アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その2




Lot.41 2008-01-15 20:00:39
管理人・うる妻
「墓場鬼太郎」について考える

ヤッターマンについて、某掲示板などで「あの悪役トリオって、ナディアのパクリ??」なんていう発言もチラホラ見かけました。
30年も前の作品だから若いコは知らないのね〜
でもホントのルーツは「ロビン」に出てきた泥棒トリオなのだぞ〜〜o(*^▽^*)o



...というところで話は変わって、墓場鬼太郎について真面目に考えてみました。

第一話を見ていくつか気になったことを上げると...

妖怪や幽霊族の人がいかにも水木タッチで、普通の人間が劇画調なのは、原作の画風の再現だったことが確認できました。
でも今回、幽霊族の超パワーで死にかけた人を幽霊化させたことになっていたエピソードは、原作では母親が売血したために起こってしまったことだったようです。
輸血で病気になるというが今の時代的にまずかったのでしょう。

鬼太郎母が人を幽霊化してしまったのは、元はと言えば親切心からでした。
このエピソードは人と妖怪は相容れないものなのだという象徴なのだろうと思いました。

鬼太郎母だけでなく鬼太郎父も人が良さそうです。この夫婦、気味が悪いけど悪意はありません。
人間である会社員・水木とその母親の方がよっぽど黒いです。
人間に育てられた鬼太郎は、人間の黒さを知ってしまって、あの「黒鬼太郎」になったようにもみえます。
「本当に怖いのは妖怪より生きた人間」というのがテーマなのかもですね。

画面は色彩が独特で、全体に特殊な画像処理が施されています。
怪しい雰囲気を演出すると同時に、一目で「ゲゲゲ」と「墓場」が区別できるようにという意味もありそうです。
鬼太郎はともかく目玉親父やねずみ男だったら、ちょっと区別つきませんから(声も同じだし)


それにしても第5期ゲゲゲ放送中の今、なぜ墓場なのでしょう。

ゲゲゲのちゃんちゃんこサンドが劇中でいくらだったかわからないけど、少なくも墓場はあんパンが15円だった昭和30年代が舞台。
昭和ブームに乗った企画なのは間違いないでしょうね。

妖怪や物の怪、蟲といったものが跋扈している今のアニメ・マンガ世界で、このたぐいのお話のルーツといったら、それはやはり鬼太郎のはずです。(楳図作品とかもあるだろうけど)
...が、そのルーツであるはずの鬼太郎の現在は、ホラーからはずれて、萌えアニメ、バトルアニメ化けしちゃっているので(それが悪いとは言わないけど)、それで、本家本元のご登場を願った....で出来たのが「墓場」だったんじゃないでしょうか。

斬新すぎるOP(主題歌と絵)は意見の分かれるところでしょう。
私はこの作品のイメージに合っているから良いと思っています。

...EDはよくわかんないですけどね(ヤッターマンの方も)




Lot.43 2008-01-16 12:11:08
七色虹之助
東京アニメ事情(笑)

今や懐かしアニメを観ようと思えばビデオ(あ、DVDか!)を借りてくるだけで無く衛星放送の専門チャンネルやらネットの配信など様々な方法があると言う便利な時代になったものです!
しかし、まだまだ視聴環境が追い付いてないし、お金はなるべくかけたくないし(苦笑)と言う私のような人間にとって頼りになるのはローカルテレビ局!!

自社で番組を作れるまでの力の無い局では昔の番組を買ってくるしか無いわけですが、なかには「結構アニメ好きなスタッフがいるのでは?!」と思わせてくれるような嬉しいラインナップのところもあったりします。

東京ではMX−TVと言うのがそういうテレビ局です。(地域限定の話題ですいませ〜ん)

「キャッツアイ」「エースをねらえ!」「タッチ」(既に終了しましたが)「あしたのジョー2」など、特にアニメファンでは無かった人にも人気のあった作品を夜の9時台に放送しているのは、やはり当時の視聴者を意識して社会人となった今、目にとまりやすい時間帯に選んでいるのでしょう。
またアニメファンにも人気の高い「ドラゴンボール」「ガンダム」(今は「W」)を1時間の枠にしているのですが、その番組タイトルが「アニメの神様」と言うのが大げさでちょっと笑ってしまいます。

個人的には「ハクション大魔王」が終わって次に続編である「よばれてとびでてアクビちゃん」をやってくれてるのも嬉しいです!!
(いや、これが結構イイんですよ!!)

今年の正月には映画「トキワ荘の青春」、「じゃりん子チエ」、「ガンバの冒険」(総集編とその続編)、「宝島」と言うゴーカなラインナップ!!
いやあ、録画したのはいいけど、ゆっくり観ている時間が無くって嬉しい悲鳴ですわ。

さてこの中でなんとか見終えた「宝島」(東京ムービー)なんですが、あの独特の絵柄が当時から気にはなってて、いつかビデオを通しで観ようと思っていながら今までちゃんと観る機会がありませんでした。
今回は総集編と言うことでいかにもダイジェストと言う感じで個々のキャラクターの魅力や出崎監督の演出の魅力が(テレビ版と比較せずとも)味わえなかったのはしょうがないことではあります。
またなんと主役シルバーとジムの声優さんがそれぞれ羽佐間道夫さん、野沢雅子さんに変更されておりました。
(劇場版と言っても映画館では無くホール貸し出し用の作品との事で予算的な関係から、と思われますが、ホントのところはどうなのかわかりません)

もちろんお二人とも大ベテランなのでがっかりさせるような事はありませんが、テレビシリーズに思い入れのある方にはやはり違和感は拭えなかったでしょうね。
自分もどこか頼り無さげな感じもする清水マリさんに比べて野沢雅子さんのジムはガンバさながらの元気印だなあとは思いました。


コメント


Lot.44 2008-01-16 12:37:42
七色虹之助
あ、念のため・・・

「トキワ荘の青春」はアニメでは無く実写映画です。



Lot.46 2008-01-17 13:23:20
管理人・うる妻
宝島とガンバ

ネット配信のアニメにハマっているうる妻です(^▽^)/

宝島とガンバ、いいですねえ!!
TVのは観ていましたけど、劇場用総集編?ホール貸し出し用総集編??というのは初めて知りました。

...にしても、

>主役シルバーとジムの声優さんがそれぞれ羽佐間道夫さん、野沢雅子さんに変更されておりました

え〜〜〜〜!?!



Lot.76 2008-01-27 09:48:30
礼院坊
まだまだ頼もしい再放送

私も頼りにしているのが地元千葉TV(あ、ろーかる)の夕方5時から6時のアニメ再放送枠です。子年にふさわしく、こちらでもガンバは現在放映中。

再放送なのに本放送みたいに週1本ずつ、曜日ごとに別のアニメを見せてくれるところがまたいいです。

しっかり録画して待っていてくれるおんぼろビデオデッキにも、いまさらながら感謝しています。

アタックNo.1やベルばらなど、忘れてしまったり、見逃してしまった名作を再び見せてくれた愛する郷土のローカル局、これからも頼りにしています!



Lot.79 2008-01-27 22:02:51
管理人・うる妻
ネズミ対ねずみ!

ネズミのガンバの声が野沢雅子さんで、鼬のノロイの声が大塚周夫さんでしたね、確か....



ネズミ対ねずみだああ〜〜〜!!



ねずみ男は憎めない小悪党キャラだったけど、ノロイは悪役という言葉を超越した、まさに恐怖の化身といった存在。

同じ人が声をやっているとわかったときは驚きましたよ、マジで! (◎o◎;) ビックリ




Lot.48 2008-01-18 10:51:51
管理人・うる妻
鳥海尽三さん

今朝の新聞で訃報を見つけて絶句&涙...。
ご冥福をお祈りします。

自分としては「ガッチャマン」のイメージが強いですが、タイミング的に旧ヤッターマンの方が思い出されます。

リメイク版ヤッターマン主題歌騒動についてはニュースになるほどでしたが、鳥海さんはこのことを病床で聞かれていたのでしょうか。


ヤッターマン、本当に人気者ですね。何十年も経っているのにファンは忘れていなかった。
いい歳した大人たちが真剣に怒っているのを見て、この作品がどれほど愛されていたのかを思い知らされました。

この事こそ、鳥海さんに伝わっていて欲しかったです...。




Lot.51 2008-01-20 14:31:24
管理人・うる妻
夜の鬼太郎と朝の鬼太郎

まずは夜の鬼太郎から

ねずみ男初登場!朝のシリーズより不潔さが多少アップされてのご登場でした。
この人はどのシリーズでもセコさは変わらないんですね。

水木サン、ご生還おめでとうございます。
...で、母上殿はその後はどうされているのでしょうか。

吸血キャラx2のバトルにも参加しなかった低血圧な鬼太郎。
なのに喜々としてお札を拾っているセコさが笑えます。
そこをねずみ男にブンなぐられて、お金をあっさり取られてしまう情けなさに涙ですわ。

ねずみ男の吸血鬼相手のビジネスは失敗したけれど、結果的に金儲けには成功。
「墓場」の世界ではヒーローかもしれないですね、ねずみ男は。


続いて朝の鬼太郎

骨女と組んで世界征服に乗り出したねずみ男。
お〜、夜のせこい商売とは違って、えらく威勢がいいじゃないか!!
もっともやっていることといったら人間だまして魂抜くのと、骨ダンスくらいだけど。

鬼太郎もここではしっかりバトルに参加。こっちの鬼太郎は熱血漢ですね〜。

ラストはねずみ男の大放屁。
夜朝通じて連続3発!! 
全発浴びた鬼太郎まで臭くなりそうです( ̄Д ̄;;


コメント


Lot.53 2008-01-21 00:19:52
礼院坊
水木さん、よかったですねえ

水木さんが無事帰ってこられて私もホッとしてます。
鬼太郎の命の恩人なのに、あのまま本当に地獄行きになってたら浮かばれませんものね。

そんなことになったらゲゲゲの鬼太郎が、「ぼくのニセ者、墓場鬼太郎め!」と戦いを挑んできそう・・・この二人、どちらがホンモノということはないでしょうけど、「墓場目玉おやじ」が、「鬼太郎、あいつこそ子供たちのヒーローになるため、人間の味方などになりさがったニセモノなのじゃ!」なんて言いそうな気がします。

鬼太郎は変わりましたが、ねずみ男は全然変わってないのが嬉しいです。
夜も朝もハリキッてますねえ、今年はちょうど彼の年でもありますし・・・

ヤマザキパンのHPも見ました。
ちゃんちゃんこサンド、ネコ娘のネコ目ケーキ、目玉おやじのチーズ蒸しパン、一反もめんのサンドケーキ、ぬりかべの白い蒸しパン・・・実に楽しそうです、以前に比べてキャラが格段にかわいくなったのはこのためかな?
1,2作目でこの商品を作っても売れなかったでしょうね。(あたりまえだ!)

でも今のキャラでも、
「ねずみ男の○○パン」だけは絶対に商品化はムリ?(食中毒おこしそう)



Lot.54 2008-01-21 10:49:32
管理人・うる妻
ニセ鬼太郎

それがどうも放送予定にあるらしいのですよ、ニセ鬼太郎。
夜の方のお話です。

声はどうするんでしょうね。
野沢さんの一人二役か、あるいは....えーと、高山みなみさんだったらおもしろいんですけど。
(朝の鬼太郎の声の人です)


>「ねずみ男の○○パン」だけは絶対に商品化はムリ?(食中毒おこしそう)

そういえば彼だけパンになっていませんね。
不潔系キャラは食品関係は向かないのでそのせいでしょうか。

よく見たら「あんぱん」もないわ〜。
....こっちは「夜」のキャラで出す?マサカ!?!



Lot.55 2008-01-21 15:25:41
凸PONスキー
鬼太郎あんぱん

15円なら買う〜〜www



Lot.56 2008-01-21 21:29:21
礼院坊
ニセ鬼太郎楽しみ!

それは楽しみです。
ゲゲゲの鬼太郎でそういうお話って記憶にないですものね。

ニセモノが二人とか三人だったら戸田恵子さんや松岡洋子さんにも出演して欲しいところ。(仮面ライダーの最終回じゃあるまいし・・・)

子供たちが墓場鬼太郎を見たら「あっ、このきたろうニセモノだ!」て言うでしょうね。

>あんぱん

あんパンだったら、ゴマのたっぷりふりかかった「砂かけばばあのゴマあんパン」なんておいしそう。



Lot.58 2008-01-21 23:39:36
管理人・うる妻
お腹がすいた

...父さん、凸PONさんを殴っていいですか...(ノo ̄)ボソッ




>あんぱん

では私は「小豆洗いのあんこタップリ小倉あんぱん」で!




Lot.52 2008-01-20 14:56:39
管理人・うる妻
ついでにガンダム00

最初から最後までずーっと戦闘場面の連続という回でした。
(間にバカップルの様子とか、南の島で安否を気遣う仲間達とか出てきましたが...)

線が多くて細かいMSやら戦闘機やら戦艦やらなにやら出まくってました。
昔の手描き時代だったらこれは無理だったろうな〜。

気が強くてSっぽい女上官やらMっぽい男部下やらも出てきました。
こんなのも今ならではだな〜。

ただしラスト、ガンダム主役機がボコボコにされてもうダメだ〜〜〜となったとき、突然新しいガンダムが助けに入る....なんていう展開には、大昔にやっていたグレートマジンガーを思い出しました。
...今でもコレでいいの〜??

とりあえず来週も観ます。




Lot.60 2008-01-22 12:11:52
管理人・うる妻
あんぱんもいいけど

タコヤキもね!...というわけで、ヤッターマン第二話の感想です。
ハリセンでビシバシいっちゃうよ〜〜ん


今回、OPは飛ばしたかと思っちゃいました。
よそにチャンネル変えられる前に、本編を先に流してしまうというのはいいアイデアですね( ̄Д ̄;;
(ビシバシッ)

あらためて聴くと今回のOP曲はそう悪くないです。
ただあのアレンジだと寂しく聞こえるので、ギャグアニメである中身と合わないんですよ。
これから出動!というときに高らかに鳴り響くはずのOP曲が寂しげでは戦う気力もあがんないと思うんだけどな〜〜。

EDはOP以上にあっていないので、早く替えろとしか言えません(≧ω≦)
(ビシバシッバコッ...あ、折れた)

前回に気になった、今風なオーバーな演出(顔が簡略化されて目が点になるなど)がほとんどなかったので見やすかったです。
ぎゃくに言えば、昔と変わってないとも言えますが。

グータラしていたガンちゃんも、今回は結構元気になっていました。
やはりあの時間帯のヒーローは元気でなくちゃ!
タイムボカンシリーズは悪玉が強烈なので、主役はよほど頑張らないと空気になっちゃいますよ!
...って、すでにドロンジョ様が主人公みたいな感じもしますけど。


ちょっとツッコミ...アレは「たこ焼き」ではなくて、「タコの丸焼き」では??

今週のビックリドッキリ・キャラはガッチャマンの変身前のケンとジュンでした。



Lot.64 2008-01-24 10:45:02
管理人・うる妻
トリトンのおもひで

ど〜も〜〜続きはこっちですよ。

>トリトンもロビンに負けず凛々しかったですから。

私もずーーーーっとそう思っていました。
それが、最近になってレンタルビデオで最初の何話かを見たところ、「ぜんぜん凛々しくなかった」ので驚いたのです。

ルカーに出生の秘密を聞かされてうじうじ悩んで、そのうち敵が攻めてきて人間の世界にいられなくなって、しかたなく海に出ています。
仲間の子イルカたちには馬鹿にされ、ヒロインのピピをちゃんとエスコートできずに嫌われる。



.....|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?



凛々しくてカッコいいヒーローのイメージは、どうやら顔とマントと短剣と海のせいだったみたいです( ̄_ ̄|||)

まあ、戦いを続けるうちにだんだん強く凛々しくなっていくんですが、最初から強いのが当然だったあの時代のヒーローには珍しいタイプでした。

イジケヒーローのはしりはアムロだと言われていますが、トリトンの方が先でしたよ。
監督が同じだったせいか二人とも性格がよく似ています。
トリトンがガンダムに乗っても同じようなコースをたどったでしょうね


コメント


Lot.66 2008-01-24 23:03:55
礼院坊
もう一度見なければ・・・

>後ろのヒトは困るでしょう。

なるほど、それで戦闘時は「リリは後ろへ!」て、ロビンが指示していたのですね(?)、思春期の男の子の視界にそんなものが入れば戦闘にさしつかえますものね。
第6話の目つぶし光線並みの威力があるかも・・・(??)


>「ぜんぜん凛々しくなかった」

えー!、そーだったんですか、あのトリトン君が・・・
小さいときに見たアニメって、かっこいいところしか憶えていないものですね。
顔とマントと短剣と海・・・私の場合、それプラスあの勇ましいOPでしょうか。放送終了後、あの歌にふさわしいシーンだけが記憶のフィルターにかけられてしまったのでしょうね、きっと。

これはぜひもう一度見て確かめなければ・・・(パンツの色をじゃないですよ、でも「白」とお聞きしてなぜかホッとしてます。うる妻さん、ありがとうございました)

>トリトンがガンダムに乗っても同じようなコースをたどったでしょうね

「トリトン、いきまーす!」て、いいでしょうね。できればイジケヒーローの覇道を極めた碇シンジ君の替わりにエヴァにも乗って人類を救ってほしいのですが・・・でも氷みたいなお父さんをはじめ、あんな異常なオトナたちの中で、はたして無事成長を遂げることができるかどうか・・・

トリトンがロビンでもおかしくなっちゃいそう、やめといたほうがいいかナ?



Lot.67 2008-01-25 09:36:55
管理人・うる妻
トリトン、ガンダムに乗る!

「ぶったね! じっちゃんにもぶたれたことないのに!!」

...違和感、ないですねえ。




ちなみにこの場面、ロビンくんの場合は「!...」となります。

サディスト将軍に鞭で顔面ひっぱたかれても無言だったヒトですから。
(分別ありすぎる驚異の12歳)



Lot.68 2008-01-25 09:40:48
管理人・うる妻
トリトン、エヴァンゲリオンに乗る!

シンジくんの場合はイジケを通り越して引きこもりになっちゃってますから、トリトンのほうがまだ使えそうです(^_^;)

初号機にトリトンなら、弐号機にピピを乗せるというのもおもしろそうです。
下半身が魚でもエヴァなら問題なさそうだし(?)性格的にもピピはアスカに似ていますものね。
零号機は誰にしましょう??

それにしても碇指令はシンジみたいな子を何故エヴァに乗せようと思ったんでしょう。
親の欲目...なんて持ち合わせていなさそうなヒトですが。


ロビンくんならあの環境(マトモな大人が一人もいない環境)でも耐えられるでしょう。
もともと「悪い大人をこらしめる正義の少年」ですから。
それになんたって本番に強いです。
初戦から大勝利して、みんなに一目おかれる展開になるんじゃないかしら。



Lot.70 2008-01-25 23:20:54
礼院坊
ロビンよ、神話になあれ〜!

>違和感・・・

トリトンを想像しながら、そのシーンをビデオで見直してみました、
アムロよりトリトンをぶったほうが手も心も痛みそうですね。(私なら食欲なくすでしょう)
そばにいるフラウ・ボウがどうしてもピピに見えてしまいます。

ロビンでは・・・ロビンの搭乗拒否がそもそも想像できませんね、
ちなみにシンジ君では、何発くらわしてもムリっぽそうです。

それよりも、お父さんがひとこと優しい言葉をかけて抱きしめてあげれば、
たちまち勇気を奮い起こしてロビンに変身する子だと思いますがねぇ・・・

>(ロビンは)もともと「悪い大人をこらしめる正義の少年」ですから。

ここはひとつ、ロビンに碇ゲンドウ氏をこらしめてもらいましょうか。


・・・でもなんだか、心にトラウマを抱えた子でないとチルドレンにはなれないそうなんです、
私もそのあたりがまだよくわからないのですが・・・もしそうだとすると、
トラウマを払拭した瞬間、シンジ君はエヴァを動かすことができなくなっちゃいそうです。

ロビンはどうかな?両親と引き離されたのは赤ちゃんのときですからトラウマはないはずですよね。
それとも少し大きくなってから「真実」を知らされたとき、少なからずトラウマを抱え込んでいたでしょうか?

もしロビンがエヴァを操れば、使徒を全部やっつけて地上に平和がよみがえること請け合いですね。
(多くのエヴァファンはガッカリするでしょうね。単純な私は喜びそうですが)


>初号機トリトンなら・・・

零号機のパイロットはルカーでいかがでしょう?
下半身が魚で大丈夫なら上半身だって・・・ L(^g^;)>



Lot.72 2008-01-26 17:48:00
管理人・うる妻
神話じゃなくてギャグになりそう...

エヴァのエントリープラグ内にいるルカーを想像しました。

彼女はどこか不安そうな表情をしていました...(^_^;)



ロビンの場合、特にトラウマを持っている様子はないですが、親と離ればなれになって寂しく思っている描写は何度もありました。

彼なりに心の傷は持っているのではないでしょうか。



Lot.73 2008-01-26 20:34:06
凸PONスキー
RE:神話じゃなくてギャグになりそう...

使徒とは、第3新東京市地下セントラルドグマに隠されたオリハルコンの輝きに導かれてやってくる
ポセイドンの刺客だったのだ!!

これが「神話」でなくて何であろうwww



Lot.75 2008-01-26 23:28:44
礼院坊
ロビン君のちがうところ

>不安そうなルカー

ですか・・・やんちゃ坊主のホワイティーのほうがよかったかな?
(そっちのほうがギャグ?)

 
ロビンの寂しそうなシーン・・・たしかにパルタ編で何度もありましたよね、
でもひとたび敵が現れれば、即座に戦闘モードに切り替えられるところが、
ロビンとのちの「イジケヒーロー」たちとの決定的な違いだったと思います。

第一話目からその違いが光ってましたね、かっこよかったですよ。

ロビン君はもう十分アニメ界の神話になってると思います。




Lot.69 2008-01-25 22:54:54
礼院坊
なぜ?ウルフのヘルメット

先日、RFS管理人のRenさんより

「モノクロSFアクションアニメでヘルメットをかぶったキャラは意外と少ない」

というお話をいただきました。
ロビンの他はビッグXや遊星少年パピィくらいとか・・・

宇宙エースやスーパージェッターは頭部まで覆う「強化服」のようなものを着用している感じで、また、
エイトマンや009などはそもそもロボットやサイボーグなのでヘルメットは不要だったとのこと。

言われてみれば、「たしかに!」

生身の人間だからこそ大事な頭部を守るためにヘルメットをかぶるわけで、主人公にロボットや
サイボーグなど、頑丈な身体を持ったキャラが多く登場したモノクロアニメの時代には、
「ヘルメット・キャラ」が少なかったのは、考えてみれば当然のことでした。

そこで新たな疑問が浮上、われらがレインボー戦隊。

隊員中唯一の人間であるロビンがヘルメットをかぶっているのは当然のことですが、
もう一人、ウルフもヘルメットかぶっています。
ウルフはロボットですから、ヘルメットしなくてもいいはずですが・・・

あのヘルメット、いったい何のためにかぶっているのでしょう?
まさか戦闘でヘアスタイルが乱れるのを気にして・・・ということはないでしょうけど、
どなたかその理由をご存じの方はいませんでしょうか?


コメント


Lot.71 2008-01-26 17:09:08
管理人・うる妻
ウルフのヘルメットは

彼なりのオシャレなんだと思いますo(*^▽^*)o<きゃー


ほら、ロビンや009のマフラーみたいなものですよ!!
実はじゃまくさいけど、あった方がカッコよく見えるってやつ!!

ポルト博士のメガネもオシャレ用のだて眼鏡でしょうね。
パルタの超医学は近眼も老眼も乱視も治してしまうでしょうから。


ビッグXは鉄の身体なんだから(そう歌ってますよね)メットはいらないはずなんですが、これもオシャレ用なんでしょうね。
彼の場合、メット以上にいらなさそうなのはマント。
これも無いとやはり格好がつかないんでしょうね、たぶん...(^_^;)



Lot.74 2008-01-26 21:39:05
礼院坊
さすがダンディー系キャラ

なあるほど、戦いに赴く侍が鎧兜の装飾を競い合ったような・・・
その精神の延長というわけですね。

普段着のウルフはダンディーでかっこいいけど、戦闘コスチュームとなると
ぴちぴちタイツにパンツというソランスタイルですものね、ヘルメットなしだと
やはり隊長のロビンがかっこいいだけに遅れを感じてしまいますね。

ビッグXは見たことないんですが、ウルフと同系の方みたいですね。

防具って、もともとは身を守るために仕方なくつけるものだったはずですが、
実用性だけではなく、戦う男たちのオシャレの道具にもなっていったということでしょうか。
(聖闘士星矢なんかその極みに達していました!)


>マフラー
>実はじゃまくさいけど

じゃまくさいどころか、ひっつかまれて首でも絞められたら致命的ですよ。
でも格闘の際、誰もそれをした人はいないみたいですね。


ポルト博士のメガネ・・・なるほど!そうですね、近眼なんて復元光線一発で・・・
第6話を見直してみましたが、パルタ星にいるときからつけてたみたいです。

音楽はなくてもオシャレはあった星みたい。




Lot.77 2008-01-27 14:35:12
管理人・うる妻
ふはーッ!!

...「夜」の鬼太郎、かわいすぎるぜ!!

寝子にポーっときたり、クレヨンのおねだりなんて、普通の子供みたいじゃないの〜〜(≧∇≦)

今回の鬼太郎は前回までの低血圧さはなくなって積極的に動いていますけど、その理由が正義とか人助けではなく、あくまでも彼女の気をひきたいだけなんですよね。
ねずみ男に負けず劣らずの俗物だわ。

おばさん軍団に殴られてグロッキーとか、今回はコミカル度がアップしてました。
この点は朝の鬼太郎とあんまり変わらなくなってきたような???
(そういえば今回の脚本書かれた長谷川さんって、朝の鬼太郎の骨女の回の脚本も書かれていたはず...)

お話はなんかとーとつで強引で、あっけにとられているうちに終わってしまいましたわ(^_^;)
これが演出も問題なのか、脚本の問題なのかはわかりませんが。
でも、人間の常識が通用しない妖怪というもののヘンな不気味さはよく出ていたと思います。


腕に木を埋め込まれ、しだいに身体を乗っ取られてとうとう木になってしまうが、その木に実った果実から、とりこまれた人間が出てくる...というお話はモノクロか第二期のゲゲゲで見た覚えがあります。
(この時、木にとりこまれたのは鬼太郎)
これがその原型だったのかな?

猫娘の原型という寝子ちゃん美人ですねえ。
現在の第五期ゲゲゲの猫娘が可愛すぎると思っていたけど、原型はそれ以上。
いや〜〜びっくり。(で、小学生なんですか、ええっ??)

彼女は次回も活躍してくれそうです。
そして気になる「ニセ鬼太郎」も次回登場のようです。


コメント


Lot.87 2008-01-29 23:05:09
礼院坊
鬼太郎初陣

あの鬼太郎、なんだかゲゲゲの鬼太郎の原型のような感じがして興味深かったですよ。
寝子ちゃんにお熱を上げた結果とはいえ、ねずみ男の陰謀を暴き、被害者の命を救ったわけですから。

鬼太郎の初陣ですね。

木に取り込まれた人が木の実から出てくるというのは、
去年東映BBプレミアムで見ましたが、第2期作の第28話・「あかなめ」ですね。

このお話、ねこ娘が活躍するのですが、彼女、ほんとに寝子ちゃんが元になってるんでしょうか・・・
信じられませんねえ。 

ニセ鬼太郎、今週ですか。「墓場鬼太郎」でじゅうぶんオドロキなのに
いったいどんなのが出てくるのか、楽しみですね。



Lot.90 2008-01-30 16:48:10
管理人・うる妻
人が木になるお話

ゲゲゲの鬼太郎の、人が木になるお話について調べてみました。

そしたら第1期の第19話で、タイトルもズバリ「吸血木」だとわかりました。
カラーだったような気がしていたんですが、モノクロだったんですね。
第3期には「妖怪のびあがりと吸血木」というタイトルでリメイクされているようですれど、こっちではありません。


この昔の「吸血木」、これがすンごく怖かったんですよ。

鬼太郎をたずねてきた老人がいきなり木になる場面からして怖かったし...

女の子がスカート履いてリボンをつけたまま木になってたりするし...


........((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


それでも鬼太郎は妖怪だから、木の実から生還できるんですが、すでに木になってしまった村人たちは放置なんです。
鬼太郎の活躍で悪い妖怪は退治できたんですが、後味はあまり良くなかったんですよ。

そんなわけで今回の「墓場」の「吸血木」の脱力ラストには、マジで面食らってしまいました〜(;^_^A



Lot.96 2008-02-03 10:43:22
礼院坊
ありましたね吸血木

第一作の中にあったんですね、驚きました。

あの頃の鬼太郎って、コワ〜い昔話や伝説をそのままアニメにしたような雰囲気がありますね、
楽しいアニメは楽しく、怖いアニメは怖くっていう住み分けというかケジメというか、そういうものがあったような・・・

今の鬼太郎であのお話を作ったら、・・・最後はみんな元に戻って、メデタシメデタシなのかなあ、
のびあがりもこんにゃくゼリーかなんかになって売り出されたりして・・・(第一作を見たら食べられない?)

あの「吸血木」は、現代の子供たちにも見せたい逸品ですね。



Lot.99 2008-02-03 14:24:57
管理人・うる妻
おいしい妖怪

「あかなめ」ご紹介感謝です。こんど見てみようと思います〜(^▽^)/



niftyのサイトでこんなの見つけたのでご紹介。

「多摩が鬼太郎だらけ」
http://portal.nifty.com/2008/02/03/a/

ずっと読み進めていくと、終わりの方に「鬼太郎茶屋」というのが出てきます。
「のびあがりのこんにゃくゼリー」は確認できませんでしたが、「目玉の親父の栗ぜんざい」「妖怪あんみつ」が登場します。

「目玉」は牛皮とこしあんかしら? なかなか美味しそうです。
文字通りの「目玉商品」ですねー(^_−)≡★



Lot.109 2008-02-05 23:07:49
礼院坊
のびあがりがいました!

「鬼太郎茶屋」見てしまいました。
久々に心から笑えました。ありがとうございました。

水木先生の出身地の境港市が鬼太郎で町おこししてる話は聞いてましたが、
他にもこんなところがあるんですねえ〜

>目玉の親父の栗ぜんざい

あの朱塗りのさじとそこに載せられた目玉模様の餅の組み合わせ・・・
私にはあのオソロシイのびあがりに見えてしまいました!

ようかいあんみつのほうにしようかな。

タイタンボウまんじゅうっていうメニューはどうかな?
まんじゅうにしめ縄がついていて、それを取って食べるという・・・
鬼太郎第二作の「足跡の怪」を見た後でそれを食べる勇気があるかどうか?
別名は「きもだめしまんじゅう」

私なら・・・怖くてとても食べられないですね。



Lot.110 2008-02-06 13:46:54
管理人・うる妻
鬼太郎茶屋・墓場バージョン

「トランプ重井のコーヒー」とか、「寝子のメロロンソーダ」などはいかがでしょう( ^-^)_旦~~



Lot.112 2008-02-07 19:04:51
礼院坊
おいしそう

メロロンソーダおいしそう!

「墓場」のほうがライトで人気が出そうですね。




Lot.78 2008-01-27 14:37:19
管理人・うる妻
屁が出る5秒前〜(byねずみ男)

フナ、もう何年も食べてないなあ...(今の季節は「寒鮒」といって美味しいのです)


朝の鬼太郎はニセかわうそのお話でした。
偽物話が続くところを見ると、夜と朝の鬼太郎は微妙に連動しているように感じます。

で、今回の一番のみものは女装ねずみ男!!

セーラー服(どこで借りてきたんだ?)着て女言葉しゃべってます。
中の人もノリノリでしたよ。も〜〜大笑い。
鬼太郎の女装も見たかったけど、でもグラサン掛けて出てきたので許しちゃうわo(*^▽^*)o

あと、ゲストキャラの女の子たちがみんな可愛かったです〜〜。

全員が寝子ちゃんレベルの美少女ばかり!!
うーん、「朝の鬼太郎」は物量作戦で勝負か!(ガンダム00みたい)

今回は友情話でキレイにまとまっていました。
ギャグに女装に美少女にバトルと盛りだくさん!!いや〜〜楽しかったです。
背景の絵もとても綺麗でした。



川男たち(このトボケキャラ、味があるなあ〜)の台詞「総理大臣の支持率下がったね。」「うん下がったね。」
って、これが「夜」の「誰が政治をしとるのか」につながるのかな?

ちょっと気になったのは、ここ2話ほど一反木綿が出てきていないこと。
やっぱり2つも掛け持ちは厳しいのかなあ。
(目玉親父も掛け持ちだけど)
ボヤッキー、しゃべりまくりだもんねえ...。


来週は...マ、マリリン・モンロー???




Lot.80 2008-01-28 21:50:09
管理人・うる妻
デスニートって

なによーーー!!(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!


今回のヤッターマンはパロディネタ満載でした。
ドクロベエ様の「ぶらり途中下車」、いつかやるかもしれないとは思っていたけど吹いたわ〜〜。
(「途中下車」って関東しかやっていないのね。初めて知りました)

だけどモデルになった人から怒られないかしら???
外人さんたちは大丈夫だろうけど...
(んー、でも日本のアニメは普通に輸出されているからなあ、どうでしょ)


ドロンジョ様のポロリか!?と思ったら、トンズラーのデベソ!!というのと、スパイダーガールのアイちゃんが可愛かったのがとってもよかったです〜。

OP曲はあいかわらず寂しげだけど、中身は及第点あげちゃおう。
出てはポシャるリメイク物の中でも成功の部類に入りそうな感じです。
このまま頑張って「偉大なるマンネリ」を貫いてほしいです。





今週のビックリドッキリキャラはガッチャマン(今回はバードスタイル後ろ向き)、キャシャーンでした。
ムテキングもいたらしいけど気が付かなかったわ...(^_^;)


コメント


Lot.83 2008-01-29 08:56:43
凸PONスキー
DEATH NEETワロタwww

昨日のA新聞の番組紹介欄に写真付きで載ってたね。




Lot.81 2008-01-29 01:11:44
礼院坊
石ノ森先生のテクニック?

先週魔犬ライナーの話に始まった(ずいぶん話がブッ飛びましたね〜)、
ロビンや009のミニスカ型コスチュ−ムについてですが、もしかするとあれって
速く描くための石ノ森先生のテクニックのひとつでもあったんじゃないでしょうかね?

以前、なにかのインタビューで聞いたことがあるのですが、
かつて石ノ森先生のアシスタントをされていた永井豪さんが、
「石ノ森さんは、とにかく描くスピードが速かった」とおっしゃってました。

私も図工の時間、女の子を描くときはスカートをうんと長くして、その下に足首だけ
描いていたような憶えがあります。(なにぶん絵が苦手でした。今もヘタですが、描くのは好きになりました)
人間の腰の部分って、きちんと描こうとするとなかなか難しいですよね。

そこをミニスカで隠して足だけ描けば、能率は上がって、しかもキャラが
かっこよく(かわいく)なるとすれば、マンガ家としてはまさに一石二鳥ですよね。
特に009は大勢描かなければなりませんし、ただでさえかっこよくみせるためマフラーつけてますでしょ・・・

ましてや膨大な枚数の絵を描かなければならないアニメーターさんたちにとっては、
石ノ森キャラのミニスカはありがたいデザインだったと思います。


トリトンのミニスカートは、古代ギリシャやローマの服がモチーフでしょうか。
あちらの古代人って、映画なんかで見ると男性もスカート(ワンピース)になってますよね、
夏、クールビズであれがはやってくれたら涼しくなるんですけど・・・ 
(四十過ぎのオッさんがトリトンのコスプレ?・・・涼しさを通り越して寒気かな)


コメント


Lot.82 2008-01-29 08:37:28
七色虹之助
そう言えば

昨日、1月28日は石ノ森先生の命日でしたね。
(もう10年になるのかあ・・・・)
今年は生誕70年と言うことでいろいろあるようです。
「フィギュア王」と言うホビー雑誌でも特集してました。



Lot.84 2008-01-29 12:47:53
管理人・うる妻
いいこと聞いた!

「フィギュア王」、帰りに本屋で立ち読みしよっと♪(買えって)

石ノ森先生がギネスに認定されたって新聞に出てましたね。
「一人の著者によって最も多くの漫画が出版された記録」なんだそうです( ̄□ ̄;)スゴーイ

根拠はあの全500冊の「石ノ森章太郎萬画大全集」。
個人で持ってる人っているのかな? バラ売りしてほしいんだけど...


>ミニスカ考察

石森ヒーローファッションは、当時のヒーローの大半がぴちぴちタイツだったので、差別化のためにミニスカ風にしたんじゃないでしょうか。

ぴちぴちタイツのジョーやロビンを想像してみるのもおもしろいかもですね....



...と思ったけど、やっぱりイヤかも( ̄〜 ̄;)ウーン



Lot.85 2008-01-29 21:38:54
礼院坊
早い・・・10年

そうでしたね、もう10年・・・早いです、訃報に驚いたのがついこの間のことのよう・・・
人が亡くなった日って、いつまでたっても遠くならないみたいです。

そういえば来年は手塚先生が没後20年・・・ともにまだ60歳でしたものね、500冊と言っても「わずか」40年くらいで描かれているわけで、私たちに絶え間なく夢や憧れを提供するために大変な激務をずっと続けられてたわけで・・・

それを思うとあの大全集の重みははかりしれないです。

でも個人で買えるのは・・・

1.お金持ちで広い家に住んでる
2.石ノ森先生の大ファン
3.にもかかわらず、石ノ森先生の本をほとんど持っていない

という条件を満たした人でしょうか・・・(いたらそっちのほうがギネスもの?)

DVDボックスみたいにコンパクトにしまっておける代物じゃないですからねえ、
せめて作品単位でばら売りに!



Lot.86 2008-01-29 21:46:17
礼院坊
ぴちぴちロビン

>ぴちぴちタイツのロビンやジョー

ロビンの場合、ウルフと同じようになっちゃうかな・・・ 
009も敵キャラはぴちぴちタイツが多かったみたいですから、
大勢で入り乱れるとメリハリに欠けますね。

たしかに「差別化」は重要ですね。

エヴァンゲリオンだとぴちぴちのプラグスーツを着ますね、
彼らの鍛えられた肉体ならシンジ君よりも似合うと思いますが・・・

でも私は、彼らにはやはりあのミニスカ&マフラースタイルで
エヴァもガンダムも動かして欲しいです。もちろんトリトン君にも。



Lot.88 2008-01-30 13:16:05
凸PONスキー
ミニスカ・ぴちぴち

>ミニスカ

描きやすいとか描きにくいとかそんなの関係ないと思うよ。
デザイン的な問題じゃないかな。


>ぴちぴちタイツ

リリのぴちぴちタイツなら大歓迎www
男はイラネwww



Lot.89 2008-01-30 16:40:38
管理人・うる妻
フィギュア王立ち読み

そうでした。10年経ったんですねえ。

石森先生は描くのがとにかく早かったって、藤子A先生もおっしゃってました。
せっかくグループヒーローの項目があったのに、レインボー戦隊がなかったのが残念。
(ガイスラッガーはあったのに)




Lot.91 2008-01-31 11:40:32
管理人・うる妻
ヤッターマンOP曲を考える

仕事に行く前に立ち寄ったコンビニ。

いやでも耳にはいってくるBGMが、なんだか聞いたことがある歌だな〜と思ったら、ヤッターマンの新OP曲でした。
そういえば昨日30日がCD発売日だったっけ。さすが早いわ。




しかし、.....暗い!( ̄〜 ̄;)ウーン



今週月曜日の放送時にOPとして流れていたのと比べて、格段に暗く感じました。
アレンジが変わっているとも思えないので、ミキシングを変えているのでしょう。

...TVのは初回がすんごく暗くて、その後回を重ねる毎に賑やかになっていってるような気がしていたけど、やはりこれ、聞き間違いじゃなかったのねー。
たぶんTV初回時のが今日コンビニで流れていたコレなんだわ。
評判の悪さに驚いて、賑やかに聞こえるように細工したのが2回目以降のOP曲。

歌自体は悪くないのに、ギャグアニメである本編に似合わない歌に仕上がってしまっているのが残念です。
なんでこんな暗い歌を通しちゃったんでしょうね、番組担当の人は。


yahooの掲示板やクイックリサーチ、某巨大掲示板での不満タラタラな、山のような書き込みに対し、番組公式掲示板ではガラリと変わって褒め称える投稿ばかりという不自然さ。
ムキになって騒ぐのもどうかと思うけど、番組側のこの対応もヘンだと思うのよ。

ヤッターキングの歌もリメイクするのかな。もう同じ失敗はしないと思いたいけど、まさに「もしかして、もしかすると、もしかするわ」って感じもしないではないので不安ですよ....




Lot.92 2008-02-01 12:35:29
管理人・うる妻
「ロビン」のED曲を考える

いえ〜、偶然「恋のコリーダ」のカラオケがあることを知ったので....


どなたか、「恋のコリーダ」のカラオケで、「ロビンの宇宙旅行」を歌ってみようという猛者はいませんか〜〜〜〜〜/(^◇^;)


コメント


Lot.93 2008-02-01 13:38:04
七色虹之助
お望みとあらば

お聞かせしましょうか?(爆&苦笑)



Lot.94 2008-02-01 23:14:50
管理人・うる妻
うわ〜〜〜

なんて返事したらいいのかワカリマセン〜〜

  6((((≧▽≦))))9<きゃはははは





...もしかして、もう経験済みだったとかですか??


その3へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP