アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その179
(スレNo.629の続き) 6473 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月15日 (土) 20時32分 あー、ご覧になりましたか、よかったーーー!! 昨日は、忘れていなければ絶対に見えましたね。 だって、ほとんど頭の上ですもん。 >SF映画やアニメで見られる宇宙ステーションはたいてい動いていませんね。 >その方はたぶんそのイメージしか持っていないのだと思います。 はい、私も以前はそんな感じでしたね。 ISSは高速で飛んでいると知識では知っていても、イメージ的には静止してました。 けど、いくら宇宙がブームになっているといっても、世間一般ではこんなもんですわ。 まあ、業種にもよるでしょうけどね。 「こうのとり」は、いずれは使い捨てを止めて、繰り返し使うタイプに変わる予定だそうです。 そうなったら彼もツイッターのキャラになれるかな? 「はやぶさ」の場合は「焼き鳥」ではなく「火の鳥」でしょう。(^-^) 6490 名前:まーしあ 投稿日:2011年01月19日 (水) 06時05分 宇宙ステーション…うちからはどーせ見えないと諦めてるので、見えるタイミングも知りませんでした。いいなーって、夜中に外に出る気になれないものぐさなだけですが(-_-;)でも、ほとんど頭の上だったなら、やはり屋根というか庇が邪魔で見えてませんね(T_T) 宇宙ステーションて、確かに静止してるイメージありますね。昔のテレビのSFの影響で。「キャプテウルトラ」、断片的に覚えてます。 鳥皮餃子は、私も初めて見たんです。言葉どおり、鶏の皮で具を包んであったようです。ラグビーボールみたいな形で。照り焼きっぽい味付けなのか、醤油で茶色になってるように見えました。あ〜、食べてみればよかった。出店は、大阪だけでなく全国から来てるような気もしました。 広島焼きとか、あとなんだっけ?ああ、何故か豚汁の店が複数。それと、外国のも。タイ料理だったと思います。あちらの焼きソバとか。でも、客はあまりいなくて可哀想でした(^_^;) OHYABUさんは正統派がお好きなですね。私は、正統派は「舞姫」「蜘蛛の糸」等読書感想文用のメジャーどころくらいしか読んでないかも(^_^;)ヘッセは高校の頃、「車輪の下」を読んで共感…したのかな?何作か読んだけど、きれいさっぱり忘れてます(^0^;) ライトノベルは、昔から校正がなってないと言われていたそうですが、とんでもないミスが素通りしてたんですよ! 「錠を下ろす」これは、鍵をかける―扉を閉じる意味なのに、開ける意味で使ってたんですよ!長台詞の間の1行なので、流し読みしてたら気づかなかったでしょうが、私は一字一句丁寧に読む人間なんで気づいたんです。 作者、営業マン経験ありで、時代小説が好きだと言う30過ぎの男性。なんちゅーミスを!しかも、担当も校正者も気づかず商品になっちゃってるよ!!驚きと怒りと呆れで、長文の手紙を書きましたよ。「書く前に辞書引け!」ってね。 他にも、PCの変換ミスをそのまま、とか、お前ら推敲してないんかい!(ー□ー;)と言いたくなる基本的なミスが多いです。新人でなくとも、アニメ化されてる作品も、「ら抜き」言葉とか耳について。子供向けだからこそ正しく書けよ〜!!と吼えまくってます(ーー;) ラノベにおける科学・時代考証は、あってなきが如しでしょうが、最低限の基本だけは押さえとけ!と言いたい作品もちらほら見受けられます。新井素子さんはマシな方…というか、当時はあんなもんでしょう。今なら、簡単な変装でお兄さんになりすまして税関すり抜けるなんて不可能ですから。 「銀英伝」は、つい最近、舞台化されました。根強い人気です。私は、アニメと漫画しかまともに知りません。原作は1、2巻を立ち読みしただけです。なかなか面白かったですが、腐女子が人気を支えてると思います。 作者が男性なので、結構骨太な設定の筈なんですが。空母による星間戦争とか。美形キャラが多いので、腐女子が萌えあがって、漫画の方も、一度終わった筈がまた雑誌連載してるようです。…男性から見た「銀英伝」の魅力を聞いてみたいですね。こちらの常連さんにはいらっしゃらないでしょうか? 6498 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月19日 (水) 21時40分 こうのとり2号くん、打ち上げが延期になってしまいました! 残念だけど、天気が悪いんじゃしかたがないわ。 安全第一です。 まーしあさん 私は「宇宙ステーション」って聞くと、昔のアニメや特撮に出てくる「輪っか」を思い出します。 将来はホントにあんな形の宇宙ステーションが出来て、一般人が行き来するようになるのかもしれません。 私が生きているうちは無理っぽいのが残念です。 国際宇宙ステーションが見えるのは夕方の限られた時間だけなんです。 夜中ってことは絶対にないので、今度チャンスがあったらチャレンジしてみてくださいね。 >「ら抜き」言葉 あと、近年の「ぜんぜん」の使い方にも違和感あります。 元々否定の強調を意味する言葉だったはずなのに、今は肯定の強調ですもんね。 でも気が付くと、私とあまり年が変わらない人たちも普通に使っていたりします...私は遅れているのかも?? >ラノベにおける科学・時代考証は、あってなきが如し 「おはなし」なんですから、それでもイイと思ってます。 さすがに今の作品で宇宙服なしで宇宙遊泳なんかはダメでしょうけど。 「銀英伝」はアニメの「外伝」だけ知ってます。なかなか面白いと思いました。 腐女子向け?なんでしょうか。 たしかに美形が山ほどでてきましたけど、私はそうは感じませんでしたが。 6556 名前:まーしあ 投稿日:2011年01月29日 (土) 13時11分 >宇宙ステーション 私も、「輪っか」でインプットされてます(^_^)で、宇宙を表現する独特の電子音がキュインキュインて。 全然て言葉、私も、肯定で使うなよ!と思ってたんですが、NHKの番組で言ってました。 元々、肯定・否定両方の意味で使われていたんだとか。…私が知らなかっただけかー…で、少々抵抗は感じるものの、受け入れるしかないわねーと思いましたわ。ほんと、言葉って、変わるものですね。 でも、基本文法は間違えるな!と若者に言いたいです。 「銀英伝」は、別に腐女子向けではないですが、腐女子は男が二人並んでたら勝手に妄想する人種のようで。同人誌がね、人気のバロメーターですし。さすがに最近は、サークル数もかなり減ってるんですが。 …ここ数年、アニメや漫画のミュージカルが増えてるんで、イケメンが多く出る「銀英伝」なら客を呼べると、興行主が判断したのかもしれませんねぇ。なにせ、「忍たま乱太郎」をイケメンが演じる時代ですから(-_-;) 私は、絵が好みで話が面白ければ、ホモ・百合に関わらず読めますが、腐女子の発想は理解できません(ーー;)なんで、アレとコレを引っ付ける?と頭抱えますね。 ラノベの時代考証は、私も多少は目をつぶりますよ。でも、剣と馬車の時代にインスタントコーヒーはないと思いません?「銀魂」のような設定ならまだしも、妖精も魔法も宇宙人も出てこない地味な人間ドラマで、それやらかした新人がいるんですよ!ありえないでしょー? 小説だからって、デタラメばかり書くな!って、腹立ちましたよ。ゲーム世代は、なんでもありが普通だと思ってるようです。 映画「ヤマト」、皆さんの感想読んで、テレビかレンタルで見てみようかという気になりました。昔は大好きだったんです。やたら続編を作るので、嫌気がさしましたが。 伊武さんの声、いいですよねー♪(^_^)やはり、デスラーはあの方ですよねー♪ 6562 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月29日 (土) 22時16分 まーしあさん ここ、だいぶ位置が下がってきたので、レスはスレ番635の「最近見たアニメ:1月第4週目」に書きますね。 |
|
630 ▲ 最近見たアニメ:1月第2週目 6417 名前:管理人・うる妻 2011年01月08日 (土) 09時18分 ふえぇぇぇぇ〜〜、寒いです〜〜〜。(>ω<)ぶるぶるー 世間一般では「さんれんきゅう」らしいですけど、ワタシにはカンケイはありません〜〜〜(>ω<)ひいぃ〜 今朝、事務所の室温はヒトケタになってました。 人が多ければ室温もすぐに上がるんですけど、だーれもいないのでエアコン点けてもなかなか暖まりません〜〜〜(>ω<)ふえぇ〜 なのでダウンジャケ着込んで仕事してます〜〜〜(>ω<)ぶひょ〜ん しゃくにさわるので、頂き物の高級クッキー開けちゃったわよ。 休日出勤手当が出ないんですもん、このくらいはいいでしょって!!\(^o^)/ヤケクソダ! あ、今日の「バクマン。」「テガミバチR」はいつもの時間で始まります。 ファンの方、お忘れなきよう。 昨夜の「千と千尋」をご覧になった方も、ご感想を書き込んで下さいね! |
|
6418 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2011年01月10日
(月) 00時08分 …本当はもう使っちゃいけないんだけど、明けましておめでとうございます! 八岐ハチでございます。うる妻さん、常連の皆様どうか本年もボチボチお付き合い下さい。 宜しくお願い致します。 いやー、年明けから皆さん活発ですね! こちらは三日間働いただけでヘタっております。 まずは、年越しになってしまいましたが…ヤマト実写版観ましたよ!! 有名ではあるけれど、そもそもマニアックな作品ですのでファンそれぞれに 賛否両論ケンケンゴウゴウだと思いますが「良し!」というのがハチの感想です。 一話三十分で2クールの物語を、三時間以下に詰め込むのですからツッコミどころは満載です。 しかし、「この監督とスタッフは本当にヤマトが好きなんだなあ(多分)」という意気込みが ヒシヒシと伝わってきた気がしました。 それは俳優たちにも確実に伝わった様で、実に味のある演技が随所に見られました。 もっとも木村拓哉氏や柳葉敏郎氏は、もともと熱狂的なヤマトファンだそうですが。 ストーリーには触れませんが、DVD化も近いでしょうし、今秋以降TV放送も早速あるのでは… と予想しますので未見の方は是非観てみて下さい。 ひとつだけ言わせて頂きますと、やっぱ伊武雅刀の声は良いわ。 では今回このへんで。 またお邪魔します! 6419 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月10日 (月) 10時08分 ハチさん、明けましておめでとうございます。m(_ _)m こちらこそよろしくお願いします。 今年もたくさん書き込みしてくださいね! 実写ヤマトは、この掲示板での評判は上々ですね。 私は確かにヤマトは好きだし(無印はDVDボックス持ってます)、すごく気になるんですけど... どうも「特撮モノ」はそれほど好きじゃない点がネックになっているようです。( ̄〜 ̄;) 特撮の部分もハリウッドと比べたら見劣りすると思うし... >木村拓哉氏や柳葉敏郎氏は、もともと熱狂的なヤマトファンだそうですが。 >やっぱ伊武雅刀の声は良いわ。 うう〜〜〜ん。 TVで放送されたら絶対に見ようと思ってます。 放送日情報などわかったら教えて下さいね!!(...って、だいぶ先でしょうけど) 6420 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月10日 (月) 17時14分 本題に入る前に、例のごとく雑談を... 〜新春のオカルト〜 オカルトな電話、オカルトなギンナンその他から続くオカルトシリーズ第...何弾だったっけ?? えーと、昨日、外出から帰ってきたら、だーれもいない家なのに人の声がするのです。 ギョっとしてよく見ると、何故かテレビが憑いていた...じゃなかった、点いていたのでした。 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 誰か来た形跡もないし、何故だあ〜? 死にそうな親戚なんか誰もいないわよ。第一、オバケがわざわざテレビ点ける意味ないし...( ̄x ̄;) で、以前、夜中起きたらテレビが点いていたことがあったのを思い出しました。 リモコンがイカレてたのか、本体の問題か、違法電波か不明ですが、このての現象は結構多いようですね。 原因の見当がついたとたん「無駄な電気代がかかるのはイヤだなあ」と、今度はもったいないオバケがどーんと出現してしまいました。(≧∇≦)ぎゃはっ 6421 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月10日 (月) 17時23分 〜バクマン。〜 第14話「バトルと模写」 王道バトルマンガでハットリさんを認めさせ、連載を勝ち取ろうと考えるサイコーとシュージン。二人の大人っぽい作風を高く買っていたハットリさんと、当然のことながら激論になります。 が、そこに彼らのライバルである変人天才の新妻エイジがやってきます。 新妻エイジは新連載が決まっていたのですが、なんと彼は勝手に別のマンガ原稿を描いていたのでした! 二人の目の前でネームを描いていくエイジ。王道バトルマンガが得意な彼の圧倒的な才能を目の当たりにしたサイコーとシュージンでしたが、それでも二人は諦めません。 ついに、ハットリさんに「半年以内に自分を納得させるだけの王道バトルマンガが描けたら...」という約束を取り付けるのでした。 ******************* 2クール目に入りましたね。OPは絵だけ、EDは絵と歌の両方が変わりました。 どうやらこの先、新キャラが出てくるみたいですよ。 新妻エイジの担当さんは大変だあ。 けど、こんな自己チューを通り越してどっか病気じゃないかってみたいな子でも、ファンが喜ぶマンガが描けるんですね。 そしてこの子、変人だけど根はそう悪くはないみたい?? サイコーとシュージンの本気とやる気も凄いと思う。 けど、なんか「連載を持つ」ことにとらわれて、大事なことを見失っているんじゃないかっていう気もしてくるんですよね。 二人は大人っぽい作風のマンガが得意なはず。得意な作風=描きたいマンガなんじゃないの?? 無理してバトルマンガで当てても、後で後悔することになるんじゃないかなあ...( ̄〜 ̄;) 6456 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月13日 (木) 10時04分 寒いですねー。 オカルトなテレビに続く、ワタシ的オカルト。 それはこのクジ運が悪いワタシが、商店街の福引きで冷凍うどんパックを当てたこと!!(≧∇≦)キャー いままでは空クジかポケットティッシュが関の山だったのに.... ただし家の冷凍庫には、暮れに半値セールで買った冷凍うどんの先客がいるんですよねー。 しばらく毎日うどんが続きそうです。(≧∇≦)ぎゃっはー! 〜テガミバチ REVERSE〜 第14話「瞬きの日」 アリアさんとニッチはホーダイの家にやっとたどりつきます。 彼は12年前の飛行船事故の生き残りです。が、手紙を届けに来たというのにホーダイはいきなり殴りかかってきます。 ホーダイは飛行船事故で大怪我をして体はボロボロ、もう廃人寸前でした。 でもアリアさんはひるみません。彼女はゴーシュの記憶喪失の手がかりを得るためにはるばるやってきたのです。 アリアさんの気迫にホーダイが折れ、飛行船事故について自分が見たこと話し始めます。 彼は飛行船の窓から、人工太陽の中にいる「何か」を目撃していたのでした!! その頃、死骸博士ことサンダーランドJrの元で治療中のラグの体に異変が起きていました。 心が暴走しかかって高熱が下がらないラグに、博士は、自分が飛行船に乗り込んでいたことを明かします。 彼の場合は片目と当時の記憶を失っていました。 そう、あの事故を目撃したゴーシュが母親のことを忘れてしまったのと同じように... 人工太陽は人の記憶や体を食っている?? 症状が急変し、心が暴走を起こすラグ。左目の精霊琥珀が燃えるように輝き出します。 彼の記憶が空間に投影されます。が、ラグの記憶以外のものが、そこに混ざっていることに博士は気づきます。 心の暴走が収まって意識を取り戻したラグ。 気が付くと隣に寝ていたゴーシュが起きあがっています。しかも彼はちゃんとシルベットとラグを覚えていた!! ノワールからゴーシュに戻った!! ちょうどその場に来ていたシルベットとラグとゴーシュの3人は抱き合って喜ぶのでした。 6457 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月13日 (木) 10時46分 こちらも2クール目です。 けど、なんか凄い展開になってますね。一応原作回だったようですが。 3期以降やるという話は聞いていないんで、この先はオリジナル展開になるのかな? (でもって、数年後に改めて原作通りに作り直したり...??) 新OPの歌が私にはちょっと微妙でした。歌は第一期の最初のOPの人ですけど。 新EDは可愛い絵で、それは良かったんですが、歌は.... OPでロダの生存が確認できましたね。さっそく来週出てくるようです。 気になる注目点: ★若い時から解剖マニアだったサンダーランドJr。 ★1期17話「テガミバチとディンゴ」のエレナとダーウィン再登場! ★謎の門番は三つ子のBeeだった。(あれ、じゃああと一人は??) ★若いサンダーランドJr、若いロイド館長、三つ子のBee。みんなイケメンだなあ〜(*^o^*) ★眼鏡ステーキ ★目が、目がああぁぁ〜〜〜 人工太陽は生き物?? なんかハガレンのトカゲエンヴィに似ていたんですけど〜〜(≧∇≦) つか、この世界自体、かなりハガレンの世界と似てますね。 あの胎児みたいなやつはラスボスなんだろか... 「おかあさん」って言ってましたね、あの胎児。 そして熱に浮かされたラグも。 やはり鍵は政府にさらわれた母親でしょうか。 あと、ラグの漏れてきた記憶では、この世界にも過去にはちゃんと太陽があった?? ラグは政府のやってる実験と関係あるんだろうか?? 謎はますます深まっていくばかりです...( ̄〜 ̄;) 6474 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月15日 (土) 21時02分 >〜テガミバチ REVERSE〜 第14話「瞬きの日」 いやー、ほんとスゴイ話でした。 第一期から最大の謎の一つだった「瞬きの日」のエピソード。そこでしばしば描かれていた謎の飛行船ですが、 実にいろんな人たちが乗り組んでいたんですね。死骸博士ことサンダーランドJrまで乗っていたとはオドロキでした。 あれには政府の役人だけが乗っていたのだと思っていました。 >★若い時から解剖マニアだったサンダーランドJr こういう性分は食ってくれないのですね、人工太陽は。 幼い頃の彼は、虫とか蛙とか捕まえてきては解剖してたんだろなあ・・・。 >★若いサンダーランドJr、若いロイド館長、三つ子のBee。みんなイケメンだなあ〜(*^o^*) 生け贄は若くて美しい人間と、昔から相場は決まってますね。 時代が少しずれてたら、ラグも飛行船に乗り組んで人工太陽に捧げられていたでしょう。 彼は何を失っていたかなー・・・あの美しい涙(心)かな。 >★目が、目がああぁぁ〜〜〜 ラピュタですね〜! そもそも飛行船が登場ですからして。 スタッフの方、きっとファンでいらっしゃるのでしょう。 6475 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月15日 (土) 21時04分 >人工太陽は生き物?? あの胎児みたいなもの、成長してなにかになるんじゃないでしょうか。 そして「生まれて」くるのでは? >この世界自体、かなりハガレンの世界と似てますね 精霊琥珀とか心弾とか、どう見てもノーマルな科学の産物ではないですね。 ウラの科学・・錬金術に通じるものを感じます。 錬金術でもエネルギーの保存則は守られますから、光のない世界で人工太陽を作って光を得るためには、 彼らは心や体の一部や・・・果ては命まで。相応の「対価」を支払わなくてはならないのでしょう。 >ラグの漏れてきた記憶では、この世界にも過去にはちゃんと太陽があった?? はずだと、私は見ております。 でないと植物は、バラン星の植物みたいに下向きに育つはず。 動物だってバラノドンみたいに目なんかついてないでしょう。もちろん人間も。 でもどうして太陽が消えちゃったのかなあ・・・ 1.地球の自転が止まった。(反対側は逆に夜がなくなった) 2.ミニブラックホールを作る実験をしたら、誤って地球が飲み込まれた。 3.太陽系が暗黒星雲の中に入って、太陽の光が地球に届かなくなった。 たぶんこのどれでもないでしょう。なにしろ錬金術世界のことです。 いったいどんなカラクリになっているのか、アッと驚くその日をワクワクしながら待っています。 6479 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月16日 (日) 12時33分 「胎児」ってことは、やっぱりあれから何かが生まれてくるんでしょうか。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 政府はあんな怪物を作ったってことですよね。 テガミバチの世界もハガレンみたいに自分が神になろうとする者が後ろにいるのかもしれません。( ̄〜 ̄;)ウーン >>この世界にも過去にはちゃんと太陽があった ラグが生まれたのはシルベットと同じ日でしたから、あの記憶はラグの記憶ではないはずなんです。 するとあれは彼に精霊琥珀を与えた母親の記憶か、あるいは琥珀の中の虫の記憶か... >動物だってバラノドンみたいに目なんかついてないでしょう。もちろん人間も。 現実の海底や洞窟に住む生物は、目も色素ももたないのがたくさんいますからね。 それと比べると、テガミバチの世界は今の私たちの住む世界と、それほど変わらないような感じです。(鎧虫以外は) 白髪のラグやゴーシュは暗闇仕様の新人類かなーと思うんですが...。 >でもどうして太陽が消えちゃったのかなあ・・・ 実はここは「地下」なのかも〜と思ったりしました。 その場合、星空は発光生物ですね。ツチボタルの集団がこの世界の天井にはびこっているのかもしれません??(@.@;) |
|
631 ▲ 新春「空と宇宙展」 6422 名前:礼院坊 2011年01月10日 (月) 17時44分 今年最初のマイイベントは、東京国立科学博物館で開催中の「空と宇宙展」に行ってまいりました。 「はやぶさ」「イカロス」等の国産宇宙探査機や人工衛星が目的だったのですが、それよりも広いスペースに展示されていた 国産の気球、飛行船、そして飛行機に関する資料や模型などにも圧倒されました。 戦前の航空産業については言うまでもないことですが、戦後のそれについては・・・ 私は、敗戦後の占領政策で日本の航空産業はほとんどダメになってしまった・・・というイメージを持っていたんですが、 決してそんなことなかったんですね。戦後から今日までの間に作られた優秀な国産航空機の数々には目を奪われました。 これ、戦前に試作された無尾翼機の写真です。 いまのSFアニメに登場しても違和感なさそうな、斬新なデザインにド肝を抜かれました。 アトムやソランでも無尾翼機を見かけましたが、必ずしも「未来の飛行機」というわけではなかったんですね。 |
|
6423 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月)
17時45分 昭和33年に初飛行した国産のジェット練習機、富士T−1です。 形を見てピンときました、ゴジラの映画で怪獣と戦ってた自衛隊の戦闘機ってこの形じゃなかったでしょうか? 戦闘機は輸入機だったのかもしれないけど、練習機は国産でしっかりと開発していたんですね。 6424 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時08分 イカロスの「帆」です。 実物はこれが4枚張られているのですから大きいですよね。 イカロスの帆の裏側はどうなっているのかというのが興味の一つでした。 すぐ裏にはカーテンが張られていたので、やはり帆の裏側を見ることはできませんでした。 無重力で真空の宇宙空間と違い、重力があって風も吹く地球上で展示するのですから、厚さ千分の数ミリという極薄の膜を 保護するためには仕方のない措置なのでしょう。 6425 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時09分 イカロスの模型を見ると、帆の表側は銀色してますが、裏側は金色のようです。 なので帆が折り畳まれているこちらの実物大模型・・・ これが裏側の一部ということになります。 6426 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時12分 もう一枚、帆の端の部分です。 6428 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時13分 「空と宇宙展」の図録を買ってきました。 国産の飛行機とロケット、そして人工衛星や各種宇宙探査機の写真が網羅されており、資料としても有用かもしれません。 たくさんの写真をざっと見渡してみると、スマートな形した飛行機やロケットは鳥や魚に、 「占」「只」「典」「回」・・・武骨な形した人工衛星や宇宙探査機はプランクトンに似てるような気がしました。(^_^) 6429 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時14分 科博のミュージアムショップで待望の宇宙カレーを買ってきました。 帰ってさっそく夕飯に。 ご飯はイトカワ盛り、傍にはやぶさをイメージしたお餅を浮かべてみました。 二本のゆでエリンギはイトカワで休憩する宇宙人(バンデル星人?)、粉チーズは銀河のイメージです。 評判通り、スパイシーで芳醇で美味しかったです。 この味なら科博内レストランのメニューになってもよさそうです。(大人気間違いなし!) カレーはお餅とも相性いいですね、正月なのでちょうどよかったです。 ちなみにイトカワ盛りライスは別の皿にて形を作ります。そしてカレーを先に皿にあけ、粉チーズを振りかけてから カレーの上に浮かべます。お餅とエリンギも同様。あとからカレーをかけると、せっかく作ったイトカワライスの形がわからなく なってしまいます。 去年の暮れ、ボ○カレーで予行演習したんですよ〜。(^−^*) 6430 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月10日 (月) 18時15分 念願だったはやぶさのプラモも買ってきました。 「さあ作ろう!」と意気込んで箱を開けたら、中はキットだけで接着剤は入ってないんですね。 色も、6種類の指定絵の具を別途購入して塗ってくださいというものでした。 あらま〜、これはもう一度、模型屋に足を運ばなくては・・・完成にはいましばらくの時間とお金がかかりそう。6(−っ・+) 左側のイトカワ型をしたパーツは台座です。 この上に支柱を立て、その先に完成したはやぶさをかっこよく取り付けるのだそうです。 6431 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月11日 (火) 12時46分 礼院坊さんの「空と宇宙展」レポート、拝見させていただきました。 力作ですねー。ありがとうございます! No.6422の無尾翼機、こんなのがあったんですね。 2度も行ったのに、模型ばかり観ていて写真や書物はろくに目にしてなかったんですよ。 今思えばもったいないことしてました。 >国産のジェット練習機、富士T−1 これは観てきました。模型とはいえ、しっかり作ってあったので感心していたんですよ。 でも >ゴジラの映画で怪獣と戦ってた自衛隊の戦闘機 までは気が付かなかったです。 イカロスの裏は、以前私の「行ったら確認して欲しい」の発言のせいでしょうか。 でしたらすみません。 裏側はネットや例の絵本の中にちゃんと描いてありました。 表と違って金色がメインなんですよね。 なお、展示してあった大きな帆は宇宙に行かなかった本物(予備品)です。 手前のたたみ込まれていた金色の帆は模型ではなく試作品だそうです。 No.6425の写真、よく観ると「イカメラ弟(?)」の横顔が見えてますね。 本物のイカメラ(イカロスのカメラなので「イカメラ」と呼ばれるらしい)は、もう少し大きいそうです。 6432 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月11日 (火) 14時55分 イカロスの手前は「あかつき」模型ですね。 私が去年行ったときはみんなに素通りされてましたが、先週の再訪の時は名前が知れ渡ったせいか人気者になってました。 ...本人にしてみれば失敗で有名になるなんて不本意だろうなあ。しかも婿入りを拒否られて振られたみたいに見えるし... (ホントは「あかつき」側の強引さが足りなかったせいだけど) >スマートな形した飛行機やロケットは鳥や魚に、 >「占」「只」「典」「回」・・・武骨な形した人工衛星や宇宙探査機はプランクトンに似てるような気がしました。(^_^) 礼院坊さん、鋭いっ!!(≧∇≦)ぎゃんっ!!! 飛行機やロケットは風に乗ったり空気を裂いたりしながら飛んでますから、同じコトやっている鳥や魚に似てしまうのも当然ですよね。 それに対してプランクトンは自分で動くことはほとんどありません。 ただ潮の流れにまかせて漂っているだけです。 遠くに自力で飛んでいく探査機はともかく、人工衛星は慣性で回っているだけでほとんど自分では動きません。 無重力というのも、海で浮かんでいるのと同じことなんでしょう。 無重力といえば、宇宙飛行士は働きすぎても、過労で「浮く」ことはあっても「倒れる」ことはないんだそうです。 ...便利なんだか不便なんだか...(^_^;) 6433 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月11日 (火) 15時21分 >ご飯はイトカワ盛り >ボ○カレーで予行演習 どひゃーーー!気合いが入ってますねえ!(@.@;) でも一目でわかりましたよ(ひょうたん島にも見えるけど) ミュージアムショップではない方、「空と宇宙展」の併設のグッズショップは閑散としていたでしょう。 暮れにグッズの大半を扱っていた業者さんが倒産して、商品を引っ込めてしまったためのようです。 すごく繁盛していて押すな押すな〜〜だったのに。 山ほどあってバカ売れしていたカプセル根付け、あれ、買っておけばよかったなあと後悔していたところでした。 そのうちにオークションなんかで高値で取り引きされたりして... カプセルは分解すると中にモノを入れられるようになっていました。 ショップで売っていた綺麗なカンラン石(アメリカ産)をカプセルの中に入れて「ホンモノ」を模して遊びたかったです。 はやぶさプラモは一時期品薄でしたけど、最近は普通にあるようです。 工作は好きなので私も欲しかったんですが、絵の具代がかかるのでやめておきました。(他に使う予定ないし) 普段から趣味でプラモ作っているんなら問題なかったんですけど。 ということで、もし完成したら見せて下さいね。(^-^) 6434 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月11日 (火) 17時21分 ん! カレーやプラモまであるのに、なぜ実物大はやぶさ模型の画像が無いのでしょう? カメラ持ってあそこに行ってコレを撮ってこない人はまずいないと思うけど?? もしかしたらプラネタリウム鑑賞記の方に載るのかな〜? あと約1時間後、6時20分前後にISS(国際宇宙ステーション)が関東地方の上空を通過しますよ! 点滅してない動く★があったら、たぶんそれです。 光が強いので薄曇りくらいなら見えるはず。 時間がある方は空を眺めてみてはいかがでしょうか。 6435 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月11日 (火) 21時17分 曇っていて結局見えませんでした。残念...(TへT) それでも見えるはずだった時間には、未練がましく会社の駐車場で空を睨んでおりました。 タバコ吸いに来た同僚には「怪しい女」に見えただろうなあ。 万が一「何してるの?」と聞かれたら、「迎えを待っているんです...」と空を見上げて答えるつもりでしたが、幸か不幸か何も聞かれませんでした。(≧∇≦)ぎゃはっ 6439 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月12日 (水) 01時31分 写真の無尾翼機は滑空機(=グライダー)で、残念ながらエンジンつけて自由自在に飛び回るものには至らなかったようです。 (その前に戦争に敗れ、戦前戦中の航空機開発はストップしてしまいました) この写真の解説文には、 「(写真の無尾翼機の発案者は)将来の飛行機は、「かつおどり」のように気流をうまく捉え、高速で安定した飛行と、 獲物を捕獲する急降下などの巧みな飛行を兼ね備えた(中略)無尾翼ジェット推進になると考えました」 とありました。 これを発案した方は、ナウシカのメーヴェみたいに、大空を鳥のように自由自在に飛び回れる飛行機を夢見ていたのでしょう。 今ではデルタ翼のジェット戦闘機やコンコルドなどに無尾翼機がありますね。 でも「鳥のように」というイメージとはちょっと違うような・・・。 >イカロスの裏は、以前私の「行ったら確認して欲しい」の発言のせいでしょうか そうなんですけど、自分としても大変興味がありました。なぜ金色しているんでしょうか? はやぶさの胴体も、アポロの月着陸船の脚も、宇宙ステーションスカイラブの日除けシートも金色でした。 金は非常に劣化(錆び)しにくい金属なので、金メッキや金箔は機体を保護するのにはとても有効だと思います。 でも非常に重い金属でもありますので、「薄く軽く」が至上命題のイカロスの帆には不向きだと思うのですが・・・ >展示してあった大きな帆は宇宙に行かなかった本物(予備品)です >手前のたたみ込まれていた金色の帆は模型ではなく試作品だそうです。 どちらも「実物」だったのですね、なるほどー。 >No.6425の写真、よく観ると「イカメラ弟(?)」の横顔が見えてますね。 あ゛ーっ!!、こんなところに・・・ 探したんですよ、どこにいるんだろうって。 いやしくも「国立」を名乗る施設がおふざけはよくない・・・と、やっぱ撤去してしまったのかと思いました。 もっとよく探せばよかった!! /(>っ<+)\ 彼らは「胃カメラ」ではなく、「イカ(ロスカ)メラ」なのですね。(^。^) 6440 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月12日 (水) 01時34分 >イカロスの手前は「あかつき」模型ですね。 >本人にしてみれば失敗で有名になるなんて不本意だろうなあ それだけ大物なんでしょう。勝って当然、負けると記事になる横綱みたいなものですね。 >婿入りを拒否られて振られたみたいに見える 一方通行の道路にて、ブレーキをかけ損ねて彼女との待ち合わせ場所をすっ飛ばしてしまったように見えました。 >プランクトンは自分で動くことはほとんどありません。 >ただ潮の流れにまかせて漂っているだけです。 >人工衛星は慣性で回っているだけでほとんど自分では動きません。 >無重力というのも、海で浮かんでいるのと同じことなんでしょう。 たしかにそんな感じですね。機械は動物に似てると思うことがよくあります。車は獣、飛行機は鳥、潜水艦は鯨・・・ これにプランクトンが加わりました。(小型の衛星には細菌やウイルスに似てるのも多いと思います) >無重力といえば、宇宙飛行士は働きすぎても、過労で「浮く」ことはあっても「倒れる」ことはないんだそうです。 >...便利なんだか不便なんだか...(^_^;) 意識不明になっても「倒れ」ませんから、遠目にはわかりません。これは危険かもしれませんね、 発見が遅れて手遅れになりかねません。 肉体労働をしている私は、仕事中に居眠りするということは物理的にありえないけど、無重力の宇宙でなら可能かも。 6441 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月12日 (水) 01時34分 >(イトカワ盛りのご飯は)ひょうたん島にも見えるけど ボ○カレーで予行演習したときが、まさにそれでしたよ。 皿に盛りつけてイトカワ型に整えたご飯は「ひょうたん島」でした。そこにカレーをかけると本当に島みたいになって、 宇宙に浮かぶ小惑星という感じではなくなってしまうんですよね。 >ミュージアムショップではない方、「空と宇宙展」の併設のグッズショップは閑散としていたでしょう。 いいえー。d_(−_− ) 戦闘機や宇宙探査機(国産・外国産を問わず)のプラモデルや模型、ラジコンのおもちゃ、各種航空宇宙関連グッズ、 宇宙関係の本、宇宙食等を買い求める子供たちでごった返していましたよ。 一つの業者が倒産しても、次の業者が待ち控えていたのでしょう。ここにもビジネスの世界ですね。 カプセル根付けは目に止まりませんでした。お守りになりそうですね、「必ず帰る」という意味の。 入場券なしで入れるミュージアムショップには置いてないのでしょうか。 >(はやぶさプラモは)絵の具代がかかるのでやめておきました。(他に使う予定ないし) 私も買う前に箱の仕様書きをよく見ておけば・・・(^〜^;)> 子供の頃作ったような、カラーのパーツと、水に浸してボディーに貼るシールのついたプラモを想像していたんですよね。 そういうもののほうが子供やシロウトには作りやすいと思うんだけど・・・ でももう後には退けません、お金をかけて完成させるのみです。 とりあえず、形だけ組み立てたらUPしますね。 6444 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月12日 (水) 02時01分 >カレーやプラモまであるのに、なぜ実物大はやぶさ模型の画像が無いのでしょう? あ、この前うる妻さんがUPされたので後回しにしてしまいました。 こちらです。 イトカワのアングルから見たはやぶさ君です。 何十億年も静かに宇宙を漂っていたら、突然こんなものが近付いてきて「キス」してきたのですから、 彼も驚いたことでしょう。 6448 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月12日 (水) 11時41分 >無尾翼機 あの形の天然の飛行物というと、昆虫に似た感じのがいます。 ええっと、マエグロハネナガウンカとか...(マニアックすぎ??) >なぜ金色しているんでしょうか? あれは鉱物としての「金」ではなかったと思いますが、じゃあ何だったかな。調べておきますねー。 ちなみに「はやぶさ」「あかつき」のボディを覆っている金色の薄膜は保温のために張り付けた、いわば「服」だそうです。 「はやぶさ」はヌードだと確か黒っぽかったはず...。 イカメラ姉弟、残念なことしましたね。 あれホントに「さりげなく」置かれているんで、知らないとなかなか気づかないかもしれません。 (実は博物館の職員も気づいてなかっただけだったりして...) >彼らは「胃カメラ」ではなく、「イカ(ロスカ)メラ」なのですね。(^。^) 「あかつき」とイカロスは二人まとめて「あかイカ」なんて呼ばれてたりします。 ...って、これじゃ水族館だわ!!(≧∇≦) 6449 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月12日 (水) 12時11分 >「あかつき」 >一方通行の道路にて、ブレーキをかけ損ねて彼女との待ち合わせ場所をすっ飛ばしてしまったように見えました。 うはー、マヌケすぎー!(≧∇≦) でもホント、こんな感じなんですよね。ブレーキはかけそこねたというか、途中で壊れてしまった感じですけど。 >「空と宇宙展」の併設のグッズショップ >子供たちでごった返していましたよ。 へええ、あれから様子が変わったんですね。新しい業者がついたのかな。 たしかに今、宇宙グッズは売れてますからね。 カプセル根付けは、その倒産した業者の製品でした。 人気商品だったのに、倒産業者の製品って博物館が買い取る形で販売することができないみたいですね。 だから入場券なしで入れるミュージアムショップの方にも置いてありませんでした。 でももったいないなあ。欲しがっている人も多いのに。 >お守りになりそうですね、「必ず帰る」という意味の。 中に名前と電話番号を書いた紙をいれておいて、ちいさな子供やボケかかったお年寄りに持たせるという使い方もできそうです。 >カラーのパーツと、水に浸してボディーに貼るシールのついたプラモ 私が以前作った飛行機のプラモは、自分で着色して組み立てるものでした。プラモってみんなそうかと思ってましたが違うみたいですね。 その飛行機プラモ、実際は結構本格的な製品だったかも。( ̄Д ̄;;) 6450 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月12日 (水) 13時27分 あ、思い出した! ホンモノのカプセルの内側にもスタッフの方たちが張り付けた「迷子カード」が付いていたのでした。 英語だ書かれてたのかな?オーストラリアですもんね。 (さすがに宇宙で迷子になった時に使うとは想定してないと思う...) はやぶさ画像、ありがとうございました! このアングルの写真、私もたくさん撮ってます。 大きいパラボラアンテナや青い太陽電池のパネルは他の宇宙機でもありますけど、にょーっと伸びたサンプラーホーンとカプセルは彼だけが持つ秘密兵器ですもんね! >突然こんなものが近付いてきて「キス」してきたのですから、彼も驚いたことでしょう。 ぶひゃひゃ〜〜〜 (⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン! でも、私も最初から「くち」みたいだなあと見てました。 でもって、オパビニアに似てるかも...と。(ますますもってマニアックに走ってる??) 6453 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月13日 (木) 09時18分 調べてみたら「断熱服」の意味合いの方が大きいようです>金色の膜 宇宙は寒暖の差が激しいですから、暑い時には断熱、寒かったら保温ってことで。 サーマルブランケットと呼ばれていて、薄いプラスチックのようなフィルムに銀やアルミを蒸着させるのであんな色になるそうです。 「かぐや」や「みちびき」は黒い服でした。環境に合わせたいろいろな服があるようです。 ...ここでトンでもない情報が!! はやぶさ実写映画化決定! 制作は、なんとあのガイナックス!! ガイナックスならアニメにしてよ〜〜〜〜!!!/( ̄ロ ̄;)\マジカヨ 6462 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月14日 (金) 02時19分 >マエグロハネナガウンカ 初めて聞く虫の名ですが、画像を見ました。おおっ、二枚目の写真の機体にそっくりですね! これを設計した人、この虫を知っていたのかも?(うる妻さんもよくご存知でしたね) >「はやぶさ」はヌードだと確か黒っぽかったはず 黒だと太陽の熱を吸収して、すぐにオーバーヒートしてしまいますね。 金色の膜は断熱服の役割でしたか、銀色より金色のほうが性能いいのかもしれませんね。 >宇宙は寒暖の差が激しいですから、暑い時には断熱、寒かったら保温 宇宙探査機は人間のように着替えなんかできませんものね。 そういえばハイキングなどアウトドアの携行品に、銀色した大きなフィルムシートがありましたっけ。 身体を覆うと寒さをしのげて、頭から被ると陽射しをさえぎることができる便利なシートです。 >カプセル根付けは、その倒産した業者の製品でした。 >人気商品だったのに、倒産業者の製品って博物館が買い取る形で販売することができないみたいですね あらまー、それは残念な。 そんなに売れる商品なのにどうして倒産したのかな、ときすでに遅しだったのか・・・社長さん、悔しかっただろうなあ。 >欲しがっている人も多いのに。 ですよねー。債権者が債権回収のために何らかの形で製品を売りに出すと思うのですが。 6463 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月14日 (金) 02時20分 >私が以前作った飛行機のプラモは、自分で着色して組み立てるものでした 本格的ですね。その飛行機の模型、かっこよかったでしょう。 >プラモってみんなそうかと思ってましたが違うみたいですね。 子供が作って遊ぶおもちゃのようなものは、色つきパーツと水張りシールが多いみたいです。 ショーケースに入れて床の間に飾っておくための「大人のプラモ」だと絵の具でペイントでしょうか。 やはりリアルさが違いますね。 ちなみに、安いプラモしか作ったことのない私は、前者しか作った記憶がございません。(^▽^*)> 6464 名前:礼院坊 投稿日:2011年01月14日 (金) 02時23分 >オパビニア これ知ってますー! アノマロカリスと並んで大好きなんですよ。ズバリ、SFに出てくる宇宙生物みたいですから。 姿だけでなくその名前も地球ばなれした奇妙な響きだと思います。あとハルキゲニアも気に入ってます! ・・・もうよしましょうか。(^_^;) でもサンプラーホーンを口のように伸ばし、太陽電池絵を羽のように拡げて近付いてくる飛行体ってちょっとブキミですよね。 ただイトカワとはやぶさのサイズ比で考えると、人間の身体に蚊がとまったくらいではないでしょうか。 金属弾が発射されてたら、ほんとに蚊が「刺した」みたいでしたね。おまけに血も吸い上げていたわけで。 このたび持ち帰った微量の塵は、イトカワの皮膚の垢というところかな。 次のはやぶさ2は、爆弾で皮膚をえぐってその下の肉を持ち帰るわけですね。 次回のターゲットにされる小惑星君は恐怖だぞ〜。 6465 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月14日 (金) 10時16分 >うる妻さんもよくご存知でしたね お褒めいただき、ありがとうございます。 「虫女」なんて呼ばる少女時代を過ごしていましたが、現代だったら「ナウシカ」と呼ばれていたかもしれません。 ちょっと...というか、かなり残念です。(≧∇≦)きゃはっ >>カプセル根付け >債権者が債権回収のために何らかの形で製品を売りに出すと思うのですが。 売るんならカプセルが全国巡業している今のうちだと思うんですけど。 あるいはガイナックスが買い占めて、映画の客に配るとかなんとか... (けど、ホントにやるのー??) プラモは、私が作ったのは、どうやら本格的な製品だったみたいですね。 あれが最初で最後だったので他はどうなのか知りませんでした。 冬休みを利用して組み立てたんですが、バリを切り取ったりヤスリをかけたりして完成まで1週間以上かかったと思います。 けど、特に難しかった覚えはないですねえ。もともと工作は得意でしたけど。 はやぶさプラモは初心者でも組み立てられるレベルの製品だと聞いてます。 ですから礼院坊さんなら余裕だと思いますよ。 着色に工夫されると、よりホンモノっぽくなりそうですね。 6466 名前:管理人・うる妻 投稿日:2011年01月14日 (金) 11時54分 はやぶさコスプレしたオパビニアというのを想像してしまいましたわ。(≧∇≦)ぎゃー アノマロカリスもいいですねえ! バージェス・モンスターの中ではオパビニアとアノマロカリスは二大スターでしょうか。 >・・・もうよしましょうか。(^_^;) はい、キリがないようで... >ほんとに蚊が「刺した」みたいでしたね。おまけに血も吸い上げていたわけで。 バージェス・モンスターから蚊への格下げは可哀想。 でも似てるかも〜〜 >次のはやぶさ2は、爆弾で皮膚をえぐってその下の肉を持ち帰るわけですね。 う〜〜ん、該当する生物はいるのかな... |