アニメぶろぐなBBS・過去ログ−その103
(スレNo.490の続き) 3732 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月18日 (金) 02時20分 >アニメの画面を元にして描き直したサンプル用の絵 そうか!・・・今までああいうところに使われる絵って、全部アニメコミックみたいにアニメの画面をそのままプリントしたものだと思っていました。よく見るとほかにもそのような絵がたくさんありますね、ありがとうございました。A^−^*) >(友情の瞳の)回のロビンは元の絵自体、パルタ編の中でもわりと大人っぽいです。 >(ベラと出会う回だから当然か〜) ベラはただでさえ年上っぽく見えますからね。バンクのないベラの顔が一貫してるのに対し、バンク使いまくりのロビンの顔が大人っぽくなったり子供っぽくなったりめまぐるしく変化するのはなんとも対照的でした。 >実際の画面のヘレナも綺麗でしたね。 彼女がポニーテールを取り外して戦闘ドレス(?)姿に変身したときは本当にドッキリしてしまいました。そういえば鮎原こずえもポニーテールだったなあ・・なんてまたよけいなコトを( ̄x ̄) 紙に印刷されたものを手に取ってじっくり眺めるのって、自分の場合、画面とはまた違った趣を感じます。写真を眺める感覚かなあ。 私にとって、いまでもアニメキャラって「アニメ世界の人間」なんです。 >これじゃジョーは彼女にとどめをなんか刺せませんよ。(^_^;) >彼の性格知っているブラックゴーストの作戦だったのかな? ドレス着た美女を崖下に突き落としたら一生罪悪感にさいなまれそうですね、正義のヒーローのウィークポイントを突いてます。 でもヘレナのほうもジョーに情を寄せてしまったのはブラックゴーストの誤算でしたね。多くの女性(それも美女ばかり!)をことごとく惹きつけてしまう彼の魅力もよく知っておくべきでした。 >庵野監督のブッ飛びヒロイン・ナディアってリリっぽいなー 言えてるかも。ナディアの「まあ素敵!!」は憶えていないんですが、もしそっくりならリリへのオマージュかも? クライマックスでヤマトへのオマージュを作られたみたいに。 >レインボー戦隊ごっこ >ロビン役はいちばん背が高い女の子でした。 おおっ、その子たちわかってますねえ! で、リリは男の子がやってたりして・・・まさかね。 戦闘シーンはもちろんですが、レインボーファミリーの家庭的なシーンもありましたからおママごともできたことでしょう。 男の子と女の子が一緒になって遊ぶのには最適だったかもしれませんね。 レインボー戦隊ごっこかあ、やりたかったなあ・・・ 3733 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月18日 (金) 09時14分 ヘレナって、普段着がズボンのスポーティーな服装で、戦闘服がロングドレスなんですよね。 普通逆じゃないかい??( ̄x ̄;) やはりあれはジョーをたぶらかそうというブラックゴーストの作戦だったに違いありません!! で、そんな美女を蜂の巣にした上、白目剥いて死なせたスタッフはブラックゴースト以上に凄すぎます!! (原作のヘレナはあそこまで壮絶な死に方はしてなかったはず...) >(ナディアの)クライマックスでヤマトへのオマージュを作られたみたいに。 あれは凄かったですね〜。そっくりそのまま登場キャラだけ置き換えた感じでしたもん。 たしか斜めに上がるエレベーターまで同じだったような。 「ケロロ」でも同じシーンがありました。 戦艦を発進させて上空の敵を撃ち落とすところまで、これまたそっくりマネしていたんです。 「ナディア」も「ケロロ」もパロディ満載の作品でしたけど、同じシーンを違うアニメで3バージョンを見ることになるとは... やはりそれだけ「ヤマト」が印象的だったってことなんでしょうね。うん、たしかに名作、名場面ですわ。 新しいヤマトの映画は、今盛んに宣伝してますね。 どーなんでしょ。私はわざわざ映画館まで行く気はないですけど、タダ券あったら行ってもいいわ。(≧∇≦)ひゃー まー、待っていればそのうちTVでもやるだろうしねー。(^_^;) ところで礼院坊さんがレインボー戦隊ごっこやるとしたら誰の役ですか??(まさかリリ?) 3734 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月19日 (土) 09時33分 最初に「東映動画アーカイブス」情報を書き込んでくださったのは七色虹之助さんで、レポートされたのがハチさんでしたね。 ありがとうございました! RFSにも検索で来られる方がいらっしゃいます。実際この本はネット上のあちこちでとりあげられていました。 今回の企画や精巧な人形を賞賛する声がある一方で、宮崎さんや高畑さんのインタビューが無いことを不満とする声がいくつか...まあ、当然ですよね。 でもって、中には庵野監督のインタビューを話題にしている掲示板もありました。 けど、こんな妙な盛り上がり方しているのはココだけみたいですけどねー。(^_^;) 3735 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月19日 (土) 12時30分 インタビューに関して 庵野さんはあくまでも昔のアニメや特撮に詳しい趣味の人(ファン)の代表(?)的な意味での起用でしょうね。 確かに宮崎さんや高畑さん、そして大塚康生さんは当時の作品で活躍はされましたが「会社組織(企業)」としての「東映」とは“いい思い出”ばかりではなかったでしょう。 労働組合活動などで会社と対立した挙げ句、追い出されるような形で退社したわけですから 当時の事を語るならそんな部分まで語らないと済まないでしょう。 と言うか既に他に多くの場所(書籍等)でも語られてますしね。 果たして今回の本でそこまで掘り下げるかどうかはなんとも言えないところでしょう。 発行した会社にしても今後どちらとも仲良くやって行きたいだろうから(笑)その辺はあえて触れないようにしたのでは? 3736 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月19日 (土) 19時43分 うーん、本を買われたのは「既に他に多くの場所(書籍等)」をご存じの方ばかりじゃないはずだし、それを抜きにして純粋に作品に対する思い出みたいなコメントがちょっとでも欲しかったんですよねえ。 ...といっても、本を出す方でもそれは考えたでしょうから、やっぱり単純に断られたのかもしれませんね。 で、その結果、普通のアニメファンにはあまりおなじみでない方(失礼!)のインタビューが並ぶことになったので、ちょっと地味だからここはひとつファンの立場から有名な人を...ということで、庵野監督のご登場になったのかなーと思いましたです。 実際、日付が一番遅いんですよ、庵野監督インタビュー。 3737 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月19日 (土) 21時09分 思い出した! 宮崎さんの場合は他社の模型情報誌である「モデルグラフィックス」誌との関係が深い(現在も連載中)ってのもあるんじゃ無いでしょうか? 3738 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月20日 (日) 03時15分 うる妻さん。 >(ナディアでのヤマトオマージュ)そっくりそのまま登場キャラだけ置き換えた感じでしたもん あのときはいったい何が起きたのかと混乱しましたよ、当時の自分にはオマージュという概念がまだありませんでしたから。 盗作ならあそこまで徹底的にやる図々しい人はまずいないでしょうし、パロディーならあんな最高のシーンでやったりしないはずですもの。ケロロのほうは普通にパロディーですよね? 庵野さんはご自身を「世界一のヤマトファン」と称されているそうです。 >(ナディアのヤマトオマージュで)たしか斜めに上がるエレベーターまで同じだったような。 ナディアを録画した知人にあのシーンを見せてもらいました。いやー、改めて見直して抱腹絶倒してしまいました! エレベーター、ちゃんと傾いてましたよ、角度はヤマトより深かったです。主砲の発射音もヤマトそっくりに作ってありますね。 ヤマトを知らずにあのシーンを見て感動した子供たち、大きくなってヤマトを見たとき何を思ったかなあ。 >新しいヤマトの映画 >タダ券あったら 入れ替え制で1回しか見られないだろうし、せめて半額なら2回見て満足してくるんだけど・・・って、考え方が古いのかな? お弁当持って映画館行ってた時代が懐かしいです。インターバルにおにぎり食べてプログラムに目を通し、2回目の上映に備える間はまさに至福のひとときでした。(´−`) >礼院坊さんがレインボー戦隊ごっこやるとしたら誰の役ですか??(まさかリリ?) 仮面ライダーやバロム1ごっこをしていたときの仲間同士だったら案外やってたかも?ロビンやウルフなんてやらせてもらえないだろうし、チビだったからベンケイは無理だし、教授やベルをやるくらいならリリを希望したかもしれません。友達がケガをしたとき、赤チンや絆創膏で手当てしてあげるのってわりと好きだったんですよね。 自分の好きな役が選べるとしたらもちろんロビンです!でも、小さな年下の子ばかりだったらペガサスを選んだかもしれません。 3740 名前:OHYABU 投稿日:2009年12月20日 (日) 17時24分 流れに逆らいますが……。 さっそくですが、東映動画アーカイブス収録のアニメ映画「西遊記」、あさって22日、午前9時から10時29分まで、BS−2にて放映予定です。 この本、先月末に買いました。……高すぎ! ちなみに私にとっての一番の東映アニメ映画は、「ホルスの大冒険」です。 20代の頃見て、感動しました。 音楽と映像とテーマがすばらしく、以来私にとっての、アニメの最高傑作作品の1つとなりました。 3741 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月20日 (日) 22時26分 OHYABUさん。 「西遊記」お知らせありがとうございました。 トリトンが正月明けまで休みになってがっかりしてたら、ちょうどその時間帯ですね、 朝刊を帰宅してから読むことの多い私はたぶん見逃していたと思います。 BSアンテナ補修しといてよかったなあ。 >……高すぎ! このテの本はいつも・・・買う人はそれ相応の歳だろうからカネ持ってるだろうって考えるんでしょうね、 私は、若い人たちにもアニメの歴史書として読んでほしいなと思うんですけど。図書館にもぜひ置いて欲しい本です。 ホルスの大冒険は、私も20代のとき見ました。 天空の城ラピュタに感動して陶酔して、レンタルビデオで宮崎駿監督の携わった作品を見まくっていた頃です。 ホルスで聴いたBGMは耳に残りましたよ、見てすぐ出張があって2週間ぐらいノンアニメ生活したんですが、 あのBGMとヒルダの歌が毎日頭の中で鳴り響いていました。(ウォークマン等の要らない体質なんです) 87ページに掲載のホッパのセル画と背景画、砂漠のような荒野の絵がすごくリアルですね。 キャラはメルヘンでも中身はシリアスだったというお話の片鱗を感じました。 3743 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月21日 (月) 14時59分 >七色虹之助さん じゃあ今度は「モデルグラフィックス」で東映アニメ特集を組んでもらいましょう!(≧∇≦)ひゃんっ >礼院坊さん 私もやれるんだったらロビン役やりたいです〜。 リリ役でも可...って、遊び仲間に女の子一人だったらやっぱリリをやるしかないでしょうね。 逆に男の子ばかりだったら、礼院坊さんみたいな方ばかりじゃないでしょうから、小柄な子がリリになるのかな? 3744 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月21日 (月) 15時17分 >OHYABUさん >高すぎ! ...ですよねえ。カラーページが多いのでしょうがないんですけど。 でもって、高くてもお金がなくても、なんとかやりくりして買ってしまうのが我々古アニメファンなのでした。 BSのアニメ特集は残念、私のところじゃ見られませーん。(;_;) >礼院坊さん >87ページに掲載のホッパのセル画と背景画、砂漠のような荒野の絵がすごくリアルですね。 実はホッパの背景画はロビンよりリアルなところが多いんですよ。 特に感じるのは宇宙空間の絵。ロビンだと星雲や惑星がポコポコ浮いている、ちょっとメルヘンチックなところがあるんですけど、ホッパは天体写真を参考にしたようなリアルさを持つものが多かったです。 ホッパのスタッフはあちこちに取材や見学に行ってらしたそうなんです。なんとかSFらしさを出そうと、いろいろ研究していたんでしょうね。 3749 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月23日 (水) 01時13分 うる妻さん。 そういえばホッパでは、2光年離れた星からは2年前の地球が見えるということでしたね。 そうかあ、そういうリアルなところは背景画にも現れていたのですね。 >ホッパのスタッフはあちこちに取材や見学に行ってらしたそうなんです >なんとかSFらしさを出そうと、いろいろ研究していたんでしょうね。 某所でホッパのOP画像を見てみました。宇宙都市が想像以上にリアルですね、宇宙も星雲や惑星がポコポコではないようです。 実際に星空を見るとまるく見えるのは月だけで、あとは惑星ですら光の点にしか見えないもんなあ。 ロビンでは宇宙というステージはメルヘンにして人物のほうをリアルにしたということかな、どちらの作品も前半が宇宙、後半が地球を舞台にした二部構成になったというのは面白いですね。片や人気を得るため、片や人気があって予定になかった続編を作るためと、その意味合いは正反対だったみたいですが。 ほかのモノクロ宇宙SFアニメも見てみました、惑星ポコポコのbPは宇宙少年ソランかな、 まるでシャボン玉のように惑星がいっぱい浮いている夢のような宇宙です。(^▽^) カラーで作られてたらさぞかしきれいだったと思います。 3750 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月23日 (水) 01時46分 110ページのアイテム資料。 アサヒ靴のレインボー戦隊ロビンの子供用ズック靴、赤い服に青い袖とマフラーのロビンは初めて見ました。 靴が白いのでそのような配色にしたのでしょうけど、これもまたかっこいいと思います。 もしリメイクされたら・・・自分としては白服希望だど、やはりいまふうのカラーリングが施されるのかな。 (やるからには思いっきりかっこいいのを希望します!) ヘルメットの形も変わるのかもしれないけど、あの矢印形ストライプだけは残してほしいな。(シンボルマークですからね!) 3754 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月23日 (水) 21時27分 >アサヒ靴のレインボー戦隊ロビンの子供用ズック靴、赤い服に青い袖とマフラーのロビン 箱はマトモなのに、中身はまるで違うじゃん(≧∇≦)ぎゃんっ おっしゃる通り、絵がついた靴の甲の部分が白いので、目立つような色を付けたのでしょうね。 もしリメイクするとしたら...キャラデザの原案が超有名マンガ家の先生方であることを考えると、なるべく変えない方向でいくんじゃないかと思います。 つか、そうして欲しいです。 そうすると心配なのは、やはりロビンの性格設定ですね〜。 |
|
491 ▲ 最近見たアニメ:師走〜〜 3696 名前:管理人・うる妻 2009年12月08日 (火) 21時28分 昼間は暖かくても朝晩の冷え込みはハンパじゃなくなってきました。 スーパーで売られているクリスマスグッズとお正月グッズが、ここにきてようやく現実味を帯びてきたところです。 ****************** 〜テガミバチ〜 第10話「光の下」 テガミバチ世界の伝説の食べ物、最凶のスープ「ゲボマズスープ」正式登場でーす!! ...ずっと「ゲロマズ」だと思ってたわ。ゲロマズとゲボマズ、どっちがマシなんでしょ??(@.@;) 正式にテガミバチ採用が決まったラグはシルベットの家のベッドで初出勤の朝を迎えます。 どうやらシルベットの家に下宿することが決まったようです。 けどニッチにしたら面白くないでしょうねえ。さっそくシルベットと対決していました。(^_^;) シルベットの自慢料理のスープの朝食は衝撃的(!)なものでした。そこに副館長のアリアさんがラグたちを迎えに来ます。 テガミバチの制服を着たラグはマリアさんの馬車で初出勤です。 (うまい具合にスープから逃れられるかと思ったら、しっかりお弁当に持たされた) 「出勤前に見せておきたい所がある」と言って連れてこられたのは「祈りの丘」。 光に満ちた美しい場所でした。ユウサリから人工太陽が一番よく見える人気スポットなんだそうです。 かつてゴーシュもよく訪れていたお気に入りの場所だったのだとか。 そこでアリアさんは、12年前のシルベット誕生時にここで起こったある事件をラグに教えます。 人工太陽が一瞬光を失い、その直後に現れた巨大な飛行船が墜落、それを目撃したゴーシュは母親の記憶を失ってしまったのでした。 アリアさんはヘッドピーを目指すラグの身を心配していました。なにしろアカツキ(=政府)は得体が知れません。 そしてラグはアリアさんが今でもゴーシュを愛していることを知ります。 胸がいっぱいになったラグは、この世界のどこかにいるはずの母とゴーシュを見つけだす決意をさらに固めるのでした。 そこにコナー登場。ザジが蟲の群と交戦中で応援を求めているとのこと。即ラグたちが駆けつけます。 無事に蟲を退治したあと、スープで一服する一同...が、それはラグが出かける時にシルベットが持たせてくれたもの。 至上最凶の味に一同が悲鳴をあげたところで、ではまた来週でした!!! ***************** シメはゲボマズスープでした! 見た目あんなに美味そうなのにねえ。 ゴーシュは心が壊れてただけじゃなく味覚も壊れていたみたい。ひょっとしてこれも人工太陽のせい?? かなり美術が健闘している作品ですけど、今回は特に「祈りの丘」が綺麗でした。 紫が強い色調にクリスチャン・リース・ラッセンの絵を連想しました。 OPの飛行船がやっと登場しました。どうも政府の船らしい。 けど、人工太陽が一瞬光を失ったことと、飛行船の事故、その日に生まれたシルベットとラグ、失われたゴーシュの記憶がどうつながるのかさっぱりわかりません。 しかしアリアさんの話だと首都アカツキと政府って、かなりトンでもなさそうです。 アカツキに君臨するのは女王だとか。...やっぱり出てきましたね、女王様。 そりゃ蜂の集団となったら、中心にいるのは絶対に女王と決まってますわ。(≧∇≦)きゃんっ アカツキが勤務地となるヘッドピーをめざすラグの姿が、機械の星を目指した星野鉄郎とだぶって見えます。あれも怪しい女王が君臨する世界でした。 ただしラグは徒歩ですけどね。で、女王はたぶん連れ去られたラグの母親というオチだろうなあ。 気になるコト: ★車椅子の女豹を自称するシルベット。パラリンピックに出られそうな勢いです。(^o^) ★またのーぱんになったニッチ。(ー_ー;)ぉぃ ★今回はザジと一緒に心弾撃ちまくってましたが、ザジの映像は出ないんでしょうか??( ̄〜 ̄;) 今回は説明回でしたね。本式のお仕事のお話になるのは次回からかな〜。 |
|
3700 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月09日
(水) 16時33分 〜新・鋼の錬金術師〜 第35話「この国のかたち」 女王様の言う「ブリッグス流」がいろんな意味で発揮された回。 不死身の穴掘りホムンクルスの動きを止めるために行った方法は、極寒仕様の燃料を相手にぶっかけ、ブリザードの中に放り出して凍らせるというものでした。 極寒仕様の燃料は揮発性抜群なんだそうです。でもって気化で熱を奪うため、あっという間に温度が下がり凍り付くのだとか。 ...なんか、今度休刊になるという学研の科学の学習マンガでとりあげられそうな作戦でした。 で、穴掘りホムンクルス・スロウス打倒に貢献したエドとアルでしたが、怪しすぎるというわけで捕まってしまいます。 スロウスが掘った穴は巨大なものでした。穴に連れてこられたエドとアル(とファルマン)は、そこで知っていることを全部白状させられるのでした。 大総統がホムンクルスで、軍上層部はすべて乗っ取られていること、大勢の人質が取られていてうかつに手出しが出来ないこと... オリヴィエさんはロイ大佐の部下のリザさんなどを知っていました。 死なせるには惜しいとの言葉。なんとか味方になってくれそうです。...ロイ大佐はライバルなので居なくなった方がいいらしいけど。( ̄x ̄;) 肝心のホムンクルスたちの狙いですが、地図を見ているうちにエドはあることに気づきます。 アメストリス国が出来てから起きた大きな流血事件はすべて軍がかかわっており、事件が起きた場所を繋げると巨大な錬成陣になるのです。 それは第五研究書にあった「賢者の石」を作るためのものと同じでした。 ホムンクルスたちはアメストリス国を好きなようにするために暴れているわけではなく、ホムンクルスたちが何かの目的のために作ったのがアメストリス国だったのでした!!( ̄Д ̄;;) 同じ頃、スカーの秘密のアジトにたどり着いていたマルコーとメイ(とパンダ)は、スカー兄の研究書の解読に取り組んでいました。 マルコーはすでにエドたちがみつけた結論まではたどり着いていました。けれどその先はまだよくわからないようです。 人の命を材料とする賢者の石。不老不死の方法をこれに求めてはいけないとメイを諭すのでした。 地図に描かれた錬成陣を見ると、次に流血事件が起こるのは、このブリッグスのはずです。 タイミング良く(?)そこへセントラルから使者が...ホムンクルスの手下と成り下がっていたレイブン中将が砦を訪れたのです。 レイブンの目的は?? エドの頼みでオリヴィエさんはレイブンに「エサ」をちらつかせて見せるのでした。 ...というところで、ではまた来週!!! ***************** 画面は吹雪で寒そうなのに、キャラが熱くて寒さを感じさせない回でした。 冒頭のオリヴィエさん対スロウスのバトルは大迫力!!(≧∇≦)きゃー ぢつは今回のバトルはそこだけなんですよねー。でも各キャラたちのやりとりがうまく出来ていて面白かったです。 国土に張り巡らされた巨大な錬成陣は「賢者の石」の大量生産のためというわけではないらしい。 じゃ、何するんでしょ(人類補完計画みたいなもんかい??) あ、キンブリーのところにきた金歯医者、アイキャッチにまで登場してナンだコイツと思ったら、連載中の原作マンガの方でただ今大活躍中のキャラらしいです。 実は重要人物だったんですね〜〜。 来週は「家族の肖像」。ホーエン親父が久しぶりに登場するようですよ。 3710 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月12日 (土) 08時30分 「冒険ガボテン島」の文庫本を買いました。 1996年発行なので既にご覧の方もいらっしゃるでしょうから今さらな話ですが(苦笑) ガボテン島は詳細はほとんど覚えていないのですがとにかく絵が大好きでした。 紅一点のトマトちゃんが主人公・竜太の妹だったのもすっかり忘れていましたが、まさか小学5年生の設定だったとは思いませんでした〜! でもリアルタイムで見てた頃はそれでも年上だったわけですが(苦笑) 2巻の巻末には12頁の小品ながら三十年後の彼らの姿が描かれた書き下ろしが付いていました。 筆者の言葉を借りれば「島での経験を生かし、いかなる困難にもくじけないで夢を実現するために努力を惜しまなかった」彼らに再会出来て嬉しかったです。 3711 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月12日 (土) 16時03分 今、ちょっとだけ(苦笑)気になってるのが「レイトン教授と永遠の歌姫」と言う映画です。 元は人気ゲームだそうです。 で、メインの教授や助手の少年とかはおっそろしく淡白な顔だったり、ほとんどのキャラクターは海外作品のようなデザインなのに若い女性キャラクターはわりと今ドキ受けしそうな顔なのです。 もちろん頭身は3〜5頭身にはしてますがやはり違和感は拭えません。 まあ、気になってるのはそこだけなんですけど(苦笑) 3712 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月12日 (土) 21時56分 ガボテン島のメンバーに学生服の男の子がいたので全員中学生だと思っていました。 トマトちゃん、小学5年生であの体型は育ちすぎですね! サリーちゃんと同学年なんて信じられません。(≧∇≦) >三十年後の彼らの姿 それ、知りたいです。あのメンバーは将来どんな職についたのでしょう。 そしてトマトちゃんを射止めたメンバーはだれ? 「レイトン教授と永遠の歌姫」は電車の広告にありました。 ホントにヒーローのレイトン教授の顔のシンプルさはスゴイです。(^∇^;) 助手の女性キャラの顔はもう少し凝ってますね。 ゲストキャラの歌姫にいたっては、別の作品から借りてきたよーな?? 男性キャラはともかく、女の子キャラは可愛く美人にしないと注目されないってことなんでしょうか。 3714 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月12日 (土) 22時49分 トマトちゃん (数少ないですが手持ちの本などを見て比べてみると)アニメの絵よりは漫画のほうが幼く描かれているように思います。 母親の事を「ママ」や「お母さん」では無く「おかあちゃん」って呼ぶのが子どもらしくていいですね。 ちなみにおかあちゃんは目はトマトちゃんと同じくクリクリっとしてますが体形はふっくらとした庶民派(?)タイプ。 おまけに高血圧なんだそうで、トマトちゃんが思い出して心配したりするのが泣かせます。 成長したみんなの仕事はwikiをどうぞ! なお、トマトちゃんはガボテン島の仲間以外の人と結婚したようです。 兄貴の竜太はいまだ独身で仲間たちに「早く嫁さん見つけて新婚旅行でガボテン島行け」なんて冷やかされてました!(笑) しかし今回一番驚いたのは「イガオ」だの「キュウリ」だの言うキャラクターの名前は当然あくまでもニックネームだったのですが「トマト」が本名(平仮名表記)だった事でした〜!!(笑) 3715 名前:七色虹之助 投稿日:2009年12月12日 (土) 23時12分 あ〜改めてwikiみたら結構適当だなあ・・・ トマトちゃん、あ、いや、とまとさんは「料理研究家」じゃないです。 編集者兼エッセイストです。 (絵が料理しているところなので勘違いしたのかな?) キュウリも「発明家」ではなくて深海探索の研究、技術者となってます。 また、カボが「ガボテン島」の漫画を描くのは“これから”の予定です。 う〜ん、この後日談は別の単行本にも載ってるらしいけど、そっちはまた少し変えてたりするのかなあ? 3717 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月14日 (月) 10時14分 Wiki見てみました。 主題歌がバラエティ番組やゲームに使われていたなんて、初めて知りました! 曲の頭の部分だけが何かの番組で使われていたのは見た(聞いた)ことがあったんですが、それとは違うようです。 (南の海だったか島だったかを紹介する時にちょこっと流れた) 狼少年ケン的な隠れ人気のアニソンなのかも?? ...で、なんだ、男の子たちはだらしないな。誰一人としてトマトちゃんを射止められなかったなんて。 でも自分を巡って盛大なバトルになってしまうのと、兄貴を巻き込むのを心配したトマトちゃんは、わざとヨソの男性のところに嫁いだのかもしれませんね。 竜太は女性にモテそうだけど、お金がないから振られてばかりなのかな? ゴリラのゴリが動物園にいるということは、あくまでもマンガ版の後日談ってことですね。アニメの方は動物たちと別れて島を出てますから。 すると、もうひとつある「後日談」というのは、もしかしたらアニメ版のメンバーその後、だったりして?? |
|
492 ▲ 最近見たアニメ:12月第2週〜3週 3720 名前:管理人・うる妻 2009年12月15日 (火) 09時29分 昨夜の双子座流星群、御覧になった方はいらっしゃるでしょうか。 私は自宅のベランダから観察しました。といってもあまりの寒さに5分ちょっとくらいでしたけど。 それでも3つは確認できました。すーっと流れていきましたよ。 1時間も見ていたらすごくたくさん見られただろうなあ。 でも防寒対策をちゃんとしてないと凍死しちゃいそうです。( ̄x ̄;) ****************** 〜テガミバチ〜 第11話「嘘テガミ」 ラグの初配達は作家志望の青年の手紙を山奥の母親の元に届けることでした。 青年の家に行く前に先輩テガミバチと遭遇するんですが、先輩はラグの特殊能力「手紙(など)にこもった、持ち主の記憶を映像化する」についてひどく批判的でした。 この能力が今までマイナスに作用したことがないので、それほど気に留めていなかったラグでしたが、今回の手紙は事実を偽ったものだったので微妙なことに...。 それは青年が母親を心配させまいとして、自分がいかにも成功しているように書いた「嘘テガミ」でした。 嘘の手紙を届けることの意義を考えながら、ラグはニッチ、ステーキと共に先を急ぎます。 送り先の家の手前に掛かった吊り橋の上で母親に出会えたのですが、そこに蟲が襲ってきたのでバトルになります。 その時、心弾のカケラが嘘の手紙に触れていまいます。 浮かび上がってきたのは手紙の内容とは違う、悩み苦しむ青年の姿。 先輩テガミバチの批判的な言葉を思い出し後悔するラグでしたが、でも母親は息子の嘘は最初からお見通しでした...。 ************************* 「心」に惹かれてやってくる蟲が襲ってきたのですから、嘘の手紙なりに心がこもっていたことは予想されました。 実際、嘘は嘘でも母親を心配させないためについた優しい心のこもった嘘。 だいたい予想通りの展開ではあったんですが、今回もなかなかいいお話になっていました。 けど、あの母親はあんな危険な蟲がいる場所でよく一人で暮らしできますね。 それに今回のバトルで落ちたつり橋、どうすんでしょ。 お母さん、陸の孤島に取り残されちゃったのでは??( ̄Д ̄;;) 今回の注目のシーンはシルベットのぱんつ履いて仁王立ちのニッチでしょうか? でもイヤラシイ感じはしません。ギャグのネタの扱いでしたし。 そもそもぱんつなんかOPで毎回でてきてますからねえ。男物のデカパンなので誰も気にしないだけで...。 ラグはニッチに初任給で自分とお揃いのデカパンを買ってあげると約束してました。 実はシルベットのぱんつが気になってしょうがなかったらしいのですねー。(のーぱんの方が気にならない?) それにしてもテレ東って一番規制が厳しかったような??!! まあ前番組(ちょっと時間はずれるけど)では裸マントなんていうのもあったけど。(^∇^;) そのほか注目シーン: ★シルベットのぱんつを履かされて情けない表情のステーキ。 ★恍惚の表情で毛を刈られる羊。(*^-^*) 次回はアニメオリジナルでクリスマスのお話をやるそうです。季節ですもんね。 でも本来はキリスト教のお祭りですよねえ。 この世界はアカツキの女王が女神様扱いだったはずだけど〜いいのかな?? (^_^;) |
|
3725 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月16日
(水) 10時44分 寒波到来!!というわけで寒いです。 寒いので昨夜は鍋(水炊き)にしました。今夜はそれの残りを使って雑炊にする予定〜 ***************** 〜新・鋼の錬金術師〜 第36話「家族の肖像」 ホーエンハイム親父の回想からはじまります。エドたちがまだ小さい頃のことでした。 どんどん成長していく息子達を見て、歳をとれない彼は悩みます。 「化け物」と自分を責める親父。そんな彼を励ますために奥さんは家族全員の集合写真を撮ることにします。 出来上がった写真の親父は涙を流していました。(;_;) 親父は何かを見つけ、何か目的のために妻子を置いて旅に出たようです。強い決意を持って。 そして今、体内の賢者の石を使って何かをしている?? さて、北の砦の熱い面々ですがー、地下では新たな怪物出現!!先遣隊は全滅!?( ̄Д ̄;;) 助けに行こうにも権力を楯に北の砦を我が物にしようとするレイブン准将の意向でそれはできず、それどころかせっかく捕まえたスロウスを元の穴に戻されてしまいます。 度重なるセクハラにパワハラ...そこで堪忍袋の緒が切れた女王様、ついにレイブンをブッたぎる!惚れたぜ、姉さん!!(≧∇≦)きゃー いや、実はこれも作戦だったみたい。が、敵もさるもの...つか、ホムンクルスたちにとってレイブンは駒のひとつに過ぎなかったようです。 今回、まったく見せ場なしの主人公の元に連れてこられたのが「人質」ウィンリィでした!! 彼女の肩にかかるキンブリーの手。震え上がる兄弟。 さあどうする主人公!!!!????? ***************** 母親トリシャさんは亭主がマトモな人間ではないと知った上で結婚していたんですね。 ならば、亭主がいずれは家を出ていくことも覚悟の上だったのでしょう。 トリシャさん、実はすみ子ママ並に天然母さんだったりして...(;^_^A 北の砦はレイブンとキンブリーのホムンクルス勢と、オリヴィエさんやエドたちの砦の勢力の腹のさぐり合いというか、狐と狸(熊?)の化かし合い合戦に終始してました。 そんな渦中に連れてこられた子ウサギ・ウィンリィは、まだなーんにも知りません。 原作の「目」の怪物、あれはどのように表現するんだろうと思ってましたが、わりとあっさりしてましたー。 でも絵は今回、全体的にとても綺麗でした。...主人公のはずのエドはほとんど活躍してませんでしたが。(;^_^A 先遣隊の隊員の腕は、原作ではたしか剥きだしだったと思うんですが、画面では包帯ぐるぐる巻きになってました。 夕方の番組としての配慮かな?でもその割にはランファンの腕ぶらぶらはそのまんまだったしな...なんて思っているうちに、女王様がレイブンをバッサリ...おまけに生きたままコンクリに埋めちゃうし、基準がよくわからんアニメだわ。(^_^;) 一方、ほとんど忘れられているよーなセントラルのロイ大佐ですが、こっちはこっちでへこたれず何か企んでいるらしいです。 そんな彼にオリヴィエさんからの情報が届いたところで、ではまた来週になってしまいました。 う〜〜〜ん、このごろ次回を待つのがめんどくさいぞ!...じゃなかった、待ち遠しいです。 |
|
493 ▲ 家電クンフー 3726 名前:グーガ 2009年12月16日 (水) 18時19分 うる妻様、はじめまして。 宣伝させてくださいね。 自分が担当している作品に 「家電クンフー」というものがあります。 家電のくせに、カンフーしながら悪と戦い、 秋葉原をめざすというものです。 無料でパイロット版(第1話)を公開していますので、 ぜひ見ていただければと思います。 http://kaden-kungfu.com/ |
|
3729 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月17日
(木) 10時48分 いらっしゃいませ、グーガさん。 ご紹介のサイトを拝見させていただきました。 とってもシュールな絵! 制作はあのエイケンなんだそうですね、驚きました。 (私の場合、エイケンのアニメというとサザエさんや大昔のモノクロSFアニメの印象が強いです) 本放送されたら1度は観てみたいと思います。 また来てくださいね。 3739 名前:OHYABU 投稿日:2009年12月20日 (日) 15時00分 ご無沙汰してます。 エイケンつながりということで、(スレの内容とは関係ないけど)勝手にここで宣伝します。 まもなく遊星仮面ファンサイト、全ページ修正分をUPさせます。 トラブルさえなければ、明日かあさってには、おそらく。 大枠のデザイン、ページ、内容にはほとんど変更ありません。 表に出ているデータは同じです。 でも、裏のソースはまったく別モノとなりました。 チェックにかなり時間がかかっています。毎回、【あとがき】のページに書いている文章も、まだ1行も書いていません。 ので、少々お待ちください。 また、UPさせたあとも、しばらくはチェックに時間をかけますので、ここへの書き込みはその後となります。ご了承ください。 ホントに……「いつになったら終わるんだ―ァ!」 3742 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月21日 (月) 14時50分 OHYABUさん、どもー!!(^o^)/ サイト更新、ごくろうさまです。 今度はあのナントカいう新しいソフト使って作り直したやつになるんですね。 せっかく作り直しするんですから、じっくり取り組んで下さい。 「更新しました」のお知らせをお待ちしてまーす。 3745 名前:OHYABU 投稿日:2009年12月21日 (月) 19時08分 >新しいソフト使って作り直したやつになるんですね はい。全ページです。 それと、画像ソフト(フォトショップ)のふっるいバージョンも使ってます。 でもどこに使ってるのかわからないぐらい、使いこなせてませんけど……。 それより現在、夫の右ひざが動かなくなり、ちょっとえらいことになってまして……。 ……ま、いろいろとあって、あと1、2日、のびるかもしれませんが、今週中には必ずUPさせます。 それ以上はのばしません。 (だって年賀状つくらなきゃいけないもん!) 3746 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月22日 (火) 10時46分 うわー、大変ですね。お大事に... >画像ソフト(フォトショップ)のふっるいバージョン なに、私はwindows付属ソフト「ペイント」の愛用者ですわ(^_^;) フォトショップはスキャナのオマケのヤツをいちおう持ってますけどねー、起動が遅いのであんまり使ってません。 私も年賀状、これからです... |
|
494 ▲ 最近見たアニメ:年末は戦いだ!! 3747 名前:管理人・うる妻 2009年12月22日 (火) 11時31分 忘年会と並ぶ年末の強敵・大掃除は一時休戦、今は別の敵である年賀状に取りかかっています。 それが終わったら戦闘再開です。 ラスボスは魚を焼くグリルだぁぁ〜〜!!! ****************** 〜テガミバチ〜 第12話「緑と赤のリボン」 今日は聖なるお祭りの日(ほとんどクリスマス)。ラグとザジは聖なる使者のコスプレ(ほとんどサンタクロース)して、馬車で遠くの町のさらに奥にある一軒家までプレゼントを届けに行きます。 親切丁寧を絵に描いたようなラグと、ヒネてスネてるザジの組み合わせはどうなりますやら。 ニッチたちディンゴは蜂の巣でお留守番ですー。 プレゼントの受け取り主は幼い少女ソーニャ。今回アニメオリジナル回なんだそうで、そのせいかどうか知りませんが、ちょっと石森系の顔立ちの可愛い子でした。 聖なる使者はプレゼントの受け取り人の願いごとをかなえてあげる取り決めなんだそうで、二人は「晩ご飯を食べていって欲しい」というソーニャのお願いを聞いて上げることにします。 一人でもくもくと家事をこなすソーニャ。親がいないのか?と心配して手伝うラグと、気になるけど手は出さないザジ。それでも晩餐の買い物に渋々つき合っていっしょに町へ出ることに。 町の人たちはソーニャをひどく警戒していました。 中には「あの子に近づかないほうがいい」とザジに忠告する人も...なぜ??(@.@;) ソーニャが腕を振るって作ったのはターキーの丸焼き!3人で楽しいパーティーになりました。(ザジはまだツンケンしてるけど実は結構楽しんでいそう) ソーニャの両親は蟲に殺されたんだそうです。一人残された彼女は家を守り、画家になる夢をかなえるために健気に一人暮らししていたのでした。 ...まだ10歳にもならない子供なのに、シルベットといい、この世界の子供は幼いうちから自立力が旺盛なんだなあ。 この世界にゃヒキコモリとかニートなんていなさそうだ。 ともかく、吹雪で帰ろうにも帰れないラグとザジ、ソーニャと3人で暖炉の前でザコ寝です。 そこに町の人がラグとザジをたずねてやってきます。町で蟲が暴れているからテガミバチ二人に退治してほしいと。 3人がかけつけると巨大なムカデかゲジゲジみたいな蟲が暴れていました。 町の人はソーニャを指さして「この子の親は蟲に殺された。この子は蟲をおびき寄せるんだ!」と騒ぎ出します。 蟲を寄せる体質ってどこのギンコだよ〜〜。( ̄x ̄;) そこでザジが切れます。ソーニャは関係ないと。で、ザジとラグの二人で蟲に立ち向かいます。 ニッチはいないし蟲はでかいです。でもザジは蟲退治の名手らしく、あっさりムカデを倒してしまいます。 ザジも両親を蟲に殺された過去を持っていました。同じ境遇のソーニャを見てかつての自分を思いだしていたようです。 迷信にとらわれている町の大人たちに一喝したザジ、ツンデレ少年の本領発揮でした〜〜!! いや、ホント、カッコよかったです。(*^o^*) ソーニャからお礼にリボンを一本ずつもらって帰路につくラグとザジ。 二人の距離はだいぶ縮まったようですよー。(^-^) |
|
3748 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月22日
(火) 11時40分 私のところはクリスマスはやらないのでツリー見てもケーキ見ても「けっ!」なんですが、クリスマス関連のほのぼの話を見られるなら、こんな行事もまあ悪くないかもねーと思っているところです。 アニメオリジナルでこれだけ出来るなら、この調子で延々と続いてくれてもいいかも... ところで今回謎めいていたのがソーニャの設定。 だって吹雪でしょ、一軒家でしょ、ひとりでしょ。 実は彼女は雪女でしたーなオチじゃないかと途中まで思ってました。(≧∇≦)きゃー 雪国でのひとり暮らしは大人でもきついぞ〜。( ̄〜 ̄;) あのプレゼントはボランティアからの贈り物だということなので、孤児を放置ってことじゃなさそうなんですが。 ま、彼女は斧で薪割りできるくらいの力持ちだし、継いだ遺産が充分あるという恵まれたケースなのかもしれません。 巨大な蟲...作中では鎧虫(ガイチュウ)と呼ばれています。 でもなんか「害虫」みたいに聞こえるし、ヨロイムシという実在する虫がいるのでなんかヤだわ...というわけで、私は勝手に蟲と呼ばせてもらってるんですがー、でもって何で毎回お酒の名前なんでしょ。 今回はコアントロー。ケーキに使う洋酒ですね。 で、その蟲を倒すことが出来る唯一のものがテガミバチが持っている心弾でした。 ゴーシュは黒針でラグは赤針という名前でした。ま、蜂だから針なんでしょうね。(ホントは針持っている蜂は雌だけなんだけど〜〜) でもザジの心弾は「青棘」。トゲなんですねー。...トゲのある蜂って何かいたかな?? ザジはもらったリボンを野良猫の首につけてあげてたけど、あの猫を飼うことにしたって意味かな? 遠出が多いようだとペットは無理だな〜と思ったけど、猫なら外飼いができるからセーフなのかも。 また登場するかな、猫。(*^-^*) ...というところで、次回もどうやらオリジナル回らしいです。 3751 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月23日 (水) 16時54分 年賀状用のトラの絵が描けました〜〜!!!(^o^)vわーい といっても頭だけ。 これにトラの胴体をつけたら普通のトラで、黒パンツ黒タイツ男と組み合わせたらタイガーマスクになります。 どっちにしようか思案中...( ̄〜 ̄;)ウーむ ****************** 〜新・鋼の錬金術師〜 第37話「始まりの人造人間(ホムンクルス)」 当の人質を鼻先に突きつけられ、手も足もでないエドとアル。 あ、でもないぞ。その人質はエド専用のオートメイル技師。エドは寒冷地仕様の軽いおニューの義手と義足に付け替えることができました。 これで手かせ足かせさえはずれれば暴れられるんだけどな。 そんな彼にサイコ野郎キンブリーは取引をもちかけます、つか脅迫します。 エサとして賢者の石をちらつかせてきますが、エドたちは人の命を固めたようなこれを使う気はあんまりなさそうなんで、問題はあくまでも取引の内容ですねー。 取引条件のうちスカーとマルコー捜索は問題ないけど、最後のひとつ、大量殺人の片棒は...( ̄x ̄;) しかしウィンリィが人質になっている以上、逆らうことはできません。 エドは条件を飲み、そのことをウィンリィに伝えて、アルと共にスカー捜索に出発しようとします。 自分が人質でエドたちの足かせとなっていたことに気づき愕然とするウィンリィ。 しかし彼女はオリヴィエさんやリザさんほどではなくとも戦う女の資質を持っていたようです。 交換したオートメイルのチェックを口実に、エドたちのスカー捜索に無理矢理同行するウィンリィ。 彼女を止めることはキンブリーにも出来ませんでした。 ところで北の砦の地下では行方不明になっていた先遣隊の捜索が始まっていました。 バッカニアたちは生き残りの仲間を見つけます。が、様子がヘンです。何かにものすごく怯えていました。 バッカニアは気づかなかったようですが、あの目と歯と影の怪物が彼等に迫っていたんです。 が、なぜか急に引っ込んじゃいます。で、一同は助かったんですが.... 舞台は急にセントラルの大総統の邸宅に。 深夜に書類を届けに来たリザ・ホークアイ中尉は大総統の幼い息子のセリムに異常な空気を感じ取ります。 その帰り道、北の砦の地下に居た怪物が彼女の背後に現れます。 怪物の本体は、なんとあの愛らしいセリムだったのでした!!!( ̄Д ̄;;) ...じゃなかった、セリムの本体が怪物だったんだわ。 北の砦の地下でバッカニアたちを襲うのをやめたのは、自宅の異変を感じてあわてて戻ったからなんですね。 でも、汽車で何日もかかるような北の果ての砦から一瞬でセントラルまで戻ってくるなんて、すごいスピードだわ。 セリム...正体はホムンクルスのボス格であるプライド。正体を知られた彼はリザさんを殺す気で近づいたようなんですが、「人質を殺していいの?」という言葉を聞いて引き下がります。 そう、ウィンリィだけでなくリザさんも人質だったんですよね。 でも二人ともオトコに守ってもらうだけのか弱い女じゃないところがミソ。 ともかく今回はそら恐ろしい敵の正体とその力が明らかになってきたところで、ではまた来週!でした。 その来週は30分遅れで放送。猛獣のようなキメラたちとの大バトル回となるようです。 3752 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月23日 (水) 17時26分 前半はギャグ、後半はホラーでお話はおもしろかったんですが、作画がちょっと... 来週のバトルは凄くなるはずなので今回は手を抜いたかな。 それでもバッカニアの新式オートメイル見て大はしゃぎするウィンリィのところの絵は、かなり気合いがはいっていました。 ...で、バッカニア大尉、ウィンリィが好みのタイプだったみたい!? しかし無理だ、彼女にはすでに心に決めたオトコがいるのですから。 でも当のオトコはリザ中尉の話を思い出して、ジャンプしてのたうち回っておりましたです。 (ここんとこギャグ強すぎで違和感が...) ここのエドの回想のリザさんの絵が、なぜかOKAMAさん(「ガラスの艦隊」「ミーナ」のキャラデザの人)っぽかったのが??でした。 旧作では大総統に殺されてしまう非力なセリムですが、原作通りのこちらは大総統を上回る力を持ったホムンクルスとなって登場です。 フラスコやビーカーの中で作られる人工の生命体ホムンクルスの概念は大昔からあったものの一般的には知られて無くて、40年くらい前には「妖怪人間」なんて名前で呼ばれてましたっけ。 旧作のホムンクルスたちは、先輩アニメのホムンクルス・キャラ同様、人間になりたがっていましたが、新作の方では自分たちの方が人間より上と考え、人間を軽蔑しているようです。 でも、どっかでひっくりかえされるんじゃないかと予想してます。(んー、予想というより要望かな?) ちょっと注目キャラ: ★アームストロング家に代々仕えるという花屋のおばさん。 被りものをとるとアームストロング少将と同じくるりんした前髪がキュート(^∇^;) また出てこないかな〜。 次週は凄くいいとこで終わりそうな予感が・・・ そしてその後は1週休みとか... (;_;) 3753 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月23日 (水) 20時59分 テガミバチを初めて見ました。 始まってから終わるまで、不思議な世界に引き込まれました。 最初はこの世界が舞台のお話かなーと思っていたのですが、ちょっと(というか大分)違う世界のお話のようですね。 聖なる使者ってサンタクロースのことだと思いますけど、この世界ではそのように呼ばれているのでしょう。 そういえば最近、サンタクロースの衣装着てデリバリーサービスしている配達員を見かけました。袋の中味は何だったのかわかりませんでしたけど。(テガミバチの人だったりして?)(^_^) ソーニャはかわいかったですねー、でもほんとどうやって生計立ててたのでしょう? 町の人たちのあの様子からすると町で働いてる可能性はなさそう、もちろん学校なんて行ってないでしょう。 となると山で自給自足か、でもあんな小さな少女が一人でそんなこと可能かなあ・・・。 天空の城ラピュタに出てきた少女シータも、山奥でヤクを飼って一人暮らししてました。でも彼女は13歳ぐらいではなかったかと思います。ソーニャはたしかに10歳以下に見えますよね、う〜ん・・・ρ(-_ ・;)? >彼女は斧で薪割りできるくらいの力持ちだし そーそー、そういえばシータもけっこう力持ちでした。一人で何でもできる逞しい子なんですね、そしてボランティア団体からそんな辺境の孤児にまでプレゼントが届けられるくらいですから、意外と福祉の行き届いた世界なのかもしれません。まあ町の人たちも毛嫌いするだけでそれ以上の危害を彼女に加えるようなことはしませんし、なんとかやっていく道もあるのでしょう。 これが帰ってきたウルトラマン世界の日本だと大変です、浮浪児をいじめる凶悪なガキどもがソーニャを泥の中に埋め、自転車でひき殺そうとしますから。それを止めにはいる役はザジかな、そういう連中のために彼は怪獣と戦ってくれるかどうか。( ̄ε ̄) メルヘンチックなアニメかと思いきや、突如現れたCGの巨大ギャラクターメカ・・じゃなかった、「ガイチュウ」。 私は最初「害虫」だと思っていました、「鎧虫」なのですね。最初、ソーニャが両親をガイチュウに殺されたと言ったのを聞いて「毒虫にでも刺されたのかな?」ぐらいに思っていました。あれがドーンと画面に現れた瞬間、私のアニメ視聴回路はメルヘンから一気にSFへとシフトしてしまいました。 凱虫がいったいどういうものなのか、テガミバチなる人たちがどういう人たちなのかまだよくわかりませんが、ともかくソーニャを村八分にしてる町の人たちを一喝し、颯爽と凱虫退治をするザジはかっこよかったですね。どうも冷めててイケ好かないヤツと思ってましたが(だからこそカッコいいのか?)、やるときはやるヤツなんだなあ。ラグがあれをやってしまったら、ザジを登場させる必要はなくなってしまいますね。 >ちょっと石森系の 赤服に白のマフラー身に纏って戦う「聖なる使者」・・・って、ちょっとなにかのヒーローに似てません? 3757 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月24日 (木) 10時19分 この掲示板では地味に人気ありますねー、テガミバチ。 ハチさんやKeiさんもファンですし。 実際、見た人の評判はいいんですよ。ただ地味なのと時間が中途半端なのでさほど話題に上がらないみたいですけど。 おフトンの中から横になって見るにはもったいないアニメなので、毎回テレビの前で座って見てますです〜。 >ちょっと(というか大分)違う世界のお話のようですね。 別世界の地球じゃないかなーと思ってます。 馬車がある一方でオートバイもあり、人工太陽まであるという「なんでもありの世界」のようです。 謎だらけの世界ですけど、原作マンガでもあんまり解明されていないようなので、深く考えたら負けかもしれないです。 >突如現れたCGの巨大ギャラクターメカ 私も「ガッチャマン」OPのムカデメカを連想しました!(≧∇≦)きゃー ホント、あれ以外は「世界名作劇場」みたいなお話ですもんね。 せめてCGじゃなかったらよかったんですけど...。 今回はアニメオリジナル回ということで、いつもとはちょっと流れがちがっている(本来脇役のザジが主人公になっている、ニッチが活躍しないなど)んですが、雰囲気的な点はだいたいあんな感じです。 毎回ラグが大泣きして、見ているこっちがもらい泣きして、心が温まって終了するパターンの作品です。 よろしかったらこの先も見てくださいませ。 待っていたら、そのうちに「真マジンガー」の続きが始まるかもしれないし...( ̄〜 ̄;) 3758 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月24日 (木) 17時03分 テガミバチの世界って極端な階級社会で、最下層の子供は親を奪われて郵便物扱いされるという「人権なんてどこへ行った」なとんでもない世界なんですが、基本的に「本当の悪人」は登場しない作品なんですよね。今のところは。 だから幼い子供でもなんとか生きていけるのかもしれません。 >>ちょっと石森系の >赤服に白のマフラー身に纏って戦う「聖なる使者」・・・って、ちょっとなにかのヒーローに似てません? あはー、ファンの人の二次創作イラストあたりに、ホントにありそうな感じがしますねー。 今の時期、ネット上のあちこちを飛び交っているかも... 3771 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月28日 (月) 00時56分 テガミバチ、ネット配信が始まっていたので1〜3話を続けて見ました。 >テガミバチの世界って極端な階級社会で、最下層の子供は親を奪われて郵便物扱いされる ラグがそうだったんですね、あとガミアの少女版みたいなニッチも。ラグの優しさはその中で育まれたんだなあ。 お母さんを連れ去られたラグが、そのお母さんを捜すために一生懸命勉強してテガミバチになるお話には打たれました。 ところでゴーシュが好きな「ゲボ不味スープ」ってどんな味なんだろ?食べてみたいなあ。(^。^:) テガミバチはこの世界ではエリートなのですね、うんと勉強して難しい試験にパスしなければなれないのですから。 長いマフラーなびかせたあのコスチューム、やっぱりかっこいいですよ、石森系の流れを感じます。 第2話でそのマフラーをロープとして使い、凱虫と戦うシーンがありましたね。 電子メール全盛で、手書きの手紙なんて年賀状ぐらいになってしまったからなあ・・・年に一度のその作業をやってる最中、手紙を運ぶことに命を懸ける人たちが主人公のアニメを見て、なんともいえない感慨深いものがあります。 正月休みはモニターの前でテガミバチを楽しむことになりそうです。 >深く考えたら負けかもしれないです いつも考えすぎて負け続けの礼院坊なのですが・・・「むかしむかしあるところに、」と、素直におとぎ話を聞いていた頃のように視聴しようかと思っています。(でもやっぱり悪いクセが出て、凱虫が砕け散ったあとに歯車とかころがっていないかと探すのでした) >そのうちに「真マジンガー」の続きが始まるかもしれないし 機械獣まがいの凱虫はその複線かな〜? 3775 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月28日 (月) 17時21分 おやおや、礼院坊さんもハマっちゃいましたか、テガミバチ。 これは良作だと思いますよ〜。ただし最新話の第13話は除くけど(≧∇≦)ひーん ゲボマズスープは謎ですねー。見た目おいしそうだし、においも問題なさそう...ということは、主材料や香辛料は普通のものを使っているってことになりそうです。 なのに極度に不味い!とは?? 塩の入れすぎor砂糖を大量に入れるor味がない、だったら、食べた人の反応はそれぞれ「しょっぱーい」「あまーい」「味がないー」となるはずです。 すると無色透明で無臭の何かってことになりそうなんですが、なにか該当する食品があったかな?? >あとガミアの少女版みたいなニッチ 真マジンガーからの流れでこれを見た人は間違いなくそう連想しますよね。(^▽^) でもってどっちが強いかな、ガミアとニッチ。 「凱虫が砕け散ったあとに歯車とかころがっていないか」と思うのも当然でしょう。なにせあれ、生き物に見えませんから。(^_^;) TVシリーズとは別につくられたテガミバチのお話(原作あり)がありますから、よろしかったらそちらも探して見て下さい。 「忠犬ハチ公」みたいなお話で、すごくいいですよ。「テガミバチ〜光と青の幻想夜話〜」というタイトルです。 脱水脱塩を保証します。 3780 名前:礼院坊 投稿日:2009年12月29日 (火) 00時39分 >無色透明で無臭の何かってことになりそうなんですが、なにか該当する食品があったかな?? おからの入った豆乳のスープかな?大豆の嫌いな人にはゲボマズとなりそうです。 単にダシが利いてないスープだったりして?でも缶詰めだからそういうことはないかな。 「美味い店」と聞いてもさほど気にも止めないのに、「不味い店」と聞くと「どんなふうに不味いんだろ?」と興味津々で食べに行ってしまう性格の礼院坊でした。串(^▽^)Ψ >どっちが強いかな、ガミアとニッチ ジャンプ力と髪の切れ味は互角のようですねえ、あとパンツ履かずにジャンプする恥じらい無いところも。r( ̄〜 ̄;) 肉体的にはロボットであるガミアのほうが強いでしょうけど、この世界ではニッチはなにか不思議な超能力を持っていそうですね。 二人を闘わせるなら、ニッチが成長してからやらせてみたいです。(ちゃんと服を着せてですよ) >「テガミバチ〜光と青の幻想夜話〜」 ご紹介ありがとうございます。 目下検索中です、見ることができましたら感想を書かせていただきますね。 3786 名前:管理人・うる妻 投稿日:2009年12月29日 (火) 19時12分 そうでした!缶詰にもなっていたんでしたねえ、ゲボマススープ。 買う人がいるから商品として流通しているわけでしょうから、これは好みの問題かもしれないですね。 私はマメ好きなんで、もしゲボマズスープの正体が豆乳入りスープだったとしたら「ゲボマズ」にはならないでしょう。 けど、 >、「不味い店」と聞くと「どんなふうに不味いんだろ?」と興味津々で食べに行ってしまう性格 うーん、そうすると「礼院坊さんが食べに行ったお店はすぐに潰れる」なんていう伝説が出来ているかもしれませんよ!(≧∇≦) >ニッチが成長してから 髪の毛のボリューム以外、ガミアと見分けがつかなくなっているかもしれません。 「光と青の幻想夜話」のご感想、待ってまーす!!(^o^)/ |