アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その224




742 ▲ 最近見たアニメ:10月第3週目

8506 名前:管理人・うる妻 2011年10月10日 (月) 21時15分

3連休も、もう終わりです。
子供の頃と違って今は遊ぶためのお休みというより、今まで出来なかった家事その他を片づけるのがメインのお休みになっちゃうのがちょっと悲しいです。

でもやろうと予定していた事の大半が出来たので、まあよかったかな。

*******************

放送は先週だったけど、「ベム」の感想です。
不気味な坊主集団と、怪しいおじ兄ちゃんの戦いに巻き込まれたベムたちのお話でした。

ベロの立場からはおじ兄ちゃんが正しくて坊主が悪者に見えます。
でもベムとベラは坊主側についていて、ベロが騙されているのだと主張します。
それでもベロはおじ兄ちゃんが悪い人には思えません。

でも双方戦ううちにおじ兄ちゃんが正体を現します。彼は恐ろしい「鬼」だったのです。
ベムは鬼の父と子と戦って倒し、ベロと和解するのでした。


このお話、視聴者にもおじ兄ちゃんの正体が伏せられていました。
なので、どっちの言い分が正しいのか、その時までわかりませんでした。

確かにおじ兄ちゃんの体力は異常で人間離れしてました。
でも坊主たちはブキミで凶暴。見た目では坊主の方が怪しかったんです。
ベムが何を根拠に坊主を信用するに至ったのか、その説明が欲しかったと思いました。


8507 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月10日 (月) 21時32分

新番組「ガンダムAGE」の第一話を観ました。

舞台はスペースコロニー。
主人公の少年フリットは学校に通うかたわら軍の技師たちとガンダムを作っていました。
その設計図は亡き母から託されたもの。
ところがそこに母を殺した敵がコロニーに攻めてきます。
フリットはまだろくにテストもしていないガンダムに乗り込み敵と戦い始めます...


まだ導入部なので、舞台の説明だけで終わっちゃった感じですね。
ストーリーは今までよりシンプルでわかりやすいです。
放送時間にふさわしく低年齢向けガンダムになっているようです。(ガンダム00もこの時間帯だったけどねー)

うーんと、低年齢向けってことなのか、キャラデザがいつものサンライズの絵と違って、何かのゲームのキャラみたいな感じでした。
何か別の作品のキャラじゃないかって感じのヒトまでいました。いいのかしら???
軍人なんかは結構サンライズキャラっぽいところが残っているんですが...

ただし、ガンダム自体はファーストによく似ています。
低年齢向けとはいっても、ガンダムシリーズがそんなオコチャマ作品で終わるとは思えません。
どんな作品になるのか、しばらく観てみようと思います。(どうせ日曜日はヒマだしねー)


8508 名前:七色虹之助 投稿日:2011年10月10日 (月) 21時34分
ええと「ベム」スレは今週中にはなんとかなりそうです、、、
が、その前に、、、
「ガンダムAGE」

敵がまったく未知の存在だったり「モビルスーツ鍛冶」なんて面白い言葉も出て来たりはしましたが
そんなに突飛な設定や描写があるワケでもなく、我々のような最初のガンダム(ファーストなんて言い方も個人的には違和感あるんだよなあ)をリアルタイムで観てた人間からみても、けっこうガンダム然とした第1話だったように思います。

さあてこれからどのような展開を見せてくれるのでしょうか?



8510 名前:七色虹之助 投稿日:2011年10月10日 (月) 21時44分

>何か別の作品のキャラじゃないかって感じのヒトまでいました。いいのかしら???

いや、自分からすれば「00」とかも、もう「ガンダム」や「サンライズ」って感じでは無かったですよ〜(苦笑)

もう「サンライズ」にしたって「タツノコ」のしたってそのプロダクションの「らしさ」なんてとっくに薄められてるんですけどねー。
そういう時代を楽しんで来た人間にとってはいつまでもそういう感覚で観てしまうのはしかたの無い事かもしれませんね。



8511 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月10日 (月) 22時08分

>ガンダムAGE

見ました!
面白そうな雰囲気ですね、この先の展開が楽しみです。

>ストーリーは今までよりシンプルでわかりやすいです。

自分はアタマの構造が単純なのでそのほうがいいです。(ストーリー複雑だと一回も見逃せないから)
久しぶりに純粋にロボットアニメを楽しんでみたいな。

>キャラデザがいつものサンライズの絵と違って、何かのゲームのキャラみたいな感じでした。

フリットは見事な筆割れヘアーしてましたね。
エミリーは少女版セイラさん・・・かな。

敵ロボットはエヴァに翼つけたような感じでした。連中何者だろ?
人が乗ってる雰囲気ではないようだったけど。

>ガンダム自体はファーストによく似ています。

そっくりでしたね、驚きました。いろいろやってきたので「原点に返ろう」なのかな?



8512 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月10日 (月) 23時41分

ベムの「人面の悪鬼」を見てみました。

人間の姿した悪鬼と悪鬼みたいなカンジの坊主ども。ちょっとイジワルな作りになっていましたね。

これまでのベムたちの活躍を見てくれば、ベロが人の姿した悪鬼の息子を助けたのはまったく当然です。
それをしなかったらベロじゃありません。

>ベムが何を根拠に坊主を信用するに至ったのか、その説明が欲しかったと思いました。

そうですよね、同感です。

ベロが騙されたのは仕方のないことだと思うんですよね、まあベムやベラだったら、男が崖の上から突き落とされたのに
かすり傷程度で済んだことを以て彼の正体を見破ったかもしれませんが。

その説明がないとベロがかわいそうです。視聴者も納得できませんね。ほとんどの視聴者がベロの立場でこのお話を見ると
思うんですよ。実写版でもこのお話やってくれるかな?そのときはぜひ・・と期待します。

ベムとベラが坊主を信じた理由ですが、私の解釈ですと・・・

彼らは妖気を感じる能力ありますから、たぶん坊主たちからはそれを感じなかったのだと思います。
坊主は捕らえた悪鬼をベムたちに見せてはくれませんでしたが、悪鬼を閉じ込めた地下牢からは強い妖気を感じたのでしょう。



8513 名前:七色虹之助 投稿日:2011年10月11日 (火) 08時44分

「ガンダム」も長い歴史があるので最初のガンダムと同じ世界観を持つ続編もあれば、別の世界、時系列
お話だったり、果てはSDモノまで広がっており何時、どんな出会いをしたかによって新しいシリーズの感じ方も様々なんでしょうね。

自分はやはり最初のガンダムには大きなインパクトを受けた(ややブームに乗せられた感も無くは無いけど、、、苦笑)ものの「ガンダムJ」と言うブランドや「宇宙世紀」「1年戦争」とかに強い思い入れと言うかこだわりがあるわけでは無く後続の作品はそれぞれ個別に楽しんでいます。
と言ってもシリーズ全話ちゃんとみたのは「W」と「ターンエー」くらいですが、、、、
どちらも最初のガンダムとは直接関係無い(とは言いきれないか?)ものでしたが面白かったです。

そういう意味では今回の「AGE」の第1話はわりと基本(最初のガンダム)をなぞった感じで安心?と言うか納得出来るものではありましたが逆に「何か物足りないな」って気がしないでもなかったです。
もっと意表を突いてもよかったんじゃないかな〜なんて言うのはゼータクでしょうか?

まあ、今までのブランドイメージを守りながらファン層を広げなきゃいけないわけですからスタッフの気苦労も大変なものでしょうね。



8514 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月11日 (火) 10時19分

七色虹之助さん
礼院坊さん

おおっ、さすがガンダム、人気ありますねえ!
開始早々の書き込み、ありがとうございます。

この「ガンダムAGE」、作りがちょい昔のロボットアニメ風で、我々中年アニメファンにはとっつきやすいかもしれないですね。
でも若い人たちの評判はあまり良くないみたいです。
やはりこれまでのシリーズは中学生以上をターゲットにした複雑な設定のものが大半でしたから、シンプルな新作にとまどっている様子でした。


>けっこうガンダム然とした第1話だったように思います。

初代も主人公たちが平和に暮らしているところに突然敵が攻めてきて、主人公はろくに操縦も出来ないのにガンダムに乗り込んで戦い始めるんでしたね。
新しいガンダムは初代によく似ているし、これは

>いろいろやってきたので「原点に返ろう」なのかな?

なのじゃないかと、私も思いました。
(つか、さんざんやってきたので、いいかげんネタ切れなのではないかとも...)



8515 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月11日 (火) 10時49分

私のガンダム歴は初代と2作目と、次はぐーんと飛んで00です。
間にちょこちょこ見たことはありましたが、部分的でした。
なので「ガンダムのことはあんまり知らない」って言った方がいいかもしれないです。


>今までのブランドイメージを守りながらファン層を広げなきゃいけないわけですから

全然見ていない(見られない)ユニコーンのターゲット層は今まで通りでしょうから、新規開拓となったらやはり低年齢層ってことになりますね。
私は「ガンダムシリーズ」自体、さほど思い入れはないので、面白ければ歓迎って感じです。



8516 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月11日 (火) 11時07分

礼院坊さん

>これまでのベムたちの活躍を見てくれば、ベロが人の姿した悪鬼の息子を助けたのはまったく当然です。
>それをしなかったらベロじゃありません。

そうなんですよね。彼は子供なのでベムほど知恵が回らなかっただけで、決して責められるものではありません。
ま、実際、誰も彼を責めてませんでしたね。

って、あれ、3人は同年齢だったよーな??
見かけの年齢にそった知識と思慮分別を持っているってことになるんでしょうか。
(実は双子のニッチとお姉さんみたいなもんかな)


>彼らは妖気を感じる能力ありますから、たぶん坊主たちからはそれを感じなかったのだと思います。

坊主たちだってマトモじゃなさそうな感じでしたが...ゴルゴ13だったら10メートル離れの位置からでも気配を察してピストル発射していそうです。
妖怪が出す妖気と坊主が出す殺気ムンムンなオーラは、ベムたちからすれば別物に感じられるんでしょうね。



8517 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月11日 (火) 11時15分

招き猫の置物を置いてあるお店は別に珍しくもないですが、職場の近くのとあるお店は招き猫がニャンコ先生でした。

...って、「いなかっぺ大将」じゃなくて「夏目友人帳」の方のニャンコ先生ね。
ぬいぐるみで結構大きく、目立っていました。

************************

10月10日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「ギャラクター in オータム の巻」

ギャラクター総出で運動会。
ベルクカッツェは組体操で何故か最下段に...

************************

実は運動会にかこつけてカッツェ様をいたぶって遊んでいるギャラクター隊員たちでした。(^▽^)

オクラホマミキサーってフォークダンスだよねえ。
カッツェ様が一人で女性役をやるのかな??



8523 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月12日 (水) 10時17分

10月11日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「アンダーソン FROM NEW YORK!の巻」


ケンたちとニューヨークにいるアンダーソン長官を中継で繋ぎ会話しようとするが、話し始めると双方で被ってしまい、なかなか先に進まない....

************************

これって実際のニュース中継で時々ありますよね。(^_^;)
直に会って話す時はこんなことないのに、間に機械を通すと会話が被っちゃうのは何故なんだろう。



8525 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月12日 (水) 23時54分

うる妻さん。

>あれ、(ベム、ベラ、ベロの)3人は同年齢だったよーな??

あ゛ーっ!!ほんとだ、いままで43年間、まったく気がつきませんでした!
培養ビンの中から這い出てきた、あのドロドロした生き物が彼ら3人のもとですもんね。

>実は双子のニッチとお姉さんみたいなもんかな

そういえばあの二人も・・・生きた年数は同じはずなのに身体も精神も大人と子供でしたっけ。
うーん・・・6(・_−;)?

妖怪の姿で生まれた3人ですので、仮の姿となる人間の姿はどこかで手に入れたはずです。
不慮の事故に遭って死んだ夫婦とその子供の遺体を見つけ、それぞれ自分の体の大きさに合う遺体に取り憑いたとか?
その際、精神年齢や性別などはその遺体から引き継がれた・・・と考えてみました。



8526 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月12日 (水) 23時54分

>★「ギャラクター in オータム の巻」

あーっ、ガッチャマン見るの忘れてた!! /(>っ<;)\
祝日はついつい日曜日と同じ時間まで寝ちゃうんですよ。

体育の日にふさわしくギャラクターの運動会だったんですね。

>オクラホマミキサーってフォークダンスだよねえ。
>カッツェ様が一人で女性役をやるのかな??

オクラホマミキサーは運動会フォークダンスの定番でしたね!私も踊りましたよ。
病欠などで女子の数が少なくなるとさあ大変、だれが女子役に廻るかで男子生徒たちは大もめとなりました。(^▽^;)

男ばかりのギャラクターは男子校みたいなものかな。そもそも男子校ってフォークダンスやるのかな?
女子校ならやっても違和感なさそうですが。



8529 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 09時54分

>不慮の事故に遭って死んだ夫婦とその子供の遺体を見つけ、それぞれ自分の体の大きさに合う遺体に取り憑いたとか?

溶解人間...じゃなかった、妖怪人間は、人工の生物であるドロドロした液体を人間の形に固めたものなんじゃないかと思ってましたが...。

そしてこの手の人造人間は不老不死なのがデフォ(つまり歳をとらない)のことを考えると、あの3人は最初からあの姿だったんじゃないでしょうか。
ベロが見かけも精神も子供なのは、最初から子供扱いされていて本人もそのつもりだったせいとか...???



8530 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 10時02分

火曜日の「ベム」は、女のユーレイに頼まれてカラス男と戦うベムたちのお話でした。

この女ユーレイ、ベロと仲良くなる女の子の母親でした。
死んでミイラになっても必死に娘を守ろうとする健気さが泣かせます。
母親はユーレイの姿とミイラの姿しか出てきませんでしたが、生前はどんな女性だったのでしょうね。

怯える女の子をなだめようと、逆立ちして首をグルグルするベロ、怖すぎです〜〜(≧∇≦)

そうやって人間のために戦っても、誤解をさけるためにひっそりと街を去って行かねばならないベムたち、切ないです。
2人だけでも理解者がいるのは救いでした。



8531 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 10時05分

カラス男が街を乗っ取ろうとした動機が描かれていませんでしたが、この頃から現実のカラスの害が目立ち初めてこんなお話になったのかなと思いました。

カラスが増えるのは、ひとえに人間のゴミの捨て方がだらしないせいです。
家の近所でも以前爆発的にカラスが増え、慌ててカラス避けネットを使用するようにしたら、数年で数が減りました。

そういや以前、東京都がカラス駆除のために高価な特製オリ作ってやってましたけど、今はどうなったのかな。
オリの中に生ゴミ捨てた方が早いのに、と思ってましたが...



8532 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 10時07分

今朝、TV見てたらオオワシが登場してました。
思わず「ケンちゃん!」と叫んでしまいました。/(^◇^;)

本家オオワシ、大きいですね。翼開長(翼を広げた長さ)が2メートル半もあるそうです。
それでも3メートルのコンドルには負けますが...
ミミズク、フクロウの類だとシマフクロウが翼開長1.7メートルと、これもかなりデカいです。



8533 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 10時07分

10月12日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「絶体絶命!ケンと竜とジョー!の巻」

今回、冷凍庫?に閉じこめられたのはケン、リュウ、そしてジョーの3人。
またしても寒さで意識を失いかけるケンを、ジョーは手荒い方法で介抱する...

************************

ヘルメットの形状からすると、ひっぱたいても手が痛いだけかと思うんですが...( ̄x ̄;)

交互にケンをひっぱたいて遊んじゃってるリュウとジョー。
それにしてもケンが寒さに弱いのは何故なんでしょ?
一番暑苦しい性格してると思うんだけど??(^_^;)



8534 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月13日 (木) 10時13分

>病欠などで女子の数が少なくなるとさあ大変、だれが女子役に廻るかで男子生徒たちは大もめとなりました。(^▽^;)

希望者殺到ですか!?!( ̄Д ̄;;)


>男ばかりのギャラクターは男子校みたいなものかな。そもそも男子校ってフォークダンスやるのかな?

ワタシは女子校でしたが、フォークダンスはやりませんでした。
ということは、やはりフォークダンスは男女両方揃わないとやらないものなんでしょうね。

よって「おはよう忍者隊」の世界に女戦士集団のデブルスターがいない場合は、半分は女性であるカッツェ様が女性役をやるのでしょう。



8538 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月13日 (木) 21時23分

>希望者殺到ですか!?!( ̄Д ̄;;)

反対ですよ〜、だれもやりたがらないんです。

女子役になるとパートナーは男子になりますでしょ、なんぼパートナーチェンジしても相手は延々男ばっか・・・
ものすごく苦痛なフォークダンスになってしまうんですよね。/(^_^;)

もっともそれは練習のときの話で、本番の運動会では先生方が数合わせに入ってくれました。

女子校ではフォークダンスは無しでしたか、男子校はなおさらでしょうね。苦痛でしょうから。(^τ^)


>「おはよう忍者隊」の世界に女戦士集団のデブルスターがいない場合は、半分は女性であるカッツェ様が女性役をやるのでしょう

カッツェ様モテモテじゃないですか!
それで男子校みたいなギャラクターの運動会にフォークダンスを盛り込んだんだなー。

パンサークローの運動会なら、女ばかりのサイボーグたちと男ばかりの戦闘員たちとでちょうどよく組めそうです。



8547 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月14日 (金) 11時09分

割り込みます。
うる妻さん、皆さん、お久しぶりです。

え〜、私は最近、リアル世界で色々とありまして、特に今週になってからはかなりヤバイ状況になりまして……。
なのに開き直りというかヤケクソというか、あるいは今までの反動なのか……やらなきゃいけないことそっちのけで、のほほ〜んとネットを見まくってます。
遊星仮面ファンサイトの更新作業にもとりかかっています。
(色を変えるなど、すでに一部、小さな変更はしております。)



で、久々にちょっとした情報を:


(1)
最近、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」がオープンしたことなどもあって、藤子さん関係のイベントや情報が多いですよね。

その勢いもあってか、明日15日(土)、23時からのテレビ朝日「SmaSTATION!!」で、藤子・F・不二雄さんの特集が組まれるようです。



藤子不二雄Aさん系キャラの方も、元気。
稀代のキョーレツキャラ、喪黒福造がCMで復活してて、とっても嬉しいです。



(2)
スーパージェッターについてです。
先週よりCS局のTBSチャンネルにて、毎週日曜日の午前5〜6時、2話ずつの放映がはじまりました。

先週は1話と5話が放映。
以後6話から順に放映されるようです。
2〜4話がなぜ放映されないのかは、謎ですけど。


今回の放映の意義は、10数年以上封印されてきた感のあったカラー版の復活です。



スーパージェッター(全52話)には、一部のお話(26話分)に、モノクロ版とカラー版の両方があります……ってことは、この掲示板をご覧の方ならどなたもご存知のはず。
そのカラー版が、1990年代後半にLD化されたのを最後に、なぜかそれ以降全く目にすることができなくなってしまっていたのです。
DVD化やネット配信化されたのは、なぜかモノクロ版のみです。


それが今回久々に、カラー版を見ることができるのです。
モノクロ・カラー両方あるお話は、どうやらカラー版の方が放映されるみたいです。

ただし今回の放映でも、カラー版のお話であっても、OP映像はなぜかモノクロ版のものになってました。
ちゃんとカラー版のOP映像はあるのに。なぜでしょう?




いずれネット配信でも、カラー版の放映がはじまることでしょう。
CSをご一覧になれない方にも、朗報だと思いますよ。



8548 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月14日 (金) 13時13分

>反対ですよ〜、だれもやりたがらないんです。

スミマセーン、冗談です。
でも女子役やりたい男子生徒がいたら面白いな〜と。
(面白いっつーか、変かも...)

この世界のカッツェ様は人望はないけど、いじりがいがあるキャラとして隊員たちには人気ありそうな感じですね。
ホンモノの女がいない分、貴重な女性成分持ってるせいってのもあるでしょう。

そういえば最初の頃より女っぽさが増したような気がしますね。
本家のベルクカッツェも当初はルージュの色も薄く、声も低めでした。
それが回を重ねるごとに女っぽくなっていったという前例があります。



8549 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月14日 (金) 13時18分

10月13日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「ギャラクター隊員の苦悩 の巻」

これから渋谷を襲撃だ!
...のはずが、ギャラクター隊員の一人が自分の子供を連れてきていた。
親の仕事について作文を書かねばならないらしい。

************************

隊員はボスのはずのカッツェ様を自分の部下だと子供に教えてあったり、当の子供は「おばさん」と呼ぶし...で、今回もさんざんなカッツェ様なのでした。(≧∇≦)



8554 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月14日 (金) 21時28分

OHYABUさん、こちらこそお久しぶりです!
なんか大変みたいですが、ここが息抜きの場所になっていたら幸いです。

お時間がありましたら、いろいろ書き込んでくださいませ。
特にエイトマンについてお願いしたいです。


サブカル情報ありがとうございました。
「藤子・F・不二雄ミュージアム」は噂には聞いています。
でもA先生の喪黒福造のCMは知りませんでした。

スーパージェッターは何年か前にこちらでモノクロ版がTV放送されてました。
カラーのもずっと前に見たことがあります。


>カラー版のお話であっても、OP映像はなぜかモノクロ版のものになってました。

カラー版の方のOPにスポンサーの名前が入っているとか??
うーん、どうなんでしょう。
とにかくカラーのネット配信が始まったら見てみますね。



8559 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月15日 (土) 16時12分

うる妻さん、お気づかいありがとうございます。

いろいろ書き込みたいのですが……ひとりほえまくる文章を考えるだけでも、半日仕事にもなる遅筆の私です。
加えて、会話の方にまで気を使うだけの心の余裕が、今はなかなか出てこないもので……。

でもそうは言っても、いきなり書きたくなって、バババババと、書き込むこともあろうかと思います。
そのあたりの気まぐれさいい加減さは、お許しください。





今夜、怪物くんの実写版ドラマが、日テレで放映されますね。
私は見ませんけど。




>エイトマン

新たに漫画の単行本が出ます。
今月よりあのマンガショップから、完全版という名目で発売開始です。
私は、かつてのリム出版版を全巻持ってますので、あえて買いませんけど。(ってか買えない!)



漫画の最終回には2種類あります。マンガショップではどちらが収録されるのか、見ものです。

・楠さんの。(←連載当時の少年マガジンの最終回。桑田さんが逮捕されたため、急きょ楠さんの名前で出されたもの。)
・桑田さんの。(←桑田さんご本人がのちに描いたもの。リム出版版に収録。)

まあ桑田さんのでしょうね。





ついでに情報ですが――

「福島原発の闇 原発下請け労働者の現実」(朝日新聞出版)。

32年前に描いた水木しげるさんのイラストが載っていることで、話題になってる本です。
最近出版されました。私はまだ見ていませんが。



8560 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月15日 (土) 16時22分

ついでについでに、ご興味ある方のための、ごくマニアックな話題を2つ。


●NHK−BSプレミアムの「熱中スタジアム」という番組にて。

先週、「ウルトラ怪獣」(前編)が放映されました。

昭和のウルトラ怪獣の中から、腕力・知力・特殊能力のNO.1を決めるものでした。
知力はメフィラス星人、特殊能力はゼットン。このあたりはマニアにとっては常識の範疇ですが、問題は腕力No.1。
ウルトラマンAに出てきた、ドラゴリーという怪獣でした。

私も覚えてませんでした、コイツ。完全に大穴。
なんでコイツがNO.1になったかといえば、映像のすさまじさから。
同じ怪獣仲間を、生きたまま引き裂いて殺してるのです。
血しぶきもあって、すごいグロかった…。


で、来週は(後編)です。17日(月)19時〜、再放送は20日23時30分〜。
どこか憎めない愛嬌のある怪獣を、特集するようです。




ちなみにこの「熱中スタジアム」。
時おり見ていますが、今まで見たなかで印象的だった特集に、「はたらく!クルマ」(前編)&(後編)があります。

全長200メートルを超えるバケモノ車両、世界最大の露天掘り用巨大掘削機“バケットホイールエクスカベーター”には感動!
SFアニメに出てきそうな、トンデモ有機体を想像させるような外観ですワ。




●アメコミの有名キャラ、スパイダーマンの主人公が変わりました。

今までの主人公が死に、新たに主人公、つまり新たなスパイダーマンとなったのは、黒人とヒスパニックとのハーフの青年。
時代が変わっていくことを示す、ちょっとした知識です。



8566 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月16日 (日) 01時20分

すみません、今日昨日は、バババババと書き込む、超ハイな日に当たってしまってるようです。


テレビ朝日「SmaSTATION!!」での藤子・F・不二雄さんの特集、見ました。


「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」、大盛況のようです。
モノクロ版パーマンの映像、少しだけ流れました。
でも、モノクロ版にだけ出たパーマン5号のパー坊(赤ちゃんパーマン)については、いっさい触れられてませんでした。



一番驚いたのは、大人になったパー子(女優の星野スミレ)が、ドラえもんに出ていたこと。

スミレちゃん、パーマン1号であるミツオ君に恋してたんですね。これは知らなかった。
ミツオ君は、バード星(自分たちをパーマンにした張本人であるバードマンのふるさと)に留学したまま、まだ地球に戻ってきていないようでした。
そんな彼の子供時代の写真をロケットにおさめ、身につけて、ずっと帰りを待ち続けている彼女の姿が、じつけなげでした〜。

なんかヘンにドキドキして、矢も盾もたまらず、こんな時間にこうやって書き込んでしまったしだいです、年がいもなく。
リアル世界でいろいろあるもんですから、感受性がヤバくなってしまってるのかも。



8567 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2011年10月16日 (日) 01時32分

OHYABUさん、お久しぶりです。
ドラゴリー反応で書き込みさせて頂きます。
ウルトラマンA(エース)に登場した超獣(異次元人に作られた、従来の怪獣より
強い怪獣という設定でした)ですね。前作・帰ってきたウルトラマンに登場したムルチ
という怪獣を一撃で引き裂いて殺してしまいました。確かに強い。
しかし、結局エースにパンチで腹に風穴開けられて結構あっけなく倒されてしまった様
に記憶しています。
ついでに、同じエピソードで裏で暗躍していたメトロン星人ジュニアもエースの切断
ビーム技で縦真っ二つにされて中身ぶちまけて絶命という今では映像化不可能なシーン
もあったと思います。
スプラッターの先駆けだ、スゴイぞ日本特撮。

なにぶん、昔の記憶ですので間違いがあるかもしれません。
その時は、どなたかどうぞ御指摘下さい。

あとエイトマンですが、ハチもリム出版版もっております。
桑田次郎(現・二郎)書き下ろしの最終回は、随分以前に原作者・平井和正による
短編小説版が発表されましたので既に脳内補完されていまして作風の変わってしまった
作画にかなり違和感が有りました。
しかし、読んだ時には一種の感慨があったのも事実です。
さらばエイトマン。死ぬまで忘れません。

ではまた。



8568 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月16日 (日) 10時58分

こちらこそ、お久しぶりです、ハチさん。

私は、特撮はくわしくはありませんが、S48年までの(私が小学生だった頃までの)特撮にだけは、かなりの執着があります。
特に、ウルトラQから初期ウルトラマンシリーズまでのストーリーやミニチュアのデキのよさは、昔から贔屓でした。
最近では、演出の良さや、怪獣の造形も含めたデザインの美しさ(バッチなどの小物も含めて)に魅かれている、今日この頃です。



>メトロン星人ジュニアもエースの切断
ビーム技で縦真っ二つにされて中身ぶちまけて絶命

おえっ!
当時見ていたはずですが、覚えていません。CSでの再放送も、帰ってきたウルトラマンまでしか、見ていませんし。
ですがネットで調べると、どうもそんなシーンがあるようですね。
「切断に定評のあるウルトラマンA」とまで断言されてました。



>スプラッターの先駆け

すべては1970年代初頭の雰囲気だと思います。
漫画もアニメも特撮も、表現に容赦ない時代でした。

漫画には、銭ゲバやアシュラがありました。それ以外にも、少年マガジンやサンデーにはしっかりとスプラッタが入っており、子供をトラウマにさせるような(実際当時の私はなった!)表現も多かったです。
特撮でいえば、スペクトルマンには私がトラウマになったネズバートンの話がありました。
現在のネット上では、「おはようこどもショー」内で放映されていたレッドマンが、鬼畜ヒーローとしてとりあげられたりしています。(コイツ怪獣を串刺しにして殺すもんで…。)
アニメにもいろいろとありました。


今なら大問題な表現だらけの時代でしたが、あれで自分たち子供がおかしくなったなどとは、全然思っていません。
じつは表面的な残酷さよりも、心にえぐる残酷さをあらわした表現の方が、圧倒的だったからです。
今ならコレさえも大問題になるところでしょうけど。



8569 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月16日 (日) 11時20分

>エイトマン
>桑田次郎(現・二郎)書き下ろしの最終回

エイトマンとサチ子さんとの悲劇の別れの描写もですが、私としては、ゲストキャラのノラ・コズマが良かった。

悪役キャラ、コズマの妻である彼女。
60年代連載当時は、エイトマンは単に「コズマ夫人」と呼ぶだけでしたが、書下ろしでは「ノラ」と呼びます。
その効果もあってか、彼女が本当に夫を愛していたこと、そのために降りかかる悲劇が、読者の心を打つのです。



8576 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月16日 (日) 21時09分

OHYABUさん

カキコミありがとうございます。


>漫画の最終回には2種類あります。マンガショップではどちらが収録されるのか、見ものです。
>まあ桑田さんのでしょうね。

楠さんのも見てみたいですね。


メフィラス星人とゼットンは知ってますが、ドラゴリーなんていう名前は初めて聞きました。

>同じ怪獣仲間を、生きたまま引き裂いて殺してるのです。
>血しぶきもあって、すごいグロかった…。

ぎゃー、それ、「腕力No.1」じゃなくて「残酷度No.1」じゃないですか??( ̄Д ̄;;)


>どこか憎めない愛嬌のある怪獣を、特集するようです。

シーボーズは出るのかな〜。



8577 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月16日 (日) 21時25分

>「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」、大盛況のようです。

やっぱり人気あるんですね。
あと気になるのはスタジオゼロの「レインボー戦隊」を取り上げてくれているかどうかという点。
作品は石ノ森先生の全集に納められていましたが、これに藤子・F先生が参加していることは違いないので...

パー子が「ドラえもん」に出ているということは聞いていました。
でも

>彼(ミツオ)の子供時代の写真をロケットにおさめ、身につけて、ずっと帰りを待ち続けている

は知りませんでした。
パー子がお婆ちゃんになる前に戻ってくるのかな、ミツオは...



8578 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月16日 (日) 21時37分

ハチさん、どうもー。
お詳しいですね、さすがー!

>中身ぶちまけて絶命という今では映像化不可能なシーン

ぎゃーーー!!!( ̄ロ ̄;)

アニメでも昔は結構血みどろシーンがあったりしましたが、特撮だとリアル度が違いますからキツイですね。
ウルトラセブンの頃だと、まだ白黒テレビが多かったですが、エースの頃はもうカラーテレビになっていたでしょうから...
こういうのを夕食の時間に堂々と放送していたんですよねえ。
そっちの方も凄いです。


>さらばエイトマン。死ぬまで忘れません。

エイトマンの記憶を抱えたまま、あの世に行くのもいいと思いますよ。
みんなで向こうへ行って語り合いましょう。(^o^)



8579 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月16日 (日) 23時07分

アマゾンのマンガショップ版エイトマンの内容紹介に

「『8マン』の最終回は直前に桑田次郎が降板したため、当時のアシス タントが代筆した少年マガジン版の他に、後に本人が描き直したリラ イト版が存在するのだ。2つの最終回をぜひ本書で見比べていただきたい。」

とあるので、桑田さんと楠さんの両方が掲載されるみたいですよ!



8580 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月16日 (日) 23時10分

すっかり遅くなってしまったけど、日がかわらないうちに載せておきますね。


10月14日の「おはよう忍者隊ガッチャマン」視聴感想

★「しょげるな、甚平 の巻」

科学忍者隊VSギャラクターの戦いが始まろうとしていた。
が、なぜか甚平が元気がない。
みんなして励まそうとするのだが...

************************

またまた芸能ネタ〜〜(≧∇≦)
ロッキーはわかるけど〜〜(≧∇≦)
でもジュンの最後の犬の真似はモトネタがわからないんですが〜〜(≧∇≦)



8586 名前:yumika 投稿日:2011年10月17日 (月) 11時34分

先週見そこなった「ガンダム AGE」、昨日初めて見ました。

実は、ガンダム自体をまともに観たことが一度もなかったんですよね。
初めて今回観ましたが、CGもふんだんに使用してるのかもしれませんが画が時々ハッとするほど綺麗だなと思わされるところがありました。

鉄人28号やアトム、エイトマン、ソランなどの流れでロボット&SFを見た世代の人間(特にワタシ)にはガンダムは
人間とコンピューターで指令や制御されたロボットが完全に分離せれて人間臭さが取っ払われていますが、別な意味でホントはその二つが一体化されて、その両局面が合体した至極のアニメドラマと感じます。

鉄人28号は正太郎がリモコンで操縦し、当時の典型的なロボットアニメでしたが、敷島博士を通して人とロボットの熱い繋がりがありました。

アトムやエイトマンは元々人間だったものがロボットに改造され
ソランはサイボーグとして造り換えられました。そこに人の心を生き返らせていましたよね。

この回を観て知るうるだけですが、ガンダムは人間がパイロットとしてロボットを操縦(複数のコントローラ達にコンピューターで遠隔操作されながら) しているわけですが、
ガンダムのお話しを知らない私には単純にそんな流れで観ると楽しめそうです。

現在、エイトマンの視聴感想が掲載されているせいか、よけいにそう思えるのかも知れませんが。



随分遅くなりましたが、エイトマンのマンガ版の感想も簡単ですが書かせていただきますね。

のそのそしてる間に礼院坊さんの新たなレビューも始まってしまいましたが。



8589 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月17日 (月) 16時53分

うる妻さん、視聴感想、中断させてしまってすみませんでした。

yumikaさん、お久しぶりです。
私はリアル世界でいろいろありまして(現在も進行中の事態ですけど)、しばらくここの閲覧すらままならない状況でした。
先週からいきなり復帰しましたが、また途絶えるかもしれません。
エイトマン感想、楽しみにしています。



うる妻さん。

>『8マン』の最終回
>桑田さんと楠さんの両方が掲載される

マンガショップのHPで調べました。そのとおりですね!
アハハ、よく調べてませんでしたわ〜。
調べていただいて、ありがとうございます!


個人的には、楠さんの最終回の資料も持ってます。
なんで、あえて買って見る必要はないんですが、それでも今回の掲載決定はとてもうれしい。

エイトマンの歴史として、世に残すものだと思ってますから。
後年桑田さんの描いたほうがはるかにすぐれているにしろ です。



8591 名前:yumika 投稿日:2011年10月17日 (月) 18時27分

OHYABUさん

こちらこそ、ご無沙汰しております。
挨拶が後になってしまってすみませんでした。


春に震災があって、以降、考えさせられることが本当に多かったです。

一番学んだことは、等身大の自分と向き合えたことでした。
そして、自分の立っている立ち位置を教えられました。
生活の知恵が有事の際にどれ程必要か...、ということも。

不思議なんですけれどね、実施で体験させられると嫌でも今までの固定概念を棄てざる得なくなります。
己の技量を嫌がおうでも知らしめさせられますから。


でも、今回の体験ひとつにしても、今までより社会に対して少ーしづつ視野が変わってきました。



OHYABUさんには大きな見識と才能があられると思っております。
かけがえのない御自身の大切な財産ではないでしょうか。

あいにく・・・
味覚以外にオンチだらけの私ですが、何とかこうやって頑張っております。

関西の方は気温はどうですか?関東の方はここ数日蒸し暑いくらいでしたが。


>エイトマン感想、楽しみにしています

ありがとうございます。

何から書いて良いやら未だに思案中ですが、上手く書こうなんて思わないと気が楽です。
昔はイッチョマエに多少の気取りがありましたが、そんなものは棄ててもうこれからは、もっと自然体でいこうや〜 ってそんな感じです。

ヘタだってナンダッて自分流でいいんですよね。!!



8592 名前:OHYABU 投稿日:2011年10月17日 (月) 20時24分

いいデス!
yumikaさん。


いろいろお気づかいありがとうございます。

今はちょうど、関西と関東、さほど気候に違いはない時期だと思いますよ。
ちまたでは、キンモクセイがプンプン、におってます。


私、今日まではグダグダしてましたが、明日からはいろいろ動こうかと。
本当はサイトの更新作業に没頭したいところですが、仕事探さないとマジにマズイんでね。

そうはいっても……私はどこまでも我が強く、どこまでもマイペース。
みなさんも?



8599 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月17日 (月) 23時06分

yumikaさんは「ガンダム」初めてでしたか!
出来れば初代だけは見ておいた方がいいですよ。
絵は今の方がそりゃ綺麗ですけど、初代はそれとは違った重みというか、格が感じられます。


マンガ版エイトマンのレビュー、楽しみにしてます。




743 ▲ この秋のJAXA関連記事です。

8520 名前:yumika 2011年10月11日 (火) 18時03分

10月は各地で、JAXA秋の施設一般公開が開催されるみたいですね。


以下、ホームぺージの記事から抜粋いたしました――


《 JAXA 秋の施設一般公開を各地で開催 》

毎年秋に実施しているJAXA各施設の一般公開を今年も開催いたします。

10月 2日には角田宇宙センターで、 15日には筑波宇宙センター、 16日には調布航空宇宙センターで実施。

その後も順次各施設で開催いたします。
水ロケット工作教室や宇宙食試食体験、宇宙飛行士講演会など、施設ごとに
様々なイベントを企画していますので、ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!


とのことです。


日程は

・10月 2日(日) 角田宇宙センター
・10月15日(土) 筑波宇宙センター
・10月16日(日) 調布航空宇宙センター
・10月22日(土) 増田宇宙通信所
・10月29日(土) 沖縄宇宙通信所
・10月30日(日) 内之浦宇宙空間観測所
・11月12日(土) 地球観測センター


以上 ホームページより。 http://www.jaxa.jp/


沖縄なんかの遠隔地は別としても、私の場合は家から一番近いのは調布あたりかな。
向学&研学の為に一度は訪れてみたいですが、日にち的に色々立て込んでるからギリギリいけるかどうか。



モニターも募集中だそうですヨ。

http://www.jaxa.jp/about/monitor/index_j.html


8521 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月12日 (水) 10時08分

yumikaさん

JAXA秋の施設一般公開情報のお知らせありがとうございます。m(_ _)m
私もこの情報はつかんでいたんですが、あまり乗ってくれる人がいないんじゃないかと思ったので掲示板に出すのは控えておりました。

私は行けないんですが、オススメは筑波ですねー。
ここはJAXAの中でも実用衛星や宇宙ステーション関係を担当している部署なので、行くといろいろな訓練設備を体験させてもらえるみたいです。
宇宙食は、たぶんここが一番たくさんあるはず...

調布はスペースプレーンの方だったかな、メインは。
「仮面ライダーフォーゼ」でヒロインが通い詰めているのがここのはずです。


遠くて行くのは難しいですが内之浦も行きたいです。
「はやぶさ」がM−V−5号ロケットで飛び立って行ったのは、ここの発射台からでした。
施設は相当ボロいらしいですけど...



8522 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年10月12日 (水) 10時14分

yumikaさん、調布に行かれたら簡単なレポお願いしますね。
こちらは今のところ相模原で手一杯....

「はやぶさ」映画の舞台は7月末に特別公開やった相模原の方です。
この先あと2本の映画公開が決まってますから、来年の特別公開は混むんだろうなあ。
絶対行くけど。


>モニターも募集中だそうですヨ。

ん? ワタシに応募せよと???



8540 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月13日 (木) 23時36分

yumikaさん、JAXA施設一般公開の情報ありがとうございます。

でも残念ながら、私はスケジュールの都合でどちらへも行けそうにありません〜。 /(−っ−;)


でも先日の体育の日、はやぶさiのラストデーに行ってきました。
9月にも行ってきたのですが、特製リポDがもらえると聞いて再訪いたしました。

9月に行ったときはいなかった宇宙飛行士が、おもてで「客引き」してました。





8541 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月13日 (木) 23時38分

はやぶさの帰還カプセル(本物ではないけど実物と同仕様)です。
手に持って重さを実感できるように展示してありました。

ズシッと重いです、3sぐらいはあったでしょうか。
カプセルが大気圏に再突入した際、ひっくり返らないかと心配したものです。
でもこれだけの重さがあれば、重心が低ければ大丈夫かなと感じました。

写真は9月に行ったとき撮ったものです。





8542 名前:礼院坊 投稿日:2011年10月13日 (木) 23時39分

えー、念願の特製リポDをいただいてきました。(^ー^)

どこでくれるのかなーと場内をウロウロしていたら、会場員のお兄さんが配りに来てくれました。
いやー感無量!。飲み終えたらテーブルに置いて花を立てるのに使います。

「お返し」にと、前回は値札見て買わなかったはやぶさ帽子を買ってきました。
ベージュ色のもあったけど、やはり宇宙空間をイメージできる黒にしました。

白い三日月模様の刺繍は朝日に映える地球です。帰還カプセルを切り離したはやぶさが、
いままさにその地球大気に突入しようとしてる姿が刺繍してあってかっこいいです。

こちらはお出かけのお供にします。





8543 名前:yumika 投稿日:2011年10月14日 (金) 09時49分

うる妻さん。

こちらこそ、アドバイス頂きありがとうございます。m(__)m

>オススメは筑波ですねー

確かに都内の調布より筑波の方が宇宙科学の未来都市ってイメージが湧きますね、オススメはやはり筑波の方ですか!

もう少し私が情報得るのが早かったらなぁー 。
いつも楽しんでレポート拝見するのに甘んじてしまって...。


>ここはJAXAの中でも実用衛星や宇宙ステーション関係を担当している部署なので、行くといろいろな訓練設備を体 験させてもらえる。

みたいですね ー 。

とにかく敷地がものすごーーくでっかい。ホームページ見て驚きました。

正門を入ってすぐの「ロケット広場」に、H- Iロケットの実機を展示しているそうなので、
まずは50mもある本物のロケットに出迎えられて迫力を体感できそうです。


うる妻さんの相模原レポートを拝見するとあちらの方もかなり広大にみえました。それと設備が整っている場所って必ず周りの環境がとってもよさそうですよね。
(良い環境だからこそ、素晴らしい設備を創れたのでしょう。)


毎年春と秋の二度、施設一般公開をするそうですが、春に震災で取り止めになった分、見学者の人出も1万人位を
想定してるようです。

駅から送迎バスもあるようですし、軽食を摂れるルームもあるみたいで。


>宇宙食は、たぶんここが一番たくさんあるはず..

明日行けるかちょっと分かりませんが、ここが一番楽しみな場所になりそうです。f(^_^)


その225へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP