないでしょうか。r( ̄〜 ̄ )?

旧作では誰よりもガミラス人民のことを心配していたんですよね。
2199でも目を血走らせてデスラーに諫言して殺されちゃうんでしょうか。



13074 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月01日 (土) 00時56分

>「ロビン」のグリース星の女王様がなぜギリシャじゃなくてエジプト風のドレスだったのか
>あれって本放送当時の昭和40年の「ツタンカーメン展」の人気を引きずっていたんでしょうね。

昭和40年にもツタンカーメン展が開催されていたんですね、初めて知りました!
いろいろ調べてみました、すごい人気だったみたいですね。

グリース(Greece)はギリシャですものね。ギリシャ風のドレスというと、神話に出てくる女神様が纏っているような白いドレスかな。

あれは胸元が緩そうだから、女装したロビンがパルタ兵にさらわれる際に胸がはだけて、男だとばれる危険性が高いかも?(^_^*)`


ちなみにグリーゼはドイツ人天文学者の名前で綴りは「Gliese」。
英語圏では「グリース」と発音されることもあるようです。



13077 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月01日 (土) 21時43分

礼院坊さん

>やむなく乗員たちが自らの命と引き換えに地球を救うシーンがありました。
>司令官が命令を下して決行されたものではなかったです。

どちらかというと古代守の「ゆきかぜ」の最期みたいな感じでしょうか。
外国ではやはり片道切符で戦地に行くようなのはあまりなさそうですね。
ありがとうございました。


>ヒス
>あれこれ心配して寝つきが悪く、睡眠不足なんじゃないでしょうか。r( ̄〜 ̄ )?

あとストレス過剰が頭髪にも及んでいるんでしょうね。
胃も悪いんだろうなあ。実際痩せているし...( ̄〜 ̄;)



13078 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月01日 (土) 21時51分

>>昭和40年の「ツタンカーメン展」の人気

「ソラン」の古月博士が考古学者なのも、この頃の考古学ブームとは無縁ではないでしょう。
だいたいSFアニメで主人公をサポートする学者が考古学者というのは珍しいです。
おかげで古月親子はインディ・ジョーンズ以上の戦う考古学者になってしまいました。


>ギリシャ風のドレス
>あれは胸元が緩そうだから、女装したロビンがパルタ兵にさらわれる際に胸がはだけて、男だとばれる危険性が高いかも?(^_^*)`

胸元だけでなくスカートも緩いですから、そっちの方もガードしないと...



13079 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月02日 (日) 02時18分

>「ソラン」の古月博士が考古学者
>SFアニメで主人公をサポートする学者が考古学者というのは珍しいです

普通は科学者ですよね。でも彼が考古学者だったおかげでミュウとかアンドロイドとか、古代文明に関わりある敵が登場しやすかったですね。

砂漠に地底に海底に・・・あのころは地球にもまだまだミステリーゾーンはたくさんあったなあ。なんだか懐かしいです。( ̄ー ̄ )



>胸元だけでなくスカートも緩いですから、そっちの方もガードしないと...

胸だけでなく、下のほうも女性下着を着用させるんですか〜!(≧▽≦)



13083 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月02日 (日) 21時50分

>胸だけでなく、下のほうも女性下着を着用させるんですか〜!(≧▽≦)

そこまでやったらヘンタイだわねー。
男物のデカパン履いてるヒロインはいましたけど...(^_^;)




937 ▲ 最近見たアニメと梅雨:6月1日〜

13075 名前:管理人・うる妻 2013年06月01日 (土) 18時50分

今朝の「鉄人28号ガオ!」は、たたみいわしとラーメンでした。
実はたたみいわしって食べたことがないような。
シラス干しはわりと好物なんですが。

で、ロボットのパートはあいかわらず一緒でしたが、モブのお巡りさんらには変化がありましたね。
でも一度くらいモンスターを操っている敵そのものも見てみたいもんです。


13076 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月01日 (土) 18時53分

「宇宙兄弟」、さっき見終わったとこです。


まさかの○○さん、再登場!!

いえーい、カッコよすぎるぜ!!!(≧∇≦)




詳しい感想は、また後日!!



13080 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月02日 (日) 20時42分

>「鉄人28号ガオ!」

たたみいわしって初めて知りました。もちろん食べたことはないです。

画像検索してみました。シラスを海苔みたいにすのこに引き延ばして干物にするのかな、ビールのおつまみに合いそうですね。


今回は大塚署長がラーメン屋さんの行列に並びましたが、4月20日放送の第3話では、正太郎君が新発売のゲームソフトを買いに行列に並びました。
で、どちらもやっとこさ順番が巡ってきたところで「事件」でした。正義のヒーローの辛いところです。

このパターンはこれからも使われるかもしれませんね。

これがレインボー戦隊だったら、教授とベルとリリが行列に並んでロビンが迎えに来るところかな。


ちなみにあのときは正太郎君がゲームソフトを買いそびれ、「ぼくが鉄人の操縦者でなければ・・」とがっかりしてベソをかきました。それを大塚署長が

「君がそんなことを考えたら鉄人はどうなる。良いも悪いもリモコン次第、そのリモコンを使うのが金田正太郎だからこそみんな安心していられるんじゃよ」

とたしなめてました。これは「らしからぬ」いいシーンでした。
もしかして本家からの引用なのでは・・・なんてことも思いました。

このお話では大塚署長の奥さんが登場しました。「かよこ」という名でとても美人でした。そのとおりなんでしょうか?


ところで長蛇の列ができる大繁盛のラーメン屋さん、どうして閉店しちゃったんでしょうね。



13081 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月02日 (日) 20時44分

>一度くらいモンスターを操っている敵そのものも見てみたいもんです。

ですよねー。毎回逮捕されてるはずなんですが・・・。

ソフト帽&サングラスに黒スーツという古典ギャングスタイルか、それともギャラクターみたいに覆面してるか・・・
巨大ロボを作る悪の天才科学者もいて、もちろん巨大な秘密工場もあるはずですけど・・・どうかな?(^_^)



13082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月02日 (日) 21時47分

どもー!

今日、杉並アニメーションミュージアムに行ってきました。

詳しくは明日書きますね。



13084 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月02日 (日) 22時05分

昨年の発芽から一年経ったドリアンの木です。30pほどに成長しました。

越冬中に枝が一本出ました。一番下の葉はその枝から出ています。
発芽時に出た3本の幹と合わせて4つの生長点を持つ木となりました。

越冬中は葉の先端がずいぶん枯れてしまいました。指先が凍傷になるような感じでしょうか。
春先には落葉も相次いで(10枚以上)心配もしました。

でも若葉は負けずにどんどん出ています。越冬後、肥料として発酵鶏糞と腐葉土を与えました。





13085 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月02日 (日) 22時06分

夕方になるとこんなふうに葉がしだれます。そしてまた翌朝にはピンと広げます。
冬の間は止まっていた若葉の柄から分泌される蜜も、暖かくなってまた復活しました。

これらの「しぐさ」が可愛い木です。





13086 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月02日 (日) 22時33分

礼院坊さん、すみません。
明日あらためてレス付けさせていただきますね。


*************************


ガルガンティア、見終わったところです。








つか、ガルガンティアだと思ったら「トリトン」だったわ。


レドがトリトンで、イカの化け物はポセイドン族。




うーーーん、まさかこう来るとは思わなかった。

どーすんだ、レド....



13087 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 11時18分

礼院坊さん
ドリアン続報ありがとうございます。

冬の間、寒さに当てないようにずっと世話した甲斐がありましたね。
先っぽが枯れたところは痛々しいですが、持ち直してくれてよかったです。


>夕方になるとこんなふうに葉がしだれます。そしてまた翌朝にはピンと広げます。
>これらの「しぐさ」が可愛い木です

マメの仲間にも夜になると「寝る」ものがあります。
うちに前あったタマリンドもそうでした。
植物なんだけど動物っぽく感じるんですね。

さて2年目のドリアンは、どんな成長ぶりを見せてくれるんでしょうか。
(あんまりデカくなりすぎると礼院坊さん、困るかも〜〜)



13088 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 11時39分

>「鉄人28号ガオ!」

正太郎が行列に並んだ回もあったんですね。
ゲームソフトなら署長の部下が代わりに買ってあげてもよかったよーな気もしますけど。
ラーメンじゃ無理ですが。


大塚加代子さんはWikiに出てました。
今川版では記憶にありませんが、原作にはちゃんと登場するキャラみたいですね。


>ところで長蛇の列ができる大繁盛のラーメン屋さん、どうして閉店しちゃったんでしょうね。

閉店間際だから大繁盛したのかな??



13089 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 13時30分

杉並アニメーションミュージアムで、ご紹介があったスタジオゼロに関する展示を見てきました。

スタジオゼロやトキワ荘についての解説は、まあそんなものかという感じでした。
スタジオゼロの年表は、春に出た書籍「ゼロの肖像」を元にしたもので、そんなに目新しいものはありません。

注目したのは、やはり各アニメ作品の展示物です。

まだタイトルに「ロビン」がついてない時点での梗概というのは、ロマンアルバムに載っている企画書とほぼ同じような感じですね。
縮小版を一部だけでなく、普通にコピーして読めるようにしておいて欲しかったです。
しかも原本が青焼きで、薄くて見づらいし...

「おかしなおかしな電送マシン」脚本は、作中に登場する電送マシンのイラスト入り。
脚本にイラストが描いてあったということは、あの話、ゼロは作画しただけでなく、脚本から作画までまるまる1本作っていたのかもしれないですね。
ゼロ作画回は、脚本も演出も決まった人がやっていたような感じですから。

他の外注さん...窪さんのスタジオビーズは作画だけでしたから、この点がゼロとはまるで違います。
「ロビン」は実質、東映とゼロの共作なのかもしれません。



13090 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 13時45分

「レインボー戦隊」梗概の方のキャラ説明のページは、ヒカル、ベンケイ、ウルフ、リリ、レーダー、教授、ペガサスの順に並んでいました。
「おかしなおかしな電送マシン」の脚本だと、ロビン、リリ、ベル、教授、ベンケイ、ウルフ、ペガサスの順です。
企画された段階では、リリのキャラは重要視されていなかったんですね。
ドラマは戦闘がメインだったのでしょう。


あとミドロが沼の原画。
鈴木、藤子F、A藤子、石ノ森、つのだ...の各先生のが1枚ずつでした。

藤子F、A藤子、つのだ先生らの絵が固い感じでしたね。やはり慣れないせいでしょうか。
石ノ森先生のタッチはのびやかでした。
鈴木さんのは、さすが本職のアニメーターという感じです。

アトムの顔がけっこうまちまちなのに、お茶の水博士とヒゲオヤジの顔は、あまり差がないです。
アトムって描きづらいんですね!


「佐武と市」絵コンテは青焼きコピーで、これもよく残っていたものだと感心しました。
鈴木さんが描かれた回だったんですが、市の顔のアップがウルフかベンケイみたいな感じでした。



13091 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 14時05分

スタジオゼロ展のポスターですが、大きなアトムは鈴木さんが描かれたものですが、他のものは違うような感じがしました。

ポスターのロビンは鈴木さんのロビンではないです。
(鈴木さんの描くロビンはもっと固い感じで顔も人形っぽいですが、ポスターのは違う)

オバQ、おそ松、パーマン、怪物くんは、元々の絵のタッチが似ているので区別がつきかねます。
キャラの表情が硬い「佐武と市」は鈴木さんが描かれたものかもしれないですが...


見学がひととおり終わった頃、アニメシアターでモノクロ版「おそ松くん」の「金庫破りはやめた!」を見て来ました。
元ネタは外国の映画だったかな? 「おそ松くん」の中でも、かなり有名なエピソードだと思います。

年齢層バラバラのお客さんがたくさん入ってました。
小学校低学年くらいの子供たちが結構いて、モノクロアニメのギャグを見て笑っていたのが、なんか良かったです。
スタジオゼロの展示を見ていたのは、全員中年でしたけどね。

帰り際、アンケートに答えてオリジナルポストカードをゲット!
またモノクロアニメを取り上げてくれるといいなあ。



13092 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 15時29分

さて、昨夜の「ガルガンティア」ですが...
ファンの間ではどんな反響かなと思って見ていくと、予想どおり見事なイカ祭りになっていました!

いやホント、あれはキツい。
1話で切った「進撃の巨人」もグロかったけど...

とても焼き肉パーティーで盛り上がってた就活少年アニメとは思えないわ。( ̄Д ̄;;)


「敵をエイリアンと思っていたら、実は人間だった」というのは、SFの世界じゃよくある話。
ガンダムAGEもそうだったし、ヤマト2199だってそんなオチにならないとも限らない。
けど舞台が海中で、敵を殺し回った末に同胞殺しが発覚...なんていうと、やっぱり「トリトン」ですわ、私の頭では。

でも「ナウシカ」ですら知らない人が多いのが「ガルガンティア」の視聴層。
どこのブログや掲示板を覗いてみても「トリトン」は見事にスルーでした〜〜〜(≧∇≦)



13093 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 15時36分

イカ娘は可愛いけど「イカ男」はシュールでしたわ。


人類のために「下等生物ヒディアーズ」を駆除する仕事をしてきたレド。
それがいまさら「あれは人間でした」なんて言われたわけです。そりゃブッ飛びますわ。
しかもチェインバーの様子からすると、職場のエライ人たちは知っていて隠してたわけです。

レドは職場に不信感を持っただろうな。
かといって、これからヒディアーズと、どう接していこうというのか...


就活少年レド、彼はどこに行くのでしょう。( ̄〜 ̄;)



13094 名前:七色虹之助 投稿日:2013年06月03日 (月) 17時08分

ガルガンティア

いきなり(でもないか?)「どっひゃ〜!!」な展開になったワケですが、、、

個人的には「人間がイカになれるのか?」と言う疑問が大きくて思考停止してしまいました。

とりあえずエイミーや弟くんもちょっとだけ出番があってたけど、この事態にどう関わってくるのか?
残り数話でまた「大どんでん返し」があって後味の悪くない終わり方を迎えてくれるのか?

せっかく珍しくお気に入りになった作品なだけにほんの少しでも望みを捨てないで一応最期まで付き合おうと思ってはいます。



13095 名前:七色虹之助 投稿日:2013年06月03日 (月) 17時22分

ヤマト2199

物静かながら重要なテーマと様々な伏線を織り込んだ回でしたね。
「機械にも心があるのか?」と言うSFではよく取り上げられるテーマですが専門的な言葉も多用して淡々と描かれていました。

今回のヤマト側のクルーはアナライザーを含めほんとに淡々としてましたね。
まあ、わめいたり叫んだりするよりも染み入るモノがあるってこともありますが、、、、

ややとっつきにくい印象もあるかな、、、

作り手もそう思ったのでしょうか、艦内ラジオでの寓話の朗読と重ね合わせるのは「上手い」とは思いましたが

個人的には「ちょっと作りこみ過ぎ」な感じもしました。
そのわりにはやっぱり時間が足りない、もうちょっと見てみたい部分もあるのにー
と言う印象は相変わらずですが



13096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 20時38分

七色虹之助さん

>「人間がイカになれるのか?」と言う疑問

ん、確かにこれまでの作品の多くは改造された人間であっても、どこか人間っぽさが残ってましたけど(ジャミラとか...)、あのヒディアーズはどう見たって人間には見えませんでしたからねえ。

まあ、そうツッ込まれるのを予測して、松本さん?がイカ男に変化する様子や、幼体のヒディアーズを人間っぽい姿にしたんでしょうけど。



ところで、エイミー役の声優さんって「侵略!?イカ娘」のヒロインのイカ娘の人だったんですね。
...実はこれが伏線だったのかもです。



13097 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月03日 (月) 20時49分

ヤマト2199の第9話はファンの間でも意見が真っ二つに割れていました。

私はまあまあ好きかもです。そんなにわかりにくい話じゃなかったし。
(第14話の魔女の回はさらに評価が真っ二つでモメそうですが...)


それにしてもヤマト艦内はセキュリティが甘いですね。(^_^;)
これじゃあ白兵戦にでもなったらひとたまりもないでしょう。
ま、敵との戦いは艦隊戦がメインであって、外から侵入してくることは考えていなかったんでしょうけど。



13098 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月04日 (火) 00時02分

うる妻さんどうも。

タマリンドという木は初めて知りました。ネムノキに似てるそうですね。
木も寝るわけですね、なるほど〜。

タマリンドの実は美味しいそうですね。収穫はされましたでしょうか。

>2年目のドリアンは、どんな成長ぶりを見せてくれるんでしょうか

幼木は直射日光に弱いということなので、とりあえず今年いっぱいは屋内栽培の予定です。
知らずに直射日光のもとで発芽させてしまった関係で根元は曲がってしまいましたが、元気にまっすぐ育ってほしいです。

簡易温室のほうはもうちょっと工夫を凝らして、来年は「凍傷」を防げるようにしたいと思います。(´−`)



13099 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月04日 (火) 00時03分

>>「鉄人28号ガオ!」

>ゲームソフトなら署長の部下が代わりに買ってあげてもよかったよーな気もしますけど

あ、これは署長の奥さんの加代子さんが買っておいてくれたんですよ。正太郎君、大喜びでした。

あのあと大塚署長は正太郎君を家に招いて夕飯をご馳走したんです。もちろん加代子さんの手料理を。
どこまでもグルメなアニメです。

Wikiの鉄人の項を見てみました。やはり加代子さんは美人のようですね。ありがとうございました。


>閉店間際だから大繁盛したのかな??

家電量販店や洋服店ならわかるんですが、食べ物屋さんではあまり聞いたことないですね。
大塚署長もそこのラーメンがあまりにも美味しいので並んでるのだと言ってましたし・・・。

そういえば昔、実家の近所にいつも患者さんがいっぱいで順番待ちの長い内科の診療所がありました。でもある年の年度末、
評判の良かった院長先生がお歳を召されたため、患者さんたちから惜しまれながら閉院しました。

ラーメン店の店主が年輩の人で体力が続かなくなり、後を継げる人もいなかったのかな。



13100 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月04日 (火) 08時39分

礼院坊さん

タマリンドは大切にしていたんですが、花も咲かないうちに一昨年枯れてしまいました。(;_;)
冬はちゃんと越したんです。なので枯れた原因は不明です。

友人の東南アジア旅行のお土産にもらったタマリンドの果実。(ベタベタでヤケクソに甘い)
食べ終わって残った種を発芽させたものでした。
日本では目にすることが少ない木ということは、やっぱりそれだけ育てにくいってことですね。


ドリアンは寒さがダメ、直射日光もダメとは、えらく気むずかしい木なんですね。
「果実の王」とは言われますが、ワガママすぎる王様です。
でも大切にしてあげてくださいね。



13101 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月04日 (火) 08時58分

あ、ゲームソフトは買えたんですね、良かった〜〜!


>いつも患者さんがいっぱいで順番待ちの長い内科の診療所

前の会社の近くでもそんな診療所がありました。
そこはアレルギーも扱っているので、春の花粉症の季節には、それはそれは凄い行列になってました。

...が、それがたたったのか、ある年の花粉症のピークが終わったころ、先生が急死しちゃったんですよ。(マジ!)


>ラーメン店の店主が年輩の人で体力が続かなくなり、後を継げる人もいなかったのかな。

これも時々聞きますね。
家の近くのお総菜屋さんは評判よかったのに、店長が病気でお店を続けられなくなってしまいました。
やっぱり仕事は体力が勝負です。



13102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月04日 (火) 09時00分

6月3日放送の「マジンガーZip」視聴感想
「鉄仮面の掟」

先輩鉄仮面が新人に、あしゅらの元で働く時の注意事項を教えていた。

あしゅらは「半分」という言葉に敏感なので使わないように。
「三時半」「半チャーハン」もダメ。
「チンギスハン」もダメ。

だけど給料の振込先銀行は合併したところが喜ばれるという...。

************************

これほど半分にこだわるあしゅらだが、趣味は「半身浴」だった!!
(実質、1/4ずつ入浴?)



ともかく、手下のみなさん、ご苦労様でした!!(≧∇≦)



13103 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月05日 (水) 00時47分

そうでしたか・・・タマリンドの木、可哀想でしたね。ご冥福をお祈りいたします。

>タマリンドの果実。(ベタベタでヤケクソに甘い)
>食べ終わって残った種を発芽させたものでした。

うちのドリアンと同じ経緯だったんですね。

>冬はちゃんと越したんです。なので枯れた原因は不明です。

うーん、ここも・・・最大の難関と考えてきた越冬はクリアしましたが、油断せずに世話していきたいです。



13104 名前:礼院坊 投稿日:2013年06月05日 (水) 00時47分

>6月3日放送の「マジンガーZip」視聴感想
>「鉄仮面の掟」

あしゅらの前で「半」は禁句かあ、大変だなあ。(^▽^)

ハンバーガーとか半熟タマゴなんかも食事のメニューではご法度なんだろうなあ。

>給料の振込先銀行は合併したところが喜ばれるという...。

不況のさなか、経営苦しい企業や市町村の合併が相次ぎました。
あしゅらは彼らの苦悩に共感するんでしょうね。



13105 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 08時29分

>「マジンガーZip」

>不況のさなか、経営苦しい企業や市町村の合併が相次ぎました。
>あしゅらは彼らの苦悩に共感するんでしょうね。


その視点はありませんでした〜〜!!( ̄Д ̄;;)
単に「同類」ってことで親近感を持っているのだろうと思ってました。

ホントにそうだったら深いですね、あしゅらのキャラは...



13106 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 08時39分

大好評だったNHKのダイオウイカですが、今度は映画になるみたいです。
こちらは8月下旬らしい。

たしかにあれ、大画面だと迫力あるだろうなあ。( ̄〜 ̄;)

7/6から上野の科博で深海展が決まっています。
この夏、日本はイカに侵略されるのか??




なんやかんやでイカは大人気だな。
昨日の帰り、イカめしの匂いに誘われて、つい買いそうになったところです。

日曜日の夜、「うげっ」となったばかりだけど...(^_^;)



13107 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時20分

サッカー、W杯出場が決まりましたね!

...って、私は試合観ていなかったんですが、洗濯物をベランダに出した時、いつもは静かなお隣夫婦が近所に響き渡るような大声で叫んでいたので、何かと思ったんですよ。
今から思うと、たぶんこの時、あのPKが決まったんだろうなあ。

日本中が深ーいため息に沈まなくて良かったです。



13108 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時21分

〜宇宙兄弟 第60話〜
「海人と宇宙人」

粗筋:

会場のぬかるみが正式に公表されます。
ムッタたちのスポンジローバー大ピンチ!

クジはアマンティの努力もむなしく6番目でした。
自分たちの順番が回ってくるまでの待ち時間が勝負です。
メンバーは手分けして対策を図ります。

ムッタとセリカさんは宿泊しているホテルに引き返し、使えそうなものを探すことにします。
セリカさんは部屋からドライヤーを持ち出しました。
ムッタは掃除のオジサンから水回りの補修用のパテを借ります。
その時見つけた小さな宇宙飛行士人形ももらい受け、大急ぎで会場に引き返します。

スポンジの表面にパテを塗って乾かすと、良い感じに防水加工ができました。
ピコとE班の合作となったこのローバーには「PIECO(ピエコ)」という名前が付けられました。
そしてムッタはピエコに何かを搭載させたようです。

ライバルたちのキャンサットは風に流されたり、ぬかるみに車輪をとられたりして次々と失敗していきます。
そんな中、ムッタたちのピエコが打ち上げられます。
無事パラシュートが開き、下りてきたローバーには、あの宇宙飛行士人形が乗っていました。

人形にはヒビトという名前が付けられていました。
決められた期間と予算の中で計画を立て、プログラムを開発し、仲間同士で工夫してローバーを目的地へ到達させる...
これは宇宙飛行士を送り出す側の仕事と同じであるとムッタは気づいたのでした。

ピエコは目標地点の200メートル手前でバッテリーが切れてしまいましたが、全体で5位、アスキャンチームでは2位と上々の成績を収めることができました。

一位となったのは日本から来た民間宇宙船開発会社の技術者チーム。
リーダーがムッタに声を掛けてきました。お互いの健闘を讃える両チーム。

そこでリーダーのケータイ電話が。日本にいる彼らの上司からでした。
上司がムッタと話をしたいと言っていると、ムッタはケータイを渡されます。
ちょっと緊張して受け取るムッタ。

すると、ケータイの向こうから聞こえてきたのは、閉鎖環境試験で同じチームの仲間だった福田さんの元気な声でした。



13109 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時24分

感想:

ローバーの改造、間に合うのか。
予想通りにうまく走れるのか。
ハラハラさせられて、最後はホロッとさせられました。

サブタイトルの「海人と宇宙人」は「うみんちゅとうちゅんちゅ」と読みます。
沖縄の方言ですね。

「海人」Tシャツは前話でさんざんな言われようでしたが、やってみたらブッちぎりの一番。
しかも日本の民間宇宙船開発会社の技術者チーム。
そんな凄腕チームの上司が福田さんだったのです。

福田さん元気そうだ。
うまくいったらムッタたちが宇宙へいくより先に彼の民間宇宙船が飛ぶかもしれません。

ローバー・ピエコ。
新田が「女だったのか、こいつ」なんて言ってましたが、人工衛星や探査機は実際の運用者からは「娘」扱いされることが多いようです。
そもそも欧米では宇宙船は女性名詞だし...


ちょっと注目:

 ★予知力はあっても念力はなかったアマンティ。

 ★ビンス「アクシデントの絶えないチームだ」←ムッタたちを指して

 ★ムッタ「六太の6!」


来週は、いよいよヒビトが還ってきますよ!!



13110 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時32分

TV版・宇宙戦艦ヤマト2199
第9話「時計仕掛けの虜囚」

エンケラドゥスで回収したガミラスのロボット兵・ガミロイドが再起動されます。
ガミロイドは自分で考えて行動する機能を持ったロボットとわかりました。

分析担当のアナライザーはガミロイドに「オルタ」と名付け、言葉などを教えていきます。
少しずつ人間っぽさを持っていくオルタ。
しかしオルタはこっそりとヤマトのネットワークにアクセスして、艦内の「女神」とのコンタクトを試みていました。
「自分が何者であるか」を疑問に持ったオルタは、女神ならその回答を知っているのでないかと考えます。

しかしオルタが艦内ネットワークに侵入したことでヤマトのシステムに異常が起こります。
アナライザーのミスが原因とされたため、アナライザーはせっかく仲良くなったオルタに近づくことが禁止されてしまいます。

女神に会うため、オルタは分析室を脱走。
伊東ら保安員がオルタを追います。

オルタをあくまでも機械としか見ない伊東と、心を持った機械かもしれないと主張する真田。
回りじゅうが敵だらけ。怯えたオルタは艦上に逃げます。オルタを止めようとするアナライザー。

両者の手が接触した時、オルタは機能停止します。
最期に「トモダチ」という言葉を残して...



13111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時38分

感想:

オリジナル回ですが、アナライザー掘り下げ回という点では旧作のビーメラ星エピソードに当たる回でしょう。
この時はアナライザーが雪に自分の「命」「心」について語っていました。


寓話・観測員9号の物語に登場する観測員はアナライザー、そして少女イブはオルタのことでしょうね。

心を持った機械。
それが人間の心とどう違うのか証明するすべはない。

真田さんの口振りは、まるで伊東が人の心を持たないとでも言うかのようでした。


観測員9号の物語をリクエストした「シロ・シンタ」さんって真田さんですね。
彼は自室の古風なラジオで放送を聞いていました。
2199の真田さんは全身サイボーグかと噂されていたんですが、劇場版の第五章まで見た限りではそんなことはなさそうでした。

でも今回のエピソードは、どう見ても伏線回。
この先、人ともロボットともつかないキャラが登場するかもしれないなと思ったりして...??

あと「女神」。
自動航行室の女神の正体は後ほど明かされますが、それとは別に、オルタというかガミラス人が「女神」という存在を知っていたことが気になります。

ガミラス人にとって女神とは??
新たな謎が生まれてしまいました。



13112 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年06月05日 (水) 09時47分

伊東は後で、武器を持たない相手(しかも仲間の女)を平然とブッ殺そうとするヤツなので、真田さんにあんな風に言われてもしょうがない男ではあるんですけどね。

そして新見さんは新見さんで、イズモ計画をまだまだ諦めていないんですね。
ヤマトが間に合わなかった時の保険として、移住先を見つけておくという考えは悪くないと思うんです。
けど、でもその移住先にもガミラスが追いかけてきたら...( ̄〜 ̄;)


気になったコト:

 ★セキュリティがザル!

 ★「ナビ子ちゃん」と呼び、山本に呆れられる篠原。

 ★でも運転技術は凄い。

 ★壊れたオルタだけど、体の素材だけでも貴重な資料だろうに捨てちゃってもったいない。


来週は、みなさんお待ちかね!ガミラスの女戦士メルダちゃん登場です。
特に「ロビン」の第25話のベラのファンの人、必見ですよ!!

しかし早いな。
劇場版の第六章って、もう来週ですよ〜〜!!


その314へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP−2