アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その139




559 ▲ 日の丸探査機、帰還と船出

4907 名前:礼院坊 2010年06月17日 (木) 01時09分

13日、日本の小惑星探査機・はやぶさが無事帰還しましたね。
世界初、月以外の星を探査した宇宙探査機の帰還です。

5年前、はやぶさが小惑星イトカワに近付いたときのテレビ映像にはくぎ付けになりました。もうちょっと丸いものかと思っていたイトカワが折れ曲がったソーセージみたいな形していたのにはインパクト受けました。

着地は成功。でも岩石サンプル採集装置は正常に働かなくて・・・でも着地したのだから、塵でも埃でも何か入り込んでるかもしれないという話を聞いて帰還を待ち望んでいました。
でも、帰路さまざまな故障やトラブルの報を聞いて「ダメだったか・・・」と思ったこともありました。なのにこの快挙!本当に嬉しいです。


そのちょっと前の10日には、日本初の金星探査機「イカロス」が太陽光を受けて航行するための帆を張ることに成功しました。
世界初の「宇宙帆船」ということになるそうで、アルカディア号の遠い先祖になるわけですね。
「帆」の膜はものすごく薄くて、これを破いたり絡まったりしないように宇宙空間で拡げるには非常に高度な技術を要するのだとか。
写真で見ると正方形の凧みたいです。一辺が14メートルもある巨大なものです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000551-san-soci.view-000


おととしは月探査機「かぐや」が月面を隈無くレーダー測量し、これまでにない正確な月面地図を作ってます。
ソユーズやスペースシャトルみたいな人間の乗る宇宙船こそ作ってはいませんが、一国でこれだけの宇宙技術を持ってる国はそうざらにはないと思います。日本の宇宙技術はすごいです。

世界初の二足歩行ロボットを作った人たちが「アトムを作れ!」のスローガンのもとに集まったというエピソードを聞いたことがあります。これら宇宙技術のエンジニアの人たちも、かつてたくさん放映された宇宙SFアニメを見た世代だと思います。
手塚治虫さんをはじめ、たくさんのSF作家が撒いてくれた夢がいま、実っているんですね。


だけど・・・事業仕分けとやらで宇宙開発予算も今後大幅に削られるそうで・・・。
マンガもアニメも、宇宙技術でさえも世界トップレベルなのに、なぜかその価値がわからない日本人が多すぎるように思えます。


4908 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月17日 (木) 11時39分

ども〜〜!
やはり宇宙ものSF好きとして、そそられるニュースでしたよね!!

はやぶさはイトカワに着陸できた時点で、もう「成功」だったそうです。
それが途中迷子になりながらも地球に戻ってきたんですから凄いですよ。
それもお土産つきで!!!

カプセルの中身がわかるのは半年先みたいですね。
塵のひとつでもいいから残っていてほしいです。


>イトカワが折れ曲がったソーセージみたいな形

宇宙に浮かぶラッコと紹介しているところもありましたけど、お下品な私には「巨大なウ○コ」に見えましたです。(≧∇≦)ぎゃー


>金星探査機「イカロス」
>「宇宙帆船」

「宇宙ヨット」と紹介されているサイトが多かったですが、カッコいいせいか「宇宙帆船」の呼び名も定着しはじめたようです。
ただし現実的な私は「宇宙凧」と思いました〜(≧∇≦)ひー

あれ、アルカディア号って帆がありましたっけ?
「オーディーン」はホントに帆船でしたけど。



4909 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月17日 (木) 13時28分

アニメ好きの人が多かったのか、某掲示板を見ると「オカエリナサイ」の文字がたくさん踊ってましたね〜(^o^)
この最後の「イ」の字は左右逆なんでしょう。(「トップをねらえ」のラストシーンね)

やることをすべて終えて燃え尽きたという意味で、明日のジョーになぞらえた人もいましたが、流れ星になった別のジョーを連想した人もいました。
はやぶさの場合はロボットでしたが。
カプセルを熱から守った耐熱シールドには、ファーストガンダムの「大気圏突入」を連想した人もいました。

あの耐熱シールドの表面は日本製特殊セラミックで、各国がそのカケラを欲しがっているそうです。
落下地点に多くの人がつめかけていたのはそのせいもあったとか。(カプセルはブン取るわけにはいかないからね)
はやぶさのお土産は、カプセル以外でも垂涎の的になっているそうです。


>事業仕分けとやらで宇宙開発予算も今後大幅に削られるそうで・・・。

せっかく凄い技術を持っていることが立証されたというのに、もったいないですよね。
宇宙関係の技術は軍事に即転用できるので、日本が宇宙事業に関心が低いことは、喜ばしいことなのかもしれませんが。

カプセルの落下地点は予定より1キロしかずれていなかったそうです。
月よりも遙かに遠い星からモノを飛ばして、誤差1キロの精度で目的地に落とす技術力があるっていうことです。
「ロビン」のパルタ編最終話で「宇宙間ミサイル」なんていうぶっそうな武器が登場していましたが、それの実用化にもっとも近いところにいるのが日本なのかもしれません。



4910 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月18日 (金) 00時46分

>はやぶさはイトカワに着陸できた時点で、もう「成功」だった

あ、冷静に考えたらそうですよね。
SFアニメやマンガに描かれる小惑星は巨大な岩石って感じのが多いですけど、イトカワの表面は大小さまざまな岩や石、あるいは砂が寄せ集まっているように見えました。
そんな具体的な姿を知らせてくれただけでも大成功ですよね。

カプセルの中身がわかるのは半年先ですか。地球の塵を間違って検出しないよう、クリーンルームで防護服に身を包んだ研究者たちが慎重に慎重を重ねて作業するのでしょうから、これはたいへんですね。


>「巨大なウ○コ」

はは、正直な感想かも。そう思われた方も多いと思います。
ほかにも茄子の実とか、ヘチマの実の短いやつとか・・・でもやっぱりラッコがいちばんいいですね。
あの形に焼いた和菓子を作ったらどうかな?イトカワ饅頭とかイトカワ団子とか。
砕いたナッツやゴマをそれっぽくまぶしたらおいしそうだけど。


>現実的な私は「宇宙凧」と思いました〜(≧∇≦)ひー

私もです。
太陽風はものすごく弱い力だそうですから、たとえ人が乗る宇宙船に使うとしても、船体に比べて帆はものすごく大きくしないといけないそうです。
なので将来も基本的には「宇宙凧」の形になるのでしょう。


>アルカディア号って帆がありましたっけ?

船尾がそれっぽいデザインでしたけどありませんでしたね。
はためいていたのはフラッグでした。失礼!(^^;)>

>「オーディーン」はホントに帆船

だったのですか、ならばイカロスはこちらのご先祖ですね。



4911 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月18日 (金) 00時46分

>やることをすべて終えて燃え尽きたという意味で、明日のジョーになぞらえた人もいました

なるほど、燃え尽きた本体のほうはまさにそうですね。
捨て身で我が子(カプセル)を守って犠牲になった母親にたとえた人もいるようです。そのたとえでいくと、赤ん坊のソランを脱出用ロケットに乗せてソラン星へ送り届け、自らは死んでしまったソランのご両親かな。


>宇宙関係の技術は軍事に即転用できる

日本のインスタント食品の技術も世界トップレベルですが、こちらも兵士の兵糧として軍事転用できますね。
ロボット技術もすでに軍事転用されて無人爆撃機なんてものが作られてるし、そのうちザクみたいな姿した二足歩行のロボット兵士が戦場を駆け回るようになるのでしょう。/(−っ−;)

なのでこの点はまあ割り切って、日本人は遠慮せずに自分たちの夢を追い求めていいと思いますよ。
要はそれを「悪夢」に変えようとする輩に対して、しっかりとモノを言う勇気を持つことじゃないでしょうか。


宇宙飛行士の毛利衛さんが月面に二足歩行ロボットを送り込む計画を発案されたそうです。「これはすごい!」と胸躍ったんですが、
「なぜ二足歩行?」と各方面から批判が集中してるそうです。火星探査で活躍中の車輪式ロボットでいいじゃないかと言うのです。
あるいは四足歩行ロボットでも、という意見もありました。

技術がないっていうのならやむを得ないけど、日本には十分可能な技術があるんですからチャレンジして欲しいです。
月には道路がないんですから、険しい場所の探査には足で歩くロボットのほうが絶対いいに決まってます。ただ歩くだけじゃなくて月面でさまざまな仕事をしなくてはなりませんから、ロボットには手も必要です。
四足歩行より二足歩行のほうが足二本分、ロボットの重量を軽くできますね。

なによりも将来、月面で人間とロボットがチームワークを組んで行動する際、何かと都合がいいと思うんですけどね。
仲間としての親しみだって持てるでしょうし(←これが一番重要だと思います!)。



4917 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月18日 (金) 16時56分

そうでした。ソランを脱出させたあと両親のロケットは制御不能になって迷走したのか、金星の上空で流れ星になったんでしたっけ。
でも真っ白になって燃え尽きたり、流れ星になったジョーたちも、夢や希望やいろいろなものを残してくれましたね。

で、問題のカプセルが日本に戻ってきました〜〜!。
新品同様のピカピカなんだそうです。すごいなあ、本体は燃え尽きちゃったというのに。(@.@;)


>地球の塵を間違って検出しないよう

カプセルが落ちたオーストラリアの砂漠の砂などのサンプルも一緒に持って帰ってきているそうです。
カプセルに地球の砂が混ざっても、成分を調べれば見分けが付くのだとか。

空っぽだったとしてもカプセルを新品同様の状態を保てただけでも凄いんですけどね。やっぱ欲が出てきてしまう〜〜。
砂より小さな塵でも検出できるようなので、一粒でもみつかってほしいです。


>月面に二足歩行ロボットを送り込む計画
>「なぜ二足歩行?」と各方面から批判が集中

いいと思うけどなー。なんで批判するんでしょ。外国の人?
日本じゃロボットといったらヒト形に決まってるんですよ!!
そこんとこ理解してくれないと困ります。(>ω<)ぶー

実際のところ、人間の代わりに何かさせるんだったら人間の形をしていた方が、あとで実際に人間が作業するときに参考になると思うんだけどな。
それに宇宙船内の移動も、車輪付きより二本足の方がいいんじゃないかなあ。



4918 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月18日 (金) 23時17分

はやぶさのカプセル、私も見ました。ホント、ぴかぴかですね!
火の玉になって大気圏突入したのだから煤けて真っ黒かと思ってました。耐熱シールドはすばらしい性能を発揮したんですねえ。
世界各国がそのカケラを欲しがるわけだわ。(日本はスパイ天国だから危ないぞ〜!)

>カプセルを新品同様の状態を保てただけでも凄い

アポロの帰還カプセルなんか焼け焦げてましたものね。あれはもう二度と使えないのだそうです。
あの当時に比べたらすばらしい進歩です。

本当に将来、宇宙で仕事を終えたロボットがガンダムスタイルで大気圏突入して地上に帰還することが可能になるかも。
・・・ま、そこまではいかなくても、日の丸シャトルの実現性は高くなったんじゃないでしょうか。


>真っ白になって燃え尽きたり、流れ星になったジョーたちも夢や希望やいろいろなものを残してくれましたね

「ジョー」という名のキャラはそういう役回りを担わされているのですね。ガッチャマンでも・・・( ̄〜 ̄。
あと、忘れてはならないのはヤマトの沖田艦長でしょう。彼もまた自分の命が燃え尽きるのと引き替えに、ヤマトを無事地球に帰還させ人類を救った偉大なキャラでした。

はやぶさはカプセルを切り離したあと、備え付けのカメラで最後に地球の写真を撮影したそうです。そのときはやぶさが口を聞けたなら、「地球か・・なにもかも、皆なつかしい・・・」と、涙いっぱいにして最期を迎えたのではないかなあと想像してます。



4919 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月18日 (金) 23時18分

>外国の人?

それがですねー、これまた日本人が多いようなんですよー。(ま、私は日本語の書き込みしか読めませんが)
このあたりなんですよねー、わかってない日本人が多いなと感じるのは。

NASAの車輪式火星探査ロボットは、柔らかい砂地にはまって脱出するのにひと月ほどかかったことがあるそうです。
またクレーターの中に降りる際は、探査を終えたあとで登ってこられなくなったら困るので、地形を非常に慎重に調べてからGOサインを出すそうです。そういう苦労をしてるNASAの人たちなら、「できることなら足で歩くロボットにしたいよ〜」て、
思ってるんじゃないかと思うんですがね。

二足より四足のほうがいいという意見に至っては、「どーゆーアタマしてんの?この人は」と思っちゃいます。
人型二足歩行ロボットなら、場合によってはハイハイさせて四足歩行にも切り替えられるってのに。


>人間の代わりに何かさせるんだったら人間の形をしていた方が、あとで実際に人間が作業するときに参考になると思う

すばらしいご意見だと思います!! ☆_o(゚ o ゚;)ノ
これはぜひJAXAの人たちに、予算獲得のプレゼンテーションで頭の固いお役人さんたちに向かって主張して欲しいです。

>宇宙船内の移動も、車輪付きより二本足の方がいい

こちらもごもっとも!
3日で行ける月面探査ならともかく、何年も旅する火星探査のアシスタントに連れて行くなら、宇宙航行中もロボットには仕事をしてもらわないと困りますものね。(そもそも無重力状態の宇宙船内で車輪が役に立つとは思えません)

う〜ん、次回の事業仕分けがあったらうる妻さんをピンチヒッターに・・・いかがでしょう?



4920 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月19日 (土) 10時36分

昨夜はあちこちのサイトで、はやぶさの再突入動画を見ていました。

NHKが放送したのは綺麗です。さすがだね〜。
あと「おおっ」と思ったのがNASAの動画。
レンズのせいなのか、はやぶさが青白く輝く火の鳥になってました。

火の鳥は卵(カプセル)を守るように飛びながら分解していきました。
なんか涙が出そうになったけど、でもカプセルは無傷で地上に降りてきて、ちゃんと日本に戻ってきたんだからいいのよね、と、自分を納得させました。

納得いかないのは、「はやぶさ2」のメドが立たないってこと!
はやぶさは実は試作機なんだそうです。
試作品が大成功だったのに、正規品を飛ばせないってなによー!(≧∇≦)ぎゃー
これだから優秀な研究者、技術者が海外に逃げ出すんだよー!(≧∇≦)ぴー



4921 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月19日 (土) 11時18分

コンドルのジョーを忘れてました! 鳥つながりなのに!!(≧∇≦)ぎゃひー

「地球か・・なにもかも、皆なつかしい・・・」は、実際、連想した人が大勢いたみたいです。
ヤマトは1年で帰ってきたけど、はやぶさは7年か〜。ホントに長い旅でした。


あのカプセルは、将来「宇宙展」かなにかの目玉として展示されるとしたら、本物を展示してあってもレプリカにしか見えないでしょうね。

耐熱シールドは、あれをミサイルに貼り付けるとすごくイイんだそうで、それで各国が欲しがっているんですって。(>ω<)
でも特殊な製法なので、作り方を教えなければ同じ物はまず作れないとか。
このままはやぶさプロジェクトが無くなってしまうと、せっかくの技術が行き場を無くして、結果、どっかの国の軍事に利用されるようなことになっちゃうんじゃないかなあ。


ヒト形ロボットに反対してたのは日本人でしたか。
よその国の成功に習おうと考えるなら、そうなるんでしょうね。
けど、新しいコトやってみる価値が大きいのが「宇宙」なんじゃないかな。


>人型二足歩行ロボットなら、場合によってはハイハイさせて四足歩行にも切り替えられるってのに。

あははー。その通りですね。
必要に応じて2本足にでも4本足にでもなれるのが一番便利なのかもしれません。



「事業仕分け」はよくわからんので、私には無理です〜〜。( ̄x ̄;)
もうちっと頭いいヤツに、日本の政治をまかせた方がいいってことは理解できるんですけどねー。



4926 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月20日 (日) 22時39分

>はやぶさは実は試作機

そうだったんですか!!
・・・ま、初号機ですものね、考えてみたら「これから」のはずですよね。
試作機にしてこれだけの大成功、しかも国民的大人気!

国民の人気取りにビンカンなお偉いさんたち、事業仕分けの軌道修正を模索してる気配です(そもそも事業仕分けも人気取りの手段に過ぎなかった感じですし)。私たち国民が宇宙に夢を抱いて盛り上げていくことが、はやぶさ2の実現にもつながりそうですね。


>耐熱シールドは、あれをミサイルに貼り付けるとすごくイイんだそうで、それで各国が欲しがっている

そういうことでしたか。衛星軌道上からミサイルをブチ込めれば、いつでもどこでも、地上のあらゆる場所に対してミサイル攻撃が可能になるという算段ですね。
う〜ん、ヘタすれば核兵器並みの「悪魔の発明」になりかねないかも・・・セキュリティーは大丈夫なのかな。

>このままはやぶさプロジェクトが無くなってしまうと、せっかくの技術が行き場を無くして、結果、どっかの国の軍事に利用される

アニメだと、ロビンやソランや009みたいなヒーローが体張ってそういう陰謀を阻止してくれるんだけど・・・
日本は早くスパイ天国の汚名を返上してくれないと困ります。高度な科学技術を持った国の責任だと思うのですが。



4927 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月20日 (日) 22時39分

>よその国の成功に習おうと考えるなら、そうなるんでしょうね

そうなんですね、月面二足歩行ロボットに反対の人の多くが、過去の車輪式月面探査&火星探査ロボットの成功を引き合いに出してました。実際は車輪式ゆえの苦労もたくさんあったわけですが、その人たちの目には発表される成果しか見えていないようでした。

>新しいコトやってみる価値が大きいのが「宇宙」なんじゃないかな。

その通りだと思います。なんたって「未知の世界」ですものね。
HONDAの二足歩行ロボット、アシモの姿形は、宇宙服に身を包んだアポロの宇宙飛行士を彷彿させます。
彼らが月や火星の地面を縦横無尽に歩き回る姿とその成果を想像するだけで胸がワクワクします。



4936 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月21日 (月) 16時56分

「はやぶさ2」の目標の小惑星は「1999JU3」というそうです...って、名前、無いの??
でもね、予算があれじゃ、羽根1枚作って終わりだよー。(>ω<)

お金がかかるのは確かだけど...、でも経済効果だって期待できるんじゃないの?
イオンエンジン(NEC製だそうです)にはさっそく引き合いが来ているし、それに大人気の耐熱シールドも軍事以外の使い道は絶対あるはず。

 ※大気圏突入温度は、はやぶさ→アポロ→スペースシャトルの順番なんだそうです。
  はやぶさの場合3000度行っちゃってるらしいです。アポロは2700度。
  でもはやぶさのカプセルは大きいどんぶり程度のサイズで、中は温度上昇しても50度とか。
  あの耐熱シールドとカプセル、どんだけ優秀なんだ??

これらの技術、日本の宝だよ?
私たちの日常に反映されるのは先でしょうけどね。



4937 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月21日 (月) 21時43分

アシモで思い出しました。
ずいぶん前のCMにアシモが登場した時のこと。

地下鉄の地下への出入り口みたいな階段を、アシモがひょっこひょっこ上がってくるんです。
あれ、宇宙服着た人間にしか見えませんでした。
知人なんか、あれを本物の人間だとずーーーっと信じ込んでいましたっけ。

うん、月面に本物の宇宙飛行士と並んでたら、どっちがどっちだかわからないかも??
見てみたいですねえ〜。



4938 名前:OHYABU 投稿日:2010年06月21日 (月) 22時45分

参考までですが――国がスポーツ振興のために当てている費用の総額は、じつは物凄いのです。
ところが、そのかなりの部分が、しょ〜もないハコモノや人件費(やたらの権威)、天下りの諸々、利権を持った連中 などに流されてしまっているのです。


総額カットに目を向けるだけでは、おそらく実態はわからないと思います。
逆に言えば、そうした方向に議論をもっていけさえすれば、仕分けの意義はあるかと思います。
(こうした分野に利権を持っていた某政治家さんが選挙に落ちたために、やっと実態が把握可能となりメスを入れられるようになった とする見方もありますから、とらえ方はさまざまです。)


日本の研究者のレベルは、ホント、高いです。
お金がムダなく使われるようになればいいんですけどね。



4939 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月22日 (火) 11時23分

OHYABUさん、どもー!


>しょ〜もないハコモノや人件費(やたらの権威)、天下りの諸々、利権を持った連中 などに流されてしまっているのです。

詳しいことはサッパリわかりませんが、会社ってところも何故かお金が消えるんですよね。
でもって、あのお金どこに行った?なんて聞くと、エライい人がワケワカランこと言って怒るんですよー。同じ様なものなのかも?
どうも「お足」だから勝手にどっかに行っちゃうってことらしいです。
ま、民間企業はしょうがない。でも国がこれじゃ困るんですが。( ̄Д ̄;;)

必要な予算170億はデカすぎると思ったけど、ハゲタカどもを排除して無駄をなくせばひねり出せるとも聞いています。
「はやぶさ」は名前を「とんび」に変えて予算をかすめ取って欲しいです!

これから生かせる技術ですから、なんとか繋げていきたいですけどねえ。
子供たちにも夢をみせてあげたいし...。( ̄〜 ̄;)



4940 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月22日 (火) 11時30分

...と思ったら、カプセルが展示されることになったそうです。


「はやぶさ」のカプセル、仕分け「廃止」施設で展示へ

奇跡の帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが、事業仕分けで「廃止」とされた東京駅前にある宇宙航空研究開発機構の広報施設「JAXAi」で展示される見通しになった。

 プロジェクト責任者の川口淳一郎教授が21日、川端達夫文部科学相を訪ね、「夏休みにカプセルの実物を子どもたちに見せたい」と決意表明。
「どこで?」と聞かれると「(宇宙機構の研究所がある)相模原と話題になった(東京駅前の)丸の内を考えています」と答えた。
川端文科相は大阪万博で展示された「月の石」を例に挙げ、「それ以上の展示になりますね」と応じた。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0621/TKY201006210297.html


丸の内なら近いから見に行きたいです。
けど、混みそうだなあ〜



4943 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月23日 (水) 13時55分

タダだし近いし本物だし(砂が入っている内部カプセルははずしてあるんだろうけど)、見に行きたいと思ったけど、丸の内での展示は1日だけとか...だめじゃん。(>ω<)
見学者殺到だろうし、ターゲットまでたどり着けそうもないわ。

去年の夏はお台場ガンダムで、今年は丸の内はやぶさか〜と思ったんですが、うまくいかないもんですね。
日本人は忘れっぽいので話題になっているうちに...ということなんでしょうが、落ち着いてからでもあらためてどこかで展示してほしいです。


今年になってから日本人宇宙飛行士は何度も話題になったし、宇宙帆船イカロスもあかつきも金星に向かって飛行中です。
宇宙ブームは来ないのかな?(宇宙物アニメの復活を望むワタシ...)



4944 名前:七色虹之助 投稿日:2010年06月23日 (水) 14時10分

そう言えばもうすぐ『宇宙ショーへようこそ」と言う劇場版アニメが公開されますね。
個人敵には藤子先生の「21エモン」や「モジャ公」を原作に近い形で再アニメ化(もしくは今なら実写でもいいかも)して欲しいです。



4945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月23日 (水) 16時54分

七色虹之助さん、どもー!

「宇宙ショーへようこそ」の宣伝見ました。
そうそう、劇場版やOVAなら宇宙物はチラホラあるんですよねえ。

私はTVアニメで見たいんですよ。毎週毎週のお楽しみってのが好きなんです。
角ガンダム、最初はTVでやると聞いて期待してたのに結局OVAになっちゃいました。


>藤子先生の「21エモン」や「モジャ公」を原作に近い形で再アニメ化(もしくは今なら実写

今だったらこれらも綺麗に特撮ドラマにできるかもですね。

そういえば実写「怪物くん」は健闘していたようです。
あの時間帯で、昔ながらの少年マンガ王道ストーリーを真っ正面にぶつけていたのがよかったのかもしれません。
ハガレン見ていても感じるけれど、何だかんだ言って、みなさん王道ストーリーが好きみたいですね。
...って、私も好きですけど。



4946 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月24日 (木) 00時31分

>宇宙ブームは来ないのかな?(宇宙物アニメの復活を望むワタシ...)

そういえば最初の宇宙ブームはガガーリンの宇宙初飛行がきっかけだったのですよね。
はやぶさがこれだけ人気なのだから、日本人の宇宙への関心は決して衰えてはいないはずなんだと思うのですが・・・。

すでにたくさんある宇宙物アニメの再放送で様子見しても・・・と思うのですが。


>藤子先生の「21エモン」や「モジャ公」を原作に近い形で再アニメ化

大賛成です!
モジャ公の原作マンガは屈指のSFだと思います。なのに・・・
TVアニメ化されたとき、あれほどがっかりした経験はかつてありませんでしたから。



4947 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月24日 (木) 00時36分

>宇宙帆船イカロスもあかつきも金星に向かって飛行中

そういえばイカロス、太陽の光を受けて推進するのなら、太陽からどんどん遠ざかるはずです。
地球より太陽に近い金星へは行けないと思うのですが・・・この点について調べているのですがまだよくわかりません。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?



4953 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月25日 (金) 11時13分

>そういえばイカロス、太陽の光を受けて推進するのなら、太陽からどんどん遠ざかるはずです。

私も疑問に思ってJAXAのサイトを見たりもしたんですが、やはりいまいち??でした。
子供向けのページなんですけどね〜。(^_^;)

ただ、普通のヨットや帆船は向かい風受けても進めます。
風に向かってまっすぐではなく、斜め方向に前進するわけですが。
イカロスは帆の角度を変えてスピードや方向を変えられるようなので、同じことが起こるってことじゃないでしょうか。



4954 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月25日 (金) 11時32分

はやぶさカプセルの開封が始まりましたね。さっそくガスが検出されたそうでびっくり。

で、某掲示板を見てみたら「イトカワ星人のオナラ」という書き込みがたくさんあって吹きましたー!!!(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!

真空の宇宙に何故ガスが?と思ったんですが、月の砂にも微量の空気がふくまれているので、イトカワの砂もそうだろうと予想されていたようです。
はやぶさはイトカワの表面で動いてましたから、足下(?)の砂から発生した気体を拾ったのかもしれないし、カプセルに取り込んだチリから発生したものかもしれません。
気体の正体が地球ものや、はやぶさ機体から発生したものである可能性もあるわけですが、JAXAがこの時点で早々と発表するってことは、かなり自信があるような感じがします。

こうなったらチリじゃなくてガスでもいいわ。
遠い星から命がけで運んできた「おみやげ」がホンモノであって欲しいです。(≧∇≦)きゃんっ!

****************

サッカーのデンマーク戦が気になっていたので夜中に起きるつもりだったけど、朝まで爆睡〜〜。/(^◇^;)
朝、起きたら勝っていた!!

宇宙だけでなくスポーツの世界でも、日本、なかなかやるじゃんっ!!(*^▽^*)
(どーしよーもないのもたくさんあるけど...)



4960 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月26日 (土) 01時27分

>普通のヨットや帆船は向かい風受けても進めます。
>風に向かってまっすぐではなく、斜め方向に前進するわけですが。

これでした!

某所の動画で、現在航行中のNASAの水星探査機「メッセンジャー」の航路を見ました。地球と一緒に太陽の周りを公転している探査機は、地球、金星、水星の惑星と出くわすたびにスイングバイという方法で減速してたんですね、
公転速度が落ちれば太陽の引力に引かれて水星の軌道に近付いていくという寸法でした。

イカロスは太陽光を斜めに受けて公転速度を落とし、太陽の引力に引かれて金星へ近付くとのことです。
火星や木星へ向かう場合は、帆の向きを逆にして公転速度を上げ、遠心力を増して太陽から遠ざかるのだそうです。


>JAXAのサイト

見てみました、肝腎な部分は触れられてないですね。でもイカロス君のキャラがかわいいです。
いまの子供は宇宙をどんなところだと思っているのかなあ・・・



4961 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月26日 (土) 01時27分

>イトカワ星人のオナラ

いいですねー、そういうたとえ大好きです!(^▽^)
ホンモノだと嬉しいです。はやぶさのカプセルは地球の物質が紛れ込まないよう気密性高いでしょうから、大いに期待してます!

隕石には内部に水を含んだ物もけっこう発見されてるみたいです。
イトカワの表面にもそういう石があって、氷の粒が紛れ込んでそれが融けて水蒸気になったとか、あるいはイトカワの表面で太陽に照らされて発生した水蒸気をはやぶさが拾ったとか、ありうるかもしれません。


サッカーの勝利は私も朝のニュースで知りました。
いま活躍中の南米のサッカー選手には、子供の頃キャプテン翼を見てサッカー選手を志した人がたくさんいるそうです。
サッカーはあまり見ていないので名前忘れてしまいましたが、先日南米のある有名選手がTVのインタビューで話してるのを見て驚きました。
キャプテン翼はイタリアでも放送されていましたから、そういう選手はたぶんヨーロッパにもたくさんいることでしょう。

日本、本当によくやってます!



4963 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月26日 (土) 21時43分

本当だったら今夜は部分月食なんだけど、曇りでさっぱり見えないなあ。
日蝕月食流星なんかタダで楽しめるイベントだけど、お天気次第なのがツライところです。

>礼院坊さん

ご説明ありがとうございます。
目的地にまっしぐらに飛んでいくわけじゃなく、太陽の周りを回り込む形で目的地を目指すんですね。素人には遠回りに思えますけど。
引力や遠心力を使って飛ぶ方がいいんですね。省エネにもなりますし。


>キャプテン翼
>南米のある有名選手がTVのインタビュー

だれだろう。ロナウジーニョかな。それともメッシ?

もちろんイタリアサッカー界にもキャプ翼ファンたくさんいますよ。
探したら大物選手が山ほど出てきて笑っちゃうくらいでした。

日本はサッカーも宇宙開発もトップに後れをとっているんですけど、サッカーアニメも宇宙ものアニメも山ほど作ってます。
いつかアニメのように世界に追いつけるといいですね。



4966 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月27日 (日) 00時33分

>ロナウジーニョかな

たしか黄色いユニフォーム着てたので、ブラジルの選手であることは間違いないと思います。


月食、見えませんでしたね。去年の日食も梅雨空に泣かされました。
再来年の金環日食は五月晴れの季節なので大いに期待しましょう!

>いつかアニメのように世界に追いつけるといいですね。

日本初の人工衛星が打ち上げられたのがアポロの翌年、1970年でした。今年は日の丸人工衛星40周年なんですね。
その頃の科学技術者さんたちからして、そのように想い抱いて努力されてきたのかもしれません。

一昨年はかぐやが月面探査で大成功を収め、今年ははやぶさが奇跡の帰還、そして宇宙帆船イカロスの船出、
年末には、イカロスと一緒に出発したあかつきが金星に到着して金星の気象観測を始めます。
日本の無人宇宙探査技術はすでにトップレベルではないでしょうか。

あとは耐熱シールドで機体を包んだ日本版シャトルの飛行と、月や火星の地面を自由自在に歩き回って探検する二足歩行ロボットの実現ですね。道は(主として予算的に)険しいですが。



4969 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月27日 (日) 13時50分

部分月食が見られたのは北海道だけだったようです。
今年はあと1回、12月にもありますね。


やっぱり予算ですよねえ。( ̄〜 ̄;)
軍事に直結する技術なだけに、そっち方面に熱心な国なら多くの予算を割けるんでしょうけど、日本の場合は...。
けど、開発を続けると宣言すれば某国に対する牽制にはなると思うんですよ。
実際に武器兵器を作らずに牽制できるって、なかなかうまい方法に思えるんですが、そうでもないのかな。

月や火星を歩き回る二足歩行ロボットも、いつかは実現できるでしょう。
私たちが生きているうちに見ることができたらいいですね。
(日本がグズグズしているうちに他の国が先にやっちゃうかも...)



4971 名前:礼院坊 投稿日:2010年06月28日 (月) 01時43分

>開発を続けると宣言すれば某国に対する牽制にはなると思う
>実際に武器兵器を作らずに牽制できるって、なかなかうまい方法に思える

ミサイルとして使った場合、H−2Aロケットより小さいロケットでも核弾頭は楽々搭載できそうですね。
耐熱シールドで弾頭を包めば、衛星軌道上から地球のどこにでも爆弾を落とせるでしょう。

でも外交では某国にナメられっぱなしのような気が・・・
連中は、日本がロケット技術を兵器に転用することなどありえないとタカをくくってるとしか思えないです。( ̄ε ̄)


>私たちが生きているうちに(月や火星を歩き回る二足歩行ロボットを)見ることができたらいいですね。

見たいです!地表面の着陸探査計画が具体化したら、わりとすんなり承認されそうな気もするのですが。
(車輪より二本足のほうがダンゼン有利ですから)
そのためには、なんと言ってもまず予算。年取ってからあまり国費に負担をかけないよう、
健康第一で長生きしたいです。(^▽^)/



4976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月28日 (月) 14時19分

うーーーん、なかなか続報が出ないですね、イトカワ星人のオナラの分析結果は〜。
ここまできて間違っちゃヤバいから念入りに調べているんでしょうけど、なんかじりじりするなあ。


>連中は、日本がロケット技術を兵器に転用することなどありえないとタカをくくってるとしか思えないです。( ̄ε ̄)

パラシュートで風にながされて誤差1キロってことは、パラシュート無しならアンタの頭の真上に降らせることもできますぜ、ダンナ...って、誰かにチクらせましょうよ。( ̄ー ̄*)



>健康第一で長生きしたいです。(^▽^)/

やはりそれですね。
お互い、がんばりましょう!!!(前にも同じこと言ったよーな??)




560 ▲ 最近見たアニメ:6月第3週目

4913 名前:管理人・うる妻 2010年06月18日 (金) 09時55分

結局、ガンガン7月号は発売して1週間も経たないうちに、ほぼ完売しちゃったとか。

ひ〜、来月からどーすんでしょ、この本は。(≧∇≦)
(私が心配してもしよーがないけど)


〜鋼の錬金術師FA〜
 第61話「神を呑みこみし者」

今回は主題歌無しで始まりました。
日蝕で暗くなったアメストリスの国では魂を抜かれた人々がみな倒れて静まり返っています。
クセルクセスの時のように。

エドたち人柱5人とメイが気が付いた時、「お父様」は金髪の青年の姿に変わっていました。
アメストリス国民五千万人の魂を取り込み、「神」の力を得た若お父様は、用済みになった人柱たちを始末しようとします。

が、ホーエン親父が仕掛けていた錬成陣が発動! 五千万人の魂はお父様の体から逃げだし元の肉体に戻っていきます。
倒れていた人々が生き返っていきます。ウィンリィたちも無事でした。
パワーが半減したお父様。でも錬金術封じでエドたちを無力化し、抹殺を図ります。
しかしメイの練丹術+ホーエン親子で力を合わせて抵抗するのでした。

スカーと大総統の二人は陣の中心の真上にいたので魂を抜かれることもなく戦い続けていました。
その死闘もようやく決着が着きます。
ランファンから奥さんへの遺言を問われた大総統は、王の妻の器量を彼女に説き、満足げに死んでいったのでした。

ボロボロで生き残ったスカーが逆転の錬成陣を発動させ、お父様の錬金術封じを解きます。

逆転の錬成陣のおかげで、エドたちはさらにパワーアップした錬金術が使えるようになります。それに加えて、またまたグリリン参戦!! 
パワーダウンした若お父様は地上に逃げ、アルと師匠とグリリンがそれを追います。
大佐も地上へ上がりリザさんと合流します。

地下に残ったエドとセリムが戦っていました。劣勢のセリムはエドの肉体を乗っ取ろうとします。
が、セリムが中に取り込んでいたキンブリーの魂がそれを阻止。
エドはセリムの肉体を破壊します。
残ったのはちっぽけな赤子の姿をした本体でした。
赤子セリムを自分のコートの上に大事に乗せて、後で大総統夫人に託すつもりでその場を離れるエド...のところで、ではまた来週!

のこりは3話。
来週から、いよいよエドが主役になります!!!


4914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月18日 (金) 10時28分

うーん、ここで切ったかあー。

赤子のセリムの「ママ...」にちょっと涙が出ました。(;_;)
嘘で固められたブラッドレイ家の偽親子だったわけだけど、セリムは夫人になついていたし、大総統も奥さんには一目置いていたわけですね。
夫人はあの家の太陽だったのでしょう。
一見、優しげな普通の女性ですけど、人間たちを見下していたホムンクルス2人に慕われた彼女は確かにただ者ではなかったようです。

けどセリム、あれ、小さすぎじゃないですかー?(超未熟児ってレベルじゃないような...)


大総統の「王たる者の伴侶とは」という言葉を、ランファンはどう思って聞いていたんでしょうね。
彼女は身分的にリンの妻になれるかどうか微妙だけど、一生涯リンを守るつもりだろうと思います。
あと将来大総統になるであろうロイ大佐のパートナー、リザさんがあれを聞いていたらどうだったかなー。

でもねー、ホーエンの錬成陣がなかったら、大総統夫人も死んでいたぞー。
「王たる者の伴侶」うんたらこいてる場合じゃないでしょーが!(≧∇≦)ぎゃー

使命と私情は別ってことかな??
ま、とにかくどうも小物臭のぬぐえないお父様より、彼の子供にあたる大総統の方が、どう見ても威厳があってカッコよかったです。
よーく考えたらお父様、地下にもぐったままずーっとヒキコモリやってたわけなんですよねー。無理ないかも。( ̄x ̄;)


私、いままで勘違いしてましたわ。
ホーエン親父の錬成陣とスカー兄の逆転の錬成陣は別々のものでした。
今回やっと気が付きました。(^_^;)

国土錬成陣で吸い取られた魂を元に戻す錬成陣を描いていたのがホーエン親父。
お父様が国中に張り巡らせた「錬金術コントロール」を破壊する錬成陣(逆転の錬成陣)を考えたのがスカーのお兄さん。
(手伝ったのはイシュヴァール人たちで、発動させたのはスカー)

名前の無いスカーの兄者、なにげに一番の功労者じゃないの?どんだけ天才なんだ〜。
彼はアメストリス軍に虐げられていたのに、軍の後ろに隠れている「人でないものたち」の存在を確信して、みんなを助けてくれたんだよねえ。(TへT)
ホーエン親父もがんばってたけど、兄者がいなかったら彼とて一人でどこまでできたかどうか...。

ここにきて伏線がどんどん回収されてきてますね。
放り出したまま終わる作品も多いのに、感心しちゃいます。

ところで...、
錬成陣の「輪」として日蝕で大地に落ちる月の影を使うというのはアイデアですけど、でも実際は黒い影は常に動いているわけだし、去年の皆既日食の黒い影はもっとぼーっとしたものだったんだけど。(;^_^A
ま、固いこと言うのは止めておきますか。


ちょいと注目:

★メイの「おじさまー」←将来的には「義父さま」ですねー、きっと。(*^-^*)

★セリムの中で、どっこい生きてたキンブリー...の、悪党流の美学!

★同様にセリムに喰われたはずのグラトニーはどこ消えた??


今回の絵はとても綺麗でしたけど、予告編見ると、来週の絵はちょっと癖がありそうです。
全編バトルなので、あのくらいなのがいいのかな?(^_^;)



4925 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月20日 (日) 22時19分

今日のガンガン7月号CM、好評発売中って言ってたけど、実際はほぼ完売なのよねえ。(^_^;)
たぶんCM差し替えが間に合わなかったんでしょうけど...。


駅の近くにある小さな食料品店でお買い物。
このお店、キュウリが4本100円とか缶詰1コ89円とか、安いのでよく利用しています。

で、この日見つけたのがお総菜のミニパック。1個25円って、なんかの在庫処分品かい?ってな物でした。
賞味期限は一月先で何も問題ないみたいなので、試しに2個購入。

家に帰ってメーカー名を確認したら「イチビキ」って書いてありました。名古屋の会社です。
あれ、何か聞いたことあるぞ??
...って、そうだ、「ロビン」本放送の時の名古屋放送のスポンサーだわ!!(◎o◎;)


関東人にはなじみがないだけで、名古屋周辺では結構有名なのかも??
いままで名前しか知らなかった幻みたいなメーカーでしたが、こうしてちゃんと実体となって晩ご飯のおかずになってくれました〜。

少し甘めだったけど、味はなかなか良かったです(ホント)。
気が付かないだけで、実は何度も遭遇していたのかもしれませんね。



4933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年06月21日 (月) 11時29分

今たけなわのサッカーW杯。
試合前は4−0くらいで負けるんじゃないかと思っていた土曜日の対オランダ戦。
負けたとはいえ、取られたのが1点だけという結果にオドロキ〜〜(@.@;)
スポーツはやってみなけりゃわからない。

ただし今回のは、芝の状態や気温のせいでオランダはあまり無理をしたくなかったっていうのは絶対あると思うよー。
優勝候補チームと1次突破できるかどうかのチームじゃ、戦い方が最初っから違うはず。

とにかく日本はよくがんばった!
あとはこの経験を今後に生かせるかどうかだなー。

******************

...で、こっちは野球ね。


〜おおきく振りかぶって(夏の大会編)〜
 第12話「9回」

試合は2点差のまま9回を迎えます。
阿部くん無しでなんとかふんばる西浦チーム。しかし敵はモモカンのサインを盗んでいました!
すぐに気づいたもののホームランを打たれ点差は広がるばかり...西浦ナインはまた動揺しはじめます。

けれどそこで三橋くんが仲間たちにハッパかけます!
彼はやっと気がついたんです。
キャッチャーとピッチャーはお互いが対等で、相談して試合を進めていくものなんだということを。
そしてピッチャーである自分はチームの要であり、最後まであきらめちゃダメなんだってことを。

1点返すも力及ばず西浦は大差で負けます。
ベンチに戻ってきて、言葉につまる三橋くんの肩を、阿部くんはがしっと抱くのでした。

**************

うーん、最後は実力の差で負けちゃいましたね〜。
まあ、1年坊主の新設チームと、勝つためには汚いこともやっちゃうチームとでは、最初から勝負はついていたのかもしれません。

試合の行方より三橋くんの体を気遣う阿部くんがよかったです。
「一球受けたら全部わかるのに!!」って、泣かせますわ。(;_;)
ピッチャーとキャッチャーって、そうなんですね。

しかし〜、最後の三振なんてリアルすぎ!もう容赦ないのよねえ、このお話。(;^_^A
もっとも西浦は負けはしたけど、もともと負けて失うものなんて最初っからないし、モモカンは「今後が楽しみ!」と思っているだろうね。

一方、選手にラフプレーを指示した観客席のロカ氏はこの勝利に何を思ったかな。結果的に今回はやってなかったとはいえ、バレたら出場停止どころの騒ぎじゃないぞ??
自分の手駒が何考えているのか知っているんだろうか。
このチーム、この先タダじゃすまなさそう。( ̄x ̄;)


さて来週は「夏の大会編」最終回です。どんな風に締めくくるのかなー。
放送時間がずれるみたいなので注意ですよーーー!!


その140へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP