アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その265
(スレNo.830の続き) 10457 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月25日 (金) 14時40分 「台風男爵」って、なんか凄い名前ですね。 ものすごく関係ないけど、「台風一過」と聞いてとっさに「台風一家」と脳内変換されてしまう私でした。 アニメオリジナルってことは、原作マンガには無いお話なんですね。 この頃のTVアニメは1年が普通でしたが、第18話にして原作に追いついてしまうことが予想されていたんでしょうか。 もっとも脚本を担当していたのは、のちの人気SF作家のタマゴたち。 アイデアなんていくらでも出てきそうです。 ちなみにロマンアルバムのこの回は三分の一ページに写真が1点と扱いがよくありません。 写真は海辺の岩場で、こちら側に向かっているらしいエイトマンの姿(太股から上)でした。 絵もちょっと荒い感じです。 10458 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月25日 (金) 15時18分 台風を作り出す気象兵器というところまではいいとして...、直接「言うこと聞かないと台風を向かわせるぞ」と祖国を脅した方が早かったのでは??(^_^;) そもそもなんで「台風」?...と、調べてみたら伊勢湾台風が1959年なんですね。 この大惨事の記憶がまだ生々しかったのかもしれません。 でもストレートにミサイルでもブチこんだ方が簡単でしょうに。 それとも、あくまで自然災害を装う必要があったんでしょうか?? 10459 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月25日 (金) 15時50分 >この頃から日本って国はテロリストの言いなりだったのか 政府を言いなりにしているのはテロリストだけじゃないですから、もっとたちが悪いです。(>ω<) >鉄格子の扉と窓の、ステレオタイプの精神病院でした。 >ほんとにあの時代にはこういう隔離病室ってあったのでしょうか。 古アニメファンが「精神病院」と聞くと、つい思い出してしまうアニメがありましたねー。(^_^;) 今でも重症患者は鉄格子つきの部屋みたいです。 トイレが個室じゃなくて外から丸見えとか(危険行為をしないように監視するため)、 トイレットペーパーが無いとか(食べてしまう患者がいるらしい)...。 それにしてもアサムザック伯、何をされて気が狂ったのでしょうね( ̄〜 ̄;) >あまりに平和が続くとヒーローは退屈して自分のほうから事件を求めてしまうのかなー。 たまには変身して身体を動かさないと錆びるとか?? しかし東がヒマこいているようじゃ、お留守番のサチ子さんと一郎君、何して時間つぶしているのやら... 10462 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月25日 (金) 23時00分 どうも、たびたびの中断でスミマセン。/(^_^*)` >「台風男爵」って、なんか凄い名前ですね 本名は出てこなかったんですよね。 パッと聞くと、怒ると手が付けられない性格の人物をイメージしてしまいます。 >「台風一家」 子供の頃の私はそう思っておりました。(^▽^*)` 「たいふういっかのあおぞら」とは、家族が力をあわせて台風を乗り切り、 迎えることのできた「台風一家の青空」だと思っていたんですよ。 台風男爵は独身だったのかな? もし家族ぐるみでこの陰謀を遂行してたら、まさに「台風一家」でした。 >伊勢湾台風が1959年 このお話の放映が1964年ですから、ほんの5年前ですね。 死者・行方不明者5千人以上と聞いてますから、日本人の誰もが台風の恐ろしさをイメージできたはずです。 もしエイトマンがリメイクされたら、今度は地震男爵や津波男爵なんてのが登場するかも? 10463 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月25日 (金) 23時01分 >アニメオリジナルってことは、原作マンガには無いお話なんですね。 >第18話にして原作に追いついてしまうことが予想されていたんでしょうか。 エイトマンの原作は、ひとつのエピソードにいつも7週以上を費やして、非常に中身の濃い、見応えある作品に なっていました。 でもアニメのほうは全て一話完結。原作のエピソードを使う場合は、濃い内容を薄くして30分にまとめています。 もし原作オンリーでやっていたらあっという間に追いついてしまったでしょう。 なのでこれから世に出ようとしているSF作家のタマゴさんたちに頑張ってもらっていたのですね。 >ロマンアルバムのこの回は三分の一ページに写真が1点と扱いがよくありません。 >写真は海辺の岩場で、こちら側に向かっているらしいエイトマンの姿(太股から上)でした。 台風を作るなんてトッピな発想だけど、けっこう科学的で展開も面白かったので、それはちょっと残念です。 写真のシーンは、エイトマンがストーム島に潜入して探りを入れてるシーンですね。 10464 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月25日 (金) 23時01分 >直接「言うこと聞かないと台風を向かわせるぞ」と祖国を脅した方が早かったのでは??(^_^;) 男爵を名乗るからには、彼もいちおうは貴族の端くれですからして・・・祖国を台風の惨禍で荒らすのは、 王家に仕える身として忍びなかったのでは? >でもストレートにミサイルでもブチこんだ方が簡単でしょうに。 それをやってるのが某国ですね。 ミサイルやら核実験やらで、ずいぶんと外国からカネを脅し取ることに成功してるようです。 >あくまで自然災害を装う必要があったんでしょうか?? エイトマンがストーム島に潜入して初めて台風男爵がイライヒ共和国の亡命者だということがわかるんですね。 それまで彼の正体はナゾでした。 彼の目的は祖国をもとの政権(たぶん王政)に戻すことでしょうから、気象テロで世界中からカネを脅し取って いたことがわかると国民の支持は得られませんし、復帰した政権も国際的に非難されてしまうでしょう。 なのであくまで気象テロで資金集めして、そのカネで武器や兵員を集め、祖国に攻め入って「正攻法」で 政権奪還を果たそうとしていたのだと思います。 10465 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月25日 (金) 23時02分 >今でも重症患者は鉄格子つきの部屋みたいです。 あ、今でもあるんですね。 ま、そうですよね。世の中変わっても重症患者がいなくなるわけではありません。 単に患者や施設が、マンガやテレビでは描かれなくなっただけなのだな。 チャージマン研に描かれてた精神病院は大人数の相部屋でしたっけ。(^〜^;) 患者同士、ケンカしたりしないのかな? >トイレが個室じゃなくて外から丸見えとか(危険行為をしないように監視するため)、 刑務所と同じなんですね。(こちらもまったく同じ理由で) >トイレットペーパーが無いとか(食べてしまう患者がいるらしい)...。 うわー、ロールケーキや海苔巻きと区別がつかないのかな。 そんな重症患者を想像すると痛ましい限りです。 >それにしてもアサムザック伯、何をされて気が狂ったのでしょうね( ̄〜 ̄;) 島を追放されたあと、何十日も海の上を一人で漂流していたとのことです。 極度の飢えと渇きと、孤独と死の恐怖に精神が耐えられなかったのでしょう。 10470 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月27日 (日) 16時18分 >「たいふういっかのあおぞら」とは、家族が力をあわせて台風を乗り切り、 >迎えることのできた「台風一家の青空」だと思っていたんですよ。 素晴らしい想像力!! 私は鯉のぼりみたいなのを想像してました。 (大きい順にお父さん、お母さん、子供...) >もしエイトマンがリメイクされたら、今度は地震男爵や津波男爵なんてのが登場するかも? と、私も一瞬そんなことを考えたんですが、いまだに大きな台風のたびに死者が出ている状態です。 上陸するのが前もっていてわかっていても、現実には避けることも食い止められないのですから... ...と、まてよ、予告してから襲うのでしたら台風はピッタリじゃないですか。 地震や津波は、いわば「ふいうち」ですからね。 10471 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月27日 (日) 16時27分 「台風男爵」の脚本を担当されたのは半村良さんでした。 ふつうアニメのおおまかな粗筋は製作会議のようなもので決めるものですが、ロマンアルバムの半村さんのコメントによると、元々小説用に考えてあったものが元になっているそうです。 半村さんが「エイトマン」の製作に呼ばれなかったら、SF小説「台風男爵」として世に出ていたかもしれないですね。 10473 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月27日 (日) 21時47分 >予告してから襲うのでしたら台風はピッタリ >地震や津波は、いわば「ふいうち」 なるほど。r(゚ 〜 ゚ ) 仮に地震が予知できたとしても、逃げる以外に人間にできることはないのだろうな。 死者を大幅に減らすことはできそうだけど。 でも原発の事故は防げなかっただろうなあ、あの感じでは。 やはりいまの日本政府も「地震男爵」の言いなりにカネを支払いそうですね。 10474 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月27日 (日) 21時50分 >「台風男爵」の脚本を担当されたのは半村良さん そうでしたか! 伺わなければ知らずに終わってしまうところでした。ありがとうございました。 台風を作り出すメカニズムが非常に科学的だったのは、この方が脚本を書かれたからだったんですね。 ご自身の小説に使おうと練っていたアイディアなら当然ですね。 それにしても今思うとゼータクなアニメですね、エイトマンって。(^_^) EDタイトルが残っていれば錚々たるSF作家さんたちの「作品が楽しめる」のに、もったいないことです。 10475 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月28日 (月) 00時17分 ふと思い当たるところあって、海底少年マリンのビデオを見直してみました。 海底に仕掛けた超強力爆弾を爆発させて大津波を発生させる装置を使い、全世界を自らの支配下に置こうとする 男の話がありました。言わば「津波男爵」です。もちろん、彼の野望はマリンと海底パトロール隊の活躍によって 叩き潰されましたが。 ちなみにこのお話はマリンの最終回でした。 台風も地震も原子爆弾何万発分ものエネルギーだと聞いてます。なので気象兵器や地震兵器の実現は、当分は難しい のではないかと思うのですが・・・でも万一実現したら、その破壊力は核兵器なんか比較にならないんじゃないでしょうか。 それで思い当たるのがヤマト。 ガミラス星の戦いで、デスラーは人工低気圧で硫酸の嵐を起こし、ヤマトを溶かすという気象兵器を使いました。 それに対し、ヤマトは波動砲でガミラス星の海底火山脈を撃ち抜き、大量の溶岩を噴出させてガミラスの地上を壊滅 させるという「火山兵器」で応戦しました。 結果、ガミラス星は滅んでしまったのでした。 もし自然災害兵器を戦争に使ったら、結末はこんなものだろうな。 10480 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月28日 (月) 20時13分 ロマンアルバムに各話の脚本担当者のお名前がありました。 第18話までの放送分では、半村良さんは第5話「暗黒カプセル」も書かれています。 豊田有恒さんは第7話「消音ジェット機」、12話「海底のウラン」、15話「黒い幽霊」。 桂真佐喜(辻真先)さんは16話「怪盗黄金虫」17話「超音波ドクター」。 大貫哲義さんは6話「黄金ギャング」、13話「人間パンチカード」。 他は全部平井和正さんでした。 ※大貫哲義さんについて存じていなかったんですが、「火曜サスペンス劇場」「あぶない刑事」などでも活躍されていたそうです。 (2007年に亡くなってます) 「台風男爵」の放送は3月5日。 だいぶ季節はずれですね。 10482 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月28日 (月) 22時06分 各話脚本担当者のご紹介ありがとうございます! いやー、本当に錚々たるメンバーですね。 子供が見るアニメとはいえデタラメはほとんどなく、どのお話も科学的に一応のつじつま合わせをしています。 そしてどのお話もストーリー展開が凝っててとてもスリリングです。 その後の日本SF界を背負われた方々が脚本書かれていたからなんですね。 これは貴重な資料をいただきました。時間を見て作家別にもう一度見直してみたいです。 ・・・あ、当面はちゃんと先へ進みますので。/(^^;) >「台風男爵」の放送は3月5日。 >だいぶ季節はずれですね。 そうか、田中課長が「いまは台風の季節じゃないんだがなあ」とぼやくシーンがあったんですよ。 この時期の暴風雨というと、台風ではなく春一番かな。 10484 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月29日 (火) 10時37分 アイデアを出した人の豪華さでいったら「ロビン」も負けていませんね。 どの先生がどのお話を担当されたのかが、今となってはもうわからないのが残念です。 津波兵器はSFの世界ではいろいろありましたが、台風兵器というのは考えてみたら「エイトマン」だけかもしれないですね。 漠然と「嵐を呼ぶ」という兵器はあったかもしれませんが。 10485 名前:yumika 投稿日:2012年05月29日 (火) 20時13分 礼院坊さん。 エイトマンのレビュー、復活ですね。 「台風男爵」面白く読ませていただきました。 エイトマンって、話のストーリーは単純そうなんですが闇に隠れたダークな部分を大人になった視聴者に改めて 突き付けてくれるアニメだと感じます。 時代背景もありましたが、それとは別にナチス的な要素を旨くSF成分と融合させてしまったりするところとか。 それでいて、日本的なギャグさも毎回毎回、たっぷり入れてしまうんですから凄い。 子供の頃はエイトマンっていうだけで完全無欠なヒーローのイメージしかありませんでしたが。 10486 名前:yumika 投稿日:2012年05月29日 (火) 20時35分 ところで、今回のタイトルについてふっと思うところがありました。 「台風男爵」でなくて「ハリケーン男爵」の方がなんかすっきりというか、エイトマンのタイトルらしいような (もちろん、あくまで私の私見ですが。) で、台風とハリケーンの違いを調べてみました。 ハリケーンと台風の違いは定義と発生場所で決まります ★ ハリケーン 最大風速が毎時64ノット(74マイル、119km)以上 * 大西洋北部(カリブ海・メキシコ湾を含む北大西洋) * 大西洋南部 (ただし、ほとんど発生しない) * 太平洋北東部(西経140度より東の北太平洋) * 太平洋北中部(180度〜西経140度の北太平洋 ) ★ 台風 最大風速(10分間平均)が34ノット (17.2m/s)以上 * 太平洋や南シナ海の赤道以北、東経180度以西100度以東 >wikipediaより インド洋、南太平洋の南半球はサイクロンになります。 発生源が違うということは、気流の影響が違うため、現象は同じでも発 生の仕組み自体が違う別のものだそうです。 ハリケーンのほうが認定レベルの敷居が高いので、名前のついたときに 強いことが多いそうです。 つまり 個々の規模の大きさ・勢力の違いを除けば、ハリケーンと台風は「発生 場所の違い」しかない 主に北大西洋で発生した熱帯低気圧がハリケーン 主に北太平洋で発生した奴は台風(英語読みでタイフーン) 主にインド洋に発生した奴はサイクロン なのだそうですね。 確かに日本でハリケーンとは言いませんよね。 ストーム島は南の島ということですが、この台風男爵さんは脅かす国を相手に台風の名前を使い分けしていたのかな? でもって、リメークされたらタイトルが「トルネード男爵」には・・・ ならないか。(^〜^;) <意味が違いますね。 潜水艦を操縦していたエイトマンの姿、かっこいいだろうな〜〜 (o^ O^)シ彡☆ 10488 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月30日 (水) 01時19分 うる妻さん。 >アイデアを出した人の豪華さでいったら「ロビン」も負けていませんね。 そういえばロビンにも、南極の氷を溶かして世界中に大洪水を起こすなんてアイディアがありましたね。 科学考証の束縛からはとても自由なアニメでしたけど、アイディアもストーリーも抜群でした。 10489 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月30日 (水) 01時20分 yumikaさん。 >エイトマンって、話のストーリーは単純そうなんですが闇に隠れたダークな部分を大人になった視聴者に改めて >突き付けてくれるアニメだと感じます。 同感です。小さな子供には理解できない部分も多かったと思いますが、でもこうして大人になってから再び見て、 懐かしさだけでなくマジで楽しめるアニメだったことに感心させられます。 逆に言うと、日本の子供たちはTVアニメ開始と同時に「本格派SFアニメ」を楽しむ目を養ってきたような ものですよね。エイトマンだけでなく、モノクロSFアニメはどの作品もその中身の濃さに驚かされます。 >子供の頃はエイトマンっていうだけで完全無欠なヒーローのイメージしかありませんでしたが。 完全無欠過ぎて、幼い頃の自分にはいささか退屈なヒーローでした。 サチ子さんと一郎君も特殊な能力を持つアンドロイドだったり、あるいは食いしん坊の空飛ぶリスが彼の相棒だったら、 もっと親しんでいたかもしれませんが。(^τ^) 10490 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月30日 (水) 01時23分 >台風とハリケーン 詳しくお調べくださいましてありがとうございます。 発生場所で区別してるという話は聞いてましたが、強さも違うというのは知りませんでした。 >ハリケーンのほうが認定レベルの敷居が高いので、名前のついたときに 強いことが多い ハリケーンはかなり強くならないとそうは呼ばれないのですね。 台風に比べ風速は約2倍でしたか。 日本では風という縦軸とともに、雨という横軸もまた重要視されています。小型でも大雨災害をもたらす台風は 多いですからね。あちらの人たちの意識はどうでしょうか。 >この台風男爵さんは脅かす国を相手に台風の名前を使い分けしていたのかな? アメリカではハリケーン男爵、インド洋地域ではサイクロン男爵と名乗っていたかもしれませんね。 >「トルネード男爵」 台風を人工的に発生させるのはちょっと無理が・・・と思うのですが、竜巻ならなんとか作れそうな気もします。 トルネード男爵もイケるんじゃないでしょうか。 >潜水艦を操縦していたエイトマンの姿、かっこいいだろうな〜〜 (o^ O^)シ彡☆ もちろんですとも! 飛行艇を操縦する姿もです。エイトマンは専用の乗り物を持たないSFヒーローでしたから、 こういうシーンはまた格別ですよね。 10491 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 09時03分 ロマンアルバムにはマンガの「8マン」も1話掲載されているんですが、絵は劇画調だし内容もわりと大人っぽいものでした。 アニメもそれに準じていると思います。そもそも原作者が脚本の多くを書いているくらいですから。 だから子供が読むには、ちょっと「笑い」成分が足りなくなっちゃうんだと思います。 モノクロ時代のエイケンは大人には「エイトマン」、小学生には「鉄人」「パピイ」「ソラン」、中学生には「遊星仮面」という「作り分け」していたんですね。 実際には当時の子供はそれら全部見ていたわけですが。 私が子供〜学生の時代は小学校卒業と共にマンガ・アニメも卒業するのが「常識」と思われていました。 親も学校も「中学生にもなってマンガなんて...」という態度でした。 でも作り手はあの時代から、もっと上の年齢層をもターゲットにしてがんばっていたんですね。 それに応えて?私も友達も「卒業」を逃して今に至っています。 10492 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 09時24分 ふと思ったんですが、「竜巻」は敵ばかりか正義側も使いたがりますよね。 有名どころでは「超電磁タツマキ」(byコンV)「竜巻ファイター」とか。 なぜ「タイフーン・ファイター」にしなかったんでしょう。 被害範囲が広すぎて無差別攻撃になってしまうせいかな。 この点、竜巻なら範囲がかなり限定されるから、ピンポイント攻撃には適しているとか....?? |
|
831 ▲ 島本和彦のレインボー戦隊レビュー 10468 名前:わとそん 2012年05月26日 (土) 09時45分 燃える漫画家島本和彦先生がブログで復刊ドットコムの「レインボー戦隊」についてレビューしてます。 http://yaplog.jp/simakazu/archive/159 島本先生のロビン読みたいですよねー。 |
|
10472 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月27日
(日) 16時56分 わとそんさん、お知らせありがとうございました。 はい、私も島本先生のロビン読みたいです。 仮面ライダーのシリーズやスカルマンなど石ノ森先生の作品を手がけられている方ですから「ロビン」リメイクには最適だと思います。 「見たい部分が圧倒的に足りない」も、よくわかります。 島本先生も、やはり「リリ成分」でしたか。 「ロビン」の同人マンガ(本として作られたもの)は、知っている限りで2点あります。 実際に読んだことはないのですが、どちらもリリが中心になっているようでした。 マガジン版レインボー戦隊は、それはそれでいいんですが、アニメの強烈な魅力を持つスーパーヒロインを知っていると、どうしても物足りなくなってしまいますよね。 本当に描いてくださるならうれしいです。 10481 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月28日 (月) 21時23分 ご紹介の島本さんのブログを読みました。 少年時代にレインボー戦隊に抱かれた熱い思いがストレートに伝わってきますね。 私も抱いてる思いをほとんどすべておっしゃって(叫ばれて?)くれました。 こんな感想を読んでみたかったです。 「見たい部分が圧倒的に足りない」は、リリのこともそうでしょうけど、やはりお話が途中で打ち切られて いるところが・・・リリがアニメみたいに大活躍していたら、人気が上がって連載も続けられたでしょうか。 >アニメの強烈な魅力を持つスーパーヒロインを知っていると、どうしても物足りなくなってしまいますよね。 私は、初めてレインボー戦隊を読んだときは、アニメと違ってしとやかな女性アンドロイドに描かれてたリリを 「いいなー」と思いました。しとやかな性格のヒロインでも、描く方がその気になれば十分いい活躍をさせることが できたはずだと思うんですよね。 「宇宙にかける虹」は、しとやかリリでも可能だったでしょうから、描いてほしかったです。 >本当に(島本さんがレインボー戦隊を)描いてくださるならうれしいです。 大いに同感です! |
|
832 ▲ 最近見たアニメと雑談:5月27日〜 10476 名前:管理人・うる妻 2012年05月28日 (月) 09時53分 こんなものが届きました。 そういや映画館で用紙もらって、観た後ネットのアンケートに答えたっけ。思い出しました。 「良かったところを具体的に」はあったけど「悪かったところを具体的に」が無かったアンケートだったわねー(^_^;) クジ運が徹底して悪い自分がコレに当たるとは、よほど応募者が少なかったのか、「具体的に書いて下さい」に従って長文書いたのが効いたのかも? 「クオカード」って何かと思ったら商品券みたいなものでした。 コンビニやファミレスで使えるらしいです。 ビンボーなのでありがたくいただきました。m(_ _)m |
|
10477 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月28日
(月) 10時02分 「おかえり、はやぶさ」は、特典付きDVD&BDが、つい先日から予約受付になってます。(販売は8月) 特典は主演俳優さんのファン向けにアイドル路線になるかと思ったら「はやぶさ」ファン向けの物になってました。 模型(あかつき&イカロス付き)にスタッフ(JAXAの運用スタッフ)インタビューなどと豪華! せっかく人気の俳優さんを起用したのに、実際に映画館に行ったのは3D「はやぶさ」目当ての人が大半だってことなのかも... あのー、本編より特典の方が欲しいんですが。 マジで。 10478 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月28日 (月) 10時16分 〜今朝見かけたオカルト〜 いえね、今朝の通勤列車の中で、私の前にいたお姉さんのシャツに穴が開いていたので... これ、妖怪「服穴」ではなく(そんなのいないぞ)、繊維を食べる虫のしわざなんです。 お姉さんは汚れたシャツをセーターなんかと一緒に放置していたはず。 本来はウール製品を食べる虫が綿製品を囓るくらいだから、たぶんお部屋もろくに掃除してないのでしょう。 いくら外では身綺麗に装っても汚部屋がバレてますよー。 そういう意味のオカルトなのでした。 10479 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月28日 (月) 10時33分 虫の正体は、たいていはヒメマルカツオブシムシという昆虫です。 yahoo!知恵袋なんか見ると、まあこの虫の相談の多いこと多いこと〜〜(>ω<) しかも大半は服を囓られていることに気づいてません。 部屋で沢山発生しているこの虫を見て気味悪がって相談してきます。 だけど添えられた写真が小さすぎたり、説明文がてきとー過ぎるのやら、本気で相談してるのかと疑うようなのが多すぎます。 相談される側の立場に立って考えられない人が多すぎるんですよね。 しかも大人が多いです。(脳味噌にも虫わいてんじゃないか??) ネットは便利だけど、頭が悪い大人を増やしているんじゃないかという気がしてならない... 10483 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月29日 (火) 10時27分 昨夜の地震にはびっくりしました。 なにも被害がなくて良かったけど。 飛び起きてテレビを点けて安全を確認してから寝たけど、朝目が覚めたらTVのリモコンが変なところにありました。 なんか寝ぼけていじったらしい。 何をしようとしたんだろ。謎だ。(;^_^A ************************ 5月28日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 「シンプルな助言 の巻」 ジュンをうち負かすためにモノマネのネタを考えなければならないギャラクター隊員たちの苦悩。 その前に、まずカッツェに受けてもらえるかが問題だったのだ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 同じ外見のギャラクター隊員だけど、個性はそれぞれなのねー。 しかし仲間割れしてどーすんの! つか、世界征服はどーした!!(≧∇≦) 10487 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月30日 (水) 00時02分 >クオカード うる妻さん、いいものもらいましたね。 私もちょこちょこっと書いた覚えあるんですけど、なに書いたか覚えてないくらい簡単にすませたと思います。 もっと真剣に書けば少しは生計の足しになったかもしれないのに・・・。( ̄〜 ̄;) >5月28日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」 >「シンプルな助言 の巻」 >世界征服はどーした!!(≧∇≦) 昨年と比べて「世界征服色」が薄くなってません?おはようのギャラクター。 隊員たちが時給で働いてても故郷に家族がいてもかまわないけど、世界征服のヤボーだけは 忘れないでほしいですよね。 そういえば総裁Xを見かけないなあ、最近とんと。(^_^) 10493 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 09時42分 礼院坊さんもアンケートやりましたか! まあ普通はあまり長々とは書きませんよね。めんどくさいし...。 ただ、私はクジ運は無いに等しいですが、応募したら当たるタイプのものは命中率が結構高いです。 昔、FM番組にリクエストしていた頃は、3割くらいの確率でハガキが読まれたりしてました。 とにかくいっぱい書くといいみたいですよ。 私の場合は懸賞ハンターとは違うので、もらってもカードやシール、タオルくらいですが。 10494 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 09時52分 そういや総裁X様、このごろお休みですね。 風邪でもひいたかな?? ************************ 5月29日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 「レッドインパルス、二度目の告白! の巻」 またまたレッドインパルスに呼び出されたケン。 ケンは「ついに父親と名乗るのか」とドキドキするが、あいかわらずどうでもいい話題だった... −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− オヤジ、名乗る気あんのかないのか〜〜〜(≧∇≦) どーでもいいけど、キタキツネがいい味出してます。 10495 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 10時24分 〜昨夜あった虫オカルト〜 その1: 八百屋で大安売りしていた小松菜。新鮮で量が多いのに定価の三分の一!! 喜んで買って帰ってよく見たら虫だらけ!! 青虫とかはいないんだけど、ハモグリバエ&ハモグリガ幼虫(俗名:字書き虫)がいっぱい!!! ま、普通に食べましたけどねー。 虫嫌いで気になる人は、大安売りには要注意です。( ̄x ̄;) 10496 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 10時25分 その2: ある人から「部屋に鮮やかな緑色の虫が出るので正体を教えて欲しい」との依頼。 が、該当する虫が思いつかないのです。 そもそも緑色の虫は基本的に植物につくので衛生害虫ではないです。 かといって鉢植えは置いてないそうだし... その旨を伝えたところ、その人が言う「緑色」が、一般の「茶色」であることが判明! 緑色と茶色って間違えて覚えるものかな、普通。 緑茶の緑とウーロン茶の「茶色」が一緒になっちゃったんだろうか....( ̄Д ̄;;) 間違いを指摘しても、本人は気づきません。 たぶん子供のころからずっと間違って覚えたまんまなんでしょう。 たしかに色の名前なんか間違っても生きてはいけるだろうけど... ワタシ的には字書き虫小松菜より、こっちの方がずーっとオカルトでした。 10497 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 10時28分 〜宇宙兄弟〜 第9話「それぞれの覚悟」 粗筋: ノーテンキと思っていたヒビトが遺書を書いていたことにショックを受けたムッタ。 でも、とーちゃんも、かーちゃんも当然と思っている様子。 ケンジと彼の妻子と会ったムッタ。 もし宇宙飛行士になれたら、家族を残していかなければならない彼の苦悩を知ります。 そのあと二次審査で一緒だった仲間たちと飲み会。 セリカ(合格してた)とも再会します。 彼女の目標はISSでの新薬の開発。 医師だった亡き父親の研究を引き継ぐのが目的でした。 ヒビトの覚悟、ケンジの苦悩、セリカの悲願を知って、ムッタは「ただ宇宙へいきたい」だけで進んできた自分に疑問を持つのでした... 10498 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 10時33分 感想&ツッコミ: ヒビトの呼びかけに応えてISSから手を振る宇宙飛行士のところで涙が出そうになりました。 みんな、いいヤツだな。 宇宙に憧れる者の思いが理解できるんだね。 冒頭の大気圏突入するカプセルを見て、とっさに「はやぶさ??」と思っちゃいました。 このお話の舞台は2025年。 宇宙開発における事故と犠牲者は今より増えているみたいですね。 ちなみに現実の事故でパラシュートが開かずにカプセルが地面に激突して大破というのはソユーズ1号(1967年)でした。 合掌。 ★父ちゃんの物真似、やっと見られたけど、モトネタがわからん〜〜〜 ★ムッタはあの口紅どこから持ってきた??(かーちゃんのかな) ★「毛玉」の字が上手! 現実の宇宙飛行士でも「○○がやりたい」と明確な目的を持って宇宙へ挑む人っているのかな。 大半は「何が何でも行きたい」じゃないかと思うんだけど。 来週はメーテル声のシャロンさんが、彼の背中を押してくれるみたいです。 10499 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月30日 (水) 10時37分 ISS情報。 ホントのこと言うとISSは2025年にはすでに無くなってる可能性が高いです。 なので、いまのうちに見ておきましょう! ここで見られる日や方向が調べられます。 http://kibo.tksc.jaxa.jp/ 6月6日がオススメかな。 この日は太陽面金星通過が見られる日でもあります。なんか忙しいぞ!! ISSでは先日上がった民間の宇宙船ドラゴンが活躍してますね。 日本もグズグスしてたら取り残されるぞ!! 10500 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月30日 (水) 23時22分 >虫嫌いで気になる人は、大安売りには要注意です。( ̄x ̄;) 虫のついてる野菜は無農薬の証拠ですね。 私はよく、実家の母が趣味で作っている家庭菜園の野菜をもらってきます。 それで味噌汁やテガミバチGMスープを作ると小さな芋虫が浮いてることがあります。 さすがに大きいのは取り除くけど、小さいものはそのままタンパク源となります。(^ー^;) 子供の頃はよく川で釣ってきたハゼを唐揚げにして食べてたけど、あいつらの腹の中には 飲み込んだ釣り餌のゴカイやミミズが入ったままだったんだよなあ。(^_^;) ・・・てなわけで、大安売りの虫入り野菜は大歓迎の礼院坊です。 10501 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月31日 (木) 00時16分 >〜宇宙兄弟〜 >第9話「それぞれの覚悟」 私が一番印象に残ったのは、「いま読むもんじゃねえっ!」と六太が日々人の遺書をあわてて伏せるシーンです。 正解だと思います。もしあれを読んでしまったら、もう二度と、いままでのように気楽に弟と付き合うことはできなく なってしまったのではないでしょうか。 私にも兄弟がいますが、自分に置き換えて想像してみると・・・やっぱり怖くて読めないです。 以前友人から、「自分の本名をネット検索する勇気があるか?」と問われたことがありました。 その場では「あるよ」と答えましたが、いざPCを前にしてみると・・・おっかなくてどうしてもできませんでした。 どこで何を書かれてるか・・・と想像すると得体の知れない恐怖を感じます。別に有名人でもないし、世の中に 影響のあること何もしてないわけですから、それは思い過ごしに決まってるのですが。 でも万が一、トンでもないことが書かれてたら・・・明日からはもう、いままでと同じようには生きてゆけなくなりそう です。それはとても恐ろしいことです。 六太もそれと似たような恐怖を感じたのではないかな。 世の中、あけてはならぬ禁断の扉というものがあるとしたら、案外こういうものがそうなのかもしれません。 10502 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月31日 (木) 09時33分 さすが礼院坊さん、ワイルドですねー。(≧∇≦) ゴカイは種類によっては人も食用にするらしいですよ。ミミズは知りませんが。 イモムシ、ミミズくらいだったら私も驚かないけど、ヒルにはさすがに怯みましたわ。(時々セリに付いている。ちなみに2回ヒット) 近年はヤサイゾウムシなど外来の害虫も増えて、野菜でお目にかかれるムシもバラエティ豊かになりました。(;^_^A もてはやされる無農薬or低農薬野菜だけど、その「盲点」を突かれて考えを改める消費者も実は多いんじゃないかなーと思います。 10503 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月31日 (木) 10時48分 JAXAのイカロスブログ読んだら、スタッフの人が「かぺー」って... これってケンジの娘の言葉だったんですね。 意味は調べてしまったけど...まだ伏せて置いた方がいい??(^_^;) ************************ >世の中、あけてはならぬ禁断の扉 私だったら読んじゃったと思います。自分宛のは。 「同業者」として参考にもなりますからね。 (私自身が紆余曲折っぽい人生だったもんで、割と耐性あるかもしれない...) 自分の本名のネット検索って、考えたことなかったです!!( ̄Д ̄;;) だって、名前がでるよーなことは良いことも悪いこともなーんもしてませんから!! しかも名字も名前も平凡で同姓同名の人がゴロゴロいるのを知ってます。 いまさら検索したってね... それより面白かったのは、この掲示板のアドレスを検索サイトに掛けたこと! なぜかロシアや韓国のサイトがヒットするんですよ〜〜 この掲示板もついに地球規模に成長したよーです!?!(≧∇≦) 10504 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月31日 (木) 10時51分 5月30日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 「記憶をなくしたケン! の巻」 ギャラクターとの戦いで記憶を失ってしまったケン。 ジュンの名前もわからない。 そこに登場したアンダーソン長官。 ケンに自分の名前を当てさせようとしたが、当の本人が名前を忘れてしまっていた... −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− で、南部博士も記憶喪失合戦(つか、痴呆戦)に参戦。 キレたケンちゃんは全てを思い出しましたとさ。 めでたしめでたし。 ここんとこ、アンダーソン長官と南部博士は痴呆戦で安定してますねー。 10505 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年05月31日 (木) 11時53分 機動戦士ガンダムAGE 第33話「大地に吠える」 公式の粗筋: ヴェイガンの侵攻作戦により、新たなる連邦軍総司令部ロストロウランが戦場となっていた。 激しい戦闘が繰り広げられる中、ゼハートは、プラズマ粒子爆弾による基地破壊計画を目論む。 刻々と迫るタイムリミット。基地全滅の危機に、ディーヴァMS隊が爆弾の排除にあたる。 残り時間がわずかとなったとき、命運はXラウンダーであるキオに託された…。 ************************ 粗筋補足: ギリッギリのところでキオが特殊能力を発揮、基地を救います。 シャナルアさんを救えなかったことを悔やむキオを、フリット爺さんは一度は抱きしめながらも「これが戦争だ」と突き放します。 キオは自分が戦う意味に、すこしずつ疑問を持ち始めたようです... 感想&ツッコミ: ★時限爆弾は発見した時点で残り30分足らず。 普通は避難の準備くらいするんでないかい?? ★地球を離れるのに子供たちを艦から降ろさなかったのは何故? 初代ガンダムではカツレツキッカを艦に残す理由となるエピソードがちゃんとあったけど、AGEは無いの?? ★ナトーラ艦長はやればできる子だった!! 連合軍を試しているようなイゼルカント様。 こいつも何考えてんのかわからんなあ。 とにかく、新キャラのツインテール美人と宇宙海賊に注目しましょう。 ...正規ヒロイン・ウェンディが、また影が薄くなってしまいそうで心配だけど??(^_^;) 10506 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月31日 (木) 22時46分 ゴカイって食べられるんですか!? まあ魚や水鳥が好んで食べてますから・・・食べ方覚えたら、食糧難の際に生き残れる確率がグンとアップしそうですね。 ヒルは・・・色だけ見れば貝と似てますが・・・。 血をたっぷり吸って膨らんだものなら栄養価は高そうですね。(^▽^;) セリの澄まし汁に浮いてたらどうしようかな・・・やっぱり飼ってる金魚に食べさせるか。 10507 名前:礼院坊 投稿日:2012年05月31日 (木) 22時50分 >私だったら読んじゃった おおー、肝っ玉が据わってますね。 紆余曲折の人生を乗り越えてきた人はそういう強さがありますね。 乗り越えずに、かわしたりすり抜けたりしてきた自分にはそれがありません!/(>ω<;)\ 本名で検索する勇気はありませんが、HNでならときどき楽しんで検索してます。 「礼院坊」を名乗る人は他にもいらっしゃるようです。 いままではこの掲示板がトップでしたが、最近のトップはこちらになりました。 http://aizusora.main.jp/88232-2 日本の未来に祈りを込めて折った62羽の折鶴とメッセージです。 宇宙に届いてくれるかな。 10508 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年06月01日 (金) 09時16分 食用になるゴカイについては「サモア」「パロロ」で検索してみて下さい。 現地では御馳走みたいです。 しかし見た目、確かに魚のエサだわ。 これを現地で「食べろ」と差し出されたら... ....たぶん食べます。(うははー) 辛いモノは苦手だけど、それ以外の人間用の食べ物なら大抵は食べられる自信アリ!(ウジチーズとバロットは除く) ザザムシでもシュールストレミングでもなんでもござれ!! カイコも平気だから火星に行けるぞ!!(連れていってくれ) ヒルをわざわざ食べるという話は聞きませんが、ザザムシの佃煮に混ざっていたりするそうです。 よろしかったら試してみてください。 お味の感想の方もよろしく! 10509 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年06月01日 (金) 10時10分 紆余曲折というよりサバイバルな人生だったかも... (だから何でも食べられる??) >「礼院坊」を名乗る人は他にもいらっしゃるようです。 >いままではこの掲示板がトップでしたが、最近のトップはこちらになりました。 なに〜〜けしからーんと思ってご指摘のサイトに飛んだら「会津そらの会」さんじゃないですか!! ここのブログやツイッターは時々見てますよー。 先日の日食観測会は盛況だったようです。 ところで今年の年末、また「会津そらの会」さんが折り鶴プロジェクトを再開することになるんでしょうか。 「はやぶさ2」はすでに製造に入ってます。 これまで製造が始まった宇宙機が予算の問題でうち切りっていうのはないようだし(技術的な問題でダメになったものはある)、ドイツの助っ人もいるし大丈夫だろうとは思うんですけど、現状で寄付金は最優先で「はやぶさ2」に行く事態になってますからね。 ここんとこ連続3年、年末のクソ忙しい時期にピンチになった宇宙機たちの世話やいてきたわけですが、今年の暮れは年賀状製作と大掃除に全力投入したいです。 10510 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年06月01日 (金) 10時14分 5月31日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 「カッツェから君へ!其の9 の巻」 「好きなテレビ番組は何ですか?」 8歳の女の子からの質問にカッツェは... −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 京都のとある番組について長々と解説を〜〜〜(^∇^;) (番組の宣伝??かと思ったら、そうでもなさそう) けど、ズバズバ言う番組が減ったというのは同意する。 (まー、言いたいけど言えない時代なのよねー。いろいろと...) 10511 名前:礼院坊 投稿日:2012年06月01日 (金) 23時36分 >「サモア」「パロロ」 検索してみました。サモアの人たちには年に一度のご馳走なんですね。 きれいな珊瑚礁の海で獲れるゴカイやイソメならGoodですよ。 東京湾に注ぐ川のヘドロの中に棲んでるそれとは全然違うと思います。 私も食べてみたいです。生のまま寿司飯の上に乗せ、わさび醤油つけて。r(´〜。` ) >カイコも平気だから火星に行けるぞ!!(連れていってくれ) 宇宙兄弟でこのネタをやったらおもしろそうだな。 六太が箸でカイコの蛹をつまみ上げ、「こ、これを食えってか・・・」と 引き吊る顔を見てみたいです。(^▽^) |