アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その111
(スレNo.513の続き−1) 4015 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月29日 (金) 03時15分 OHYABUさん。 >書き直された2ページ。 この部分に61ページですか!! ξ(@)o (@);< ひえ〜〜! どーりで話の展開がちぐはぐだと思いました。編集する人も、ちょこっとことわりを入れてくれたらよかったのに・・・ >>ミカはひざまづいたままソランに取りすがって泣くばかり >このシーン、ちょこっとエロいですよね。 >(すがりついているのが下腹部だからでしょうか) ロビンや島村ジョーみたいにスカートで「隠して」くれてると問題ないんですけどね。またジェッターみたいな「長ズボン」でもあまり気にはならないです。Vラインくっきりのソランの場合、「ミカの目はこのへん、口はこのあたり・・」と、具体的に想像できてしまうんです、意に反して(←ウソつけ!)。 >若い女性の下着姿を見ても全く動じない江良井さんにもびっくり、びっくり! 江良井さん、いつもイイとこで遊んで見慣れてたのかな。でもあとでミカがそのときのことをお父さんの古月博士に話したら、古月博士がなんて思うか・・・。 「ミカと一緒に風呂にはいるのは、もう終わりにしたほうがいいのかな・・」だったりして。(^_^*) と、またも寄り道ばかりでスミマセン。次こそミュウ事件のラストいきますので、 抜け落ちたページのフォローおねがいしますね。 4016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月29日 (金) 09時45分 >礼院坊さん >正攻法に徹した(?)パルタ皇帝の戦い方といい、「ロビン」はいろいろな意味で騎士道精神に乗っ取って パルタ編のOPのラストのロビン対パルタ皇帝のチャンバラは本編には存在しないものですけど、これは双方が「正々堂々と戦う」の意味があるのかもしれませんね。 >そういえばロビンが汚い言葉を口にしたシーンさえ、たとえ感情的になったシーンでも全くなかったような気が・・・? >そもそも感情的になるシーン自体少なかったと思いますが。 はい、まったくないです。敵に向かって「チキショー」はありましたけどね。 感情的になるシーンはかならず親がらみでした。 ピーターやソランも肉親がからむと我を忘れてしまうことがありますね。 4017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月29日 (金) 09時54分 >どーりで話の展開がちぐはぐだと思いました。編集する人も、ちょこっとことわりを入れてくれたらよかったのに・・・ 私も驚きました。無茶するなあ。 そんなにゴソッと抜けていれば辻褄が合わない部分が出てくるのは当然です。 たった2ページで穴埋めするより断り書きの方が読者には親切ですよね。 >Vラインくっきりのソランの場合、「ミカの目はこのへん、口はこのあたり・・」 泣き落としが効かない場合は食いちぎってやろうと...って、ちーがーうーー!!!(≧∇≦) もうこの話題はやめっ!!!(>ω<) ...というところで、抜け落ちたページのフォロー、私からもお願いしますね。>OHYABUさん 4019 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月30日 (土) 02時18分 地球人の15倍の強度を持ってるはずだから、そう簡単に食いちぎれるかどうか? ・・・っていつまでもばかなこと言ってないで、ミュウ事件のラストいきますね。 A^_^;) 病院を飛び出したあと、ひたすら荒野を疾走するソラン。3コマも使って意味不明なことをつぶやいております。 「湯山博士を救出するにはあまりにも敵が多すぎた」 「博士を救い出すには作戦のたてなおしをしなくては難しい」 「とりあえず警視総監にだけは連絡しておこう」 いったいいつ湯山博士を救出しに行ったんだろうかと首をひねっていたんですが、抜け落ちたという61ページの中に描かれていた内容だったんですね。それならその由ことわり書きを入れて、その部分のストーリーをサラリとでも書き添えておけばと思うのですが・・・作者でさえもストーリーを記憶していなかったのかな。国会図書館には当時のマガジンがあると思うんだけど・・・ そこまで手間暇かける価値はないという判断だったんだろな。 ともあれ、荒野を急ぐソランの前に黒い人影が立ちふさがります。サロメです。 「どうしてもおまえを殺さないと私の命があぶなくなる!」と、サロメはソランに襲いかかります。催眠術はもう通用しないので、サロメは長い髪の毛をさらに長く伸ばしてムチのように振るい、ソランと戦います。これはアニメと同じです。髪ではありますがその破壊力はハンパじゃなく、当たると岩をも砕きます。ソランはなんとか反撃を試みますが、ついに彼女の髪に捕らえられ、身体をぐるぐる巻きにされます。 「私の髪は大木もへし折る力があるのよ」と、サロメはニヤリ。ソランは、 「くるしい・・・目がかすんできた」とピンチです。(タコに巻きつかれたときと同様、ソランの身体がやっぱりエロい!(^_^*) でもここで!・・・アホなことに首領のガルーは、ガイストという部下の男に自爆攻撃を命じます。ソランとサロメの間に突っ込んで自爆し、二人ともフッ飛ばしてしまえというのです。ガイストは「ガルー様のご命令とあらばよろこんで」と了解し、せっかくサロメ優勢となったところへ突っ込んで「超能力ガンマー放射!」と叫んで大爆発します。 (ほんとアホだよなあ、そのままでもサロメが勝ちそうだったけど、駄目押ししたいのなら「いまだ、ソランをやっつけろ!」って、そばにいる部下どもを一斉に差し向ければよかったのに。サロメの髪にふん縛られて目がかすんできたソランなら、よってたかってボコボコにすれば確実に仕留められたはず。サロメという優秀な部下だって失わずにすんだのにサ) サロメもろともソランを葬ったと思い込んだガルーは、秘密基地に部下を集めます。そしてどういうわけか基地を爆破して、これまでの証拠を全て焼き払うと言います。部下たちは動揺しますが、「これまでにさらった博士たちを一人ずつ連れて待機し、次の命令を待て」とのガルーの命令に落ち着いて従います。 部下たちが全員去ったあと、ガルーは自爆装置の時限スイッチを入れ、地下基地を爆破します。「これで証拠品は全て消え去った、警察の連中もさぞくやしがることだろう」と言ってますから、抜け落ちた61ページの中で警察の追及にかなり追いつめられたのかもしれません。 その場から立ち去ろうとするガルー、しかし荒野に燃えさかる残り火の中からソランの姿が・・・体中から煙が燻っていましたが「爆発寸前に飛び上がっていたので助かったのさ」と元気でした。(ほんとだ、火に強いわ!) ついにソラン対ガルーの一騎討ちが始まります。ソランは殴る蹴る、岩を持ち上げ投げつける・・・これでもかと徹底的に老人なぶりしますが、ガルーは全然こたえません。「おれの身体は不死身だ」と不気味に笑います。そして、「今度はおれが攻撃を仕掛ける番だ」と、ガルーは眼から強力な熱ビームを放射します。ソランが持ち上げた岩が溶け、身体にかかり ます。でもソラン君、「アチチチ・・」と、熱めのシャワーでも浴びたぐらいの反応。たしかにこれなら1000℃でも大丈夫かも。 形勢逆転し、苦戦するソラン。「こうなったらガルーを倒す方法は一つしかない・・・しかしあまりにも危険すぎる」と意を決し、ガルーの熱線を正面からまともに受けます。ソランの身体が炎に包まれ焼け焦げますが、同時にガルーの身体も炎に包まれ、ガルーはもがき苦しみながら絶命してゆきました。 ソランのペンダントがガルーの熱光線を反射してくれたのでした。(そんな「ひみつ」もあったんですね、このペンダント) ソラン君、体中煤けて真っ黒ですが、ダメージは日焼け程度のようです。すぐさまチャッピーから「ミュー一族の連中が鳥取空港に現れ、さらった博士たちを連れて空港から逃げようとしてる」とのテレパシー連絡を受け、空港に向かって突っ走ります。 空港に駆けつけると、ミュー一族の生き残り連中と警官隊との激しい戦いが繰り広げられていました。しかしタクマもサロメも、首領のガルーもいなくなった雑魚連中はソランの敵ではありませんでした。わずか2ページ半の大暴れでソランは全員を叩き伏せてしまいます。連れ去られた大勢の博士たちも全員救出され、事件は完全解決となりました。 (ソランが空港に駆けつける前、チャッピーも古月博士も・・ミカまでもが加わってミュー一族の男ととっ組んでるんですよね、これは驚きました。ミカちゃん、こんどは遠慮なく食いちぎっていいよ!) o(^o^)ノ 「事件が解決したのはみんなあなたのおかげよ」とねぎらうミカにソランの顔は・・・このページ、雑誌から復刻したみたいで印刷が 薄く、照れて赤くなってるのか煤けて黒くなってるのか判断つきません。(両方かも) ラストのページで、「すごかったわよ、ソラン君のパンチ!」と、チャッピーがふざけてソランを殴り気絶させてしまうシーンがあります。すぐに目を覚まして「いいんだよ」と言うソランでしたが、戦いの連続で限界を超えていたことはたしかでしょう。 それにしても、 「でも、ソラン君を一発でノックアウトできるなんて、あたしのパンチもまんざらじゃないわね」と得意になって言うチャッピー、 反省の色まるでなし! ●ミュー一族が科学者を集めて何をしようとしていたのかが、最後までわからず終いでした。抜け落ちた61ページの中で語られていたのでしょう。OHYABUさん、よろしくお願いしますね! ●ソラン君、ほんとに火に強いです。そういえば子供の頃、OPで稲光をひっつかんで他の稲光をカッ飛ばすソランがかっこよくて、毎回シビれながら見てました。「ちょっとやそっとでは死なない人間」というイメージ持っていたような記憶があります。 ●抜け落ちたという61ページですが、その部分は非常にうまくつないであると思います。たぶん61ページ全部を紛失したわけではないのだと思います。でもお話を上手につなげなくてはならない都合上、やむなくごっそりと省かざるを得なかったのでしょう。 4020 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 12時37分 お待たせしました。少し遅くなりましたが、途中抜け落ちページの、あらすじ説明です。 どこと入れ替わるのかは、礼院坊さんの文章を参照にさせていただいて、説明いたします。 ----------------------------------------------------------- ○レス3989 最後の部分より↓ やがてミカたちと江良井長官の車がその場に到着します。そして倒れているソランと古月博士を見つけて車に収容し、病院へと向かいます。サロメは「ソランには催眠術をかけておいた」と言って彼らの後を追います(走って?)。 ○レス3990 冒頭より↓ ソランが運ばれたのは、町にある大きな病院でした。 ミカと三人の医師が見守る中 ############### サロメはやられてませんでした。しかし失敗が首領に知れたら自分の命がない・・ということで、なにがなんでもソランを殺そうとソランの後を追いかけます。 ----------------------------------------------------------- ############### の部分に、これから書いていく内容が入ります。 それと、これを書いていて、たまたまさっき発見しました。 じつは、1985年時の書き直しページ挿入のさい、つじつまが合うように、そのあとのページのセリフも入れ替えていたのです。 それが1999年版になっても、元通りに直されていない。 つまり1999年版になって、かえってつじつまがあわなくなってしまってる部分が出てきているのです。 具体的には、1985年版なら、第1巻192ページ(ちなみに書き直しページは189、190ページです)、1999年版なら、第1巻385ページの内容です。 礼院坊さんの記述では、 >敵アジトでは、サロメの失敗を知った首領のガルーがカンカンに怒り、サロメを殺すよう部下たちに命じます。 となっている部分です。 ここはオリジナルでは、ガルーがサロメの「裏切り」を知って激怒するセリフが入っているのです。 つじつまが合うよう「失敗」と直したセリフを、そのまま流用してしまっているのです。 私って大バカ。今の今まで気づかなかったなんて……。 出版社も大バカ! 過去の作業記録を保管してなかったのでしょうか。 ま、今さら言ってもしょうがないので、気を取り直し、あらすじを書いていきます。 何がどうおかしくなっているのかも、読んでいただければわかります。 4021 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 12時41分 ********************* 抜け落ちページあらすじ(1/3) ********************* 病室にはソランと古月が寝かされていた。 古月は目を覚ましていたが、そばで見守っていた3人の医者たちは、「どうも原因がわからん」。 どうやら正気を失っているらしく、古月が自分たちを9人に見えると頑強に言い張ることで、これは重篤だと判断されてしまう。 そこに江良井が、たいへんだたいへんだと飛び込んでくる。 例の一味(←って、この時点では誰が何のためにって まだわかってないはずだけど)が湯川博士を連れ、鳥取空港行きの飛行機に乗って東京を脱出したとの報告が入ったのだ。 つまりこちらに向かっている。 しかしソランは目覚めていない。 ソランが直らない限りは、救出作戦は成功しない。 そんな時、ソランがすっくと起き上がる。 喜ぶ江良井や医師たち。 しかしソランの頭に響いていたのは、鳥取空港へ向かえとの サロメからのテレパシー。 「まもなく仲間のチールが湯川博士を連れて空港に着くわ。お前はチールと協力して、博士をわたしたちの基地まで運ぶのです。」 命に従い、ソランは長官や医師たちを倒し、(今度はお尻に)しがみつくミカを殴打。 それを見て狂人のように笑う古月。 「ひどいわ、ひどいわ パパまでが……」 ミカの嘆きをよそに、ソランは操られたロボットのように、ゆっくりと部屋を出てゆく。 その頃鳥取空港では、厳重な警戒網がひかれていた。 しかし、すでに空港待合室には、一般客に化けたサロメが待機していた。(アニメ版と同じように)イヤリングやネックレスをつけ、カバンをもって。(でもノーメイク。) 彼女のそばには、黒いサングラス(レンズは縦長のドでか〜いもの)をつけただけのソランが。 (ソランはいわば有名人。髪も服もそのままなのに、どうして気づかれないんだろう?) サロメは、飛行機内のチールにテレパシーで連絡をとり、空港の状況を知らせる。 湯川とともに座席に座っていたチールは、太い一本眉に猿っぽい顔の若い男。コートをはおった姿は、横幅もあって大柄に見える。 「ふふふ ごくろうなことじゃ。……ところでソランはどうした?」 「わたしの催眠術で味方にしたわ。」 (ってことはサロメ、古月には正気を失わせる催眠術をかけてた ってことね。) 湯川はレーザーガンで脅され、誰にも助けを求めることができない状態。 その銃を、たまたま席を立っていた子供に見られるが、チールがどなって追い払ってしまう。 飛行機は、到着するとともに警官たちに囲まれる。 警官たちはいっせいに、乗客たちの検査を開始する。 その様子を待合室から見守るサロメ。彼女の前に湯川とチールもあらわれる。 湯川は、黒髪に黒いサングラス姿。 同じく黒いサングラスをかけたチールは、湯川を盲人として紹介。その場をやりすごそうとする。 そのさい警官が、チールの持っていた杖に気づく。あせるサロメ。しかしすぐに問題ないものとして通行許可がおりる。。 もう大丈夫かと思われたその時、さっきチールから追い払われた子供が、湯川を見て声をあげる。 「前を歩いているおじさん、さっきは髪の毛が真っ白だったよ。」 万事休す! サロメは命令する。ソラン、お前の出番だと。 チールたちをあやしい者だとして取り押さえようとする警官たち。 彼らを杖ではじいて、チールは湯川を連れ、その場にあった救急車に乗り込む。 追う警官たち。 そこに、サングラスをつけたままのソランが乱入し、警官たちを散らす。(サングラスと素早い動きのおかげで、ソランとは気づかれない……けど、ふつうは気づかれるんじゃ?) それでもパトカーの群れは、救急車を追う。 ソランは(おそらくそばの山から)大きな岩を崩し、次々持ってきて道路をふさいでしまう。 4022 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 13時03分 ********************* 抜け落ちページあらすじ(2/3) ********************* 追っ手を振り切って、得意げに走るチールの前に、ソランが立つ。 車は止まり、チールは中からソランに礼を言うが、ソランはサングラスをとって一言。 「別に助けてやったわけじゃないよ。」 催眠術にはかかっていなかったのだ。 そればかりか、「お前が警官に捕まっては、ぼくの計画は水の泡になる。」 すべてはそのための演技だったのだ。 「ソランほどのやつが催眠術にかかっていると思っていたのが間違っていた。」 怒ったチールは、車を発進させてソランをひき殺そうとする。 しかしソランの抵抗にあい、石炭の山(←いきなり石炭採掘場?)に突入。 チールは飛び出し、ソランと肉弾戦に。 しかし、これでは負けると感じたのか、チールは杖を持って構える。 ソランも構える。「こいつもなにか超能力をもっているはずだ」 チールが杖をふるう。すると、たまたまそこにあった大きな作業車が宙に浮かぶ。 「超能力 引力遮断!」 叫ぶと同時に杖から光線のようなものが発射され、車を覆う。 そのまま杖を自在にふるうと、車は空中を自在に動き、ソランを襲い続ける。 ソランがなんとか車を破壊すると、チールは今度は、そこいらにあった鉄骨(←え?ここって石炭採掘場じゃなくて工事現場なの?)を次々と放つ。それらが破壊されると、今度はソランの体に直接、杖からの光線を浴びせかける。 こうなるとソランの体は、チールのなすがまま。地面やらドラム缶やら(←いったいここは何なの?)にボコボコ当てられてゆく。 杖を使って引力を自由にコントロールできるのが、チールの能力だったのだ。 このままではやられる。 ソランはドラム缶を投げ、そこを足場に利用して、一気にチールに飛びかかり、肉弾戦で彼を圧倒。倒してしまう。 その頃湯川は、車が石炭の山にぶつかったショックで気を失っていた。 目覚めたとき、目の前には黒いサングラスをつけたチールが立っていた。 変装したソランであった。 しかし湯川は、すぐには信じない。 ソランは、一味の本拠地に乗り込むためなのだと、説明する。 <※この時、ソランはチールの姿のまま。サングラスをとるなどして自分がソランである証拠はいっさい見せません。このことはあとの伏線に続きます。※> ソランは語る。「敵にはおそろしい超能力者がたくさんいます。姿を変えずに乗り込んだのでは、たちまちやられてしまうに違いありません。」 それは危険だと言う湯川に、ソランは続ける。この機会を失ってはこの事件の解決はますます困難になる、そのためにも博士の協力が必要だと。 この先でチールの仲間と合流する、そのさいに疑われることを避けるためにも。 つまり同行してくれとの頼み。これを湯川は快諾する。 「え、では協力していただけるんですね。」 「そうとも。生きるも死ぬも君と一緒だよ。」(←うわっ、なにこのセリフ。) 先で待っていたのはサロメ。チールがなかなか来ないことにしびれをきらし、車から降りて待機していた。 そこに、チール(=ソラン)が車に乗ってやってくる。 ソランが邪魔してきたので片付けてやってきたというチール(=ソラン)との言いわけ。 これにサロメが疑惑を抱く。 「ソランほどのやつをチールが簡単に片付けることができるかしら。」(←って、同じようなセルフをたしかチールも言ってたはずだけど。) 「あなたの超能力がそんなに強力なものだとは思わなかったわ。」(←そういう自分こそ、催眠術をかけられなかったくせに〜。) サロメはチール(=ソラン)に、超能力を披露して見せろと要求する。 あわてる湯川。 しかしチール(=ソラン)はあわてず、杖をふるって自分たちが乗ってきた車を宙に浮かせ、サロメからの疑いを晴らす。 湯川は激怒する。「ちくしょう。ヤツはやっぱり本物のチールだったんだ!」 サロメの車の中に乗り込んだ後も、怒り心頭。 そんな彼に、チール(=ソラン)は、上機嫌にピーピー口笛を吹きながら、ひそかにメモを渡す。 「ぼくは本物のソランです。超能力遮断ができたのは、チールの杖のふり方を記憶していたので、杖をそのとおりにふったら偶然できたのです。信じてください。」 これで納得する湯川。 しかしこのメモは、車を運転していたサロメによっても、バックミラーを通して見られていた。 ****************************** 杖を使うのは、アニメ版ではガルーでしたね。 漫画版では、ガルーは杖なしですけど。 ソランの変装、声でわからないのものでしょうか? わからないならソラン君、どうやって声を変えたんでしょう。そんな能力はないはずですけど。 それにチールとソラン、全然体格が違うんですけど〜。 ミュウって、ある感覚は異様に発達していても、別の感覚は退化してしまっているんでしょうか。 4023 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 13時56分 ********************* 抜け落ちページあらすじ(3/3) ********************* 敵の本拠地に着いたソランたち。 大勢の取り巻き連中に囲まれたガルーのもとに、3人は出てくる。 サロメは、チールがソランとわかっても、なぜか気づかないふり。 ガルーは、さっそく湯川を手術させようとする。 「ガルーさま、手術とは?」 チール(=ソラン)からの問いに、ガルーの取り巻き連中、皆ぽかーん。 ガルーはその問いにしっかりと答える。博士を我々の味方にするための手術だと。 「ということは、博士をわれわれのようにサイボーグにするという意味ですか。」とソラン。 (←ミュウ ってサイボーグだったの? だったらなんでそのことをソランが知っていた?) 「当たり前だ。そのことはお前も承知の上で、博士をさらってきたのではなかったのか?」 「そ……それはまあ……」 口ごもるソラン。これはマズイといった表情のサロメ。 あわててソランは提案する。博士の体は弱っている、このまま手術をしては失敗するかもしれない、それでは我々の苦労は水の泡だと。 手術は明日に という提案に、ガルーはいったん承諾するように見せかけておいて……ソランを拘束する。 やはり疑っていたのだ。 偽者がどうかを調べるために電子頭脳にかけることになり、サロメはガルーに命じられて、回答(を記述するための)テープを機械内に挿入する。 電子頭脳の前の椅子に拘束されたソラン。 こんどこそダメだ! あせる彼に問答無用に、分析のための光線があてられる。 「うわあーっ」「ひーっ」「ああー」 叫び声をあげながら、苦しむソラン。(←身ぐるみはがせばすむものを。なぜここまでMにこだわる?) 「よし、もう解答が出てくるだろう。サロメ見てみろ。」 光線を止められ、ぐったりするソラン。 サロメは機械からテープを取り出す。 それを見た彼女は、電子頭脳の結果は本物だと報告。証拠のテープもガルーに見せる。 これで疑いは晴れ、チール(=ソラン)は拘束を解かれ、湯川の手術も明日に ということになった。 サロメはチール(=ソラン)と話をしたいからとガルーに申し出、受理される。 2人きりになったソランとサロメ。(ソラン元気です。) 「サロメ、話とはいったいなんだ?」 「ソラン、とぼけるのもいいかげんにおし!正体をあらわしたらどうなの?」 サロメは、車のなかでメモを見ていたことを語り、「ガルーさまにわたしたテープはわたしがすりかえたものよ。正しい解答はソランと出てたわ。」 「そこまで正体がわかっていたのなら、なぜみんなに教えなかったんだ?」 「ほほほほ、あたしひとりの力でお前を倒したかったからなのよ。」 「そうか、それほどぼくと戦いたいというなら、相手になってやる」 ここでソラン、やっとのことでチールの変装を解く。 (コートを脱いだだけでソランに。ってことは、コート内に空気をいっぱい溜め込んでた?) サロメ、本気で「超能力 メデューサ変化!」 ぐゎんと長く伸びた髪は、3つほどの太い筒状となり、それらがソランをしっかりとらえ、ぶんぶん振り回す。 床やドアや天井やらに、ドンドン当てられてゆくソラン。(←ここでもM。) このままでは叩きのめされてしまうと、メデゥーサを軸に、ぐるぐるすさまじい勢いでまわりはじめる。 「いけないっ、このままでは逆にわたしの方が危ない……メデゥーサ変化を解かないと、タクマのように自分の超能力で自滅してしまう」 サロメが変化を解いたところで、中が騒々しいことに気づいたミュウたちがドアをあけろと騒ぎだす。 感づかれたと気づいたソランは、ドアを飛び出し、外にいたミュウたちを叩きのめし、脱出する。 **************************** 以上です。 このあとでガルーがサロメに激怒した理由は、「失敗」ではなく「裏切り」でなければいけないのは、明白です。 4024 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 14時37分 追加です。 (1) ガルーが湯川博士の手術をさせようとしたのは、あとでガルーのために死んでゆくガイスト。 なぜにいつもガイスト? 今なら、「2人はデキてた」って話もつくれそうな……。 ちなみにアニメ版のガイスト(30話登場)は、「超能力 ロボット憑き!」なる、じつにオモロイ超能力を使っていました。 ロボットに憑依すると、その頭部にぼおっと彼の顔が浮かび上がります。――大爆笑! (2) 古月博士、いつ正気に戻ったのでしょうか? きっとサロメが死んだ時なんでしょうね。 *********************** ところで、前のスレ(508 漫画版宇宙少年ソラン)で私は、「原稿が紛失していた部分も数多くあり」と書いていましたが、実際には今回のミュウ編のみのようです。 書きまちがってすみません。 礼院坊さんに次回書いていただくロゴス編には、抜け落ちページはありません。 ただし、それでもお話には、かなり支離滅裂なところが。 単行本化したとき、オリジナル部分が抜けているのは、昔の作品にはひんぱん。 原稿があるだけマシというか。 それでも今年の技術進歩で、原稿なしでも単行本がつくれるようになったことは、本当にありがたいことです。 *********************** >礼院坊さん >抜け落ちたという61ページですが、その部分は非常にうまくつないであると思います。 その分、大きなマイナスが出てきました。 >ミュー一族が科学者を集めて何をしようとしていたのかが、最後までわからず終いでした 結局わかりませんでした。 ってか、彼ら何者?サイボーグ? >「ちょっとやそっとでは死なない人間」 それをいいことに、おもいっきりMされてます。 4025 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月30日 (土) 18時09分 ちょっと訂正で〜す。 あらすじ(1/3)にところで書いた、鳥取空港で一般客に化けて待機していたサロメの服装。 イヤリングとネックレスと、バッグです。 カバン って書きましたが、間違い。 バカか私は。 細かいようだけど、イメージだいぶ違います。 4026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月30日 (土) 18時09分 >礼院坊さん ミュウ事件の終盤の解説をありがとうございました。 意味不明のソランのつぶやきの謎はOHYABUさんの解説の方で解明されてましたね。 やはり61ページ(しかも内容の濃い)のスペースはそうそう簡単には補完できないですよ。 >髪ではありますがその破壊力はハンパじゃなく、当たると岩をも砕きます。 ニッチやガミアQのいいライバルになりそうですね。(^▽^) >サロメという優秀な部下だって失わずにすんだのにサ 彼女がソランにトドメを刺そうとするたびにガルーが邪魔して、結局ソランを取り逃がしているんですね。 >ソランが空港に駆けつける前、チャッピーも古月博士も・・ミカまでもが加わってミュー一族の男ととっ組んでるんですよね これは勇ましい! ミカはアニメ本編では力をふるって戦うシーンは皆無でした。(私が見た限りでは) でも実際のところ、彼女は結構気性が激しいんじゃないかな〜。 4027 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月30日 (土) 18時35分 >OHYABUさん 抜け落ちページの解説ありがとうございました。 このボリーム、とても「抜け落ち」というレベルじゃないですね。 >ソランは長官や医師たちを倒し、(今度はお尻に)しがみつくミカを殴打。 ミカはソランの下半身をしつように狙っていますね〜〜(@.@;) >石炭の山 >鉄骨 >ドラム缶 掘り出した石炭と資材を一時置いておく場所? ドラム缶は作業車の燃料でしょう。 これが雑誌に掲載されていた当時は、まだ稼働中の石炭鉱山がいくつもあったのでしょうね。 >「そうとも。生きるも死ぬも君と一緒だよ。」(←うわっ、なにこのセリフ。) 「ガッチャマン」の決めぜりふ「死ぬときは一緒だ!」を思い出しました。 湯川じゃなくて湯山ですね〜。彼は実はショタコン?? >ソランの変装、声でわからないのものでしょうか? >それにチールとソラン、全然体格が違うんですけど〜。 >ミュウって、ある感覚は異様に発達していても、別の感覚は退化してしまっているんでしょうか。 >(←身ぐるみはがせばすむものを。なぜここまでMにこだわる?) ミュウは姿や声を自在に変えられる者が多数存在するため、見た目だけでない別の決め手が欲しいんですよ、きっと。(^_^;) 4028 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月30日 (土) 18時48分 マンガソランの「ミュウ事件」はアニメのミュー一族シリーズの最初のお話を膨らませたような感じですね。 アニメは超能力集団の悲しいさだめとシーラという魅力的なゲストヒロインの登場で深みのあるお話に仕上がっていましたが、マンガのは科学者誘拐事件でバタバタやっているうちに終わってしまったような印象を受けました。 ミュウという超能力集団がどこから来たのか、どんな過去を持っているのかがまったく描かれていないってのはナンなんでしょうね。 おまけに >ミュー一族が科学者を集めて何をしようとしていたのかが、最後までわからず終いでした ですからねー。続きを描く予定があったんでしょうか。 アニメのミュー一族シリーズも前半、後半に分かれていましたが...。 4029 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月01日 (月) 00時38分 うる妻さん。 >パルタ編のOPのラストのロビン対パルタ皇帝のチャンバラは本編には存在しないものですけど、 これは双方が「正々堂々と戦う」の意味があるのかもしれませんね。 おお、なるほど!あのOPラストは騎士道精神をあらわしていたと。 コストを省くため、OPフィルムは第1話で使用のフィルムをふんだんに使っていましたね。皇帝とのチャンバラシーンもたぶん、「最終回ではこういうシーンがあるかも」という期待値を込めて作っていたと思います。「あるかも」とスタッフが思うからには、 やっぱり作品を作るに当たってそれ相応のコンセプトがなければならないでしょう。 「遊星仮面」みたいに卑劣・下劣・えげつない作戦のオンパレードが頭にあったら、ヒーローと敵首領の一騎討ちシーンなんて浮かんでこなかったでしょうね。 >「チキショー」 ええーっ、あの綺麗な顔したロビンがそんなキタナイ言葉を口に!?・・・でも心当たりのシーンがあったので見直してみました、 やはり言ってますね!「サハラ砂漠の脱出」で、敵から奪った円盤の操縦方法がわからずに「チキショー、だめか!」って。 あのときのロビン君、「ええーい、もうめちゃくちゃにやっちゃえ!」とか、やけくそになって操縦装置を蹴飛ばしたりとか、親がらみではないけれど冷静さを失って感情的(人間的?)になっていた、めずらしいシーンでした。 4030 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月01日 (月) 00時39分 OHYABUさん。 「ミュウ事件」抜け落ち部分の解説ありがとうございます! いやー、おかげさまで「なんかヘンなお話だったなあ・・」という四半世紀にも及ぶモヤモヤが吹っ飛びました。 ガルーがサロメにソラン殺しを中止させたのは、やはり鳥取空港で一仕事させるためだったんですね。でも・・・ >サングラスをつけたままのソランが乱入し、警官たちを散らす。(サングラスと素早い動きのおかげで、ソランとは気づかれない……けど、ふつうは気づかれるんじゃ?) それでもパトカーの群れは、救急車を追う。 >ソランは(おそらくそばの山から)大きな岩を崩し、次々持ってきて道路をふさいでしまう そんなに大したことさせてませんね、タクマやサロメみたいな連中がゾロゾロいるような集団なら、ソランなしでもできそうな気がします。ソランを担ぎ出すなら、やはり自衛隊ぐらいは出してほしいところです。 それと、その前の、 >しかしソランの頭に響いていたのは、鳥取空港へ向かえとの サロメからのテレパシー >「まもなく仲間のチールが湯川博士を連れて空港に着くわ。お前はチールと協力して、博士をわたしたちの基地まで運ぶのです。」 催眠術にかかっていたというのがソランの芝居なら、よくサロメのテレパシーが通じましたね。ソランはチャッピー意外の者ともテレパシーをやりとりできるのかな?それともサロメには他人の脳に強制的にテレパシーを伝える超能力があったのかな? >(今度はお尻に)しがみつくミカを殴打。 女性と違い、この時代の男性キャラって腰の部分ががわりと貧弱に描かれてることが多いですね。でもソラン君の腰の部分はしっかりとボリュームつけて描いてあると思います(コスチュームがコスチュームだからかな)。そのあたりが女性にはとてもセクシーに見えるのでは? >「ひどいわ、ひどいわ パパまでが……」 >ミカの嘆きをよそに、ソランは操られたロボットのように、ゆっくりと部屋を出てゆく。 「描き直し版」ではサロメがソランを連れ去りにやってきましたが、本当はソランは一人で病院を出ていったのですね。 ソランが空港に着いてからの話は「ついにそのベールが!」と、ドキドキワクワクでした! >空港待合室には、一般客に化けたサロメが待機していた。(アニメ版と同じように)イヤリングやネックレスをつけ、カバンをもって。(でもノーメイク。) いいなあ、見てみたい!ファッション感覚ゼロの私の場合、カバンもバッグも区別ないです。(^_^)ノ >(ソランはいわば有名人。髪も服もそのままなのに、どうして気づかれないんだろう?) 有名人となるとそのファッションをマネする人が大勢でてきますから・・・巷にはきっとソランスタイルの人がたくさんいて、特に珍しい存在ではなかったのでしょう。 でも、 >(サングラスと素早い動きのおかげで、ソランとは気づかれない……けど、ふつうは気づかれるんじゃ?) ですよね、そんなことができる人間はソランしかいません。でもそうなるとまたソラン君、地球人の敵だと疑われてドロドロしたイヤな展開になってしまいますから、気付かれなくてよかったことにいたしましょう! 4031 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月01日 (月) 00時42分 >石炭の山(←いきなり石炭採掘場?)に突入 >そこいらにあった鉄骨(←え?ここって石炭採掘場じゃなくて工事現場なの?) >ドラム缶やら(←いったいここは何なの?) 600年後の世界ですからねえ、ボイラーの燃料にするために石炭掘ってるとは考えにくいです。新素材や化学薬品の原料として掘ってるのだと思いたいですが・・・採掘場に化学工場もあれば能率いいので、鉄骨は建設中の工場の資材かな。ドラム缶は、うる妻さんの言われるとおり建設機械の燃料なのでしょう。 >これが雑誌に掲載されていた当時は、まだ稼働中の石炭鉱山がいくつもあったのでしょうね 600年間の間に世界中の炭坑が掘り尽くされ、長らく閉山となっていた日本の炭坑が再開されたのかも。 タクマとの戦いのときもいつのまにか辺りがダムになったりしてましたね。あのときは夜でしたが、今回は昼間だったでしょうか? >「そうとも。生きるも死ぬも君と一緒だよ。」(←うわっ、なにこのセリフ。) いいですねえ、私もモノクロアニメから飛び出てきたような礼儀正しい美少年に命を助けてもらったら言っちゃうかもしれません。 いや、言ってみたいです。(*^▽^*) >引力遮断ができたのは、チールの杖のふり方を記憶していたので、杖をそのとおりにふったら偶然できたのです ってことは、これは超能力ではなさそうですね。ソラン君、その杖をもらっておけばよかったのに。 >ソランの変装、声でわからないのものでしょうか? >わからないならソラン君、どうやって声を変えたんでしょう。そんな能力はないはずですけど。 わたしもいろいろなマンガやアニメを見て、ことあるごとにそれを感じてきました。でもいつの頃からか、それは「言いっこなし」なのだなーと自分に言い聞かせておりまーす(^。^) でもこれ、アニメにしたらどうなるのかな・・・チールはおそらく男性声でしょうから、朝井さんが精一杯太い声を出して、サロメたちはそれに気付かないおばかさんということにするか、それともソランはサイボーグなので、新たに変声能力もあるということにして男性声にするか。 >それにチールとソラン、全然体格が違うんですけど〜。 うーん、チールは身体の伸縮能力も持っていて、しょっちゅう体格が変わるので誰も不審に思わなかったとか?でもそんなことたとえほんとでもソランが知ってるはずないし・・・これも「言いっこなし」なのかな。r(・_−;)? >ミュウって、ある感覚は異様に発達していても、別の感覚は退化してしまっているんでしょうか。 それ、あるかもしれませんね。地球人から見てスーパーマンのソランだって味覚が退化していたわけだし。 >「ガルーさま、手術とは?」 >ガルーはその問いにしっかりと答える。博士を我々の味方にするための手術だと。 できればここで、彼らが最終的に何を目的としているのかも説明してほしかったです。いや、しなくてはならなかったでしょう。 それと、彼らがなにゆえこの世に出現したのかということも。結局そのいちばん大事な部分がわからず終いというのは、なんとも残念でなりません。 >電子頭脳の前の椅子に拘束されたソラン。 >「うわあーっ」「ひーっ」「ああー」 >叫び声をあげながら、苦しむソラン。(←身ぐるみはがせばすむものを。なぜここまでMにこだわる?) ホントですねえ。(^▽^) 第一本物だったら、「まってくださいガルー様、このとおり私ですよ!」って自分から服脱いでサングラス外しますよね、椅子に縛りつけられた時点でそりゃニセモノに決まってますよ。なのにこいつら・・・ >「よし、もう解答が出てくるだろう。サロメ見てみろ。」 >光線を止められ、ぐったりするソラン。 >サロメは機械からテープを取り出す。 >それを見た彼女は、電子頭脳の結果は本物だと報告。証拠のテープもガルーに見せる。 >これで疑いは晴れ、チール(=ソラン)は拘束を解かれ、湯川の手術も明日に ということになった。 いったいなにやっとんのじゃい!やはり特殊な能力が高度に発達すると、逆に常識的に備わってるものが失われていくのかな。 幼い頃からの英才教育で、ある能力だけを高度に発達させた職業の人が案外常識知らずだったりするのと相通じるような? 4032 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月01日 (月) 00時43分 >2人きりになったソランとサロメ。(ソラン元気です。) ソランの回復力は折り紙付きですね、体力が地球人の15倍ですもの。(^ー^) >「そこまで正体がわかっていたのなら、なぜみんなに教えなかったんだ?」 >「ほほほほ、あたしひとりの力でお前を倒したかったからなのよ。」 なるほど、そういうわけだったのか・・・。 たしかにサロメの気持ち、わからないでもないです。最初の戦いで「やっつけた!」と思っていたわけですが、実は催眠術にはかかってはいなくて、あのあとなにがしかの方法で逆転されていたのかもしれないわけですから。そのときの決着をつけたかったわけですね。戦いに生きる熱い男・・いや女です。 >サロメ、本気で「超能力 メデューサ変化!」 >ぐゎんと長く伸びた髪は、3つほどの太い筒状となり、それらがソランをしっかりとらえ、ぶんぶん振り回す。 >床やドアや天井やらに、ドンドン当てられてゆくソラン。(←ここでもM。) 世の中が平和になったら、ステージで刺激的なショーをやって食べていけそうですね。(^_^;) >このままでは叩きのめされてしまうと、メデゥーサを軸に、ぐるぐるすさまじい勢いでまわりはじめる。 >「いけないっ、このままでは逆にわたしの方が危ない……メデゥーサ変化を解かないと、タクマのように自分の超能力で自滅してしまう」 これ、面白いですね。タクマもガルーも自分の超能力をソランに返されての「自滅」で敗れたのでした。ソランはここでも相手の力を利用して相手を倒すことを考えていたのですね。 で、けっきょく・・ >サロメが変化を解いたところで、中が騒々しいことに気づいたミュウたちがドアをあけろと騒ぎだす。 >感づかれたと気づいたソランは、ドアを飛び出し、外にいたミュウたちを叩きのめし、脱出する。 ナルホド、逃げられちゃったんですねー、自分の気位からソランに戦いを挑んだ結果・・・こりゃガルー様がカンカンに怒るのも無理ないわ。もう一度あの描き直しページの次のページ(191ページ)を見てみました。病院の中のはずなのに壁や柱に鉄ビスが打ち付けられていて頑丈そうですね、サロメが飛び出してきた、どう見ても分厚い鉄板に開けられた穴は、ソランがドアをぶち破った穴だったのですね。そこは敵基地の中だったのですね。・・・これで全てがつながりました! 敵基地を脱出し、荒野を疾走するソランの台詞、 >「湯山博士を救出するにはあまりにも敵が多すぎた」 >「博士を救い出すには作戦のたてなおしをしなくては難しい」 >「とりあえず警視総監にだけは連絡しておこう」 も、やっと意味がわかりました。 そこへ現れたサロメの台詞 >「どうしてもおまえを殺さないと私の命もあぶなくなる!」 も、たしかにそのとおり。アンタ殺されても文句は言えんよ。たとえソランを倒しても・・・あのガルー様の怒りから察するに、許してもらえなかった可能性高そうだな。美人なんだから「トリトン」のヘプタポーダみたいにソランの味方になってもよかったかも? ガイストの自爆攻撃の際、もしソランが彼女の命を助けてたらきっとそうなってただろうな。 4035 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月01日 (月) 19時43分 >礼院坊さん 「サハラ砂漠の脱出」のチキショーシーン、よく見つけましたね! 私が気づいていたのは「暗殺指令XYZ」のワンシーンでした。(砂漠でロビンが刺客たちに囲まれ絶体絶命の場面) 探せばまだ他にあるかも。 ちなみに冒険王版ロビンはアニメのよりもずっとワイルドで、ロビンの一人称が場合によっては「俺」だったりしてました〜〜(≧∇≦) さて、抜け落ちページの内容が判明して本来のお話が再現されたソラン「ミュウ事件」。 でも、ますますツッコミどころが増えてしまった感じですねー。 どうもこのお話、内容的に無理があったんじゃないかという気がしてきました。 あるいは何か「大人の事情」で横槍が入ってストーリーが曲げられてしまったのかも?? もともと、その掲載開始からしてスッタモンダしていたマンガ版ソランです。 風当たりもそれなりにあったのかもしれません。 >>引力遮断ができたのは、チールの杖のふり方を記憶していたので、杖をそのとおりにふったら偶然できたのです >ってことは、これは超能力ではなさそうですね。 「魔法の杖」は、単純に重力コントロール装置だった可能性がありますね。 サイボーグだった可能性のあるミュウの超能力者たちは、実は人工的な細工をされて超能力まがいのものを持たされていたのかもしれません。 >(サロメは)世の中が平和になったら、ステージで刺激的なショーをやって食べていけそうですね。(^_^;) やっぱりサーカスか見せ物小屋ですか??(ますますニッチみたいだ!) 4036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月01日 (月) 19時52分 あ、つぎの「事件」は新スレ立ててくださいね! ...カンケーないけど、こちらは雪になってきました。 明日の朝が心配....電車とバス、動くんだろうか。 ソラン本放送を観ていた当時は雪でウキウキしたもんだったけどなー。 トシはとりたくないモンだわ...( ̄x ̄;) 4037 名前:礼院坊 投稿日:2010年02月02日 (火) 00時22分 >「暗殺指令XYZ」のワンシーンでした。(砂漠でロビンが刺客たちに囲まれ絶体絶命の場面) ほんとだ。脱出装置でペガサスから飛び出す際にも言ってますね。 絶体絶命のシーンに注目ですね、「撃墜王パルタの鷹」で、シーザーに救われるシーンを見たら3回も言ってました。 華奢とか女顔とかいろいろ言われても、やっぱり戦う「男」なんだなあ。 >冒険王版ロビンはアニメのよりもずっとワイルドで、ロビンの一人称が場合によっては「俺」だったりしてました〜〜(≧∇≦) 「おれ」かあ・・・里見さんの声では想像しづらいなあ。太眉毛したワイルドロビンの声は野沢雅子さんや少年塩屋翼さんあたりかな。 >サイボーグだった可能性のあるミュウの超能力者たちは、実は人工的な細工をされて超能力まがいのものを持たされていたのかも だとするとこのあたりに、作品中でついに語られなかったミュー一族の目的があったのかも?彼らが誘拐した人物は外科医師と人類学者だけでした。ミュー一族の連中がサイボーグで超能力が機械仕掛けなら、彼らの子孫は普通の人間であるはず。それを生物学的に本当のミュータントに改造して子孫を増やし、現人類に取って代わろうとしてたとか。 >やっぱりサーカスか見せ物小屋ですか??(ますますニッチみたいだ!) あっ、私は平和になって戦いがなくなったあとのソラン君の働き口として考えておりました。 でもニッチ同様、サロメも見せ物役者としてはピッタリですね!この際二人でコンビを組むのもいいか。 妖絶メデューサ美女とセクシーボディー美少年が見せ物小屋で絡み合いもつれ合いの大格闘やったら、人気は間違いないですね。 他に考えたのは、 ・レスキュー隊員(火にも水にも強い) ・土木作業員(重機が不要) ・配達員(超スピード。重い物もへっちゃら) などです。 ***************** こちらもただいま雪が降り積もっています。バイク通勤の私は、明朝は修羅場となりそうです。 エイトマン、島村ジョー、ソラン君・・・超スピードのヒーローのみなさん、どうぞスリップ事故にはご注意を。(^_^) 4038 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年02月02日 (火) 10時45分 こちらも朝には道路が凍結してあぶなかったですよ〜〜。 礼院坊さんは無事に通勤できましたか?? 加速して走っているヒーローがスリップしたら、勢いで地球の外まで吹っ飛んでいきそうですね。(^▽^) >シーザーに救われるシーンを見たら3回も言ってました。 そんなに言ってましたか! あの回のロビン、すンごく可愛いんですけどね〜。 >「おれ」かあ・・・里見さんの声では想像しづらいなあ。 冒険王版ロビンはゲストキャラの大半が劇画タッチなのでワイルドなロビンでもあまり違和感ないです。 思い出してみるとあの頃(1966年頃)ってマンガの絵柄が劇画っぽく変わっていった頃なんですよね。 そんな中にあってマンガソランの絵柄は、少々時代遅れっぽくみえるかもしれません。 >ミュー一族の目的 >生物学的に本当のミュータントに改造して子孫を増やし、現人類に取って代わろうとしてたとか。 そんなところだろうと思います。 ただしマンガ版のお話とアニメ版のお話を総合すると、ミュウの人口の男女比率は極度に偏っているようです。 博士たちをさらう前に女性の仲間を増やしておくべきじゃないかと思うんですが...。( ̄x ̄;) >ソラン君の働き口 頭よさそうなので頭脳労働もいいかな〜とも思うんですが、やはりあの体力を使わないともったいないかも。 オススメするならレスキュー隊員かな。 身体が小さいから狭いところでも潜り込めるし、助けられた相手が喜びそうです。 配達員というと、カラー版の009の、ジョーが使いっ走りとして張々湖にコキつかわれるお話を連想しちゃいました。(≧∇≦) |