アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その190




651 ▲ 最近見たアニメ:3月第2週目〜

6839 名前:管理人・うる妻 2011年03月16日 (水) 13時42分

「バクマン。」第23話がお休みだったので、この週に視聴したのは「テガミバチR」だけになります。

テレビをつければどこもかしこも震災関連情報ばかり。
未曾有の大災害なので当然といえば当然なんですが、どの局も同じことをやるのは問題じゃないかな。

「いつもと同じ」というのは人々に安心感をもたらします。
放送局はちょっと考えてほしいです。


テガミバチ REVERSE 
第23話「アカツキにて」

ラグたちの危機を救ってくれたゴーシュ。しかし彼の関心はロダたち精霊になれなかった者たちの行方でした。
ラグはゴーシュの記憶を呼び覚まそうと心弾銃を彼に向けます。

その時地面が崩れ、ラグが下の鍾乳洞に転落。ニッチが追いますが、いち早く彼に追いついたのはゴーシュでした。
...が、ゴーシュは、自分はもうゴーシュではないと主張します。もう昔の記憶は残っていないのだと。
しかし諦めきれないラグは自分の「こころ」のありったけを心弾に込めてゴーシュに打ち込もうとします。
が、逆にゴーシュ...ノワールの心弾がラグの身体を撃ち抜きます。

ノワールの記憶が空間にいくつも投影されて現れます。それらは全てノワールになってからのものでした。
ゴーシュとしての記憶はなにもない...落胆するラグ。
しかしラグの手にふれてはじけたこころの欠片は、思いがけない人の姿を映し出します。

ゴーシュはアカツキでラグの母親と会っていたのです。

それはゴーシュがゴーシュであった時の最後の記憶。
しかしノワールは、その時のことを覚えていませんでした。

再び地面が揺れます。カベルネがやってきたことをニッチとザジが知らせに来ます。
ラグは自分がすべきことを悟ります。
そして自らゴーシュをノワールと呼び地上に上がります。

コナーの黄爆によって誘い出されたカベルネは、なんとさらに巨大化していました。
凶暴さを増したカベルネに、ラグ、ノワール、ザジ、コナーが力を合わせて挑みます。


6840 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月16日 (水) 13時45分

日本地図、L字テロップ(死亡者の名前入り)、...と、いつぞやのハガレンより酷い画面での放送でした。
せっかく気合いがはいった作画でしたのに、声優さんも熱演でしたのに、残念〜〜(>ω<)


やはり「アカツキ」とは東京のことでした。

首都圏に電気を供給するために、遠方に危険な原発が作られるってことは、アカツキの人工太陽を輝かせるためにユウサリやヨダカの住民が犠牲になっているのと同じ...

某掲示板でみかけた意見でしたが、なるほどと思っちゃいました。
これが震災後に放送された最初のアニメだった(らしい)というのは何の因果でしょうか。


アヌさん(ラグ母)、美人でしたね〜。やはり女帝は彼女でしたか。
彼女は政府に利用されてて人工太陽コントロールしているような感じ?

そしてヘッドビーになったのに人工太陽のエサとして差し出された(らしい)ゴーシュ。もうすでにヘロヘロ状態でした。
先輩ヘッドビーのガラードもアカツキの実態を知ってロレンスに付いたんですよねえ。
敵の正体っていったい何?

転落するラグの手をつかんだゴーシュ。マフラーの方が掴みやすかったと思うんですが、そーゆーわけにはいかなかったんですね。
ステーキの様子がおかしかったのは何故でしょ。


予告編見るとカベルネはユウサリの街に乗り込んでます。
ラグ、ノワール、ザジ、コナー+ニッチの力でもコイツを止められなかったんだな。
死骸博士やロダたち、そしてロイド館長は今どこに??(やっぱマカを呼びに行った?)

次回3/20日の「決戦!ユウサリ中央」は0時35分からの放送です。
ヤマ場ですからね。お見逃しないように。



6845 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月16日 (水) 23時07分

>テガミバチ REVERSE 
 第23話「アカツキにて」

お久しぶりです。

大震災の翌日でしたので放映はないだろうと思っていたのですが、やってくれましたね。
災害情報テロップは・・・ま、あの非常時にアニメを視聴できただけでも良しといたしましょう!
他の番組が軒並み変更になってる中、それだけの人気なんですね、テガミバチって。

>せっかく気合いがはいった作画でしたのに、声優さんも熱演でしたのに、残念〜〜(>ω<)

気合い入った絵だったのもわかります、ついに謎の核心に入るわけですからね。スタッフの方も残念だったと思いますよ。
第一期テガミバチのように再放送してくれるといいのですが。


本当に「テガミバチ戦隊」の様相を呈してきましたね、ゴーシュ、ザジ、コナー、ラグ、ニッチでガッチャマンやボルテス等と同じ
5人のチームができあがりました。一人がチビで一人が女性というのも同じです。資質はかなり違ってますが・・・
チビの少年が一番の生真面目で、少女が一番の破壊力ですね、この戦隊は。(^_^)



6846 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月16日 (水) 23時08分

>ゴーシュはアカツキでラグの母親と会っていたのです。

>アヌさん(ラグ母)、美人でしたね〜。やはり女帝は彼女でしたか。

これは驚きました!うる妻さんが予見したとおりでしたね。原作は違う展開なのでしょうか。

ラグはあれを見て何を思ったことか・・・それでもお母さんをアカツキから連れ戻そうとするのかな・・・
ことの真相を突き止めようとアカツキへ乗り込むことは確実だろうけど・・・

>彼女は政府に利用されてて人工太陽コントロールしているような感じ?

そもそもラグのお母さんにどのような「超能力」があるのでしょうかね、それからして依然謎のままです。
ヨダカくんだりまで来てさらっていったのですから、誰でも務まる仕事をさせているわけではないはずです。

この物語にはラグのお父さんがまったく登場してないけど、そのあたりにカギがありそうな気もします。
飛行船の乗員たちが人工太陽の中に見た胎児のようなものは、もしかしてラグの弟か妹・・・なんて気味の悪いコトも
考えてしまいました。


>敵の正体っていったい何?

モノクロSFだとでっかいコンピューターだったりするんですが・・・
この世界だとでっかい精霊琥珀の結晶とか?

ともかく人間ではないような気がしてきました。
アカツキの人間はみんなソイツに操られているのではないでしょうか。



6847 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月16日 (水) 23時42分

>やはり「アカツキ」とは東京のことでした。

>首都圏に電気を供給するために、遠方に危険な原発が作られる

本当に安全なものなら、火力発電所みたいに東京湾の埋め立て地に作ってもよいはずですものね。
こういう事態になるとその矛盾がはっきり見えます。その首都圏に暮らす人たちのさらなる醜い光景といえば・・・

我先にと食料品などの生活物資を買い占め、スーパーやコンビニの商品棚をスカスカにして混乱に輪をかける国賊級の行い。
あの「自分さえよければ」の人たちの姿を、原発から着の身着のまま避難して憔悴してる人たちが見たらどう思うか・・・

あれでは災害に遭われた地方の人たちが浮かばれません。「アカツキとは東京のこと」はピッタリかも?


これに懲りて、今後は非常用の生活物資を常備する家庭が増えてくれることを信じたいです。



6848 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月17日 (木) 09時36分

礼院坊さん、お久しぶりです。
ご無事でよかった!!!

いろいろと大変な世の中になってますが、ここがオアシスに成り得るのなら嬉しいです。
たくさん書き込んでくださいませ。


>それだけの人気なんですね、テガミバチって。

人気があるというより「テレ東」だから...という理由かと。(^_^;)

ただ、こんな時期に放送された貴重なアニメでしたので、ご覧になった方は多かったようです。
テレ東はその後も報道番組ばかりの他局を後目にアニメやバラエティを流してますね。



6849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月17日 (木) 10時07分

>>やはり女帝は彼女でしたか。
>原作は違う展開なのでしょうか。

原作はまだここまで進んでいません。たぶんアニメとは違う展開になると思います。
ただしその場合でもアヌさんが女帝になっていることは、ほぼ間違いないと考えています。


>そもそもラグのお母さんにどのような「超能力」があるのでしょうかね

あっさりさらわれてしまったところを見ると、戦闘に役立つ能力ではなさそう。
一方、息子のラグは、いちど「覚醒」しちゃって、まるで人工太陽のように輝いたことがあります。
もしかして母と子で組むと最強だったりして??


>ラグのお父さん
>人工太陽の中に見た胎児のようなものは、もしかしてラグの弟か妹

ひいいぃぃぃ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル



6851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月17日 (木) 10時57分

>この世界だとでっかい精霊琥珀の結晶とか?

これ、マジでありそうですね。
ここまで登場していないということは、人間ではないのでしょう。


>我先にと食料品などの生活物資を買い占め、スーパーやコンビニの商品棚をスカスカにして混乱に輪をかける国賊級の行い。

これは政府にも責任がありそうです。なんせこれまでのやり方みたいると、いかにも「いきあたりばったり」で、信頼なんてできませんから。
何があっても絶対に略奪暴動なんて起こさないだろうと、国民をナメてるんじゃないかと疑りたくもなります。

東電も、そんな政府に守られて油断していたみたいですね。
現場で作業する方々は本当の意味で命がけなのに...。



6862 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月18日 (金) 23時49分

みなさんもご無事でなによりです。

あのとき私はビルの1階にいたんですが、大きな音を立てて壁にひびが入り始め、地震では初めて死の恐怖を感じました。
阪神大震災やニュージーランドの地震で生き埋めになった人たちのことが頭をよぎり、「自分もそうなるのか」と思いましたよ。

幸い倒壊はしませんでしたが・・・

外では道路のあちこちから泥水が噴き出して水浸しになっていました。最初は水道管が破裂したのかと思ったんですが、
そこは東京湾の埋め立て地だったので液状化現象が起き、地下水が噴き出していたんです。

家に帰ると金魚の水槽が揺すられて水が溢れ、こちらも水浸しになっていました〜。
いまでも余震を警戒して水をたくさん入れられません〜。

大事な金魚ちゃんたちが水槽の外に落っこちなかったのがせめてもの救いでした。A▽`;)


>>我先にと食料品などの生活物資を買い占め

>これは政府にも責任がありそうです。なんせこれまでのやり方みたいると、いかにも「いきあたりばったり」
>何があっても絶対に略奪暴動なんて起こさないだろうと、国民をナメてるんじゃないかと疑りたくもなります。

外国だとまず略奪暴動ですもんね、行列に並んで買い占めならよくできたほうかな。(^_^)

昨日あたりからようやく、一人につき「米一袋」「牛乳2パック」「カップ麺5個」「インスタントラ−メン5個」「食パン1斤」「缶詰め2個」
などの制限販売が行われ始めました。「より多くの方に商品が行き渡るようご理解をお願いします」と書かれた札も
見かけました。各お店の自主判断のようです。

これが政府の指令で震災直後に出されるようでないといけないですね、今後はそのように危機管理するものと信じたいですが。


それにしても鮮魚が豊富です。

ようやく肉類も見かけるようになったけど、おとといはネギトロとサーモン、昨日はカキフライ、そして今日は生ウニと鰹のタタキが
夕食のテーブルに載りました。

みんな保存のいいものばかり買いあさるから、そういうものばかり残って値段が下がっちゃうんですね。
鮮魚食べるならいまがチャンスです。



6863 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月18日 (金) 23時50分

チョイと脱線しましたが、テガミバチRIVERSE。

>人気があるというより「テレ東」だから...という理由かと。(^_^;)

そうですね、他局だったらたぶん無理でしたね。翌日のサザエさんだってお休みしたくらいですから。
でも震災の翌日だというのに、本当によく放映しました。


>原作はまだここまで進んでいません。たぶんアニメとは違う展開になると思います。
>ただしその場合でもアヌさんが女帝になっていることは、ほぼ間違いないと考えています。

アニメが原作を追い越してしまったのですね。
原作のほうがアニメを追随する・・・というのはやはり考えにくいですよね。

原始少年リュウやバビル2世など、昔の例だとアニメの方が単純なラストで原作マンガはけっこう複雑なラストを迎えたものですが・・・
時代の進んだこの作品はどうなるのでしょう。

やはり原作も読んでみたいな。


>ラグのお母さんにどのような「超能力」

>あっさりさらわれてしまったところを見ると、戦闘に役立つ能力ではなさそう

なるほど! ^▽^)o_☆

>もしかして母と子で組むと最強だったりして??

そういうのを期待したいですねえ、最終回でラグとお母さんのサイオンバーストが見られるのか。
少なくとも二人の涙とハナ水の再会は見たいなあ。(アニメのラストはそういうのがいいです)



6865 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月19日 (土) 10時50分

礼院坊さん

大変だったんですね〜。埋め立て地はこういう点が怖いですね。
私のところは震度5強だったんですが、地盤が固いところだったせいか、建物自体はなんともありませんでした。
(本棚は倒れましたが...)

金魚たちが無事でよかったです。
私は今は何も飼っていませんがペットがいたら気が気じゃなかったでしょう。
まだ余震が続いてますから、水の入れすぎと置き場所には当分注意しないといけませんね。


>外国だとまず略奪暴動ですもんね

これはホントにそう思います。
この落ち着きと辛抱強さが日本国民の強さなのでしょう。


>鮮魚食べるならいまがチャンスです。

えー、そうなんですか!いつも行く魚屋さんが地震のあと休業しているので気が付きませんでした。
停電が無いなら落ち着いて料理ができますから、週末は久しぶりに魚料理してみるのもいいかもしれません。



6869 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月19日 (土) 23時21分

>テガミバチRIVERSE

>やはり原作も読んでみたいな。

マンガ喫茶などで一部読んでみてはいかがでしょうか。
面白かったら大人買いすればいいのですから。

原作者はホントに絵が上手なので、見るたびに感心しています。
特にカラーのイラストが素晴らしいです。

下は原作者・浅田弘幸さんのブログです↓

http://www.asadahiroyuki.com/

先週の放送には浅田さんご自身も驚いておられたようですね。



さて、いよいよ放送時間も近くなってきましたね。
先にお風呂に入るか、入ってから見るか、悩んでいるところです。




652 ▲ 最近見たアニメ:3月第3週目〜

6864 名前:管理人・うる妻 2011年03月19日 (土) 10時22分

早めに立てておきます。
先週、特番で放送がなかった「バクマン。」今週は放送あります。第23話「火曜と金曜」は今日の18時からです

「テガミバチREVERSE」第24話「決戦!ユウサリ中央」は、今回は12時25分からです。
大詰めですから、見逃しちゃうと大変ですよ!!


6870 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月19日 (土) 23時35分

マンガ雑誌の方でも地震の影響が出ています。
救援物資が最優先なので、被災地にマンガは配送しないそうです。
ジャンプも1週休むとか。

しかたないかなあ。
食べ物と薬品と燃料がいきわたったら、次は是非マンガや絵本を被災地に届けていただきたいです。



6871 名前:七色虹之助 投稿日:2011年03月20日 (日) 09時14分

コンビニコミックスでまた「サイボーグ009」が出ていました。
009イヤーの時に出版社数社が合同で出したものはなんだかわかったようなよくわからないような編集でしたが今回はとりあえず最初から順番に出るようです。

なんといっても嬉しいのは表紙がオールドファンには一番馴染み深いと思われる秋田書店サンデーコミックス版第1巻に使われているのと同じ図版が使われている事です。
また単行本のサブタイトル(?)である「死の商人」と言うの言葉が石森先生御自身の文字を使っています。
この調子で少なくとも「地下帝国ヨミ」編までは出して欲しいものです。
また角川の石ノ森漫画全集がベースになっているので今まで単行本化されていなかった(機会の少なかった)作品なども出して欲しいです。
もちろん「レインボー戦隊」もね!!!



6872 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月20日 (日) 11時18分

七色虹之助さん

コンビニコミックスの「サイボーグ009」情報ありがとうございました。
ほんとに「また」ですね。
009はたしかに名作だけど、どうせ出してくれるなら別の物の方が喜ばれると思うんですけどね。


>「レインボー戦隊」

そーそー、これ、どうしても欲しいんです!
角川の石ノ森漫画全集が出た時、こんな売り方じゃどうせ売れないから、そのうちにバラ売りするようになるだろうって予測していたんですよ。
アテがはずれてがっかりしています。
ホント、コンビニマンガでいいから出して欲しいです。



ところで七色虹之助さんのお家の方はどうですか。
お話をうかがうと揺れが強かった地域みたいですけど、食べ物とか、ちゃんと足りてますか?
私のところはパンと納豆と豆腐とお米と乾電池とトイレットペーパーがどこにもないんですよ〜。(TへT)



6880 名前:七色虹之助 投稿日:2011年03月20日 (日) 19時01分

自分は停電や電車の間引き運転に悩まされるような事も殆ど無く平常時とほぼ変わらない生活を送れています。
もちろん一時期コンビニやスーパーの棚からいろいろなものが消えていました。
自分の場合は自分ひとりがなんとか食べられればいいのでとにかく棚に残っているものを買ってくればよかったので細かいところまでは観ていませんでした。
例えば同じ系列のコンビニでも少し離れたところに行くと品揃えが結構違っているので何件か回るとそれなりに見つかるものなのです。
近所の主婦たちもお互い口コミで情報交換しているようでした。

地震の翌日ぐらいだったかレトルトのものだけでは無く普通のカレールーもごっそり無くなっていたのが驚きでした。
まだ、肉や野菜の食材があるうちにカレーを作って作り置きする家庭が多かったのでしょうか?

昨日辺りからぼちぼちコンビニの商品もだいぶ回復してきましたが、まだそうでは無かった頃にやけに棚が詰まってるなあと思ってよくよく観たらガラ空きになった棚(カップインスタント麺など)にポテチやペットボトルなどありったけの在庫を並べていた店がありました〜!!
(何だか意味があるのか無いのかわからない企業努力ですね)



6882 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月20日 (日) 22時01分

うちのほうでは制限販売が定着して、ようやくスーパーやコンビニの商品も正常化しつつあります。
でも依然として電池や納豆は見かけないです。

どこかでねずみ男が法外な値段で売ってたりして。

こんなとき真田さんの家に遊びに行ってみたいものです。彼のことですから「こんなこともあろうかと」と、保存食、飲料水、
カセットコンロ&ボンベ、灯油&石油ストーブ(ファンヒーターじゃないやつ)、乾電池、ローソク、ガソリンetc...
なんでも買い置きしてあることでしょう。

>レインボー戦隊

もし彼らがいたら・・・
ただちに被災地に出動して人命救助にあたっただろうけど・・・あの津波では、いかに彼らでも助けることができた人数は
わずかだったろうなあ。ロビンが悔し涙浮かべる姿を想像します。

原発のほうはリリがあっという間に問題解決しちゃっただろうけど。

原発事故は、修理する人も近づけないというのが恐ろしいですね。
ロボット技術がこういうところでも大いに発揮されるようになってほしいです。



6884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月21日 (月) 10時15分

七色虹之助さん

レスありがとうございます。
停電がなく、電車がちゃんと動くところにお住まいとはうらやましいです。
私のところではスーパーやコンビニをハシゴして、やっと手に入れたと安心しても電車が止まっていたりしますから。
物不足は、確かに少しずつ解消していっている感じはあります。


>カレーを作って作り置きする家庭

カレーの作り置きは危ないですよ。実は食中毒が多いんです。
毎日火をいれるか、冷凍するかすれば大丈夫ですけど。
七色虹之助さんのお家の方は停電がないので安心ですが、今後、気温が高くなると食品の保存が問題になってくると思います。


>ガラ空きになった棚(カップインスタント麺など)にポテチやペットボトルなどありったけの在庫を並べていた店

カラッポの棚は見た目が悪いですからね。
通りかかった人が「品揃え豊富」と勘違いしてお店に入って来てくれることを期待しているのかもしれません。



6885 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月21日 (月) 10時49分

礼院坊さん

>真田さんの家に遊びに行ってみたいものです。
>彼のことですから「こんなこともあろうかと」と、

私の家がそれに近かったんですけどねえ...
阪神大震災に被災した友人たちの話を聞いて、それ以降は保存食、飲料水、懐中電灯、ラジオ、乾電池は常に用意していました。
家具転倒防止器具でタンスやテレビなどを固定し、窓ガラスには飛散防止フィルムを貼り、お風呂にはつねに水を張り、トイレットペーパーは多めに買い置き、避難用縄ばしごまで用意していたんです。

冷ややかな目で見ている人もいたんですが、15年して役に立つことを証明することになりました。
ホントは永遠に出番がない方が良かったんですけどね...。

が、穴は「停電」でした。
阪神大震災の場合、最初に復旧したライフラインは「電気」だったので、電気が使えることを念頭に防災対策していたんです。
今回はこれがアダになっちゃいましたねえ。
この先、もうガスファンヒーターの出番はあまりないとは思いますが、次の冬もこんな調子なら、ファンがつかないガスストーブに買い換える必要がありそうです。

もひとつ、考えておかないといけないのは、今年の真夏の暑さ対策ですね。
乾電池式扇風機を用意しておいた方がいいかもしれません。
(ホントはクーラー止めて扇風機ガンガン回せば、夏の電力不足なんか余裕で解消できるはずなんですけどねー)



6886 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月21日 (月) 11時12分

>レインボー戦隊
>もし彼らがいたら・・・

あの規模ではサンダーバードでも無理かと...(;_;)


>原発事故

よくよく聞いて見ると、原発も「真田仕様」になっていたようです。
ただし津波が大きすぎたのと、トップがグダグダで「真田さん」たちの足を引っ張ってるのが「ヤマト」との大きな違いでした。

今、現場で頑張っている「真田さん」たちと消防隊・自衛隊のご活躍にはいくら感謝しても足りません。
どうか全員無事に戻ってきてほしいです。



6888 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月22日 (火) 00時57分

うる妻さん。

>窓ガラスには飛散防止フィルムを貼り、お風呂にはつねに水を張り、
トイレットペーパーは多めに買い置き、避難用縄ばしごまで用意していたんです。

すごい!☆_o(゚ o ゚;)ノ

まさしく真田さん宅ですね。私のところもそこそこの備えはしてありましたが、1週間程度のサバイバル生活を想定した備えでした。
米、飲料水、灯油、ガソリン、石油ストーブ、カセットコンロ、ローソク、懐中電灯、乾電池・・・今のところ停電もなく、使ったのは
バイク用のガソリンくらいですが。

お風呂の水は、残り湯でも手や顔を洗ったり水洗トイレに使ったりできますね。今後はこれもプラスします。

>冷ややかな目で見ている人もいたんですが、15年して役に立つことを証明することになりました

買いだめに走って懲り懲りの方々、今後はうる妻さんを見習って備えるようになるでしょう。


>阪神大震災の場合、最初に復旧したライフラインは「電気」だったので、電気が使えることを念頭に防災対策していたんです

電気を必要としない旧式の暖房器具は、こういうときのために取っておいた方がいいですね。
旧式の石油ストーブは、コンロの代わりに煮炊きにも使えます。


>もひとつ、考えておかないといけないのは、今年の真夏の暑さ対策ですね

エアコンに頼らず、薄着して凌ぐ方法が流行るのではないかな。クールビズの徹底です。

>乾電池式扇風機を用意しておいた方がいいかもしれません

また乾電池が品薄になりそう。(^_^;)

それはそうと、今回の地震が半年早かったら・・・去年のあの猛暑の中で起きたわけで・・・どんな状況になっただろう?
被災地は無論のこと、関東近辺のことを考えてもゾッとします。浴槽の水溜めはこの意味でも欠かせないかもしれませんね。

防護服着て原発事故の処理にあたる隊員の人たちはさらに大変だったでしょう。原発に関してだけ言えば、いまの季節だったのは
不幸中の幸いだったのかもしれません。



6889 名前:OHYABU 投稿日:2011年03月22日 (火) 09時46分

原発報道については、当局の発表内容には懐疑的にならざるを得ないところがあるのですが……。
(海外の目は、超凄まじく厳しいですヨ。)
現場で働いてくれている人たちには、本当に本当に、頭が下がります!
(海外報道では「英雄」と讃えてくれています。)



で、なんですが……。
きのうの夜、日テレで、スタジオジブリ特集がありましたね。

宮崎駿さんの足跡が中心のようでしたが、60年代の東映アニメ映画の映像も、いっぱい流れていました。
残念ながらほとんど見ていませんが…。



6890 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月22日 (火) 10時50分

備蓄用の食料品はまだあるけれど、牛乳とヨーグルトが手に入らないのが参った!
パンは出回ってきたみたいですけど...


>礼院坊さん

>今回の地震が半年早かったら・・・去年のあの猛暑の中で起きたわけで・・・

作業するには冬でよかったですね。
寒さのせいで衛生状態が悪くてもなんとかなっているところがあります。
停電が続いても冷蔵庫の中の物も悪くならずにすんでます。

でもその一方で寒さのせいで避難所で亡くなる方も出ています。
阪神の時と違って、こちらは寒さが厳しい地域ですから...
だから善し悪しなんですよねー。



6891 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月22日 (火) 11時11分

OHYABUさん

>原発報道については、当局の発表内容には懐疑的にならざるを得ないところがあるのですが……。

そうなんですよね。
一度、隠されウソつかれると、そうそう信用できませんよ。

でも現実に何が起こっても、私たちはここから離れることは出来ないのです。


>日テレで、スタジオジブリ特集

震災報道に疲れた人たちに喜ばれたことでしょう。
60年代の東映アニメ映画の映像、私も見たかったです。



6892 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月22日 (火) 11時17分

本題に戻ります。
震災報道で一週お休みして、19日に12日の分が放送された「バクマン。」から行きます。


〜バクマン。〜
 第23話「火曜と金曜」


「金未来杯」エントリー作品の優劣にはほとんど差がない。
このままでは自分たちが1番にはなれない。ギリギリだけど描き直そう!となったサイコー&シュージン。
そんな二人をカヤがサポートします。

その頃、彼らのライバルたちも同様に作品の描き直しをしていました。
唯一、人気シンガーのコージーだけが自信満々です。報道陣の前で読者アンケートで自分に投票するようにアピールします。

「金未来杯」作品はジャック誌に1週ずつ掲載されています。
それらの出来と人気と支持率に一喜一憂する出場者たち。サイコーたちの作品は高支持率を得て、雑誌連載の夢に大きく踏み出します。
そしてついにトリのコージーの結果が出ます。全ての作品が出そろって、これで誰が雑誌連載を勝ち取るかが決まることになるのですが...

****************

ストーリーとしてはシンプルなんですが演出で魅せてくれた回でした。おもしろかったです。

「ジャック」のモデルは当然「ジャンプ」。表紙登場率はナルトが多いです。次点がワンピースかな。
で、雑誌名、出版社名をわざわざ変えているのに、ナルトもワンピースも作者名もそのまんまなんですよねー。

電車の中でサイコーたちの会話を聞いて、網棚のマンガ本に手を伸ばした人、なんかこの先に登場する重要なキャラみたいです。

彼女の言葉にぽーっとなってるサイコーや中井さんがおかしかったです。
あと、地味にサポートしてるサイコーのお母さんとおじいちゃんがいい味だしてました〜〜。(^o^)



「テガミバチ」はまた明日〜



6895 名前:七色虹之助 投稿日:2011年03月22日 (火) 15時43分

ジブリ特番は「ジブリ物語」なんて言うタイトルだったので最初は「まさかドラマなの?」なんて思いましたがドキュメントでした。
まあ、当然、ほとんど宮崎氏メインで高畑氏との理解と対立(?)、鈴木氏の思惑などを絡めて描かれていました。
その他インタビューには大塚康生氏、小田部洋一氏らも登場。

ジブリ成立までに半分近くの時間を費やしており自分にとってはその「前史」とも言える部分がなかなかの見モノでした。
残念ながら録画していなかったので不確かな部分もありますが印象に残った部分を挙げていきたいと思います。

*まず若き宮崎氏に大きな影響をあたえた「白蛇伝」や「雪の女王」の紹介
(目の上の線を実線で下の線を色線で、と言う描き方が後の日本のアニメーションに影響を与えたそうです。これは自分は初耳でした。)

*「ガリバーの宇宙旅行」ラストシーンの大胆な変更
*「ホルスの大冒険」での宮崎氏の活躍ぶり

(斧を振り回して投げるホルスは宮崎氏らがアクションしたものの分解写真を参考にしているのですがこの写真がパラパラ漫画風に紹介されていました。個人的にはここが一番面白くて印象的でした。)
*ただ「ホルス」で高畑氏が表現したかった「ヒルダの孤独」と言うのをわかってなくて本当にそれを理解し表現し得たのは森やすじ氏だけであった。
(森氏が作画した〜村の子どもを助け一瞬だけ微笑みを見せたあと雪狼に責められ突き倒されるヒルダ〜の映像)

*「長猫」「ど宝」の紹介はあったけど「ゆうれい船」は無かったよーな

*「アルプスの少女ハイジ」レイアウト(画面構成)や演出の魅力
(また「初めて来たお家を物色?する子ども」と言う場面での「トトロ」との共通性も紹介)

*「パンダコパンダ」「カリオストロの城」「未来少年コナン」

*「赤毛のアン」でレイアウトに戻った宮崎氏には欲求不満があったらしく髪を振り乱し自転車(だったかな?)を乗り回したりして暴れるアンの落描きが増えていったそうです。
(残念ながらその絵そのものは画面には出てきませんでした、、、、が、観たかったなあ)

まあ、この後、アニメージュ創刊〜「ナウシカ」「ラピュタ」〜スタジオジブリ誕生と続きます。



6896 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月23日 (水) 11時45分

七色虹之助さん

ご報告ありがとうございました。
詳しく書いてくださったおかげで、おおまかな内容がわかりました。

>目の上の線を実線で下の線を色線で、と言う描き方が後の日本のアニメーションに影響を与えたそうです。これは自分は初耳でした。

私も初耳でした。
「ガリバー」のラストシーンの変更や「ホルス」の宮崎さんの活躍ぶりの方は有名ですよね。

番組はかなり評判よかったみたいですね。みんなこういう番組に飢えていたのかもしれません。
ジブリの前身、「トップクラフト」も紹介されていたようですね。
「ロビンファンサイト」内にあるトップクラフト紹介ページが、ここ2日間、アクセス集中してたいへんなにぎわいだったそうです。



6897 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月23日 (水) 11時47分

テガミバチ REVERSE 
第24話「決戦!ユウサリ中央」


ラグたちの奮闘むなしくカベルネは傷ひとつ付きません。心弾を通す「隙間」がなかったのです。
カベルネはそのままユウサリ・セントラルの街なかへ突っ込んでいきます。

ハチノスに襲いかかるカベルネ。ハチノスにはカベルネをおびき寄せるエサである「精霊になれなかった者」たちが大勢いるはずでした。
が、そこには誰もいませんでした。それどころか街はもぬけの空になっていました。
うろたえるロレンスやガラードたちにアリアさんが教えます。
街人たちも「精霊になれなかった者」たちも避難した後なのだと。

さらに強力な助っ人が現れます。まず空から舞い降りたのは巨大な金色の竜・摩訶&ニッチ姉。
そしてジギーとロイド館長も登場。館長は北の湖に摩訶を呼びに行っていたのでした。

カベルネVS摩訶+ニッチ姉妹+Bee戦闘員らの死闘!!

カベルネのあまりの強さにラグは弱気になってしまいます。でもニッチの奮闘と彼女の助言で、ラグはノワールの中に昔と変わらないゴーシュの姿を見いだします。
そして二人で力を合わせてカベルネの傷口に心弾を打ち込みます。

カベルネはついに力つき動きを止めます。歓喜するBeeたちと街人たち。
しかしロレンスはこれでもあきらめませんでした。
強力なパワーを持つ「精霊になれなかった者」であるロレンスは、自分の身をカベルネと一体化させてアカツキの人工太陽を落とすために飛び立っていきます。

飛び立つカベルネが背中のトゲをラグに打ち込もうとします。間一髪、それを救ったのはノワールでした。
しかしノワールは代わりに直撃を受けてしまいます...



6898 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月23日 (水) 12時23分

今回もL字テロップ入りでした。
それでも日本地図と死亡者名がなくなっただけ、だいぶマシになったと思います。

あとね、「豆しば」が見られなかったのが、ちょっと寂しかったかも...(^_^;)


怪獣バトルアニメになってきた...

これまで登場したキャラが続々登場してましたね。
少年マンガの王道的展開だわ。ハガレンもそうだったし。

摩訶たちの再登場は予測してましたが、ホントに的中してうれしいです。
お姉さん、ちゃんと胸と腰を隠してましたね。ラグに言われたことを覚えていてくれたのでしょう。
(マッパであの場に現れたら、オヤジたちはともかく若い兄ちゃんらには目の毒だぞ〜〜)

シルベット:ロダと、ロダ:ニッチの間で和解出来たのがよかったですね。
心配なのはやっぱゴーシュか。あのまま死んじゃうのかな。(;_;)
せめて死ぬ前にゴーシュとしての記憶を取り戻してほしい。


リバースって強大で強固な組織だと思っていたんですが、実はロレンスの独り相撲だったような...
実際、人工太陽を落とした後のことは考えていないみたいだし、それが周囲に知られるにつれて、少しずつみんな逃げていたのかもしれないですね。

あと、ニッチがよかった。
言葉はたどたどしいけど、真実を見通す野生の勘が鋭いのでしょうか。

うじうじ悩むラグに
「ゴーシュならあそこにいる!!」とズバリ!
そして
「当たり前だ。ニッチはラグのディンゴだ」。
頼もしすぎます!!(≧∇≦)きゃー
(ニッチがヒーローで、ラグがヒロインになってるっぽい??)


ちょっと注目:

★避難シーン。この街の人間は防災訓練を日常的にやっていると見た!(≧∇≦)

★パン屋のオヤジにお姫様抱っこされてるシルベット。この先、養女になったりして??

★売れない作家、ヴィンセントさんだっけ?まさかの再登場!!(@.@;)

★ヴァイオリンを構えて戦闘態勢のアリアさん


さて、次回は最終回。
カベルネと合体したロレンスを止められるのか、アカツキとアンバー政府の正体は、本物の太陽はどこへいったのか、そしてラグは母親と会えるのか...
盛りだくさんな内容ですね。ホントに終わるのかな??
ちょっと心配になってきたりして??



6902 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月24日 (木) 09時26分

昨日の帰りスーパーに寄ったんですが、異様な雰囲気になってました。
BGMもなく薄暗い店内を無言で買い物する人たち...
パニックとか、そういうことはなかったんですが、みんな殺気だってるのを感じました。

...この空気って、たぶん伝染するよ。
BGMだけでも復活させた方がよくないかい?( ̄〜 ̄;)


ところで、計画停電は5月にはいったん収まり、夏になったらまた開始される予定だとか。
でもって、夏の電力需要から予想すると、首都圏に電力を滞り無く供給するためには、停電地域の停電時間を6時間にする必要があるのだとか...

結局のところ、私たちが節電してるのも真っ暗闇でガマンさせられているのも「首都圏を照らすため」なんですよね、基本的なところは。


....まさに「アカツキ」を照らすためにヨダカやユウサリ住民が犠牲になってる「テガミバチ」の世界だわ。
こりゃ、ロレンスじゃなくたって怒るわな。

実世界の「アカツキ」も国民に反乱起こされては困ると思ったらしく、都内でも計画停電を始めようという話になっていると聞きました。
当然、都民は反対してるんですけどね。
少なくとも節電に協力してもらわないと、この夏、都心以外の地域で人がバタバタ死んでいくことになりそうな...( ̄Д ̄;;)



6903 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月24日 (木) 09時34分

それにしても真夏に扇風機も無しというのは辛い....

男の人たちは、停電になったら外に逃げるか冷房効かせた車の中で昼寝すると言ってます。
一方、女の人たちは乾電池式扇風機を回しながらお留守番するしかありません。

こちらの「格差」も問題です。( ̄x ̄;)



6907 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月24日 (木) 23時46分

>テガミバチ REVERSE 
 第24話「決戦!ユウサリ中央」

>怪獣バトルアニメになってきた...
>カベルネVS摩訶+ニッチ姉妹+Bee戦闘員らの死闘!!

いや〜、役者勢揃いでしたね!

ゴジラ映画+鉄腕アトム&宇宙少年ソラン+ガッチャマンくらいの迫力はあったんじゃないでしょうか、見ていて大コーフンでした!

>少年マンガの王道的展開

主人公の少年ヒーローが妥協のない真っ直ぐな心と長マフラーしていたことからして、そういう展開になってほしいと
常々思いながら視聴し続けてまいりました。このラストステージで、まさに「やってくれた!」と感無量です。

アリアさんと一緒に登場した4人のBee隊員(配達員じゃなくて「隊員」という言葉を使わせていただきます)、
みんなイケメン揃いでしたね。やはりフランス近衛隊みたいな採用基準があるのかな?
いままで嫌なヤツにしか見えなかったモックが今回ばかりはかっこよく見えました。

>お姉さん、ちゃんと胸と腰を隠してましたね。
>(マッパであの場に現れたら、オヤジたちはともかく若い兄ちゃんらには目の毒だぞ〜〜)

あの細い目をパッチリ開いて見とれるシナーズのオヤジと、そのツラをフライパンで張り飛ばすおかみさんを想像してしまいました!


>シルベット:ロダと、ロダ:ニッチの間で和解出来たのがよかったですね。

ラス前ですもんね。共通の大敵を前にしてライバル同士が和解&共闘するのも少年マンガの王道ですね。(^ー^)



6908 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月24日 (木) 23時46分

>リバースって強大で強固な組織だと思っていたんですが、実はロレンスの独り相撲だったような...

最初はたしかに大きな組織だったと思います。教堂に大勢集まって気勢を上げてるシーンがありましたもの。

>少しずつみんな逃げていたのかもしれないですね

逃げられたでしょうか?、ああいう組織って逃げると裏切り者ですからねえ。組織内の機密を外部に漏らされても困りますし、
始末されてしまうんじゃないでしょうか。実際、ガラードとバレンタインはノワールを疑って彼を始末しようとしました。
ああいうことは他にもたくさんあったのではないかと思います。

子供の頃、政府軍(つか警察)に追いつめられ、人質取って何日も山荘に立てこもった反政府組織の事件をテレビで見ました。
あの人たちは疑心暗鬼から大勢の仲間を殺して、最後はわずかな人数になっていました。リバースの連中もそのクチでは?


>あと、ニッチがよかった。
>(ニッチがヒーローで、ラグがヒロインになってるっぽい??)

大人になったら、ラグはニッチの嫁さんになるのでしょうね。
頼もしいダンナに守られて、きっと幸せな嫁さんになれるでしょう。彼は。(^_^*)?


>★避難シーン。この街の人間は防災訓練を日常的にやっていると見た!(≧∇≦)

町に迫る危機を察知して、高台に向かって整然と避難する人たち。なんとタイムリーなシーンでしょう、偶然とはいえ驚きました。
町の外は凱虫ウヨウヨですから、そういう訓練はやっているでしょうね。

これほどの事態になっても警察や軍隊が登場しないところを見ると、やはりそういう治安組織はないみたいですね。この世界には。
やはりBEEが最強組織なのか・・・r( ̄〜 ̄ )?



6914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月25日 (金) 13時26分

礼院坊さん

>疑心暗鬼から大勢の仲間を殺して、最後はわずかな人数になっていました。リバースの連中もそのクチでは?

なるほど。ありえますね。( ̄〜 ̄;)ぅむ


>大人になったら、ラグはニッチの嫁さんになるのでしょうね。

そ、そうなりますか...(^∇^;)ひょぇ〜


>>★避難シーン。
>なんとタイムリーなシーンでしょう、偶然とはいえ驚きました。

海から遠いはずなのに高台に避難してましたもんね。
もうちょっと早く放送されていたら「予知アニメ」なんて呼ばれていたかも...


>やはりBEEが最強組織なのか・・・r( ̄〜 ̄ )?

警察や軍組織が無いのは、民衆の反乱を恐れるアンバー政府がそのように決めたのかもしれません。
そしてこの世界で一番手強い敵は鎧虫です。その鎧虫を倒すことができるのはBeeだけです。
ということで、結果的に「最強組織」になったのかも。

けど、大人の男たちが後方にいて、女子供が最前線で戦わねばならない世界ですから、ホント、異常な世界だわ。( ̄Д ̄;;)



6917 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月25日 (金) 22時38分

うる妻さん。

>もうちょっと早く放送されていたら「予知アニメ」

2週早ければ・・・

1週早かった場合、津波警報のテロップと一緒に放映されてたわけで、なんとも言えないアニメになっていたところでした。


>警察や軍組織が無いのは、民衆の反乱を恐れるアンバー政府がそのように決めたのかもしれません

なるほど。いま北アフリカの某国で起きてる事態を見ると頷けます。

>そしてこの世界で一番手強い敵は鎧虫です。その鎧虫を倒すことができるのはBeeだけです

仮に軍隊があったとしても、凱虫が出たらBEEの女子供に泣きつかなきゃならんわけですね。
たしかにこれでは、どちらにしてもBEEが最強組織になりますね。

>大人の男たちが後方にいて、女子供が最前線で戦わねばならない世界

そうです、これこそがマンガの王道ですよ!!☆_o(^▽^

フツーに考えたら戦闘は大人の男の仕事で、女子供の出る幕ではありません。
でもテレビまでそれじゃ子供たちは見ていてつまんないから、アトム、ロビン、ソラン、パピィ、ピーター・・・ジャイアントロボの
大作クンや光速エスパーの光クン等々、子供たちがヒーローとなって最前線で戦うわけですね。

あ、でもこれ深夜アニメだっけ・・・将来リメイクされることがあったら、今度はぜひゴールデンタイムに。

でもたしかにこのテガミバチ・・・ゴツい男はけっこういるってのに、見ているだけとは情けないゾ!
ゴツい女も多いけど。(^τ^;)



6924 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月26日 (土) 21時52分

礼院坊さん

>1週早かった場合、津波警報のテロップと一緒に放映されてたわけで、なんとも言えないアニメになっていたところでした。

「なんとも言えないアニメ」という表現が、妙にピッタリですね。(^∇^;)


>マンガの王道

でもアトム、ロビン、ソラン、パピィ、ピーターの世界は、一応、戦う大人の男がいましたから...

第一、ここは「父親キャラ」が少ないんですよ。
ぱっと思いつくのは「父親代わり」の摩訶と、あとはせいぜいパン屋のオヤジくらいかな〜という不思議な世界です。

ま、ミツバチの世界を習って母親主体でキャラとストーリーを組んだために、こういう設定になったのかもしれませんが。
(女がゴツくて強いのも、そのせいかと...)


もうすぐ最終回がはじまります。どう決着つくのかな。
楽しみですね!



6927 名前:礼院坊 投稿日:2011年03月26日 (土) 23時31分

>ミツバチの世界を習って母親主体でキャラとストーリーを組んだ

なるほど、ミツバチのオスは女王蜂との生殖以外なんの仕事もしないそうですものね。
するど〜い!


ついに最終回だけど、謎の首都アカツキの中の様子を一度くらい見たいです。
そしてラグをお母さんに会わせてあげたいなあ。

シルベットがクララみたいに歩けるようになるんじゃないかと思っていたけど、どうやらそれはなさそうだな。

ほんと、楽しみです!



6939 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年03月27日 (日) 23時21分

終わっちゃいましたねー。

視聴感想はなるべく早くUPするようにしますので、読んで下さいね!!


その191へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP