アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その293
(スレNo.888の続き) 11961 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月01日 (火) 20時12分 今年最初のISSが撮れましたよ! 左上の星みたいなのがソレです。 今年も(は?)いい写真がいっぱい撮れるといいなあ!! 11967 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月02日 (水) 09時39分 ついでにこっちも貼っておこう。 ウチの「鏡餅」です。 この時期は、何でもミカン乗っけておくと鏡餅に見えるので便利ですね。 11971 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月02日 (水) 21時08分 ラジオ聞いていたら、何かのお店が2月の恵方巻きの予約受付を開始したという案内がありました。 気が早すぎる〜〜〜!!(@.@;) 天気が良かったので午後、近所の土手を散歩。 農家の庭先の柿木で大騒ぎしているヒヨドリとツグミを発見しました。 マンガ「とりぱん」では鈍くさいイメージのツグミも、実物はなかなか精悍です。 ヒヨドリはマンガ通りの騒がしさですが。 他、ハクセキレイ、シジュウカラ、メジロといった「とりぱん」常連組とも遭遇しました。 この作品に出てくる鳥の大半は私の周りでも見ることが出来ます。 エナガやアトリは見たことないけれどキジやハクチョウは時々見かけるという、田舎度が微妙な場所です。 11972 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月02日 (水) 21時31分 暮れに寄った本屋で「とりぱん大図鑑」を見つけて購入したところです。 作品にマンガとして出てくる生き物(など)の実物を写真で解説したものです。 バードウォッチングのガイド本にも、読み物としても楽しめるスグレモノ。 薄っぺらい割に高いけど、オールカラーだからしかたないかも。 購入した本は第6刷となっていたので、結構人気なんですね。 で、アオゲラやキアゲハやクマが同列で掲載されているのは、まあ普通だけど、「がんづき」「ひっつみ」「シベリア寒気団」まであるのは、さすがと言うしかない?? 私としては、ぜひ「まめしとぎ」の写真とレシピを乗せてほしかったような... 11976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月03日 (木) 10時00分 散歩中、セリを少し摘むことが出来ました。 でもそこ、いつもセリ摘みをしている場所なんですが、行ってみたら大半が地ならしされていたんです。 セリはその端っこに細々とはえていたものでした。 ついにここも開発されてしまうんだなあ。 こうしてまたひとつ、草摘みの場所が消えていきました。 お雑煮に入れた最期のセリは、お椀の中で目いっぱい自己主張していました。 11977 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月03日 (木) 10時10分 早いところでは、もうフキノトウが出ているようです。 私のメニューにフキはないので毎年スルーしてますが、生えている場所は今年も無事なのを確認しました。 礼院坊さんのところはいかがでしょう。 土手にはカラシナがたくさん生えていて結構育っていましたが、おひたしやゴマ和えにすると美味しいツボミができるのは、まだ少し先のようです。 11978 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月03日 (木) 20時45分 うる妻さん、常連の皆さま、あけおめです。 今年もよろしくお願いします。 >去年は「レインボー戦隊」が復刊 これは嬉しかったですねー、値段はファンの足元見てるようでちょっと不満でしたけど。 ・・・まあ石ノ森萬画大全集を買うことを思えばヨシとするか。(^_^;) >(ロビンの)リメイク 実写ですと、いまはかつてとちがって子役の少年(もしかすると少女?)に負担を強いることはできないので、実写ベム みたいに10話くらいの短期連続ドラマになるんじゃないでしょうか。 それでもやってほしい気がします。いまの子供たちにはいないと思うんですよ、私たちにとっての大作君(ジャイアントロボ) や光君(高速エスパー)や守君(マグマ大使)などの実写SF少年ヒーローが。 ペガサスはコスモゼロみたいなデザインにされるかな。等身大の少年がそういうかっこいいものを操縦して地球のために 命を賭けて戦う姿を見たら、勇気をもらえると思うんですよね。自分もそうでした。 11979 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月03日 (木) 20時46分 >「ロビン」のお話は元々21世紀が舞台です。 >舞台を現在の日本にして「バラエティ編」を実写でやるとかも考えてみました。 >それともショッカーみたいな敵をこしらえて「仮面ライダー」のノリで...とか。 ロビンにはその宿命的な生い立ちがありますから・・・やっぱ、仮面ライダーのノリでいきたいな。 レインボー戦隊の相手ですから、敵組織の力はギャラクター級でしょう。 ポルト博士は悪の組織の科学者で、世界征服のためのロボット戦隊を計画するんですね。(^ー^) でもふとしたことから大怪我をしてすみ子さんに命を救われ、それで心変わりして設計図(いまだとメモリーディスクかな) を持ち出して雲隠れするんですね。 で、追っ手にすみ子さんとともに捕まっちゃうんですけど、二人の間に生まれた息子・ロビンが、父・ポルト博士の作った ロボット戦隊を率いて悪の組織と戦うわけですね!(^▽^)/♪ <カッコイイー! 11980 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月03日 (木) 21時19分 >ウチの「鏡餅」 うはー! 横向きにしてみたらギョロ目の妖怪に見えました! かぼちゃのほうは、みかんにマジックで顔を描いたら可愛くなりそうですね。 >早いところでは、もうフキノトウが出ているようです もう出てるところがあるんですか! 南西諸島かな?それとも伊豆諸島? >礼院坊さんのところはいかがでしょう まだひと月以上先の話ですが・・・昨年のフキはたくさん育っていたので、今春は豊作を予想しております。(^ー^) 11982 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月04日 (金) 13時04分 礼院坊さん、あけおめです!! ことよろです!!! >(ロビンの)リメイク >子役の少年(もしかすると少女?)に負担を強いることはできないので、10話くらいの短期連続ドラマになるんじゃないでしょうか。 10話程度じゃ、どのみちパルタ編は無理ですねー。 やっぱり「仮面ライダー」かな。原作者繋がりもあるし。 でもロビン役に中学生くらいの子を使ってくれるならいいんですが、いまのTV界を見るとTV局&芸能プロダクションが売りたがっているアイドル青年になる可能性が大... 実写の鬼太郎や怪物くんは「子供」じゃなかったですからねえ。 それを考えると不安なんですよ〜〜〜(>ω<) でも何かやってほしい気はしますね。 11983 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月04日 (金) 13時28分 ん! ウルフ役を美青年にして、子役のロビンは脇役に...とか? (要は実写「ベム」の方式) けど、それじゃタイトルに偽りアリってことなりそう...って以前に反対じゃ〜〜〜!!!(≧∇≦)ぎゃー 話は替わって >>ウチの「鏡餅」 >横向きにしてみたらギョロ目の妖怪に見えました! 横向きで見ることは考えてませんでした。 ギョロ目というか、飛び出してますよね、これ。(^_^;) ちなみに手前の鏡餅の白いヤツ(おまんじゅう)は、昨日、胃袋に消えました。 カボチャも近々煮物に化ける予定です。 フキノトウ発見の情報は静岡でした。 千葉だともう少し先かもしれないですね。(房総あたりならアリかな?) 11984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月04日 (金) 13時36分 ラジオ聞いていたら今年のバレンタインがどーのこーのと... みんな気が早いなあ。 でもって、バレンタインが終わったらさっそく雛祭りになるんでしょうね。 今朝の「おはよう忍者隊ガッチャマン」は再放送でした。 (ケンちゃんの「正義バカ」をおちょくったカルタのおはなし) 再放送でも笑いましたけど。 この作品、この先も続いてくれるといいなあ。 (ゲーノーネタはほどほどで) 11985 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月04日 (金) 13時40分 昨夜、ロビンファンサイトの「雑記16」に新年の挨拶を載せました。 ここに書いたヤツに手をいれた程度の文章ですが。 今年は更新ネタがたくさんあるといいなあ.... http://homepage3.nifty.com/come_un_uccello/ 11987 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月05日 (土) 00時06分 >(ロビン役は)TV局&芸能プロダクションが売りたがっているアイドル青年になる可能性が大... それだけは絶対にやめてほしいですー!! そんなものロビンじゃありませんー!! /(>っ<;)\ それだったらロビンを女の子にするほうがまだ許せます〜〜〜!! >実写の鬼太郎や怪物くんは「子供」じゃなかったですからねえ。 かれらはそもそも美少年ではありませんでしたから・・・ 好きでしたけど恋焦がれてはいませんでしたし・・・( ̄_ ̄*) 鬼太郎や怪物くんだって本当は男の子に演じてほしかったんですけどね。 >ウルフ役を美青年にして、子役のロビンは脇役に...とか? >(要は実写「ベム」の方式) ウルフとリリに男女のアイドルタレントを起用すれば、それでTV局&芸能プロダクションの目的は 十分達せられると思いますよ〜。 11988 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月05日 (土) 00時14分 フキノトウは静岡でしたか。 フキが生えてた場所をビニールで覆って温床みたいにしてみようかな。 気の早いやつが芽を出すかも? 11989 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月05日 (土) 00時26分 >今朝の「おはよう忍者隊ガッチャマン」は再放送でした。 >(ケンちゃんの「正義バカ」をおちょくったカルタのおはなし) 私は初めて見ました。 なんだかイジメになってません?(^g^;) ケンちゃんは途中で「もうやんねー!」と言ってやめちゃいましたけど、あれがロビンだったら・・・ 最後まで動じることなく一人淡々とカルタを取り続け、「ぼくの勝ちだね」と言ってゲームセットになりそうですね。 11990 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月05日 (土) 14時14分 >それだったらロビンを女の子にするほうがまだ許せます〜〜〜!! 実際、その方が人気出るかも...元ネタを知らない世代には。 本家を知っている世代にはポロクソに叩かれそうですが。( ̄x ̄;) かといって >ウルフとリリに男女のアイドルタレントを起用すれば、それでTV局&芸能プロダクションの目的は十分達せられると思いますよ〜。 それをやっちゃうとお話の中心がそっちに移って、ロビンの出番が無くなりそうで心配です〜(>ω<) それにしても中学生か高校生くらいの女の子アイドルは普通にいるのに男の子は少ないなあ。何故だろと思ったけど、声変わりがあるせいかもしれないですね。 すると本物の男の子を使うのは難しいかなあ... 11991 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月05日 (土) 14時18分 >「おはよう忍者隊ガッチャマン」 >なんだかイジメになってません?(^g^;) 「強い者イジメ」なので、イジメのうちに入らないという見解なんだと思います。 あ、でも「おはよう」のケンちゃんはあんまり強くないか... >あれがロビンだったら・・・ >最後まで動じることなく一人淡々とカルタを取り続け、「ぼくの勝ちだね」と言ってゲームセットになりそうですね。 それもちょっと恐いかも...(^_^;) 11992 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月05日 (土) 14時41分 しかし昨夜から今日にかけて寒いですね。 ...と言いつつ、あいかわらず暖房いれてませんが。(現在室温9.5度) 今日、駅前のスーパーに行ったらフキノトウはありませんでしたが、春の七草のセットが売られていました。 ンなもん、探せばそこらに生えてるって!!(≧∇≦) でも結構売れているみたいでしたよ。 元々興味が無い人は野草の見分けがつかないだろうし、生えているものは汚いと思う人も多そうです。 スーパーで買うのが一番安心でしょうね。 さて私の方はといえば、賞味期限切れ2日前で大幅値下げされていた「正月セット」をゲット!! 有名メーカーの紅白ミニカマボコとミニ伊達巻きのセットです。 たしか年末に700円かそこらで売っていたヤツだと思います。 年が明けたら半値になり、それでも残ったので叩き売りに出された様子。 こうして5日遅れでめでたくお正月料理(なんと100円!)を口にできることになりました! と、まあ、今年一年もこんな調子で「おつとめ品」発掘や山菜摘みでセコく生きていこうと思ってます。(^_^;) |
|
889 ▲ 最近見たアニメと雑談:1月7日〜 11993 名前:管理人・うる妻 2013年01月06日 (日) 20時11分 2週間ぶりに見た「宇宙兄弟」。 カイコキターーーー!!!!(≧∇≦)キャーーー!!! ...は、置いといて、4クール目にはいり、OP・ED共に新しくなってましたね。 新OP、何か見た覚えが〜〜〜と思ったら、「月世界旅行」というサイレント映画へのオマージュみたいです。 有名な映画なので、画像検索するとたくさん出てきますよ!! 雰囲気的にも最初のに戻った感じ。「虹」も復活したし。 この作品にはこんなコミカルな雰囲気の物が似合うような気がします。 というわけで、本編の方の視聴感想は後日!! |
|
11994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月07日
(月) 10時38分 私は今日が仕事始めです。 仕事場は冷え切っていて寒い〜〜〜(>ω<) でも今年も張り切っていきましょう!! 実は今朝、寝過ごしちゃいまして〜、でも遅刻しないでよかったと胸をなで下ろしているところです。 昨夜ちゃんと目覚ましをチェックしたんですけどねー。 でも目覚めた時にAMとPMを間違えていたことが発覚しまして.../(^◇^;) ま、でも走り回りながらでも朝食はちゃんと食べられたんで問題なかったんですが。 新年早々これって、歳のせいか、はたまた放射能が脳に回ったかって感じで、ちょっとヘコんじゃったんでした。(;^_^A 12004 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月08日 (火) 13時48分 今朝も寒かったですね。 ************************ 1月7日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 「ニューイヤーは日本式!? の巻」 南部博士が忍者隊にお年玉! そこにやってきたアンダーソン長官とネルソン。 彼らにとってお年玉の意味は南部博士とは大きく違っていた... ************************ 新年早々ブラックな回でした。( ̄x ̄;) 「子供に金銭を与えて手なずける」は、まあ納得だけどね。 どっかの国がやってるどっかの国への援助みたいなモンというたとえは辛口すぎる〜〜〜〜 (笑えん〜) 12024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 11時07分 昨日のyahooニュースに、ロシアで1年半の長期間にわたる「模擬的火星旅行」(要は閉鎖環境試験の長期のやつだね)をやってみたら、6人中4人が睡眠障害を起こしたというのがありました。 そりゃ海外旅行で簡単に睡眠障害を起こすんだから、地球外旅行なら当たり前にありそう。 で、この5人だったら、だれが一番タフかな〜〜(^_^;) ************************ 〜宇宙兄弟〜 第39話「月の錯覚」 粗筋: ムッタたち5人の入社式。 茄子田理事長は「人」という字にたとえて、自分たちは君たち宇宙飛行士を宇宙に送り出すために全力を尽くすと力説。 それに続いてアメリカから紫飛行士がやってきて5人を激励します。 感激するムッタたちでしたが、まだスタートラインに立ったばかり。 アメリカでの基礎訓練に入るまで地味な研修が続きます。 最初の試練は超ねむい講義でした。 一方月面のヒビトとダミアンが行方不明になった無人探査機の捜索に向かいます。 月の砂漠を進むバギー。遠近感がつかめず戸惑う二人。 突然、宙に浮くバギー。 そしてあっという間に谷底に転落していったのでした.... 12025 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 11時12分 この「錯覚」は、「人」という字の見た目の錯覚と、不慣れな場所で見た目に惑わされて起こした錯覚の両方に掛けているんでしょうね。 それにしても...えらく緊迫したシーンで切りましたね。( ̄〜 ̄;) 今までムッタのピンチは何度もあったけど、べつに命に別状ありませんでした。 ヒビトのは本物のピンチです。 月の重力は地球の六分の一だけど、転落の衝撃まで六分の一とはならないそうです。 地球よりはだいぶマシみたいだけど。 ヒビトが死ぬことはないけど無事じゃ済まないだろうなあ。 けどねー、実際のところ「かぐや」ががんばってくれたおかげで月の詳細な地図はすでに出来てるんです。 あんな大きなクレーターがわからないはずないんですよ〜〜。 (;^_^A ちょっと注目: ★袴アポ ★桜の花びらをつかもうとするセリカさん ★カイコフライ ★目を開けて眠る新田(?) あの眠い講義って何のためにやるんだろう? 受講者が寝てるんじゃ、やっても無駄だと思うんだけど... ...! あの講義を録音して火星に持っていけばいいじゃん! 睡眠障害なんか怖くない!!(≧∇≦)きゃー 12028 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月10日 (木) 14時23分 休み中、ブルーレイレコーダーに録りためてあった「宇宙兄弟」を1話から一気観しました。 第一話、ムッタが生まれた病院の名前が「スッポンクリニック」。 ヒビトが生まれたのは「ラビットクリニック」。 ちゃんと第一話から後の展開に合わせた病院名になっていたんですね。 細かく観ていくと、あちこちに小ネタがたくさん隠れているようでした。 12029 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月10日 (木) 14時44分 あと気が付いたこと: 全体的に色が柔らかいです。 宇宙モノが好きな自分としては以前からちょっと不満でした。 もっとキリッとクールに引き締まった色使いにしたらどうかなーと。 ロケットや宇宙機の描き方にもカチーンとしたメカメカしさorリアルさが乏しいです。 3期EDの日本の歴代宇宙機イラストもそう。暖かみはあるけどリアルじゃない。 「はやぶさ」はあんなにぼてっとしてないし(ついでにあちこち違ってるし)、イカロスの帆は一枚の板じゃなくサランラップより薄いペラッペラの膜なんだけどな。 本編に登場する旅客機や練習用戦闘機なんかは結構イイ感じなんだけど...( ̄〜 ̄;) 今は宇宙に目が肥えた人が多いですよー。 ヤマト2199だけでなく、009やエヴァQの宇宙のシーンは本当にリアルで美しいです。 描く側の人も見る側を満足させるためにレベルを上げているのがわかります。 SFな宇宙がリアルで、宇宙開発を扱ったアニメの宇宙がリアルじゃないというのはアレではないかい??(^_^;) たぶん、このお話はSFやメカものではなく、人間ドラマの部分がメインであることを強調するため、絵もそれに合わせたんでしょう。 でも今回の様な展開(ヒビトが事故)になるなら、もっとメカメカしくクールな絵にしてもよかったのでは?と思いました。 12030 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月10日 (木) 15時28分 モノクロアニメにはよく見られたようなクラシックな演出、たとえば集中線とか、人がびくっとした時に頭の上にくっつけるギザギザの輪っかとか、人が紙みたいにペラペラになる...なんていうのがあちこちに使われてますね。 「ハガレンFA」の最初の頃それをやって不評だったんですが、今回はうまく行っているみたい。 ストーリー構成面では、このところ気になるのが回想シーンの繰り返しの多さでしょうか。 その結果、テンポがえらくゆっくりになってます。 第一話から閉鎖環境施設を出たあたりまでは、お話がサクサク進んでます。 原作の消化ペースは変わらないらしいので、これは演出面の問題なのかもしれません。 けれどここにきてお話は緊迫したものへと急転してます。 しばらくはヒビトに注目しましょう。 12031 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月10日 (木) 22時14分 >1月7日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 >「ニューイヤーは日本式!? の巻」 お年玉かあ、欧米人には理解しづらい風習かもしれませんね。 >「子供に金銭を与えて手なずける」 わかるなあ、子供の頃、年始先ではいつもよりお行儀よくしてましたもの。 >どっかの国がやってるどっかの国への援助みたいなモン 日本が援助した近隣の国々はちっとも行儀よくなりませんねえ。 どころか、近年どんどん粗暴化するばかり・・・ホント笑えん!(>_<) 12032 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月10日 (木) 22時18分 >ロシアで1年半の長期間にわたる「模擬的火星旅行」(要は閉鎖環境試験の長期のやつだね)をやってみたら、6人中4人が睡眠障害を起こした 火星旅行中でも、宇宙船の窓の外には太陽がギラギラと輝いてるはずですよね。ならばブラインドを開けさえすれば地球に いるときと変わらないくらい明るい「昼」が宇宙船の中にも作れるはずです。その点で六太たちが受けた閉鎖環境試験よりも かなり時間感覚を保ちやすい環境になるのではないかと思うんですけど・・・なぜうまくいかないんでしょうかね。 >この5人だったら、だれが一番タフかな〜〜(^_^;) セリカさんかな? あの人はお腹いっぱい食べてさえいればストレスなんかへっちゃらのような気がします。 カイコをどっさり育てないと。(^▽^) 12033 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月10日 (木) 22時20分 〜宇宙兄弟〜 第39話「月の錯覚」 >えらく緊迫したシーンで切りましたね。( ̄〜 ̄;) いや、これは驚きました。このアニメ始まって以来の緊迫シーンじゃないでしょうか。 >今までムッタのピンチは何度もあったけど、べつに命に別状ありませんでした。 スポコンアニメの主人公がライバルとの試合でピンチになるようなものですねー。 >ヒビトのは本物のピンチです。 こちらはSFアニメの主人公が迎えるピンチと同じ。あの月基地に探検車は2台あるのかな? あれ一台しかなかったらほぼアウトですよね。日々人たちの遭難を知っても救助に行けません。 >けどねー、実際のところ「かぐや」ががんばってくれたおかげで月の詳細な地図はすでに出来てるんです。 そう言やそうですよね。r(^-^ ) 次回の有人月探査ではきっと月面の詳細な地形が探検車のカーナビにインプットされていて、危険な場所は出発前に チェックしてから出かけることになるでしょうね。(でもそれじゃアニメがつまらなくなる) 12034 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月10日 (木) 22時22分 >茄子田理事長は「人」という字にたとえて、自分たちは君たち宇宙飛行士を宇宙に送り出すために全力を尽くすと力説。 茄子田理事長、いいこと言いましたね。これは素直に感動しました。 理事長が書いた「人」の字に、斜めに打ち上げられることの多い日本の小型&中型ロケットの発射前の姿を連想しました。 私が最初にこれを聞いたのは高校生のときだったかな。青春ドラマ「3年B組・金八先生」で主演の武田鉄也さんが、 「人ってのは人と人が支えあって初めて人になるんだよ!」って、黒板にでっかく「人」の文字を書いて、生徒たちに 激しいけんまくで説いてました。 そのときは「ウッソでえ〜、あれは人間の形の象形じゃないか〜」と思ってしまいましたが。 ところでパソコン画面の「人」は、お互いが等しく支えあっているように見えますね。 12035 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月10日 (木) 22時24分 >あの眠い講義って何のためにやるんだろう? >受講者が寝てるんじゃ、やっても無駄だと思うんだけど... 学生時代を思い出しました。 「春香の術の使い手」と恐れられてる先生がいたんですよ。 >あの講義を録音して火星に持っていけばいいじゃん! >睡眠障害なんか怖くない!!(≧∇≦)きゃー なるほど、すばらしいアイディアですね! ワタシのばあい、難しい本orつまらない本を読むとすぐに眠気を催します。 12043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 10時32分 >>この5人だったら、だれが一番タフかな〜〜(^_^;) >セリカさんかな? 私もそう思います〜〜(^_^;) >カイコをどっさり育てないと。(^▽^) さもないと、出発時は5人でも帰還時は彼女一人ということになりかねません〜〜(^▽^) 12044 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 10時40分 >いや、これは驚きました。このアニメ始まって以来の緊迫シーンじゃないでしょうか。 ですねー。 次回に注目です。たぶんすぐに生死はわからずじらされることになるんでしょうが...( ̄〜 ̄;) 放送時間が急に変更になったりしないだろうなあ。 「プラネテス」で、ヒロインが月で絶体絶命のピンチになった次の回に急に放送時間がずれ、その結果、視聴難民が山ほど出た事件がありましたが...。 12045 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 10時54分 >あの月基地に探検車は2台あるのかな? >あれ一台しかなかったらほぼアウトですよね。 ヒビトたちが月に着いた時に迎えに来たバスみたいなのがありましたから、この点は大丈夫でしょう。 >青春ドラマ「3年B組・金八先生」 ああ、これでしたっけ、「人」の話の元ネタは! >あれは人間の形の象形じゃないか〜 歩いている人を横から見た図、ですよね。 >パソコン画面の「人」は、お互いが等しく支えあっているように見えますね。 こうして掲示板に打ち込んだ字を見ると、茄子田理事長の熱弁にツッこみたくなります。 実際は書体を変更すれば「片方が支えて片方が支えられる“人”の文字」も出せるんですけどね。 12046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 11時18分 「春香の術」とは何でしょう?? 人を眠らせる術??(^_^;) 私の場合、難しい本、ダラダラした締まりのない会議でも眠くなります。 睡眠時間はしっかり取っているんですけどねー。 (夜更かしは美容の大敵!) 12047 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 11時34分 石巻の石ノ森萬画館の研修室で「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」を上映するそうです。 石ノ森萬画館のインフォメーションはまだありませんが、上映を企画したグループのサイトに載ってました。 「宇宙」がテーマの映画ということで、これと「ほしのこえ」が選ばれたってことみたい。 「ほしのこえ」もいい作品です。けど何か凄い組み合わせだなあ。 http://smcp.sc/archive/2013/01/vol1.html HAYABUSAについてはロビンファンサイトにレビュー書いたりしたけど、やっぱり縁があるのかな。 (鳥つながり??) 12048 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 13時24分 明日からヤマト2199の第四章発進!! ...と思ったら、4月からTV放送が始まるそうです。 TBS系、日曜午後5時。今やってる「マギ」の後だね。 想像したより早くきたなあ〜。しかも夕方。深夜かと思ってた。 劇場版はどうなるのかな。 最終章は9月末らしいので、TV版の終了と合わせるつもりなんだろうか。 宇宙兄弟が終わるのでがっかりしてたけど、これで半年、また宇宙旅行が楽しめます。 でもって、ヤマトが終わったら宇宙兄弟の第2期になるかな?? 12049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月11日 (金) 13時26分 残念ながら明日は仕事。 でも帰りに映画館寄ってグッズを探してみます。 明日行く人、しっかり見て、楽しんできて下さいね!! 12050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月12日 (土) 15時49分 さて、ヤマト2199第四章の初日となりました。 ネットで見ていると第14話が賛否両論で意見が分かれているけど、おおむね好評の様子。 雪がお色気要員らしい。 ドメルの奥さん、美人らしい。 でもって、今度はガミラスの幼女が登場らしい。 そして、「こうきたか!」というヤツが登場するらしい...!?!( ̄〜 ̄;) 全体的にガミラス側の描写が濃くなっているみたいですね。 早く見に行きたいなあ。 12051 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月12日 (土) 16時39分 昨夜、現実の宇宙開発関係のブログやツイッターを見ていたら、ヤマト2199のTV放送を話題にしている人が何人もいました。 旧ヤマトを見て「そっちの世界」で生きることを選んだ人が予想以上に多いのかも。 |
|
890 ▲ ドリアンのいる植物園へ 11995 名前:礼院坊 2013年01月07日 (月) 22時39分 昨日の日曜日、東京都立夢の島公園にある「夢の島熱帯植物館」へ行ってきました。 去年ここで、ドリアンの木があるとお聞きした植物園です。都立なので入場料は大人250円と格安です。 隣のごみ焼却場から出る熱を利用して巨大な温室ドームを保温してるとのことです。 |
|
11996 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月)
22時42分 温室ドームの中はジャングルです。遊歩道に沿って熱帯産の風変わりな草木が植えられています。 色鮮やかなトロピカルフラワーもたくさん咲いてました。 トロピカルフルーツは、パイナップルとゴレンシが実っていました。ゴレンシというのは初めて見ました。 とてもよい香りでした。カカオも実っていたけど、これはフルーツではないかな。 ドーム内は気温20〜25℃くらいで春の陽気。 外がすごく寒かっただけにありがたかった! 11997 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 22時43分 お目当てだったドリアンの木は、勢いよく茂る他のトロピカルツリーに比べると貧弱な感じでした。 幹はまっすぐで高かったのですが、葉がまばらで弱々しくて・・・色もよくないように見えました。 でもこの木が6年前の2007年に結実して、植物園を大いに湧かせてくれたのだそうです。 11998 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 22時48分 その実がこちら。 日本で初めて結実した歴史的ドリアン果実です。 ただし、大きさは洋梨くらい。成熟する前に落ちてしまったのだそうです。 またいつか2個目の実が実ってくれることを祈って手を合わせてきました。 11999 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 22時50分 昼食は館内レストランで食べました。タイやベトナムなどのエスニック料理が、わりと手頃な値段で楽しめます。 デザートに注文したのがこちら、ドリアンアイスです。 12001 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 22時55分 濃厚で芳醇で、もちろんあの独特の香りも楽しめました。 香りは果実の10分の1くらいだったかな。最初にこのアイスを食べてから果実に挑戦すれば、 ドリアン嫌いの人はかなり減るのではと思いました。 並みのフルーツアイスならまず絶対、生果実よりも甘いはずですが、ドリアンに限ってはそう言い切る自信はありません。 甘さは果実といい勝負かも。 ドリアンアイスは通販でも売ってます。 http://www.somboun.net/product/index/1 12002 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 22時57分 売店にはこんなのもありました。ドリアンチップスです。 サツマイモのチップスに似た感じでしたが、風味はよりまろやかだと思います。 独特の香りはほとんどありませんでした。 12003 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月07日 (月) 23時07分 最後に。 今年の干支は蛇。蛇にちなんだ植物を展示してるコーナーがありました。 その中にこんなのが! ウルフがリリにこれをプレゼントしたら・・・絶対にひっぱたかれるだろうなあ。(^_^) 他にも奇妙奇天烈な姿形した植物をいっぱい見ることができました。 これ、何かのアニメで見たことがあるような・・・なんて思ったものも数知れず。 SFマンガ・アニメで架空の宇宙植物、地底植物、未来植物等を描き出さねばならないマンガ家やアニメーターの人たちに とって、熱帯植物は大切なイマジネーションの宝庫なのかもしれません。 12005 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月08日 (火) 13時57分 ドリアンツアーレポートありがとうございました! 250円で楽しめる熱帯植物園が都内にあったんですね。 機会があったら行ってみたいと思います。 どうせだったら寒い季節に行きたいです。 ゴレンシ!知ってますよ!! 別名スターフルーツ。輪切りにすると星形になる果実が特徴です。 たしかケロロ軍曹の好物なんですよ。 でも私はそんなに美味しいとは思わなかったけどなあ。 ドライスターフルーツは結構好きでした。 12006 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月08日 (火) 14時03分 でも肝心のドリアンの木が元気なさそうで心配です。 一度果実をつけたところで力尽きちゃったんでしょうか。 ただ暖かいだけじゃだめなんですね。 結構気むずかしい植物なのかもしれません。 初の日本産ドリアンの実。 小さくてイビツだけど、鋭いトゲトゲがしっかりドリアンしてますね。 12007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月08日 (火) 14時07分 ドリアンアイスクリームは食べたことがありませんが、ドリアンチップスはこっちでも売っているので食べました。 そうそう、イモっぽいんですよね。 そして香りも薄い。 臭くて甘くないとドリアンじゃないと思うんです。 ドリアンチップスはまずくはないけど、ドリアンらしさを楽しむのはちょっと難しいかも... 12008 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月08日 (火) 14時32分 「コブラリリー」は初めて見ました。形がヘビなんですね。 サラセニアの仲間の食虫植物だそうです。 小さな虫からしたらコブラ並みに恐ろしい生物なんだろうと思います。 他にもアヤメ科やサトイモ科にもコブラリリーの名前で流通する園芸品種があるとか。 >SFマンガ・アニメで架空の宇宙植物、地底植物、未来植物等を描き出さねばならないマンガ家やアニメーターの人たちにとって、熱帯植物は大切なイマジネーションの宝庫なのかもしれません。 ムチ状のつるを持ち、獲物にからみついて絞め殺す食虫植物(つか、食人植物)なんていうのが定番ですね。 あと、人を飲み込む巨大な花とか...。 植物に食べられるのはゴメンだけど、そういう植物を見てみたいです。 12009 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 20時04分 うる妻さん、どうもー! ゴレンシ、やはりご存知でしたか。ケロロ軍曹の好物だったとは知りませんでした。 >でも私はそんなに美味しいとは思わなかったけどなあ。 木の脇に生の果実が展示してありました。すごくよい香りだったので、甘くてとても美味しいのだろうと思いました。 ドリアンとは反対なのかな。 12010 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 20時15分 >(ドリアンの栽培は)ただ暖かいだけじゃだめなんですね。 >結構気むずかしい植物なのかもしれません。 根が結構デリケートみたいですね。「根元に杭を打つと味が落ちる」と地元タイでは言われてるそうです。 礼院坊家の箱入りドリアンは、種は鉢の真ん中に植えたものの、根が隅っこに刺さり、そこで成長をはじめました。 真ん中に植え替えようかとも思いましたが、その話を知ってポジションはそのままで育てることにしました。 >初の日本産ドリアンの実。 >小さくてイビツだけど、鋭いトゲトゲがしっかりドリアンしてますね。 とにかく実がついたんですから大したものだと思います。スレ853 Lot.11054でうる妻さんがはやぶさプロジェクトになぞらえて設定された 「ドリアンプロジェクト」ですと、 ・越冬栽培成功:+100点(イオンエンジンを使っての惑星間航行) ・開花:+100点(遠く離れた宇宙空間で自立誘導航行) ・結実:+100点(イトカワのサンプル入手) で計300点です。はやぶさなら大成功ですよ! ・・・て、園芸員さんたちに言ってあげたら喜んでくれたかな。 ドリアンの実が熟さずに落ちたときは、きっとものすごく悲しまれたでしょうから。 頑張っていつの日か、 ・収穫:+100点(イオンエンジンを使用した地球スイングバイ) ・食用適合:+100点(カプセルの地球帰還) も実現してくれることと思います。 12012 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 20時41分 >臭くて甘くないとドリアンじゃないと思うんです。 ですよねー。 その点ドリアンアイスは上手に作ってあると思いました。 製品化の際はモメただろうなー、臭いをどの程度にするかで。 12013 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 20時43分 >(コブラリリーは)サラセニアの仲間の食虫植物だそうです あ、そうか! そこまでは見てませんでした。それであんな奇妙な形してるのですね。 どこかの惑星にあれの巨大なやつが生えていて、にょろにょろと伸びてロビンやソランの背後に忍び寄る 不気味なシーンを想像してしまいます。 >人を飲み込む巨大な花とか...。 あのテの花って、いったい誰が花粉を運ぶんでしょうね。 「お客さん」を食べちゃったら種が実らないと思うんですけど・・・。(^_^;) >植物に食べられるのはゴメンだけど、そういう植物を見てみたいです。 手の平よりでっかいジャンボサイズのウツボカズラ(乾燥標本ですが)が展示されていましたよ。 ネズミやリスも食べてしまうそうです。品種改良により人の手で作り出されたとのことでしたから、もしかしたら将来は・・・ という可能性だってあるかもしれませんよ〜。 今日は都合で写真をUPできないんですが、後日お見せいたしますね。 12014 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 21時06分 おおっ、yumikaさんも行って来られたんですか! 真冬にはちょうどいいレジャー施設ですよね。 >ドームの園内を人工の滝や川が造られてて、プチ密林にいる仕雰囲気を楽しめます。 でしたねー。夏に行ったら泳ぎたくなるかも?なんて思いました。 ドーム内の池には魚も泳いでいましたっけ。 >ドリアンは、6、7年前に一度だけ実がなったきりで、現在はレプリカしか見られないのはネットで昨年調べて知っていました。 あ、展示してあったのはレプリカでなく本物でしたよ。ちょっと読みにくいのですが、UPした写真に写っているパネルの最後の行に、 「ここに展示してあるのは、乾燥させた実物です。」とありました。 >日本の環境では、やはり難しいのでしょうね。 木は大きく育っていたのですがねえ・・・でも元気ないみたいでしたし・・・。 12015 名前:礼院坊 投稿日:2013年01月08日 (火) 21時07分 >>コブラリリー >今年は巳年ですから、ヘビー級のパンチが炸裂しそうですね (^^;; おみごと!! ^▽^)o_☆ <「ざぶとん一枚!」 今年もセンス冴えてますねー! 初笑いをいただきました! 12016 名前:yumika 投稿日:2013年01月08日 (火) 21時15分 ゴレンシは名前も初めてです。 >別名スターフルーツ。輪切りにすると星形になる果実が特徴です。 あっ、そう言えば、トレイの中に輪切りにした生のを見本に置いてあり、 星形だよね、って思いながらカメラに撮りました。 熱帯植物は馴染みのモノ以外、名前が覚え難くて・・・。 館内を出るまでは覚えていても、家に着くまでに、ころ〜〜 っと忘れてるものが殆ど。 デジカメを再度見ながら、思い出してます(^-^;) お隣りの部屋でサラセニアやウツボカズラも見られて良かった。 ソランの里帰り編を思いだしながらマジマジ眺めてきました。 >手の平よりでっかいジャンボサイズのウツボカズラ(乾燥標本ですが)が展示されていましたよ ネズミやリスも食べてしまうそうです。品種改良により人の手で作り出されたとのことでしたから、もしかしたら将来は・・・ >という可能性だってあるかもしれませんよ〜 乾燥標本だと、リアル感はあまり感じませんでしたが、実際、生きて(?)るのをリアルで見たらゾクッとしそうですね。 帰りがけに、売店でドリアンチップスとエアープランツを買いました。 ドリアンチップスの方は今日、試食してみようと思います。 12017 名前:yumika 投稿日:2013年01月08日 (火) 21時31分 >>ドリアン >あ、展示してあったのはレプリカでなく本物でしたよ。 >ちょっと読みにくいのですが、UPした写真に写っているパ ネルの最後の行に ここに展示してあるのは、乾燥させた実物です。」とありました 。 あっ、4枚目のお写真のほうではなくって、ドーム内のドリアンの木の説明のところにあった、果実の方です。 園外の芝生に茨城の農家から送られてきた、ウン十キロもありそうなマンモス伊達カボチャが子供のオモチャよろしくゴロン、ゴロンしてたけど、 最近とみに物忘れが激しいし、更に、正月太りのせいか.....マンモス・パンプキン・・・ でなくて、ハンプティ・ダンプティになりつつありますが、 どうぞ今年もよろしくお願いいたします!! 12018 名前:yumika 投稿日:2013年01月09日 (水) 01時01分 あっ、しまった!!! レス番、12011 を訂正するはずが、まちがって削除してしまいました 。 何たる初歩的なミス!! うる妻さん、すみません。m(__)m 申し訳ありませんが、掲示板に再度載せていただけませんでしょうか。 今後、充分気をつけます。 12019 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 08時25分 yumikaさん、どもー! では再掲しますね。 ************************ 12011 名前:yumika 投稿日:2013年01月08日 (火) 20時34分 礼院坊さんも新春早々、ドリアン・ツアーをなされましたか! はい! 私の方も三が日過ぎの初歩きが、夢の島熱帯植物園でのドリアン鑑賞でしたー 。 ここの掲示板でも話題のタネになってたので、一度は行ってみたいと思ってたんです。 大人になってから、植物園にはまともに足を向けたことがなかった気がします。 冬には打ってつけのスポットですよね。親子連れも何組かいました。 ドームの園内を人工の滝や川が造られてて、プチ密林にいる仕雰囲気を楽しめます。 ドリアンは、6、7年前に一度だけ実がなったきりで、現在はレプリカしか見られないのはネットで昨年調べて知っていました。 日本の環境では、やはり難しいのでしょうね。 それでも良く、たった一個だけでも実ったと思って...。 ドリアンアイスも試食しましたよ〜〜 。 今までに味わったことのないテイストでした。 >コブラリリー 今年は巳年ですから、ヘビー級のパンチが炸裂しそうですね (^^;; ************************ 以上です。 12020 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 08時45分 yumikaさんも熱帯雨林ドリアンツアー決行されてたんですね。 私の方は渋谷のプラネタリウムで宇宙旅行でした。 (HAYABUSAの正月特別上映) ついでにそっちに足を延ばしてもよかったかもしれません。 ドリアンアイスクリーム、食べてみたくなりました。 >ウン十キロもありそうなマンモス伊達カボチャ 「どてかぼちゃ」は知ってますが「伊達かぼちゃ」という言葉は初めて聞きました。 「ヘビー級のパンチ」同様、yumikaさん、今年も冴えてますね!!(^-^) 12021 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 08時58分 >蛇にちなんだ植物 考えてみたら結構ありますね。 ざっと思い出しただけでも マムシグサ ジャノヒゲ ヘビウリ ハブソウ ヘビイチゴ ヒロハノヘビノボラズ ジャノメギク 干支になっているだけあって、嫌われている反面、なじみも深い生き物だと言えそうです。 12022 名前:管理人・うる妻 投稿日:2013年01月09日 (水) 09時10分 >手の平よりでっかいジャンボサイズのウツボカズラ 肥料じゃなくて「エサ代がかかる植物」と呼べそうですね。 >品種改良により人の手で作り出されたとのことでしたから、もしかしたら将来は・・・ 巨大ウツボカズラで完全犯罪!!(≧∇≦)きゃー >あのテの花(SFの食人花)って、いったい誰が花粉を運ぶんでしょうね。 >「お客さん」を食べちゃったら種が実らないと思うんですけど・・・。(^_^;) 少なくとも受粉が終わるまでは「お客さん」を生かしておくものと思います。 現実にウツボカズラもサラセニアもハエジゴクも虫媒花です。 コブラリリーの花は葉に比べて何倍も背が高いです。 お客さんを食べずに花粉を運んでもらえるように工夫しているのでしょう。 |