アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その154



(スレNo.587の続き)

5393 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月08日 (水) 23時19分

OHYABUさん

新スレ&「ロビン」の続き、ありがとうございます!!
レスは明日入れさせていただきますので、少しお待ち下さいね。


5402 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月09日 (木) 16時05分

OHYABUさん

無印ヤマトは良いですよー。
つか、無印だけ見ておけば他は見なくても良かったんです。シリーズと言っても実態はこういう作品です。
もしご覧になれたらご感想書き込んでくださいねー。


「ロビン」のキャラについてご意見ありがとうございます。
キャラの性格はほとんどぶれていないんですが、絵はかなりバラバラなので、作画する人の数だけ別人になっちゃっている部分が惜しいです。
ゲストキャラのデザインは各作監さんにまかせられているため、回によって劇画っぽかったりギャグマンガ風だったり、劇場版チームが描くとやはりそれっぽい絵になってるし...
いまから見ると、もう少しどうにかならなかったかとも思うんですけどねえ。
ただし、作監さんの特徴がストレートに出ているため、絵をちょっと見ただけで判別つくというのは便利でもありますが。


>「オトコの娘(こ)」

という言葉は初めて知りました。女装する少年や少女にしか見えない美少年を指す言葉のようですね。
(OHYABUさん、このたぐいの言葉に詳しいですね〜〜)
細眉のロビンは当時としては珍しい中性的な少年ヒーローでした。
逆に「男装の麗人」といったら「リボンの騎士」がこのすぐ後でしたから、中性的なキャラが好まれる傾向はこの頃から普通にあったのかもしれませんね。


5403 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月09日 (木) 16時14分

>ウルフ
>なぜか、ふっくらしたダンディ(←「ひょっこりひょうたん島」より)という印象を持ってしまうのは、私だけ?

同じ意見の方がいらっしゃいます。
グラサンとガンマンである点が一致してますね。


>リリ
>スカートはいて飛び回っています。後ろからのシーンは、いつも微妙な角度です。

なぜスカートにしたのか謎ですねえ。後ろの人は困ると思うんですけど...
それとも実は色気も何もないスパッツみたいなモノを履いているとか??


>ロボットたちに息子を育ててもらわなければいけないために、できるだけ人間に近く、人間と共存できるように作った ということでしょうか。

基本設定を考えた時、こういうことを考えた上だったのかなあと思うことがあります。
ただ、年少の視聴者に親しみやすくするために、ロボットも「人間」として描いたという話は聞いています。


5404 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月09日 (木) 16時32分

ベラはロビンより年上でしょうね。感じとしては2歳くらい上かな。

>ロビンとの別れのシーンは、メーテルと鉄郎の別れのシーンを、ちょっとだけ彷彿とさせます。

あ、なるほど。
けど、ロビンとベラはいずれは再会するつもりだったと思います。
(続編としてバラエティ編をやることになって、そっちで出してもらえなかったから、それっきりになっちゃったみたいに見えるだけで...)


グリース女王は好きなキャラです。
彼女についてはまた今度...


>パルタ星人
>結局、一般市民の姿をひとりも見ることができませんでした。

出てきてますよー。第26話「パルタ星最后の日」で、ベラが引き連れていた仲間の男たちは民間人です。
あの角付きマスク姿は「パルタの戦う男」の服装か、あるいは民族衣装みたいなものなのだったりして。
パルタ星に連れ戻されたボルト博士が地球人の格好をしているのは、戦う立場にないためか、パルタ星を捨てた立場なので地球の服を着ているのかもしれません。


>パルタ星の軍人
>ブラック将軍、シーザー、ベラ以外には、容姿にほとんど個性なし。

途中からボスである「デビル○○号」は、一人だけ部下たちとは違う服装をするようになります。
これって「ガッチャマン」の敵組織、ギャラクターと同じなんですよね。
ギャラクターの各隊長の方が派手でしたけど。


>デビル○号
>○が、物語が進むにつれ単純に数が増えていきますが、抜けてる数もあります。
>前後入れ替わってるのもあります。

途中まで制作ナンバーと放送ナンバーとデビルのナンバーが一致していました。
途中で制作ナンバーと放送ナンバーが入れ替わっているので上記のことが起きたようです。

ベラが登場する第25話「友情の瞳」の制作ナンバーは実はもっと前でした。
制作が間に合わなくてずれ込んだのか、何か意図があってずらしたのかは不明です。


5405 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月09日 (木) 17時05分

あ、あと教授は仲間よりもずっと前に作られていて、ボルト博士と一緒に地球にやってきたはずです。
「暗殺指令XYZ」で「(暗殺ロボットたちは)以前自分の仲間だった」というセリフがありますから。

ボルト博士は一番最初に教授を作り、次にリリを作りました。
リリが他の仲間たちを組みたてているうちにロビンが生まれた...という感じでしょうか。
だから仲間のうちで一番年寄りなのは確かです。


パルタ皇帝についてはいろいろ謎が多すぎますね。OHYABUさんが指摘されたこと以外で私が気になるのは、どのタイミングでロビンがボルト博士の子供だと知ったのかな、ということ。
どうも最初のうちは知らなかったような感じなので。
ボルト夫妻に面通しさせたって、ロビンと別れたのは赤ん坊の頃だし...
ということは、単に地球製にしては性能が良すぎるからロボットたちがパルタの技術で作られたと気づいたのでしょうか。

ほかにもいろいろありますけど、お話としてマズイほどの矛盾はほとんど見あたらないと思います。
と、いうところで礼院坊さんのご登場を待ちたいと思います〜。



5406 名前:yumika 投稿日:2010年09月09日 (木) 18時30分

OHYABUさん

受講の合間にコメントをいただき有難うございます。

『 ロビン 』の多くのファンにとっても、私のように昔TVでは何回か見たけれどロビンの声と細かい内容も忘れてしまったわ... 、という者にとっても、前回からの『ロビン』の解説はバイブル的存在になりうるかと思います。
うる妻さんや礼院坊さんのレスのコメントも含めて、 永久保存版にしたいです。

ソランに関して頂いたコメントは、全て的確なアドバイスとサポートの言葉として受けとめさせていただきますね。有難うございました。

ソランはロビンと確かに似ている点が多いですね。

ただ、 1つだけ違う点があるとすれば、
ソランは純粋な地球人であった、 にもかかわらず、親の発明した半陽子爆弾のためにやむ無く惑星ソランでサイボーグ化され育ってしまった。………そんな少年が再び人間として生まれた[地球 ]という舞台に舞い戻り強敵と闘いながら姉を探すという 一つの「身分回復」ストーリーだったかと思います。

地球人であって地球人ではない。
人間であって人間には二度と戻れない…… そしてその苦悩。
姉と片割れずつ持つ秘密のペンダントはその彼の[ 唯一、地球人であるという身分の証]。

全96話までを全編通したその中に、『ソラン』はこの大きなテー マー が描かれていると思うのです。
ですから、断片的に途中まで見ても面白くないのは、その点が大きな理由でしょうね。
実際、私自身もDVDで再度見て、特にそう感じるところです。


新スレで大変かと思いますが、 こちらもユックリとロビンを拝見いたします。
そして、 礼院坊さんの『ソラン』の新スレに私もお邪魔して投稿させて頂いておりますので
時々レスにツッコミを入れていただければうれしいです〜〜 !!



5407 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月09日 (木) 23時51分

>●ロビン
>胸の筋肉も急に発達したりします

戦闘服着てるときはスリムで華奢な感じさえするのに、海パン姿だと逞しい身体してるんですよね。
その点はリリも同じで、看護服着てるときはリカちゃん人形みたいにスリムなのに、水着やレオタード姿だとずいぶんボリュームアップしてました。
着痩せ・・・という説があります。(^_^)


>●教授
>口うるさいちっちゃい爺ちゃん/一家の知恵袋

頭脳はメンバーの中で一番なのでしょうけど、なにか見落としがあって後からそれに気付いたときは「わしゃ最初からそう思っていたんじゃよ」と言ってごまかすのがクセでした。で、すぐにベルが「うしょばっかり!」と言うのが楽しい定番でしたね。
知恵を出す以外何もできない彼は、ほかのメンバーに先を越されると自尊心が傷つけられるのでつい「うしょ」が出てしまうのでしょう。

それと彼は、「まわれ、右!」と言うと敵のミサイルが本当にまわれ右して、発射した敵をやっつけるという冗談みたいな技が使えました。そのメカニズムは全くのナゾです。


>●ベンケイ&ペガサス
>"貨物コンビ"。

図体でかいですからねえ、乗り物乗る際はほかのメンバーのように客室には入れませんよね。
彼らはスクラップの機械など、なんでも食べられるコンビでもありました。
ベンケイは普通の食事(第39話でおにぎり)も食べていました。(燃料物質で作ったおにぎりという説もあります)


>●ペガサス
>顔のドアップ怖い……。

ウルトラセブンに出てきたクール星人か、はたまた真マジンガーに出てきたケドラか・・・
でも彼らよりは愛嬌あると思います。r( ̄〜 ̄)


>●リリ
>手がきれい。彼女にとって手が最大の武器だからでしょうか

復元光線のメカニズムだけは、どのように頭をひねっても納得できるものが思いつかないです。
魔法の手・・・なのかもしれません。

>リリの(飛行)音は、何かに似ているような気がしますが……よくわかりません。

ゴジラやウルトラシリーズなどにでてきた宇宙人の円盤に、そういう飛行音するものはなかったでしょうか?

>スカートはいて飛び回っています。後ろからのシーンは、いつも微妙な角度です。
>下着が見えるときと見えないときがあります。

幼い頃、OPのラストでいつも気になっていたんですよ〜!(^_^*)
モノクロ時代の奥ゆかしさがありますよね。カラー時代にリメイクされてたら「堂々と」だったかもしれません。

>(夫のロボットを)ウルフ以外で見つけようとしたら、ポルト博士につくってもらうしかないんじゃないんでしょうか。

今ドキの若者みたいに自分で作っちゃうかも?
誰に似てるかなー、ロメオかな?(実物大フィギュアとは違うぞ!)



5408 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月10日 (金) 00時52分

>●ベラ
>少女?……ほんとに?
>ロビンと同年代より年上であった方が、今見ると自然で、そそるんですが。

私も、ロビンが中学生なら彼女は少なくとも高校生ぐらいに見えます。(ロビン君、姉さん女房かなー)
あの当時、女性軍人っていまほど多くはいなかったのではないでしょうか。
女で軍人、しかもパルタ軍のエースパイロットで攻撃隊の隊長まかされるくらいだから・・・こりゃ相当なつわもののはず。
という意識のもと、キャラ作りが行われたのかもしれません。

いまだともっと少女っぽく描かれますね、絶対。(なんたってロビンのヨメさん候補なわけですから)


>●グリース星女王
>宇宙にまで繰り出せる馬のペガサスって、あれロボットですよね?

はい、「あれは私の乗用ロボット・ペガサスだ」と女王自身で言ってました。
中世封建王朝風のグリース星ですけど、科学は意外にも進んでいます。


>●タイガー
>ニュースも見てないのでは?
>なにせ軍にいて、レインボー戦隊のことを何1つ知らなかったんですからね。

知ってはいたけど、ケンカを売るためにわざとあんな態度を取った・・・というふうに見ておりました。
たとえニュースを見なくても、「どこどこに優れたパイロットがいる」という情報は、気位の高い彼のこと
アンテナ高いのではないかと思います。


>●パルタ皇帝
>なぜ、成長するまでロビンを放置していたんでしょうか?
>ロボットたちの存在は知らなかったのでしょうか?
>地球侵攻を決意するのが、そんなに急だったということでしょうか?

私は、彼はポルト博士と「取り引き」をしたのではないかと考えてます。
親子3人をパルタ星に連行しようとしたところ、「ロビンだけは地球に残してくれ」とポルト博士が必死にたのんだのではないでしょうか。
もし赤ん坊のロビンを殺したり幽閉したりしたら、いくらなんでもポルト博士はパルタ皇帝の言うことを聞かなくなると思います。
しかしながら彼の地球侵略計画には、ポルト博士の優秀な頭脳がどうしても必要だったのだと思います。

それで、ロビンに手出ししない代わりに、ポルト博士はパルタ皇帝の地球侵略のために兵器開発の研究をするという約束を取り交わしたのでは?いくら科学の進んだパルタ星とはいえ、一つの惑星を占領するためには、15年くらいの時間を費やして軍備の増強や新兵器の開発をする必要があったのではないでしょうか。

ロボットたちの存在は、パルタ側は知らなかった可能性が高いと思います。


>戦う相手の急先鋒がポルト博士の息子とわかった時点から、夫妻を人質にして、ロビンに「攻撃やめろ!」と執拗に叫ぶことはできたはず。
>あるいはすみ子を人質にして、ポルトに対し、どんどん対レインボー戦隊兵器をつくらせるよう命じることもできたはず。
>あるいは陰湿に執拗な手段で、ロビンを地球の人々から孤立させる心理作戦ぐらい、できそうなものですけど。

このあたりなんですよねー、ロビンが「戦争といえどルールあり」だったと感じるのは。遊星仮面のホイヘンス&イモシの極劣コンビなら、間違いなくこれらのキタナイ作戦を実行してますよね。

もちろんパルタ皇帝も南極の氷溶かして大洪水を起こしたり、ミサイルで無差別攻撃したりと宇宙テロを繰り返していました。
でもどこかホイヘンスとはちがうんです。兵器を使ったドンパチや破壊テロはやっても、人質取っての脅迫や陰湿な情報工作などの手段は取りませんでした。
「戦争はあくまで力で以て戦う」という美学なり騎士道なりが、彼にはあったのではないかという気がしてならないのです。



5409 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月10日 (金) 09時21分

yumikaさん

ヨコレスです。

ソランについて

>「身分回復」ストーリー
>姉と片割れずつ持つ秘密のペンダントはその彼の[唯一、地球人であるという身分の証]

という考察には、なるほどと思いました。
地球人なのに、地球人であると認めてもらえないソランだから、タイトルも「宇宙少年ソラン」とされたのかもしれませんね。
そうだとすると、なかなか意味深なタイトルですね。



5410 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月10日 (金) 10時07分

礼院坊さん

>パルタ皇帝
>彼はポルト博士と「取り引き」をしたのではないかと考えてます。

これ、ありえますねえ。
実際「XYZ」の時、ポルト博士はデビルに「ロビンだけは殺さないでくれ」と頼んでいましたもの。
取引は地球侵略開始後も続いていたようです。

博士が巨大円盤「パルタ皇帝号」の設計をしたときは、すみ子さんが人質にとられていましたね。


しかし、いくらすみ子さんを盾にとっても直接ロビンを殺めるようなものを作らせることは出来なかったはずです。
(そんなことしたら二人とも自殺しちゃいます。)
XYZのロボットたちも、博士が作ったものを他の人間が暗殺用に改造したんでしょうね。


ホイヘンスとパルタ皇帝の戦い方の違いは、「遊星仮面」の時にも話題が出ていました。
私はやはり「成り上がり者」と「生まれつき」の差が戦い方にも出ているのだと思っています。



5415 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月10日 (金) 22時17分

うる妻さん。

>「成り上がり者」と「生まれつき」の差

パルタ皇帝は、やはり「痩せても枯れても」血統を受け継いだ支配者だったのでしょうかね。どのぐらい歴史のある皇統なのかわかりませんが、地球文明を参考に考えるならば、科学文明が開花する以前から続いてるものではないかと思います。
人民を見捨てて逃げ出すあんな男でも、どこかにまだ古来より伝わる騎士道精神のかけらが残っていたんでしょうかね。

(たぶん)平民出身のホイヘンスは・・・あの地位に上り詰めるまでに、すでに相当な権謀術数めぐらしてきたのかもしれません。
地球との戦争もその延長だったのかもしれませんね。



5421 名前:OHYABU 投稿日:2010年09月12日 (日) 18時49分

反応が遅くて、すみません。
土日も、なんかパタパタしてしまってて……。

来週は、月から金までみっちり講座なので、長文の書き入れはちょっと不可能になります。
ってことで、今日なんとか、簡単に、まとめて書いておきます。





うる妻さん


>無印ヤマトは良いですよー。
>もしご覧になれたらご感想書き込んでくださいねー。

はい。
そのほかにも、「アニメの革命児 金山伊功」、「アニメ青春物語 夢に挑んだ男たち」、「鋼の錬金術師」(←現在60話まで鑑賞済み)等の感想報告が控えておりますが……少々お待ちください。

「獣の奏者エリン」も、見れれば感想を という作品ですが……。
この夏、総集編が放映されましたが、「フルで見なきゃ意味ないわな」と思って見なかったので、まだ。



>グリース女王

問題は、あの政治体制をどう表現すべきかなんですよ。
もちろん、彼女自身はステキな女性だと思ってます。



>第26話「パルタ星最后の日」で、ベラが引き連れていた仲間の男たちは民間人

でも、はっきりとは断言してませんよね。
問題は、「私たち」というベラの言葉をどう解するかでしょうが……。
私はてっきり、ベラに忠誠を誓い、彼女についていった下っ端の軍人とばかり思っていました。
でもそれが不可能だったとすれば……たしかに民間人でしょう。

民間人だとすれば「民兵」とか。
あるいは、常備軍ではなく予備軍の人たちかもしれませんが……。
なにせパルタ星の軍組織どころか、社会組織がわからないので、なんともいえませんね。



>「デビル○○号」は、一人だけ部下たちとは違う服装

ですね〜。私の表現が足りませんでした。



>教授は仲間よりもずっと前に作られていて、ボルト博士と一緒に地球にやってきたはずです。
「暗殺指令XYZ」で「(暗殺ロボットたちは)以前自分の仲間だった」というセリフがありますから。
>仲間のうちで一番年寄りなのは確かです。


たしかにそうだわ!
でも、それでも仲間たちとはそんなにトシの差はないはずですよ〜。



>お話としてマズイほどの矛盾はほとんど見あたらないと思います。

私もそう思います。



5422 名前:OHYABU 投稿日:2010年09月12日 (日) 18時59分

Yumikaさん。

ソランについて。

>地球人であって地球人ではない。
>人間であって人間には二度と戻れない…… そしてその苦悩。
>姉と片割れずつ持つ秘密のペンダントはその彼の[唯一、地球人であるという身分の証]。

>「身分回復」ストーリー

>全96話までを全編通したその中に、 『ソラン』はこの大きなテーマが描かれていると思うのです。
>ですから、 断片的に途中まで見ても面白くないのは、 その点が大きな理由でしょうね。


ほんとうに、そのとおりだと思います!





礼院坊さん。

>>ペガサス
>>顔のドアップ怖い……。

>ウルトラセブンに出てきたクール星人


アハハハ、思い出した!
そうそう、そのとおりです!



>パルタ皇帝
>どこかホイヘンスとはちがうんです。兵器を使ったドンパチや破壊テロはやっても、人質取っての脅迫や陰湿な情報工作などの手段は取りませんでした。


すみ子さんへの扱い、シーザーの性格を見ていると、「この人ほんとはそんなに悪い人ではないのでは?」とも思えてきます。
ですから、

>ポルト博士と「取り引き」

もできたのではないかと。



5426 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月13日 (月) 10時38分

OHYABUさん、お忙しい中、書き込みありがとうございます。
「ハガレン」などの視聴感想、ずいぶんとたまってしまいましたね。いろいろお願いしてすみません。

感想は長文でなくていいんです。ポイントを押さえてサラッと書いていただけるとありがたいです。
ここにはROM専門の方もたくさん訪問されています。
ここに書き込んでくださる常連さんの方々は大丈夫ですけど、慣れていない人たちには、あまり長いと読みにくいと思うんです。
他の掲示板では長い文章って、あまりありませんからね。

OHYABUさんがせっかく力作を書いてくださっていても、読んでいただけないとしたらもったいないです。
どうぞよろしくお願いします。



5427 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月13日 (月) 10時58分

ベラが引き連れていた仲間の男たちの身分ですが、たしかにはっきりとはしていませんね。
ベラの部下たちは皇帝が処刑してしまっていますから、部下でないことは確かです。
すると彼らは皇帝のやり方に嫌気がさして軍を辞めた元軍人や血気盛んな一般人の混合部隊なのかもしれません。

パルタにだって農業や産業はあるだろうし、お店や会社や一般家庭もあるはずなんですけど、そういった「普通の生活」がまったく描かれていないのが残念です。
そもそもパルタの「街」が画面に出てきたことがありませんね。「遊星仮面」にはピネロンの街の絵がありましたけど。


パルタ皇帝がセコい手段を使わないのと、すみ子さんの扱いに甘いのは、「自分たちが絶対的に優位」だと信じているせいじゃないかと思います。
なにしろ戦力の差は歴然としています。パルタ軍は総勢30億もいて、逆銀河系から地球にどんどん攻めてこられます。
地球の方は総人口自体が32億しかなく、おまけに太陽系から外に出られるのはレインボー戦隊だけという状況ですから。



5428 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月13日 (月) 11時22分

そういや「パルタ星最后の日」で地球のロケット発射シーンがありましたっけ。
パルタ編最終話にして地球人はやっと太陽系を飛び出し、パルタ星まで行き着いたのでした。

今のアメリカと日本の差以上ありそうな。
日本が有人ロケット飛ばせるようになるのはいつなんでしょ。



5456 名前:yumika 投稿日:2010年09月15日 (水) 17時39分

OHYABUさん

先日コメントいただいた(Lot.5355より)


―― あれから暫し気になってたことが有りましたので書かせて頂きますね。


> ロビンの場合、キャラはまとまり〈パルタ星 編〉には統一性があります。
<バラエティ編>は特に。
(ただし今ではちょっと問題になりそうなちょっとマズイ描写もありますが。 )

今なら、どうと言うこともない描写が、昔(当時)なら問題になってセンセーショナルを巻き起こした... 、
と言うことなら合点がいくのですが…… 。

(マズイ描写)→ 差し支え無い程度に教えていただけますか?



5460 名前:OHYABU 投稿日:2010年09月16日 (木) 01時59分

もうこんなトシになったのかと、あきらめて使いはじめた老眼鏡。
とても役立ってます!
(やっぱり見やすい。)



うる妻さん。

いろいろお気を使わせてすみません。

私の文章が長くなりがちなのは、ヘンに凝り性で、な〜んか考えすぎてしまうためなんですよ。
でも「鋼の錬金術師」の感想は、ごく簡潔になりますので、ご安心を。
(ちゃんと前作との比較もしますので。)




yumikaさん。

>> ロビン
>(マズイ描写)

来週立ち上げる予定の、各話感想スレに書くつもりです。
<バラエティ編>の44話と46話の中で。

ただし、当時としてはごくふつうの描写にすぎませんよ。
今見ると、ちょっとこの表現はね〜 といった程度です。



5462 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月16日 (木) 10時45分

OHYABUさん

こちらこそいろいろうるさく言ってすみません。m(_ _)m
夢中になると、どうしても長くなってしまうんですよね。わかります。


私も老眼が進んでます〜。
パソコンのやりすぎで近視も進むし、乱視もはいってるし...
とりあえず見える目がふたつあるだけマシって感じかもしれません。




588 ▲ 最近見たアニメ:9月第2週目

5425 名前:管理人・うる妻 2010年09月13日 (月) 09時06分

こちらはなんとか涼しくなってきました。夜にもなればコオロギなどの鳴く虫たちがたくさん鳴いてます。
でもセミもまだまだ元気です。

先週土曜日の夜はロケットの打ち上げの様子をネットで見ていました。
今回飛んだのは準天頂衛星「みちびき」を乗せたロケットです。
画面を見ながら一緒にカウントダウンしていって、発射の瞬間は思わず「いっけ〜〜〜〜!!!」と叫んでしまいました。(≧∇≦)

いや〜〜、このドキドキワクワク感は凄いです。「オネアミス」のロケット発射シーンを思い出しました。
こういうモノがインターネットでライブで見られるなんて今まで知らなかったです。便利な時代になったモンですねー。

でもテレビでロケット打ち上げの生放送をやっていた時代もあったんですよ。
だから実は以前より扱いが軽くなっちゃっているんですよね。(ー_ー;)

「みちびき」が成功すれば、この先カーナビの精度がアップして、より便利になるそうです。
私は車持ってないし運転もしませんけど頑張ってほしいです。
日本の誇りですもんね!



えー、テガミバチ(再)第24話の視聴感想は明日UPします〜。


5430 名前:yumika 投稿日:2010年09月13日 (月) 17時25分

うる妻さん


前スレにテガミバチのこと書かせていただき、 ありがとうございます。

解説を拝見していなければ、動画を見るチャンスも逃していたかと思います。
心に新風が入りました。(面白そうな話だナァとは想像してはおりましたが... 。 )


GPS衛星「みちびき」の発射寸前をご覧になれて良かったですね!!


昨日の新聞にも載っていたようですが、成功して順調に稼働した場合、

GPS電波が届きにくい森林区域の測位や
無人農機を使い10センチの高精度で種まきや収穫作業も
可能になるそうですね。

でも、 日本の上空をカバ― できるのは1日八時間だけだそうで、
最低3基以上は必要とのこと。
1基の製造・ 打ち上げ費用は何と… 400億円とか。 ウワァ〜!!! (゜o゜)\(-_-)

国家予算もタイへンですが、 でも、 ほんとうに日本の誇りですから、 頑張って欲しいです。



5437 名前:OHYABU 投稿日:2010年09月14日 (火) 08時47分

割り込みます。
番組報告です。

明日15日午後10時から10時45分まで、NHK総合にて。
歴史秘話ヒストリアより、「ウルトラマンと沖縄〜脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢〜」放映です。
ご興味ある方はご覧ください。



5438 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月14日 (火) 09時35分

yumikaさん

「テガミバチ」は「今」のアニメですけど、昔の少年ヒーローの姿を彷彿させるところがあります。
なので古アニメ好きの私なんかでも気になって見てしまうんですよねー。

10月から第二期が始まります。
yumikaさんはここでずっと視聴感想を読んでらしたのですから、第二期から見始めても大丈夫だと思いますよ!


>GPS衛星「みちびき」
>1基の製造・ 打ち上げ費用は何と… 400億円とか

「みちびき」はとても実用的な衛星ですから、運用が始まって「これは便利だ」となったら2号、3号も飛ぶはずです。
問題は、すぐには生活に結びつかない探査機や実験&実証機の方でしょう。
「はやぶさ2」は、ちゃんと飛ぶまで油断できません。見ていておもしろいのはこっちの方なんですけどねー。
(ま、いまだ人気が凄いから、そうそう潰せないと思うけど)



5439 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月14日 (火) 10時16分

OHYABUさん

放送情報ありがとうございます。
「ウルトラマン」の舞台裏はよく知らないんですが、噂は聞いてます。

できればウルトラマンに詳しい人に視聴感想コメントを書いていただけたら、と思ってます。



5444 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月14日 (火) 14時37分

昨夜は扇風機がいりませんでしたー。
コンビニのおでんも美味しそうに見えてきたわ。つい先日まで食べる気にならなかったのに。
夕食のメインデッシュも火を使わずに済む冷凍食品から、元の手作りおかずに戻す頃なのかもしれません。(≧∇≦)ぎゃんっ


〜テガミバチ(再)〜
 第24話「こころの記憶、三つ」

ザジが助っ人に来てくれたところで、ラグ、コナーらと3人がかりで鎧虫を倒そうとします。
けれどその最中に手紙が詰まった袋が地下に落下。ラグが回収に行っている間にアンが虫に捕まってしまいます。

アンを助けようとしてハントが虫に捕まり、二人を助けようとしてザジまでもが触手にからめ取られてしまいます。

アンから、彼女の亡くなった父親の記憶が虫に食われていきます。だんだんと失われていく大切な想い。
ハントの心も喰われていきます。見せ物小屋で肩を寄せ合ってきたハントとサラ。サラを助けるために獣の腕になったハント...。
でもコナー一人じゃどうすることもできません。
しかし手紙を回収したラグがやっと戻ってきます。虫に心弾をブチ込んで倒し、危ういところで3人は助かったのでした。

そのときラグの心弾のかけらがハントに触れ、彼の記憶が空間に投射されました。
それは白犬ロダを指図するゴーシュの姿。
ラグは呆然として映像を凝視するのでした...



5445 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月14日 (火) 14時41分

ここまで第二期の情報が入ってきてないんですけど、ホントにやるんでしょうね!?

今回もザジ、大活躍でした。
身体はまだ小さいのに、大きな図体した大人の男に心弾銃をつきつけてタンカ切ってましたね。
カッコいいけど、ちょっと危ないよーな。

この世界では「こころ」と「命」は同じみたいなものなんでしょうね。
鎧虫に心を食われると言葉を発せず物を食べられなくなって衰弱...ということですが、かならず死んじゃうみたいですから植物状態というより脳死に近いのかも。

その場で喰い殺されるより酷いなあ。
ザジもアンも、いままで精神を病まずによく生きてこられたもんです。

コナーのディンゴのガスの特殊能力に注目!
石畳を平然と掘ってます。彼の前足の爪はダイヤモンドで出来ている??
うーん、ニッチの髪の毛の硬度とどっちが上だろう!?!


このお話の元祖ヒーロー(?)、ゴーシュの幻が出てきたところで、ではまた来週!
次回は第一期の最終回ですよ!!



5446 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月14日 (火) 19時38分

今、グーグルのトップに、バカボンやニャロメやイヤミがいますよ!!



5447 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2010年09月14日 (火) 22時27分

どーも八岐ハチでございます。
見ましたよ、グーグル!どうしたんだ、グーグル?
懐かしいですねえ、ケムンパスにベシそれにウナギイヌもいるじゃないですか。
ウナギイヌはバカボンに初登場した時、蒲焼きにされて食われてしまいます。
しかし、あまりのインパクトの強さに一度の登場で人気爆発!!
その後何食わぬ顔で復活し、いまでも活躍しています。
…やっぱり、赤塚不二夫は凄いなあ。

ところで、少年ガンガンの新刊が出ました!
ハチは決してスクウェア・エニックスの手先ではありませんぞ。
「鋼の錬金術師」番外編が載っているのです。
まあ、内容は「え?これだけ!?」というストーリーでしたが流石に上手い。
野次馬ハチとしてはガンガンの台所事情が透けて見える様で、そっちの方が
大変に興味深いです。ふふ。(←ダークサイド)
しかし、どこまで分厚くなるんだ?ガンガン。
1,200ページ超え!!ギネス狙ってるのか。

以上、今週見たマンガでした!
…あれ、スレは「アニメ」でしたね。
お呼びでない、こりゃまた失礼致しました!

付記・うる妻さん、またそのうち何かネタ拾ってきますので。
ではまたー。



5450 名前:七色虹之助 投稿日:2010年09月15日 (水) 04時58分

こちらの皆様の興味を引くかどうかわかりませんが一応、念の為、、、

週刊漫画ゴラク連載中の「激マン」単行本1巻が発売されました。
連載当時の裏話を交えながら「デビルマン」を描き直していると言う感じです。
やっと明がデビルマンと合体したところまでいったくらいなのでまだまだ「デビルマンの章」は続きそうです。
果たして他の作品の章まで行くのはいつにんるのでしょうか?(苦笑)

漫画と言えばトキワ荘メンバーの少女漫画時代の作品を集めた「トキワ荘パワー」と言うのが出ていますね。
未購入なので中身は読んでませんが、それにしても少女漫画の作品集には似合わないタイトルだなあ。

アニメでは「たちゅまる劇場」と言うのが気になってます。
タツノコアニメのヒーローと動物をミックスした可愛らしいキャラクターが登場するのですが、モチーフになってるのがガッチャマン、キャシャーンときて、次がテッカマンでもなくポリマーでもなくゴールドライタンと言うのがなんともビミョーな所です。
(確かに商品は売れてたらしいし、アニメファンからの作品としての評価も悪くはないのですが一般への知名度と言うか浸透度はイマイチなのではないでしょうか?)
いずれは他の作品のキャラも登場するのかな?
また同番組の放送枠内で元になった作品も放送するとの情報ですが、東京での放送はMXーTVになるようで、ガッチャマンもキャシャーンもつい最近やってたんですけどね、、、、



5451 名前:七色虹之助 投稿日:2010年09月15日 (水) 05時13分

「歴史秘話ヒストリア」観ようと思ってます。
日本に侵略され、今もなお蹂躙されている沖縄出身でありながら博愛主義を貫こうとした金城氏の苦悩は1993年にもやはりNHKで「私が愛したウルトラセブン」としてスペシャルドラマ化されていました。
実際にセブンの製作に参加していた市川森一氏の脚本で当時の雰囲気がリアルに描かれていました。(大筋は結構フィクションだったりするのですが)

今回はどのような切り口で語ってくれるのか興味があります。



5452 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月15日 (水) 10時50分

ハチさん、どもー!(^o^)/

9月14日は赤塚先生のお誕生日なんですって!
それであのロゴイラストになったそうですよ!!
アッコちゃんもあの仲間に入れてあげたいところですけど、アニメとマンガではだいぶ絵が違うからやめたんでしょうか。


ハガレン情報ありがとうございました。番外編は後日談みたいですね。

「ガンガン」は看板マンガがなくなっちゃって厳しいでしょうね。
でもいまだにそんなにブ厚いんですか!(広辞苑と張り合う気か!?)
立ち読みさせないための対策だったりして....(^_^;)

ネタ拾い、お願いしますね〜〜〜



5453 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月15日 (水) 11時31分

七色虹之助さん

「激マン」単行本情報、ありがとうございます!

>「トキワ荘パワー」
>少女漫画の作品集には似合わないタイトルだなあ。

うーん、かつての読者をターゲットにした本ではなくて、オタク向き編集の本なんでしょうね。( ̄〜 ̄;)
トキワ荘から出た少女マンガと聞いて、即、頭に浮かんだのはアッコちゃんや龍神沼だったりします。
それでいて、ある意味本物の少女マンガ(?)な水野英子先生の作品はなかなか思いつきません。


>「たちゅまる劇場」

検索してみました。キャシャーンが猫、ガッチャマンがペンギン(ワシじゃないのか〜〜〜!)、ライタンがヒヨコなんですね!(@.@;)
フレンダーは犬のまま変化なしでした。
「たちゅまる劇場」はこれらのキャラの元になった作品を紹介するための番組じゃないかって気がするんですが...
でもホント、なぜポリマーとテッカマンが無いんでしょうね。



5454 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月15日 (水) 11時44分

「歴史秘話ヒストリア」をご覧になったら、内容をポイントだけでも教えてくださいね!

「私が愛したウルトラセブン」は、放送時に目を痛めていたため、サワリしか見られなくて心残りになっていた番組でした。
雰囲気がリアルだったと感じていましたが、実際にセブンの製作に参加していた方の脚本だったんですね。納得しました。



5455 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月15日 (水) 11時54分

昨夜聞いていたラジオ番組のお題は「海賊」でした。
好きな海賊キャラのランキングというのもあって、いろいろな海賊キャラの名前があがっていました。

一位はワンピースのルフィ、二位がパイレーツ・オブ・カリビアンの誰かで、3位がハーロックでした。
ハーロック、人気あるんだなあ...(*^o^*)

他にビッケ、コブラ、ピーターパンに登場する海賊、宝島のジョン・シルバー、ひょっこりひょうたん島のトラヒゲも登場。
さすがに「海賊王子」のキッドを上げる人はいませんでした。いくらなんでも古すぎるんでしょうね。
中にはなぜかボヤッキーを海賊と思いこんでいる人もいてちょっと驚きました〜〜。



5468 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月17日 (金) 01時46分

12日の日曜日、外房の海へ行って来ました。

人気もまばらな秋の海・・・でしたが、連日の猛暑に温められた海の水はぬるま湯状態で、いままでで一番遅い海水浴を楽しんで
きました。ただし海の家などはもうなく、監視員もいないので、溺れたりしないよう浮き輪を持って慎重に。
人がいないためか、真夏より透明度高くてきれいでした。

>「みちびき」
>以前より扱いが軽くなっちゃっているんですよね。(ー_ー;)

「宇宙時代」がようやくやってきたというのに世間は素っ気ないです。ワクワクしてるのはモノクロSFアニメ見て宝石箱みたいな
宇宙に憧れていた、もと少年少女だけなのでしょうか?
こんなときにこそいまの子供たちが胸躍らせて見るような、壮大な宇宙SFアニメが作られてほしいものです。



5469 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月17日 (金) 01時47分

>〜テガミバチ(再)〜
 第24話「こころの記憶、三つ」

>ここまで第二期の情報が入ってきてないんですけど、ホントにやるんでしょうね!?

TV東京の公式サイトに10月2日(土)から再開と出ていました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/

初回のみ深夜0時10分から。以後は11時55分からの放映だそうです。
期待しましょう!


>今回もザジ、大活躍でした。
>身体はまだ小さいのに、大きな図体した大人の男に心弾銃をつきつけてタンカ切ってましたね。

ザジがオッサンに心弾銃を突きつけて、「(配達を妨害するものは)凱虫同様排除することになります」と凄みます。次の瞬間、
一陣の風がひゅうっと吹いてマフラーが一瞬だけなびきます。そーして迫力何倍にも増幅しておいて、「チョーシこいてんじゃねえぞ
テメエら!そこのBEEほどおれは甘くないぜ!!」ってタンカを切るザジ。

あの絶好のタイミングで都合よく吹いた一陣の風がミソだと思うんですよね、あの演出、たしか時代劇でよく見たような気がします。
なんだったかな、木枯らし紋次郎かな?
かっこよさの飽くなき追求・・・してますねえ。r( ̄〜 ̄ )


>この世界では「こころ」と「命」は同じみたいなもの
>鎧虫に心を食われると言葉を発せず物を食べられなくなって衰弱
>かならず死んじゃうみたいですから植物状態というより脳死に近いのかも。

「心を食われる」は「命を食われる」ですか。手紙も「こころ」でしたね、手紙に書かれてるのは「ことば」ですから、心を
食われると言葉も失ってしまうのでしょうか。

>その場で喰い殺されるより酷いなあ。
>ザジもアンも、いままで精神を病まずによく生きてこられたもんです。

ちょこっと病んでるような気も・・・?(^_^)

両親の回復をじっと待つ幼き日のザジの手にあったものは一皿のスープ。
サラの思い出の食卓にあったのはトマトスープ。
そしておなじみ、ゲボマズスープ。

このアニメのキーワードの一つにスープがありそうですね。


>コナーのディンゴのガスの特殊能力に注目!
>石畳を平然と掘ってます。彼の前足の爪はダイヤモンドで出来ている??

たとえ爪がダイヤモンドでできていても、削岩機並みのパワーがないと石畳は砕けません!
ガスも、アンバー世界に住むなにがしかの怪物の血を引いてるのかも。



5471 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月17日 (金) 11時12分

礼院坊さん

外房の海!いいですね〜〜(^o^)
でもクラゲとかいませんでしたか??

私も海、好きです。ただし海水浴はせず、ヤドカリやゴカイやアメフラシなどの写真を撮って楽しむ方ですが。
お気に入りは名前も素性もわからないような変な虫!(変?)


>「宇宙時代」がようやくやってきたというのに世間は素っ気ないです。ワクワクしてるのはモノクロSFアニメ見て宝石箱みたいな宇宙に憧れていた、もと少年少女だけなのでしょうか?

年齢層はかなり広いようですが、インターネット世代中心に天文ファン&宇宙メカファンがドッと増えてます。
でも国が率先して宇宙ブームを盛り上げて行こうという気が薄いんですよね。世論に押されてイヤイヤやっている状態。

ところで、みちびき、イカロスは人気ですが、はやぶさの人気ともなると人間のアイドル顔負けなんですよ、マジで。
宇宙メカならSFアニメの世界じゃ山ほど出てきますけど、メカはあくまでメカでしたよね。ロボットはともかく。
それが現実は実在の宇宙飛行士以上のアイドルで人気者です。
ネット上に山ほどある歌や画像やその他モロモロを見ては目を回し、ウロコもはがれ落ちた夏でした。
こういうのって新しい時代のファンのかたちと行動なんでしょうね〜。


>こんなときにこそいまの子供たちが胸躍らせて見るような、壮大な宇宙SFアニメが作られてほしいものです。

宇宙モノって、今、ホントに少ないですもんね。
つか、SF自体が少ない...
ガンダムはまだ続くんでしょうけど、TV(通常の電波)で放送してくれるかどうか...( ̄x ̄;)



5472 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年09月17日 (金) 11時32分

>第二期
>TV東京の公式サイトに10月2日(土)から再開と出ていました。

ありがとうございます。10月2日なら1週あくだけですね!
放送時間帯もベストです。録画ではなく生視聴(?)しようと思います。


>ザジ
>一陣の風がひゅうっと吹いてマフラーが一瞬だけなびきます。そーして迫力何倍にも増幅しておいて

うはは〜〜。このシーンは原作通りなんですが、アニメは動きがある分、迫力も増してますね!


>あの演出、たしか時代劇でよく見たような気がします。

西部劇でもありそうです。


>ちょこっと病んでるような気も・・・?(^_^)

でも普段は普通ですから。ちょっと凶暴でひねくれたとこはありますけど。
ビョーキのすすみ具合でいったらロイド館長と死骸博士の方が上でしょう。(博士の方はすでにキ印の域に達してる...)


>このアニメのキーワードの一つにスープがありそうですね。

ホントだ!たしかにそうですね。
この世界では「家庭」「生きるため」としての意味がとても大きい食べ物のようです。


>たとえ爪がダイヤモンドでできていても、削岩機並みのパワーがないと石畳は砕けません!

おっしゃるとおりでございます〜〜m(_ _)m

誰かが「あれは石畳に見える高野豆腐に違いない」と言ってました。
でも、そうだったらおなかを空かせたコナーがバリバリ食べてしまうでしょうから、違うと思います...



5479 名前:礼院坊 投稿日:2010年09月18日 (土) 23時03分

クラゲはまったく見ませんでしたよ。
その日までずっと猛暑が続いていたので、クラゲもまだ真夏だと思っていたのかもしれません。
ようやく涼しくなったので、今頃ぼちぼち浮いてるかも。

>お気に入りは名前も素性もわからないような変な虫!(変?)

いいえ〜、名前も素性もわからない奇妙な生き物に出会えるから、海は素敵なところなんですよ!


>国が率先して宇宙ブームを盛り上げて行こうという気が薄いんですよね。世論に押されてイヤイヤやっている状態。

宇宙関係の予算を増やしたくないんでしょうかね。いまの総理大臣は理系出身の人だから理解あってもよさそうなものですが・・・
( ̄ε ̄)

はやぶさの帰還カプセルの中に見つかった塵がイトカワのものだと判明してくれればなあ・・・
世論の後押しが猛然と加速するはず!(総理大臣は青ざめたりして?)


>(はやぶさは)実在の宇宙飛行士以上のアイドルで人気者です。

すごいですねー、メカだけどもう完全に一人の人格となっているのですね。これって日本人特有の感覚でしょうか?
アメリカの無人探査機がアイドルの域にまで達したという話は聞いたことないです。

これでさらに二足歩行ロボットが月や火星の大地を歩いた日にはどうなるんでしょう?彼らにはたぶん人の名前がつけられそうな
気がします、二体以上だったら男女の名前になるんじゃないでしょうか。

仲良く並んでロケットに乗せられ、二人は地球を離れ遠い星へ。異星の大地で目覚めた二人は、共に力を合わせて一生懸命ミッション
をこなし、サンプルの岩石を帰還ロケットに乗せ・・・でも彼ら自身は乗れないんだろうな、帰還ロケットを見送った二人はそのまま
機能停止して、手を取り合ったまま異星の大地に立ち続ける・・・

なんてなったら、アイドル通り越してヒーロー&ヒロインになっちゃいそうです!
最初の宇宙ヒーロー&ヒロインはロボットかもしれませんね。


その155へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP