アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その228
(スレNo.751の続き) 8714 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月28日 (金) 22時12分 七色虹之助さん。 >シルエットを使った映像がレトロチック&オリジナル版の雰囲気を出していいて良かった 私は単純に、アニメとほぼ同じカットを使って作ってくれたことに喜んでしまいました。 あのレトロチックさ、初めてベムを見る人の目には、逆に新鮮に映ったのではないかと想像してます。 >やはり「見た目から入る」って言うのも大切ですね。 >今回のベムベラベロくらいのファッション、都会だとたまにちょっといる「変な家族」ぐらいで無理な感じではありません。 そう言われてみると・・・もっとヘンな格好してる人だっていそうですものね。今の都会には。 アニメでも、ベラとベロの格好は一般の女性や子供とはかなりかけ離れていました。あのファッションは、彼らは人間ではないという ことを表す記号の役割を持っているのかもしれません。 >かって迫害を受けた回想シーン、、、、ベラが人間を信用しきれない理由もここにありますね。 こういうシーンはアニメではなかったような・・・これにはちょっと衝撃受けました。 3人を迫害する農民とおぼしき村人たち、姿格好から察するに昭和30年代以前でしょうね。 >「何故こんなひどい事を、、、、せっかく、、、、人間に生まれたのに!!」 >ここは圧巻でしたね。ほんとはアニメ版のベムだってそう叫びたかったんじゃないかな? これは大いに同感してます。 人間になることを切望してる彼らにしてみれば、妖怪並みの所業を働く人間は自ら人間を捨てているも同然ですから。 ベムの作者が世の人間たちに問うている言葉に聞こえてなりません。 >せっかく娘さんを助けてあげたのに撃たれてしまうベム アニメでもしばしばこういうシーンがありましたっけ。 せっかく人間のために戦っても、誤解され、忌み嫌われて追放されてしまうベムたち・・・。 ここでもそうなのでしょうかね。 >妖怪の姿の時も表情豊かなのも素晴らしいですね。 >(特番の時にも少し紹介されていましたがベムにはやや「悲しみ」の表情を持たせてデザインされているそうです) あ、これは気がつきませんでした。明日はこの点にも注目して見てみます。 8715 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月28日 (金) 23時03分 OHYABUさん。 >ベムをあそこまでドラマ仕様(←俳優さんのことです)にしたのなら、もう少しフツーなカッコでもよかったんじゃない? >アニメとドラマとは別モノで、いいんですけどね。(その意味では、主題歌も違ってていいと思うんですけど。)(Lot.8690) ドラマとしての完成度を追求するとしたら、アニメの束縛はない方がいいのでしょうね。 ・・・というのは、頭では理解できるのですが・・・ 自分としては、同じタイトルで作品作るからには、やはりなにがしかの「つながり」がないと寂しいです。 格好もフツーにするとなると、今度はベム、ベラ、ベロという名前もフツーにしたくなるかもしれません(でないとバランスが・・・)。 でもそうなるとタイトルまで変更しなくてはならないですから、名前だけはどうしても譲れなかったと思います。 名前からして普通でないのなら、いっそのこと格好も普通じゃないものにして、「妖怪人間」なるものを視聴者に印象付けるのも また一法ではないかと思っております。 あの主人公たちの異様な格好と、それに加えてタイアップソングではない正真正銘のテーマソングですが、子供たちを惹きつける 力は抜群だと思います。新しいファンが生まれ、いつか成長した彼らと世代を越えて妖怪人間を語り合える日が来るのではと、 期待に胸膨らませています。 8716 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月29日 (土) 00時08分 (同じくLot.8690で)ベム制作に関する原作者・足立明さんのお話、大変興味深く読ませていただきました。 初めて聞く貴重なお話をありがとうございました。 >「妖怪人間ベム」の原作には足立明さんだけではなく、いろいろな方たちが絡んでられるようです そういえば足立明さんは遊星仮面の脚本を書いていらした方でしたね。 主人公が迫害を受け、その自分を迫害する人間たちのために正体隠して戦うという点で両者は共通してますね! 人間の醜い側面をふんだんに描いてるという点も。 >当初はミステリーにするつもりが、ベロが入ることで物語に変化が生じ、そのため第3話からは彼を中心にした脚本作りに変わっていった >足立さんにとっても、ベロが一番お気に入りのキャラだとか。 ベロはほぼ毎回のように、旅の先々で出合った少年少女と友達になっていました。彼らは決まってとてもかわいかったですね。 遊星仮面にもかわいい少年がたくさん登場してましたっけ。どちらの作品も子供に対する作者の愛情が伝わってきます。 >(なぜこの作品はいまだに愛されるのか?との問いに対し)「正義の妖怪だから」。 正義の妖怪ゆえ“人間になりたい”ベムは常に葛藤する。妖怪でいれば人間を助けることができるが、人間になればそれができない からだと。 「正義の妖怪ゆえ“人間になりたい”」というのが非常に心打たれます。人間の醜い姿をアニメでたくさん描いてこられた方でした けど、本当は、正しい心を持てば人間はすばらしいものになれるはず・・・という信念を持っていらっしゃるのだなと感じます。 >ラストについては、足立さんご自身はハッピーエンドで終わらせるつもりだったようです。発想のもととなった『赤眼のグー』では、グーは死んで生まれ変わり、人間になったとのことで。 ベムの最終回にそれを適用すると、ベムたちは館ごと焼き払われた後、どこかで人間に生まれ変わって幸せになった・・・ という感じになるでしょうか。さんざん苦労した彼らですから、そういう終わり方だったら多くの子供たちがこのアニメを 満足して見終えたことでしょうね。自分の記憶にも残ったかもしれません。 でもそうなると、妖怪の魔手から人間を守るものがいなくなってしまうのか・・・ それでああいう、いろいろに解釈できるミステリーな終わり方にしたんでしょうか。 もしかすると、彼らは望み通り、人間に生まれ変わってどこかで生きているのかもしれないですね。 8722 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月29日 (土) 19時11分 初代「ベム」がああいう終わり方になったのは、続編を作りやすいように考えてのことだったと聞いたことがあります。 実際、終わって何年もたたないうちに続編が企画されパイロットも作られたんですが、どういうわけか制作には行き着けませんでした。 近年になって再びアニメ化されてますが、続編ではなかったみたいですね。 ************************ 10月28日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 ★「答えろ、ジョー! の巻」 ケンにくくりつけられた時限爆弾。 その残り時間は5分。 ジョーが出した答えは.... ************************ 模範生的なケンに対して、ジョーはあくまでマイペース... ...と思ったら、彼だけじゃなく他のメンバーもケンを見捨てる気、満々なのねー。(^_^;) 8723 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月29日 (土) 23時26分 >初代「ベム」がああいう終わり方になったのは、続編を作りやすいように考えてのことだった ベム、ベラ、ベロの3人は念願かなって人間になれましたとさ。メデタシメデタシ・・・ だと、もう続編作れなくなりますものね。(^_^) でも大人になった今の目で見ると、あの最終回はすごく気に入ってます。彼らは今もどこかで・・・ と、想像かき立てられますもの。 >近年になって再びアニメ化されてますが、続編ではなかったみたいですね 続編作るには間があきすぎちゃってますね、37年ですよ。 舞台は日本で、彼らの指も5本になって、見た目には人間と同じになっておりました。 8724 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月29日 (土) 23時27分 >★「答えろ、ジョー! の巻」 なんという授業風景。久々に朝の爆笑をいただきました! 南部博士はああしてガッチャマンたちにヒーロー教育してるんですねえ。 >模範生的なケン 「おれにかまわず逃げろ!」は、ヒーローの決まり文句ですね。でも「そうするぜ」と言ってホントに逃げた仲間は見たことないなあ。 絶対逃げずに、なんとかして助けてくれることがわかってるからあの台詞が言えるのだったりして・・・r( ̄〜 ̄ )? 最後にジョー、「おまえのことは忘れないぜ」と言ってました。 あれ、本家では言う人と言われる人が逆でしたね。 次はカッツェ様のギャラクター授業を見てみたいです。 たとえば・・・ ケンを生け捕りにしました。さて、このあとどうすればよいでしょう? 1.鎖で吊してムチでいたぶる。 2.鎖につないで時限爆弾を仕掛ける。 3.その場でとどめを刺す。 普通に考えれば3でしょうけど、カッツェ様はその答えには絶対×をつけるでしょうね。(^〜^) 8725 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月30日 (日) 23時15分 >最後にジョー、「おまえのことは忘れないぜ」と言ってました。 >あれ、本家では言う人と言われる人が逆でしたね。 本家でこのセリフ、あったかなーと思ってDVD観てみました(最終回Aパートラスト近くから)。 いやー、さすが最終回、作画も演出もハンパじゃない!! 「おはよう忍者隊」しか観てない子供たちに、本家「ガッチャマン」、ぜひ観せてやりたいです!! ...で、結局、そのセリフは見つかりませんでした。 ケンがジョーに言うはずの「おまえのことは忘れないぜ」は、ケンが心の中で言ったセリフだったのは確かです。 8726 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月30日 (日) 23時18分 >普通に考えれば3でしょうけど、カッツェ様はその答えには絶対×をつけるでしょうね。(^〜^) そうそう、悪の組織は捕まえたヒーローをいたぶらなきゃいけません。 でもって、そんなことやってるうちに逃げられるのがお約束ですねー。(≧∇≦) 8727 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月30日 (日) 23時18分 金曜日の会社帰りに天野喜孝さんの作品の展示会に行って来ました。 今はゲームのデザイナーや挿絵画家、版画作家としての活躍が有名ですが、元はタツノコのアニメーターでした。 「ヤッターマン」のキャラデザが代表作ですが、「ガッチャマン」の頃から参加されていてファンには有名です。 展示されていた作品の大半はゲームや小説挿絵でしたが、アニメ関係として「ヤッターマン」「テッカマン」「やさいのようせい」がありました。 残念ながらガッチャマンは無し。でも案内のお姉さんにガッチャマンの話をしたらウケてくれました。 天野さん、ドロンジョ様には特に思い入れが強いようで、すごく可愛くてシックな彼女の絵(版画作品)もありました。 8728 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月30日 (日) 23時20分 実写「妖怪人間ベム」の第2話もなかなかよかったです。 (1話の方がよかったけど、まあしょうがないか) このシリーズのベムたちは街から街へ旅して歩くのではなく、この街で出くわす「怪物」たちと戦いながら人間になる方法を探っていくのでしょうか。 今回の怪物はコンビニのお兄さん。 気弱な彼は怪物の皮を着て、イヤなやつを酷い目にあわせてウサ晴らししてました。 が、謎の男に出会った彼は「本物の怪物」(といっても身体は人間、心は怪物)になって暴れ出します。 でも、今回ベムが変身したのは怒りのためではなく、親切にしてくれた若い刑事を救うためでした。 もっともそのあと、怪物になりきってるコンビニのお兄さんを3人してボコボコにしちゃいますけどね。 結局、お手柄はその刑事さんのものになります。 でも彼、怪物ベムが自分を助けてくれたことに気づいたのかな? 虐められ娘のヘッドフォン、シンジと同じですね。周囲を拒絶するためのツール。 彼女の世話を焼くベラがいい感じです。 それにカッコいい! 口は悪いが人間になりたいくらいだから、元々人間が好きなんでしょうね。(一種のツンデレ?) 8729 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月30日 (日) 23時52分 今のところ、本物の怪物は「謎の男」がそれらしいだけで、敵は「怪物の心を持った人間」ばかりですね。 ベムたちは人間になりたいのに、人間は怪物の扮装して暴れたがるという皮肉。 この番組枠は基本がドラマなので、もしかするとベムたちは悪い人間たちと戦うばかりで、怪物や妖怪たちと戦わないで終わったりして?? そもそもヒーローと怪物は紙一重。 「ベム」の脚本が「タイガー&バニー」の人だということですが、虎兎世界にヒーローとして出てくる超人たちも、本来は怪物として忌み嫌われていたのをマスメディアの力でヒーローに仕立て上げていた...という設定でした。 8730 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月31日 (月) 15時44分 私も第2話見ました。良かったです。 特に、今の若い世代の心のコアに響くようにつくられているところが。 礼院坊さん。 最初は「アニメ版に縛られてるところがあるのかな?」と思ったんですよ。 でも、そうでもなさそう。 大切なテーマを失うことなく、ドラマ版として自由につくっているようです。 ベムもベラも、すごくOK。 ドラマは普段全く見ませんが、今はたまたま2つ見ています。 1つは「深夜食堂2」。原作はビックコミックオリジナル連載中の漫画です。 無印(つまり1)が良かったので、2も見始めてます。 ベムは当初、見るつもりはありませんでした。 でもどうも、足立明さんのことを調べに私のサイトにこられてる方がいるのに気づいて、それがきっかけで見始めたんですよ。 (気づいたのは第1話放映後だいぶたってから。こりゃマズイわと感じて、パソコンを使ってなんとか見ました〜。) 8747 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月03日 (木) 01時58分 実写ベム第2話を見て、ベム、ベラ、ベロのうち、ベラがアニメと非常にシンクロしているなと感じました。 あれはアニメのベラそのものですよ。見ていて嬉しくなります。 おまけに今回は彼女の武器であるムチも登場しましたし。 あとは・・・せっかく妖怪の体に変身できるのですから、人間相手でなく妖怪相手に戦うシーンを見てみたいです。 >最初は「アニメ版に縛られてるところがあるのかな?」と思ったんですよ。 >でも、そうでもなさそう。 私は反対に、ベムをイケメン俳優が演じることで妖怪人間のテーマから外れてしまうんじゃないかと危惧しておりました。 でもそれは取り越し苦労だったみたいです。ブキミでもキレイでも、妖怪人間は妖怪人間ですね。 >大切なテーマを失うことなく、ドラマ版として自由につくっているようです。 ほんと、そんな感じですね! >足立明さんのことを調べに私のサイトにこられてる方がいるのに気づいて、それがきっかけで(ベムを)見始めた ファンサイトの管理人はそういう面でもご苦労されてるのですね。 いつもいろいろな情報をいただき、感謝してます。 私は「南極大陸」を見ています。 南極観測船「宗谷」で未知の南極大陸に挑む日本人の姿に、遠い将来、宇宙に乗り出すであろう日本人の姿を想像してます。 主人公のリーダー格の隊員役が木村拓哉氏で、その親友の役を緒方直人氏が演じてます。今春見たヤマトの映画では 古代進と島大介の役をこのお二方がそれぞれ演じていて、しかもその舞台がどちらも未踏の地に挑む船の中ということで、 ヤマトの映画を思い出しながら楽しんでいます。 |
|
752 ▲ エイトマン第12話「海底のウラン」 8705 名前:礼院坊 2011年10月28日 (金) 00時52分 日本政府が買い付けたウラン10トンを積んだ輸送機が嵐に遭い、海に墜落します。(そんな危険なモノ飛行機で運ぶか?普通) パイロットの生命は絶望、海底に沈んだウランの金額は200億円相当とのこと。 政府はさっそくサルベージ船を出してウランを引き上げようとしますが・・・潜水艦を操る海賊・シーデビルのミサイル攻撃により、 サルベージ船は沈められてしまいます。 すぐに次のサルベージ船がでることになりましたが、何者かが海底のウランを狙っているとにらんだ田中課長は、 エイトマンに護衛として乗船することを依頼します。エイトマン/東は潜水夫としてサルベージ船に乗船します。 東は、サチ子さんと一郎君には事ム所で留守番するよう命じて出かけてきたのですが・・・ 思い込んだら恋一筋のサチ子さん、「事務所で東さんを心配するくらいなら、そばにいて心配する方がよっぽどましよ」と、 夜中にこっそりサルベージ船にもぐり込みます。もちろん一郎君も一緒。 でも出航して間もなく、二人はあっけなく東に見つかってしまいます。 二人は船長の命令で甲板掃除です。密航者は甲板掃除をするのが船の掟だとか。サチ子さんと一郎君はデッキブラシ持って 汗だくになりながら甲板掃除するのでした。(^τ^)<ガンバレ! ウラン沈没現場に着くと、またもやシーデビルの潜水艦が攻撃してきます。しかしこれは東/エイトマンが海に飛び込んで 撃退です。そしていよいよ東は潜水服を着込み、ほか2名の潜水夫とともに海中へ潜ります。 東ら3名の潜水夫たちはガイガーカウンターをにらみながら慎重にウラン捜索です。 やがて沈没した飛行機の機体とウランの入った鉛の箱を発見!しかしそこに潜水服着たシーデビルの手下どもが現れ、 ウランを渡せと要求します。東はもちろん拒否、するとシーデビルたちは手にしていた水中銃をぶっぱなし、そのうち一本の銛が ウランの鉛箱に突き刺さります。 鉛箱に穴があき、そこから強い放射能を帯びたウランが漏れ出しました。潜水夫たちもシーデビルたちも大慌てで逃げ出します。 しかし東は・・・電子頭脳は人間よりも放射能に弱いとのこと(?)。エイトマンの姿に戻って必死に泳ぎますが、途中で力尽き、 海の底に沈んでしまいます。 二人の潜水夫が東を置き去りにして船に戻ってきたので、サチ子さんは「東さんを助けに行って!」と泣いて頼みます。 しかし海の底は危険な放射能でいっぱいで、だれも潜ることができません。サチ子さんは「東さんが死んだら私も死ぬ」と言って 自分で潜水服を着て海に潜ろうとします。が・・・ 結局は一郎君が「男はつらいよ」と、サチ子さんに代わって危険な海に潜ります。 一郎君が海底で発見したのは、東ではなく倒れているエイトマンでした。「なんでこんなところにエイトマンが?」と 不思議がる一郎君。(これでもエイトマンの正体に気付かない!) そこへ2匹の人食い鮫がやってきて一郎君を襲いますが、鮫に噛まれて目を覚ましたエイトマンが撃退してくれます。 一郎君は、動けるようになったエイトマンに「東所長を助けて!サチ子さんが死ぬほど心配してるんだよ」と頼みます。 でもエイトマンは「東探偵なら大丈夫。もう助かっているよ」・・・て。ほんとにもう。(^_^) そしてお次は再びシーデビルの潜水艦が襲ってきます。水中ミサイル攻撃、体当たり攻撃と敢行してきますがエイトマンははね返し ます。そして反撃、エイトマンはシーデビルの潜水艦の舵を折ってしまいます。コントロールを失った潜水艦は海底をのたうち、 やだて崖から転がり落ちて深い海溝の底に真っ逆さま・・・戦いは終わりました。 先に船に戻った一郎君は、サチ子さんとともに海面を見つめます。やがて海面から顔を出す東所長、サチ子さん大喜びです。 ウランの鉛箱も無事引き上げられ、夕陽さす甲板の上で至福のひとときを満喫する東探偵事ム所員3名。 サチ子さん、「エイトマンといえば、どこ行ったのかしら?」 これに対し東、「仕事が済んだんで、きっと帰っていったんだろうよ」 と軽くかわし、船は港へ帰ってゆくのでした。 |
|
8706 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月28日 (金)
00時56分 いやー、サチ子さんと一郎君の鈍さ極まるお話でした! こんな海のど真ん中でエイトマンに出くわしてまだ正体気付かないんですからね。この鈍さ、遊星仮面のリンダちゃん級です! こりゃもう彼らの目の前で変身しない限り正体がばれることはなさそうですよ。安心していいですね、東所長。 一郎君、やっぱり探偵になるのは無理だろうなあ。( ^^)ノ~~ つか、そういう少年だから東も助手に採用したのかな?コナンみたいな鋭い少年だったらそのうち正体見破られるだろうから、 助手としては大いに役立つだろうけど採用しなかっただろうな。 いつも田中課長から間違い電話を装った暗号電話がかかり、それがエイトマンの呼び出しサインになっていたのですが、 今回は正式に田中課長から呼び出しがあったようでした。「田中課長から仕事の依頼」と、サチ子さんも一郎君もはっきり認識 していました。 「長い間間違い電話ばかりで事件の依頼なんてちっともなかったのに」なんてサチ子さんの台詞がありました。 その際、ビックリしてフリーズした一郎君と、その頭の上に描かれた、ビックリ記号である放射状の光の線を「一郎君ったらいつまで びっくりしてるのよ」と言って、サチ子さんが全部もぎ取ってしまうギャグマンガみたいなシーンもありました。 密航して東を追いかけたサチ子さんと一郎君。サルベージ船の甲板の上で救命ボートをうつぶせにして中に隠れ、東の後について ボートごとゴソゴソと這いずり回って東に見つかってしまいました。まるで幼児のかくれんぼでした。 ホントは見つけてほしかったんじゃないのかな?サチ子さん。 8707 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月28日 (金) 01時03分 シーデビルですが、ポパイとブルートを足して2で割ったような風体のボスと、3人の手下どもというチンケな海賊でした。 正式名称は「モダン海賊シーデビル」とボスは自称していました。ボスの声はバカボンパパの雨森雅司さんでした。 エイトマンに潜水艦の舵を壊されたシーデビル、じたばた逃げ回らないでおとなしくしてれば命は助かったと思います。 でも最初のサルベージ船を沈めて大勢殺しちゃってるから、捕まってもどのみち死刑かな。 いつもは悪人でも殺さないで生け捕りにするエイトマンですが、このたびは深海底に落ちてゆくシーデビルを「悪の報いだ」 と言って見送りました。エイトマン自身はきっと生け捕りにしたかったと思います。ですが海の中では致し方ありません。 水中でも超スピードで走ったり泳いだりするエイトマン。水の抵抗をものともしないようです。 東の潜水服姿ですが、ヘルメットが球型でなく筒型してました。 まるでキャプテンウルトラの宇宙服みたいでかっこよかったです。 この服を「私が東さんを助けに行く!」と言ってサチ子さんも着るんですよね。(よく女性用のが置いてあったものだ) とてもイカしてました!その姿で泳ぐところも見てみたかったです。 一郎君もそれ着て潜ったわけですが、そのときの一郎君の顔がとてもかっこよく描かれていました。 かっこいい潜水服着ての見せ場なので、スタッフも力入ったのかもしれません。 一郎君を襲った二匹の鮫のうち、一匹はシュモク鮫でした。アニメの絵だとまるで宇宙人みたいでした。 ナイフとフォーク持って一郎君を追いかける姿がユーモラスでした。 8708 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月28日 (金) 01時13分 今回もまたまた放射能の話題を提供してくれるお話でした。(・_・;) 飛行機で大量の放射性物質を運ぶという狂気の沙汰に始まり・・・さらにそれが嵐の中を飛ぶんです。 天気予報もロクに聞かずフライトしたんでしょうか。輸入元は日本政府とのことでしたが、いくらなんでもここまで杜撰では・・・。 エイトマンの電子頭脳は人間より放射能に弱いとのことでした、そのため東はほかの潜水夫より逃げ遅れて海中で倒れてしまいました。 せっかくロボットの身体を持ったのに・・・もったいないですね、これでは原発事故などのときには活躍できそうにありません。 最後、海中から引き上げられた鉛箱は、穴がちゃんと塞がれていました。 エイトマンでないとすると、いったいだれが塞いだのか? それにしても放射性物質で汚染された海中へ東を助けに一人潜った一郎君。放射能浴びた体は大丈夫なんでしょうか。 ロボット〇〇七のときも原子炉爆発のキノコ雲を間近に見ています。まだ子供ですし、将来が心配です。 今だとこんな描写はありえないだろなあ。原爆の記録は封印され、大きな原子力事故はまだ起きていなかった時代の、 放射能に対する世の中の一般認識をわかりやすく伝えてくれる貴重な作品です。 8712 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月28日 (金) 14時33分 エイトマン第12話「海底のウラン」レビュー、ありがとうございました。 しかし、物騒なタイトルですね。 ウランは何に使用するつもりだったんでしょう。 >飛行機で大量の放射性物質を運ぶという狂気の沙汰に始まり・・・さらにそれが嵐の中を飛ぶんです。 >輸入元は日本政府とのことでしたが、いくらなんでもここまで杜撰では・・・。 当時から馬鹿だったんですねー。( ̄x ̄;) >原爆の記録は封印され、大きな原子力事故はまだ起きていなかった時代の、 >放射能に対する世の中の一般認識をわかりやすく伝えてくれる貴重な作品です。 これ、ずーっと頭にひっかかっていたんですよ。 原爆の被害の大きさから考えて、当時の日本人から「核アレルギー」がそう簡単になくなるはずはない。 第一、核実験なんてしょっちゅうやっていた時代だったんですよ、放送当時。 そしたら...どうも日本人の「核アレルギー」を無くそうとする動きがあったようなんです。 それはぶっちゃけ、日本に原発を作らせたいと考える輩たちが仕組んだことです。 手っ取り早いのはマスメディアを巻き込むことでしょう。 原子力を原爆などの兵器で使うのはNG。 だけど原発は安全で正しい使用法...と、繰り返し国民を説得していったのです。 つまり「一般認識」は彼らによって作られていったわけです。 今、電力会社の悪口言えないテレビ局の実状がありますが、今に限ったことじゃなく、実は当時からだったのかもしれませんね。 8713 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月28日 (金) 14時52分 う〜〜〜ん、なんせ今日になって外国の研究者によって「セシウム、最初の発表の倍漏れてた」なんてバラされたところですから。 数値が倍も違っていて日本政府が気が付いてないわけはない。また意図的に隠していたんでしょう。 でもニュースではイイコトしか発表しないんですよねー。いかにも収束に向かっているように見せかけたいようです。 ...と、話がずれた。 >電子頭脳は人間よりも放射能に弱いとのこと(?)。 さすがにこれはありませんよね。 ただ、精密機械は放射能に弱いのは本当です。だからASIMOは原発事故現場では使えません。内蔵コンピュータが壊れてしまいますから。 放射線がバンバン飛び交う宇宙で動く人工衛星や探査機は、放射線に強いように作ってあるそうです。 原発ロボ作っているアメリカのメーカーは、宇宙探査ロボットも作っている会社なんですよ。 (お掃除ロボも作ってますが) エイトマンは宇宙では戦えないかもしれませんね。 8717 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月29日 (土) 01時09分 >物騒なタイトル タイトルを見たとき、私は海底でウラン鉱が発見されるお話をイメージしたんですよ。 >ウランは何に使用するつもりだったんでしょう。 お話を見る限りでは、かなり高濃度の濃縮ウランみたいでした。 原発の燃料にするなら少し濃縮すれば事足りるそうです。原爆を作るためとしか考えられません。 >原爆の被害の大きさから考えて、当時の日本人から「核アレルギー」がそう簡単になくなるはずはない。 >第一、核実験なんてしょっちゅうやっていた時代だったんですよ、放送当時。 >そしたら...どうも日本人の「核アレルギー」を無くそうとする動きがあったようなんです。 「原発は安全」が「放射能も安全」になっていっちゃったんでしょうか。ま、レントゲン撮影みたいに微量なら安全には 違いないんですが・・・。 核実験をボンボンやって、キノコ雲が水平線を真っ赤に染める映像がテレビで繰り返し映された時代ですもんね。 キノコ雲をながめたり海水中に流れ出た放射性物質に触れたりは「微量」の範疇だったのかな。 核実験が感覚を麻痺させていたのはたしかでしょうね。 >手っ取り早いのはマスメディアを巻き込むこと アトムやエイトマンなど、原子力で動くテレビの人気者がその先兵だったとは考えたくないのですが・・・。r(−_−;) >今、電力会社の悪口言えないテレビ局の実状がありますが、今に限ったことじゃなく、実は当時からだったのかもしれませんね 電力供給あってのテレビですもんね。そしてテレビの普及なくしてテレビ局の繁栄もありませんし・・・ かつては今以上だったと思いますよ。 8718 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月29日 (土) 01時36分 >エイトマンは宇宙では戦えないかもしれませんね。 宇宙は強い放射線が飛び交ってますから・・・エイトマン、ロボットのくせに宇宙服が必要ですね。 アナライザーは宇宙探査機みたいに放射線を防ぐ工夫がしてあったのだろうな。 谷博士に頼めば、エイトマンにもすぐにそのくらいの工夫は施してくれることでしょう。 >精密機械は放射能に弱いのは本当です。だからASIMOは原発事故現場では使えません 2007年に上野の国立科学博物館でロボット博が開催されて、そこでASIMOを間近に見て本当にすごいなと思いました。 あれから4年・・・あのロボット技術を原発事故の際に役立てる研究をまったくしてなかったというのが情けないです。 アトムもエイトマンも人間にできない仕事をするロボットですよね。 早く彼らに「職場」を与えてやってほしいものです。 8719 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月29日 (土) 18時13分 う〜〜〜、原発事故で漏れたセシウム、2倍どころじゃなかったわ。( ̄x ̄;) 今日スーパー行ったら、タイムサービスでレタス1個10円で売ってました。 欲しかったけど産地が伏せてあったんですよ。なのでパスしました。 太平洋で捕れた魚を食べていいのかどうかわからない状態だし、いつまでこんなことを続けなきゃならないのかと思うと悲しくなります。 むろん被災地のことを考えると、私なんぞの悩みなど些細なモノなんですけどね... ...って、また脱線。スミマセン。 >核実験をボンボンやって、キノコ雲が水平線を真っ赤に染める映像がテレビで繰り返し映された時代ですもんね。 >キノコ雲をながめたり海水中に流れ出た放射性物質に触れたりは「微量」の範疇だったのかな。 あれで日本が実際に被害を受けていたら状況は違ってきたのでしょうが、幸か不幸か、ほとんどなかった(見た目は)ですからね。 >谷博士に頼めば、エイトマンにもすぐにそのくらいの工夫は施してくれることでしょう。 あ、そうですね。宇宙服を着せるより現実的?でしょう。 >あのロボット技術を原発事故の際に役立てる研究をまったくしてなかったというのが情けないです。 ...本当は作ってたのに、馬鹿なヤツが中止させて... そのあげく、今回の事故。ほんっと、情けない。(>ω<) ...ってダメだわ、今の時期はこの回のマトモな感想を書くのが難しいです。 3月11日の前だったら印象は全然違っていたことでしょうけど。 8720 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月29日 (土) 18時26分 ロマンアルバムの「海底のウラン」の解説は半ページ、写真4点です。 潜水服を着た東(手前に同様の服を着た男性二人の後ろ姿あり)と、魚雷を発射するシーデビル号、シーデビル号を攻撃するエイトマン、シーデビル号の窓から海中のエイトマンを見ている怪しいオヤジ、でした。 残念ながらヘルメットは画面には見えません。 でも潜水服姿の東はとても凛々しく見えます。 後ろ姿しか見えてない二人の潜水夫も、結構イケメンなんじゃないですか? 魚雷を吐き出すシーデビル号、サメみたいな口と目がついてます。 「ロビン」に出てきてもおかしくないデザインだと思いました。 ナイフとフォーク持って一郎君を追いかけるシュモクザメ、これも「ロビン」ではよくあった演出ですね。 絵柄が劇画の「エイトマン」でもこういった演出がされているというのが意外でした。 8721 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月29日 (土) 18時53分 サチ子さんと一郎君のコンビ、「ロビン」で言うとベルと教授みたいな立ち位置でしょうか。 二人で漫才やったらウケるかもしれませんよ。 でもそんなお笑いパートばかりでなく、二人して潜水服着た勇姿も披露してるんですね。 >「長い間間違い電話ばかりで事件の依頼なんてちっともなかったのに」なんてサチ子さんの台詞がありました。 やっぱり事務所の管理費と二人の給料は田中課長が出しているんでしょうか。 東エイトマンはその気になればいくらでも稼ぐ手段がありそうですが、いつ課長から電話がかかってくるかわかりませんから事務所で待機してなきゃならないんですよね。 今だったらケータイがありますが、当時は.... ...って、ロボットなんだから、気を利かせて電話と直接やりとり出来るように作っておけばよかったのに、谷博士。(≧∇≦) 東としてはサチ子さんと一郎くんと過ごす事務所の時間が貴重な休息時間なのでしょう。 そしてサチ子さんに電話をとりついでもらうことで気持ちを切り替えて戦いに出て行けるのでしょう。 8731 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月01日 (火) 00時21分 >タイムサービスでレタス1個10円 うーん、ガイガーカウンター持ってれば買えたかもしれませんね。(でもあれ、何万円もするのか・・・) >太平洋で捕れた魚を食べていいのかどうかわからない状態だし >今の時期はこの回のマトモな感想を書くのが難しいです。 >3月11日の前だったら印象は全然違っていたことでしょうけど。 いまですと、この事件で海が放射能に汚染され、漁業ができなくなって莫大な被害がでただろうなと想像できます。 でもこのお話を作った当時の人たちの頭には、そういうイメージはほとんどなかったみたいですね。 すがすがしいハッピーエンドでしたもの。 8732 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月01日 (火) 00時31分 >潜水服を着た東(手前に同様の服を着た男性二人の後ろ姿あり) >後ろ姿しか見えてない二人の潜水夫も、結構イケメンなんじゃないですか? そのカット、潜水前に東が二人の潜水夫に指示を出してる場面です。あらためて見ると二人の後ろ姿、よく描き込んでありますね。 でも、顔は見ないほうがいいでしょう。(遊星仮面の道化コンビ、パイクとマック並みなんですよねー (^っ^) >残念ながらヘルメットは画面には見えません。 それは残念。そのカットでもキャプテンウルトラばりの円筒形した透明なヘルメット被っています。 そういえば昭和43年のゴジラ映画「怪獣総進撃」でも、キラーク星人と戦った地球防衛隊の宇宙パイロットたちは 円筒形のヘルメット被ってました。(これがすっごくカッコよく見えたんですよ!) 耐圧性を考えたら、宇宙服も潜水服もヘルメットは球形が望ましいでしょう。 でもこの時代は円筒形が流行りだったんでしょうか。 >魚雷を吐き出すシーデビル号、サメみたいな口と目がついてます。 >「ロビン」に出てきてもおかしくないデザインだと思いました。 この口、普段は閉じていて魚雷やミサイルを発射するときにパカッと開きます。 パルタ円盤もそんな感じでしたね! 昔の米軍戦闘機がよくそういうペイントを施していたようです。もちろん口の開閉はしないでしょうけど。 http://www.ms-plus.com/search.asp?id=7975 8733 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月01日 (火) 00時33分 >サチ子さんと一郎君のコンビ、「ロビン」で言うとベルと教授みたいな立ち位置でしょうか。 >二人で漫才やったらウケるかもしれませんよ。 実はもうやっておりました。(^_^) 東が潜水する際、甲板の上から一郎君は、「おみやげ持ってきてよー!真珠でもカマボコでもいいからー!」 それを聞いてサチ子さん、「ばかねえ、カマボコが海の中にあるわけないでしょ」 で、一郎君、「じゃあうかがいますが、カマボコが木になるとでもいうの?」・・・ですって。 彼もたぶん、アジが開きの状態で海の中を泳いでると思ってるクチですね。 >そんなお笑いパートばかりでなく、二人して潜水服着た勇姿も披露 そうなんですよね、この回は、二人が東所長を慕う気持ちはハンパなものじゃないんだってことを見せつけてくれました。 とくに一郎君が・・・東所長を助けるのみならず、サチ子さんをも死なせるまいとして自ら危険を買って出るわけです。 今回は正真正銘、一郎君が東=エイトマンの助手の職責を果たしました。 これからもこの3人には、楽しく面白く、そしてかっこよく活躍するお話を期待したいです。 8734 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月01日 (火) 00時59分 >やっぱり事務所の管理費と二人の給料は田中課長が出しているんでしょうか。 うーん、貸しビルの賃貸料は高いですよ。しかもあそこは都心の一等地みたいですから、なおさら・・・ 田中課長の給料がほとんど無くなっちゃうんじゃないかなあ。 谷博士がいままでにいろいろな発明をしていて、そのパテント料収入がたくさんあるとしたら・・・ 田中課長よりも谷博士が資金を出してると考える方がしっくりきそうです。 >東エイトマンはその気になればいくらでも稼ぐ手段がありそうですが、いつ課長から電話がかかってくるかわかりませんから事務所で待機してなきゃならないんですよね。 あ、そうか!・・・彼は事ム所を空けてバイトするわけにはいかないのか。 でも早朝に新聞配達するくらいならなんとか・・・(^▽^;) >東としてはサチ子さんと一郎くんと過ごす事務所の時間が貴重な休息時間なのでしょう。 >そしてサチ子さんに電話をとりついでもらうことで気持ちを切り替えて戦いに出て行けるのでしょう。 そうか。死んだことになって家族や友人とは二度と会うことの許されない彼にとって、あの二人は・・・。 この回のエピソードで、3人の絆はより強いものになったに違いないと思いました。 8740 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日 (火) 16時54分 >顔は見ないほうがいいでしょう。(遊星仮面の道化コンビ、パイクとマック並みなんですよねー (^っ^) ありゃ、そーなのか。残念っ!! >昔の米軍戦闘機がよくそういうペイント ご紹介のサイト、見てみました。 うはは〜〜ホントだ。 パルタ円盤も真っ青なコト、地球でもやっていたんですね。 ...って、まてよ。 逆に、昔の戦闘機のぶっとびペイントを知っている人が、あの顔つき円盤をデザインしたのかも?? 8741 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日 (火) 17時06分 >うーん、貸しビルの賃貸料は高いですよ。しかもあそこは都心の一等地みたいですから、なおさら・・・ >田中課長の給料がほとんど無くなっちゃうんじゃないかなあ。 すると、何かの経費として落としているんでしょうね。 この世界の警察は外部に民間のお手伝い部隊を抱えてたりするのかもしれません。 プロの探偵と繋がってたり...は、現実でもありそうな感じがしますけどね。 谷博士も隠れて生きてる人だから、エイトマンたちを養う財力があるのかどうか...自分のことで精一杯なんじゃないかなあ。 そもそもどーやって生活してるんでしょうね??(^_^;) 8744 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月02日 (水) 10時52分 >いまですと、この事件で海が放射能に汚染され、漁業ができなくなって莫大な被害がでただろうなと想像できます。 >でもこのお話を作った当時の人たちの頭には、そういうイメージはほとんどなかったみたいですね。 前にも書きましたが、日本人は原爆の被害を知っているわけですから、放射能の怖さをイメージする力が無かったとは考えにくいです。 一方、日本に原発が作られたのは、外国からの要請だったようです。 核アレルギーを持つ国民を納得させるために「原子力は怖くないイメージ」をマスメディアが率先して作る必要があったんじゃないかと思うんですよね.... 現に今の日本もいろいろな情報操作がさかんに行われています。 福島の溶解原子炉の危機的状況より、世田谷の放射線騒ぎが原発と無関係なことを熱心に報道しているのが現状ですから。 2号機の格納容器から放射性キセノンが出てるって、核分裂反応が起きているってことだよ。マジで! テレビ局が望むような番組を作らねばならないのはアニメ会社も同じことですよね。 考えたくないですが... 8745 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月03日 (木) 00時48分 >昔の戦闘機のぶっとびペイントを知っている人が、あの顔つき円盤をデザインしたのかも?? 敵機のペイントという点で共通してますね、なるほど〜。 >この世界の警察は外部に民間のお手伝い部隊を抱えてたりするのかもしれません。 >プロの探偵と繋がってたり...は、現実でもありそうな感じがしますけどね そうか、現実の警察だって捜査にはたくさんの経費がかかってるはずですものね。 「民間の探偵に委託して・・」ということでしたら、捜査のための経費としてお金が下りるかもしれません。 しかもエイトマンのおかげで難事件が全部解決してるわけですから、田中課長が要請できる捜査経費も回を追うごとに 増えていってるはずですね。 >谷博士も隠れて生きてる人だから、エイトマンたちを養う財力があるのかどうか...自分のことで精一杯なんじゃないかなあ。 ガッチャマンの南部博士やマジンガーの兜博士みたいに莫大な資産持ってるんじゃないかと想像したんですが・・・ 考えてみれば追っ手を逃れて隠遁の身、羽振りのいいことしていたらすぐに見つかってしまいますね。 >そもそもどーやって生活してるんでしょうね??(^_^;) 自宅に秘密研究所を設け、エイトマンのメンテナンスをしてるくらいですから、資金力はかなりあるはずです。 外で仕事してる様子もないし、やはりパテント料収入などあるのでは・・・? 8746 名前:礼院坊 投稿日:2011年11月03日 (木) 01時02分 >日本人は原爆の被害を知っているわけですから、放射能の怖さをイメージする力が無かったとは考えにくいです そうなんですよね、なのにエイトマンでは、これに関しては随分と「あっけらかん」だったのが意外でした。 エイトマンだけでなくソランでもそうだったかな。ロビンや009ではかなり重く描かれていたと思いますが。 >日本に原発が作られたのは、外国からの要請だったようです 戦争のどさくさに紛れて原爆テロを働いたアノ国ですね。 >核アレルギーを持つ国民を納得させるために「原子力は怖くないイメージ」をマスメディアが率先して作る必要があった >テレビ局が望むような番組を作らねばならないのはアニメ会社も同じこと エイケンはわりとその「要請」に沿った描き方をしたんでしょうか。東映はかなりの反骨精神だったみたいですね。 それにしても・・・ >福島の溶解原子炉の危機的状況より、世田谷の放射線騒ぎが原発と無関係なことを熱心に報道しているのが現状ですから。 >2号機の格納容器から放射性キセノンが出てるって、核分裂反応が起きているってことだよ。マジで! 負けてるのに勝ってると報道したという、戦争中の報道を連想します。 軍による検閲があったからそうなったのだといまのマスコミ各社は言いますが、きっとウソですね。 検閲など無くてもそうなっていたであろうことが容易に想像つきます。 8748 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月03日 (木) 16時48分 >負けてるのに勝ってると報道したという、戦争中の報道 ほんと、そんな感じですよね! 戦後何十年経っても、この国、変わってないんだわ。(>ω<) とりあえず、溶解原発の爆発は免れたらしいですが... 今日になって「あれは自然に起きる核分裂だった」と発表あったけど、だーれが信用するかいっ!!( ̄x ̄;) (そりゃ玄海を無理矢理稼動させるんだから、福島は「安全」じゃないといけないもんね) マスコミは信用できないけど、幸い今はインターネットがあります。 デマを掴まないように注意しながら見守るしかないですねえ... |
|
753 ▲ 最近見たアニメ:10月第6週というより11月第1週目 8735 名前:管理人・うる妻 2011年11月01日 (火) 16時01分 ギンナンの香り(というより臭い)が漂う今日この頃〜〜 というわけで、先ずは雑談から... 本日、私の家に訪問されたお客様はカメムシでした。 気が付いたらカーテンをよじ登っていました。洗濯物にくっついてきちゃったのかなあ。 刺激しないように手に移し、ベランダから外にお帰り願いました。 茶色の大きなカメムシでした。どうもクサギカメムシらしいです。 コイツはなりはでかいがタチはイイです。 マルカメムシだと小さいけど臭いので、コミュニケーションの方法を間違うと酷い目に遭います。 Yahoo知恵袋見ても、マルカメムシの相談が多いですね。 洗濯物について屋内に入ることが多いので、マルカメ多発地帯は洗濯物を取り込む時、よーくはたいてからにするといいかもしれません。 |
|
8736 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日
(火) 16時13分 日曜日の朝、ラジオ(FM)から流れて来たのは、英語?で歌われるロックな「ガッチャマンの歌」でした。(≧∇≦)きゃー なかなかカッコよかったけど、歌っているのは日本人なのか外国人なのか不明。 ここんとこ、クレモンティーヌのおフランスな「天才バカボン」の歌とか、日本語以外のアニソン(しかも懐アニ)って結構多いです。 8737 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日 (火) 16時14分 10月31日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想 ★「カッツェvsアンダーソン の巻」 ギャラクターが空港に爆弾を仕掛けた! モニタに現れて科学忍者隊たちをあざわらうカッツェだったが、居合わせたアンダーソン長官が意外な反撃に出る。 ************************ アンダーソン長官のハロウィーンコスプレにカッツェ様もタジタジ。 しかーし、彼のはカッツェ様と戦うというより、単にハロウィーンを楽しみたいだけだったよーな... ところで今更ですが、ハロウィーンだったんですよね。昨日は〜〜 あまり盛り上がらないお祭りの上、実はカボチャ好きで一年中食べているので、季節感がなかったのでした。(;^_^A 8738 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日 (火) 16時43分 機動戦士ガンダムAGE 第4話「白い狼」 フリットにライバル出現!相手は白い狼の異名を持つ天才モビルスーツ乗りのウルフ君です。 しかもクソ生意気!思わずカチン来ちゃうフリット。 さっそく一騎打ちにあいなります。 ところが戦いの最中、本物の敵と遭遇。しかも大軍、しかも本体らしき巨大戦艦の姿まであります。 一騎打ちは中断して力を合わせて戦う二人。なんとか敵を追っ払い、お互い相手の力を認めあったように思えるフリットとウルフ君でしたが... 艦に戻ってきたらまたケンカ。(≧∇≦) 一方、艦長は敵の正体に心当たりがあるらしい。 その敵とはいったい.... 8739 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年11月01日 (火) 16時46分 冒頭のウルフ君のシャワーシーンは初代ガンダムのシャアのシャワーシーンのオマージュでしょうか。 エミリーとしてはBFのフリットには軍隊にいて欲しくないわけよね。 だからウルフ君との一騎打ちをそそのかしたわけだけど、本物の敵との遭遇は想定外でした。 ウルフ君、けっこうイイヤツみたいだね。 しかしふたりしてケンカっぱやすぎだぞーーー(≧∇≦) このガンダムの舞台がどんなもんだかまだよくわかりませんけど、太陽系の中みたいだから、今回の戦闘の舞台は火星と木星の間の小惑星帯(アステロイドベルト)でしょうか。 実際はあんなに密集しているもんなんだろうか?そもそも小惑星たちも高速で移動してますから、そんな中での戦闘はかなり危なそうです。 レーダーや通信が効かないみたいだったけど、あれは小惑星帯にいたからなのかな。よくわからんっ! さて、次回も新キャラ登場ですね。今度は子供だ〜。 でもなんか普通の子供じゃなさそうだよ??( ̄〜 ̄;) |