アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その128
537 ▲ 「宇宙少年ソラン」視聴感想(2) 4522 名前:礼院坊 2010年04月19日 (月) 00時54分 アニメ宇宙少年ソラン、視聴感想の続きです。 ●第19話「孤島の対決」 いままで正義と勇気と美貌のよい子ヒーローだったソランが、初めて子供っぽい態度を取るシーンがあって驚きました。 チャッピーと些細なことで大ゲンカするんです。それも半端なケンカじゃなくて、一度は仲直りしようとソランのもとへ戻ってきたチャッピーを、 「ぼくがさびしがってるって?ハハー、お笑いだ」 「ばかなこと言うんじゃないよチャッピー」 「チャッピーなんか大キライだよ、おしゃべりであわてん坊でナマイキで・・」 って。ウ、ウソだろ!あのソラン君の口からこんなコトバが・・・相手はまがりなりにも女の子ですよ、これじゃまるでトリトンじゃないですか!ロビンならベルに対して絶対こんなことは言わないだろうなあ、やっぱりロビンは別格なのか。 もしソランがトリトンをやってたら絶対にピピとはケンカしなかったはずと想像したことがあるんですが、ちょっと自信がなくなりました。( ̄ε ̄) ソランと古月博士たちが発掘したアンドロイドは100万年前の古代人が作ったものとのことでした。第16話「ルナシティの遺産」の話に出てきた月世界の先住民も、もしかしたらその時代に月へ行った彼らのことかな。 原始的で遅れた「野蛮人」たちに優れた文明を授けると言って人類の文明を作り替えようとするアンドロイドは、異文化を次々と破壊してやまない近代文明人たちのパロディーかも。 あのアンドロイド、端整な顔立ちと髪型で(またもロボットに髪の毛!)戦闘能力もバツグン。遊星仮面のアトランタ級のかっこよさでした。もしソランとわかりあえたら頼もしい味方になったはずなのに・・・惜しいです。 |
|
4523 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月19日
(月)
00時55分 ●第20話「宇宙からの挑戦」 >今度はソランをめぐってチャッピーとミカが仲違い。(Lot.3806) 子供たちが主人公なので、もう少し子供らしさを出そうという狙いなのかな?まあミカとチャッピーはいいけど、ソランにガキのケンカさせるのはあれっきりにしてほしいなあ。ケンカせずに座布団になって・・・って、でもそれじゃストレスたまりっぱなしか、どこかで発散させてあげないと。(ロビンみたいにミサイルやレイガンで敵をフッ飛ばせたらいいのに)(^_^;) ギャラが雇った3人の超能力者・ガロ、ギロ、ゴロ。黒づくめのコスチュームは遊星仮面のサップスを連想させました。真っ先に 倒されたゴロの声は、イモシ博士やレレレのおじさんの槐 柳二さんかなと思ったんですが、はっきりわかりません。 ガロ、ギロとの戦いで、高いところから突き落とされたソランが二つのビルの壁をジグザグに蹴って着地するシーンがありました! 以前OHYABUさんからお聞きしていたシーンです。マンガで見たときはシビれましたが、アニメの方もかっこいいですね。 素早く動いて「分身の術」を使うギロに対して、負けじと分身するソラン、これもかっこいいです。とくに分身する際の左手を上げたポーズが。 一度は死んだと思わせて、じつは死んでいなかったソラン。ラストでテレビを見てるこちらに向かってウインクし、ペロリと舌を出してました。テレビの前のよい子たちに「心配かけてごめんね」という意味だったのでしょう。ファンへの心配り、ニクいですねー。 4524 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月19日 (月) 00時55分 ●第21話「ベータ星から来た少女」 ようやく登場しましたゲスト美少女、テレポートやテレパシー等の超能力を持つベータ星人・ルミ。彼女はソランの命を狙うギャラのスパイでもありました。でも好きでスパイになったのではなく、父親を人質に取られ、いやいやギャラに従っていたのでした。 「妖星サタン」のラストで、(次は)正々堂々と対決しようなんて言ってたわりにはギャラさん、やり方が卑劣すぎやしませんか? ルミの声は裏レギュラーの山本嘉子さんですね、初代ワカメちゃんの声優さんなので、波平ギャラとのコンビネーションが楽しめました。 >ゲストの少女キャラが久々登場。絵が荒いのが惜しいです。(Lot.3806) その代わりソランの顔が美少年度アップしてたように思います。初の同年代ゲスト美少女の登場ということで、舞台裏でいつもより入念におめかししていたのかも。 >体を張ってソランを助けてくれるので、こりゃ「怪獣戦争」のヘレナになるんじゃないかと心配しましたが、無事生き延びました。(Lot.3806) 私もねー、「ああ、この子はきっと・・・」とハンカチ用意していたんです。死ななくてホッとしました。もし彼女がヘレナになっていたら・・・ソランは怒りに駆られ、その場でギャラを倒してしまったかもしれません。またそうでなくても、ギャラは絶対に許せない敵となってしまいますから、その後の二人の対決がトゲトゲしいものになってしまったかも。ときに騎士道ありの、よきライバル関係を保つことができてよかったと思います。 >「シェー」するチャッピー。 やってますね、見てしまいました!ロビン、遊星仮面、そしてソランまでも・・・! 当時の赤塚ギャグのインパクトのすごさ、まざまざと感じます。 4527 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月19日 (月) 10時53分 礼院坊さん、ども〜!! まだまだ先は長いですよ。息切れしないようにペース配分に気をつけてくださいね。(^o^) >●第19話「孤島の対決」 >ソランが、初めて子供っぽい態度を取るシーンがあって驚きました。 たしかにこの様子はトリトンに近いですね。まあ年相応の反応なんですが。 「ソラン」作品の方向がちゃんと定まっていないうちにアニメが始まっちゃった感じで、キャラの性格設定にもブレがかなり目立ちます。 途中から「なかったこと」になっている設定も多いんですよ。おかげでちぐはぐな点が目についてもったいないです。 その点、遊星仮面では改善されていたんですが、けれど今度は別方面から横槍が入った感が...。 >●第20話「宇宙からの挑戦」 >一度は死んだと思わせて、じつは死んでいなかったソラン。 彼の「死ぬ死ぬ詐欺」は何回も出てきますよ〜。 >(ロビンみたいにミサイルやレイガンで敵をフッ飛ばせたらいいのに)(^_^;) ロビンは超人的に身軽ですばしっこかったですが、生身ですから武器を携行していなければなりませんでした。 その点、サイボーグで銃器にたよる必要がなかったソランは、飛び道具を使って敵を倒す描写が少ない作品になりました。 これはフィルムを外国に輸出することを最初から見込んで制作していたのかもしれませんね。 >●第21話「ベータ星から来た少女」 >(次は)正々堂々と対決しようなんて言ってたわりにはギャラさん、やり方が卑劣すぎやしませんか? 単にプロット書いた人が違っていただけかも。(^_^;) まあ正々堂々としていない方が悪人らしいっちゃ、らしいですけどね。 >「シェー」するチャッピー。 >ロビン、遊星仮面、そしてソランまでも・・・! ゴジラもやっているくらいですから不思議はないですねー。 ソラン本人がやらなかっただけでも評価しましょう! 4528 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月19日 (月) 21時41分 歳相応の子供っぽい態度といえば、バラエティ編の「スピードの王者」のロビンがそんな感じでした。 これは相手のルーニーが大人げなさすぎてロビンがキレちゃったんですけどねー。 こちらは「ソラン」と違ってバラエティ編のおしまいの頃という、スタッフが「ロビン」制作に充分に慣れてから作ったお話でした。 ですから不慣れな脚本家が滑ってしまったわけではないんです。 この時代の少年ヒーローは概して優等生ですけど、制作する側としては「子供を子供らしく描きたい」という気持ちを持っていたのかも...。 4531 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月20日 (火) 01時25分 >彼(ソラン)の「死ぬ死ぬ詐欺」は何回も出てきますよ〜。 あんまりやりすぎると、そのうち誰も心配してくれなくなりますね。「狼少年ソラン」になっちゃいけません。 >サイボーグで銃器にたよる必要がなかったソランは、飛び道具を使って敵を倒す描写が少ない作品になりました >フィルムを外国に輸出することを最初から見込んで制作していたのかもしれませんね 同じサイボーグでも、島村ジョーは携行武器を頻繁に使ってましたね。004、006などは武器内蔵型でしたがひとえにサイボーグといっても、人間の能力を高めたタイプと人間にはない能力を付け加えたタイプがありますね。 ソランはもちろん前者。しかも武器はめったに使わず、どこまでも自分の身体一つで肉弾戦するのですからエラいです! 4532 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月20日 (火) 01時31分 ゴジラの「シェー!」は見たことあります!相手の怪獣がなんだったか忘れてしまいましたが、足元を攻撃されて飛び上がりながら2回か3回やってましたね。 >ソラン本人がやらなかっただけでも評価しましょう! ソランにやらせたりしたら演出家の罪は重いですよ。 世が世ならマジンガーのボスボロット、ヤマトのアナライザー、未来少年コナンのジムシーやダイス&ロボノイドあたりがやっていたことでしょう。 >この時代の少年ヒーローは概して優等生ですけど、制作する側としては「子供を子供らしく描きたい」という気持ちを持っていたのかも...。 カラーアニメの時代になってからは大いに・・・でしたね。でも記憶に残っているのは優等生なところばかりなんですよね、自分の場合、あのトリトンですらロビン・ソラン級の少年ヒーローとして記憶していたくらいですから。 小さな子供の場合、ヒーローの子供らしいところはあまり見たくないんじゃないかなー? そんな気がします。 4533 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月20日 (火) 09時35分 >「狼少年ソラン」 うはは〜〜。ウケました〜〜〜!!! (⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン! >同じサイボーグでも、島村ジョーは携行武器を頻繁に使ってましたね。 彼は特に腕力が強かったわけではないので銃が必要だったんでしょうね。モノクロ版では加速装置もなかったし。 対して力自慢のジェロニモjrは銃はあまり使っていなかったと思います。 ソランの能力はジョーの脚力・俊敏さとジェロニモjrの腕力を足した感じでしょうか。 4536 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月20日 (火) 11時44分 >小さな子供の場合、ヒーローの子供らしいところはあまり見たくないんじゃないかなー? 特撮ドラマが大好きではあっても、実は戦闘シーン以外に興味がなかったという元男の子の話を時々聞きます。 子供はある程度の年令にならないと、見たい見たくない以前に、好きな場面以外には関心が行かないのかもしれません。 子供っぽいヒーローや、迫害されるヒーローを忘れてしまうのは、そのためかも? 4545 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月21日 (水) 16時18分 きゃあ、またソラン、うれしいわ! 礼院坊さん、うる妻さんに続けての感想、とてもおもしろいです。 特に、地獄耳はすごいの一言。 たしかにギャラの声は、永井一郎さんだ。 で、まだまだ先になりますが、シリーズ後半にでてくる極悪人ゴロナの声もわかれば、教えてくださいね。(フェロモン満載の渋声なのダ。) ところで、前に言っていた、1999年発売の愛蔵版の巻末に書いてある、アニメ版についてのWikiにも書かれていない情報。 ここに載せちゃいますのでよろしく。 第2巻の文末にある、金田益実氏による記述から、一部、ほぼ忠実に書き写します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (文中敬称 略) 本作の脚本には原案の福本和也のほか、光瀬龍、小隅黎、野々あきら、石原弘一、松本守正、高橋泰那、藤村正太、さつきじゅん、辻真先、山田正紀、山村正夫、加納一朗、青山陽介らが参加。 ディレクターには「エイトマン」からの河島治之があたり、演出には瀬古常時、鳥居宏之、小野辰雄、高垣幸蔵らが、動画はA班(菰岡静子ほか)、B班(矢沢則夫ほか)、C班(角田昭一ほか)、D班(村田保夫ほか)の4チームが交代で行った。 以下にアニメ制作サイドによる人物設定と作品リストを掲載しよう。 【宇宙少年ソラン】 ○普通人の15倍の能力を備えサイボーグ化された。 ○1990年代に消息を絶った宇宙博士立花夫妻の息子。 ○反陽子弾の秘密を秘めるペンダントを携帯。 ○地球上の姉が携帯するペンダントと合わせるとはじめてそのカギをとくことが出来る。 ○チャッピーとテレパシーで会話出来る。 (“ソラン”の語源は、スタニスワフ・レム作「ソラリスの陽のもとに」から。 当初は「スペース・キッド」の仮題で台本が作成され、主人公の名前はソランではなく、後に同局で放送された宇宙特撮シリーズ「キャプテンウルトラ」の少年と同じ“ケンジ”だった) 【チャッピー】 ○空を飛翔することが出来る。 ○危険を予知することが出来る。その時、体が白熱する。 ○テレパシーによりソランと対話出来る。 ○相当な重量を口に支えることが出来る。 ○おちゃめさで可愛さを強調する。 【古月博士】 ○考古学者。 ○葉巻をいつも口にくわえている。 【古月ミカ(初期設定ではユキ子)】 ○古月博士のむすめ。 ○ソランに好意をいだく。 ○年12才〜13才。 ○勝気な子。 【立花夫妻】 ○ソランの父母。宇宙空間で亡くなる。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ど〜でもいいことですが、ソランの項目にある「ソラリスの陽のもとに」。 ソ連のタルコフスキー監督(故人)によって映画化されたのが「惑星ソラリス」。私の大好きな作品です。 この映画はのちにハリウッドで、2002年に「ソラリス」としてリメイクされました。 4548 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月22日 (木) 01時16分 うる妻さん。 >(島村ジョーは)モノクロ版では加速装置もなかったし。 そうなんですよね、DVD見たら意外でした。新幹線と並んで走るOPだけでしたね。 >ソランの能力はジョーの脚力・俊敏さとジェロニモjrの腕力を足した感じでしょうか あと水中での戦闘能力は008に近いものがありますね。009のメンバー3人分の能力を兼ね備えた超ド級のサイボーグだったんだなあ。 >子供はある程度の年令にならないと、見たい見たくない以前に、好きな場面以外には関心が行かないのかもしれません >子供っぽいヒーローや、迫害されるヒーローを忘れてしまうのは、そのためかも? う〜ん、大人になって知ったヒーローたちの意外な素顔・・・身をもってそれを感じます。 エヴァのシンジも戦ってる最中は勇ましいシーンもありましたから、うんと小さい頃にあのアニメを見て彼をかっこいい少年だと記憶した人はいるかな(いちおう美顔&美声だし、OPもかっこいいし)。そういう人が大人になってエヴァを見直したときに受ける衝撃は、ソランやトリトンの比ではないでしょうね。 4549 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月22日 (木) 01時16分 OHYABUさん、どうもです。 ただいまソランを見てのタイムトラベル中、感動の日々を満喫しております。( ̄ー ̄。 >“ソラン”の語源は、スタニスワフ・レム作「ソラリスの陽のもとに」から そうだったんですか! 幼き日、澄みきった青空のような透明感あふれるOPソングに聞き惚れて以来、私はずうーーーーーー・・・っと、ソランのソラは「空」だと思っていました。虹を越えて(宇宙から)やってきた・・つまり空からやってきた少年なわけですから。 するってえと「ソラリス=ソラ+リス」ということで、チャッピーは空リス・・つまり宇宙リスになったのかな?(空飛ぶリスという意味でも「空リス」ですね) >(当初のソランの名は)“ケンジ”だった へえー、これも驚きです!ロビンもスタジオ・ゼロ版のマンガではヒカルという名でしたが、ソランも同様の「日本名」を持っていたんですねえ。ξ(@ o @;) これを聞いたら、ソランファンだった日本中のケンジ君がきっと喜びますよ。(WikiにUPされては?) ま、考えてみれば立花夫妻は日本人ですから、普通に考えれば子供には日本人の名前をつけるはずですものね。 でも「ケンジ、ケンジ、ケンジー♪」では、OPソングがちょっと歌いにくいかな〜。(^_^) >【チャッピー】 >○相当な重量を口に支えることが出来る。 これ、第1話でヘリコプターから突き落とされたミカを口にくわえて助けてましたね。でもそれ以来やってないようです。 >【古月博士】 >○葉巻をいつも口にくわえている。 昔のエラいキャラや頭のいいキャラには、葉巻やパイプをくわえているものが多かったですね。 古月博士のあの葉巻も絵になってますよ。 タバコパージが猛威を振るういまの世の中では、リメイクしたら彼の葉巻もなきものにされてしまうのかなあ、ゴルゴ13もアニメでは禁煙させられてしまったし、最近はルパン3世も・・・寂しい限りです。 >【古月ミカ(初期設定ではユキ子)】 ホントにもう驚くことばかりです。 ソランが放映されてた頃は「○○子」という名前の女の子が多かったですね。でもいまは「子」がつかない、仮名で書くと2文字の名前が主流のようです。アニメソランの舞台は、いま私たちが住んでるこの時代です。現在は「ユキ子」より「ミカ」という名前の女の子のほうがきっと多いことでしょう。キャラ設定された方、未来センスありますね。 4550 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月22日 (木) 10時31分 >OHYABUさん 愛蔵版のマル秘情報(?)、ありがとうございます。 脚本の担当者さんは、噂どおりの豪華さですね! ソランの最初のころはバリバリのSFでしたもんねえ。このメンバーなら納得です。 (この点、東映初期SFアニメは油断するとSFをはずれてメロドラマに走ります) 作画の角田昭一さんは「ロビン」でも何度か作画監督&原画で参加されてます。 もうバリバリのエイケン風絵柄でしたが、ホントに「ソラン」とかけもちされていたんですね。 RFSのアニメーターの表にソランも入れておくことにします。 劇画調の絵の上手なアニメーターさんはどなただったんでしょう。 やっぱ芦田豊雄さんが混ざっていたんじゃないかという気もするんですが、外注かなあ。 >“ソラン”の語源は、スタニスワフ・レム作「ソラリスの陽のもとに」から。 私も礼院坊さんと同様「空ン」だと思ってました〜〜。 「ソラリス」はずっと昔、小説を読んだことがあります。印象には残っていますが、でもよくわからなかったです。(;^_^A “ケンジ”“ユキ子”には驚きました〜〜。(@.@;) 別に悪い名前じゃないですけど、でもだいぶ印象が違ってくるでしょうね。 4551 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月22日 (木) 10時50分 >礼院坊さん 水中での戦闘能力ですが、008(ピュンマ)はずーっと水中でも大丈夫だったはず。(なにしろ半魚人) ソランが息を止めていられるのは45分間だけですから、やはりソランは陸上仕様のサイボーグだと思います。 ...にしても、なぜ45分なんでしょうね。1時間とか30分の方がわかりやすいと思うんですけど。 >エヴァのシンジ >大人になってエヴァを見直したときに受ける衝撃は、ソランやトリトンの比ではないでしょうね。 ヘタレのヒキコモリの上にヘンタイですからねー。(≧∇≦)ぎゃー 4553 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月22日 (木) 13時33分 私は当て字を昔っから、「空夢」としております。 >愛蔵版のマル秘情報 本当はDVDがあれば、もっといろいろなことがわかるはずなんですけど。 購入したファンも大勢いらっしゃるはず。 声を上げてほしいです〜。 もちろんアマゾンで買うこともできますが……私は今は絶対ムリ! うる妻さん、スタッフの方々について興味がおありでしたら、1988年発行の「TVアニメ25年史」から、以下丸写ししておきますので。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ <原案> 福本和也 <まんが(原画)> 宮腰義勝 <プロデューサー> 三輪俊道 <制作担当> 西島行雄 <脚本> 福本和也 光瀬龍 松本守正 小隅黎 野々あきら 豊田有恒(石原弘一) 藤村正太 辻真先(辻真佐喜) 加納一朗ほか <演出> 小野辰雄 瀬古常時 鳥居宥之 高橋幸蔵ほか <動画(作画と同義)> 菰岡静子 矢沢則夫 角田昭一 村田保夫 我孫子政江 芦田豊雄 小田絢二 森川馨 猪口利之 石井正樹 工藤諭 佐山洋二 太田智久 高橋邦生 木村和夫 中村晃 中村二三男 海老沢幸男 館輝征ほか <背景(チーフ)> 竹村ヒサ子 <背景> 大隈敏弘 久保陽彦 宮川明久ほか <撮影> 村山徹 柳田久次郎 湯川恒二 高橋照治 <編集> 山本郁夫ほか <音楽> 伊場一雄 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 豊田有恒さん=石原弘一 ということですね。 演出の鳥居宏之さん、こちらの資料では鳥居宥之となっております。どちらが正しいのでしょうか。 芦田豊雄さんについては、1981年アニメージュ12月号に、おもしろい記事がありまして。 【初公開!! パイロット・フィルム】という特集においてです。 エイケン(当時はTCJ)にはその昔、幻の「アルプスの少女ハイジ」があったんですよ。 社内オーディションでキャラを応募し、採用されたのが芦田さんのキャラ。 当時のことを語る芦田さんのお話も入っています。 それと、今回あらためて見て、初めて気づき、びっくりしているのですが、窪詔之さんキャラデザインの「カンパちゃん」(S46)という作品もあります。 ご存知でしょうか? ……なんか簡単に流せなくなったので、急きょ別スレたてます。しばしお待ちを。 4556 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月22日 (木) 16時23分 「TVアニメ25年史」の丸写し、ありがとうございます。 こちらでは作画スタッフに芦田豊雄さんが入っているんですねー。 他の資料、特に芦田さんのファンの方が作られた作品一覧表を見ると、芦田さんが最初に手掛けたのはソランの後の「ガボテン島」になっているんです。 なので本当のところはわかりません。 この「TVアニメ25年史」という本、かなり誤記誤植が多いです。(手元には無いけど知ってます) だもので、いまひとつ信用できないんですよねー。 ま、その前に、問題の絵を描かれたのが他の方である可能性もかなりありますが...。 エイケン版アルプスの少女ハイジ、画像を見ることが出来ました。 ズイヨー版と比べるとだいぶ栄養失調ぎみですけど、このハイジも可愛いですね。 >窪詔之さんキャラデザインの「カンパちゃん」(S46) 初耳です!!これもパイロットフィルムでしょうか!?! 窪さんはTVや映画のアニメの他にイラストとかたくさんお仕事されているので、とても把握しきれないんですよー。 4557 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月22日 (木) 16時24分 「鳥居宥之」が正しいみたいですね。同じエイケンの「サザエさん」や「のり平」で活躍されている方です。 「鳥居伸行」という名前もあるみたいですよ。 「鳥居宏之」は別名かな?これはわかりませんでした。 4558 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月22日 (木) 17時19分 「鳥居」調べ、ありがとうございます。 こちらは「25年史」の方が正しかったようですね。 窪詔之さんのキャラデザイン、ほかにもありました。 「新・海底2万マイル」(S49)「ドクターノグチ」(S50)。 3本すべてパイロットフィルムだけです。画像も載っています。 4559 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月22日 (木) 22時22分 うる妻さん。 >ソランが息を止めていられるのは45分間だけですから、やはりソランは陸上仕様のサイボーグだと思います。 >...にしても、なぜ45分なんでしょうね。1時間とか30分の方がわかりやすいと思うんですけど。 水中に潜ると、手足で水を掻かなくてもビューッと泳げる能力がピュンマ級だなと思いました。 中学生の頃、長時間息を止める練習をしたことがあるんですが3分ぐらいが限界でした。15倍すると45分になります。 ソランは人間の15倍の能力を持ってるという設定なので、潜水時間も15倍としたのかもしれないですね。 OHYABUさん。 スタッフロールありがとうございます。知らない名前が多いですが、これからエイケン(TJC)の作品を見ていく上で大いに参考になりそうです。 >エイケン(当時はTCJ)にはその昔、幻の「アルプスの少女ハイジ」があったんですよ。 ええー!?、またまた驚きです! 私も画像を見ました。ハイジの目がサスケにでてくる女の子っぽくてかわいいですね。 おじいさんの顔は迫力あっていい感じだと思います。実現していたらどんなハイジになったのか、声は誰が当てたのか・・・ 想像はどこまでも拡がります。 4560 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月22日 (木) 22時24分 ええっと、・・・行っちゃいますね!このエピソードはどうしても特筆したいので。 ●第25話「最後の決闘」 なんと宿命のライバル・ギャラがソランと友情の握手!?・・・というラストを迎える衝撃のエピソードでした。 このお話、最初から驚きの連続でした。まずキャラの絵が異常にかっこいい。ソランの目が、まあカットによりますけど「戦火の傷あと」で描かれていたロビンの目によく似ていたと思います。(ロビンスタッフの方もソランを見てたかな) またロビンと言えば、「ビッグアイ作戦」で傲慢な軍人にムチでしばかれ、無言で耐えるシーンがありましたが、このたびのソランでもほとんど同様のシーンがありました。 ガマスキー大佐という軍人に口答えして、ムチで2発もしばかれ床に倒れるんです(ついに出た、ムチが!)。もちろん、「ぶったな、デビリス博士にもぶたれたことないのに!」なんて女々しい台詞を吐くようなソラン君じゃありません、ロビン同様じっと我慢の子でした。そのソランに駆け寄り「だいじょうぶ、ソランさん」と助け起こすミカの顔がこれまたバツグンに美しい!このツーショットはプリントアウトして礼院坊家の家宝に加えられました。(^ー^*) 本当に最初っから力が入ってるのがわかります。作画や演出は誰だったのでしょう?EDが失われているのが本当に残念ですが、OHYABUさんがスタッフロールを提供してくださったので、追々分析できればと思っています。 ガマスキーはギャラを卑劣な計略に嵌めるのですが、たとえ悪いヤツでもだまし討ちはいけないとギャラを助け逃走するソラン。 ヘタすると地球人からお尋ね者として追われることになるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見ました。そうでなくてもこのたびは牢屋にぶち込まれたり、天井から吊され拷問されるなど、兼ねてよりうかがっていたイヤな雰囲気が漂っていましたから。 ソランに命を救われたギャラでしたが、 「恩には着ない」 「礼は言わん」 と、追っ手を倒したあと、ソランに一騎討ちを挑みました。でも傷を負っていて満足に戦えなかったんですね、で、ソランは「ぼくはけが人とは戦いたくない」と、決闘を中止したのでした。 このシーンは「妖星サタン」の裏返しですね。あのときはギャラが騎士道精神を見せ、ソランは「借り」を作ってしまいました。 そのときの借りをここでお返ししたというところでしょうか。 ソランに心うたれたか、ギャラは二度と地球を狙わないとソランに約束して、二人は固い握手。・・・ギャラが登場した当初、こんな展開を予測した人がいたでしょうかね?隻眼でワシ鼻で、どう見ても悪党面のジイさんですからギャラは。 この話の中で、ギャラの部下二人も彼を救うために自らの命を投げ出しています。ギャラが本当に悪いヤツだったら部下もそんな行動は取らないでしょう。(あ、ギャラの部下は皆サイボーグ手術でドレイにされてるんだっけ・・・やはり悪いヤツだなギャラは)(^^;) もう10年遅く作られていたら、ギャラはシャアやハイネルのような二枚目敵キャラになっていたと思います。 途中で方針変わったのかな?スタッフの方、彼をもうちょっといい顔にしとけばよかったと思ったかもしれません。 4564 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月23日 (金) 11時27分 >OHYABUさん >窪詔之さんのキャラデザイン、ほかにもありました。 >「新・海底2万マイル」(S49)「ドクターノグチ」(S50)。 「ドクターノグチ」(S50)は「野口英世物語」のタイトルで知っているものと同じだろうと思います。が、絵は見たことがありません。 「新・海底2万マイル」もタイトルしか知りませんです。 ...「カンパちゃん」と3つあわせて、コッソリ見せてもらえませんか?? 4565 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月23日 (金) 11時33分 >礼院坊さん >水中に潜ると、手足で水を掻かなくてもビューッと泳げる能力 あ、なるほど。潜水時間の問題じゃなくて、潜水中の戦闘能力のことだったんですね。 >3分ぐらいが限界でした 普通は3分は持たないと思うのです。 礼院坊さん、ご自分の手足をよーく見て下さい。小さな水掻きとか付いていませんか?? 4568 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月23日 (金) 14時01分 うる妻さん、メールお送りしました。 ちょっと重いです。 4569 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月23日 (金) 15時34分 >そのソランに駆け寄り「だいじょうぶ、ソランさん」と助け起こすミカの顔がこれまたバツグンに美しい! うんうん、美少年と美少女の組み合わせは文字通り絵になります。 こういうシーンはチャッピーには無理ですねー。 ソランのお話の特色の一つが、ゲストキャラがくり返し登場することですね。 その中でもギャラとアンドロイドは敵ではあるけれど悪とは言い切れないという点で時代を先取りしていました。 が、残念なことに彼は最後の最後でただの悪人に成り下がっちゃうんですよねー。 最初の予定では彼はここで退場して、いいヤツのまま終わったんでしょうけれど...たぶん「ソラン」のお話が2年も続くとはこの時点では誰も考えていなかったのでしょう。 >もう10年遅く作られていたら、ギャラはシャアやハイネルのような二枚目敵キャラになっていたと思います。 きっとそうだったでしょうね。 ギャラはもともと顔が醜いわけじゃないので、若返らせればそこそこ男前の敵キャラとなってくれたでしょう。 彼を慕う部下の女性戦闘員なんかも登場したかもしれません。 4570 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月23日 (金) 15時50分 >OHYABUさん メール見ました〜〜! ありがとうございます〜〜〜!!!m(_ _)m 家にある資料と見比べてからコメントしますので、私が家に帰って洗濯してご飯食べるまで待ってくださいねー。 あ!レスは「(TVアニメ)パイロット・フィルム作品集 」の方に付けますので、よろしく!! 4576 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月25日 (日) 16時50分 >こういうシーンはチャッピーには無理ですねー。 なんぼ心が通じていてもリスと人間ではねえ・・・。 チャッピーがもし人間だったら・・・というのを想像してみました。まあ空を飛んだり保護色使って姿を消したりできるから生身の人間ということはありえなくて、ソラン同様サイボーグということになるでしょうけど。 1: ピュンピュン丸のケメ子みたいな子。 2: 鉄腕アトムのウランちゃんみたいな子。 3: ロビンのリリみたいな女性。 4: 魔法使いチャッピー(これは冗談 ^^) ・ ・ 代役つとまりそうなヒロインはほかにもたくさんいそうです。ケメ子みたいな感じでは無理かもしれませんが、 とりあえず美人ならあのシーンはサマになりそうな気がします。 ソランがもしも「チャッピー、君は人間だったんだね!」なんて夢を見たら、はたしてそれはどんな女性になるでしょう? >残念なことに彼(ギャラ)は最後の最後でただの悪人に成り下がっちゃうんですよねー。 えー、そうなんですか。(●g●;) やっぱり悪党ヅラだったからなのかなあ、(まだ見てないけど)シーラの代わりにソランを守って死んでくれたら、 アニメ史上に残るライバルキャラになったのに、惜しいなあ・・・。 >ギャラはもともと顔が醜いわけじゃないので、若返らせればそこそこ男前の敵キャラとなってくれたでしょう。 >彼を慕う部下の女性戦闘員なんかも登場したかもしれません。 隻眼ですからやはりハーロックみたいな感じかな。故郷の星に彼を慕う幼女もいたりして。 そうしていたら「最後の最後でただの悪人に成り下がっちゃう」はなかったでしょうね。 4577 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月25日 (日) 17時44分 >普通は3分は持たないと思うのです。 >礼院坊さん、ご自分の手足をよーく見て下さい。小さな水掻きとか付いていませんか?? 水掻き・・はないみたいです。A^o^)=3 窓を開けて、外の新鮮な空気をよーく深呼吸して(体内の酸素濃度を高めて)からチャレンジします。 静かなところで、リクライニングにかけたり横になったりして目をつぶるのがミソです。音を聞いたりものを見たりするだけで脳が情報処理して酸素をたくさん消費するようなのです。秒針にらんで「あと何秒・・」なんてやってると続かないです。 なにも考えずに頭の中を虚無状態にして・・・ハタと目を開けて時計を見ると、意外なほど時間が経過してると思いますよ。 注)1回チャレンジしたら30分はインターバル空けてくださいね〜。 4578 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月25日 (日) 21時28分 「魔法使いチャッピー」の名前を聞いたとき、私も宇宙リスのチャッピーのことを思い出しました。 私のイメージではウランちゃんかなあ、この中で一番近いのは。 チャッピーが人間だったら、顔はそこそこ可愛いんじゃないかなーと思います。 (あ、丸数字はOSやブラウザによっては文字化けしかねないので打ち代えておきましたです〜) ギャラの好みは幼女よりもサイボーグの美少年でしょう。たぶん。(;^_^A 4579 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月25日 (日) 21時35分 息を長く止めるにはコツと、いろいろ下準備が必要なんですね。 五感も絶って、息を止めて.... そのまま心臓が止まってしまったら困るので、この世に未練が無くなった時にやってみようと思いましたです。( ̄〜 ̄;) 4593 名前:礼院坊 投稿日:2010年04月27日 (火) 00時17分 >チャッピーが人間だったら、顔はそこそこ可愛いんじゃないかなーと思います。 きっとそうですね。かわいいけどおしゃべりで食いしん坊でネアカで・・・ でも人間だったらソランを巡ってミカとトラブルになるかもしれないから、やっぱり動物でよかったんだろな。 それに、居候するのに女の子持参でというのもちょっと厚かましいし。(最近のアニメでは堂々とやってますね) >私のイメージではウランちゃんかなあ、この中で一番近いのは。 そういえば第2作アトムのウランちゃんの声は、チャッピーと同じ菅谷政子さんでした。ピッタリきてますね! >ギャラの好みは幼女よりもサイボーグの美少年でしょう。たぶん。(;^_^A するとソランが敗れてギャラの手に落ちたら・・・想像するだに恐ろしいです。(゚_゚;) 丸数字の修正ありがとうございました。 4606 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月27日 (火) 16時25分 >第2作アトムのウランちゃんの声は、チャッピーと同じ菅谷政子さんでした そうだったんですか! じゃあこれで決まりですよね!! >居候するのに女の子持参 うはは〜、でも人間の姿してないからセーフでしょ(^_^;) よく考えてみたらギャラだけでなく、他の悪人たちもソランくんのことがお好きみたいな感じがします。 問題なのは彼らが敵であることと、ドSな点ですねー。( ̄x ̄;) |
|
538 ▲ 最近見たアニメ(とマンガ):4月第4週目〜 4537 名前:管理人・うる妻 2010年04月20日 (火) 14時00分 野菜が高いと嘆いていたら、仕事場で大きな筍をいただきました! おおっ!春の救世主だわ!! 去年、礼院坊さんに教えていただいた筍カレー、挑戦してみますね。 筍はスライスすれば冷凍できると聞いたので、こっちも試してみます。 しばらくは筍づくしだあ〜〜(*^o^*) 〜鋼の錬金術師FA〜 第53話「復讐の炎」 軍の異様な様子に街の人たちが騒ぎ始めます。 そこにラジオ放送で軍上層部のクーデターと、大総統夫人を救出したロイ大佐の活躍が発表されます。 大佐の部下たちがラジオ局と結託して放送させたのでした。 ラジオでロイ大佐が正義の味方扱いされていることに怒る軍上層部。でもどうすることもできません。 その時、街に戦車が出てきて司令部の建物への直接攻撃が始まりました!! 当のロイ大佐は人形兵ウヨウヨの第三研究所の地下にいました。 エドが敵であるスカーやキメラたちと一緒にいることに驚いた様子です。が、文句言っているヒマはありません。 大佐の指パッチンで大勢の人形兵たちを一瞬で炭にしてしまいます。 愕然とするエドを大佐が叱りつけるのでした。 そこに天井をぶち抜いてメイ(+パンダ)とエンヴィーが降ってきます。驚く一同。 エド組、大佐組、メイ組がここでやっと合流です。 大佐がエンヴィーにヒューズを殺したのはお前かと問いかけます。 反乱を起こす直前にリザさんといっしょにお墓参りしてたんですよね、彼。 この戦いは大佐にとって親友の敵討ちでもあったんです。 挑発にのってヒューズ殺しを吐いたエンヴィーには大佐の強烈な焔の制裁が!! エンヴィーを大佐に任せていったんはその場を離れたエドたちでしたが、大佐の尋常出ない様子に嫌な予感がぬぐえないエドはスカーに意見を求めます。 スカーもかつては復讐の鬼だった男です。その彼は大佐の自滅を予想していました。 大佐にずっと付き添っていたリザさんはそれを見抜いていました。 待っているように言われたリザさんですが、じっとしていられず大佐の命令に背いて動きだします。 エンヴィーをいたぶりつつ追いつめていく大佐。やることがドSなだけでなく人相も悪くなって完璧に悪党の顔です。 地下道に逃げ込んだエンヴィーを探す大佐は、彼を追ってきたリザさんと出会います。 が、背を向けた大佐に彼女は銃口を向けるのでした。 ...というところで、ではまた来週! |
|
4538 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月20日
(火) 14時14分 うーん、ここで切りましたか。 思いっきり誤解するような切り方ですね。ま、いいか。 ここのところずーっと早い展開が続いていましたが、今回は各キャラの心情をじっくり描くためペースダウンしてますね。 とはいえ、火だるまエンヴィーの作画に気合いをひしひしと感じた回でした。 凄かった。いやー、まったく。 声の人も熱演です。エンヴィーをいたぶるドS大佐のどす黒い怖さと、責められるエンヴィーの悲鳴が凄かったですわ。 ううう、今回も子供が見たら夜うなされるぞ〜〜。( ̄Д ̄;;) 復讐に燃えるロイ大佐。リザさんのツッコミどおりに湿度が高いと「無能」となります。 だからタイトル通りに雨降りしきるOPでの絶望の表情もわかるってもの...って、これはじょーだんですけど。(^_^;) ハガレンで雨はたぶんエドの涙の象徴なんだと思うんです。 だからここでOPに雨を持ってきたということは、多分彼が大泣きするようなイベントがこの先にあるんでしょうね。 (泣いてもいいけど鼻水は垂らすなよ!) でも止まない雨はないんです。 エドとアルが笑って終わるお話になると信じてます。 ★人形兵を殺せないエドを叱る大佐のシーンはアニメオリジナルでした。 やはりこのハガレンFAは「殺せないエド」が強調されてますね。 ★メイをスカーが馬鹿者!!と叱りつけるところは原作通りでも、べそかくメイを見て「もういい泣くな」はアニメオリジナルでした。 エドもスカーも優しさ演出がアップしてますね。(そのぶん大佐のドSが目立つわけですが...) ★DVD宣伝は師匠の過去! 目を光らせながらジャンプしてくるイズミ師匠は、ほとんどユパ様でした! (でもって本編の「目があああ!目があああぁぁぁ!!」のエンヴィーはムスカ...) アームストロング姉弟組はどうなったかな。そしてアルたちは、ホーエン親父は?? 先の展開がわかってもハラハラしちゃいます〜〜〜(≧∇≦)ひょーん 4539 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月20日 (火) 15時30分 ヒモがかかった「月刊ガンガン」をこじあけて見る度胸はなかったけど、どうにも内容が気になってしょうがなかったので買っちゃいました。(≧∇≦)きゃー あれって枕並の厚さがあるんですよね。重かったですわ。 他にも牛乳やらジャガイモやらどっさり買ったので持って帰るのが大変だったわ...は、おいといて〜 噂のハガレンは最終回に向かって人員整理がだいぶ進んでました。 敵さんたちも味のあるキャラが多かったので、いなくなっちゃうと寂しいです。 驚いたのは、もう舞台から完全に姿を消したと思っていた「彼」が、あんなところでちゃっかり生きてたコトですねー。 しかもしっかりコート着ているし。エドとセリムはマッパなのに〜〜(≧∇≦)ぎゃー お父様が生み出したクセルクセス人達もマッパだし、今月号はまれにみるような裸祭り回(?!?)でした。 原作ファンが「ぱんつはきなさーい」と叫んでいたけど、やっと納得です。(私の頭の中にデカパンが浮かんだことは言うまでもない) ただしこっちは大半が男で全然エロくないですがー。( ̄x ̄;) 4540 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月20日 (火) 16時11分 「ガンガン」連載作品で、アニメ化されているもののひとつ「ヒーローマン」。 これ、アニメに便乗してマンガ化したものみたいですね。ようはコミカライズってやつ。 けど絵もお話も荒くて、アニメを見てみようという気になりにくいんですけど...(私だけ??) 「ガンガン」は、まだざっと見ただけなんですが、絵が荒い(粗い)ものが結構目に付きます。 ぱっと見、綺麗なんだけど、よく見るとアレ?って感じ。 こういうのが今の流行なんでしょうね。 オマケのボールペンはともかく、ハガレンのクリヤファイルはちょっと嬉しかったりして... 4541 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月21日 (水) 08時38分 6月にハガレンFA切手が出るとのことなので、お知らせです。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h220614_t.html 仔パンダ・シャオメイ大抜擢!! (オリヴィエさんもスカーもはずれたのに〜〜) 4543 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月21日 (水) 11時25分 割り込みます。 この掲示板では、アニメ映画「マイマイ新子と千年の魔法」については、取り上げられていたでしょうか。 先日、NHK−BSではじまった「MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜」という番組(「ザ☆ネットスター!」の後番組)で、じっくりと紹介されていました。 昨年公開されましたが、最初は宣伝も足りず客足がのびず、打ち切り寸前になっていたことろを、ネット署名やクチコミパワーによって阻止。 今やどんどんと上映箇所が草の根的にひろがり、ロングランが続く秀作のようです。 映像を見ると、一見スタジオジブリ風ですが、じつはジブリ風のファンタジックな作品ではないとのこと。 昭和30年代の田舎を舞台に、子供たちとその周辺をリアルに描写した作品だそうです。 すでに取り上げておられたらすみません。 とりあえず紹介まで。 4544 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月21日 (水) 15時01分 新番組についても、ちょっと述べてみます。 >スレ536―4519 八岐ハチさん。 私も見ましたよ。 ●「大魔神カノン」 1、2話のみ見ました。 まだ大魔神、発動していませんが、人の心を邪悪にする敵はすでに登場しています。 大魔神とこいつ(敵)とは、どうやら江戸時代から因縁があるようです。 魔人を呼ぶことになるヒロイン、カノンちゃんは、東京在住の東北出身者。 もとはあるバンドのボーカルで、彼女が幼い頃から歌っていた大切な歌は、いまやバンドのヒット曲になってしまいました。 同じバンド内でつきあっていた男と別れて、バンドを抜けたあとも、その歌は別のボーカルが歌っています。 その曲は、じつは魔人を呼ぶ歌らしいのです。 彼女は、歌をとられた、男にふられたショックで落ち込んでいますが……このあたりの描写がどうもイマイチ、ひねたおばさんにはリアリティを感じなかったのですけど。 3話は先日放映されましたが、見ていません。 同時間帯に放映された別番組を見たからです。 それが、 ●「さらい屋 五葉」 オノ・ナツメさんの漫画のアニメ化です。 これはなかなか良かったですよ。 オノさんの漫画の魅力が絵にあることをわかってらっしゃるスタッフが、がんばってアニメなりの絵にこだわっておられます。 立体的で色がきれい。 時代は江戸時代。 かどわかしをならわいとする一味を率いる中性っぽいヤサ男と、腕が立つが気が弱すぎる浪人のにいちゃん。 完全に女性好みの配役だなあ。 原作は知ってましたが、一度も読んでいませんでした。 でもお話もなかなか。 続けて見る予定です。 ちなみにオノ・ナツメさんが書かれた「のぼうの城」の表紙、本屋ではとても目立ちます。 ついでに、志村貴子さん(代表作「青い花」)が書かれた、「哄う合戦屋」の表紙も、めちゃカッコイイです。 みなさんも、本屋に行ったなら、一度は目にしておられるはずですよ。 4552 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月22日 (木) 11時22分 OHYABUさん、ども〜〜。 視聴感想ご報告ありがとうございました!! >「マイマイ新子と千年の魔法」 まだ取り上げてません〜。つか、まだ見てません〜。 この作品、宣伝もろくにしている様子もないのに話題になっているようなので気にはなっていました。 たしかに知らないとジブリかと思っちゃいそうな絵ですね。(それをねらっていたんだろうけど) >「大魔神カノン」 今は特撮モノって見ていないんでコメントしづらいんですが、ご説明を読んでマクロスっぽいのかなーと思ってしまいました。 この「大魔神」って「あの」大魔神のことみたいですね。 >「さらい屋 五葉」 なにかと話題のノイタミナ枠作品ですね。 けどすみません! この絵、私はダメだわ...。(>ω<) 原作の絵も見てみました。はい、たしかに本屋さんで見た覚えがあります。つか、一度見たら忘れられない絵です。 癖は強いですけど絵自体は上手ですね。(あとは好みの問題...) ハガレンFAのネット配信があらためて始まりましたね! 評判いい作品は放送後に再放送やネット配信などで取り上げてもらえるので、時間もないことだし、周囲の評判を聞いてから放送終了後に見ればいいかな〜なんて思ってます。 ...さて、今夜は「おお振り」と「テガミ(再)」を録画しますか〜。 4555 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月22日 (木) 15時47分 >好みの問題... は、しかたないですね。 ちなみに最近の漫画で、私が「絵」で気になったのは、ビッグコミックスピリッツに不定期連載中の「シュトへル」(伊藤悠氏作)です。 (内容は……よく読んでません。) 4581 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2010年04月25日 (日) 22時55分 ハチ八岐です。 …特に意味はありません。たまには気分を変えて、と。 OHYABUさん、レスありがとうがざいます。 まあ「大魔神」てどうよ?とも思うのですがハチの好きな制作者が関わって いますので、暫く様子を見る積りです。 そして「シュトヘル」! 単行本で読んでます。 私も、電車の中で隣に居た人が読んでるスピリッツをチラと見て「うお!?」 と一発でもっていかれました。 絵と話は好き嫌いが分かれるところだと思いますが、じっくり読みたい漫画 です。 閑話休題…学研(いまはGAKKENか)から最近でたムックで大人の化学 マガジン特別編集「もう一度見たい!科学と学習」の中に「アスガード7」 が紹介されていますね。 石森章太郎(ハチにとっては「石森」なのです。お許しください。)が連載 していた作品のひとつとして当時アシスタントだった作家達が思い出を語って います。 とりあえずお知らせまで。 ではまた何かひろってきます。 再見! 4584 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月26日 (月) 10時16分 >ハチ八岐さん 「アスガード7」情報ありがとうございました。 この作品、地味ながら人気があるようですね。 大人の化学マガジン、探してみたいと思いました。 その後、良作アニメは見つかりましたか? 昨夜の「荒川橋の下」は見られませんでしたが、私の方もあちこちちょろちょろとつまみ食いしています。 4585 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月26日 (月) 10時53分 遅くなっちゃいましたけど、木曜日深夜に録画した分の解説&感想です。 ************* 〜おおきく振りかぶって(夏の大会編)〜 第4話「野球シンドイ」 3回戦、相手チームの自滅を誘う西浦チームのインケン作戦続行中。(その中心はド腹黒キャッチャー阿部) その裏ではプレッシャーに悩む西浦のキャプテンの姿がありました。 そして一見してインケンな自滅作戦も、実は相手チームの成長を促している部分も見えるのが面白いです。 実際の甲子園で、とあるチームの凄腕バッターが打たせてもらえず敗退したことがありました。 対戦チームに対して「高校生らしくない」という非難や、作戦勝ちを讃える意見とか飛び交っていましたっけ。 あの時はよくわからなかったけど、今になって考えてみると、一人のバッターの力に頼り切ったチームが頂点までたどりつくのは難しいだろうなとわかります。 けどまー、腹黒インケン作戦なのには違いないですけどねー。 ******** 〜テガミバチ(再)〜 第4話「ラグの相棒(ディンゴ)」 今回のイチオシ台詞はディンゴ宣言したニッチの「ラグは弱いがニッチは強い」。 あー、でも今回はニッチも苦戦だったよねー。初戦だからしょうがないのかな。(^_^;) ニッチのペロペロ攻撃(じゃないけど)と、ペロペロされてくすぐったがるラグの二人の様子にめいっぱい癒されたのでしたわ。 ラグはこの先ニッチにぱんつ履かせた責任と、ペロペロさせた責任を負わなきゃならないわけですね。 責任重大だぞー。(^▽^) 4586 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月26日 (月) 11時27分 ここのところ「勇気100%」はあまり聞かれなくなりましたが、代わって女性の歌手が歌う「やつらの足音のバラード」がひんぱんにラジオから流れてきます。 若い人たちは、これがアニソンとはわからないでしょうねえ。 昨日ラジオ点けたら「クリィミーマミ」「おぼっちゃまくん」の歌が流れていました。 どうやらアニソンだけを取り上げる番組だったようです。 60年代〜70年代も取り上げてくれないかなあ、と思いましたです。 4594 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月27日 (火) 08時59分 ハチ八岐さん。 >「シュトヘル」! >「うお!?」と一発でもっていかれました。 うわ、うれし!私だけじゃなかったんだ。 線や色はもとより、ああいう民族的な情景や衣食住をしっかり描ける人には、興味あります。 民族的といえば、「乙嫁語り」(森薫氏作)を見てみたいな〜と。 (節約中なので単行本買ってない) 内容でいえば、漫画アクションで連載されている「罪と罰」(落合尚之氏作)。 もろドストエフスキーの原作をもとに、現在日本にストーリーを展開させています。 立ち読みしにくい状況なので、詳しくは読めていませんが、クライマックスに向けてどうなっていくのか興味しんしんです。 あと最近のアニメでは、NHK−BSで、「GIANT KILLING(ジャイアント キリング)」も見てます。 週刊モーニング連載のサッカーもの。 私がスポーツものを見るのはめったにないのですが、コレ原作がおもしろいので。 今のところ、内容は原作に沿ってるようです。 どこまで見るかわかりませんが。 NHKやBSには、いつもおもしろそうなアニメがあります。 「精霊の守り人」も見たかったような。 「獣の奏者エリン」はどうだったんだろ? 4600 名前:七色虹之助 投稿日:2010年04月27日 (火) 15時14分 「エリン」はたまになんとなく観てました。 後半は結構続けて観てました。 シンプルでかわいらしいキャラクターデザインからは想像もつかない重苦しい展開でしたね。 何と言っても‘戦争’モノですから、しかも科学兵器やロボットなどでは無く巨大な獣を使って“殺し”合うワケですから。 もちろんさすがに凄惨な場面の直接描写はありませんでしたがそのイメージ描写には鬼気迫るものがありました。 最終回は観ていないのでどんな結末を迎えたのかしりませんが主人公が生き延びたとしても永遠に心が救われるような事は無いんじゃないかな? と思わせるような内容でした。 (あくまでも個人的な感想ではありますが) 4601 名前:七色虹之助 投稿日:2010年04月27日 (火) 15時23分 漫画関連では雑誌「サイゾー」が現代の漫画事情みたいな特集を、「cut」誌では藤子不二雄A先生を特集していますね。 どちらもチラッて見ただけですが 4603 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月27日 (火) 16時05分 私は、あのべらぼーに高い「アニメが「ANIME」になるまで」という本を買ったついでに、「Pen」という雑誌も買いました。 現在も発売中では? 一面、水木しげる大研究 です。 4604 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月27日 (火) 16時08分 七色虹之助さん >「エリン」 >重苦しい展開 >イメージ描写には鬼気迫るもの ありがとうございます! また機会があれば見てみます。 4608 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年04月27日 (火) 17時08分 >OHYABUさん 昔からNHKアニメにはずれなしって言われてますもんね。 なんたって、第一作目があの「コナン」ですから。 「エリン」、御覧になったらご感想お願いしまーす!! |