アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その163
(スレNo.601の続き) 5863 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月30日 (土) 23時14分 ウルトラマンの思い出は、本当に断片的なものばかりです。 もちろんバルタン星人やレッドキングは知ってますけど、姿だけなんですよ。 それでいて雪男みたいな「ウー」と、彼を呼ぶ少女がいたことは覚えています。 宇宙にある怪獣の墓場から地球に落ちてきて、墓場に帰りたがった変な怪獣がいたことも覚えています。 こいつ、たしかビルの屋上から飛び降りたりしませんでしたっけ?? けど、それ以上は記憶が出てこないんですよね...。 あ、もひとつあったわ。 おっちょこちょいなイデ隊員がハヤタがウルトラマンだと気づいていたこと! 記憶がなんかすごく偏ってますわ。(^_^;) でもここでお話をうかがっているうちに思い出すかもしれません。 あとすみません。セブンはほとんど見ていないので、適切なレスは期待しないでください(???) 5867 名前:七色虹之助 投稿日:2010年10月31日 (日) 07時35分 うる妻様 >ウルトラマンが人間の言葉でしゃべったのは、これが最初で最後だったのではないでしょうか? それが意外な事にウルトラマンさんはおしゃべりだったのです。 とは言ってもホンの数回だけではありますが 偶然と言うか先日古本屋さんで河崎実氏著の「ウルトラマンはなぜシュワッチと叫ぶのか?」と言う本をチラっとだけ立ち読みしたところでして、 ちょうど喋るウルトラマンに関する内容だったのでした。 まず、第1話で自分の不注意でハヤタ隊員を死なせてしまったウルトラマンは彼にその事を詫び、一心同体になろうと呼びかけます。 「そうするとどうなる?」と不安がるハヤタ(ってもうすでに死んでるんですけどね、、、なんかシュールだなあ)に「心配するな」となんと笑って誤魔化すウルトラマンなのでした。(ホントですよ!!) この死んでしまったハヤタとウルトラマンの会話が最終回での死んでしまったウルトラマンとゾフィとの会話にリンクしているワケで、この辺のシリーズ構成の巧さも金城氏の功績と言えるでしょう。 笑うと言えば確かジラースと言う怪獣の回だったかな? 怪獣の吐く熱線(?)にもへいちゃらだと言うかのように「シュワッハッハ」って笑うんです。(ウソじゃないよ〜!) ちなみにこの頃のウルトラマンが喋る事を想定していたので顔の造形も口が動かせるようなものになっていました。 実際はあまり動かず普段喋る事も無い事、それに何よりやや不気味な顔だったこともあってか途中からしっかりしたものに作り変えられます。 あとガヴァドンと言う子供の落書きから生まれた怪獣を退治せず、夜空に輝く星座にして「年に一度七夕の夜に合わせてあげよう」と子供たちに語りかけたこともありました。 この時の声はナレーションの石坂浩二さんでした。(他の時は違う方でした。) また他の宇宙人をも操り自在に扱えるほどの能力を持ちながら武力行使はせず、ただ一人の少年の心に挑戦してくるメフィラス星人との戦いではウルトラマンが唯一敵との口論をしています。 >ウルトラマンが人間大サイズになったり、人間のようにしゃべったりするのが珍しくて記憶に残っていたようです。 これけっこう、重要なポイントです。 まあ、一応人間に近い形はしていますが、銀色だし巨大化するし何考えてるかわかんない顔してるし(苦笑) どうみたって異質なはずの存在のウルトラマンが地球人のために戦ってくれる!! そこがウルトラマンの魅力のひとつであり、また隠されたテーマでもあると評する方も多いです。 5868 名前:七色虹之助 投稿日:2010年10月31日 (日) 07時52分 <雪男みたいな「ウー」と、彼を呼ぶ少女 <宇宙にある怪獣の墓場から地球に落ちてきて、墓場に帰りたがった変な怪獣 前者は金城脚本の「まぼろしの雪山」、後者は佐々木守氏脚本「怪獣墓場」に登場したシーボーズです。 いやあ、いい例を挙げていただきました。 金城作品と佐々木作品の対比はウルトラマンを語る上での重要なキーです。 もちろん、これから書こうと思っている「まとめ」でも取り上げようと思っていました。 あまり引っ張ってばかりも悪いのでこの一週間くらいにはなんとかしようと思います。 え、本当か?って 、、、、、ふっふっふっふっふ心配スルコトハナイ(ウルトラマンのまね) あ、前項の「シュワッハッハ」の件、ジラースの熱線では無かったみたいです。 ウルトラマンへの突進を軽くいなされた事を悔しがるジラースを見て、、、でした。 (ウルトラマンって結構ヤな性格なのでは?、、、、まあ、この頃は作り手も深くは考えてなかったのでしょう。) 5872 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月31日 (日) 20時04分 >ウルトラマンさんはおしゃべりだったのです。 え、そうなんですか!! 私はきっとおしゃべりウルトラマンが登場する回を見ていなかったんでしょうね。 >「シュワッハッハ」 うははっ、ウルトラマンらしいと言えばらしいかも...(^_^;) >喋る事を想定していたので顔の造形も口が動かせるようなものになっていました。 画像を探し回って、やっと1つ見つかりました。 最初の頃のウルトラマンって、なんか疲れた顔してますね、シワが多くて。 はじめから「つるっ」とした顔していると思ってました。 ガヴァドンは覚えていませんが、退治されなかった怪獣は結構いたみたいですね。 シーボーズ(名前、ありがとうございます)も、確か墓場に帰ったんでした。 それにしても“夜空に輝く星座にして「年に一度七夕の夜に合わせてあげよう」”なんてロマンチック。 ....って、織り姫と彦星ですか???(@.@;) 5873 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月31日 (日) 20時09分 話がズレますけど、ウーは当時の子供向けドラマに雪男役で登場したことありませんか? 人間大の大きさで、雪女と一緒に雪の中で楽しそうに踊っている場面を見た記憶があるんですが... 5882 名前:七色虹之助 投稿日:2010年11月01日 (月) 20時20分 うる妻様 ウーが出てたのって九重佑三子版「コメットさん」の第36話「雪のおばけがでたぞ」ですね。 雪女はコメットさんでした。 ちなみにこの回にはソランの声の朝井ゆかりさんも画面に登場してるらしいですよ。 普段はマスコット的キャラ、ベータンの声をやっているのですが、この回には登場せずオープニングには「雪女」役で表示されていました。 お話の中でコメットさんのおばあちゃんが魔法で雪女を呼び出したつもりが「ゆき」と言う名前の一般人が何人か出て来てしまいました。(笑) その中のおひとりのようです。(実際の映像観てもちょっと誰だかわかりませんが) 5889 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年11月02日 (火) 13時12分 あ、やっぱりコメットさんでしたか!! 実はそーなんじゃないかと思ってましたから。(^_^;) ウルトラマンのウーの回とコメットさんの雪男登場回は、間があまり開いてなかったと記憶しています。 両方見ていた子供たちは「あいつ、また出てきたよ」って、すぐにわかったでしょう。 >ちなみにこの回にはソランの声の朝井ゆかりさんも画面に登場してるらしいですよ。 おどろきました! 地味なお話だと思ってましたが、いろんな意味で豪華な回だったんですね! あの頃は俳優が声優をやるのが普通でした。みんな気が付かないで見ていたんですよねー。 5890 名前:yumika 投稿日:2010年11月02日 (火) 16時42分 七色虹之助様。 こちらに失礼致します。 ウルトラマンシリーズが誕生45周年を迎え、 記念映画 「ウルトラマンゼロ. THE MOVIE 超決戦! ベリアル銀河帝国」 (12月23日公開、 監督: アベユーイチ) が製作されたみたいですね。 主人公ゼロはウルトラセブンの息子という設定で、1966年の初代ウルトラマンから数えて36体目のキャラクター とか … 。 ウルトラマンのことはよくわかりませんが、野沢那智さんの訃報がスポーツ新聞に10月31日(日) 大きく掲載されたのを知り合いの人が見せてくれまして、同紙に載っていたこの記事ををチラ見しました。 5904 名前:OHYABU 投稿日:2010年11月04日 (木) 05時30分 七色虹之助さん。 やっと体調回復しましたので、戻ってまいりました。 データありがとうございます。 >大学卒業後に作ったドラマのパイロット版は一応TBSで深夜に放送 なるほど。私は金城さんについてはそんなにくわしくはありませんから、参考になります。 私、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」、大好きです! 「帰ってきたウルトラマン」までは、2000年代にCS放映で全話見ました。 DVDにも撮っており、つい先日も、ウルトラマンのDVD全巻を、職業訓練講座の仲間に貸し出したところです。 上記ウルトラ3シリーズについては、子供の頃から好きでしたので、少しは資料を集めています。 「ウルトラセブン」は、リアルタイム視聴時から「凄い!」 「ウルトラマン」も、40代になってあらためて見てみて、「凄い!」ことがわかりました。 「帰ってきたウルトラマン」については、残念ながらも持ちあわせの資料がほとんどないので、あまり多くは語れませんが…… リアルタイム視聴時には、「セブンに比べて怪獣もミニチュアもぐっとチャチ」との記憶があったのですが……実際に見てみると、まさにそのとおりでした。 ただ、うわさの「怪獣使いと少年」は、予想以上のすばらしさ。 全ウルトラシリーズの最高傑作ではないかとすら思っています。 七色虹之助さん、暴走しているようで、じつはまだまだ抑えてらっしゃいますね。 このシリーズでは、語りつくせないほどの内容があるはずですものね。 もっとくわしいお話もお聞きしたいところです。 5905 名前:OHYABU 投稿日:2010年11月04日 (木) 05時42分 ●ウルトラマンについて 子供の頃は、ウー(「まぼろしの雪山」)がせつなく印象的でした。いじめられてそのまま死んでしまう少女の哀れさは、今見ても胸をしめつけられます。 かわいそうといえばピグモン(「怪獣無法地帯」「小さな英雄」)も。 風船を握ってるんですよ〜、ちびちゃい怪獣が。 そんな純朴な命が、2回とも無残に奪われるんです。子供心に耐え切れませんでした。 今見ても涙が出てきます。 これらはすべて金城作品だったんですね。 最終回(「さらばウルトラマン」)もなんですよね。 あの「ど〜せオレは死ぬんだからほっとけ!」といったヒーローらしかぬウルトラマンのセリフも、彼の創作なんですね〜。 ついでに、金城作品以外の怪獣についても: >ウルトラマン……怪獣を倒さない時もある優しさも持っている まさにシーボースの回(「怪獣墓場」)の内容です。 シーボースは最高ですよ! ふてくされて石を蹴るシーンがとってもかわいい。そして切ない。 かわいいといえば、超ド級重量怪獣スカイドン(「空の贈り物」)も忘れてはいけません。 バルタン星人、ぺスター、ダダのデザインもいいですね。 ウルトラマンを倒したゼットン(「さらばウルトラマン」)は、声が印象的。キモ怖いです。 ジラースは……ゴジラにえりまき。 ジャミラは、今見ても辛い話(「故郷は地球」)です。映像の斬新さも含めて、ウルトラマンの最高傑作といってもいいほどです。 あと……40代になってあらためて見てみておもしろかったのは、プルトン(「無限へのパスポート」)。4次元怪獣です。すっごいデザイン!(お話もシュールでした。) テレスドン(「地上破壊工作」)。光と闇の効果が印象的だったということを最近知りました。……そうだっけ? 見直してみなければ。 5906 名前:OHYABU 投稿日:2010年11月04日 (木) 05時52分 ●ウルトラセブン 怪獣の造形もBGMもミニチュアも、子供心にすべてが最高水準でした。 特にカプセル怪獣のアイデアが「凄い!」でした・ >エレキング コイツをあやつるピット星人にも注目です。 地球人の男はかわいい女の子が大好き とのデータでもって、美少女に化けてました〜。 金城作品からとれば: 「狙われた街」――メトロン星人と諸星ダンとのチャブ台対決が有名。映像も渋すぎます。 「ウルトラ警備隊西へ」――セブンは宇宙人どおしの約束を破られてしまいます。怪獣キングジョーの、デザインと声がいいですね。 「宇宙囚人303」――この回のセブンは、異星人犯罪者に非情です。「宇宙でも、この地球でも、正義はひとつなんだ!」 「魔の山へ飛べ」――自分たちの星の人たちの命を救うために、やむなく地球人の命をその分だけ奪おうとする異星人のお話。「地球人に頼んでも我々の気持ちはわかってくれないだろう」が哀しい。 「ノンマルトの使者」――誤解されがちなのではないかと思いますが、セブンが直接戦ったのは、ノンマルトが操る怪獣ガイロスです。 他に印象的なものといえば: 生まれ星を失ったペガッサ星人(「ダーク・ゾーン」)、母星に裏切られたマゼラン星のマヤ(「盗まれたウルトラアイ」)、哀れすぎます。 ギエロン星人の悲劇の回(「超兵器R1号」)も傑作です。ミニチュアへの凝り方が尋常ではない。映像も美しすぎる。 怪獣は出てきませんが秀作と言われる「第4惑星の悪夢」。もう一度見直してみたいです。 5907 名前:OHYABU 投稿日:2010年11月04日 (木) 05時59分 ●帰ってきたウルトラマンについて イマイチまとまってないので、ここでは少しだけ。 「怪獣使いと少年」は凄いです。必見です。少年の差別のされ方が尋常ではない! 他にもいい話があったんですが……ああ、忘れた! また今度の機会に。 ほんのちょっと、怪獣について: ツインテールは、造形GOOD! 逆さまにしたのが良かったですね。 キングザウルス3世は、名前がいいです。(3世って何?って、当時は気になって気になってしかたありませんでしたから。) シーモンスとシーゴラス。夫婦怪獣というのが斬新でした。 他にもあったはずですが、すみません、忘れた! なのでまたの機会に。 5911 名前:七色虹之助 投稿日:2010年11月04日 (木) 15時39分 yumika様 >主人公ゼロはウルトラセブンの息子という設定 、、、だ、そうですね。 最近の芸能界みたいにウルトラマンも二世タレントの時代なんでしょうか?(苦笑) 前作の予告では自ら「俺はセブンの息子だ!!」って叫んでましたが、何だか親の七光り(セブンだけに、、、笑)にあやかろうとしてるみたいでカッコ悪いなあ、と思いました。(苦笑) ウルトラマンもシリーズが続いて兄弟だとか後付けの設定がどんどん付け加えられてなんだかワケわかんなくなっちゃってますねえ。 もちろん、後のシリーズから見始めた方々や今の子どもたちにとってはそれも当たり前の事として受け入れられるのでしょうが、 5912 名前:七色虹之助 投稿日:2010年11月04日 (木) 15時55分 OHYABU様 いろいろありがとうございます。 おかげで今夜あたりから書き始めようと思っていた(ホントかよ!)「一応のまとめ」が書きやすくなりました。 >暴走しているようで、じつはまだまだ抑えてらっしゃいますね。 うわははは、、、、、(汗) 最初の「マン」と「セブン」は(何度も繰り返される)再放送世代でして、思い入れが強いと言う点ではリアルタイムで“体験”した「帰ってきた」のほうが上かも知れません。 小さい時は「セブン」って「宇宙人ばかりで怪獣があんまり出てこない」から「ウルトラマンのほうがいいな」って思ってました。(苦笑) 「帰ってきた」のメインライターは後に「ゲッターロボ」や「キャプテンハーロック」などアニメでも活躍された上原正三さんなのでこちらでも話題にしやすいかも? |
|
602 ▲ 最近見たアニメ:10月第4週目 5778 名前:管理人・うる妻 2010年10月24日 (日) 10時40分 「バクマン」見ました〜 マンガ家を目指す少年コンビの物語...という点は特に珍しいわけでもないけれど、お話は面白かったです。 脚本がいいのかな。それとも原作かな。 Gペンは私も試したことがあるけど、たしかに難しかったです。 丸ペンは使い勝手がよくて、細い線を描くのに重宝してましたが。 スクリーントーン、あれ高いんですよねえ。 これを使ってイラスト描いたりしていたけど、その後仕事でスクリーントーンを使う機会があって、その経験が役に立ったことがありましたっけ。 背景画のサンプルなんていう本があるんですね。 今現在だったら世界各地の風景画像が簡単に手にはいりますけどね。 ...と、イラストレーターのまねごとしていたことのある人間の視点で見てました〜〜。 |
|
5779 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月24日
(日) 10時41分 「イカロス」という名前が頭にひっかかっていたのか、晩ご飯のおかずがイカの煮物になっちゃいましたわ。(≧∇≦)ぎゃっはー 「サイエンスzero」のイカロス見ました〜〜。おもしろかったです。 ヨットマンの人がなかなかよかった。 あ、でもBGMがちょっと地味。 はやぶさの時はヤマトのBGMを使いまくりだったのにー(^_^;) ソーラーセイルを使った木星探査機の予想図、どっかの使徒みたいでした。 飛んでいるとこ、ぜひ見てみたいです(≧∇≦)きゃー 5780 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月24日 (日) 11時54分 アニメからちょっと離れて... オカルトな案山子、オカルトな電話機に続く、オカルト第三弾!! それはオカルトなギンナン!! これを見て〜〜 (クリックすると大きくなります) 5781 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月24日 (日) 11時55分 さらにアップにすると.... ....ぎっしり。 まだ熟してないらしく、拾えたのは25個ほど。 風が吹いたらどどっと落っこちて来るんだろうなあ。 すっごい臭そうだ〜〜(;^_^A ギンナンはわりと高級な食材だけど、ここまで大量にあると食べる気無くしそう... 5782 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2010年10月24日 (日) 14時53分 お邪魔致します。八岐ハチです。 いやーすげー銀杏ですねえ! これも猛暑の影響か?どうする銀杏!? …どうしようもないか。 さて、うる妻さんも仰る通り「バクマン」ハチも結構好きで見ております。 原作がデスノートコンビにしては、どうしたんだジブリの「耳をすませば」 みたいな爽やかハズカシイ物語展開は。 まあ次回、新キャラ登場の様ですし今後どうなっていくのか漫画を読んでない ので分かりませんが。 「ジャイアントキリング」も良いですね。 やはり登場人物が全員個性豊か(よく言えば)で、個人対個人のガチンコがストーリーを 盛り上げていくというパターンは「スラムダンク」で確立されたのでしょうかね。 それから…、うーんアニメは何か当たったらまた書かせて頂きます。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日テレビで見た「カイジ」が凄かったですよ。 これ実写なのでジャンル外ですが、原作が漫画という事で。 クライマックスの藤原竜也と香川照之の対決が、爆笑寸前のギリギリテンションで ハチ大喝采でした。(コメディではありません、念のため) ではまた、別スレで! 5783 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月24日 (日) 15時08分 ハチさん、どもー! ドングリが不作のためクマが里におりて来てトラブルになっているみたいですけど、ギンナンは豊作なんでしょうか。 それともこの木だけ特別なのかな。 「バクマン」はデスノートのコンビの作品だったんですね。 言われてみれば見た感じの絵でしたけど、それにしちゃ雰囲気がまるで違いますね。 「ジャイアントキリング」は、残念、絵がダメでした〜〜。(>ω<) >「カイジ」 >爆笑寸前のギリギリテンションでハチ大喝采でした。 >(コメディではありません、念のため) えーと、褒めてらっしゃるのでしょうか...(^_^;) 5784 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月24日 (日) 15時09分 オカルトギンナン写真はサイズが大きめなんですが、ケータイで見ている方、問題なく見えるでしょうか。 昨夜、TVをつけたら「タイガーマスク」の主題歌が聞こえてきました。 画面は実写のタイガーマスク?? よくわからなかったんですけど、パチンコのCMのようでした。 調べてみたらポテチのCMでも実写タイガーマスクが登場しているもよう。 なにげに人気なんだわ、タイガーマスク。 けどま、寅年もあと2ヶ月なんだわな...( ̄〜 ̄;) 5785 名前:yumika 投稿日:2010年10月24日 (日) 17時33分 掲載なされた写真を拝見して … おもわず、ウワォ〜〜 !!! 凄い銀杏ですねー 。 驚きました〜〜〜 (@ ̄□ ̄@;)!! やはり夏の猛暑のせいでしょうか!? 試しに携帯でも見られるかと思いましたが、 私のではダメでした。 >けどま、寅年もあと2ヶ月なんだわな... 早い一年でした。そして、皆さんからとっても学ばせていただきました。 来年は卯の耳のようにアンテナ高くしていろいろ情報取り入れようとしてます〜。 5790 名前:七色虹之助 投稿日:2010年10月24日 (日) 20時22分 今日、も〜んの凄いひっさしぶりに同人誌イベントに言って来ました。 と言ってもあくまでも知人の手伝いでしたし、イマドキ人気の漫画、アニメ、ゲームなんどはほとんどわからないので特に欲しい物とかは見つかりませんでした。 あ、唯一、70年代の特撮ヒーローやロボットアニメのコミカライズを特集した本だけは前もって知ってたので、それだけが目当てでした。 ほかに買おうかな?と思ったけど結局買わなかったのですが最初の仮面ライダーが始まった頃のいろんな資料を集めた本がありました。 その中で「たのしい幼稚園」版の「レインボー戦隊ロビン」が少し載っていました。 どうやら最終回のハシラに「仮面ライダー」の告知があったと言う事だそうです。 対して役には立たない情報ではありますが、一応、念のために報告! あ!そうそう!その本に挟まってたチラシなんですがなんと当時のプロデューサーである平山亨氏を招いての実写版「悪魔くん」イベントが・・・・!! 「おお!!」って思ってよくみたら10月23日・・・・って、もう終わってるじゃん!! (おそらく他の同人誌イベントに出してたのをそのままにしてたのでしょうね。) 5794 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月25日 (月) 11時47分 yumikaさん 凄いでしょ、ギンナンの大軍(!?) 風呂桶何杯分あるかしら。 でもって私の心配は、自分がこれを全部拾ってきてしまうことだったりします。(^∇^;)うひゃー 身の破滅を防ぐためにも、しばらくの間、この木の近くに行かない方がいいかもしれません。 あ、ケータイでは画像が見られませんか。あちゃー。(>ω<) サイズが重すぎて表示されないのか、ケータイの機種のせいか... yumikaさんのケータイで、たとえば8月23日のゴーヤは表示されますか。 教えていただけると助かります。 5795 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月25日 (月) 12時02分 七色虹之助さん 「たのしい幼稚園」版「レインボー戦隊ロビン」最終回のハシラの「仮面ライダー」の告知は、私も見た覚えがあります。 結局、「仮面ライダー」の連載を始めるために「ロビン」を引っ込めたわけですね。 そもそも最初からツナギだったのかもしれません。 >平山亨氏を招いての実写版「悪魔くん」イベント おおっ、やはり「ゲゲゲの女房」は偉大だわ! どんな様子だったのか気になります。 それにしても一日前だったというのは残念でしたね。 5796 名前:yumika 投稿日:2010年10月25日 (月) 12時55分 うる妻さん ギンナンの大軍(!? ) 、 ホントにおどろきました〜〜 。 ウチから20分ほど歩いていける大きな公園で昔ギンナンを拾ったことがありましたけど ここまでは... おもわずウヒョー でした。 ギンナンは買ったことは無いと思いますが、 知り合いに少し頂いたときに茶碗蒸しとか、 軽く焼いて料理にしたこともありました。 (料理の仕方をちょっと調べたら余り一度に食べると危険とか……。 でも、 せいぜい5〜10個位しか一度には 食べれませんー。 ) でも、 保存が効くから重宝ですよね。 あっ、8月23日のゴーヤも私の携帯(au の win) では表示されませんでした。 あのとき、OHYABUさんの「ワォー」の声が羨ましかったです〜〜。 フル・ ブラウザ対応機種ならどうだったでしょうね。 機種によると思います。 今までは携帯オウンリー で掲示板も拝見しており、投稿も上手く出来ませんで、うる妻さんに いろいろご迷惑おかけしましたが、 掲示板には新兵器(?)の ISO1を使うようになってから、 掲載なされたゴーヤの綺麗な写真もバッチシ拝見 できてますヨー 。 うる妻さんから、 植物やお料理の知恵袋をこれからも載せて頂きたいです。 5811 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月26日 (火) 16時47分 yumikaさん あー、やはりケータイではダメでしたか。 今後はここも画像が増えるかもしれませんので、できるだけパソコンでご覧になってくださいね。 >(ギンナンは)一度に食べると危険とか 戦時中、大量に食べて中毒死した人がいたそうです。 ビタミンB6不足の状態で食べると危険なんだとか。 でも食べる物がない戦時中はそんなこと言ってられませんですもんねえ...(;_;) 保存はききますけど、でもあのヒスイのようなギンナンを楽しむなら、早めに食べた方がよさそうです。 古くなると色も悪くなってしまいますから。 食べ方は...茶碗蒸しがベストかもしれないですけど、私は炒ってそのままが好きですねー。 えーと、テガミバチの視聴感想は、もうちょっと待ってくださいねー。 5813 名前:yumika 投稿日:2010年10月26日 (火) 19時11分 ☆☆☆ ジャングル大帝 誕生60周年記念 ☆☆☆ ………… だそうで、 今日、郵便局に行ったら記念の切手と絵はがきのフレームシートを見かけました。 50円切手10枚 と 絵はがき2枚セットで、 ナ、ナント売価 1, 200円も...。 すごいプレミア商品だわ。 さすが天下の手塚プロさん。 それにしても高すぎーーー!! で、 どうしようか、 どうしようか、散々迷いましたが、単純ですから局員の人に「かなり売れてますよ」との セールストークに乗せられて、それでも... って思ったンですが、 ……………あああああ、ついつい、 あのレオちゃんの愛らしさの前には敵わず、 結局は手が出てしまいました〜〜 。 お陰で、今日の夕食から三品ほど抜く羽目に....(/_;) まっ、 年賀状の販売予約の時期と抱き合わせしたのかどうかは定かではありませんが... 。 私個人は特別な切手のコレクターではありませんが、気にいったのを見かけると結構手が出てしまう方です。 (ただし、通常の定価で買えるものに限りますが。 ) 5823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月27日 (水) 20時37分 yumikaさん >ジャングル大帝 誕生60周年記念 もうそんなになるんですね! でも「かなり売れてますよ」ということですから、まだまだ大人気なんですね、レオは。 あ、でも某球団のマスコットですから、忘れられることはないか...(^_^;) >今日の夕食から三品ほど抜く羽目に 私の夕食から三品も引いたらご飯とお味噌汁しか残りませんわ〜〜(≧∇≦) 5824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月27日 (水) 20時38分 寒いのよーーー!!! ついこないだまで30度越えてたのに、なんなんだ!!(>ω<) 夏の次の季節は冬?? 日本は四季がある国じゃなかったの?!?( ̄Д ̄;;) ***************** 〜テガミバチ REVERSE〜 第4話「荒野幻灯台」 ラグにソックリな少年ルーグ。彼は爺さんと一緒に灯台を守って暮らしていました。 灯台といっても海辺にあるものではなく荒野の真ん中に建っており、旅人の道しるべになっているようです。 ルーグに両親は居ないのですが、優しい爺さんとの生活は順調でした。 ところがルーグは変な声に悩まされるようになります。 そればかりか四つ目の化け物まで現れて... 四つ目の化け物の正体はニッチとステーキでした。 ふたりのおかげで自分はテガミバチのラグで、ジギーペッパーに会うために荒野に来ていたことを思い出します。 ラグたちはそこで朽ち果てた無人の灯台と、そこに張り付いた巨大な鎧虫を発見していたのでした。 灯台に来ていたジギーとディンゴのハリーさんが鎧虫に挑みます。 彼の心弾・群青が炸裂し鎧虫は崩壊。ラグたちはあわてて灯台の外に避難します。 が、ラグはその途中、謎を解くために爺さんの日誌を心弾で撃つのでした。 孫と息子夫婦に出て行かれ、ひとりぼっちになった爺さん。 彼はその事実を受け入れられず、嘘の内容の日誌を書き続けます。 日誌には孫との偽りの日々がつづられていました... 爺さんの死後、守る人がいなくなった灯台は閉鎖。内部には膨大な数の爺さんの日誌が放置されていました。 無人の灯台にはいつしか鎧虫がとりつきます。虫は日誌に込められた「心」をむさぼっていたのでした。 ラグの不思議な体験は、日誌から漏れ出た爺さんの願望が見せた幻だったのです...。 5825 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月27日 (水) 20時45分 原作回です。 残酷な悲しいお話でした。でも後味は悪くないですねー。 爺さんは息子夫婦から本気で嫌われてたんでしょうねえ。 日誌が放置ってことは、死後の身辺整理もされてなかったのでしょうから。 ヨソの掲示板にあった意見なんですが...、 爺さんの死後、灯台が閉鎖されたってことは、あの地域の人にとって灯台は「絶対に必要なモノ」ではなかったってことなんですよね。 灯台は旅人の生命線というのは、爺さんの勝手な思いこみだったわけです。 このガンコさのせいで息子夫婦とうまくいかなかったんだろうなあ。 結局彼は時代から取り残され、息子夫婦にも地域にも必要とされない人間になってしまったんでしょうね...。 ジギーの「お前に会いたかった」発言は原作通りなんですが、アニメでは失神したラグを拾ってハチノスに運んでいるので「初対面」とは言えないんですよね。 「話をしたかった」にすれば矛盾しなかったのに...と、その点がちょっとひっかかりました。 それにしてもジギーから見たラグはどんな子なんでしょうね。 ネリを救った頼りになるヤツのはずが、気絶してニッチに背負われていたり、虫の幻にとりつかれていたり.... なんか危ないヤツだ、なんて思われていたりして。(≧∇≦)ひゃっはー ちょっと注目点: ★妙にレトロSFチックだった灯台の炉。 ★バイクで階段上るジギー ★ニッチに2度おっことされたらしいラグ ★ネリの近況が判明。ジギーにテガミ送れたってことは、ちゃんと働いてるらしい。 ★ジギー・ペッパーごっこで盛り上がる男性陣 VS 呆れてるシルベット。 来週はオリジナルかな〜〜? 予告編に出てきたオッサンは原作に出てくるキャラだけど、このタイミングで出てくるキャラじゃないし... うーん、ちょっと不安だぞ。 5827 名前:Kei 投稿日:2010年10月28日 (木) 00時02分 うる妻さん、こんばんはー。 「バクマン」視聴されたんですね。 中学生という設定がいいと思います。 今にして思えば、時間がたくさんあって、何でも出来る年頃ですよね。 まだ第3話ですが、「バクマン」を見ていると、若いっていいなーと ホント思ってしまいます。(ちょっと枯れすぎでしょうか、私) マンガ家目指して駆け出した二人、この先どういう展開になるか楽しみです。 毎回マンガの書き方みたいな説明がありますが、ペン先の話で、 Gペンは難しいですね。私は使いこなせませんでした。 テガミバチはまだ見ていないので、またお邪魔しますね。 昨日眠れなかったので、今日はバクミンです…(^_^;) 5843 名前:七色虹之助 投稿日:2010年10月29日 (金) 00時43分 今日(あ、昨日か!)買った漫画 「デビルマン対ゲッターロボ」(永井豪&ダイナミックプロ) 最近、短期連載されてたらしいのは知ってたけど読む機会がありませんでした。 正直、そんなに期待はしてなかったのですが、某ま○だら●でちょっと安かったので買ってみました。 ノリとしては完全に懐かしの東映まんがまつりでした!! デビルマンは下半身毛むくじゃらの原作仕様ではありましたが、「デ、ビール」と叫んで変身するのはアニメ版のノリですね。 実は早乙女ミチルと牧村美樹が幼なじみで明を連れて早乙女研究所に遊びき来たり、デビルマンがミチルを殺したと誤解したゲッターチームが戦いを挑みかけたり、と、実に王道な展開!! デーモンとメカザウルスが合体したと思ったらなんとデビルマンとゲッターも合体しちゃう豪快な展開には笑うしかないけれど、シレーヌとデビルマン前のアモンが恋仲だったと言う設定を活かしてのケリの付け方には唸らされるしかありませんでした!! 今年もまだ2か月は残っておりますが「今年読んだ漫画のベスト1」なんてのを選ぶなら、もうコレっきゃ無いですわん!! 5844 名前:礼院坊 投稿日:2010年10月29日 (金) 03時10分 >〜テガミバチ REVERSE〜 第4話「荒野幻灯台」 >ラグにソックリな少年ルーグ。彼は爺さんと一緒に灯台を守って暮らしていました。 ロッテンマイヤーさんの次はアルムおんじの登場でしたね! ルーグ(ラグ)と二人っきりで灯台にこもっているシーンが、アルムの山小屋でハイジと冬ごもりしていた おんじの姿に妙に重なりました。 >孫と息子夫婦に出て行かれ、ひとりぼっちになった爺さん。 >爺さんは息子夫婦から本気で嫌われてたんでしょうねえ。 アルムおんじも麓の人たちからは嫌われていましたっけ。 ハイジが来る前は一人暮らしの孤独な老人で、その点も重なりました。 ルーグですが、最初は本当にラグ似の少年なのかと思いましたよ、だって写真が飾られてるんですもの。 おじいさんとの生活も灯台守の仕事もラグが見た幻覚だったわけですが・・・幻覚を見てる間、ラグはあの廃墟の灯台の中で どのように振る舞っていたのでしょう?夢遊病者みたいな感じだったのかな? >爺さんの死後、灯台が閉鎖されたってことは、あの地域の人にとって灯台は「絶対に必要なモノ」ではなかったってことなんですよね。 >灯台は旅人の生命線というのは、爺さんの勝手な思いこみだったわけです。 爺さんが若い頃はそうだったんでしょうけど・・・橋ができたのに渡し船を続けるようなものだったのでしょうか。 それにしても灯台は何に取って代わられたんでしょうかね?あの世界では通信機もGPSもなさそうですけど。 >このガンコさのせいで息子夫婦とうまくいかなかったんだろうなあ。 >結局彼は時代から取り残され、息子夫婦にも地域にも必要とされない人間になってしまったんでしょうね...。 もしもマンガやアニメが廃れて誰も見向きもしなくなったら、自分はどうするだろなあ・・・(まずありえないと思いますが。 少なくとも自分が生きている間は)。 どんなに時代遅れだと言われても、家族や周囲の人たちから変人扱いされても嫌われても、私は死ぬまで添い遂げるつもりです! >四つ目の化け物の正体はニッチとステーキでした。 「ここを離れろ」っていう不気味な声、あとになって聴き直してみるとニッチ役の藤村歩さんの声ですね。 あの四つ目の化け物、水木しげるさんが描いたなにかの妖怪に似ていたような気がしたんですが・・・。 以前にも泥の中から四つ目の化け物になって現れことがありましたっけ、あのコンビ。 5845 名前:礼院坊 投稿日:2010年10月29日 (金) 03時11分 >★妙にレトロSFチックだった灯台の炉。 ほんとですね!言われるまで気がつきませんでした。 敵の戦艦や宇宙要塞なんかの中心部に突入するとあんな感じのエネルギー発生装置や中枢コンピューターがあって、 かっこいいコスチュームのヒーローはそこに時限爆弾を仕掛けるんですよね。 ところであの炉、燃料はなんでしょうかね? >★バイクで階段上るジギー アニメじゃしょっちゅうやってますが、あれ実際はほとんど不可能です。階段の傾斜角ってふつう30度以上あるんですよ! オフロード競技用に改造したバイクに熟練ライダーが乗るならできるかもしれませんが、彼のバイクはアメリカンですからねえ。 >★ニッチに2度おっことされたらしいラグ あんなに体中アザだらけにされて、痛みはなかったんでしょうか? >★ネリの近況が判明。ジギーにテガミ送れたってことは、ちゃんと働いてるらしい。 手紙にはラグに助けられたこととか、いろいろ書いてあったんでしょうね。 それを読んでラグに会ってみたいと思ったのではないでしょうか。 >ジギーの「お前に会いたかった」発言は原作通りなんですが、アニメでは失神したラグを拾ってハチノスに運んでいるので 「初対面」とは言えないんですよね。 >「話をしたかった」にすれば矛盾しなかったのに... そういえばそうですね。ラグにとっては初対面なのでしょうけど。 >★ジギー・ペッパーごっこで盛り上がる男性陣 VS 呆れてるシルベット。 BEE仲間に人気なんですね、ジギーは。ザジが無邪気に憧れているのがなんか・・・彼も最初の頃と比べて軽くなったなあ。 ますますウルフ化してきたぞ!(^▽^) 「また会おう」ってVサインするラグ、あそこは目の下にマジックでクロスを入れてほしかったな。せっかく右目が残っているん ですから。 「鉄の馬」の燃料は「こころ」なんですか、うらやましいなあ(ガソリン代がいらないですからねー)。 だとすると、あのタンクの中には何が入っているのだろう? ザジとコナーはまたメシをたかりに来たんでしょうか? いいかげん食費払ってるとは思うんですが・・・?? 5849 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月29日 (金) 11時23分 Keiさん >「バクマン」 >中学生という設定がいいと思います。 えーーー、中学生だったんですか! ...そういや、進学がどーたらやってたっけ。 けど、なんかやたら老けてませんか〜〜( ̄Д ̄;;) KeiさんもGペン経験者でしたか! あれ、使いこなすのは難しいですよね。 ところでタイトルの「バクマン」って、意味は「爆男」でしょうか。 実は最初「bug男」かと思っていたんですよ。 5850 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月29日 (金) 11時43分 七色虹之助さん >「デビルマン対ゲッターロボ」(永井豪&ダイナミックプロ) お話をうかがって、東映まんがまつりの「デビルマン対マジンガーZ」(ん?逆か??)を思い出しました。 ネット上でもずんぶんと話題になっているようでした。 >実に王道な展開!! 今のマンガもアニメもいろいろ複雑な設定、展開となるモノがありますけど、でも見ているこっちは王道展開が一番燃えられたりするんですよねえ! 画像も見てみました。下半身が獣のデビルマンもせくしーです。 でもって、相変わらず女性キャラの脱ぎっぷりはハンパなく良いみたいですね。(^_^;) 5851 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月29日 (金) 13時12分 礼院坊さん >ロッテンマイヤーさんの次はアルムおんじの登場でしたね! あーーー、そういやそうでした!!(≧∇≦) 2話つづけて「ハイジ」のオマージュやっていたのかも。 ハイジはおんじの元にもどって来たけど、こっちの爺さんの孫はそれっきりで... 爺さんは息子を恨み、世間を恨んで狂ったまま亡くなってしまったんだなあ。(;_;) >ラグはあの廃墟の灯台の中でどのように振る舞っていたのでしょう?夢遊病者みたいな感じだったのかな? ニッチはびっくりして、なんとか目を覚まさせようと叩いたりひっかいたり落っことしたりしたんでしょうね。 全身あざだらけになっても目が覚めないラグ、どこまで鈍いんだっ!!(>ω<) >あの世界では通信機もGPSもなさそうですけど。 最速の通信手段は伝書鳩みたいですからね。 GPSは、鷹のハリーさんがその役割を担っているのかも...。 ジギー・ペッパー専用みちびきさん?? >>四つ目の化け物の正体はニッチとステーキでした。 >以前にも泥の中から四つ目の化け物になって現れことがありましたっけ、あのコンビ。 そうでした!テガミバチの最終試験でそんなシーンがありましたっけ!! 進歩ないぞ、ラグ。(ワタシもね〜〜) 5852 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年10月29日 (金) 14時59分 >アニメじゃしょっちゅうやってますが、あれ実際はほとんど不可能です。 そうなんですか! アニメヒーローがしょっちゅうやるのは、彼らの身体能力とバイクの性能がフツーじゃないってことなんですね!! >ところであの炉、燃料はなんでしょうかね? バイクの燃料が「こころ」の世界ですから、精霊琥珀を触媒にして「こころ」を燃やしているんでしょうか。 ...それじゃ、歳とると心が疲弊して気がおかしくなるのも無理ないかも。 >あのタンクの中には何が入っているのだろう? 肉体が健全でなければ、元気な「こころ」もないでしょう。 ということで、それは食料品と見ました! ジギーは教会の建設費用捻出で倹約しているはずですから、価格が安い「ゲボマズスープ缶」の中身をタンクに詰めているのかもしれません。 (って、ホントか〜) >BEE仲間に人気なんですね、ジギーは。 ゴーシュのいない今現在、テガミバチ界のトップみたいですね。おまけに男前だし。 彼はヘッドビーになってアカツキに行こうとは考えないのかな。 >ザジとコナーはまたメシをたかりに来たんでしょうか? シルベットは料理上手なようです。 だから時々爆弾(!?!)があるのを知りつつも食べに来るんでしょうね。 >いいかげん食費払ってるとは思うんですが・・・?? 以前は家賃も滞納していたのに、今は結構ゆとりがありそうですもんね。 でもラグはお金の使い道もあまりなさそうだから、お給料はそのままシルベットに渡しているのかもしれません。 5860 名前:礼院坊 投稿日:2010年10月30日 (土) 21時43分 うる妻さん。 >2話つづけて「ハイジ」のオマージュ そういえば足の不自由な車椅子の少女もいましたっけ。(^▽^;) >ニッチはびっくりして、なんとか目を覚まさせようと叩いたりひっかいたり落っことしたりしたんでしょうね。 ニッチが剣髪でラグの頬をぺちぺちしながら言ってるのが面白かったです。 「なめたり」ってのも入ってました。ラグがくすぐたがって目を覚ますと思ったのかな。 >全身あざだらけになっても目が覚めないラグ、どこまで鈍いんだっ!!(>ω<) ラグを取り込んだ爺さんの心が相当強かったんでしょうか。日記に込められた憎しみの心とともに、 孫に対する優しい心も同居していて、ラグはそっちのほうにどっぷりと取り込まれていたようです。 ジギーがラグに送った言葉、「善意にも悪意にも取り込まれない強い心を持ったBEEになれ」。 これが実行できないと、ニッチが成長したあかつきにはバラバラにされてしまいます。 5861 名前:礼院坊 投稿日:2010年10月30日 (土) 21時44分 >バイクの階段登り ビデオを見直してみたら、かなり傾斜の緩い階段でしたね。灯台の中ということで、犬吠埼灯台のような 傾斜のキビシイ階段のイメージで見てました。ずいぶんでっかい灯台です!ピサの斜塔ぐらいあるのでは? >彼ら(アニメヒーローたち)の身体能力とバイクの性能がフツーじゃない ジギーのバイクは心が燃料ということで・・・気分がハイになった瞬間は、仮面ライダーのサイクロン号並みのパワーが 出せるのでしょう。よく見たら彼のバイクのマフラーからも金平糖が飛び散ってましたね。 >(燃料タンクの中には)価格が安い「ゲボマズスープ缶」の中身をタンクに詰めているのかもしれません。 なるほど〜、自分の燃料を詰めているのですか。 それにしても風になびくあの長マフラー、後輪に巻き込まれそうであぶなっかしいなあ。(^_^;) >ジギーは教会の建設費用捻出で倹約しているはずですから、 >彼はヘッドビーになってアカツキに行こうとは考えないのかな。 手っ取り早く大金を稼ぐならそうしたいところでしょうけど・・・ でもゴーシュのこともあるし、さまざまなベールに包まれた首都(政府)には大いに疑念を抱いているのではないかな。 持ち前の機動力で、ゴーシュの消息と共にアカツキのベールもいつか剥いでやろうと心中たぎるものがあるのでは? >ラグはお金の使い道もあまりなさそうだから、お給料はそのままシルベットに渡しているのかもしれません。 ロビンもソランもたぶん報酬はもらっているのに、自分でお金を管理してるふうには見えませんでしたものね。 ラグはほんとに古典派(正統派)少年ヒーローです。シルベットは良い間借り人を得ました。 ザジもコナーもたぶんファーストフードには飽きが来たのでしょう。で、ゲボマズスープのリスクはあっても、手作り弁当持って くるラグがうらやましくなったのではないかな?この二人と朝飯契約結んで代金を徴収すれば、シルベットの経済状況はさらに よくなりそうです。 |