アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その235



(スレNo.768の続き)

9032 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月20日 (火) 01時01分

ハチさん、妖怪人間ベム大全のご紹介ありがとうございます。
とても興味深い内容ですね。

>1.ベムの顔がアニメキャラより人間離れしている。
>アニメの方が男前です

アニメのベムはかっこいい面構えしてましたよね!服装もダンディーでイカしてました。
やはりなんのかんの言ってもヒーローなので、アニメではそれなりにかっこよく描き直したのでしょうか。

実写ベムに登場のスライム男は実写ベムの服装をしてますが、彼をアニメに描いてもベムとはほど遠いでしょう。


>2.ベラの顔がアニメキャラより普通。目も口もアニメほど大きくないです。

かなり美人では?(^_^*)

>さらに、髪をおろしている設定画や指が五本ある画も!

ロングヘアーのベラですか、見てみたいです。
指が5本なら、だまっていればもう人間として暮らせそうですね。

実写ベムたちは、指は5本でも額にツノ、肩にはウロコがあったけど・・・
考えてみたらアニメの彼らが服を脱いだシーンって一度もなかったような?

>3.ベロの服は緑色になる予定だった。(海外での放送を視野に入れて、目立つ赤色に変更されたそうです)

うわー、緑色とはブキミですね。

そう言えば冒頭で毎回流された彼らの誕生シーン、彼らは緑色のスライム状生物となって培養ビンから這い出てきたのでした。
実写ベムでは彼らの血液が緑色なのと、スライム男の投げるスライムが緑でした。

ルパン3世も第1作は緑のジャケットでした。2作目以降は赤のジャケット着るようになりましたね(関係ないかな)。



9033 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月20日 (火) 01時41分

>続編パイロット版ではベラとベロの顔が第一作より柔らかい印象に変更されています。

そうでしたか・・・。第1作では正直言ってベムベラベロ3人衆も、幼かった私にはちょっと怖かったんです。
かなりドギツイ顔してましたから。もし続編が作られていたら怖さも少し和らいでいたのかもしれないですね。

>なぜかベムは殆んどそのままですが。

あのカオで柔らかい印象にしたらキャラがふやけてしまうのでは?(^_^;)


>2006年版シリーズのキャラクターデザインが一番カタチ良いですが、なんと言うか…顔も姿も上手に纏まり過ぎてて
>もうひとつ違う気がしてしまいます。
>本編を観ていないので、はっきりとは言えないのですが。

2006年版は1〜5話だけ見ました。おっしゃるとおり、たしかに違う気がしました。

いちばん違って見えたのはベラです。第1作ではいつもいきり立ってるコワいオバサンでしたが、2006年版では(人間の子供に対して)
やさしいお姉さんになるシーンもありました。

それと、2006年版は日本だったので私たちにはかなり馴染みやすい舞台だったのではないでしょうか。
第1作は西洋とおぼしき外国が舞台でしたから、キャラデザに加えて作品世界そのものが異質で馴染みにくく、それだけ緊張感も
大きくなったのではないかと思います。

海外向けをにらんでそうしたのかもしれませんが・・・それがより一層の恐怖感を私たちに与えてくれたのかも。


>本書制作者のご挨拶。
>曰く「第一動画という会社は《黄金バット》と《妖怪人間ベム》の二作だけでアニメ史上から姿を消してしまった…
>まるで妖怪人間とともに何処へかと去ってしまったかの様に」

ほんとですよねえ、どちらの作品も何度も何度も再放送で見ましたよ。そんなに人気のある作品を作ったというのにどうして
無くなってしまったんでしょう?もったいない話です。その辺の理由については記述ございませんでしたでしょうか。



9042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月21日 (水) 13時23分

2006年版ベムの画像、どっかにないかな〜と探してみました。
初代と実写版が山ほど出てきましたが、お目当ての2006年版はほんのちょっとでした。

おいおい〜初代は1968年という大昔だぞ。
でもアニメ版ベムというと、即、これなんですね。
2006年のが希薄すぎるんでしょうか、印象が...

初代と2006年版のキャラを比較してみたところ、ベムは少しソフトな印象になったものの、あまり変わりませんでした。
でもベラはぐっと美人になり、ベロは福君並みに可愛くなってました。

全体的に、初代はクセが強くて無国籍風、強烈な印象を受けます。
2006年版は普通に日本のアニメって雰囲気。
内容は見ていないのでこれ以上のことはわかりませんが、キャラを見る限り、やはり初代にはかなわないなあと感じました。



9065 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2011年12月23日 (金) 22時50分

八岐ハチでございます。
皆さん、レスをありがとうございます!
いやー、うれしいもんですねえレス。
ありがたいなあレス。
ハチも煽てりゃ木に登るってなもんで、
「妖怪人間ベム大全」ご紹介(続)の始まり始まり〜。

《第一章 1968年版「妖怪人間ベム」》
 内容は以下の記事構成によります。
 ・第一動画の始動〜突然の打ち切りによる終了まで
 ・もうひとつの「妖怪人間ベム」―講談社「ぼくら」に連載―
 ・「妖怪人間ベム」声優陣座談会
 ・森川信英氏の講演

1.第一動画の始動〜突然の打ち切りによる終了まで(約20ページ)
  あくまで抜粋での内容紹介になりますが、ベム誕生の背景には驚きの事実がありました。
  1965年に日韓基本条約によって国交は回復した訳ですが、まだ当時は太平洋戦争の記憶も
  生々しく(つまり日本が韓国に対して行った数々の仕打ちによる)、韓国側の反日感情は
  非常に強いものだったのです。
  そんな中、文化交流によって両国の親和を深めようという政治的発想から合作アニメ作品
  制作計画が持ち上がりました。
  その発案者は〔海外のある人物〕と記されています。何となしに欧米人の様に思われます。
  当時すでに制作されていた東映動画の長編アニメーション作品の数々を、ディズニーに重ね
  て「この高水準のアニメーション制作技術を文化交流に生かせないか」と発想したのではあ
  るまいかと。(これハチの個人的な想像です)

  その結果、日韓会談日本政府代表者から広告代理店・第一企画の社長に「何とかならんか」
  と打診。
  更には同社営業担当者がTCJに話を持ち込み、社内の新アニメーション制作部門として
  『第一動画』が誕生したそうです。
  さて、ここで登場したTCJとは?
  そうです。当時すでに虫プロダクションの「鉄腕アトム」に続いて、「鉄人28号」そして
  「エイトマン」を世に送り出し絶大なる実績を示していたアニメ制作会社です。
  (このTCJは、その後「TCJ動画センター」に名を変えて現在の「株式会社エイケン」に
   至ります。)

  この第一動画発足にあたって、TCJと東映動画からの出身スタッフが多数参加したそうです。
  その上で、電通を介してシナリオライターとして足立明氏に白羽の矢が立つことになりました。
  (足立氏は「鉄人」や「遊星仮面」の脚本を既に手掛けておられたそうです。)
  …何かの計画を立ち上げる時は、古今東西何処も同じだと思いますが物凄い手間と金とコネが
  総動員されるのでしょうね。
  その結果として引き起こされる奇跡的な化学反応が、作品として結実する。
  (そして、その陰に数知れぬボツ企画や打ち切り作品が…)
  想像しただけで万感胸に迫るものがある様な気がします。当時の御苦労も知らぬ生意気発言ですが。

  以上の様な経緯を経て、銀座の第一企画本社地下に開設された第一動画による日韓文化交流事業の
  アニメーション作品制作がスタートした訳ですが特殊な事情ゆえ大きな困難が待ち構えていました。
  それは…、次回の記事とさせていただきます。

  うわー、ほんと大変だ。このスレ。
  しかし勝手に遣り甲斐も感じていたりして。
  年末年始でまたアップしますので暫しの御猶予を。
  ではまた。



9079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月24日 (土) 18時55分

ハチさん

ベム大全のご解説の続きありがとうございます。
まだ第一章なんですね。先は長いです。頑張って下さい。


第一動画とエイケン(TCJ)との繋がりは存じていました。
若林忠生さんも足立明さんもエイケンのアニメを手がけていますね。
でも東映動画のスタッフは知りませんでした。
どなたなんでしょうね。この時代の東映動画スタッフはかなりわかってますが...

お話をうかがって、「トリトン」「ヤマト」を作るのに虫プロや東映動画のスタッフを集めたことを思い出しました。
寄せ集めと言うとろくでもない印象がありますが、うまくかみ合えばとても良い物ができるんですね。


ただし、韓国との共作というのはどうなんでしょう。
今はそうでもないのですが、ちょっと前まで「大陸作画」というとレベルが下がるのが常識でした。
「ナディア」の時のひどさは伝説になってしまいました。

日韓の軋轢は今も解消されてはいません。
この国にお金をばらまいてご機嫌取っているヒトがいるようですが、馬鹿にされるばかりで感謝はされていないような...。


第二章も楽しみにしています。
年末年始、いろいろお忙しいと思いますが、お時間がある時にでも書き込んでいただけると嬉しいです。



9124 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2011年12月30日 (金) 00時10分

八岐ハチでございます。
さあ、調子に乗って第三回と参りましょー。

その前に。
少し前に、ベラの設定画について礼院坊さんから頂いたレス
>かなり美人では?
 はい、美人です。でもやっぱりキツそうですよ。
 絶対に逆らえない感じ。

ハチはこの本を某amazonで偶然知って、ちょっと様子を観ていたのですがページを覗く度に在庫数が
どんどん減っていくので「こりゃドラマ人気が高いから売れてるな」と思い購入しました。
今では、プレミア価格になっちまってます。ふう。
では、前回の続きに参ります。

…かくして、第一作「黄金バット」の制作が開始された訳ですが、おおよそ以下の様な体制だったそうです。
 1.日本から指導スタッフを韓国に派遣する。(アニメ制作中は韓国に常駐)
 2.韓国側の放送局が用意したスタジオで、公募で集められた現地スタッフ約80人(ほぼアニメ初心者
   ばかり)を基礎から指導して行く。
 3.日本の第一動画から脚本や絵コンテを空輸する。
 4.指導スタッフが原画などを割り付けて、養成中の現地スタッフが動画を描いていく。
 5.トレース、彩色を経て出来あがったセル画や背景画を日本に空輸する。
 6.日本で、セル画の撮影以降の作業を行って番組一話分が完成。

単純に説明するために簡略化しましたが、特に始めのうちは非常に大変だったそうです。
そりゃそうですよね。
どれだけ膨大な直しが出たことか。
しかも、スケジュールには絶対に間に合わせなければならない訳で。
ちょっと考えただけでも無茶な話です。でも成し遂げてしまうんだよな日本人は、その無茶を。
そのお陰でハチたち当時の子供は、毎週々々小林修氏演じる黄金バットの高笑いを聞く事が出来たのですね。

その上、更に地獄の進行に追い打ちを掛けるトラブルもあったそうです。
当時の反日感情による物なのでしょうが、出来あがったセル画が輸送途中でゴッソリ盗難にあって行方不明に
なってしまう事件が幾度かあったそうです。
確か、番組放送中に何度か放送済みエピソードの再放送があったような記憶があります。
今から思えば、その様なトラブルの結果として放送局は苦肉の策を取らざるを得なかったのでしょう。
その時は「あれ、この話みた事あるじゃん。ま、いいか。」くらいにしか思っていなかった気もします。

多大なる苦難を乗り越えて第一作「黄金バット」を世に送り出した第一動画。
凄い、絶対に凄い。ただ低頭のみ。
そしてバットの好評を得て次回作の企画が検討されます。

さあ、いよいよ妖怪人間達の出番がやってきましたが、原作有りの第一作と違ってゼロからの企画立ち上げでした。
ここで足立明氏が提出したのが「赤目のグー」だったのです!
…って何それ。そんな話知らないよ。
多分どなたも御存じ無いと思います。
「赤目のグー」とは?どうなる妖怪人間!?

というところで、続きは次回の巻〜。
チョンチョンチョンチョン…(拍子木です、念の為)



9135 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月30日 (金) 22時58分

>ページを覗く度に在庫数がどんどん減っていくので「こりゃドラマ人気が高いから売れてるな」

本は我々のような初代を知る世代を狙って出されたのでしょうけどね。
今後は「黄金バット」が人気出たりして??


>出来あがったセル画が輸送途中でゴッソリ盗難にあって行方不明

初代マクロスのセル盗難事件がありましたが、あれはアニメのセル自体に価値があったせいで盗まれたわけでした。
嫌がらせ、妨害でせっかくのセルが盗まれたというのはやりきれないですね。
マクロスとは違って捨てられちゃったんでしょうし...(今、発見されたらスゴイ値段になりそうな)


>「あれ、この話みた事あるじゃん。ま、いいか。」

「黄金バット」も一話完結でしたから問題なかったですね。
ちなみに私は元になった紙芝居はまったく見ていませんです。

「赤目のグー」、検索かけても全く出てきません。
次回、楽しみにしてます。
ここもだいぶ下がってしまったので、新しく立てて下さいね!!
よろしくお願いします。




769 ▲ 最近見たアニメとそれ以外:12月17日より〜

9035 名前:管理人・うる妻 2011年12月20日 (火) 10時08分

忙しいです。おかげで「アリエッティ」のこと、すっかり忘れてましたわ。
ご覧になった人、ご感想を書き込んでくださいませ!!



どうやら23日は仕事しないとなんないらしい...(>ω<)
24日もわからない...

ま、予定はいれてないからいいんだけどさー、年賀状書くつもりだったので...
今まで遅くてもクリスマスの翌日には投函してたけど、今年は年末になっちゃうかも...


9036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月20日 (火) 10時10分

12月19日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「年の瀬のギャラクター の巻」

ギャラクターの忘年会。
上機嫌のカッツェが「今日は無礼講」と言ったとたん、隊員達は...

************************

さっさと2次会に行っちゃいましたとさ〜〜(^_^;)

おいおい〜〜カッツェ様が可哀想だよ〜〜。
こっちの世界のギャラクターは楽しそうだけど、カッツェ様の人望無いのはオリジナルの通りなのねー。



9037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月20日 (火) 10時15分

順番は前後しますが、こっちもいきます。


 実写版「妖怪人間ベム」
    〜第9話〜

「私はあなたたちの兄弟なんですよ」
謎の男が緑のスライムをベムの額に!
ベムの脳裏に失われていた記憶の一部が蘇ります。
それは自分に優しく語りかける緒方博士の姿....
それと同時に、一時的でしたがベムの額の角が消えました!
でも気づいた時、謎の男は姿を消していました。

ベムは夏目刑事に会い、これまでの凶悪事件は人間ではない者が関わっていることを伝えます。
そして夏目の息子が、その者に殺されたらしいことも...
この事件の解決は自分たちに任せて欲しいというベムの言葉を一度はのんだ夏目刑事ですが、後で思い直してベムを探します。

ベムたちは自分たちが生まれた廃屋で謎の男と対峙していました。
そこで謎の男は自分たちの出生の秘密をベムたちに教えます。
そして人間になる方法も....。



9038 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月20日 (火) 10時22分

ベムたちは本来は望まれて生まれてくるはずの存在でした。
緒方博士は3人のために名前と服を用意して彼らの誕生を待っていたのです。
しかし突然の病死で全てが変わってしまいました。

博士が生きていたらベムたちはこれほど苦しまなくても済んだのに...と思うと切ないです。
そして謎の男は不憫です。彼はただ生まれてしまった存在でした。
名前もなく仲間もなく...悪いヤツだけど同情してしまいました。


人間として生まれるはずだった3人から「悪の心」が抜け出したものがスライム男。
なので「悪」で出来たスライム男と合体すれば3人は人間になれる...というのがスライム男の主張です。
が、その場合、スライム男は消滅しちゃうのかな。
いやいや、スライム男がお人好しなベムたちを騙して肉体を乗っ取ろうとしているのかも??

4人の会話を立ち聞きしている夏目刑事は、これにどう絡むのでしょう。
ベムたちがスライムの申し出を受け入れるとは思えないけど、夏目刑事を助けるためなら、それもありうる...

あの廃屋で大立ち回りのあげく火事になり妖怪人間達が姿を消す(ベムたちの「遺品」を夏目刑事が発見)というアニメ版のラストを連想してたりするんですが...
ともかく、次の最終回は目が離せません。
けど、ここでお話が終わっちゃうのはちょっと寂しいですね。
人気も高いしアニメ第一作みたいに2クールくらいやってもよさそうなものですが。



9039 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月20日 (火) 10時25分

ヨソの掲示板で見かけた意見なんですが...、

ベムたちが住処にしている廃船の名前はマーメイド号。
人魚姫といえば、彼女も人間になりたかった一人です。
足の生えた仮の姿で陸に上がりますが、本当の人間にならないと海の泡になってしまう身でした。
それを回避するには愛する王子を殺さねばなりません。

人魚姫は一度はナイフを持って寝ている王子のところに行くんですが殺すことはできず、自分が死ぬ方を選ぶのでした...
ベムたちも同じ運命をたどることになるのでしょうか??(;_;)


あと「夏目」という名字はどこからもってきたのかという事について、「夏目友人帳」からではないかという意見がありました。
「夏目友人帳」の主人公は妖怪たちと生きることを受け入れた少年です。
ベムたちを受け入れた夏目刑事と通じるところがありますね。

えーと、その夏目友人帳の次のシリーズはいつ始まるんでしたっけ?
今度こそ忘れないようにしなくては!!
あれもいいお話です。



9041 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月21日 (水) 11時58分

よかったーーー!
仕事の納期がのびたーーー!!

これで3連休できるーーー!!!
年賀状が書けるーーーーー!!!

あ、でもデザインとか全然考えてないわ。(^_^;)

************************

12月20日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「年の瀬のヒーロー の巻」

忘年会をやることになったガッチャマンたち。
ジョーが提案し、リュウが予約の電話をいれることになったが....

************************

懐かしの黒電話!!...は、いいとして...

リュウ、若いのに危ないんじゃないかい。( ̄x ̄;)

いえ、シメの雑炊に気を取られてるってのはわかるんですが....

しかしジョー、イタリアンでいくかと思ったら、居酒屋メニューにも詳しいのね。(未成年じゃないのか??)



9044 名前:七色虹之助 投稿日:2011年12月21日 (水) 17時42分
こんなもの見つけました!





9045 名前:七色虹之助 投稿日:2011年12月21日 (水) 17時47分
さらにこんなものまで!!





9046 名前:七色虹之助 投稿日:2011年12月21日 (水) 17時58分
実はこれ、ドラマ開始直前のスペシャル番組において主演の三人が選んだ具材でもんじゃ焼きを作ると言う企画がありまして(ど〜ゆ〜脈絡なのかはわかりませんが)
そのもんじゃを焼いていた方のお店なのでした。

サイダーやもんじゃ焼きの他にも番組のキャラクターグッズ等も販売されているようで、それらは日テレのお店かここでしか手に入らないそうです。





9054 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月22日 (木) 14時55分

七色虹之助さん

うはは〜〜〜、こんなのがあるんですね!!
虹之助さん、わざわざここに行かれたんですか?(忘年会かなにか??)

検索したら、このお店に行った人のブログを発見。
主演の亀梨さんが、もんじゃ好きみたいです。

「根ぎし」は小田急線 読売ランド前駅から徒歩10分...って、ちょっと遠いな。

妖怪人間ベムサイダーはメロン味で蛍光色の緑だとか....妖怪人間の血をイメージしているらしいです。
ついでに蛍光色の緑のドロドロしたゼリーなんかも出したらどうかなって思っちゃいました!



9055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月22日 (木) 14時56分

12月21日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「バードミサイル発射完了!? の巻」

バードミサイルを発射したがるジョー、止めるケン。
だが南部博士はあっさりと発射許可を出した。
年度末なので全部使い切っていいとのことだった...

************************

なんか嬉しそうなケンちゃん萌え〜〜〜


そもそも「おはようガッチャマン」の世界では、バードミサイルって発射したことないよーな...

ギャラクターもあんなんだし、うん、こっちの来年度予算は削減でも相当額圧縮でも何でもやっちゃってだいじょーぶそうだよ??(≧∇≦)



9059 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月23日 (金) 14時33分

寒い〜〜〜

今日はお休みなので家にいます。
大掃除もしなきゃなんないけど、その前に年賀状をなんとかしなくては!!

************************

12月22日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「カッツェ・アワード2011 の巻」

************************

ゲーノーネタはわからんって!!(>ω<)

でも「悪いお年を」はウケた!!



9060 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月23日 (金) 14時35分

クリスマスケーキって、実は1ヶ月も前から用意してあるのよねー。
だからウチではクリスマスケーキは食べないの!
ケーキは生もの! 食べるなら作りたてのヤツに限るから。
...というわけで、ケーキ(普通のショートケーキ)は、もう食べてしまったのでした!!

************************

12月23日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「聖なる夜のベルクカッツェ の巻」

クリスマスイブ。
隊員達にも相手にされず、ひとり渋谷を侵略に行くベルクカッツェ。
しかしやはり誰一人として相手してくれない...

************************

ガッチャマンにすら無視されてるとイジケたところで科学忍者隊登場!
喜んで駆け寄ったところでケンにブン殴られ....かわいそ(;_;)

カッツェさまー、ウチに来んかい?
ケーキはもう食べちゃったけど、今川焼きと甘酒はあるよー。



9067 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2011年12月23日 (金) 23時19分

八岐ハチでございます。
寒っ!!
一気に年末ゲージがベルトの頂点に達しつつありますね。
…済みません。スルーしてください。

いやー、ベムサイダーに妖怪もんじゃ!!
凄いですよね、素直にうれしい。
盛り上がってるなあベム。
ドラマもいよいよクライマックスですね。
柄本明氏の怪(いや快)演で、芝居小屋の舞台を生で観ている様な錯覚に
捕われてしまいました。
「さあ!!」と迫られたベム達は一体どうするのでしょうか?
明日が楽しみです。

ところで、肝心のアニメについての書き込みを全然してない事に今頃の様に
気付きました。
殆んど見てないんですよ、今放送中のアニメ。
唯一、「ちはやふる」は観てますが。
これ面白いですよ。作りも丁寧だと思います。
まあ大人気漫画が原作ですからね。
爽やかなお話です。
ではまた近くお邪魔致します。



9070 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月24日 (土) 00時54分

ベムサイダー、どんな味なんでしょうね、興味あります。
グリーンの炭酸ドリンクというと、メロンソーダみたいな感じかなあ?

もし一般に売り出されたら・・・
テレビCMのキャッチコピーは「あなたのノド、なんだか乾いてますねえ」かな。

>ついでに蛍光色の緑のドロドロしたゼリーなんかも出したらどうかな

いいですね、やはりメロン味かな。健康のために青汁ゼリーなんてのも。
春になったら草餅のお雑煮やおしるこなどもよさそうです。


もんじゃ焼きはドロドロの生地を焼けた鉄板にたらして「生まれ」ますね。
それが妖怪人間誕生のシーンに重なるかも?



9071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月24日 (土) 11時33分

ハチさん、礼院坊さん、おはようございます...って、もうじきお昼になっちゃいますね。

さっきラジオをつけたら、いきなり「おは妖怪〜」。
ベムの亀梨さんがDJの番組でした。

今夜は最終回ですよ〜〜とさかんにアピール。

撮影の合間にベラやベロと近くのファミレスに食事に行ったお話や、ロケ中に現場を通りかかった子供たちに「変身して〜」と言われたお話をされてました。

そうそう、ベムのビジュアルはデビッド・ボウイが参考にされているそうです。
なるほど、たしかにそんな雰囲気があるかもしれません。


今夜の「ベム」は9時から10時9分と、少し時間延長があります。
録画予定の方、見る番組が重なっている方はご注意下さい。



9072 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月24日 (土) 11時42分

もんじゃって、見るからに得体の知れない食べ物ですよね。
妖怪っぽいというか、スライムっぽいというか...
初めて食べに行った時、「何このゲ○みたいなものは!?」と思っちゃいました。(≧∇≦)ぎゅっはー!!

ビジュアルからしてハレの日の食べ物にはなりにくいだろうなあ...


家はラジオがつけっぱなしなんですが、昨日からずっとクリスマスソングばっかりになってます。
明日もこの調子でしょう。
でもあさってになるとコロッと変わって年末・お正月突入モードにかわるはず。
売れ残りのケーキやお菓子、チキンやピザがドッと値下げされるので、私はソレを狙ってます。



9073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月24日 (土) 11時43分

昨夜、ついに年賀状のデザインが完成しました〜〜〜!!
あとはプリントして宛名を書いて投函するだけだ!!

仕事関係にはまったく出さないし、メール年賀状の人も多いから書く宛名の数もたかが知れてる。
ぎりぎりになっちゃったけど、間にあってよかったわ。
「いつも年賀状楽しみにしてます」なんて言われるもんだから、お世辞とわかっていても、つい力が入ってしまうんですわ。

ちょっと気になるのは「喪中」の人が例年になく多いこと。
関西の人もいるから震災や放射能のせいじゃないんだろうけど....



9080 名前:yumika 投稿日:2011年12月24日 (土) 19時52分

>いいですね、やはりメロン味かな。健康のために青汁ゼリーなんてのも

☆ぷちぷちパインの青汁ゼリーっていうのもあるそうです




770 ▲ ルパン3世「血の刻印・永遠のマーメイド」

9047 名前:礼院坊 2011年12月22日 (木) 01時08分

だいぶ遅くなりましたが、2日の金曜ロードショー、ルパン3世「血の刻印・永遠のマーメイド」のレビューです。
またも端折るのが下手で、かなり長いものになってしまいました。なにとぞご勘弁ください。


人魚の肉を食べた女性が不老不死の体となって数百年も生き、その後尼僧となって仏門に入り、やがて入定(即身仏になること)
したという、八百比丘尼(やおびくに)の伝説が日本にはあります。

なんでも彼女は結婚しても歳を取らないので、夫だけが歳を取って死に、その遺産を相続してまた次の男性と結婚して・・・と、
そういうことを繰り返しているうちに彼女は莫大な資産持ちになったとか。その財宝がどこかに埋蔵されているというのです。

その財宝を巡ってルパンと敵組織の冷血漢が争奪戦を繰り広げるお話でそた。


始まりのシーン。ルパンは不二子を人質に取られ、マフィアのボス婆さん・藤堂マサエの前に招かれます。藤堂は大手製薬会社の
若社長・氷室という男から「人魚の鱗(うろこ)」という宝玉を盗み出してほしいとルパンに「仕事」を依頼します。
不二子を人質に取られていては、ルパンは引き受けざるを得ません。

でも・・・不二子は藤堂と組んで芝居をしていたのでした。ルパンを動かすために。
このとき藤堂の傍には、彼女の小間使いをする「ミサ」という物静かな女性(二十歳くらい。地味だけど可憐)がいました。

ルパンは氷室から(もちろん予告状を出して銭形を呼んだ上で)人魚の鱗を奪取します。その騒動の中、氷室の部下で景浦という
剣術使いの殺し屋が、どさくさに紛れて藤堂の婆さんを殺し、傍にいたミサを連れ去ります。

なお、ルパンが盗み出した人魚の鱗はニセモノでした。


実は仕掛け人は氷室のほうでした。氷室は藤堂の手中にあったミサの身柄を手に入れたかったのです。そのために人魚の鱗をエサに
藤堂をおびき寄せたのです。不二子を藤堂のもとに送り込んで。・・・不二子は氷室と組んで「芝居の芝居」をして、藤堂とルパンを
氷室の思惑通りに動かし、ミサ奪取のチャンスを演出したのでした。

一方ルパンは、ニセモノの宝玉を奪取する際に銭形に捕まりそうになったのですが、偶然(実は偶然ではないのですが)出合った
「マキ」という少女(14歳。かわいくて元気ハツラツ)に救われ、辛うじて逃げおおせます。しかしそのあと、マキはルパンを
「ルパン先生」と呼び、弟子にしてくださいと頼むのです。ルパンは散々追い返そうとしますが、マキは強引に「弟子入り」して
しまいます。

そんなことをするマキには理由がありました。彼女も藤堂の手からミサを取り戻したかったのです。

マキには両親がなく(死んだのではなく、いま流行りの育児放棄)、幼いときから児童養護施設で育てられました。その施設で同じ
養護児童だったミサは、マキを妹のように面倒見てくれたのです。しかし彼女のいた養護施設は藤堂から借金をしていました。
そのお金が返せず、施設がつぶされそうになったとき、高校生になっていたミサは自ら藤堂のもとに「身売り」して施設を守ったの
でした。

マキはそんなミサを取り返すために藤堂の動きを見張っていたのでした。そしてルパンに出会い、盗みの腕を磨こうとルパンに
弟子入りを思い立ったのでした。


9048 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時09分

さて、氷室が手の込んだ工作してまで手に入れたミサですが、なぜ彼女にそんな値打ちがあるかというと・・・

実は彼女、体が傷ついてもたちどころに細胞が再生して元に戻ってしまうという不死身の肉体を持つ人間だったのです。
たとえそれが命にかかわるような重傷であっても・・・剣で胸を貫かれても、喉をかき切られても・・・ものの数分で出血は止まり、
傷はふさがり、何事もなかったように生きていられるのです。

氷室は表向きは製薬会社の社長ですが、ウラでは闇ルートでテロリストなどに武器を売りさばく死の商人でした。
彼の目的は、ミサの体を研究して人間を不死身にする方法を開発し、死なない兵士を作ることでした。

それともうひとつ、冒頭で紹介の八百比丘尼の財宝を手に入れることでした。財宝の隠し場所には死の罠が仕掛けられていて、
そこを通り抜けるためには死なない身体を持つ人間が必要だったのです。

氷室が持ってる宝玉・人魚の鱗ですが、これも財宝を封印した場所を知るのと、その封印を解くためには必要なものでした。



9049 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時10分

ルパンと氷室は人魚の鱗とミサを巡って熾烈な争奪戦を繰り広げます。ルパンの“弟子”マキの活躍もわりとめざましく、人魚の鱗も
ミサの身柄もルパンの手に確保です。不二子は氷室とルパンを天秤にかけていたのを氷室に見破られ、結局はルパンの側に。
五右ェ門は氷室の部下・景浦の二刀流に不覚を取り、リベンジの炎を燃やし・・・。

その中でマキが、やはり“見習い”の未熟ゆえか氷室に囚われてしまいます。ミサも宝玉も奪われてしまった氷室にとって、彼女は
大切な人質となります。

ルパンは氷室から奪った人魚の鱗を分析し、封印の地が日本海の島(わりと大きいけど無人島らしい)であることを突き止めます。


こうしてルパン、次元、五右ェ門、不二子、そして不死の身体を持つミサ。氷室とその手下ども、それと彼らの人質マキ。
そしてルパンを追う銭形と警官たち・・・役者が揃って八百比丘尼の財宝が眠る最終ステージに集結です。



9050 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時10分

財宝の島に入ったルパン。そこでふと、次元に祖父・ルパン1世の話をします。

かつてルパン1世もまた、八百比丘尼の財宝を狙ってその島へ来たことがあるというのです。そしてお宝にたどり着くことはできた
ものの、なぜか何も盗らずに帰ったとのことでした。

後にも先にもそういうことは一度きり。なのでルパンは、祖父がそのときそこで何を見たのか、自らの目で確かめることもまた、
この仕事の大きな目的なのだと話します。

で・・・ルパンを追って島に入った銭形警部。彼は偶然にもルパン1世が見つけて侵入した「抜け穴」を見つけ、ルパンたちとは
別ルートで封印の場所へと侵入することになります。


封印の場所は島の奥地にある狭い洞窟でした。洞窟の奥には「死の罠」と呼ばれる機械仕掛けがしてあって、人が侵入するとたくさん
の槍がものすごい速さで飛んできて串刺しにされてしまうのです。洞窟の周辺には槍とシャレコウベがたくさん転がっていました。

洞窟を前にルパン一家と氷室一味が対峙。氷室はマキを人質に、不死身の体を持つミサに洞窟に入って死の罠を解除するよう命じます。
でもルパンは「女のコに槍が刺さるシーンなんて寝覚めが悪くっていけねえや」と、自分がその役を買って出ます。

ルパンは彼流の頭脳と技を駆使して洞窟の奥の機械を停止させます。

死の罠が解除され、氷室もミサとマキを伴って洞窟の奥へ。次元と不二子と五右ェ門は、洞窟の外で氷室の手下たちとバトルです。
五右ェ門と景浦のサシの勝負は見応えありでした。


洞窟の奥には玉台があり、そこに人魚の鱗を置くと台の中から妙な木箱がでてきます。その木箱の上にミサが手を載せると、木箱から
ぶっとい五本の針が飛び出してミサの手を貫き(≧っ≦)<ひー!!、血が木箱の中に滴り落ちて封印が解除される仕掛けでした。

もちろんミサの手はすぐに元に戻るんですが・・・痛みは普通の人と同じに感じるんですよ彼女。やっぱり寝覚め悪いです〜。

そうして洞窟の奥の重い扉が開いて・・・扉の向こうには即神仏となった八百比丘尼の座禅姿がありました。即神仏と言っても
ミイラではなく、まるで生きているかのような、若くみずみずしい姿のままでした。そしてその顔はミサそっくりでした。

氷室の目的は不死身の兵士を作ること、そしてその製造技術で世界を相手に商売することでした。そのためには八百比丘尼の身体・・・
不死身の肉体を構成する超活性細胞を手に入れ、研究することが不可欠なのでした。ここで氷室は全てを暴露します。

八百比丘尼が入定する際、彼女の子孫たちは、その不死身の身体を巡って争いが起きないよう、その地を厳重に封印したのでした。
その際、不死身の体を受け継ぐ一族、宝玉・人魚の鱗を管理する一族、古文書を守り真実を語り継ぐ一族と、役割を分担したのでした。
ミサは不死身の体を、氷室は古文書を受け継ぐ一族の子孫だったのです。しかし氷室はそのタブーを破り、自分が全てを一手に握って
この世の主人公になろうと目論んだのでした。



9051 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時14分

比丘尼の生ミイラを手に入れた氷室は、用済みとなったルパン、それにミサやマキも殺そうとします。
しかし格闘の末、ルパンの愛銃・ワルサーP38が氷室の胸を撃ち抜きます。

氷室の手から解放されて抱き合うミサとマキ。これで一件落着、と思いきや・・・

「こんなとこで死んでたまるか・・」と、氷室は息絶える前に比丘尼の生ミイラに歩み寄り、ポケットから注射器を取り出して
比丘尼の腕から血を採取、それを自分の腕に注射します。

すると・・・

弾丸を受けた胸の傷はみるみるふさがります。そればかりか全身に力がみなぎり、筋骨隆々となって着ていた服は張り裂け(なぜか
パンツだけは張り裂けない)、氷室の体はボリュームアップしてマッチョマンになります。

マッチョ化した氷室はルパンをKO。さらにルパン1世の抜け穴を通ってやってきた銭形も、景浦たちを倒して駆けつけた次元と
五右ェ門もKOです。不死身となった彼にはピストルも斬鉄剣も役には立たず、もはやどうにもなりません。

不二子だけは、「お宝は無さそうだし、撤退開始」と、さっさとトンズラです。(それにしてもひどいよなあこのヒト。女だから許され
るんだろうけど、これが男だったらねずみ男だぜ〜)

やがてさらに氷室の肉体は巨大化し、顔も恐ろしい形相に変化して人間の理性を失った妖怪となります。妖怪氷室は比丘尼の「生ミイ
ラ」にかぶりついてその血を吸い尽くし、さらに血を求めてミサを捕まえ、その腕に噛みつきます(≧っ≦)<うえっ!!。


男たちは全員KOされ、もうミサを助けられる者はいません。マキは無謀とは知りながらも、ミサを助けようと妖怪氷室に立ち向かい
ます。そのときです、ミサの中で「覚醒」が起こります。瞳が光を放ち、声が太く変わり、荘厳な語り口調で、

「あさましや・・・己が野望に取り憑かれ、呪われしわが身を求める。生まれ、生き、滅びる・・・輝ける命の道を外れ、孤独な
終わりなき日々・・・永劫のときは、すなわち闇ぞ」

と、トランスミサは言い放ちます。すると妖怪氷室は大きなうめき声を上げて苦しみだします。その体はボコボコにふくれあがり、
よりいっそうモンスター化が進みます。(^_^;)<スプラッタ!

さらに地下では大がかりな機械仕掛けが動きだし、地割れが起こり、洞窟が崩壊をはじめ、地底から溶岩が登り始めます。

伸びていたルパンたちが起きあがり、まず五右ェ門がモンスター氷室の首を切り落とし、続いてルパンと次元が拳銃の集中砲火。
モンスター氷室はようやく倒れ、洞窟内に迫り来る溶岩に沈みます。

洞窟の崩壊は侵入者を葬る最後の仕掛けでした。急いで脱出しなければなりませんが、トランスミサは洞窟のさらに奥へひたひたと歩
いていってしまいます。ルパンは自分がお姉ちゃん(ミサ)を盗む(助ける)とマキに言い、ほかの者たちと一緒に脱出するよう命じ
ます。



9052 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時15分

ミサを追うルパンは、洞窟の奥で祖父・ルパン1世が置いていったと思われる手帳を拾います。するとそのとき・・・

ルパンの前に、ありし日の・・・尼僧になる前の、やさしく髪をなびかせた八百比丘尼の姿が現れました。
その姿は光に包まれ宙に浮かんでおり、この世のものではないようでした。

比丘尼はエコーのかかった声(トランスミサと同じ声)で、ルパンに語りかけます。
かつてその場所に侵入した者があったというのです。その者は何も盗らず、比丘尼の生ミイラに愛を表して(手に接吻して)立ち
去ったということでした。そのとき置き手紙も残していきました。それがルパンの拾った手帳でした。その手帳には、

− お目覚めの頃、再び参上します。
わが愛しきマーメイド。−

とだけ書かれていました。(もちろんフランス語で)

ルパンは、祖父が「美しい女性と出会う」という最高のお宝を得たのだと理解しました。それを比丘尼に告げると、比丘尼は目を開け
ルパンを見て、そのときの者が約束通り再び会いに来てくれたのだと喜びます。彼女は生きながら即神仏となり、何百年もの間、孤独
に耐え続けて・・・やはり寂しかったのか、ルパン1世との再会をひたすら待ち続けていたのでした。

彼女はルパンを祖父と間違えていたのですが・・・やがて、彼女の姿は粉々になって消えてゆきます。
ルパンとの愛の出会い、そして再会によって、彼女はようやく永遠の苦しみから解放され、彼岸へと旅立つことができたのでした。



9053 名前:礼院坊 投稿日:2011年12月22日 (木) 01時16分

比丘尼の姿が消えたあとには、ミサが横たわっていました。
ルパンは気を失ったミサを抱えて、崩壊する洞窟・・・いや、崩壊する島から脱出です。

ゴムボートの上で無事合流できたルパン、次元、五右ェ門、そしてミサとマキ。ミサはトランス状態から覚め、元に戻っていました。
マキは「ありがとう、お姉ちゃんを盗み出してくれて」とルパンのほっぺにキスです。そして・・・毎度恒例、銭形の「お出迎え」です。
「ルパン、逮捕だー!」と警察艇が迫ります。そこへ不二子が氷室が残していったクルーザーで乗り付けます。

ルパン一味はクルーザーに乗り換えて、銭形に追われ水平線の彼方へ。残されたボートには彼らを見送るミサとマキ。血はつながって
いなくても、固い絆で結ばれた二人の姉妹。
ふとマキは、ミサの手に小さな傷があるのを見つけます。脱出の際に切ったのか・・・いつものようにすぐ治ると思いましたが、
いつまで経っても傷はそのままでした。

ミサもまた呪われた定めから解放されたのでした。



9056 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月22日 (木) 15時07分

礼院坊さん

ルパン3世「血の刻印・永遠のマーメイド」のレビューありがとうございました。
しかし力作ですね、このレビュー。まとめるのが大変だったでしょう。
ご苦労様でした。

ネットでの評判は賛否両論なんですが、ストーリーをざっと読ませていただいた感じではなかなかおもしろそうですね。
問題は声優さんの力量かな??

ポケットには入らない秘宝や、弟子入り志願の少女という点で「カリ城」を思い出しました。
滅びの呪文が出てくるところは「ラピュタ」かな。
全体的にはちょっとオカルト風味でしょうか。これも流行なんでしょうね。



9057 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年12月22日 (木) 15時34分

>なんでも彼女は結婚しても歳を取らないので、夫だけが歳を取って死に、その遺産を相続してまた次の男性と結婚して・・・と、
>そういうことを繰り返しているうちに彼女は莫大な資産持ちになったとか。

八百比丘尼さん、男を見る目が確かだったんですね。
男の方は嫁さんがずーっと若いままで楽しかったと思うんですが、金銭感覚はしっかりしていたようです。

それにしても...とても賢い女性である八百比丘尼さんは、どんな理由で人魚の肉を食べたのでしょうね。
不老不死だと親しい人を次々に見送らなきゃならないですから辛いですよ...


ところでミサさんも不老不死の身体だったんですよね。おそらくは八百比丘尼さんの直系の子孫で。
そんな便利な身体を持つ人がなぜ小間使いなんかに??
(彼女も「早く普通の人間になりたい」といいつつ、日陰生活に甘んじていたんでしょうか...)


>でもルパンは「女のコに槍が刺さるシーンなんて寝覚めが悪くっていけねえや」と、自分がその役を買って出ます。

>− お目覚めの頃、再び参上します。
>わが愛しきマーメイド。−

こちらも確かに直系の子孫ですね。
すると登場しなかったルパン二世はどんな人だったんでしょう。



9058 名前:yumika 投稿日:2011年12月22日 (木) 21時39分

礼院坊さん


かつてルパンの祖父が手にしながら持ち帰らなかったただ一つのお宝「八百比丘尼の財宝」を巡って
の事件、
人質奪回に端を発して、どんどん巻き込まれていくさなか、話が佳境にせまったところで祖父の存在と比丘尼との関わりを知るところとなって、ルパンが「ルパンとは」を語りながら、
ラストストーリーが急展開していく段はこの視聴感想を読ませて頂いても圧巻でした。


ただ、個人的な感想ですが、

>さらに氷室の肉体は巨大化し、顔も恐ろしい形相に変化して人間の理性を失った妖怪となります。
>妖怪氷室は 比丘尼の「生ミイ ラ」にかぶりついてその血を吸い尽くし、さらに血を求めてミサを捕まえ、その腕に噛みつきます(≧っ≦)<うえっ!!

とか、

>伸びていたルパンたちが起きあがり、まず五右ェ門がモンスター氷室の首を切り落とし、続いてルパンと次元が拳銃 の集中砲火モンスター氷室はようやく倒れ、洞窟内に迫り来る溶岩に沈みます

ここら辺を読んでしまったら、後日DVDで見るのは躊躇いそうになりました。
なんか、「ルパン」 のイメージから余りにも掛け離れてしまったみたいで・・・。


ちょっと覗いてみたネットの中でも
声優陣を替えた今後の新作にさらに期待する声も多かったです。

しかしながら反面、
「映画は カリオストロの城っぽいというか ジブリっぽいというか・・」
とか
「 氷室さんが いくらモンスターに変身しちゃったとはいえ ルパンて今まで人を狙って引き金引いてたかな?」

と??な疑問をもたれた人も比較的多かった様です。

視聴感想を拝見したとき、私もまず、ここら辺が妙に引っ掛かりました。
もっと頭脳プレーを駆使したアクション仕立てのストーリーを予測していましたから。

なんか、トッポイ場面よりも、かなりオカルト風なところが浮き彫りになっていないか心配しました。

というか、なにも首を切るシーンまで見せずとも・・・

ここのシーンなどが残虐でなくて、ギャク的に描かれていたのなら、安心なんですが。
違和感ありすぎて、なんか、しっくりしない・・・ というか後味が悪すぎる様な気がするのですが。
この辺り、実際はどう写されてましたでしょうか。

私がチョット期待しすぎかな?


(銭形警部に 「いっしょにやっつけちゃおうぜ」って ばんばん撃ちまくるのもモンスターに跳ね飛ばされて
ううう・・ってなってるのも
ミサちゃんがモンスター氷室に襲われていっぱい血が出ちゃっていつもの ルパンじゃないと思ってしまった)

等々の女性の意見・感想も多かったみたいですね。


>ルパンの前に、ありし日の・・・尼僧になる前の、やさしく髪をなびかせた八百比丘尼の姿が現れました
その姿は光に包まれ宙に浮かんでおり、この世のものではないようでした 比丘尼はエコーのかかった声(トランスミサと同じ声)で、ルパンに語りかけます かつてその場所に侵入した者があったというのです。
>その者は何も盗らず、比丘尼の生ミイラに愛を表して(手に接 吻して)立ち去ったということでした。
そのとき置き手紙も残していきました。
>それがルパンの拾った手帳でした。
その手帳に は− お目覚めの頃、再び参上します わが愛しきマーメイド。− とだけ書かれていました。(もちろんフランス語で)

>ルパンは、祖父が「美しい女性と出会う」という最高の

ここら辺のシーンはなかなかお洒落な演出を感じます。

祖父のルパン1世はなかなかの好男子で紳士な怪盗だったんでしょうね。
孫の3世には残念ながらそんな器用で粋な真似できるDNAは受け継がれなかったみたいですが...。


>不二子だけは、「お宝は無さそうだし、撤退開始」と、さっさとトンズラです。
(それにしてもひどいよなあこのヒト。女だから許されるんだろうけど、これが男だったらねずみ男だぜ〜)

メリットがなければさっさと撤退してしまう不二子にいたっては、チャッカリしてるっていうか、打算的っていうか、
元のキャラそのまんま、オンナの特権行使かな?

80年代少年ジャンプで人気を呼んだ「キャッツ・アイ」の来生三姉妹とコラボさせたらどうなるかなと想像しました。
不二子より彼女達の方がプロポーションもセンスも抜群ですからルパンと良い勝負かも。


でも、不二子さんはラストで再度ご登場なんですよね。

そういえば、

今回はルパンの「不二子ー」のセリフは、
やっぱりいつものラストシーンの決めゼリフ「フ〜ジコチャ〜ン」だったのかな? (^_^)v


その236へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP