アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その238
(スレNo.773の続き) 9148 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月01日 (日) 15時42分 ハチさん >そして、最強(にして最後の予感)の敵との戦いのため集合したサイボーグ戦士達にフランソワーズとイワンから驚愕の知らせが…。 >突然009の立ち姿画と共に、著者からの連載中断挨拶と説明が。 そのシーン、はっきりと覚えてますよ!! 私は友人にコミックを借りて読んだので、そのシーンについての予備知識はありましたけど、でもあの終わり方は...。 そして何年か間を置いて再び009のマンガが復活しましたが、でもあれの直接の続きではありませんでしたね。 あそこまでお話を広げた結果、収拾がつかなくなってしまったのか... 作者がプレッシャーに耐えられなかったのか... 思うことはいろいろありますが、作品のファンとして「いいもの読ませていただいた」と、感謝しております。 9171 名前:七色虹之助 投稿日:2012年01月03日 (火) 11時02分 おおお!ハチさんはあの連載をリアルタイムで読んでおられたのですか! さぞやショックも大きかったことでしょうね。 もちろん「え?ここで終わっちゃうの?」って驚きもありましたが、自分の場合「あっ!そうか!これって人が考え出して描いてた漫画なんだ!」って感覚がありました。 もちろん漫画と現実の区別が付いてなかったなんて事はありませんが、読んでる時はそれほどのめり込んでいたのでしょうね。 さて余談ですが220円の頃のサンデーコミックスだと「第1巻」との表記がされてないものではありませんか? (初版はそうだったらしいです) アニメ映画とのタイアップでとりあえず全1巻のつもりだったそうです。 9172 名前:七色虹之助 投稿日:2012年01月03日 (火) 11時23分 さてサンデーコミックス組(?)でばかり盛り上がっちゃうとなんか違う出会いをした方が間違ってるような印象を与えかねませんが(苦笑) 再度書きますが、作品との出会い、楽しみ方は人それぞれの形が有って当然だと思います。 ちょっと話はズレますが長きに渡って続けられたシリーズはその時代によって、またテレビや映画は作り手の変化によって様々な変貌を遂げます。 例えば自分の場合「必殺シリーズ」や「ゴジラ」なんての初期からのファンにいわせると「ユルくなっちゃった」なんていわれる後期のシリーズから入りました。 後々初期の作品を観て確かにその素晴らしさには感動しつつもだからと言ってやはり自分が好きな作品に対しての想いは揺るぎませんでした。って言うか、、余計に強くなったぐらいです。 もちろん原点や変遷を知ると言うのも大事ですが なのでyumikaさんもここでの皆様の意見を参考にしつつも自分のペースで読んでいって下さいませ。 そしてまた感想などお聞かせ下さい。 頭の固いこちらが気が付かなかった発見があるかも知れません。 9175 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2012年01月03日 (火) 15時37分 八岐ハチです。 押入れを引っ繰り返さなきゃならないので、すぐには確認できないのですが おそらく単行本初版ではないと思います。 >「あっ!そうか!これって人が考え出して描いてた漫画なんだ!」 まさしく七色さんの仰る通り、いきなり現実に引き戻された訳で。 読書中の漫画イメージ連続帯を突然ブチ斬られる感じ。 あれはいかんなあ。ダメージが残る。 >作品との出会い、楽しみ方は人それぞれの形が有って当然だと思います。 これまた仰る通りです。 貴重な時間の中での出会いですから、大いに楽しめれば良いと思うのです。 ハズレたら、また次へ。 しかし我々には、楽しみの蓄積がありますよね。 ではまた。 9194 名前:yumika 投稿日:2012年01月04日 (水) 18時05分 七色虹之助さん、ハチさん 今年もよろしくお願い致します。 009に関しての皆さんの深いご洞察とご意見を拝見させていただき、ほんとうに嬉しく思います。 ありがとうございました。!! 家から結構離れていますが、幸いにも蔵書の多い図書館もあります。 楽しんで読める方法の手順も丁寧に教えて頂きましたので、機会がありましたら是非、読んでみたいと思っています。 |
|
774 ▲ 平成23年の映画(興行収入ランキング) 9138 名前:yumika 2011年12月31日 (土) 20時33分 平成23年の映画興行収入ランキング(今朝の産経新聞より) が載ってました。 ので、 ※ その中でアニメに関するモノ(SBSヤマトの実写版も含める) のランキングを上位から抜き取って私がカッテに書き込みしました。 ご参考までに。 1位 コクリコ坂から(東宝) 2位 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「ビクティニと黒き英雄ゼクロム」 「ビクティニと白き英雄レシラム」 3位 SPACE BATTLESHIP ヤマト 4位 GANTZ 5位 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) 6位 GANTZ PERFECT ANSWER 7位 映画ドラエモン 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ天使たち〜 GANTZは全然知りませんでしたが、「コクリコ坂から」は上映中に観てみたかった作品でした。 主題歌が素敵です! ちなみに44.6億円の興行収入で、昨年の「借りぐらしのアリエッティ」に続き、 スタジオジブリ作品が2年連続1位のようです。 ウ〜ン、それでも洋画の1位ハリー・ポッターの96.7億円の半分にも満たなかったか。 上記ランキングは全て東宝系で、今年はアニメを含め邦画自体に100億円を越えるメガヒット作はなく「厳しい1年」だった様ですが、 SBSヤマトも41.0億円という興行成績は、ネットであれほど木村拓哉さんが叩かれた割りには結構、動員数が多かったんですね。 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ」は、ほぼ同じ物語を視点を変えることで2作品に仕立てる手法で43.3億円を稼ぎだ出し、根強いアニメ人気を印象付けたと記事に書かれていました。 |
|
9139 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月31日
(土) 22時34分 yumikaさん 調べて下さってありがとうございました。 キムタクヤマトが入ってますから、正確には「アニメに関する映画」ですね。 残念ながら、このうち1つも見てません。 将来的に見るかどうかもわからないのばかりです。 ジブリとポケモンとドラえもん...顔ぶれも決まっちゃってますね。 そんな中でGANTZは大健闘でしょう。 (Wikiで粗筋読むとワケわからないですが〜) 来年(つか、もう明日、ですが)は、どんなアニメが映画になるんでしょう。 ワクワクできる年になるといいですね。 9140 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月31日 (土) 23時00分 あと1時間なんだなあ。 皆様、良いお年を!! 9142 名前:DEKO-PONスキー 投稿日:2012年01月01日 (日) 00時03分 あけおめ 9146 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月01日 (日) 15時00分 ことよろ ...って、デコポンさん、お久しぶり〜〜〜 たまには顔出して下さいね!! 9153 名前:礼院坊 投稿日:2012年01月01日 (日) 20時40分 yumikaさん、あけましておめでとうございます。 SBSヤマトは第3位でしたか、それなりに収益あったんですね、ホッとしてます。 私が見に行ったときは、まあ上映終了近くでしたが、片手で数えられそうなくらいの客入りでしたので心配してました。 ヤマトは震災前でしたが、去年は震災の影響で映画を見に行った人も少なかったでしょうね。 >(SBSヤマトは)ネットであれほど木村拓哉さんが叩かれた割りには結構、動員数が多かったんですね。 以前、「あの店のラーメンはまずい」と近所の人たちがしきりに噂するのを聞いて、「どんな味なんだろう」と食べに行ったことが あります。そういう客も多かったのではないでしょうか。悪評でも話題になるということは、それだけ宣伝してるようなものですよね。 人気者は妬みを買うので叩かれるのが宿命だからなあ・・・私の知人にアニメのヤマトが嫌いな人がいたんですが、彼は他のSFアニメ に比べ、特にヤマトを激しく批判してました。 アンチファンがムキになって叩くということは、やはりそれが面白いということの裏返しなんでしょうね。 9164 名前:yumika 投稿日:2012年01月02日 (月) 19時14分 うる妻さん レスをありがとうございます。 >キムタクヤマトが入ってますから、正確には「アニメに関する映画」ですね スミマセン! 私も書き込んでから、おかしいと気付きました。 早速スレのタイトルと書き込みの訂正をさせていただきました。 >残念ながら、このうち1つも見てません >将来的に見るかどうかもわからないのばかりです 実際のところ、私も1つも見ておりません。 大人の目線だと、もうとっくに卒業した作品がほとんどで気が引けるの確かなんですよね。 でも、「自分が感じる映画」から「次世代が観る映画」 と視点を変えてみたら、普段、視野の狭い私なんかにはとても社会勉強になりました。 映画1つにしても社会現象の現れとして数字に出てしまうから、そういう意味ではこの記事は結構参考になりました。 >ジブリとポケモンとドラえもん...顔ぶれも決まっちゃってますね あは、ほんとうですね。 でも、こういったモノを観た若い人や子供達が、もっともっと未来に夢を持って想像力たくましい人に成長していってくれたらいいなと思いました。 >そんな中でGANTZは大健闘でしょう >(Wikiで粗筋読むとワケわからないですが〜) WIkiでまだ粗筋読んでませんでした。この中で一番ややっこしいかな。 >来年は、どんなアニメが映画になるんでしょう ワクワクできる年になるといいですね はい。若い人から大人が観ても希望があって、楽しくて、尚且つ観客に媚びない、アニメの映画を期待したいです。 映画って言えば、2本のはやぶさ映画「はやぶさ 遥かなる帰還」と「おかえり、はやぶさ」。 ベラ役の杏さんと父上の渡辺謙さんが出演して、それぞれ父娘の競演になりますね。 9166 名前:yumika 投稿日:2012年01月02日 (月) 20時20分 礼院坊さん 明けましておめでとうございます。 昨年はエイトマンの新スレ、その他大変お世話になりました。今年も宜しくお願いいたしますね。 >SBSヤマトは第3位でしたか、それなりに収益あったんですね、ホッとしてます 他の方も何回かこの映画をご覧になられていらしゃったみたいですし、昨年確か、SBSヤマトの新スレを立てるにあたって、劇場に何度も足を運ばれたんでしたっけ。 興行収入に一役買って貢献なされたのではないのでしょうか。ヾ(^ ▽^) >私が見に行ったときは、まあ上映終了近くでしたが、片手で数えられそうなくらいの客入りでしたので心配してました SBSヤマトは結構ロングランでしたっけ。 でも、年内(一昨年の12月)の内に勢いに乗って、観客が集中してしまったのかも知れませんね。 それと、鑑賞時間と都心かローカルかでも差はあったことと思います。 >ヤマトは震災前でしたが、去年は震災の影響で映画を見に行った人も少なかったでしょうね 昨年のあの事故後に上映公開だったらタイミングは悪すぎましたね。 >>(SBSヤマトは)ネットであれほど木村拓哉さんが叩かれた割りには結構、動員数が多かったんですね >以前、「あの店のラーメンはまずい」と近所の人たちがしきりに噂するのを聞いて、「どんな味なんだろう」と食べに行ったことがあります。 >そういう客も多かったのではないでしょうか。 実際に食べた多くの方が「あの店の〇〇 は不味い」というのは、もしかしたらホントに当たっているのかも知れません。(え? 礼院坊さんが実際召し上がれてその味は如何に・・・ でしたでしょうか? 初めて地球に戻ったソランと同様とか? (^-^;) ) 勿論、映画と食べ物屋さんの評価をいしょには出来ませんけれども。 映画はどうしても鑑賞してからの個人の主観が入りますしね。 食べ物は店の雰囲気と一口食べたときの直感でしょうから。 >悪評でも話題になるということは、それだけ宣伝してるようなものですよね >人気者は妬みを買うので叩かれるのが宿命だからなあ・・・ 私個人は木村氏の特にファンではないのですが、ネットに酷評を書き込むほど悪趣味ではないし、そんな暇もありません。ここに集う皆さんもご同様ですが。 いい大人が、みっともないですよね。 9168 名前:yumika 投稿日:2012年01月02日 (月) 21時03分 >私の知人にアニメのヤマトが嫌いな人がいたんですが 彼は他のSFアニメ に比べ、特に ヤマトを激しく批判してました その方には、その方なりに批判するだけの何かポリシーを持っていらっしゃるのではないですか? >アンチファンがムキになって叩くということは、やはりそれが面白いということの裏返しなんでしょうね ウーン、深層意識の中で何かがきっと働いてしまうんでしょうね。 プロ野球に例えば、アンチ巨人も裏を返せば巨人のファンなんだよなぁって言う話しは聞いたことはあります キムタク氏がどうの以前にSBSヤマトみたいな実写映画がもっと作られていいと私は思いました。 実は、放映終了後、知人がこの映画のパンフレットのコピーを贈って下さって、読む機会に恵まれました。 その量たるが、半端じゃない枚数だったんです。 一本の映画を作るって素人が考えるより大変で、並大抵の努力じゃないんですよね。 そのコピーを読んでから、物事に偏見を持つ前に少なくとも良く自分の目で確かめ、ネットだけに頼らずほんとうの生の声や確かな情報を信じようと思いました。 これは、私の個人的なことですが、それだけでも昨年一年間の大きな収穫だったと思っております。 未来の扉に繋がるアニメやアニメに関する映画を次世代に残す為にも期待したいですね。 かのアインシュタインの名言もあるそうです。 『空想は知識より重要だ』と。 (正月早々カッコいいこと言い過ぎ?)(*≧∀≦*) 9170 名前:七色虹之助 投稿日:2012年01月03日 (火) 10時37分 ポケモン、ドラエもん、コナンなどのメインのターゲットがお子さんの作品の場合、彼等を連れてく親の分も加算されちゃってるワケだからそう言う点では(子どもも観るだろうけど)やっぱりYAMATO頑張ってますよね!! ここのランキングにあがってくるほどでは無いにしろ「仮面ライダー」や「戦隊もの」そして「プリキュア」なんてのも親子連れにいわゆる「大きなお友達」を巻き込んで安定した成績を出し毎年の定番化となってるワケです。 さて、興業形態と言うか規模の違いからそれほどデカい数字にはなっていないと思いますが(実際のところよく調べてないのでわからないのです) (こちらでは話題には出してませんが)昨年、自分たちの周辺で一番盛り上がったのは「電人ザボーガー」と言う作品でした。 「仮面ライダー」や「ウルトラマン」のヒットで怪獣怪人ものブームだった70年代に作られたヒーローものの映画化です。 「ザボーガー」は当時、そんなに大ヒットしたワケではありませんが個性的だったので印象は強い作品でした。 基本的には元の番組のキャラクターや設定を大事にしつつアレンジを加えています。 音楽も元の番組のものをほぼ忠実に再現したものを使っています。 主題歌も元のままで違う人が歌っていますが劇中に挿入歌としてオリジナル版も流れます。 ノリと言うか表現が極端なのでついつい笑ってしまうのですが根底に流れているテーマ、ストーリーはシリアスなもので「爆笑」しながら「号泣」も出来るような映画でした。 、、、、って書いてもさっぱりワケわかんないだろ〜な(苦笑) こんなの自分だけかな?って思ってたんですが古くからの知人(まー趣味はやや偏ってたりしますが)の誰に聞いても大絶賛!!でした。 (中には元の番組をほとんど知らない世代の人もいます) 初日の舞台挨拶なんてのはよくありますが、この作品の場合は同じ封切り日の洋画「キャプテンアメリカ」とやらを上回る成績をあげると言う好調な滑り出しだったことから公開一週間後にヒット記念イベントも行われ入れ替わりの激しい今の上映システムの中で新宿の劇場では珍しく2か月と言うロングランだったので最終日にも舞台挨拶が行われたほどです。 自分は舞台挨拶のあった上映を含めて5回観に行きました。(もっと観に行きたかった) 9181 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月04日 (水) 00時05分 yumikaさん >大人の目線だと、もうとっくに卒業した作品がほとんどで気が引ける うーん、私の場合はそれはないです。 気に入れば幼児向け作品だって平気で一人で見に行っちゃう人間なので。 (ようするに、おもしろければ何でもいい) >映画って言えば、2本のはやぶさ映画「はやぶさ 遥かなる帰還」と「おかえり、はやぶさ」。 >ベラ役の杏さんと父上の渡辺謙さんが出演して、それぞれ父娘の競演になりますね。 東映の「はやぶさ 遥かなる帰還」は、もう来月なんですよね。 この関連のイベントをあちこちでやってます。 まあ大ヒットとはならないとは思いますけど、渡辺謙さんが主演なら、出来も動員数もそんな酷いことにはならないだろうなあと予想しています。 ベラさんは松竹の「おかえり、はやぶさ」の方ですね。 正直いって、これが一番心配.... 9183 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月04日 (水) 00時22分 七色虹之助さん あけましておめでとうございます! 今年もたくさん教えてくださいね!! 「電人ザボーガー」、むかーしの特撮物のはずだけど、なぜか最近よく名前を聞くなあと思っていたんですが、映画がヒットしていたんですね。 そもそも元の作品は名前しか知らなかったんですが、検索してみてバイクにビックリ!! それにしても近年は「昔の名作」のリメイクが多いですねえ。 ネタ切れなのか、あるいは若者のテレビ離れ映画離れが進んだ結果、我々中年がターゲットとされるように世の中が変わってきたのか... |
|
775 ▲ 最近見たアニメ:2012年 1月1日〜 9143 名前:管理人・うる妻 2012年01月01日 (日) 14時35分 ぎゃー! 新年早々地震だ〜〜〜。( ̄Д ̄;;) こちら震度4弱くらい? ちょっと怖かったです。 えー、早めに立てておきました。 |
|
9144 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月01日
(日) 14時40分 あ、皆様、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。m(_ _)m ...と、書き込もうとしたら、いきなりグラグラきたのでびっくらこきました。 震源地が近かったから揺れただけで、規模は大きくないみたいなので一安心。 関東地方在住の方々はいかがでしょうか。 9145 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月01日 (日) 14時54分 今朝、「おはよう忍者隊ガッチャマン」の放送があったんですね!! 放送されていた時間はいつもより少し遅かったらしいですが... TVで見られなかった人はZIPの「おはよう忍者隊」のサイトへ! アップされているのは次の放送までの間です。 今日は新春スペシャルで新作の2本立てです! http://www.ntv.co.jp/zip/movie/gatchaman/ ガンダムAGEも、今日から通常時間で放送があります。 観る予定の方、お間違えのないよう。 9147 名前:礼院坊 投稿日:2012年01月01日 (日) 15時28分 あけましておめでとうございます。 こちらもパソコンのスイッチ入れた瞬間グラグラ〜ッ!ときました。 で、シーズンオフ中は廊下に吊してある風鈴が「ちりんちりん」と涼やかな音色を奏でてくれました。( ̄▽ ̄;) 去年は風もないのに実によく鳴ってくれました。今年も一年を通してこの風鈴の音を聞くことになるのだろうか。 今年は辰年。 ふと、辰年生まれのアニメヒーローはいるだろうかと考えました(制作年ではなく、ストーリー中の年で)。 そしたら、2002年に14歳で地球に帰ってきたソランが辰年生まれである可能性高いことに気付きました。 ソランの物語世界からすでに12年、彼は今年24歳か・・・ ISSで活躍してるだろうか。それとも、争い絶えない地上で未だ苦労の戦いを続けているのだろうか。 9149 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月01日 (日) 16時03分 礼院坊さん あけましておめでとうございます。 年明け早々のご訪問、ありがとうございました。 しかし元旦から地震ですからヤんなっちゃいますよね。 >ソランの物語世界からすでに12年、彼は今年24歳か・・・ >ISSで活躍してるだろうか。それとも、争い絶えない地上で未だ苦労の戦いを続けているのだろうか。 ソランの世界の2012年の地球も、現実もあんまり変わらないかもしれませんね。 なにしろ人間があまり変わっていませんから。 科学の発展や自然環境などに多少の変化はあるでしょうが...。 ん、今のこの国のエライ人たちの冷温停止した思考を考えると、ソランの戦場はそっちの方向になっていたりして... 9150 名前:yumika 投稿日:2012年01月01日 (日) 19時08分 新年、明けましておめでとうございます。 元旦早々から地震に見舞われて、思わずヒヤッとしました!! (従兄弟達とおせち料理を食べた後、丁度、TVでサッカーの生観戦をしていたところでした)。 本年は大震災後の復興元年です。 辰年に相応しく、今年が是非とも災いを転じて新しい未来への幕開けとなる様、願わざる得ません。 うる妻さんを始め、皆様方の健やかなる年であります様、お祈り申しあげます。 9154 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2012年01月01日 (日) 23時49分 八岐大蛇ノ介(久しぶりフルネーム)でございます。 皆さま。 新年明けましておめでとうございます。 元日からグラッときましたね。 ふふ、龍の武者奮いでスタートでしょうか。 本年も引き続き、宜しくお願い致します。 「借りぐらしのアリエッティ」の録画を漸くチェックしました。 年越しジブリ。 とても丁寧に作られており、好感が持てました。 佳作と言って良いと思います。 しかし、やはり宮崎駿監督作品とは大きな隔たりを感じました。 パワーが桁違いなんですよね。 まあ、あくまでもハチの個人的感想です。 夕方にテレビのスイッチを入れたら丁度、デシルが「フフフ…」と笑って エンディングテーマが始まるところでした。 昔は年末年始も普通にアニメとかやってたんですけどねえ。 元日のオンエアは、うっかり盲点でした。 さあ、頑張ってベム大全記事の続きを準備して新年・新スレで お目に掛かります。 ではまたっ。 9155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 11時18分 yumikaさん あけましておめでとうございます。 そっちも揺れましたか! そりゃあ、あれだけ大きい地震があった次の年ですから、そうそう余震がおさまるはずもないですよね。 東北の地がある程度おちつく前に、日本がまた地震と津波に襲われるようなことがあっても、いずれ立ち直ることができると思うんです。 この国は大昔から、その繰り返しでやってきたのですから。 でも、別の原発が爆発することになったら、その時はおしまいかなあと思うんですよ... アレは国土が広くて逃げ場がある国限定の施設ですわ。 そうならないように祈りましょう。 大地の神様には祈るしかないですから。 でも、国のエライ人たちに対しては、こちらも口出してやりましょう。 9156 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 11時28分 ハチさん あけましておめでとうございます。 >龍の武者奮い カッコイイたとえですね!! 「アリエッティ」のご感想、ありがとうございました。 ジブリ作品に魅力を感じなくなってしまって何年も経ち、私は今回まったく観てませんが「パワーが桁違い」というのはわかる気がします。 >デシルが「フフフ…」と笑って >元日のオンエアは、うっかり盲点でした。 わざわざ元日にやるほどの作品じゃないとも噂されてますが... (震災後、はじめて放送されたテレビアニメがテレ東の「テガミバチ」だったというのと良い勝負??) 今年はアニメ画面上のL字テロップや日本地図とは無縁の年になりますように... ではでは「ベム大全」の続きをお願いしますね! 9157 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 11時30分 1月1日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 【新春2本立てSP】アンダーソン長官のNEW YEAR の巻 / 総裁Xの年頭の訓示 の巻 1)「アンダーソン長官のNEW YEAR の巻」粗筋 南部博士が科学忍者隊メンバーにお年玉。 そこに現れたアンダーソン長官にもお年玉のおねだりをするケンたちだったが... 2)「総裁Xの年頭の訓示 の巻」粗筋 総裁Xに今年の目標を問われ、「世界征服」と答えるカッツェ。 しかし総裁は「惰性」だとツッコミを... ************************ 1)「アンダーソン長官のNEW YEAR の巻」感想 ケンはアンダーソン長官には触らないほうがいいと思うよ。 そもそも会話がかみあったことがないんだからさ。 しかし長官はケチなのか、南部博士へのイヤガラセが目的なのか... この二人、どんだけ仲悪いんだ?? 和服の南部博士はなかなかカッコよかったけど... 2)「総裁Xの年頭の訓示 の巻」感想 「世界征服」のスローガンを書いた紙、もう8年も使い回していたわけね。 ちゃんと覚えていた&気づいたカッツェ様も総裁もエライ!! カッツェ様の今年の目標は「断捨離」かあ... このヒトも物持ちが良くて捨てられないタチなのねー、なるほど。 だから8年も... 答えに詰まってしまった総裁。 もしかして「断捨離」をご存じ無かったりして?? 9158 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 15時00分 初詣、行ってきました。 家の近くのお寺で鐘を一発突いて、続いてそのお向かいのお稲荷さんに手を合わせ、それから隣の神社へ行ってお賽銭を放り込んできました。 (なぜか、この3つが固まって建っているんです、うちの方) ちゃんと世界平和をお願いしてきました。 今年はみんなが健康で幸せでありますように!!! 9159 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 15時01分 今年になって初めて見たTV番組がコレでした。 休みになってから一度もTVを点けてなかったのよー。 機動戦士ガンダムAGE 第12話「反逆者たちの船出」 公式の粗筋: 宇宙要塞アンバット攻略の準備を終えて、ミンスリーを発つディーヴァ。 しかしその行く手には、グルーデックを捕えるべく、連邦軍将校グアバランの艦隊が待ち受けていた。 そこに突如、UEが襲ってくる。 この隙に逃げるか、グアバランの艦隊を救うか、グルーデックは決断を迫られる。 ************************ 公式の粗筋の続き: グルーデック艦長はグアバランを助ける道を選びました。 UEを攻撃、危機に瀕していたグアバランの艦隊を救い、そして共にUEに猛反撃。 さしものUEも退散します。 グアバランはグルーデックの逮捕をあきらめ見逃すことにします。 こうして連邦軍の同士討ちは免れ、フリットたちはUEの本拠地に向かって旅立っていきました。 が、その頃ミンスリーに残した方の彼女、ユリンの身に危機が!! UEの幹部・デシルたちが彼女を捕らえようとしてしていました... 9160 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月02日 (月) 15時03分 感想とツッコミ: まず言いたいのは...、グアバラン、あんたチョコ食い過ぎだっ!!(≧∇≦) その次、ユリンの養父の親父、娘として育てるつもりで引き取ったんなら身体を張ってでもデシルたちを阻止しろ!!!(>ω<) 他、気がついたこと: ★ラーガンがUE撃墜。はじめてじゃないかい?? ★フリットのオカルトパワー発動。 ★オカルトパワーは「ニュータイプ」じゃなくて「Xラウンダー」。(どっか違うの??) デーィバのピンチに救けに来たようなUEだったけど、彼らはユリンを捕まえにミンスリーに来ていたわけね。 今回はまだ嫁の決着はつきませんでした〜〜。 さて、今夜は「夏目友人帳」の第4シリーズ開始だわ。 がんばって起きてなきゃ!! 9162 名前:OHYABU 投稿日:2012年01月02日 (月) 18時03分 (あ……ちょっとタイミング悪いかな……なら許して。) 皆様、お久しぶりです。あけましておめでとうございます。 昨年はいろいろとお世話になりました。 その昨年は……ホントにひどい年でしたね。 私にとっても、大凶×3 ぐらいの年でして。 年末にもいろいろと……。 それらはいまだ継続中。なので、なかなかこちらに参加できない状況が続いてます。 (ひとりつぶやきは、ほそぼそと続けてますけど……。) でも、心に余裕ができれば、また参加させていただきたいです。 皆様、今年もよろしくお願い致します。 9163 名前:yumika 投稿日:2012年01月02日 (月) 18時41分 OHYABUさん、明けましておめでとうございます。 ご無沙汰してます。こちらから先に年賀のメールをお送りさせて頂くところでした。 今年もよろしくお願い致します。 タイミングなんて気になさらないで....。 私なんてクリスマスの翌日にメール・カードを贈ってしまって、大ドジ子です。(;A´▽`A 昨年は大変な年でしたが、先ずは身の回りのことに清励すべく頑張って行きたいと思っています。 生かされてるって大変なんだと、この歳になって今さらながら親の有り難みが身に滲みます。 それでも、それでも <ファイト!! 個人的には、昨年楽しみにしていた目黒にある東京都庭園美術館で開催された 「国立エルミタージュ美術館所蔵 皇帝の愛したガラス展」に行けず、こちらがちょっと残念でした。 9165 名前:OHYABU 投稿日:2012年01月02日 (月) 19時54分 yumikaさん。 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 ガラスといえば……ヴェネチアングラスって凄いですね。特に歴史的に果たしたその影響力が。TVで見ました。 絵画で言えば、今年はフェルメールの傑作が少なくとも2点来ますが……これもこのままだと、TV鑑賞で我慢することになりそうです。 ふぇ〜ん! アニメも漫画もマイペースで見てますが、あんまり長文は書けないので、しばらくはひとりでつぶやいてることが多いデス。スミマセン。 9167 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2012年01月02日 (月) 20時43分 OHYABUさん。 タイミング、気にしなくて良いんじゃないですか。 みんな結構シンドいですよ。 何年も前ですが、ブラック・ビスケッツの《Timing》という曲がありました。 お好みに合わないかもしれませんが、元気出ますよ。 ハチは今でも時々聴いてます。 やべえ。アニメや特撮と関係ないじゃん。 ではまたっ。 ファイトッ! 9169 名前:kozuka 投稿日:2012年01月03日 (火) 01時26分 うる妻さん、皆さん、あけましておめでとうございます。 今年は、Keiを改めまして、kozukaでお邪魔します。 どうぞよろしくお願いします。 ところで、「宇宙兄弟」の話題をこちらの掲示板で読んで以来、どんな 作品だろうかと、ずっと気になっていたのですが、昨年、コミックスで まとめて読むことが出来ました。 読み進む内に、すっかりファンになってしまいまして、読み始めは あまり好きでなかった絵柄も気に入っています。 映画化(5月)とアニメ化(4月)が決まったようなので、楽しみが ひとつ増えました。 ここで話題にされていなかったら、知らない作品のままで終わっていた かもしれません。きっかけをくださってありがとうございました! 9173 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2012年01月03日 (火) 14時55分 八岐ハチです。 別スレの話題ですが、うる妻さん。何とかして「フィギュア王」をチェックしてください。 パチロビン大爆笑です。 昨日、ハチは店頭で偶然発見して「わはははははっ」と笑いそうになるのを必死にこらえました。 ツボにはまらなければ、どうという事も無いのでしょうが。 特に注目すべきは、パチロビンではなく後ろにいるパチメンバーです。 唐沢氏もわざわざ拡大して紹介してますから。 しかも、パチロビンの斜め上に堂々と「レインボー戦隊」のタイトルが入っているのですが「ン」の字が「ソ」にしか見えない。 いや、パチだからワザとやっているのか? 面白いですよ。少なくともハチは大受けでした。 「夏目友人帳・肆」観ました。 実は第三シリーズ見逃してたので、邪な退魔師の登場には驚きました。 しかも次回に続く。 見逃さない様に気をつけないと。 ではまた。 9174 名前:OHYABU 投稿日:2012年01月03日 (火) 14時56分 新年のご挨拶は、9162レスでまとめて申し上げたので、省略します。 ハチさんへ。 >ブラック・ビスケッツの《Timing》 調べて、聞いてみましたよ。 歌詞、たしかにイイです。 曲もイイですが、特に間奏部分がカッコよすぎる。 (それにしてもこのメンバー…。私、世の中のこと何も知らなかったわ〜。) 作曲者自身が歌ってるコンサートも見ることが出来ました。 ……めちゃ明るいわ。たのしいわ! お気を使っていただいて、本当に本当にありがとうございます! Kozukaさんへ。 「宇宙兄弟」、人間がよく描かれています。 私はロシア娘オリガちゃんが出てくるお話が好きです。 この作品からは、特に、人間どうしが触れ合うあたたかさが響いてきます。 9176 名前:yumika 投稿日:2012年01月03日 (火) 20時38分 K o z u k a さん 新年に併せまして初めてのご挨拶をさせていただきますね。 お名前(元、 K e i さん) は良く存じておりました。よろしくお願いします。 >「宇宙兄弟」の話題 そう言えば、昨年2月頃、スレ番638で私も書かせて頂いたことがありました。 あの時、皆さんのお勧めの作品を一覧表にして綺麗にまとめて下さってありがとうございました。 お陰で他の方よりアニメやマンガを知らない私には良き参考書になりました。 一度はお礼申しあげたいと思っておりました。 >昨年、コミックスで まとめて読むことが出来ました そうでしたか、私はあれからなかなか読む機会がなく5、6巻止まりなのですが、よかったです。 今はどのくらい話が進んだかなぁと時々思い出して想像することがあります。 >読み進む内に、すっかりファンになってしまいまして、 >読み始めは あまり好きでなかった絵柄も気に入っています 分かります。最初、絵に馴染めなかったんですけど、内容に惹かれていく度、違和感無く 溶け込めるようになりました。 先のOHYABUさんも言われた言葉を借りれば、一言に人間が良く描かれています。 テストとはいえ・・・ 最初は疑心暗鬼に陥る中でメンバーの仲間達はどうなってしまうのかと思いましたが、実に 人間同士の心が触け合い触れあう... なんとも言えないあたたかさが響きわたります。 >映画化(5月)とアニメ化(4月)が決まったようなので、楽しみがひとつ増えました 昨年の段階で映画化決定か?と言われてましたね。 アニメ化も決まったようでしたか、是非見たいと思います。 >ここで話題にされていなかったら、知らない作品のままで終わっていたかもしれません。 私にこの作品を読む切っ掛けを与えてくれたのは、一昨年の I S S 情報と近所を帰宅の途に向かって歩く高校生の 生徒諸君でした。 (これには、私の失敗談がありまして、それが功を奏したわけなんですけれどね。) また、いろいろとお話しさせて下さい。 9177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月03日 (火) 23時12分 すみません。 出かけていたもので、書き込みがおそくなってしまいました。 ***************************** OHYABUさん あけましておめでとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いしますね。 なんか大変みたいですが、気分転換を兼ねてお時間がある時にでも書き込んでいただければと思います。 私はこんな掲示板を持ってますが、今のマンガはあまり読まないし、アニメもあんまり見ないので、それらの情報を書き込んでくださると嬉しいです。 9178 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月03日 (火) 23時20分 ハチさん ブラック・ビスケッツの「Timing」は、FM聞いてると時々やってますね。 それにしても「やさしくなりたい」(「家政婦のミタ」主題歌)、毎日流れすぎ!! 好きでもないのに歌詞を覚えちゃいましたわ。 9179 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月03日 (火) 23時34分 kozukaさん あけましておめでとうございます。 元Keiさんですね。改名了解しました。 「宇宙兄弟」のコミックスは相模原JAXAや「はやぶさi」で山ほど売ってました。 ちょろっと立ち読みしてきましたが、確かにクセが強い絵で、ちょっと取っつきにくい感じがしますね。 あのハンバーガー型UFOが気になったりしてますが。 >映画化(5月)とアニメ化(4月) 映画の方は知ってましたが、アニメの方は初耳です。 「プラネテス」以来のリアル系宇宙モノアニメのヒット作になるでしょうか。 しかしどこのプロダクションなんでしょ。 やっぱりNHKでサンライズ制作? 9180 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月03日 (火) 23時37分 ここも長くなったので、新しく立てますね。 あ、明日から「おはよう忍者隊ガッチャマン」、本格再開です。 TV視聴派の方、お忘れなきよう〜〜 |
|
776 ▲ 続・「妖怪人間ベム大全」ご紹介 9182 名前:八岐大蛇ノ介 2012年01月04日 (水) 00時22分 八岐ハチでございます。 うる妻さんの御厚意に甘えさせて頂き、 「妖怪人間ベム大全」ご紹介を新年新スレにて 前回からの続きスタートです。 どうぞ宜しくお願い致します。 えー、第四回始まり、始まり。 さて、「黄金バット」の後番組企画案として提出された「赤目のグー」とは何でしょうか? 当時「ゲゲゲの鬼太郎」が大人気で、世は怪奇ブーム真っ只中でした。 その影響で、ベムと同時期に「怪物くん(モノクロ)」や「バンパイヤ(厳密にはアニメじゃないや)」 更には実写番組でも「怪奇大作戦」「河童の三平・妖怪大作戦」などが作られ放送されています。 (↑この辺の知識も本書掲載資料によります。) そこで、自然に「次回作は怪奇妖怪物」という流れになったそうです。 ところが第一動画には、原作なしのオリジナル・ストーリーを作るノウハウが無かったので早速大ピンチ。 どうなる次回作!?…そこに救い主が現れます。 黄金バットの脚本を担当した足立明氏は劇団《ピッカリ座》の主催者で、上演用の作品として作ってあった 「悪魔の子・赤目のグー」を第一動画に提供したという訳です。 どんなお話かというと、 〜母親を探しに地上に降りた悪魔の子グーは善と悪(悪魔と人間では、その定義が逆転する)の意味に 悩むが、友達になった子供を救うために命を失ってしまう。 しかし父親である悪魔王の力で人間として甦り、再会した母親と共に地上で生きていく〜 と、大体こんな内容です。 グーのチラシ(だと思います)が載っているのですが、「ぬいぐるみ人形劇」と題されていて主人公のグーと友達らしいキャラクターが描かれています。 このデザインがデカい目なのです。しかも《赤目の》。 掲載チラシはモノクロですが、赤くデカい目で悪魔という設定を強調しているのではないでしょうか。 キャラ自体はかわいい漫画絵です。 結局、このお話の「善と悪の葛藤と闘い」というエッセンスが煮詰められてベムに結び付いていく訳です。 うーん。まさに細胞が分かれて妖怪人間の誕生に繋がって行くようですねえ。 さて、この「ベム」という名前にはお心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 まだハチが子どもだった頃に、SF(主に米国製か?)に登場した宇宙から来た怪物・怪獣を指した総称です。 《Bug-Eyed Monster》の頭三文字を繋げてB・E・M。 昆虫の様な大きく飛び出た目が特徴です。もはやクラシックですが確かにインパクトありますよね。 足立氏は、このキャラクターに愛着をお持ちだった様で新主人公の名前として拝借した様です。 (赤目のグーの大きな目も、明らかにネタ元は同じだと思います。) こうして設定とストーリーは、足立氏と第一動画の文芸担当者によって徐々に形造られていきます。 同時に第一動画から若林忠生氏にキャラクターデザインの依頼がありまして、待望の登場人物造形がスタート。 ところが、実はこの時期に足立氏と若林氏の間には直接の打ち合わせが無かったそうなのです。 妖怪人間達の性格や背景の設定と、姿形の設計は担当者間の意思の疎通が無いまま進行したのです。 第一動画の進行方法による事情だろうと想像しますが、制作担当の庵原和夫氏がそれぞれの担当者と連絡を取りながら妖怪人間を繋ぎ合せて創って行ったという事です。 若林氏のお話によると、 「庵原氏からの依頼で、西洋が舞台の怪奇物で人間になりたい妖怪人間のストーリーという設定だったので 暗中模索の中で自分が好きだったアメコミなどを取り入れて描いていった。出来あがった画にある日《ベム》 と書き込まれていたので初めて登場人物の名前を知った。」 なんつー制作体制だ。 そんな訳で足立氏の《Bug-Eyed Monster》イメージはキャラクターに反映されず、妖怪人間の本体の姿は 『脳髄』を基にしてデザインされた結果なのだそうです。なるほど。 では今回この辺で。 次回、企画書の変遷などご紹介していきます。再見。 |
|
9184 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月04日
(水) 13時59分 ハチさん 新スレ立ててくださってありがとうございました。 「ベム大全」、中身が濃いので、解説もたいへんですね。ご苦労様です。 今回はずっと謎だった「ベム」の原型である「赤目のグー」という作品の内容がわかって良かったです。 この作品、時代から考えて紙芝居じゃないかと考えてましたから。 子供向けの人形劇だったんですね。 「悪魔と人間では、善と悪の定義が逆転する」っていうのは、昔の子供向けのお話では結構見られたと思います。 (「サリー」でもそんなお話があったような...) ここで止まってしまったら、わりと普通の子供向けアニメで終わってしまったでしょうね。 でも「ベム」のお話は、第一作アニメの時点ですでに「善と悪の両方を持っているのが人間なので、善しか持っていないベムたちは不完全な存在」だということをにおわす設定になっていました。 ホラーの部分が有名な作品でしたが、実はずいぶんと哲学的な内容になってました。 舞台がちょっと昔のヨーロッパ風という「洋風の妖怪」になった点は、先行する「ゲゲゲの鬼太郎」との差別化なんでしょうね。 洋館の怪しい実験室のビーカーやフラスコの中で生まれた点は、西洋の伝説のホムンクルスそのまんま。 おかげで、とってもお洒落でハイセンスな作品になりました。 9185 名前:管理人・うる妻 投稿日:2012年01月04日 (水) 14時13分 >この「ベム」という名前 >SF(主に米国製か?)に登場した宇宙から来た怪物・怪獣を指した総称です。 >『脳髄』を基にしてデザイン はい。だから「なぜ“ベム”と名乗り、実際にあの姿なのに“妖怪人間”なんだ? なぜ“宇宙怪物”じゃないんだ?」と思っていました。 「妖怪人間ベム」は、ストーリーの元ネタは人形劇、出生はホムンクルス、姿は宇宙怪物なんですね。(いいとこ取り??) しかし、 >出来あがった画にある日《ベム》 と書き込まれていたので初めて登場人物の名前を知った。 よくこれでちゃんと作品になりましたねー!! まあ、このくらいでもやらないと日韓合作なんていう離れ業はできなかったのかも?? では続きを楽しみにしています。 9202 名前:礼院坊 投稿日:2012年01月07日 (土) 17時50分 ハチさん。 ベム大全のご紹介第2弾ありがとうございます。 赤目のグーがどんなお話だったのかとても気になっていました。 そうでしたか・・・ ハートにしんみり来そうなお話ですね、もう映像は残っていないのでしょうけど。 >このお話の「善と悪の葛藤と闘い」というエッセンスが煮詰められてベムに結び付いていく訳です。 なるほど、アニメベムは、スポンサーの要請だと思いますが主に妖怪退治が描かれていました でも先日終わった実写ベムのほうが本来描きたかったものを描いていたわけですね。 >まさに細胞が分かれて妖怪人間の誕生に繋がって行くようですねえ ホントです。 いやー、実写ベムで妖怪人間誕生の秘話を知って大興奮でしたが、こちらの誕生秘話にも大いに驚いてます。 長生きしてよかった!・・・って、まだ早すぎか。 えー、もっとレスしたいのですが、ただいまよそのパソコンを借りて書き込んでますので、このへん失礼します。 すみませんハチさん。 |