アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その124



(スレNo.528の続き−2)

4433 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月25日 (木) 01時49分

>あらすじ(5/6) :ブロッククロス団のあがきとその最期


ソランの手で「自首」したブルー博士が再びブラッククロスの手で警視庁から連れ出されるシーンですが、

>ブルーは、自分を助けに来てくれたと単純に喜ぶ。

これ、ブルーはまだブラッククロスを信用していたんでしょうかね、それとも裁判にかけられたら自分は死刑になると思っていたのでしょうか。最初に読んだときはなんて馬鹿なやつだと思いましたが、ほかに逃げ場がなかったわけで哀れにも思えます。
で案の定、口封じのため殺されようとしていたところに、

>「とうとうお前たちの隠れ家を突き止めたぞ。」
>ソランと(彼の足にピタッとひっついた)チャッピーであった。(←またまたカッコイイ登場の仕方!)

ここ!「ジャーン♪ジャーン♪ジャーーーン♪」と、アニメOPのあの勇ましいファンファーレが
思わず頭の中で鳴り響いてしまいました!!

ブラッククロスはあっけなく「自滅」ですか、世界征服という大それたことをしようとしてたわりには、切り札となるものが急遽捕らえた怪物化ブルーだけだったとは・・・なんともお粗末な組織じゃありません?

>「これでブラッククロス団も全滅ね」とチャッピー。
>「でも悪人とはいえかわいそうなことをした」とソラン。(←間違いなく全員死亡ですからね。)

首領は逮捕されてもまず死刑でしょうからどうってことないでしょうけど、下っ端の部下は気の毒かもしれないですね。
よく思うんですけど、大きな工場などでは、従業員の食事を作る人や機械のメンテナンスをする人、あるいは施設の掃除をする人など、プラントに携わる従業員以外の人も大勢働いています。悪の組織の秘密基地も同じではないでしょうかね?ギャラクターの基地なんかが景気よく吹っ飛ぶシーンなどを見るたびに「ああ、そういう人たちも一緒に・・・」と心を痛めずにはいられません。

だけどソランて、ほんといつも敵を殺さないよう配慮してますね、彼にとっての戦いはあくまで「事件」であって「戦争」ではないのでしょう。作品を通じ、そこが宇宙戦争を戦ったロビンや遊星仮面とのいちばんの違いではないかと思いました。



4434 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月25日 (木) 01時50分

>あらすじ(6/6) :改心したブルー しかし残酷にも……


ブルーに対するソランの温情、すばらしいですね!

>「博士!ぼくは当然のことをしたまでです。」

このセリフ、今のマンガやアニメで主人公が言ったら「クサい」とか「しらじらしい」とかきっと言われるんだろうなあ。
でもなんと言われようと、子供にはこういう少年ヒーローを見せてあげるべし!「クサい」も「しらじらしい」も、ほんとうはそれに憧れてるくせに自分がそういう人物になれない卑屈なオトナたちのねたみごとなのだから。

しかし、ソランの努力もむなしくブルーは元には戻れなかったわけですね。

>「お願いです!このまま見のがしてあげてくださいっ。それができないというなら、ぼくを撃ってからにしてください!」

腹が据わってますねソラン。両手を拡げて警官たちの前に立ちふさがる彼の姿が目に浮かびます。

>「捕まえても留置所に入れたら(←入らないと思うけど)

は笑わせていただきました!(^▽^)
留置所だけでなく、裁判所や刑務所なども彼のために新たに造らなくてはなりませんね、大変な出費が予想されるので、案外無罪放免となったりして。(「放免」したあとの受け入れ先も問題か・・・彼が理性を失わなければ、遊園地のアトラクションやサーカスなどで働くというのはいかがでしょう?)

まあそれは抜きにしてこの場面、

>「捕まえても留置所に入れたら、また元の狂った怪物に戻るかもしれません。そうなってはもう我々の力ではどうすることもできないでしょう。それよりも我々がここでいたわりの心を示してやれば、きっと人目の触れないところでひっそり暮らすのではないかと思うのです。」
>ソランの視線の先には、静かに去ってゆくブルーの後ろ姿があった。
>山の中に小さく隠れてゆくその姿が。

はよかったです。ツッコミで笑わなければまちがいなくホロリときたとおもいます。A_^。

>これからのブルー博士の食事、どうする気なんでしょうか?

消化器官も怪物化していれば、木や草をバリバリと食べられるかもしれませんね。
だけど周辺の山では登山やハイキングをする人はいなくなっただろうなあ・・・つか、日本じゃちょっと狭すぎますね、
そんなものを放ったら、どこの山でも怖くて入れなくなりますよ。


>ブルー博士は、いくら中身がまっとうな人間になっていたとしても、見かけがまるっきり「異質なもの」ですから、
>何かあれば問答無用に疑われ、抹殺されることでしょう。

山中で女性の変死体が発見されるなんて事件はしょっちゅうですからね、なんだか危うい気がします。

このブルー博士のラスト、おっしゃるとおりソランの未来の片方を暗示してるのかもしれないですね。
とくに「人目の触れないところでひっそり暮らす」のくだりにはそれを感じました。ソランはやっとの思いで地球人の信頼を勝ち取ったのですが、それがまた何かのきっかけでひっくり返って迫害を受けるようなことになったら・・・
ソランは宇宙のどこかの星でひっそりと暮らすために、チャッピーを連れてエンゼル号で地球を去ってしまうような気がします。

>「チャッピー!行こうっ。」
>「うん。」
>離れてゆく2人の後ろ姿が。

このシーンの背景が宇宙空間にならないことを願うばかりです。



4435 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月25日 (木) 01時50分

>またしても事件か……。

ソランはまた次の事件解決のために駆り出されて物語は終わるのですね、なんだかかわいそうです。でもこの時代のSFヒーロー少年は文句一つ言わずに戦うんですね、イジケたり逃げたり引きこもったりしないで・・・。いまこういう少年ヒーローを描くと児童虐待だとか労働基準法違反だとか言われるのかな?まさかね。

お姉さんは見つかりませんでした・・・というより探すことすらできませんでしたね、ほかの事件で忙しくて。
マンガはアニメより早く終わったとのことですから、続きはアニメで見てくださいということだったのでしょうかね。
もし打ち切りだったとしたら非常に残念です。本来の主題だった秘密のペンダント、それとお姉さんを捜すお話をアニメと同時進行で描いてくれたらよかったのですけど。


>果たしてお姉さんを探し当てるのはいつの日だろうか……?

>がんばれソラン!
>負けるなソラン!

私も言いたいです、ありがとうソラン!


OHYABさん、マンガ版ソランのストーリー紹介ありがとうございました。
おかげさまで全3巻読み切ったのと遜色ない感動をいただきました。



4438 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月26日 (金) 09時50分

あ……いや……でも、そう言っていただくと嬉しいです!
こちらこそ、なっがい文章に最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。


長くなったのは、個人的な執着から。
ソランも、「思い出」だけで語られることが多いのが、惜しいというか、悔しいんですよね。
アニメなんか今見てみると、そんな思い出だけの内容とはだいぶ違っているはずなのに。
(絵の稚拙さに目がいってしまえば、気がつかないかもしれませんけど。)


漫画の場合は、世間では、単にアニメの付随品的認識なのが、かなり悔しい。
この時代の同系統のアニメ先行作品の中では、かなりよくできたものだと、私は思ってますから。(好みではないんですけどね。)
ですから、アニメと違うことで幻滅したり、表現が古いと敬遠してしまっては、すっごく損だと思います。(たとえ好みでなくてもです。)
作者がまだ若く、駆け出しだったこともあって、支離滅裂な部分やアラも多いですが、それに代わるだけの勢いが、絵やストーリーにあふれていますから。


特に最後の「ブラッククロス事件」。
大まかな内容と流れをほぼ同じに、設定や演出方法を変えてリメイクすれば、今でも十分に胸をうつ漫画作品に仕上げられるはずです。
ソランでなくても、他の作品にも、この内容と流れは使えそうです。



>サイボーグゆえの内蔵機械の故障→生命の危機→治療のための冒険行動→陰謀に利用される→誤解による逮捕&裁判&死刑判決
→仲間による救出劇→奇蹟の蘇生→真の敵の登場→決戦→勝利→敵に対する温情のラスト


礼院坊さん、分析ありがとうございます。
そう、この流れです。



4439 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月26日 (金) 11時28分

礼院坊さん、続けます。


>世界征服という大それたことをしようとしてたわりには、切り札となるものが急遽捕らえた怪物化ブルーだけだったとは・・・なんともお粗末な組織じゃありません?


口はデカいが何をしたいのかわからない ってのが、漫画版ソランでの、Let’s世界征服ヤローどもに共通する特徴。
ブラッククロス団は、その上、征服のための手段も持っていなかったとくる。
単に妄想にとりつかれていただけ?

もしかしたら、カ○ト教団だったのかもしれません(服装からしても。)



>ソランて、ほんといつも敵を殺さないよう配慮してますね

今回の場合はソランが暴れたから機械が暴走したわけで、間接的には殺してるんですけどね。



>(ブルー博士を)「放免」したあとの受け入れ先
>彼が理性を失わなければ、遊園地のアトラクションやサーカスなどで働く


たとえ本人が納得しても、目立つことですから。
目立つと、人の悪意も活性化しやすいので……ちょっと考えものかな。
(ほんとに悪意の巣窟だな、地球って。)




>>「チャッピー!行こうっ。」
>>「うん。」
>>離れてゆく2人の後ろ姿が。

>このシーンの背景が宇宙空間にならないことを願うばかりです。


う〜、なんか……想像して、切なくなっちゃいました。
デビリスさんが生きている間は、ソラン星に帰りやすいでしょうが、その後何かあったら  と、おかしな想像をしてしまいました。




>お姉さんは見つかりませんでした・・・というより探すことすらできませんでしたね、ほかの事件で忙しくて。


ですね〜。
オーロラ隊は何をしとったんじゃ!



4442 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月27日 (土) 20時54分

礼院坊さん、「ブラッククロス編」まとめをありがとうございました。

>>「博士!ぼくは当然のことをしたまでです。」
>このセリフ、今のマンガやアニメで主人公が言ったら「クサい」とか「しらじらしい」とかきっと言われるんだろうなあ。

絶対言われますね〜。
でも、少なくともモノクロアニメに親しんでいた私たちの世代には、こういう少年ヒーローの言葉は心に響くのです。
そしてよーく考えてみると、表現がストレートじゃなくなっただけで、同じような意味の言葉を語る少年ヒーローは今のアニメの世界にもいるんじゃないかしら。

「両手を広げて誰かを守る少年ヒーロー」は今のアニメでも近々登場するはずなので、楽しみにして下さい。
(今夜かな...放送時間がいつもと違うので、お間違えないように!!)



4443 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月27日 (土) 21時36分

OHYABUさん

>ソランも、「思い出」だけで語られることが多いのが、惜しいというか、悔しいんですよね。

一時期の「遊星仮面」もそうでしたけど、小さな子供の時の思い出だと、かっこいいヒーローの面は覚えていても、迫害されるヒーローの面は忘れてしまって書かれていないことが多いんですよね。
近年ちゃんとアニメなりマンガなり見て読んだ人が何かに書いて残さないと、このまま埋もれてしまいます。
今現在の課題としては、「ソラン」とはどんな作品だったのかをこの先どうやって伝えていくか、でしょうか...。

あまり発言権がない若いマンガ作家が雑誌社の指図に逆らえず、SMに走らされたりの不本意な部分も多かったかもしれません。
でも、ここまで力を入れて描いていたのですから、途中で終わらされた(?)のは残念だったでしょうね。
アニメのように、お姉さんとの再会まできちんと完走して欲しかったです。

マンガソランはアニメよりも男の子の読者を意識したものになっている感じですから、マンガはアニメのようにお姉さんからみの事件が起こるわけではなく、男の子が好きそうな何かの事件が解決したりがきっかけでアッサリお姉さんが見つかる...なんて展開だったかもしれませんけどね。




529 ▲ 最近見たアニメ:3月第2〜第3週

4364 名前:管理人・うる妻 2010年03月16日 (火) 12時57分

うわ〜〜〜、今度は地震だ〜〜〜!!( ̄Д ̄|||)
それもハガレン観賞の真っ最中に....前回の津波警報といい、呪われているのか、この番組は!!(>ω<)

ま、今回は被害がほとんどなかったのは良かったですが。

しかし〜〜、地震警報がデカデカと表示されて、その30秒後くらいに自分の尻の下がユサユサ揺れ始めたのには肝が縮みましたわ。
(スロウスが真下でトンネル掘っているのかな?なんてねー)
気象庁の地震計の正確さと発表の早さは褒めてあげたいと思いました。(マジ!)

できれば地図はもう少し小さめにお願いしたいですが。
リアル地震のせいもあって、さすがに今回は画面に集中できませんでした。( ̄x ̄;)



あ、肝心の内容はちゃんとわかりますからだいじょうぶ。
録画はしていないんですが原作本が今、手元にあるんです。借り物ですが。
後日、ハガレンFA粗筋感想をUPしますね。


4365 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月16日 (火) 13時08分

今日のところはまずはコレ!

〜テガミバチ〜
 第23話「ハニー・ウォーターズ」


「スクランブルダーッシュ!!」って、真マジンガーが復活したわけじゃありません。
コナーくんのセリフで今回こんなのがありました。

...というわけで、今週はまさか(?)のコナー回でした。
でも最後はザジが全部持っていっちゃいましたけどね。(*^o^*)


反政府組織のアジトになっている街、ハニーウォーターズにやってきたラグとコナー。
「精霊になれなかった者」と称するサラとハントの夫婦を崇拝する者たちに襲われます。
当然ニッチが対戦しますが、ここに来る前に飲んだ泉の水の毒がまわって倒れてしまいます。
ニッチとステーキ、コナーはサラたちに捕まってしまいますが、ラグはなぜかハントに庇われ、さらにアンという少女に助けられます。

アンは街の人達からあずかった大量の手紙を隠し持っていて、それをラグに託そうとします。
政府の目が怖いサラが公務員のテガミバチを警戒して、Beeが街に近づかないようにしむけていたからです。
サラは「政府が作った鎧虫をテガミバチが連れてくる」と言って街の人達を騙していました。

その時地下から怪物が!! 大量の手紙に込められた「心」に惹かれて鎧虫が襲ってきたのでした。

サラのアジトに連れ込まれたコナーとニッチ。ニッチはまだ気絶したままです。
サラとハントの会話から、コナーは二人が「精霊になれなかった者」というのはウソだったことを知ります。
夫のハントは街の人たちを騙すことに嫌気がさしていましたが、サラはよりよい暮らしのために何者かに魔物の子のニッチを差し出そうなどと口走ります。

その時ラグたちを襲った蟲が、ラグとアンと一緒にコナーたちがいる建物のすぐ外に出てきます。
ラグが戦いますが、ニッチもステーキもいませんから苦戦しています。

「手紙さえなければ蟲は襲ってこない」と、アンは手紙を燃やそうとします。
アンの父親は手紙を街の外へ届けようとして、手紙に惹かれて襲ってきた蟲の餌食になってしまっていたのでした。
でもラグがそれを止めます。

そこに逃げだしてきたコナーがラグと合流します。
苦戦するラグを見てコナーは自分の心弾を使います。彼の心弾は地雷でした。
作戦は成功、巨大な蟲はひっくり返ります。が、トドメを刺す前にラグたちは街の人たちに捕まってしまいます。
街の人たちはテガミバチが蟲を連れてくるとサラに聞かされていたからです。

その様子見てサラがあわてます。なぜってBeeにしか蟲を倒せないことを彼女はよーく知っていたからです。
ふたたびラグたちを助けてくれるハント。
しかしひっくり返った蟲が起きあがり万事休す!
が、そのとき青い光が炸裂します。ザジが助けに来てくれたのでした!!



4366 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月16日 (火) 13時27分

原作マンガでは「パイルダー・オン」というセリフもあるそうです。
...微妙に前番組(ちょっと時間がずれるけど)とリンクしてたんだな。(^∇^;)

するとニッチのモデルは本当にガミアだったんでしょうね。
だったらついでにロケットパンチとブレストファイヤーもやってほしいですわ。
(おーい、真マジンガーの続きはまだかーーー?!?)

ラグの赤針、ザジの青棘、そしてコナーの心地雷が炸裂した豪華な回でした。
コナーの武器は「食欲」なんですね。使いすぎると食欲減退して痩せてきそうなものですけど、どうも逆にお腹が減るみたいです。
するといつもピザを食べているコナーは、ああ見えてもしょっちゅう蟲と対戦してるのかも??( ̄〜 ̄;)


かなり注目点:

★ニッチのオデコのキラッ。(^▽^)

★ラグ(12歳)を子供扱いするアン(14歳)。どっちも子供だってばー(≧∇≦)

★始めて役にたった?なコナーのディンゴ。ガスって名前だったのねー。(^_^;)

★意外とキレ者な面をみせたコナー。(^o^)


サラの言葉から「リバース」なる組織の名前が出てきます。
これこそ本物の「精霊になれなかった者」らしいのですが、いったい何者なんでしょうね。

ぢつは今、「テガミバチ」の原作マンガも手元にあります。
これも借り物なんですが、巻数がけっこうあって、なかなか読めないまま積んであるんですわ。

なにしろ私事も仕事も忙しくて〜〜〜(>ω<)
こうなったらアニメの放送が終わってから読むことにしようかな。
でもって、マンガ版テガミバチの感想もここに書こうかと思っております。



4370 名前:kei 投稿日:2010年03月17日 (水) 00時39分

>★始めて役にたった?なコナーのディンゴ。
>★意外とキレ者な面をみせたコナー。(^o^)

ガスは、本当はすばらしく優秀なのに、ナマケモノなんですね。
コナー、なかなかいいキャラですよ!

アニメは途中から見ていないのですが、原作コミックは読んでます。
2月に出た最新刊の9巻をやっと入手しました!

この巻では、ニッチが他のディンゴと戦うシーンがありまして、
ハガレンのシグ・カーティスとアームストロング少佐の二人を彷彿。
アニメの方は今月で終了でしたよね?
…ということは、この場面のアニメ化は、第2期になっちゃうんですね。
ちょっと残念。



4371 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月17日 (水) 09時35分

Keiさん、どもー!
原作回はいいですよ!!ホント、もう空気が違いますから!!!


>ガスは、本当はすばらしく優秀なのに、ナマケモノなんですね。
>コナー、なかなかいいキャラですよ!

よーく考えたら優秀じゃなかったら蟲に喰われちゃいますからね。この世界の郵便局員は。
ヒグマ出没地帯に徒歩で配達に行くようなものでしょうか。( ̄x ̄;)


>ニッチが他のディンゴと戦うシーンがありまして、
>ハガレンのシグ・カーティスとアームストロング少佐の二人を彷彿。

肉屋の肉親父と筋肉ヒゲダルマですね。ということは、ニッチがマッチョ化してムキムキバトルを展開!?!(゜Д ゜;)ぎょへっ

...じゃなくて、ニッチと対等に戦えるほどの戦闘力を持つディンゴが初めて登場するわけですね。
うーん、どんなディンゴだろ。人間の形をしているのでしょうか。


原作マンガは「ハニーウォーターズ」以降は結構バトルシーンが多いと聞いています。
すると第二期は、ヘタレなアニオリ回がハバ利かせていた今期とはガラッと変わる可能性がありますね。

ラグはゴーシュと再会出来たと聞いてますから、この先、母親との再会があるのか、この超差別社会を作った政府=アカツキの謎が解明されるのかが気になってます。



4382 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月18日 (木) 14時21分

〜鋼の錬金術師FA〜
 第48話「地下道の誓い」   

津波に負けず、地震にめげず、お話は怒濤の展開が続いております。


真っ暗闇の中で繰り広げられるホムンクルス対人間側(キメラ、半ホム含む)の死闘!
ランファンとフー爺さんが戻ってきてくれたおかげで、戦いはエドたちがだいぶ優勢になってきました。

ランファンたちが持ってきた閃光弾がバンバン炸裂します。
影に潜むホムンクルスのプライドは閃光の中では力が発揮できません。
アルの中に入り込んでいたプライドの影は閃光で引きちぎられて消滅します。

しかしプライドも負けていません。パワー増強のために息絶え絶えのグラトニーを食べてしまいます。
グラトニーの嗅覚を自分のモノにしたプライドは、これで真っ暗闇でも動けると余裕を見せるのでした。


さてロイ大佐はというと、地下道を伝ってかつての部下たちと合流し、いよいよ中央司令部になぐり込みです。
これからホムンクルスの手下となっている中央軍を倒し、ホムンクルス本体とも戦って倒さねばなりません。
そしてロイ大佐の本当の目的は、自分がこの国のトップになって国に平和をもたらすこと!
大佐は自分の大切な仲間たちに「死ぬな!!」と命令を下すのでした。

大総統が行方不明なのに、ロイ大佐たちが襲ってくる〜〜〜と、浮き足経っている中央司令部のお偉方。
オリヴィエさんが、大佐なら大総統夫人を人質に取るだろうと発言します。
それを聞いた「お父様」は、大佐を「浅はか」だとせせら笑います。
夫人を盾にとっても大総統を止められないだろうと予測しているようです。

はたして、帰宅途中のブラッドレイ夫人を拘束したロイとリザ。
彼女をどうするつもり??

...というところで、ではまた来週でした。



4383 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月18日 (木) 14時34分

もう何度も言ってますが、今週も右側に地図が錬成されてました。
デカい地図が出ている場面はアクションシーンじゃなくてよかったわ。(^_^;)


原作マンガと見比べてみると、アニメはほぼ原作通りですが、順番をずらすなどして流れがわかりやすくなってますね。
マダム・クリスマスとロイとの会話は付け加えられたセリフが多く、マダムのロイへの愛情が感じられる演出になっていました。
...って、この二人、養母と養子だったんですねー。

今回は夕方放送するにはアレだろ?な問題シーンが2つありました。
無抵抗の幼い少年(セリム=プライド)をフルボッコするライオンさんのシーンと、そのセリムが仲間のグラトニーを喰うシーンです。
どっちもグロくてエグいけど、やっぱりホムンクルス同士で共食いする方がグロさもエグさも上ですねー。
それでもアニメの方は原作と比べるとだいぶソフトになっていましたけど。

...マンガの、グラトニーが横真っ二つされて内臓が見えているあの場面は、あの時間帯じゃ放送は絶対無理だ。( ̄Д ̄;;)
アニメはソフトになっていたと言っても、それでもエヴァのあのシーンを思い出させるような画面になってました。


その他、今回気が付いた注目シーンは...と、ダメだわ。記憶が飛んでいるわ。
リアル地震のインパクトはハンパじゃない〜〜〜(>ω<)

でもって来週はバトル回です...って、この先最終回までずっとかな?(スタッフの人、死なないでくれ〜〜)
えーと、原作マンガによると久々にホーエンハイム親父とプライドの対決があるはずです。
あの「彼女」の再登場まで行くかなー??



4390 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月19日 (金) 01時36分

>〜テガミバチ〜
 第23話「ハニー・ウォーターズ」

>今週はまさか(?)のコナー回でした

いや、驚きました。彼はどうやって凱虫と戦うのかと思っていたんですが、地雷を使うのですね。
ディンゴのガスもすごいです。硬い石畳でもわけなく掘って地雷を埋める穴を開けたり、トンネル掘ってコナーを救出したりできるのですから。食べてばかりののんびり屋・・だけではなかったのですね。

>最後はザジが全部持っていっちゃいましたけどね。(*^o^*)

またもでましたねー、ラグたちのピンチに「青棘」。そして無風下でマフラーなびかせての颯爽たる登場。
遊星仮面みたいにおきまりのBGMがあったら最高!


>当然ニッチが対戦しますが、ここに来る前に飲んだ泉の水の毒がまわって倒れてしまいます

ラグたちが民衆に襲われたときは、「ニッチがいるから大丈夫〜♪」と左ウチワで見ていました。(^ー^)
あの泉はそういう複線だったんだなあ。それにしてもニッチのいないラグって、アンが言ってたように本当に弱っちい男の子ですね。
将来はニッチのシリに敷かれそうだな。

倒れるまでの戦闘中のニッチ、人を殺さないよう髪の剣の横腹で「平打ち」にしてましたね。あれが日本刀型だったら峰打ちにできたところでしょう。

>「手紙さえなければ蟲は襲ってこない」と、アンは手紙を燃やそうとします。
>でもラグがそれを止めます。

腕っ節は弱っちくてもこういうところがラグの魅力です。いや、この作品の魅力だなあ。


サラの正体は詐欺師かあ・・・ま、なにか深い訳がありそうだけど。来週は見逃せないな。
あと二回で今期は終了か。せめてゴーシュだけでも見つかるといいですが。


>★ニッチのオデコのキラッ。(^▽^)

キャラの目とか歯が光るのはよく見かけますが、オデコというのは・・・髪を硬化させるとき、身体も金属のように硬化させてるのかな?
でないと髪で凱虫を持ち上げたとき、身体がつぶれてしまいそうです。

>★ラグ(12歳)を子供扱いするアン(14歳)。どっちも子供だってばー(≧∇≦)

アンは周りの大人たちからしょっちゅう子供扱いされて悔しい思いをしてるのだと見ました!



4392 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月19日 (金) 11時03分

この作品、ゴーシュとザジとニッチがやたらカッコよくて、ヒーローは誰?ってとこ、ありますね。(がんばれラグ!!)
今回も、手紙を燃やそうとするアンを止めるシーンがなかったら、ラグは空気主人公になるところでしたよ。
上記3人はよっぽどスタッフに愛されているんだろうなあ。


>ラグたちが民衆に襲われたときは、「ニッチがいるから大丈夫〜♪」と左ウチワで見ていました。(^ー^)

私もそうでしたー。


>人を殺さないよう髪の剣の横腹で「平打ち」にしてましたね。

このところ、服だけ切り刻むってのはやらなくなりましたね。
ハダカにされるのがオッサンばかりなので、評判わるくてやめたのかな??


ハントは仮面とったら結構男前なんじゃないかと思うんですが、どうでしょ。
放送まで待たなくても、原作マンガをさがせばどっかに絵がありそうな気がしますけど、もうちょっとガマン〜〜。



4394 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月19日 (金) 12時02分

>髪を硬化させるとき、身体も金属のように硬化させてるのかな?
>でないと髪で凱虫を持ち上げたとき、身体がつぶれてしまいそうです。

うーん、そこまで考えたことなかったです。
あのシーン、普通だったら歯を見せて笑うところなのに、彼女はそういう表情はしないので、あのデコキラ!になったのかなと思いました。

ちなみに「股間がキラッ」というのは旧ヤッターマンにあったそうです。
...何が光るんだろ。服は着ているはずだけど??(^∇^;)


>アンは周りの大人たちからしょっちゅう子供扱いされて悔しい思いをしてるのだと見ました!

あ、これはありそうですね。
もしくは、サラが恐れるテガミバチが怖い大人ではなく年下のチビだったので、拍子抜けして、ついあんなこと言っちゃったのかもしれません。



4402 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月19日 (金) 23時44分

>(がんばれラグ!!)

彼は涙でがんばる主人公ですね、大泣きシーンがあったお話のほうが印象に残ってます。(昔なら美少女キャラだったかも?)
ヒーロー的なかっこよさはほかのキャラにまかせて、ラストではたっぷりと持ち味の涙を見せてください。(^ー A

>上記3人はよっぽどスタッフに愛されているんだろうなあ。

ほんと、そんな感じですね。わかります!


>ハダカにされるのがオッサンばかりなので、評判わるくてやめたのかな??

オッサンの裸ではねえ・・・「またつまらないものを切ってしまった」って台詞をニッチに言わせたらウケそうですが。(^▽^)
ファンサービスするなら若い女性なのでしょうけど、あいにくニッチは自分以外の女性の肌をラグに見せるようなマネだけは絶対にしないでしょうし。


>ハントは仮面とったら結構男前なんじゃないかと思うんですが

私もそう思います。なんたって声がいいですからねー、セリフ聞いただけでわかります!
彼の仮面はニッチの髪で切り割られるんじゃないかと思ってるんですが、どうなるかな。



4403 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月19日 (金) 23時46分

>普通だったら歯を見せて笑うところなのに、彼女はそういう表情はしないので、あのデコキラ!になったのかな

「そういう表情」をするとしたらザジでしょうね。演出家の方、「ここでキラリ!・・・がほしいけど、いったいどこを光らす?」って
相当悩んだかもしれませんね。普通に考えると目しか残ってないと思うんですけど、そこをデコキラにしたところになんともいえない味を感じます。


>「股間がキラッ」というのは旧ヤッターマンにあったそうです。
>...何が光るんだろ。服は着ているはずだけど??(^∇^;)

チャックの金具かな?社会の窓が開いてたのかもしれませんね。(^τ^;)


>サラが恐れるテガミバチが怖い大人ではなく年下のチビだったので、拍子抜けして、ついあんなこと言っちゃったのかも

「なによ、テガミバチってこんなガキでもなれるのォ!」って感じですかね。お供の少女に戦ってもらえないと、弱っちくてすぐにやられちゃうところを見てしまいましたから。



4406 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月20日 (土) 11時53分

>彼の仮面はニッチの髪で切り割られるんじゃないかと思ってるんですが、

早くも今夜は放送日ですね。ハントの素顔は見られるんでしょうか。

今期は残すところあと2回。
ここのところラグはろくに泣いてないので、そろそろ大泣きシーンが出てきてもよさそうな...??
ニッチは早く目覚めて大暴れして欲しいです。




530 ▲ マンガ版ソラン<特別読み切り>

4373 名前:OHYABU 2010年03月17日 (水) 19時37分

漫画版ストーリー紹介は、やっとこさ、これで終わりです!



1965年『別冊少年マガジン』夏休み特大号連載分。
本編「ギャラ事件」の頃に、発表されたもののようです。


舞台となるのは、ちょっとアラビアンナイト風の架空の国家、オーロラ国。


************
<おもな登場人物>

ソラン、チャッピー、古月、ミカ。

サラヤ姫 ←(作中誰も指摘していませんが、じつは)ミカそっくり。ただし後ろ髪のポニーテールはミカより長め(←もちろんリボンなし)。頭には冠、ぴっちりしたロングドレス姿。

ノルマ ←悪役の大臣。いかにも悪そ〜な顔ででっぷり体型。頭は○ゲで、後ろだけなぜかいきなりポニーテール。


4374 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月17日 (水) 19時45分

**********************************
あらすじ(1/2)
**********************************

砂漠のなか、猛烈な砂嵐に襲われながら、ジープを運転するソラン。それにチャッピー。
行方不明の古月とミカを探すために。
2人は、砂漠を越えたところにあるオーロラ国に入ったあと、ぷっつりと消息が途切れていたのだ。

やがてジープは、砂に埋まって動きがとれなくなってしまう。


見ると、少し離れたところに竜巻が。
驚いたことに、それに向かって駆けてゆく騎馬隊の姿があった。
騎馬隊の先には、馬に乗ったひとりの少女が。
騎馬隊は銃を持って、彼女を追っていたのだ。
やがて少女は撃たれて気を失い、馬はそのまま竜巻に向かう。(←う〜ん、馬にも生存本能があるんだから、勝手に引き返すと思うんだけど。)
あわてて騎馬隊は引き返すが、少女と馬はそのまま竜巻に飲み込まれてしまう。
ソランは少女を助けるために竜巻に飛び込む。


少女は助け出せたものの、重傷を負っていた。
彼女の顔は、ソランは新聞の写真で見たことがあった。オーロラ国のサラヤ姫だ。
サラヤは意識がないまま、何やらうわごとを言っていた。「ノルマ……わるだくみ……たからのあな……。」
ともかくはやく手当てをしなければ死んでしまう。(←と、お姫さま抱っこ!)
気づくと、すでにオーロラ国の街が見えていた。


ソランはある民家に助けを求める。
住んでいたのは人の良さそうな一家で、ソランの申し出を快諾し、サラヤの手当てをしてくれた。
しかし、なぜ彼女が命を奪われそうになったのか との問いにはかたく口を閉ざす。
人目につかない地下室にサラヤを運んだことからしても、彼らは何かをおそれ、何か秘密をかくしている。
その秘密と、古月やミカの行方とは、何かつながりがあるにちがいないと、ソランは確信する。




翌朝、サラヤの容態は安定し、あとは回復を待つばかりとなった。
ほっとするソラン。そんな時、一家の主から、これから重労働に向かう との言葉を聞く。
「この国の大臣ノルマさまの命令で、男はみんな穴掘りの仕事をしなければならないんじゃ。仕事を嫌がったりすると、死刑にされてしまうのじゃ。」
ノルマだって? サラヤがうわ言で言っていた?
そこでソランは、その穴掘り現場へと向かうことにする。チャッピーには、城に忍び込んで古月とミカを探してくれと言って。



穴掘り現場では、監視の者たちが、ムチを使って人々をこき使っていた。
王の命令に背くつもりなら、死刑にするぞと脅しながら。
しかし人々は、それはノルマの命令であって、現在病気である王の命令だとは信じていないようだった。
ソランは彼らの中に潜入し、ともに作業をしながら、いろいろと聞き出そうとするが……。

突然、穴の天井の砂(←砂地に穴を掘っていたらしいです……)が崩れ落ち、ソランたちは閉じ込められる。
人々は出口の穴を堀ろうとするが、掘れば掘るほど砂が落下。
このままでは窒息してしまう!
ソランは人々を救うため、全力全身砂地を掘り進む。
やがて外へと飛び出るや、中が空洞になった丸い大きな鉄柱のようなもの(←空気穴用の資材?)を2本持って、1本を自分が掘ってきた穴にズボッと押し込む。(←続けて2本目を入れて、長くつなげたものと思われます。)
これで中に空気が入り、人々は救われた。
さらにソランは、鉄柱内の空洞を通じて中へと入り、人々を外に避難させる。

その一部始終を、ノルマは見ていた。
人々を外に送り出したあと、最後に外に出てきたソランを待ちぶせして、にらみつける。



その頃、チャッピーは城の中をうろうろしていた。古月もミカも見つけられないままに。
そんな時、ソランを発見する。
彼はノルマの前でぼうぜんと立ちつくしていた。
チャッピーは姿を消してテレパシーを発するが、ソランには通じていないような様子。
ノルマは目を使って、彼に催眠術をかけていたのだ。
「さてソラン!お前はわしの奴隷になったのだ。」
「はい、わたしはあなたの奴隷です。」
ソランの能力を目の当たりにしたノルマ。一刻もはやく穴を掘れと、ソランに命令する。

たいへんなことになったと、チャッピー。
はやく古月とミカを探し出さなくてはと急ぎ、なんとか2人を見つけだす。
2人は、壁に隠れた秘密のドアの向こう側、そこから階段を下りた地下牢のなかにいた。



4375 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月17日 (水) 20時03分

**********************************
あらすじ(2/2)
**********************************

古月の話によると――
昔この地には、アマンド王朝という国があった。その莫大な宝が大地震によって埋まり、それがオーロラ城近くの砂漠の下にあることを突きとめたことで、この国の王に呼ばれたのだという。
ところが、宝を独り占めしようとしたノルマが、王の病気を理由に、王とサラヤを城の一室に、自分たちをこの地下牢に、それぞれ閉じ込めたのだというのだ。


ノルマは、王の命令だとして人々をだまし(←じつはバレバレですが)、奴隷のようにこき使って宝を掘り出させようとしている。
しかも宝が見つかりしだい、古月たちを用済みとして殺そうとしている。
そんななか、サラヤはひそかに城を抜け出し、外国に助けを求めに行こうとした。
その後彼女は竜巻に巻かれて死んだらしい。そう古月の耳には伝わっていたが、チャッピーは、彼女が生きていることを話す。

じゃあソランはどこに?と古月がたずねたところで、チャッピーは監視の者に見つかり、つかまってしまう。
急所である頭の触覚を握られ、逃げられなかったのだ。(←え?あの触覚って、急所だったっけ?)




ノルマのもとには、ソランが穴を掘り通したとの連絡が入る。
もはや古月には用はないと、ミカもろとも殺せとの命令を発し、発掘現場へ。
そこには、ピカピカと、アマンド王朝の宝が積まれていた。
宝の前にはソラン。
これでソラン、お前にももう用はない。生かしておいては何をさせるかわからないことだし。
ノルマはそう言って部下たちに銃を撃たせるが、彼らは逆にソランによって倒されてしまう。


ソランは催眠術にはかかっていなかった。かかったふりをして、たくらみをさぐっていたのだ。
「今こそオーロラ国民にかわって、お前をこらしめてやるぞ。」
が、そこにチャッピーからのテレパシーが入る。
古月とミカが殺されようとしている。
今は彼らを救うのが先だ!


ソランは城に乱入し、銃殺をなんとか阻止。
その現場に、サラヤをかくまってくれていた一家の1人が飛び込んでくる。
今度はサラヤが連れ去られたという。
チャッピーが地下牢でしゃべっていたことを聞かれてしまっていた。
ノルマはサラヤを人質にして逃げる気だ!



そのとおり、ノルマはサラヤを車に乗せ、砂漠のなかを走っていた。
そこにソランが迫る。
ノルマはソランに銃を向けるが、ソランは瞬時に車に入り込み、サラヤを奪回。(←またまたお姫さま抱っこで〜す。)
「おのれ!姫を抱えていたんじゃ思うように動けまい……覚悟しろっ。」
しかし――
ノルマの乗っていた車が、ズズズと落ち込む。
砂地獄に入り込んだのだ。
やがて彼自身も飲み込まれてしまう。
こうなればソランにも助けようがない。
「ノルマは天罰を受けたんだ。」




空港にて。
帰途につくソラン、古月、ミカ。
王はまだ病気とのことで、サラヤひとりが見送りにきていた。
サラヤはソランに礼を言い、宝を国民のために役立てるという王の言葉を伝える。
去ってゆく飛行機。手をふるサラヤ。(←後ろ姿、プロポーションよくって色っぽいです。)

*****終******



4376 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月17日 (水) 20時16分

ひじょ〜にたわいない話ですが、注目すべきはソラン君の男っぽさ。
ヒロインのサラヤも、少女ながら、珍しく色気があります。(顔そっくりのミカが、ほとんど色気なかっただけに、目立ちます。)
やっぱり、ぴっちり服が影響してるのでしょう。
お姫さま抱っこのシーンにも、ちょっとドキドキしちゃいますよ。


ソラン君の顔は、まだ初期の頃のものなので、アニメに近くてりりしい。
(後期の顔は少し幼く、また、痛々しいシーンが増えてくるせいか苦悶やおびえの表情が加わってどことなく憂いを帯びてくるんです。)
チャッピーは、この頃はまだ絵も行動もぎこちないです。
彼女に関しては、漫画版の場合、後になるほうが絶対にいい!
ちょっと気になったのは、消える能力を使っていたこと。漫画版ではここだけだったかな。



ところで、こういう異世界おとぎ話風のお話は、アニメにもありまして。
たとえば、74話「ソラン殿下」。
中世風な某王国の王子(殿下)さんとそのペットは、ソランとチャッピーに瓜2つ。
王子さんの気まぐれで、取替えが行われ、これを機にソランは、国をのっとろうとする連中の野望を打ち砕きます。

絵はきれいで、話もまとまっていましたが……ちょっと低年齢層向けの内容で、私的な好みではなかったために、映像としては残していませんけど。



4387 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月18日 (木) 23時21分

特別読み切りのマンガ版ソランのご解説ありがとうございました。
(正式なサブタイはないのでしょうか)

古代の闘士の冒険物語みたいなお話ですね。
主人公がサイボーグのソランでなく、怪力を持つ青年でもよさそうな感じもします。
ま、単純なお話といえば確かにそうなんですが、子供向けのマンガとしてはなかなか良いように思えました。

...にしてもムチがよく出るマンガだわ。(^_^;)

サラヤ姫がいいキャラですね。アニメだったらソランとラブラブになりそうです。
彼女はシーラ姫と通じる雰囲気がありますね。



4395 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月19日 (金) 12時12分

>(正式なサブタイはないのでしょうか)

はい。残念ながら。


>子供向けのマンガとしてはなかなか良い

1965年の段階では、まだこういうストーリーや絵柄が主流だったみたいです。
ですが翌年ともなると、はやくもこういうものは、マガジン誌上では時代遅れになってきているようです。


>シーラ

は、最初から、深い憂いをひめたキャラでした。
残念ながら絵柄のせいか、サラヤちゃんにはそれは感じ取れませんけど。



4397 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月19日 (金) 13時28分

>1965年の段階では、まだこういうストーリーや絵柄が主流だったみたいです。
>ですが翌年ともなると、はやくもこういうものは、マガジン誌上では時代遅れになってきているようです。

マンガの世界も急激に変わっていった時代だったのでしょうね。
1965年の始めに描かれたスタジオゼロ版(風田朗版)レインボーが、従来の少年漫画の雰囲気を濃く残しているのとくらべて、1966年春から始まった冒険王版(吉谷版)は、絵がかなり劇画タッチになっていましたから。

この時の冒険王はさいとうたかをさんの「ナポレオン・ソロ」が人気だったんですよねえ。
この時期、変化の波に乗れなかった人達は時代遅れとされて脱落していったんでしょうか...。


>残念ながら絵柄のせいか、サラヤちゃんにはそれは感じ取れませんけど。

そうなんですか。砂漠や古代劇風の雰囲気から、てっきり...
実際の絵を見ていないので、あてずっぽうで言っちゃいましたー。(≧∇≦)



4398 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月19日 (金) 13時48分

>ムチがよく出るマンガだわ

すみません、私、なんかちょっと思い込みをしていたようで、表現が適切ではなかったようです。
<ムチをふるって>という表現はウソではないのですが、実際には、そういう人もいる といった程度でした。
直接民衆をいたぶる監視員は、素手で殴っていました。


調べてみると、SM色の濃い「村雨博士事件」がはじまったのは、1966年になってから。6号からです。



なお、愛蔵版には、アニメ版についての、Wikiにも書かれていない情報が載っています。
量はあまりないのですが、別スレに書くことにします。



4401 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月19日 (金) 15時59分

>アニメ版についての、Wikiにも書かれていない情報

よろしくお願いします!



4449 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月31日 (水) 00時33分

遅くなりましたがレス書き込ませていただきます。

『別冊少年マガジン』夏休み特大号ですか。待ちに待った夏休み、子供たちが胸躍らせ最高の気分で手にした本だったことでしょう。
それゆえか差別だの迫害だのドロドロしたイヤな展開が一切なくて、純粋に楽しめる痛快なヒーローのソラン君が描かれてますね。

>ひじょ〜にたわいない話ですが

いや〜、何かというとムチでしばかれ炎に焼かれ、生傷絶えなかったソラン君には、たまにはこういう「息抜き」も必要ですよ。
サラヤ姫だっこの男前シーンもあったことですし、いい夏休みになったんじゃないでしょうか。(^ー^)b


>ヒロインのサラヤも、少女ながら、珍しく色気があります。

そういえばマンガ版のソランでは、ゲスト美女の登場はほとんど皆無だったようですね。せっかく登場してもサロメは敵だったし、ミチコちゃんはすでに萌え死体になっていたし・・・ソランがせっかくの美少年だっただけにもったいなかったです。

>ぴっちりしたロングドレス姿

んー、いいなあ。( ̄ー ̄)
戦闘ヒロインの露出度高いコスチュームと違って気品と威厳ありますよね。グリース女王やスターシアも・・・

>(顔そっくりのミカが、ほとんど色気なかっただけに、目立ちます。)

サラヤは王女様ですからして、やはり幼いときから気品高く振る舞うための教育を受けてきたのでしょうね。ミカは中年のオヤジに肌着姿を見られても平然としてたくらいですから、まだまだ子供なのでしょう。

>お姫さま抱っこ!

やはり美形ヒーローにはこれがなくっちゃ!



4450 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月31日 (水) 00時34分

悪役のノルマですが、名前がいいですね。人々をムチ打ってこき使うイメージにピッタリです。

>ノルマは目を使って、彼に催眠術をかけていたのだ。

意外と器用な技も使えるんですね、案外これを使って大臣の地位に上りつめたのだったりして。

>「さてソラン!お前はわしの奴隷になったのだ。」
>「はい、わたしはあなたの奴隷です。」

ここでソランが本当に催眠術にかかってるのかどうか確かめておくべきでしたね。確認の方法はいたってカンタン、誰でもいいから人を連れてきて「こいつを殺せ」と命じます。催眠術にかかっていなければソランは絶対に殺しませんね。
それにしてもサロメが催眠術かけたときにもかからなかったし、ソランって催眠術には強いのだな。

で、最期は砂地獄ですか。

>「ノルマは天罰を受けたんだ。」

ノルマごとき、ブッ殺してめでたしめでたしにするのはソランには造作もないことだったのでしょうけど・・・
たとえ悪人といえども滅多なことでは殺さないソラン君、このたびはうまい具合に自滅してくれてホッとしてたかもしれませんね。



4455 名前:OHYABU 投稿日:2010年04月01日 (木) 10時15分

たしかに、このお話は、広く一般的にあるソランのイメージにのっかったストーリー展開ですものね。


ところで、ずっと気づかなかったのですが、アニメの放映リストに、「第11話 アマンド王国の陰謀」ってのがあります。
10年ほど前に1度見ているはずですが……内容全然覚えてません。



>お姫さま抱っこ

むか〜し、ある人から、ソランのクレパスを譲ってもらったことがあります。
表には、ソランがミカをお姫さま抱っこしている絵が描かれていました。

くれた方は、「こんなの珍しいよ」といったようなことを、おっしゃっていました。
のちにそのクレパスは、熱狂的なソランファンの知り合いに譲りましたけど。


その125へ

アニメぶろぐなBBS過去ログTOP