アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その108
507 ▲ 最近見たアニメ:新春、OP&EDが変わりました!! 3878 名前:管理人・うる妻 2010年01月13日 (水) 09時35分 ようやくTVの各番組も通常にもどってきました。 でも人間は正月ボケがなかなか治りませーん。(≧∇≦)ひー ****************** 〜テガミバチ〜 第14話「死骸博士」 仕事疲れかフラフラ状態で蜂の巣に出勤してきたラグ。(目の下にハッチみたいなクマ) 仲間のコナーやザジらと話をしている間にステーキがさらわれてしまいます。 犯人は蜂の巣の医者であり生物学の権威でもあるサンダーランドjr博士〜別名死骸博士。 趣味が解剖と聞いてあわてて追いかけるラグとニッチ、それに便乗するザジ。実はザジが目を掛けていた野良猫たちが行方不明になっていて、死骸博士が犯人と目星をつけていたのでした。 研究室の頑強な扉を難なく切り刻むニッチを見て「伝説のマカの子だ〜〜」と喜び、ザジに心弾バカスカ打ち込まれてもひるまない死骸博士。 人間に心弾はマズイだろってことで、ラグは自分の心弾でステーキが閉じこめられている籠を撃ちます。 たちまち明らかになる籠の記憶〜サンダーランドの記憶。 人々に嫌われながらも研究に必要な死骸を集めてまわり、ひとつひとつに手製の墓標を作る博士。 そんな彼を唯一理解したのが、あのゴーシュだったのです... ラグの不調は心弾の使いすぎが原因でした。 一部始終を見ていた副館長アリアは、回復と癒しをもたらす彼女の心弾「G線上のアリア」を彼に施します。 ゴーシュへの想いがこもった暖かなバイオリンの音色がラグを癒していきました。 ****************** 2クール目に入ってOP、EDの歌と画面が変わりましたね。 どっちもEDみたいな曲だけど、せわしい内容のお話じゃないから、これでもいいかもしれないなーと思いました。 曲そのものは好きなタイプだし。 心弾も心弾銃も、その効果もさまざまで、アリアのはバイオリンが心弾銃の役割をするものなんですね。 アリアはラグのために弾いていたわけですが、仲間たちが聴きに集まってミニリサイタルみたいでした。これ、前のOPに出てきたシーンですね。 コナーのうらやましがりかたがおかしかったです。 せっかくのいい場面なんですから、アップになった時だけでも音と弓の動きを合わせてほしかったんですけどねー。 今のTVアニメではかえって難しいんでしょうか...。 ★ザジが拾った緑のリボンは「クリスマス回」でソーニャがくれたものでした。 にしても、ザジの猫好きは尋常じゃなさそうです。(*^-^*) ★ステーキは、実は絶滅したと思われていた珍獣だったことが判明。(顔だけでも充分珍獣っぽいけど...) ★ガミアQ以上の戦闘能力がありそうなニッチ。扉を切り裂く場面は迫力満点でした!! しかしステーキはあくまで「非常食」なんですか??( ̄Д ̄;;) 来週はまた、アニメオリジナル回のようです。 クリスマスの回くらいに面白ければ延々オリジナルでもいいんだけど...(ー_ー;) |
|
3884 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月14日
(木) 09時02分 寒いのよ〜〜〜!!! 霜柱がバリバリなのよ〜〜〜!!! 氷も張っちゃってるのよ〜〜〜〜!!! でも、私が子供の頃はこれが普通でしたっけ。 小学校の裏の日の当たらないところでは霜柱がどんどん成長して10センチくらいに育つこともしばしばでした。 そんな寒いのにタイツにスカートで、手袋もマフラーもなしで登校してたのよねえ。若さって凄い!! 今、マネしたらとたんに風邪ひくわ。(≧∇≦) ****************** 〜新・鋼の錬金術師〜 第39話「白昼の夢」 廃墟の上にウィンリィを抱えて立つスカー。 錬金術による攻撃を仕掛けようとするキンブリーを必死で止めるエド。 ...が、実はキンブリーから逃れるためにエドたち全員がツルんで打った大芝居でした〜〜〜!!!(≧∇≦)ぎゃー 前半は「大芝居」の台本の説明です。 ホムンクルスの大陰謀からアメストリス国を守る唯一の方法は、スカーの兄の研究書を読み解くこと。 そのためにはスカーの協力が不可欠でした。 そのスカーがホムンクルス側のキンブリーの手に渡ってしまうとおしまいです。スカーとしても生き延びたいところです。 でもって、ここに集まった全員が疑り深いキンブリーの目を欺いてブリッグスの砦に逃げ込める方法は.... そこでウィンリィが決断。なんと人質役をかって出ます。(@.@;)ひー ウィンリィの両親を殺したことで負い目を感じていたスカーは、この大芝居の主演を演じることになったのでした。 大芝居は成功。エドはまんまと軍の保護下へ。スカーたちとウィンリィは地下の坑道を伝ってブリッグスへ向かいます。キメラたち二人も同行です。 そこまではよかったんですが、北の砦の異変を知らせる電話が!! アルはそのことをウィンリィたちに知らせるためにエドと別れ、吹雪の中を急ぎます。 その途中、急に意識が遠のきます。見えてきたのはやせ衰えた自分の肉体の幻でした!!( ̄Д ̄|||) ****************** こちらもOPED変わりましたね。 OP曲、カッコイイです。画面はちょっとめまぐるしすぎる感じもしましたが...。 (歳なのであんまりせわしいと目がまわるのだ) 吹雪の描写がハンパじゃないです。美術担当も原作者同様、雪国出身かも。 イヤリングで凍傷とか、小道具もセリフもやけにリアルでした。 この回バトルはまったくない上、主人公は誰?な感じだったわけですが、大芝居の種明かしと各キャラの心理描写で充分おもしろかったです。 目立たなかった主人公エドは「サル芝居させやがって」とプリプリ怒ってましたけど、もともと口八丁手八丁な彼ですから芝居はお手のもの。 腹を立てたのは大切なウィンリィをスカーという危険な男に預けなければならなかったことに対してでしょう。 そのスカーとウィンリィのわだかまりは少しずつ解消していっているみたいですね。 スカーを許しはしないけど助けたウィンリィの姿は、マルコーを殺さなかったスカーと繋がります。 捕虜なのに和気藹々しているキメラたち、坑道を案内して一目置かれるヨキ...と、キャラたちの間に信頼が生まれ、団結していく様子がじっくり描かれていました。 彼らはこれから恐ろしいホムンクルスたちと戦わねばなりません。OPの絵のように、これからどんどん仲間が増えていくはずです。 しかし北の砦の女王さまの身の上が心配だわ〜〜って、そんなことで参る彼女じゃないですが。( ̄〜 ̄;) 次回のタイトルは「フラスコの中の小人」。こう書いて「ホムンクルス」と読むようです。 Homunculusはもともと「小さい人」という意味の人造人間のことです。 こんな言葉が無かった昔は「妖怪人間」と呼んでましたっけ。(^o^) 来週はホーエンハイム親父の過去と、このお話の発端があきらかになるはずです。 |
|
508 ▲ マンガ版宇宙少年ソラン 3890 名前:礼院坊 2010年01月15日 (金) 00時33分 マンガ版宇宙少年ソランの感想です。 昭和60年に発行された朝日ソノラマのサンワイドコミックス「宇宙少年ソラン」の第1巻の巻末に、 週刊少年マガジンに掲載されたエピソード一覧表があります。まずこれからお知らせさせていただきます。 ●ワイラー事件・・・・・昭和40年20号〜25号 ●ギャラ事件・・・・・・・昭和40年26号〜34号 ●ミュウ事件・・・・・・・昭和40年35号〜47号 ●デロス事件・・・・・・昭和40年48号〜昭和41年5号 ●村雨博士事件・・・・昭和41年6号〜18号 ●ロゴス事件・・・・・・・昭和41年19号〜28号 ●ブラック博士事件・・昭和41年29号〜34号 ●ブラッククロス事件・昭和41年35号〜45号 それぞれのエピソードのタイトルは全て「〜事件」とつけられています。このうち第1巻に収録されていて私が今回ここで紹介できるのは、「ワイラー事件」「ミュウ事件」「ロゴス事件」の3つです。 |
|
3891 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月15日
(金)
00時33分 ●ワイラー事件 最初のコマに描かれているのは上空から見下ろした小さな島、そこに「これは西暦2600年の物語である」とナレーションが入っています。600年先の遠い未来のお話ということになります。 島では考古学者の古月博士と仲間の調査隊員たちが古代人のドクロの発掘調査をしています。近くの海では博士の孫のミカがのんびりとボートに乗って遊んでいます。やがて崖を掘ったところで隊員の一人が巨大な金属のかたまりを見つけます。 古月博士がそこについてた小さなボタンを押すと「ギギギ〜」とフタが開き、中からソランとチャッピーが現れました。 隊員たちは「ぎゃーっ、古代人のおばけだあ〜!!」と飛び上がります。ソランは「たすけていただいてありがとう」と笑顔でお礼を言います。ソランと古月博士のファーストコンタクトは、 古月博士:(かなりうろたえて)「きみはいったいなにものだ!」 ソラン:「立花ソランといいます」 チャッピー:(ソランの肩に乗って)「あたしはチャッピー」 古月博士:「ど、ど、どこからきたんだ?きみたちは」 ソラン:「ソラン星からきました」 古月博士:「でたらめいうな、そんな星の名前はきいたこともない!」 と、古月博士はソランの言うことに全く聞く耳持ちません。チャッピーには予知能力があって、ソランがチャッピーと互いにテレパシーで話ができるのだと言っても、調査隊員たちと一緒になって笑い飛ばすばかりです。 そのとき突然海が凍り始め、「事件」が始まりました。島もたちまち氷山に変わり、ボートで遊んでいたミカは氷に閉じ込められて あわや氷漬けに。しかしソランは超人的スピードでミカのもとへ駆けつけ、これまた超人的パワーで氷をたたき割ってミカを救出します。それを目の当たりにしては古月博士もソランの言うことを信じないわけにはいきません。娘の命の恩人となったソランは博士の家に招かれます。 古月博士の家でソランは博士とミカに身の上話をします。その内容は、 ●ソラン星は、地球にはまだ知られていないが銀河連邦ではいちばん大きな星。そのソラン星から来たが、自分は宇宙人ではなく地球人。 ●10年前、父と母は幼い自分を連れて原子力ロケットで地球を脱出。しかしロケットが途中で故障し生命に危険が迫ったため、両親が幼いソランだけは助けようと小型ロケットに乗せて脱出させた。やがてそのロケットはソラン星にたどり着き、 ソランは惑星留学生としてソラン星人に育てられた。 ●脱出の際に両親はソランに「秘密のペンダント」を託した。それにはソランの父が発明した反陽子爆弾の設計図のありかが記されている。同じものを地球に残った姉が持っていて、自分はその姉を捜すために地球にやってきた。 でした。古月博士はソランの話を聞いて、彼の父が10年前に行方不明になった立花博士であることを知ります。立花博士は古月博士の友人でした。立花博士が行方不明になったのは、自ら発明した恐るべき威力を持つ反陽子爆弾の秘密を守るためだったということをはじめて知ったのでした。 しかし、このとき古月博士の家には盗聴器が仕掛けられていて、ソランの話を盗み聞いてる者がいました。ワイラーという男です。 ワイラーは昼間「熱吸収弾」で海を凍結させ、古月博士たちを襲った犯人でした。その熱吸収弾を自分が発明したと言ってますから科学者なのかもしれません。その熱吸収弾を使って世界征服をたくらんでいたのですが、ソランの話を盗聴して、彼とその姉のペンダントを奪い、反陽子弾による世界征服へと作戦変更するのでした。 >宇宙から来たロケットがなぜ地中に埋もれていたのか説明がなにもないし、ソランがどのくらいの間そこにいたのかもわかりません。 (スレ503−3797) ソランの宇宙船が地中に埋まっていたというのはアニメと同じです。たしかに不自然な感じがします。それにゲンコツで氷を砕くソランのパワーなら穴を掘って脱出するくらい造作なさそうだけど、う〜ん・・・・ρ(-_ ・;)? 着陸の際、エンジンが故障して墜落してしまったのかな。ソラン星の重力は地球の15倍ですから、人間の体同様宇宙船もものすごく頑丈にできているはずです。地面に衝突しても壊れないで地中深く潜り込んでしまうこともありうるかも? イラクやアフガニスタンで使われた米軍の兵器に、地中に潜り込んで地下の敵施設を破壊するバンカーバスターというミサイルがあるそうです。 宇宙の長旅をしてきたわけですから、ある程度の日数埋まっていても酸素や食料が尽きるようなことはないでしょう。でもなるべく速く脱出したいと思うでしょう。食事してよく眠って旅の疲れを癒し、スタミナつけた上で脱出しようと準備してたところを助けられたのだとしたら・・・手間は省けたわけだから、よい子のソラン君なら「たすけていただいてありがとう」と、礼儀正しくお礼を言うことでしょう。 >惑星ソランの存在は地球では知られていないという話なのに、立花夫妻が息子の名前にしているのも変です。 (スレ503−3797) ソランが「ぼくは惑星留学生としてソラン星で育てられたんです」と言ったとき、古月博士は「そうだったのか・・・それでソランと名付けられたわけだね」と言ってました。どうもソランという名前はソラン星人がつけたみたいです。宇宙船の回想シーンではソランの両親はソランのことを「ぼうや」「この子」と呼んでいて、名前は一度も呼んでませんでした。 私たちがもし宇宙人の赤ん坊を保護して育てたら「チキュウ君」と名付けるでしょうかね。(アース君ならあるかも?) 母親の手に抱かれている赤ん坊のソランはアニメよりさらに幼く、どう見てもゼロ歳児にしか見えません。だとするとマンガ版のソラン君はわずか10歳ということになります。それでも彼は両親と生き別れたときのことをしっかりと記憶しているのですよ、すごいです!(ちなみに私のいちばん古い記憶は2歳のときのものです) アニメのワイラーは古月博士が掘り当てた古代人のドクロを盗もうとしましたけど、マンガ版のワイラーはなんのためにドクロの発掘調査をする博士を熱吸収弾で襲ったのかよくわかりません。そのときは姿も現しませんでした。 博士の家に盗聴器を仕掛けていることから、博士を付け狙っていたことは確かのようですが・・・。 3892 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月15日 (金) 00時35分 ソランの身の上を知った古月博士は「きみはとうぶんここでくらしなさい」と、ソランを家族として迎え入れます。 そしてさっそく博士やミカちゃんとテーブルを囲んで歓迎の晩餐です。ここで問題のあのシーン・・・ ミカが差し出す手料理に「すみません、ぼくには食べ物の味がわかりません」と答えるソラン、それを聞いたミカはガタン!と椅子から立ち上がり、烈火のごとく、 「それじゃあなたはばけものなのね、私がお友達になりたいのは普通の人間なのよ、人間・・・わかる」 ですって。ヒドイこと言いますね〜、何も言えずに悲しそうな顔してうつむくソラン君がかわいそすぎます。 もちろん古月博士は「命の恩人に向かってなんてことを」とミカを叱ります、チャッピーも「あなたがいまこうしていられるのもソラン君がたすけてくれたおかげじゃないの」って怒りますが、ミカは「食べ物の味がわからない人間なんて気味が悪いわ」とカンカンです。 このシーン、もしトリトンだったら・・・と、このまえ想像してみましたが、「まずい」って言ったほうがまだマシだったのかもしれないですね。もちろんミカは怒ったでしょうけど、単にガキのケンカするだけでソランをバケモノ扱いするようなことはなかったでしょう。 ま、昼間彼の超人的能力を目の当たりにしてますから、それも影響していたのかもしれません。 ミカにばけもの呼ばわりされたソランは、「超人的な力なんてなくてもいい、ぼくは普通の少年に戻りたいんだ」と、ひとりトボトボと夜の町に出ていきます。そして「それでないとせっかくさがしあてても、姉さんだってミカさんのようにぼくを嫌いだと言うにきまってる」と涙目で夜空を見上げながらつぶやきます。このときのソラン君の目、とてもきれいです。 ソラン君のコスチュームはスーパーマンみたいにタイツの上からパンツ履いたような感じですから、あの格好で町を歩くのはトリトン同様勇気が要りそうです。もっとも、ソラン星ではあれがスタンダードなファッションなのかもしれません。私たちも着物来て外国の町を歩くことはできますから。 毎度のことながら出だしでだいぶスペース食ってしまいましたが、ワイラー事件はまだまだこれからです。 3897 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月15日 (金) 14時08分 マンガ版ソランのご解説ありがとうございました。 物語の発端である「ワイラー事件」はアニメ版第一話と基本的に一緒なんですね。 でもそれ以降は大半がマンガオリジナルみたいですね。エピソード一覧表を見ると。 >「これは西暦2600年の物語である」 アニメの舞台では電話はまだダイヤル式ですよ。とても600年も先のお話とは思えません。(;^_^A >「食べ物の味がわからない人間なんて気味が悪いわ」 うん、ピピよりキツイですね。 でもトリトンはピピを見て人魚であることに驚いていましたっけ。反応としては似ていますね。 最初は食べ物の味がわからないくらいで化け物扱いしていたミカちゃんですが、アニメ版の方ではその後、見た目エイ人間のワダーさんには人として接しているんです。 彼女はソランと暮らすうちにだんだん変わっていったのですね。 (宇宙人や怪物がとっかえひっかえやってくるので、いちいち気にしていられないのかも) 私はサイボーグであることで悩むソランを見ているとナックが連想されてしかたありません。 声の聞き分けはうといんですけどねー。 マンガ版のお話の続き、楽しみにしています。 3904 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月16日 (土) 02時28分 >大半がマンガオリジナルみたいですね 第1巻のお話は全て舞台は地球です。ご紹介いただいたアニメのように宇宙へ出てお姉さんを見つけて・・・となるのかどうか、続巻を買い逃したことを後悔してるのですが。 >アニメの舞台では電話はまだダイヤル式ですよ。とても600年も先のお話とは思えません。(;^_^A あ、アニメの方は21世紀が舞台ですね。第1話のビデオは見たのですが、「12年前の1990年」という台詞がありました。 ソランが両親と生き別れた年です。(でもダイヤル式の電話はもうないか) マンガでもこの先、「ホントに27世紀?」というようなシーンがいろいろ飛び出します。(^_^+) >トリトンはピピを見て人魚であることに驚いていましたっけ。反応としては似ていますね ピピもトリトンの足を見て気持ち悪がってたっけな・・・見てすぐわかる場合と、ソランのように見た目ではわからない場合と、さまざまなケースがあるのだな・・・(でもソランがトリトンだったら、絶対ピピとケンカしなかったと断言できる!) >彼女(ミカ)はソランと暮らすうちにだんだん変わっていったのですね 遊星仮面もそうだったけど、エイケンの少年SFアニメはテーマが深いなあ。r( ̄〜 ̄ ) ソランはいろいろと変わったところあるかもしれないけど、心はミカと同じですからね、傷ついたり悩んだり・・・ とっかえひっかえやってきた宇宙人もそういう感じのが多かったみたいですしね。 >サイボーグであることで悩むソランを見ているとナックが連想されてしかたありません 大いに同感です! もともとそれがあったからナックの声に朝井ゆかりさんが抜擢されたのではないかと思えるのですが・・・ もしソランがなかったらロビン君声のナックがジョーと対決していた可能性高いと妄想ふくらませています! 3905 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月16日 (土) 02時29分 ソランがミカに化け物呼ばわりされ途方に暮れて町をさまよい歩いていると、ワイラーとその手下たちが近づいてきて、「ぼうや、おじさんたちと一緒においで、いいところへ連れてってあげるよ」と声をかけます。「せっかくですけどおことわりします」と拒否するソラン(どこまでも礼儀正しい!)。で、ワイラーたちは実力でソランをふん縛ろうとしますが、もちろんソランが簡単に捕まるはずはありません。でも、ワイラーが用意した催眠ガスを浴びせられてソランはあえなく彼の手に落ちてしまいます。 ワイラーは眠らせたソランを秘密基地に連れ帰ります。それは全体が要塞になっているどこかの島でした、このワイラーという男、なりはギャング団のボスみたいな格好してるくせに、制服着た大勢の兵士たちを従え、ものすごい軍事施設を構えていてただ者じゃありません。 基地内の「サイボーグ室」で、ソランはレントゲンにかけられ身体の内部を調べられます。ソランは地球の15倍もの重力があるソラン星で生きていけるように全身がサイボーグ化されている、ゆえに地球では人間の15倍の能力を持つ。という読者への詳しい説明はこのとき行われます。 「全身がサイボーグ」と言ってましたが、レントゲン映像には機械らしきものは何も映っていません。普通の人間と同じような内臓が映っているだけです(トゲラのような生物ふう機械なのか?)。心臓は普通の大きさに見えるのですが、地球人よりはるかに大きいとのことでした。 ワイラーはソランのペンダントを奪い、さらにどこかにいるソランの姉が持つもう一つのペンダントを手に入れるために、テレビ局を乗っ取ることを思いつきます。 古月博士の家では朝になってもソランが戻らないので、ミカは自分がひどいことを言ったからソランが家出したのだと大泣きしていました。古月博士は捜索を頼むため警察に電話します。そして居間でテレビをつけると、なんとワイラーの一味がテレビ局を占拠、ワイラーはTVカメラの前にソランのペンダントをかざし、「これと同じペンダントを持っている者はすぐに届けろ、さもないと東京に熱吸収弾をぶち込むぞ!」というのです。 さらには、「われわれはソランを人質に取ってある、彼はまもなくここへ到着する」と言いました。ソランは眠らされたまま鉄の箱に詰め込まれ、ヘリコプターでテレビ局に向かって運ばれていました。 ソランのピンチを知ったチャッピーは、ソランを助け出そうと飛び立ちました。で、目の前に1機のヘリコプターが現れたときチャッピーのしっぽが光り出します。「このヘリコプターがあやしい!」と感じたチャッピーは、「ソラン君、ソラン君」とテレパシーでソランに呼びかけます。するとソランは目を覚まし、鉄の箱をブチやぶって二人のパイロットから銃を奪い、ヘリを乗っ取ってしまいます。チャッピーともそこで合流です。 そのヘリがTV局に到着、降りてきたパイロットが一人だけなのでワイラーの手下の一人が「おや、相棒はどうした?」て聞きます。 どう見ても子供の体格したパイロットが「へい、出発まぎわになってどこかへ消えちまったんで・・・」。ヘルメットとサングラスつけてるとはいえ、なりがチビでたぶん声も子供の声だろうから気付いてもよさそうなものだけど、こういう場合、主人公の変装はどんなにヘタでも見破られないのがマンガのルール。ワイラーが鉄の箱を開けると、中に入っていたのは二人のパイロットで、それを運んできたパイロットがソランでした。ヒーローものでは必須科目のすり替わりシーン、ソランはいちばん最初に見せてくれました。 「もう逃げられないぞ、かんねんしろ!」とワイラーに迫るソラン、ワイラーは「うわー、逃げろー!」と、ケツまくって逃げ出します。時速350キロの超スピードで走れるソランなら簡単に追いつけてもよさそうだけど、ワイラーはTV局の廊下を走り、屋上へ出てヘリコプターに飛び乗ります、そして離陸。高く上昇したヘリにソランはジャンプして飛びつきます。ヘリを操縦するワイラーの手下がソランを振り落とそうとアクロバット飛行しますが、ソランは機体から手を離しません。ソランが機体をよじ登ってきたので、手下は窓を開けてピストルをぶっぱなします。銃弾にひるんだソランは手を滑らせ、ヘリから落ちてしまいます。 そこはすでに高度数百メートルはありそうな高空です、普通だと絶対助からないところですが、ソランはビルの谷間で二つのビルの壁をジグザグに蹴りながら減速し、颯爽と地面に着地するのでした。 このシーン、ものすごくかっこよくてシビれます!アニメでもこういうシーンはなかったでしょうか。 ソランはペンダントを奪われたままワイラーを取り逃がしたことを悔やみましたが、古月博士はソランが無事戻ったことをおおいに喜ぶのでした。 ワイラー事件、次から後半です。 3914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月16日 (土) 16時42分 >「12年前の1990年」 あ、そうでしたね! 「(現在から見て)未来じゃないじゃん!」と思ったことを思い出しました。 >でもソランがトリトンだったら、絶対ピピとケンカしなかったと断言できる! 私も断言できます! でもってピピもあっさりソラントリトンを認めて2人はすぐに仲良くなったことでしょう。 >もしソランがなかったらロビン君声のナックがジョーと対決 ナックは恋人がいるような青年ですから、本当でしたら男性声優の方が合うだろうと私は思いました。 あの時代のヒーローで似た状況で辛い思いをしていた男というとエイトマンがいますけど...オッサンすぎるかしらね。(^_^;) 3916 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月16日 (土) 22時48分 >「全身がサイボーグ」と言ってましたが、レントゲン映像には機械らしきものは何も映っていません。 アニメでは何話だったかな、レントゲンで調べられる場面がありましたけど、こちらはどうも身体の大半が機械で出来ているような感じでしたよ。 >ソランはビルの谷間で二つのビルの壁をジグザグに蹴りながら減速し、颯爽と地面に着地するのでした。 ビルではない本物の谷間をそのように降りていったり、逆に登っていく場面もありました。 身体能力はホントに凄いですが麻酔ガスなんかにはコロッとやられてしまうので、改造の余地はまだありそうです。 アニメのワイラーは単なるヤクザのボスでしたが、マンガの方のは秘密結社の首領って感じで、おまけにずいぶんとしぶといんですね。 後半をお待ちしてます。(^o^)/ 3921 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月18日 (月) 01時38分 >ピピもあっさりソラントリトンを認めて2人はすぐに仲良くなったことでしょう 想像しちゃいますね、ラブラブの二人。(*^ー^*) でもトリトンファンはそういうの認めてくれないだろなあ・・・。 >ナックは恋人がいるような青年ですから、本当でしたら男性声優の方が合うだろう 素直な目で見たら確かにそうですね、相手がロビンやソランならともかく、声変わりしたジョーが相手ですからちょっとバランス悪い感じもします。ソランがなかったらそうなってたのかな。 >エイトマンがいますけど...オッサンすぎるかしらね。(^_^;) ならば、生身の人間でしたけどジェッター君ではいかがでしょう?ボルテスに登場の敵青年はおおいに重なると思います! >(アニメでは)どうも身体の大半が機械で出来ているような感じでしたよ えーっ、そうなんですか、ミカちゃんが見たら悲しみそうですね。 >麻酔ガスなんかにはコロッとやられてしまうので、改造の余地はまだありそうです う〜ん、個人的には人間っぽいところを残してほしいなあ、大人になってお酒飲んでも酔えない体になってしまったらかわいそうです。味だってほんとにわからなくなるかもしれませんし・・・「ぼくには女性の美しさがわかりません」なんてことになったら、今度こそミカちゃんは見放してしまうかもしれません。(美人にコロッとやられてしまうこともなくなるわけですから) 3922 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月18日 (月) 01時38分 ワイラーをTV局から追っ払ったとはいえ、彼らが依然熱吸収爆弾を保有してて、いつまた脅迫をかけてくるかわからないという事態にかわりはありません。そこで国際科学技術省では緊急会議が開かれます。その席上、前田博士という人が「ことの発端はソラン君なのだから、ソラン君に地球から出ていってもらえば問題は解決する」と主張します。すると会議に出席しているおえらいさんたちも次々とそれに同調します。会議に加わっていた古月博士はカンカンに怒り、ソランを連れて会議を退席。しかし廊下で下着姿の前田博士と出くわして、さっきまで会議していた前田博士がニセモノだったということに気がつきます。ワイラーが前田博士を襲い、服を剥いで前田博士になりすましていたのです。(このとき前田博士を殺したり拉致したりしなかったところが甘い) ただちにソランは前田博士になりすましているワイラーを捕まえに戻りますが、ワイラーはすでに車で逃走してました。 (甘いところがある反面、こういうところは鋭敏で抜け目のないヤツ!) ソランは持ち前の超スピードで走って追いかけます、するとワイラーは透明バリアーで車を包んでソランの目を巻きます。(やはり彼は優秀な科学者なのか?)さらには、バリアーで見えなくなった車でソランに体当たりするのでした。「グワーン!」という音とともにソランの姿はどこにも見えなくなりました。ワイラーはソランを遠くへはねとばした(当然死んだ)ものと確信し、海岸から水中翼船に乗り換えてアジトの秘密基地がある島へと向かうのでした。(この水中翼船がスペースシャトルみたいな形をしてて、悪者にはもったいないくらいカッコイイ!) ワイラーが殺したと思ったソラン君、実はワイラーの車の底にへばりついていました。ただちに海へ飛び込んでワイラーの水中翼船を追いかけます、泳力もすばらしいです。でも途中で人食い鮫の群に襲われ、それを撃退しているうちに息が切れてしまいます。 やっとのことで水面に浮上できたのですが、ソランはそこで気絶してしまいます。 ソランが死んだと思ったワイラーは再び国際科学技術省に、1時間以内にソランの姉のペンダントを渡すようにと要求してきます。 さもなくば東京に熱吸収弾が撃ち込まれます。しかし広い日本で、どこにいるかわからないソランの姉を1時間以内に捜すなんてできっこありません。おえらいさんたちは右往左往するばかり。頼みの綱はもうソラン君しかいません。しかしワイラーを追って出ていったソランからはそれっきりなんの連絡もなく、古月博士はソランを探しに行くようチャッピーに命じます。 海面で気絶していたソランは海岸に流れ着きます。そこはいったいどこなんだろうかと歩いていると、大きな岩山をくりぬいた巨大なトンネルを見つけました。その中は飛行場の滑走路になっていました。ワイラーの秘密基地の島だったのです。侵入者警戒装置が働き、さっそくワイラーとその大勢の兵士たちが銃を持ってのお出迎え、ソランに集中砲火を浴びせます。しかし俊敏に逃げ回るソランには一発の銃弾も命中しません。酸欠で気絶していたばかりなのにこの回復力はスゴイ! さらにここでソランの大技登場です!素早く走り回るソランの体からキラキラとした星のような光が無数に飛び出し、ソランの体を包みはじめたのです。敵は目がかすみ、ソランの姿も何も見えなくなりました。 ソランは「ふふふ、ぼくが時速350キロで走ると体から星が出てきて姿をかくしてくれるのさ」と言ってました。どういう原理かわかりませんが、そのあたりがサイボーグならではの能力なのでしょう。 兵士たちがめくらめっぽう銃をぶっぱなしてるすきに、ソランはワイラーの背後に立ち、背中にピストルを突きつけました。 ソラン君のぴっちりスーツとタイツの中にピストル隠し持つスペースはないと思いますので、たぶん兵士の一人から奪い取ったピストルでしょう。 ソランはワイラーを人質に兵士たちを武装解除させ、ワイラーを連行しようとします。しかし一瞬のスキを突いてワイラーはソランの手を逃れ、兵士の一人がそばにあったレバーを引くと、四方の天井から分厚い鉄の扉が降りてきてソランを基地内の一角に閉じ込めてしまいます。 これで勝負あったと高笑いするワイラーでしたが・・・ 何度も何度もゲンコツで扉に体当たりするソラン君、次第に鉄の扉が変形し、岩山も崩れ始めます。ついに「グワーン!!」と扉と岩を打ち砕いてソランが飛び出してきます。(このあたりなんですよね、これだけの能力持ってるソラン君が地中に埋まった宇宙船から自力で脱出できないはずはないと思うのは) 崩れ落ちる岩山にワイラーたちがひるんだスキに、ソランは島のジャングルの中に身を隠します。やがてソランを探して飛行を続けていたチャッピーが島にやってきて、ソランと涙の再会をします。 しかし武器を持った大勢の兵士がソランを探してジャングルの中を迫ってきます。ソランはチャッピーにその島の場所を古月博士に知らせにいくよう命じます。そして自身はその間に、ワイラーの地下要塞の入口を探そうと一人立ち向かっていくのでした。 3923 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月18日 (月) 10時16分 >(ナック役の声優に)ジェッター君 >ボルテスに登場の敵青年はおおいに重なると思います! ハイネルも虐められてましたねー。でも身体的悩みという点でその前にも適役のヒトがいましたよ。 同じジェッター君声なんですが、ボルテスの前番組のコンバトラーVのガルーダさん。 自分は人間(宇宙人)と信じていたのに実はロボットだったことを知って、ショックで敵と差し違えて死のうとする悲しい敵キャラでした。 自分の正体を知ってから死ぬまでの間が短いので、あんまり悩んだ印象はないんですが。 >「ぼくには女性の美しさがわかりません」 うわ〜〜〜!!! ミカちゃんに振られる以前の問題ですわ。こんなことホザく男にはヒーローはとうてい無理です。(≧∇≦)ぎゃー 3924 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月18日 (月) 10時17分 >「ことの発端はソラン君なのだから、ソラン君に地球から出ていってもらえば問題は解決する」 >会議に出席しているおえらいさんたちも次々とそれに同調します。 酷いですね。いい歳したオトナが子供に責任押しつけて逃げるんですか!って、読者である子供たちは大いに憤慨したことでしょう。 しかしまー、ここでもさっそく虐められてますね、ソランくん。 ソラン星へ逃げ帰らなかった彼の根性はさすがです。 しかしこういうセコい手段を使う悪人って小物っぽいですよね。 どのみちワイラーの地球征服はとうてい無理だったろうとこの時点で思います。 >素早く走り回るソランの体からキラキラとした星のような光が無数に飛び出し これはアニメの方でもありました。途中からでしたけど。 でもって >ぼくが時速350キロで走ると体から星が出てきて姿をかくしてくれるのさ は、私が見た限りではそういう説明はありませんでした。 でもって、星が身体を隠しても星自体が見えているなら、あんまり意味はなさそうな感じがするんですけどねー。(^_^;) 3939 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月20日 (水) 10時49分 >しかしまー、ここでもさっそく虐められてますね、ソランくん。 漫画版での悩みっぷり、迫害されっぷりは、半端なもんじゃありませんよ。 最終シリーズ「ブラッククロス事件」では、遊星仮面37話での裁判場面と同じようなシーンが出てきて、結果、恩知らずな地球人たちによって電気椅子に座らされてしまいます。 それとワイラー事件、まだ途中ですが、ひとつだけ。 おそらく第1話だと思いますが、チャッピーの造形がそれ以降とはかなり違います。 漫画版では、チャッピーの顔や体は白く、ブラックを塗られているのは、鼻と尻尾の半分だけ。 でもこの第1話だけは、さらに頭と、体の半分以上(白いのは胸と腹だけ)が、ブラックに塗られています。 3942 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月20日 (水) 13時55分 うわー、ピーターは銃殺でソランは電気椅子ですか。 ちなみにロビンはガス室でした...。うまいこと棲み分け図ってますね、これ(^_^;) けど、ピーターやソランは地球人の手で、ですから、始末悪さは100万倍! アニメのソランは、これじゃ子供向けアニメにゃあんまりだということでお蔵になっちゃったのかも。 マンガやアニメのエグい話は現代でもたくさんあって、中にはそれをウリにしている作品もあります。 よく、昔のマンガやアニメはこんなに残酷じゃなかったという意見を聞くんですけど、それ、昔を知らないか忘れている人の意見だと思うのです。 絵がリアルじゃなかったので残酷描写もあまり残酷に見えなかったというのはあるんでしょうけど。 (アトムなんか、しょっちゅう首がとれていたような...) 3944 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月20日 (水) 21時38分 ワイラー事件、怒濤のラストです! ソランは基地への入口を捜して島の中を走ります。ワイラーたちは「電波テレビ」という、TVカメラがなくても映像が映る便利なテレビを使って基地内のモニターでソランの姿を捉えています。この電波テレビとやらは、対象物に当たって反射してきたレーダー電波を映像化する装置かな?さすが27世紀、便利なものがあります。 やがてソランが海岸の崖の上にさしかかったとき、ワイラーは地雷を爆発させて崖を崩し、ソランを海に突き落とします。 島中のいたるところに地雷が埋めてあって、遠隔操作で自在に爆破できる仕掛けになっていたようです。 海に落ちたソランにワイラーはすかさず大ダコの怪物を差し向けます。生き物を巨大化させてそれを自在にコントロールするのですから、ワイラーはやっぱただ者じゃありません。 水中で大ダコと戦うソラン、このときソランは空手チョップで大ダコの足を2本もスパッと切り落としてます。004ハインリッヒみたいに手にナイフが仕込んであるのか、それとも超スピードでチョップしたので切れたのか。ソランが大ダコに捕まってピンチに陥るシーンもありました。ボディータイツにハイレグパンツ着用の美少年の身体に大ダコの足がにゅるにゅるとからみ付いてるシーンはちょっとエロいです。(^o^*) 大ダコをぶん投げようとするソラン、岩にへばりついて必至に抵抗する大ダコ、ソランが力任せに大ダコを引っ張ったため、吸い付いていた岩が崩れ落ちて大ダコは下敷きに。その崩れたあとにトンネルがあいていました。ソランはその中に入っていきます。 はたしてそれはワイラーの基地に通じていました、基地侵入に成功したソランでしたが、電波テレビでソランの動きを見ていたワイラーは再び、銃を手にした大勢の兵士を従えてソランをお出迎えです。ワイラーは、 「大ダコとの格闘でだいぶスタミナを使ったはずだ、いままでのようには動けまい。ソラン、かくごはいいな!」 と兵士たちに銃撃を命じようとしますが、そのとき基地内のレーダーがなにかの接近を知らせます。モニターに映してみると、それはたくさんの軍艦でした。チャッピーが秘密基地の島を通報して救援が来たのでした。 「ふふふふ、これでおまえたちののぞみも消え去ったわけさ」 とソラン君、形勢逆転です。しかし頭にきたワイラーは「うて、うてー!」と兵士たちにソランを撃つよう命じます。 しかしソランは、「ほう、そんなことができるのかい」と余裕の表情です。 「ぼくにはまだおまえたちに知られていない秘密があるんだ!」 そう言うとソランは加速装置と分身の術を合わせたようなものすごい勢いで兵士たちの間を走り回ります。すると兵士たちは「くるしいー!」「息ができないー!」と叫びながらバタバタと倒れていきます。全滅した兵士たちの屍を前に、 「ぼくが超高速で走ると周りが真空になって呼吸ができなくなるんだ」 とソランは言い放ちます。(スタミナなんて全然切れてないぜ!) しかし屍の中にワイラーの姿だけがありません。「おれがそう簡単にやられてたまるか!」と声がする方向を振り向くと、上階のデッキの上にワイラーの姿がありました。(やっぱり部下を見捨てて自分だけ逃げるタイプなんだなあ、この男も)彼の手元には熱吸収弾ミサイルの発射ボタンがありました。 「これをいますぐ発射して東京を凍らせてやる、そうなればおまえが我々を邪魔したことが国民にとってはありがた迷惑だったということになる、おまえは全国民の非難を浴びて否が応でも宇宙に返される、おまえがいなくなったところで再びおれさまの登場というわけさ!」 そう言い放ってワイラーは発射ボタンを押し、ミサイルが轟音を立てて基地から飛び立っていきます。 ソランは基地内の壁に(運良く)掛けられていた鎖を取り、一方の端を振り回してミサイルの舳先めがけて投げつけます。 鎖はみごとミサイルの舳先にからみつきました、しかしいくらソランが怪力でもミサイルを止めることはできません。 ソランはミサイルに引きずられ、立ち木や岩に激しく衝突。しかし、 「この手を離せば大変なことになる、絶対に離さないぞ・・・東京をすくうため・・・に、にぎっているんだ・・・」 と執念を見せますが、ついに力尽きて意識を失い、手が鎖から放れます。 気がつくとソランは、古月博士の腕に抱き抱えられていました。 「熱吸収ロケット弾はソラン君が進路を変えてくれたので海に落ちたわ」と、チャッピーが教えてくれました。 救援に駆けつけた軍隊がワイラー一味を全員逮捕し、事件も無事解決です。古月博士は、 「ワイラー一味も君のおかげで捕まった、これで君を宇宙人のスパイだと言った科学者たちも思い直すことだろう」 と、腕の中のソランに優しく言うのでした。 「宇宙人のスパイだ」という台詞はなかったのですが、ソランのことをそこまで疑いの目で見た人もいたのでしょう。 この事件はソランにとって、地球人と仲間になれるかどうかの重要な事件だったようです。 ソランが地中から助け出されたとき古月博士は彼の話を全く信用しなくて、ソランがミカの命を助けたとき、はじめて博士は彼の言うことをまともに聞いてくれました。それと同様、ヨソ者が信用を得るためには「実績」がなければダメなんですね。 3945 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月20日 (水) 21時39分 ●ワイラーはアニメでは一話こっきりの小悪党でしたが、マンガではかなりの大物です。まあ、なりはアニメと同じ古典派ギャングスタイルで、作品中でも「ギャング」という言葉が使われていました。でも熱吸収爆弾を発明したり、そのほかにもさまざまな科学装備を持った巨大秘密基地を保有していたり、大勢の兵士たちを従えていたり・・・ホント、何者なんだろコイツ。ギャング団のボスは普通、世界征服なんて考えないものです。 エイトマンやロビン・バラエティー編、009等だったら、絶対に科学者や軍の将校とかになっていたでしょう。 ●ワイラーに奪われたソランのペンダント、彼が逮捕されて取り返したと思いますが、なぜかずっとソランのベルトのバックルに描かれ続けていました。やはり彼の身体の中心部にはあの星形がないと格好つかないんだろうなあ。( ̄〜 ̄) ●ミカちゃん、後半は全く出番なし。ソラン君を化け物呼ばわりするために出てきたような感じでした。 ワイラーが「気を利かせて」ミカをさらって人質に取るようなことをしてくれたらなあ、ラストにはミカも加わって、 「ごめんなさいソラン君!」 「いいんだよミカちゃん」 て、涙の抱擁シーンが見られたはずなのに・・・(美少年が主人公のヒーローものなら必須!) それがないので、友達にお金借りたまま学校を卒業してしまったような後味悪さが残ってしまいました。 最初のソランの心理描写がリアルで、それゆえ、戦うソランの姿には雄々しさを感じました。ですので、最後にミカがソランとうち解けるシーン・・・それがなかったことだけが非常に残念でした。 3946 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月20日 (水) 22時01分 うる妻さん。 >コンバトラーVのガルーダさん >自分は人間(宇宙人)と信じていたのに実はロボットだったことを知って、ショックで敵と差し違えて死のうとする悲しい敵キャラ うわ〜ショックだったでしょうね、ストーリー読んでみました、脚本書いた人もよくこんな残酷なこと思いつくなあ。 男性声のナックは市川治さんに決定かな。 >>ぼくが時速350キロで走ると体から星が出てきて姿をかくしてくれるのさ >星が身体を隠しても星自体が見えているなら、あんまり意味はなさそうな感じがするんですけどねー。(^_^;) ええ、いちおう兵士たちは「あれだ、撃てー!」と星のかたまりめがけて銃をぶっぱなしてました。でも硝煙が消えたあとには木の枝がころがってるだけだったんですよね(変わり身の術?)。忍者が使う煙幕のようなものではないかと思います。 3949 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月21日 (木) 09時49分 >「ぼくが超高速で走ると周りが真空になって呼吸ができなくなるんだ」 この機能はアニメの方には登場しませんでした。(私が見た限りでは) 彼はしょっちゅう超高速でブッ走ってましたから、巻き添え喰った通行人とかいるかも知れません。 通り過ぎるだけなら死ぬまではいかないでしょうけど「謎のかまいたち」として都市伝説になっていたりして...(^_^;) >気がつくとソランは、古月博士の腕に抱き抱えられていました。 美女の膝枕じゃなくて爺さんの腕の中というのが、ちょっと寂しいかも。(≧∇≦) ミカちゃんが介抱してくれるというのが本人には一番うれしいと思うんですけどね。(古月博士が許さないかな??) >そうなればおまえが我々を邪魔したことが国民にとってはありがた迷惑だったということになる、おまえは全国民の非難を浴びて否が応でも宇宙に返される うーん、この台詞はかなり重いい。 ワイラーは、宇宙人に育てられたサイボーグであるソランが実は立場が非常に弱く、恰好のスケープゴートになることを最初から見抜いて利用してきましたよね。 つまりは「尻馬に乗って弱いものイジメをする一般人」の代弁者でもあったわけです。 ブラックゴーストの「悪は普通の人間の心の中にある(だから自分たちは滅びない)」という主張と通じるところがあるように思います。 ブラックゴーストのこの主張はお話のラストに出てくるものでしたが、マンガ版ソランでは最初に持ってきたという違いはありますが。 3950 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月21日 (木) 10時01分 >ワイラー >ギャング団のボスは普通、世界征服なんて考えないものです。 戦争屋であるブラックゴーストも、元は武器の密輸なんかしていたヤクザだったんじゃないかと思うんです。 ヤクザから武器商人、そして戦争屋になって、さらに上のバージョンとしてギャラクターのような組織になるんじゃないでしょうか。 >ワイラーが「気を利かせて」ミカをさらって人質に取るようなことをしてくれたらなあ アニメの方は「気を利かせて」ましたね。(^▽^) >友達にお金借りたまま学校を卒業してしまったような後味悪さ え、もしかして礼院坊さんの実体験とかですかーーー???( ̄Д ̄;;) 3951 名前:管理人・うる妻 投稿日:2010年01月21日 (木) 10時27分 >>コンバトラーVのガルーダさん >脚本書いた人もよくこんな残酷なこと思いつくなあ。 ガルーダのこのエピソードの脚本を書かれたのは「Xの挑戦」の脚本を書いた辻真先さんです。 辻さんは「ソラン」の脚本も書かれているんです。 それから「コンバトラーV」のプロデューサーが「ロビン」と同じ飯島さん。 ガルーダの悲劇の元ネタはクローン人間のシーザーじゃないかと思っているんですが、この点ははっきりしません。 ただ、「エヴァ」でクローン人間綾波レイがうじゃうじゃ涌いていたあの場面は「ガルーダ」がヒントになっていたそうです。 >忍者が使う煙幕のようなものではないかと思います。 大ダコをやっつけたソランは、自分がタコみたいなコトしてたんですね〜〜(≧∇≦) 3955 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月22日 (金) 02時23分 >彼はしょっちゅう超高速でブッ走ってましたから、巻き添え喰った通行人とかいるかも知れません。 >通り過ぎるだけなら死ぬまではいかないでしょうけど「謎のかまいたち」として都市伝説になっていたりして...(^_^;) これねえ、私もよく考えます。まあ新幹線クラスのソランなら「謎のかまいたち」で済むかもしれませんけど、弾丸より速くブッ走るエイトマンなんか、衝撃波にフッ飛ばされて死ぬ人も出るんじゃないかと思います。 子供が飛び出してきて急ブレーキを掛けたときなんかアスファルトの道路が大きくえぐれるはずです。彼らが道路に残した謎の溝も都市伝説になりそうです。 >ミカちゃんが介抱してくれるというのが本人には一番うれしいと思うんですけどね。(古月博士が許さないかな??) 古月博士は自らソランの保護者になりましたし、ミカがソランと仲良くすることを望んでましたから、あの場にミカがいたらソラン君を彼女に譲ったのではないかと思います。(でないと今度は読者が許さない?) >ワイラーは、宇宙人に育てられたサイボーグであるソランが実は立場が非常に弱く、恰好のスケープゴートになることを最初から見抜いて利用してきましたよね。 まったくです。じつは以前このソランを読んだときは、そういう視点は全くなかったんです。第一巻ではソランが迫害を受ける シーンというのはそんなに多くはありませんでしたから。これも遊星仮面を視聴したおかげかな。 >ブラックゴーストの「悪は普通の人間の心の中にある(だから自分たちは滅びない)」という主張と通じる 深いですね!マンガ版のワイラーは組織の規模こそ大きいですが、本人はいたって小悪党の雰囲気でしたので、そのような考察は全くしておりませんでした。 >OHYABUさん 「ブラッククロス事件」のお話ありがとうございました。 ソランが遊星仮面並みの迫害を受けるシーンがあったのですね。ま、遊星仮面の場合は迫害されたのはあくまでピーターであって、もし彼が遊星仮面だとわかっていたらそうはならなかったわけですけど、ソランの場合はそうとわかっていながら迫害されたわけでしょうから、こっちのほうがより悪質と言えそうですね。 >チャッピーの造形 黒い部分が多いチャッピーは、私の目にはオスに見えてしまいます。そのためだったのかな、このマンガを読んでチャッピーがメスだと認識したのは少しあとになってからだったように記憶してます。 サンワイドコミックスのカバーに描かれているカラー絵のチャッピーは、濃淡あるものの全身茶色でタヌキみたいです。そしてどう見てもオスにしか見えません。 紺のタイツと赤のパンツ&スーツ、白の手袋とクリーム色のブーツに身を包んだソラン君は凛々しくてとても素敵なのですが。 3956 名前:礼院坊 投稿日:2010年01月22日 (金) 02時25分 >ヤクザから武器商人、そして戦争屋になって、さらに上のバージョンとしてギャラクターのような組織に なるほど〜!いきなり世界征服じゃなくて一歩ずつステップアップしていくんですね。悪事に限らず、大きな仕事ってなにごともそういうものかもしれませんね。 でもそれならワイラー、仮面被るなりマント羽織るなり・・・あるいは姿隠して異形の彫像にしゃべらせるなり、もうちょっと工夫あって然るべきなのに、いつまでもカポネ張りのギャングスタイルとはセンスないなあ。(^▽^) 世界征服してこの世の支配者になろうってんですから、どこかで人間を超越した厳かな雰囲気を醸し出してないと読むほうはマジになれないです。「人間丸出し」だった彼が世界征服なんて、やっぱりどこかピントがズレてたような気がするなあ。 >>友達にお金借りたまま学校を卒業 >礼院坊さんの実体験とかですか いえ、貧しくとも借りたお金を踏み倒したことはないです〜、 踏み倒されたことは数限りないですが。(ё_ё) 自分がそんなことしたら、後味悪くて同窓会とか絶対に出られないと思うんです、 逆の意味で実体験かな。 3957 名前:OHYABU 投稿日:2010年01月22日 (金) 10時49分 >サンワイドコミックスのカバーに描かれているカラー絵 これは、単行本発行当時(1985年時点)の宮腰さんの絵ですから、連載時(1965〜66)の絵とは違うのです。 朝日ソノラマ 1985年版3巻については、熱狂的なソランファンの私の友人が協力者でしたから、ほんの少しですが、事情は知っています。 リアルタイム放映途中で生まれた彼女は、10代の頃、歴代連載漫画を特集した少年マガジンで宮腰さんのソランの絵を見て以来、熱狂的なファンになりました。 それから8年がかりで、放映当時の少年マガジンをすべて集めたほどです。 首都圏在住のため、制作会社にもよく訪問してたようで。 それが縁となり、宮腰さんの手元でバラバラになっていた原稿を整理し、単行本化にこぎつけるきっかけをつくることとなりました。 ただ、原稿が紛失していた部分も数多くあり、そうした部分は1985年時点では、省略されたり、つじつまがあうように書き加えられたりしています。 広告が入って抜けてしまっている部分にも、あえて穴埋めのために、絵が挿入されています。 礼院坊さんがお読みになっていて、明らかに絵が異なっている部分がいくつもあると思いますが、それらがそうです。 そうした未収録部分は、1999年に発刊されたワイド版2巻には、オリジナルのままで収録されました。 それでも一部、1985年の筆は残っています。おそらく穴埋めのために入れられた絵はそのままにされたのだと思います。 ワイド版にはさらに、別冊少年マガジンの特別読みきり編も、追加されています。 (表紙は、1999年当時の宮腰さんの絵のようです。) 見たところ、ワイラー編には未収録部分はないようですね。 未収録部分は私があとでフォローしますので、礼院坊さん、残りの話のあらすじ、よろしくお願いしま〜す。 私はそれ以外のあらすじを、簡単にですが、書かせていただきますので。 ******** ソランファンの友人とは、今では年賀状を交換するだけとなりましたが、今もファンであることに変わりはないようです。 彼女のように、リアルタイムを知らない熱烈ファンにもうひとり、宮越和草(みやこしわそう)さんという漫画家さん(女性)もおられました。 今もご活躍中です。作品を見ていないので、今もファンなのかどうかが不明なだけですけど。 90年代前半は、まだ10代でありながらも熱烈なファンでした。ペンネームも、ファンを称してつけられたはずです。 商業誌デビュー前には同人活動をされており、アップルBOXクリエートには、ソランに関するエッセイや4コマ漫画を書いておられます。 独自にソランの同人誌も出版されています。 ソランについても、後世に残すべき資料をつくるべきだと思っています。 それは彼女たちのような立場の人間が作るのが、理想なんですけどね。 ******** >ソランが遊星仮面並みの迫害を受けるシーン 遊星仮面どころじゃありませんって! 後半にいくほど、M度が加速するわ、するわ。 肉体的に痛めつけられてのたうつシーンのみならず、心までも。 そこに、「りっしんべんに生きる」の悩みが加われば、まさに若者の苦悩そのもの。 当時20代前半だった宮腰さん、か〜なりソランにはまり込んでおられます。 それだけに、ソランはかわいいと、のちに私の友人にも語っておられます。 宮腰さんは彼女に、例の事件についても語っておられるようです。 ただ、1985年当時、彼女はまだ10代を脱したばかり。大人の重い話を受け取る度量がなかったようでして……。 声の大きい人たちの意見は外に出ていますが、この事件の被害者のおひとりでもある宮腰さんは、どう感じておられたのか。 残念ながら、もう2度とお聞きすることはできなくなってしまいました。 |