アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その120
523 ▲ 最近見たアニメ:2月中旬・寒さは峠を越したかな? 4229 名前:管理人・うる妻 2010年02月24日 (水) 10時03分 週が開けてから猛烈に飛び出したらしいスギ花粉。 前もってアレルギー性鼻炎用の薬を飲んでいたので鼻は無事ですけど、今度は目がかゆくなってきたよーな。(やばっ!) この非常事態に突然掃除機が壊れてしまってあせってます。 動くことは動くんだけどブラシが回転しないんです。花粉対策用に吸塵パワーの強い機種を選んで買ったのに。(>ω<) おまけにパワーが強いだけあってデカくて重いんですわ。サービスセンターに自力で運ぶと腰痛対策が必要になるかも。(車もってないしー) んなわけで、どうやって修理に出そうかと悩んでいるところです。(TへT) ****************** 〜テガミバチ〜 第20話「なくしたテガミ」 ザジが怪我!? 配達途中で鎧虫に襲われ、配達するはずの手紙を無くしたとのこと。 彼はなぜかわざわざ蟲が多くいる危険な土地を選んで配達に行こうとしたらしいのです。なぜ...? 「ザジは手紙の配達より鎧虫退治を優先している」「手紙を捨てて逃げた」なんて言うBee仲間もいるし、なにか訳がありそうなんですがザジは口をつぐんだままです。 怪我をしたザジの代わりにラグが手紙を回収することになりました。相手の蟲・アブサンはラグたちが過去に倒したことがあるので特に心配する必要もなさそうです。 が、コナーは、ラグ以上に蟲退治に精通しているザジがやられたのは何か理由があるのでは?と気づきます。 はたしてザジを襲った蟲にはラグの心弾が効きませんでした。蟲は変異体で通常の方法では倒せないのです。 当の手紙の束は蟲の角に絡まっています。 ニッチとステーキががんばりますが、ラグ、ピンチです。 そこにさっそーとザジ登場。病院を抜け出してきたようです。 協力しあって蟲と戦う二人。無事手紙を取り返しますが、ザジはあくまで逃げた蟲を倒すつもりです。 やはりザジは手紙より蟲優先なのか?? ところがラグが撃った心弾のカケラが手紙にふれ、ザジがこの蟲と戦った時のことが空間に映し出されます。 ザジは手紙を取られまいとして怪我をしたのでした。 ザジは手紙を捨てたわけじゃなかった...。ザジの後ろから抱きつくラグ。照れるザジ。 改めて二人で蟲に立ち向かい、今度は倒すことができたのでした。 |
|
4231 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月24日
(水) 10時43分 今回もオリジナル。Bee仲間のモック、死骸博士といった原作キャラが久々登場してましたが、とにかくザジのツンデレぶりが可愛かった回でした。 前回は車椅子に踏まれ、今回は蟲にやられ...と、生傷が絶えない男だな。(≧∇≦)ぎゃはっ ホントは前後にザジと武器&パン屋夫婦とのいい感じの会話とかも挟んでありました。 シルベットのゲボマズスープのエピソードも。 すでにこのアニメの象徴と化しているゲボマズスープ。 見た目おいしそうなのに、食いしん坊のコナーすら逃げだす味って...謎だ。( ̄x ̄;) 惜しかったのは絵がちょっと荒かったこと。ニッチの瞳に輝きがなく表情が硬かったです。 作画が外国だったのでそのせいかな。 ちょっと注目: ★今回も頑張るステーキ。(^-^) ★巨大な蟲を持ち上げる怪力ニッチ。( ̄□ ̄;) 彼女がディンゴじゃなかったら、ラグはとっくに死んでいたな。 ★裸のザジと死骸博士の危ないツーショット。(^▽^) ★パン(兼武器)屋のおかみさんのセクシーなドレス。(*^o^*) 来週もオリジナルですが久しぶりにゴーシュが登場するみたいです。たぶん回想シーンでしょうけど。 ちょっと楽しみです。 4234 名前:八岐大蛇ノ介 投稿日:2010年02月24日 (水) 23時34分 またまた、お邪魔致します。八岐ハチです。 いやー、うる妻さんそして礼院坊さん(お久しぶりです!)レスをありがとうございました。 やっぱラピュタ良いですよね。まさに隙なし。 そして、これが大団円だ!(今川監督よ見よ!)という大拍手の結末。 ああ甦る主題歌… そして、うる妻さんの仰る通り見終わってドッと疲れるけどアシタカが抜群に格好良い名作 もののけ姫。 特に外出してない限り、テレビ放送を何遍でも見てしまいます。 ところで、周回遅れで申し訳ないのですがハチもヒピラくん見ました。 偶然に一挙放送がスタートしたところから「なんじゃこりゃ」と思いながら あっという間に全部見てしまいました。 前作の「やさいのようせい」とよく似たパターンの動画でしたが、NHKは コンピューターアニメにチカラ入れてますね。 そしてもうひとつ変てこなアニメを見ました。 東京MXのヤッターマンの放送枠だった様なのですが、題名が「ヤッターマン×トウシバ」。 後半しか見れなかったのですが、ヤッターマンの二人が過去にタイムトラベルして 東芝が開発したいろいろな世界初の家電第一号のピンチを救う事で現代の最先端機械達を 救う…といった内容でした。 早い話が東芝とタイアップした宣伝番組だった様ですが、とにかく動画がヒドい。 よほどの低予算としか思えない作りでした。 ヤッターマン1号・2号、コロン(歯車ロボット)、ナレーターの山寺さんと新作の 声優さんたちが持ち役を担当してました(ドロンボーは登場せず)が、訳のわからん番組 でした。 一体なんだったんだろう。 半端で申し訳ないのですが、今回のレポートはこれまで。 また近々ちょっとしたネタでお邪魔します。 では、風に吹かれて… 4235 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月25日 (木) 11時14分 〜鋼の錬金術師FA〜 第45話「約束の日」 いままで「新・鋼の錬金術師」としていましたけど、「鋼の錬金術師FA」の方が通りがいいので、これからはこっちで統一します。 ...ったって、あと残り20話もないはずなんですがー。(;^_^A 大総統の邸宅になぐり込みしたグリリン(グリード+リン)。なぜあの時仲間たちを皆殺しにした!!と。 しかし健闘するも大総統にはかなわず逃走します。 ...もっとも彼の所には最強のホムンクルスのプライド(セリム)がいますから、最初から勝ち目はなかったはずですが... エドとライオンとゴリラの3人はエドたちが以前使ったことがあるアジトにたどりついていました。 アルがそこにいるのでは、と思ったのですが誰もおらず、かわりにグリリンがやってきます。 うまい具合に精神がリンになっていた時だったので、彼からホムンクルスたちが真理の扉を開けようとしていることを教えられます。 しかも、そこに飛び込めば身体が取り戻せるかもしれない...とか?? すぐにグリードに戻ったグリリンはその場を立ち去ろうとします。 大総統を襲った彼はもうホムンクルスたちの元へ戻れません。 そんな彼をエドは「仲間にならないか」と誘うのでした。 一方、オリヴィエとアレックスの姉弟の大ゲンカがアームストロング邸でくりひろげられていました。 オリヴィエが父親に隠居を迫り、家族を国外へ追い出したからです。 ケンカして勝った方が家督を継ぐ!と、屋敷を盛大に壊しながら戦い続ける二人。 ...つか、姉さんの圧勝なんですが。 でもアレックスは気づきました。迫る危険を知っている姉が家族を安全な場所に逃がしたのだと。 アルたちと別れた後、国へ帰るために炭坑の街に立ち寄ったメイとパンダ(トカゲ状エンヴィー付き)は街の人たちから親切にされてうるうる。 世話になったアメストリスの国と人を捨てて自分だけ帰国して良いのかと思っていたところだったからなおさらです。 エンヴィーにそそのかされたこともあって、彼女は来た道を引き返しセントラルを目指すのでした。 (エンヴィーは何かたくらんでいるようですが) 先週のお話でホーエン親父がアルに話した「約束の日」(ホムンクルスたちが真理の扉を開ける日)のことは、国中に散らばるエドの仲間たちに人から人へと伝わっていきます。 アル→イズミ師匠の肉屋→師匠→北方軍→グラマン爺さん→リザの友人→ハボック&大佐。 ありゃ、結局今週はアルは出なかったですねー。(声の人は出てましたがー) 兄弟そろっての活躍を見られないのは寂しいですが、どうやら来週は再会出来そうですよ。 4236 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月25日 (木) 11時46分 あ、「FA」はFULLMETAL ALCHEMIST(フルメタル・アルケミスト)の略ね〜。 この作品、主人公側の人間がいくつものグループにわかれていて、お話が同時進行しているのでややこしいです。 アニメはよく作ってますけど文章で説明するのは大変だあ。(;^_^A サブタイないの?と思ったらEDの最後にでてきましたね。 変わったことするなあと思ったけど、調べてみたら原作通りだったそうです。(そうだったっけ??) そのEDも各地にちらばった仲間達の現在の説明になっていました。 今はいくつものグループに分かれている仲間達も「約束の日」に終結する展開になるんだろうな。 今回の見どころはホムンクルスの兄弟喧嘩とアームストロング家の姉弟喧嘩でした。 グリリンと大総統のバトルは劇画タッチで動きまくりでした。作画の人、気合い入っているなあ〜。 姉弟喧嘩もよく動いていました。 屋敷を破壊しながら戦う2人を尻目に平然と出かける親たちがスゴーでした。(@.@;) 後半のパートは絵が微妙だったのが残念。(キャラの顔がちょい変だった) ちょっと注目: ★アルは登場しませんでしたが、声担当の釘宮さんはアームストロング家の末娘役で登場。 (ちなみにアームストロング母の声はエド役の朴さんだったらしい) ★次回の予告で危険に足を踏み入れることを「虎の穴」にたとえていました。 ...一瞬、タイガーマスクを連想しました。(≧∇≦)ぎゃー この先お話はいよいよ最終章へと突入になるようですよ。 4237 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月25日 (木) 13時44分 ハチさん、こちらこそどもー!!(^-^)/ >そして、これが大団円だ!(今川監督よ見よ!)という大拍手の結末。 うはははは〜〜〜(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン! >「ヤッターマン×トウシバ」 これ、少しだけ見たことがあります。東芝がCMとしてネット上で流していたものです。 元がFlashアニメでしたので画質がそれなりなのはしょうがないです。 パソコンで見ている分には気づかなかったんですが、やはり正式のアニメとFlashアニメでは画質が相当違うみたいですね。 話題作は一通り見てみたいとは思うんですが、時間的に無理。 なのでここでいろいろ教えていただけると助かります。 また視聴報告してくださいね〜。 4247 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月27日 (土) 00時35分 八岐大蛇ノ介さん、どうもです。 >これが大団円だ!(今川監督よ見よ!)という大拍手の結末。 私も大ウケでした!^▽^)o_彡☆☆ もののけ姫もずいぶん映画館へ足を運びました。(あの年の夏はエヴァも!) アシタカはかっこよかったですね、森の絵がとてもきれいでした。 ジブリアニメ、弁当持参で何回見たかなあ・・・いまのように映画館が入れ替え制だったらと思うとゾッとします。 4248 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月27日 (土) 00時35分 うる妻さん。 >テガミバチ 第20話「なくしたテガミ」 クールなザジの秘密が明かされるお話でしたね。凱虫に重体にされた彼のご両親、いまもそのままなのでしょうか。 それとも亡くなられたのか・・・。 >とにかくザジのツンデレぶりが可愛かった回でした。 何回ホホを染めたかな。死骸博士にヘンなとこ触られたのと、ラグに抱きつかれたのと、ほかにもいろいろ・・・ >前回は車椅子に踏まれ、今回は蟲にやられ...と、生傷が絶えない男だな。(≧∇≦)ぎゃはっ あのメンバーでレインボー戦隊を作るとしたら、ザジはウルフ役できまりですね! ・・・ロビン役の少年が泣き虫なのが気になるな、車椅子のリリ役少女はそんなに違和感なさそうだけど。 >シルベットのゲボマズスープのエピソード 兄のゴーシュが好きな味なのですよね。どんなエピソードがあるのでしょう? それにしてもコナーも嫌いというのは・・・彼なら食べると思ってましたのに。 >★今回も頑張るステーキ。(^-^) 彼もまたディンゴですね。ラグはダブルディンゴに守られた幸せなBEEです。 >★巨大な蟲を持ち上げる怪力ニッチ。( ̄□ ̄;) >彼女がディンゴじゃなかったら、ラグはとっくに死んでいたな。 いままでに3回か4回は死んでますね。だけどニッチのあの力・・・はともかく、凱虫って何トンぐらいあるんだろ? あんなもの持ち上げてニッチは足が地面にめり込まないのかな。 >★パン(兼武器)屋のおかみさんのセクシーなドレス。(*^o^*) 商売ですからして・・・男性のお客さんを呼ぶための工夫なのでしょう。 ラグのピンチに颯爽と現れたザジ、風が吹いていないのにマフラーがかっこよくなびいてましたね。 (ラグのマフラーはなびいてないし、地面に落ちた薬莢の煙も真上に立ち上っていました!) すごくなつかしいものを感じました! 4250 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月27日 (土) 18時15分 ザジの両親は亡くなったんじゃなかったかなあ。 クリスマス回でもちょこっと出てきましたね、両親のことが。 実は今回とクリスマス回は脚本書いた人が同じみたいです。 生傷は絶えないけどスタッフに愛されてますね、彼。(^-^) >あのメンバーでレインボー戦隊を作るとしたら ニッチはベンケイですか??( ̄Д ̄;;) ...ヌニヌニ鳴くベル、短足馬のペガサス、教授は誰だ〜〜〜?!? >ゲボマズスープ >兄のゴーシュが好きな味なのですよね。 最初の頃に、ゴーシュがお店でゲボマズスープの缶詰を買う場面がありました。 たしか他のスープより安かったはずです。 親がいないスエード兄妹はゴーシュがテガミバチになるまで生活が苦しかったはず。 安いスープを食べ続けて、その結果、兄妹そろってあの味に慣れてしまったのかもしれませんね。 >あんなもの持ち上げてニッチは足が地面にめり込まないのかな。 髪の毛の一部を地面に突き立てて支えにしていたのでは? 今回はわかりませんが、他の回でそういうシーンがありました。 >ラグのピンチに颯爽と現れたザジ、風が吹いていないのにマフラーがかっこよくなびいてましたね。 わっ、よく見てますねえ!! たしかにそうだったわ。(*^o^*) カッコイイ人は無風状態でもマフラーや髪の毛やマントをなびかせることができるんです!! モノクロアニメ時代からの法則なんですよ!!! 4257 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月28日 (日) 02時17分 >ニッチはベンケイですか??( ̄Д ̄;;) あ、そうなるか!・・・たしかに怪力で、なんでも破壊できるわけですものね。 性格的にはコナーだと思ったけど、まあ二人で補完しながら・・・かな? ヌニヌニベルと短足馬ペガサスはいいと思います〜。Good_(^ー^) 教授は・・・科学者という点でサンダーランドか、それとも館長のラルゴか・・・でもなんかムリがありそう。 ラルゴがあの性格のままで年寄りならピッタリかもしれませんね。 >親がいないスエード兄妹はゴーシュがテガミバチになるまで生活が苦しかったはず。 >安いスープを食べ続けて、その結果、兄妹そろってあの味に慣れてしまったのかもしれませんね なるほど、その推察は線が太そう。すると安い食材で作ればいいのだな(←ニッチ調)。 ダシが利いてなくて肉も入ってない、塩味の野菜スープってとこかな。ガス節約のために煮込み時間も短いことでしょう。 シルベットにとっては、それでも大好きな兄のゴーシュと一緒に食べた思い出の味なのでしょうね。ゴーシュがそれを好きなのも、妹が自分のために愛情込めて作ってくれるものだから・・かな。 もし誰かがあれをゲロマズスープなんて言ったら、シルベットは「ゲロマズじゃない、ゲボマズよ!」って、烈火のごとく怒りそうですね。 >(ニッチは)髪の毛の一部を地面に突き立てて支えにしていたのでは? ビデオ見直しました。ほんとだ、もう一方の髪を地面にがっちり食い込ませて踏ん張ってますね! こりゃ建設現場で働けば、クレーンの代わりになって大いに稼げそうだわ。 4265 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月01日 (月) 16時28分 >性格的にはコナー コナーくんはですねー、ぢつはスケベなんだそうですよー。(H本のコレクターじゃなかったっけ??) 特に腕っ節が強いわけではないし、頭脳派というわけでもないので泣く泣くはずしたんですわー。 (無芸大食かいっ!) 「テガミバチ」の第一期は一昨日放送分を含めてあと5本で終了なんですが、この分だと彼が主役のエピソードだけやらずに終わってしまいそうです。 ゲボマズスープは、うん、肉は入っていないですね、きっと。 具はたぶんジャガイモ、ニンジン、タマネギくらいで、牛乳仕立てのスープのようです。 でもって、何をどうしたら「ゲボマズ」になるのかが謎なのだー。(≧∇≦) ん、ひょっとしたら牛乳じゃなくて、昔懐かし&おぞましの 脱 脂 粉 乳 だったりして...??? 4268 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月02日 (火) 00時42分 >昔懐かし&おぞましの 脱 脂 粉 乳 え? 私は好きで、人のまで飲んでましたよ。 実家のあるSANUKIの某地域では、昭和50年代前後頃まで、小学校の給食には脱脂粉乳が出てました。 私は6年間ずっと飲んでました。 昭和40年代生まれの私の妹も、経験者です。 ちなみに、ロバのパン屋もありました! 定期的にまわってきてくれてました。もちろんロバでなんかではありませんけど。自転車から、のちに車に変わりましたが。 変わらないのは、「ロバのおじさん、チンカラリン……」という、おなじみのテーマソングをかけていたこと。 その曲は、私も含め誰でも歌えるぐらい、地域になじみ親しまれていました。 (高校の時には、交響曲風に編曲した人までいたぐらいです。) 要は、蒸しパンの移動販売なんですけどね。 おいしかったですよ〜。 実家には長年帰っていませんが、ネットで見てみると、どうも今なお巡回してくれているようです。うれし〜。 (ちなみに本部は京都です。) お話ズレてすみませ〜ん。 4269 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月02日 (火) 09時52分 あ、なんかと勘違いしてた。 交響曲じゃなくて、ピアノ独奏曲だったわ。 ど〜でもいいことなのに、スミマセン。 4270 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月02日 (火) 10時08分 >OHYABUさん これは失礼しました。m(_ _)m でも給食の脱脂粉乳をお好きだって言う方、初めてですよ。 私のところでは2年生くらいまででしたね。その後は普通の牛乳になってゲボマズミルクから解放されました。 妹は牛乳に代わってからの世代じゃないかなあ。が、彼女はマトモな牛乳すら嫌いで... ゼータク者め!!! ひょっとしたら、うどん地方の脱脂粉乳は種類(メーカーor製法)が関東のとは違っていたのかもしれませんね。 現に今現在スーパーなどで売られているもの(スキムミルク)は美味しいですから、脱脂粉乳自体がまずいわけではないです。 私が飲まされていたのは、単にバターを取ったあとのカスの廃物利用でしょう、たぶん。 関東なのでー、「ロバのパン屋」は名前しか知りません〜〜〜。(≧∇≦)ひーん でも公式サイトみたら蒸しパンがおいしそうでした。 4309 名前:kei 投稿日:2010年03月06日 (土) 14時56分 こんにちは、ものすごーく、お久しぶりです。 脱脂粉乳、私もどちらかというと好きでした! グレーで粉っぽくてどろどろだったけど(^_^;) すぐにビン牛乳になったように記憶していますので、給食で食べたのは そんなに長い期間じゃなかったかも。ビンからテトラパックになりましたが それのコーヒー牛乳が好きでした。懐かしいですねー。 ごはんも導入されましたが、回数食べない内に卒業してしまいちょっと残念。 >ゲボマズスープ 作ったことあります。 自分で作ったものは(もちろん、作っていただいたものも) 「完食する」ことを基本としているのですが、これだけは最後まで 食べられなくて、捨てました〜。 口元がしわしわになって、涙目のラグの気持ち、わかります…。 4310 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月06日 (土) 16時16分 Keiさん、ども〜〜!(^o^)/ Keiさんも給食の脱脂粉乳のファンでしたか! うーん、すると私が飲まされていたのは特別マズかったのかな?? 私のところはごはんの給食はありませんでした。 コッペパンから食パンに代わって、ときどき袋入りの柔らかいうどんがありました。 カレーうどんが好きでした。 ...と、脱線失礼。 >>ゲボマズスープ >作ったことあります。 これは貴重な証言ですよ!!!(@.@;) でも災難でしたねえ! でもって、何のスープだったんですか、それ。 レシピ通りにやったのに失敗したor口に合わなかったのどちらでしょう。 私はインスタントの「ニンニクのスープ」が食べられなかったことがありました。 自作のものだと「見た目美味しそうなのに不味い」より「不味そうなのに食べると美味しい」方が多いです。(^▽^) 4311 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月06日 (土) 17時25分 >Keiさん。 だいぶ前から存じておりましたが、同じスレで、こうしてご挨拶するのははじめてです。 これからもよろしくお願いします。 >グレーで粉っぽくてどろどろだったけど え? 私のところでは、白くてサラサラでぬるくて……。で、よく皮がはってましたね。 うる妻さんがおっしゃるように、場所によって違うんですかね。 昔、数歳年下の千葉県の友人たちが、「果物は冷凍モノばかりでマズかった」などと言ってましたが、そんなもの私の地域には出ませんでした。生か缶詰でした。 地域差ってあるんでしょうね。 >うる妻さん >袋入りの柔らかいうどん 私もご飯給食には当たりませんでしたが、↑コレは小学校高学年になって出てきました。 うどんの聖地のくせして、↑コレでした! 4331 名前:kei 投稿日:2010年03月10日 (水) 08時54分 >OHYABUさん 初めまして! どうもありがとうございます。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。 >白くてサラサラでぬるくて……。で、よく皮がはってましたね。 あら?全然違いますね。 学校の給食室で調理されている場合や、地域の給食センターで まとめて作られている場合などでも内容が変わってきますね。 くだものは記憶がないのですが、中学では容器に入ったプリンが出て、 これをパンにのせて(ぬって)食べると、甘くてちょっと冷たくて おしいーのに、クラスメイトに賛同を得られなかったのが残念でした。 >>袋入りの柔らかいうどん 「ソフトめん」ですねー! ミートソースに、カレーにと、しょっちゅう出てきましたが、 私、これも好きでした〜。でも、お店でこれだったらもちろんNGです! >うる妻さん >でもって、何のスープだったんですか、それ。 見た目は普通(?)、味はサイテーなヤツを2度も。 お味噌汁編とオートミール編があります〜。 どちらも牛乳を入れて失敗!それを誤魔化そうと和・洋の調味料を 駆使したのがさらに追い討ちをかけて、最終的にゲボマズスープに…。 テガミバチのゲボマズスープ、再現されたものが販売されたら 面白いですね。怖いもの見たさ、いや食べたさで買っちゃいそうです。 4334 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月10日 (水) 13時26分 OHYABUさん 私のところでは果物は生、冷凍(ミカン)、缶詰の3バージョンが揃ってました。 生のリンゴやミカンは問題なかったんですが、ナシは困りました。皮付きですもの。 男の子たちは歯で器用に剥いて食べてましたけど、私もガッついていたからそうしていたけど、あまりにもお行儀が悪いので女の子は残す子が多かったみたい。 あれはどうやって食べるのが正解だったんでしょうね。 やっぱり皮ごと丸かじり? うどんもちょっと問題でした。箸がなくて先割れスプーンでしたから。 口を食器につけてカッこんでました〜〜。(≧∇≦) 当時はそんなのを当たり前だと思ってましたけど、あとから考えると食べる立場の方への配慮がまったく欠けていましたね。 4335 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月10日 (水) 14時27分 Keiさん ご飯給食で思い出しました。 私のところはパンとうどんだけなのに、しょっちゅう納豆が出てきました。 あたりまえに出てくるので特に不思議とは思わず、そのまま食べたり、パンに乗せて食べたりしてました。 これもあとから考えるとかなり変だわ。納豆パンはどう考えても一般的じゃないですから。 これはたぶん材料を納入する業者が、ご飯給食用の食材をパン給食用に流用していたんでしょうね。 カップのプリン!私のところでもありました!! こちらでは半分凍ったような状態で配られて、いつもそのままシャリシャリと食べてました。 お話をうかがって、一度くらいパンに乗せて食べてみたかったと思いました。(納豆より絶対に美味しいと思う!!!) リアルゲボマズスープの調理レポート(?)、ありがとうございます。 牛乳入り味噌汁というのは作ったことないです。味噌と牛乳ってわりと合いそうですけど割合が難しいのかしら。 (う〜〜ん、チャレンジしてみていいのだろうか??) オートミールの失敗は私もあります。最初、友達に教えられた通りにお湯でふやかして牛乳とお砂糖をかけてみたら不味かったです。 でも試しにダメモトでスープで煮てみたところ美味しく食べられました。 好き嫌いが分かれる&扱いが難しい食材なのかもしれません。 >テガミバチのゲボマズスープ、再現されたものが販売されたら 脱脂粉乳も粕汁もセロリも平気な私なら美味しく食べられるかも....(;^_^A |
|
524 ▲ 最近見たアニメ:2月末〜もうじき春! 4271 名前:管理人・うる妻 2010年03月02日 (火) 10時28分 花粉が飛んだ! ついでに津波も来た!! ええ、私のところは高台だし、第一、海から遠いので津波の実害はなかったんですが、楽しみにしていたハガレンFA、もろに津波をかぶってしまいました。(ToT) ま、実際、波が防波堤越えちゃったところがあるので警報はしょうがないとは思うんですけど、でも絵の綺麗な回だったので残念〜〜(;_;) 再放送してくれそうもないし、しょうがないからGyaoのネット配信のやつを見るか...( ̄x ̄;) ****************** ハガレンはまた後日ということで、まずはこれ! 〜テガミバチ〜 第21話「記憶のポプリ」 蜂の巣(要は郵便局)に出来た新しい休憩室。 プロデュースしたのがあの死骸博士ことサンダーランドJr.というのがナンだったんですが、実際の休憩室の責任者は優しげな女性マナでした。 ラグたちをポプリでもてなしてくれた彼女は盲目でした。彼女は自分のミスで起こした火事のために視力を失ったのです。 おどろいたことにマナはラグのことを知っていました。ゴーシュから彼のことを聞かされていたようです。 マナは火事の一部始終と彼女を助けてくれた博士とゴーシュのことを話し始めます。 死骸博士に才能を見いだされ、蜂の巣で彼の部下として植物の研究をしていたマナ。 マジメに頑張っているのに良い研究成果をだせずに悩んでいました。 そんな彼女を励ましたのがゴーシュ。 博士の方は憎まれ口ばかり。当然マナとは仲がよくありません。 でも本当は彼女の才能とやる気を高く評価していたのです。 そんなとき徹夜で研究していたマナは居眠りから火を出し、それが原因で失明してしまいました。 彼女に責任をとらせて辞めさせようとするお偉方に、博士は猛然と食いつきます。 マナの方でも落ち込んでいました。そこにゴーシュが博士からの手紙を彼女に届けます。 封筒の中にあったのはポプリ。彼女がここの面接試験に臨んだときに持っていたのと同じものでした。 マナは自分がずっと博士を誤解していたことに気づきます。 ゴーシュにつれられてお偉方の前に立った彼女は、もう一度蜂の巣で働かせて欲しいと頼みます。 それを見てお偉方の一人が条件を出します。 一週間以内に我々を納得させるだけの研究成果を提出すること! 出来なければ解雇する....というところで、ではまた来週でした。 |
|
4272 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月02日
(火) 12時05分 アニメオリジナル回で前後編やるとは思わなかったです。 次回の「夢つなぐノート」が後編で、その後は原作回が3つ続いて第一期は終了となるようです。 ...って、ゴーシュはともかく、母親を探すことすらしないまま終わっちゃう??( ̄Д ̄;;) サンダーランドJr.死骸博士はなんだか大昔のホラー映画みたいな演出されていましたねー。 フィルムについたゴミまで...芸がこまかいわ。 でもその割に絵がよくなかったです。原作回に向けて力を溜めているのかな?? ちょっと気になったシーン: ★癒しの部屋と聞いて「鰯の部屋?」と反応したニッチ。 ★ラグとコナーに引きずられて休憩室に連れ込まれるザジ。 今週も彼がいじられる回かなと思ったんですが、その後はポプリの効果で即効寝ちゃいましたね。(^_^;) ★マナにメス持って迫る死骸博士。そりゃ怖すぎますって!!(@.@;) 解剖マニア〜〜。 けどマナを奮起させるための彼なりの気遣いだったりするんだけどねー。 不器用な男だわ。 今回はなかなかおもしろかったんですが、ニッチが活躍しないのはちょっと不満だったりします。 とにかく来週を見てみましょう。(^-^) 4278 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月03日 (水) 12時28分 雛祭りなので昨日スーパーで白酒を買ってきました。 期間限定商品の代表ですよね、白酒は。桜餅や甘酒はそうでもないけど。 実は40年ぶり〜45年ぶりかな? とにかく大昔、一度飲んだっきりの謎の飲料です。 飲んでみたら甘酒+みりんって感じかな。かなり甘いです。 でもって、けっこうアルコール分がキツい。11%もあるんですよ。 というわけで、白酒は大人の飲み物でした。 子供の時に飲んだのはアルコールが入っていない「白酒モドキ」だったはずですけど、甘酒でも酒粕甘酒でもなかったです。なんだったんでしょ、あれ。 モドキはマズかったですが、本物は美味しく頂けました。 きょうは桜餅を買って帰ろっと!(*^-^*) ****************** 〜鋼の錬金術師FA〜 第46話「迫る影」 いきなり春です。オリヴィエさんの北軍と、ロイ大佐の東軍が東部で合同演習することになりました。 汽車での移動の途中、ウィンリィ(と護衛の北軍兵)はこっそり汽車を降りて、懐かしい我が家に戻ることができました。 その彼女の部屋の中に隠れていたエド。悲鳴と怒号の中での再会となりました。 エドはこれから先に起こるはずのコトにそなえて、オートメイルの調整のためにウィンリィの家をこっそり訪れていたのでした。 今、駅に行けばアルと会えると教えるウィンリィですが、エドは動きません。 なにしろお尋ね者の身です。ヘタに動くわけにはいかないのでした。 祖母をつれて外国に逃げろと言うエドにきつい渇を入れるウィンリィ。(^_^;) ホムンクルスたちの陰謀を阻止し、元の体をとりもどして帰ってきて欲しいと訴えます。 エドもその言葉で覚悟ができたようです。(グリリンも後押し) その夜、エドはウィンリィたちに別れを告げて、グリリン、キメラたちといっしょにセントラルへ出発するのでした。 リオールの街にスカー&マルコーが戻ってきました。ヨキ、キメラたちと共にセントラルを目指して出発です。 その一行にイシュヴァール人たちが合流します。 スカーとマルコーは一緒に戦う仲間を集めていたのでした。 そのセントラルでは打倒ホムンクルス&国家錬成陣発動阻止のために集まった面々が準備をすすめていました。 けれどその最中、アルがグラトニーとプライド(セリム)に捕まってしまいます。 アル無しで着々と進む計画...しかし見張りの大総統が邪魔です。 セントラルの方では、グラマン中将とロイ大佐がイシュヴァール人たちとクーデターを起こす計画があるという情報を受け、至急、大総統を呼び戻すことにします。 が、それこそ罠。大総統が乗った汽車が爆破されて行方不明に。 浮き足立つセントラルの連中の様子を見てほくそえむオリヴィエさんでしたが、そこに現れたのが「お父様」と巨大な穴掘りホムンクルス・スロウスでした!!! ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 次回はなんか凄いバトル回になるみたいですよ!!! 4279 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月03日 (水) 12時39分 なんと画面にはL字テロップ、その上日本地図ですわよ!( ̄x ̄;) しかも、TBSの日本地図は他局より大きくないかい? まあともかく今回は地味な回だったからよかったわ。これ以降がスゴいことになるはず... ところで、大ボケの私は原作を読んでいるというのに「え、もう約束の日なの?」でした。(^_^;) だってこのアニメ、5クールまであって最終回は6月放送のはずなのよねえ。 んが、原作よりも明確に翌日=約束の日って分かりやすくしてるだけみたい。 「真マジンガー」では一晩を数話にわたってやってましたけど、こっちはそれどころじゃないわ。 おそらく1日をここから最終回までやるでしょうから...( ̄Д ̄;;) 大騒動の前の説明&おさらいみたいな回でしたけど、エドとウィンリィの再会とかの見所もあったし、絵も綺麗な回でした。 今回エドが大人っぽく見えました。実際に体も大きくなっているようです。 怪我をして養生中に背が伸びたのかな。 アルとの再会を先延ばしする落ち着きといい、いままでになく男っぽかったです。 けどさ、ウィンリィが本気で自分のことを心配してるのがわかってうれしかったら、それなりの反応をするってもんだぜ、兄さんよー。 こういう点がまだガキだねえ。ま、それがエドらしいトコなんだけど。 オリヴィエさんとロイ大佐のじゃれあいはガキのケンカみたいでしたねー。(^_^;) オリヴィエさん〜、ヒヤシンスにやつあたりすんなよー! ちょっと気になったシーン: ★エドは何でウィンリィの部屋にいたんでしょ? 「外を見たい」と言っていた割には、部屋に踏み込まれるまで気がつかなかったみたいだけど?? ...まさかヘンなこと考えていたんじゃないだろーな! ★古狸グラマン。 でもカッコよかったです。 ★ほとんどホラーだった最後のお父様の登場シーン。 次回は女忍者ランファンが復活するようですよー。 あ、TBSでは再放送が発表されました。6日28時20分(7日の午前4時20分)からだそうです。 Gyaoでもやりますけど、回線が込むでしょうからTVのを録画したほうがいいかもですね!! 4287 名前:OHYABU 投稿日:2010年03月03日 (水) 18時13分 >画面にはL字テロップ、その上日本地図ですわよ! >TBSでは再放送が発表されました。6日28時20分(7日の午前4時20分)からだそうです。 一部のアニメファンが相当×××したようです。 じっさい、私もそういう動きをネットで見ました。 気象庁が謝罪したのはそのせいでは? とかんぐる人もいるようです。 (TBSに対する、ちょっと口には出して言えないイヤな書き込みもありましたし。) 気象庁、あやまる必要なんてなかったのに……。 むしろ、よくがんばってくれました。 たしかに精度はあげてほしいですが、それでも絶対に超えられない。 人間が自然現象を予測し、それをコントロールするなんて、絶対に不可能です。 そして、なにがあろうとも命の方が大切です! 4288 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月03日 (水) 23時49分 津波は、人的被害がなくてなによりでしたね。 画面左下の日本地図・・・うーん、まあしかたないのかなあ。日曜でしたし、朝起きてすぐアニメ見たという人もかなりいたことと思いますから。アニメファンの方を自然災害で死なせたくはないです。 アニメで描かれた津波というと未来少年コナンがインパクト強かったかな。大津波が来る前に潮が大きく引くというのをリアルに描いてあったと思います。「コナン」の津波は最初の一波のみの襲来でした。他のアニメや特撮映画などでもそのように 描かれていたような気がします。でも実際は何回も繰り返し押し寄せる恐ろしいもののようですね。 >〜テガミバチ〜 第21話「記憶のポプリ」 サンダーランドJr.、いままでただのイカれた医者だと思っていたんですが、なんとまあ・・・魅力的じゃありませんか。 このアニメ、みんなそれぞれにドラマを持っているんですね。 >博士の方は憎まれ口ばかり。当然マナとは仲がよくありません。 >でも本当は彼女の才能とやる気を高く評価していたのです。 こういう人ってけっこういますね、才能を見込んで期待してるからこそ、その部下や後輩に厳しく接する上司とか。 でもサンダーランドの場合、普通に接する人っていたのかな?彼がマトモだった姿を見たことないから・・・ >ゴーシュはともかく、母親を探すことすらしないまま終わっちゃう??( ̄Д ̄;;) えー、それは困ります!ああいう始まりかたをしたのですから、それだけはちゃんと描く義務がありますよ。 ラグは何のために苦労してテガミバチになったんですか!ロビンもピーターも納得しませんよ。 3回あればゴーシュも母親も・・・とは思うのですが。でなければ早めに第2期を。 >サンダーランドJr.死骸博士はなんだか大昔のホラー映画みたいな演出されていましたねー。 「幼いシルベットにはこのように見えたのです」って意味ですね。(^_^;) 私も以前、初対面の幼い子に訳もなく泣かれてショックを受けたことがあります。 >★癒しの部屋と聞いて「鰯の部屋?」と反応したニッチ。 魚が好物なのかな、疲れたラグに鰯をたくさん食べさせてくれると思ったのでは。彼女らしい想像かも。 鰯にはDHAが多く含まれていて、脳や目の健康にいいそうですね。 4289 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月03日 (水) 23時50分 >白酒モドキ >甘酒でも酒粕甘酒でも 濁り酒は好きなんですが、ひな祭りの白酒というのはいまだ飲んだことがないです。甘いのかな? 甘酒は本物よりも酒粕甘酒のほうが好きです、特に黒砂糖や蜂蜜入れて作ったのには目がないです。でも粕汁は苦手でして・・・ あっ、もしかしたらゲボマズスープって粕汁なのでは!? 酒粕入りのコーンポタージュやクラムチャウダーなら、相当「!」な味となりそうですよ。 試してみる勇気は・・・どうだろ。(^x^) 4290 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月04日 (木) 09時14分 >OHYABUさん TV局に再放送要請メールを出そうと呼びかけているところは私も見ました。 お話をうかがうとそれでは済まず、過激に走っちゃったアニメファンもいたみたいですね。 なお、関西や東北の各局でも再放送されることが決まったそうです。 ...ハガレンの人気の高さのせいか、ファンの暴れっぷりの凄さのせいか??? 4291 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月04日 (木) 10時38分 >礼院坊さん ハガレンは普通は日曜日の夕方5時からなんです。 再放送が早朝なのは、その時間くらいしか空きがなかったからでしょう。 私は録画して日曜日の朝におフトンの中で見ようと思ってます。(^o^) アニメの中の津波シーンはいろいろあったと思うんですが、コナンのそれは印象的でしたね。 海の中にいると関係ないのか、トリトンでは津波シーンがあったかどうか覚えていません。 ハガレンには海は登場しないんです。なのにリアル津波で大騒ぎになるというのは皮肉でした。 チリで大地震があったら日本に津波が来ることはわかってましたから、厳重に警戒するのは当然のことでしょう。 わずか30センチの津波でも人ひとりを余裕で流すパワーがあると聞いてます。知らないで釣りなんかしてたらどうなっていたことやら。 あの大騒ぎのおかげで人の被害はなくて済んだのは確かですから無駄ではなかったはずですけどね。 >テガミバチ >サンダーランドJr.、いままでただのイカれた医者だと思っていたんですが、なんとまあ・・・魅力的じゃありませんか。 でもメスを持ってマナに迫るところは完全にマッドサイエンティストって感じですわ。 いくら「演技」だといったって...(^_^;) 原作ではゴーシュを見つけたものの、母親の方はまだ手つかずなようです。 アニメテガミバチはオリジナル話が多くなった頃から質が低下してファンが離れてしまってます。なのでホントに二期があるのか微妙なんですよね。 ...真マジンガーみたいに二期をやるつもりで終了して、その先が進まなかったりして...(≧∇≦)ぎゃー >私も以前、初対面の幼い子に訳もなく泣かれてショックを受けたことがあります。 礼院坊さんって、そんなおっかない顔してるんですかーーーー( ̄Д ̄|||) 4292 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月04日 (木) 11時20分 昨日スーパーに行ったら白酒を売ってたので、また買ってしまいました。(*^o^*) 前に買ったのと同じ量なのに安かったし(雛祭りの限定商品なのでたたき売り?)、ここで逃すと来年まで買えませんから。 えーと、味はかなり甘いです。ドロドロしてます。牛乳で割るのもいいです。 みりんベースのと、焼酎ベースのとあるみたいです。 ...でもって、結局桜餅は買わなかったわ。 こっちはそれほど期間限定というものではないのでー。 で、食べ物関係は置いといて、マトモな雛人形って今年は見ないままに終わっちゃったことに気が付きました。 雛人形って「雛祭り用のモノ」のイメージが強すぎてしまうんですが、あれってよく考えると精巧なフィギュアですね。 外国のフィギュア愛好家は、雛人形を「日本の伝統フィギュア」と見ているかも。 某社の精巧なフィギュアの出来映えには驚かされますけど、考えてみたら日本は昔からこういった人形を作る技術と文化があったんですよねえ。 あんな完成度の高いものを作れるのも当然という気がしました。 と、食べ物にもどって... >あっ、もしかしたらゲボマズスープって粕汁なのでは!? 修学旅行で北海道に行ったとき、昼食かなにかに粕汁が出たことがありました。 例によって私は食べたけど、クラスメイトの大半は残していました。( ̄x ̄;) 酒粕入りスープというのは実際にあるそうですね。調べたらレシピがたくさん出てきました。 粕汁がダメな人だったら酒粕入りスープもダメな可能性が高いですね。 ただし、あの世界にもお酒はあるようですが、「お米で作ったお酒」があるかどうか不明です。 「植物兵器」を作れるくらいだから、何でもあるかもしれませんけど。(;^_^A 4304 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月05日 (金) 23時26分 白酒はやはり甘いのですか。 お酒は甘口が好きなので、来年はぜひ試してみたいです。(牛乳割りがおいしそうですね) >修学旅行で北海道に行ったとき、昼食かなにかに粕汁が出たことがありました。 >例によって私は食べたけど、クラスメイトの大半は残していました。( ̄x ̄;) うる妻さんがシルベットで、お友達の多くがラグやニッチだったのですね。 >酒粕入りスープ ためしに酒粕入りコーンポタージュを作ってみました。ゲボマズになるだろうと思ってましたがなりませんでした。 美味しかったです、コクがでますね。 美味しいレシピを一つおぼえたけど、ますますわからなくなるゲボマズスープの正体。ξ(ー_ー;)? >日本は昔からこういった人形を作る技術と文化があったんですよねえ。 >あんな完成度の高いものを作れるのも当然という気がしました。 雛人形や五月人形を見ると、本当に大変な造形技術だと感じます。ただ、残念ながら私は、比較すべき外国の人形をあまり見たことがないです。彫刻ならいろいろ見てはいるんですが。 日本は彫刻もすごいです。鎌倉時代における仏教関連の彫像は、リアルさという点では世界最高レベルではないかと思っています。 http://www.kohfukuji.com/property/photo/index.html その人形に生命を吹き込もうとしたのがからくり人形ですね。3年か4年くらい前だったかな、東京江戸博物館にからくり人形を 見に行ったことがあります。「茶運び人形」や「弓曳き童子」などが動くさまを見たときの感想は、「江戸時代にロボットを作っていたんだぁ〜!!」でした。 今の日本のロボット技術もきっと、いにしえより培われてきたものなんですね。 4305 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月06日 (土) 01時09分 >トリトンでは津波シーンがあったかどうか覚えていません ありましたよ、第8話「消えた島の伝説」です。 トリトンがプッチャーという少年と海で知り合い友達になるのですが、ドリテアが大津波を起こしてプッチャーの住む島を襲うというお話です。プッチャーは一緒に住むお爺さんとともに間一髪脱出するのですが、トリトンは彼らが死んでしまったものと思い、涙にぬれて島をあとにするという悲しいお話でした。(;っ;) こんなHPみつけました。 http://toriton1972.client.jp/story/story-top.htm このかたのトリトン視聴感想&考察、とても面白いです。あらすじもあります。 広義では、気象以外の要因(火山爆発など)で引き起こされる波を全て津波と呼ぶそうなので、「トリトン」ではほかにももっとあったと思います。 >あの大騒ぎのおかげで人の被害はなくて済んだのは確かですから無駄ではなかったはず まったくそのとおりだと思います。少し大げさなくらいが安心ですよね。 >礼院坊さんって、そんなおっかない顔してるんですかーーーー( ̄Д ̄|||) いえいえ、コナーのような穏やかな顔・・と自分では思っとります。 泣かれた子もほどなくしてなついてくれました。 4306 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月06日 (土) 11時42分 白酒は本来は雛祭り限定というわけではないそうで、お店によっては一年中在庫があるようです。 礼院坊さんがもし酒蔵や専門店を訪問する機会がありましたら白酒を置いてないか聞いてみると良いかもしれません。 >うる妻さんがシルベットで、お友達の多くがラグやニッチだったのですね。 粕汁は私はこの時が初めてだったんですよ。つか、関東だとそんなにポピュラーな料理じゃないですよね。 単に私がチャレンジャーだっただけと言えそうです。 せっかく旅行に行ったわけだから、郷土料理を拒否して食べ慣れたモノしか食べないで帰ってくるというのは、用心深いのかもしれませんが、損な考え方だと思っちゃいます。 ま、その人の勝手ですけど...( ̄x ̄) 酒粕入りコーンポタージュもおいしそうですね。 酒粕入りのジャガイモのスープやクリームスープのレシピがちゃんとあるくらいですから、コンポタだってだいじょうぶでしょう。 ...ということで、「ゲボマズスープ」の正体を突き止めるのはまだまだ先になりそうですね。(≧∇≦)ぎゃはっ 4307 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月06日 (土) 13時19分 ご紹介のサイト、拝見しました。 あの大人気の阿修羅くんがいるお寺の公式サイトですね。 仏像というと無表情のイメージがあったんですけど、この中には本物の生きた人間が混ざっているんじゃないかと思うくらいリアルなのがあって驚きました。 いやほんと、すごいです。 「外国の伝統フィギュア」で思いつくものにビスクドールがあります。これも相当精巧なものです。 ただし今の一般的なフィギュアのイメージからすると大きすぎるんですよね。それにリアルさに欠けます。 もっとリアルなものとしてシチリアのあやつり人形なんかがありますけど、これも結構大きいです。 「小さくてリアル」というと、日本はかなりいいモノを多く作っているんじゃないでしょうか。 >「茶運び人形」や「弓曳き童子」 ASIMOのルーツをたどるとここに行き着くのかもですね。 4308 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月06日 (土) 13時44分 やはりありましたか津波シーン。 前に見たのがずいぶん昔だったのですっかり忘れてました。 ご紹介のトリトンのファンサイトをのぞいてみました。 とりあえず第一話と最終話の感想をチェック。こういう解釈もあるんだなあと思って読みました。 トリトンの専門ファンサイトって以前はそれほど数がなかったんですが、いまはだいぶ増えましたね。 >いえいえ、コナーのような穏やかな顔・・と自分では思っとります。 そうでしたか。それは失礼しました。m(_ _)m (その子はなんで泣いたんだ?) ところでコナーくんにスポットが当たるお話が今後あると聞いてます。 なので見忘れないよう気をつけて下さい〜〜(^o^) 4317 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月07日 (日) 16時45分 今朝、再放送になったハガレンFA第46話を見ることが出来ました。 やはりLと日本地図の無い画面はいいわ〜〜。再放送してくれた放送局、GJです! で、あらためて見て気が付いたんですけど、ウィンリィに渇いれられたエドがふてくされて部屋を出ていく場面、あれは照れくさかっただけじゃないですね。 ウィンリィが願う「ホムンクルスたちの野望を阻止する」と「元の体に戻る」がちゃんと出来る自信がなかったんです。 片方だけでも困難なのに両方いっぺんになんて無理だよ...が彼の本音。たぶん。 ウィンリィの家を出ていくエドが大人っぽく見えたのは、覚悟を決めたためでした。 グリリンがかけたハッパが効いたんですね。 エドは、本当だったらもう生きて会えないかもしれない彼女にそれなりのことを言いたかったのでしょうけど、それをやると彼女が泣くから、わざとつっけんどんになっていたんでしょう。 やはり再放送の綺麗な画面を見てよかったですわ。 あのLと日本地図付き画面じゃ集中できなかったし、第一キャラの表情が見えなかったですもの。 ...というところで、第47話の放送時間まであと15分だわ。(≧∇≦)きゃー 4318 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月07日 (日) 21時49分 ビスクドールを調べてみました。 「これ!・・・」以前イタリア旅行に行ったとき、おみやげに買ってきた人形です。 よくできててかわいかったので、小さいのをいろいろ買ってきたんです。全部あげてしまったけど、一つぐらいとっておけばよかったかな。 ボディーが焼き物であるにもかかわらず、関節可動でとても精巧に作られていました。 顔もけっこうリアルで、いまにもしゃべり出しそうな雰囲気でしたよ。もらった人たちもとてもよろこんでくれました。 シチリアのあやつり人形もよくできてますね。動くところも見てみたいものです。 さすがルネサンス発祥の国だけあってイタリアのフィギュアはすごい!日本のアニメが大人気なのも、そういう点で共感できることが多いからなのかな。(旅行中、ホテルのテレビで見たアニメの7割ぐらいが日本のアニメでした) >「小さくてリアル」というと、日本はかなりいいモノを多く作っているんじゃないでしょうか。 お家芸ですよね。 その一方でガンダムや鉄人のように「大きくてリアル」なものも作ってしまうんですから、まだまだ日本も可能性信じていい国だと思います! >(その子はなんで泣いたんだ?) そのとき私は学生でして、髪を少し伸ばしておりました。 「男みたいなオバサンが来た」と思ったのかもしれません。 ハガレンは見てなかったんですが、ネット動画で第1話を見てみました。これも実に不思議な世界で面白そうですね。 錬金術か・・・話には聞いてたけど、それがどんなものだったのかなんてほとんど知らないまま今日に至ってたな。 この先2話以降も見ると思います。(たぶん) 4320 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月08日 (月) 16時45分 >ビスクドール >おみやげに買ってきた人形 かなり高かったんじゃないでしょうか。 私がイメージしたのは抱き人形でしたが、調べてみると小型のもあるようですね。 >ガンダムや鉄人のように「大きくてリアル」なものも作ってしまう そうでしたね! 大きさなんて、努力次第でなんとかなる!! >男みたいなオバサン 笑ってしまいました。(≧∇≦)ぷはー その子、オバサンだと思ったら男だったのでびっくりしちゃったのかも。 確かに、若者たちの髪がどれも長くて後ろからでは性別がわからないような状態の時期がありましたね。 でも礼院坊さんの服装はズボンだったんですよね。(スカートだったら怖い) >ハガレン 礼院坊さんも御覧になったんですね! ただハガレンは数年前に放送になった旧作(無印)と、現在放送中の新作(FULLMETAL ALCHEMIST)の二通りがあります。 ストーリーも途中までほとんど一緒で紛らわしいです。 でもどちらもおもしろいですよ!! なお作中で語られる「錬金術」は実際に伝承されているものとは違いますから、この点は注意が必要かもしれません。 よかったらご感想を聞かせてくださいね。(^o^) 4340 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月11日 (木) 20時43分 >ビスクドール >かなり高かったんじゃないでしょうか。 値段は忘れてしまいましたが、節約に節約を重ねての旅行で4つも買えたので高くはなかったと思います。 1999年のことで、格安のツアーだったので参加したら、名所旧跡のほとんどが大修復工事の最中でした。 ピサの斜塔には上れない、トレビの泉に水はない、サンピエトロ寺院は足場に覆われてる・・・パンフの写真と全然違うじゃん! 時折りしも21世紀を目前に控え、装い新たにして新ミレニアムを迎えようということだったようです。 それで安かったんだなあ〜!(>ж<) >私がイメージしたのは抱き人形でしたが 「ビスク」はビスケットに通じる言葉で、「焼き固めたもの→焼き物」という意味だそうですね。 抱き人形となるとかなり重くなりそうですね。(^_^) 私が買ったのは身長20pぐらいの女の子4つ(めちゃかわいいの!)でした。 >若者たちの髪がどれも長くて後ろからでは性別がわからないような状態の時期がありましたね アニメヒーローの影響かなあ、折りしもアニメブームの真っ最中でしたから・・・。 私はトリトンよりちょっと長いくらいでしたけど、古代進くらい伸ばしてる友達はたくさんいました。 >礼院坊さんの服装はズボンだったんですよね。(スカートだったら怖い) 季節は忘れてしまいましたが、当時はコートが好きだったから・・・冬だったら裾の長いコート着てたかもしれません。 >「錬金術」は実際に伝承されているものとは違いますから、この点は注意が必要かもしれません。 そうでしたか、ありがとうございます。 壊れたラジオが錬金術で直せると、あやうく信じてしまうところでした。(^τ^) 4345 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年03月12日 (金) 13時12分 >格安のツアーだったので参加したら、名所旧跡のほとんどが大修復工事の最中でした。 それはそれは残念でしたね。 私が行った時はワールドカップの前年で、やはりあちこち改修工事ラッシュ状態だったことがありました。 >壊れたラジオが錬金術で直せると、あやうく信じてしまうところでした。(^τ^) あの世界の錬金術は復元光線やハニーの能力みたいな部分も多いです。 で、メカを作るのも得意なリリなら壊れたラジオを直せるのはわかるんですが、ラジオの仕組みをちゃんと理解できているのか怪しいエドの場合は、すんごーく無理がありそうな気もするんですよねー。 (深く考えたら負けかもしれない...) 4349 名前:礼院坊 投稿日:2010年03月13日 (土) 22時49分 >あの世界の錬金術は復元光線やハニーの能力みたいな部分も多い そんな感じですね、科学では不可能なことでも可能にできる。 リリの復元光線は、じつは科学ではなく錬金術による光線だった・・なんて新しい解釈ができるかも。 |