第36話 黒マスクの恐怖

放送日/昭和41年(1966年)12月24日

脚本/浜田稔(芹川有吾)
演出/白根徳重
美術/椋尾たかむら
作画監督/窪詔之


hayaokinguさんの投稿より(2005/ 2/ 2) 


簡単に言うと、地球征服を企む秘密結社を一網打尽にするために、ロビンと地球連邦長官が「敵を欺くにはまず味方から」と、レインボー戦隊をだますと言うお話です。
オチがわかってしまうと「なあんだ」って言うお話なんですが、それでも面白いのは、作り手にも見る側にも登場人物の性格や人間関係が浸透してきた時期の作品だからなんでしょうね。

では、そういう点にも留意しつつツッこんでいきましょう。(笑)


とあるミサイル基地、怪しい軍人に誘い込まれた黒覆面の三人組が書類を盗み出します。

一転して舞台は宇宙へ、長官直々の命令で、連絡の途絶えた人工衛星の調査に向うレインボー戦隊。

「オバケが出たのかな?」なんてカワイイ事を言うベンケイを筆頭に、いつもかしましい御一行ですが、そこは堅物ロビンくん「隊長として命令する!余計なおしゃべりはやめるんだッ!!」
もちろん重要な任務中ですから彼の言う事は正しいと思いますが、ホント、可愛げ無さ過ぎ〜!!(笑)

そう注意されたベルと教授、物音を立てないようにしつつも、きっちりギャグシーンは演じてくれます。


人工衛星には長官自身が!実は極秘の指令なのでした。
しかし、いくら極秘とは言えロビンだけに話をするなんて・・「信用が無いんだわ、くやしい!」「フン、嫌な感じね」とリリや教授が怒るのももっともです。
長官が言うには、連邦を狙うものが地球人の中にいる事、さらに狙われている書類がある事を告げ、F−19基地の警護を命じます。

警護を始めて何もおこらぬまま三日が過ぎます。リリがマリウス大佐の顔色が悪いのに気付きますが、モノクロなのでよくわかりません。(笑)
ベルが近付く飛行機をキャッチ、連邦のマークが付いてますが、電波が違うと怪しみます。

管制塔の中でも怪しまれますが、マリウス大佐が「秘密行動だから」と説明・・・この辺り専門的な用語が並べられてさりげなくリアルな感じです。
とは言うもののあからさまに怪しいのでロビンたちに気付かれてしまい、例の三人組は書類を盗めず逃亡、マリウスは唐突に死にます。


三人組の落して行ったバッジから、彼等が「BBB」(スリービー)団であることが判明。

十何年前、東南アジアで独裁政権を作ろうとして連邦に阻まれた政治グループがあり、その一味が組織しているグループなんだそうで、その科学力、軍事力は連邦をはるかに凌ぐ・・って「秘密結社」なのに良く御存知で・・・

...って言うか、そんなに強大になるまでなんとか出来なかったのか!

さて、死んだマリウスは薬物によって脳組織を変化させられて「操り人形」状態だった事、そしてその脳はある種の電波で簡単に破壊できる事が、ポルト博士の手で明らかにされます。

・・・この人の得意分野は何でしたっけえ〜?
まあ、自分の息子以上に人間臭いロボットを作れるくらいですから、機械工学っていうより生体のほうなのかも・・・


ポルトは「BBB」の恐ろしさを説きながらも、「解決できるのはお前だけ」とアッサリ、ノルウェーでの平和会議に出かけちゃいます。
いやはや息子への信頼は無責任なくらい絶大ですな。

ところがロビンくん、トニー谷クリソツのボンチョ中佐に拉致され薬の餌食に!!

ロビンの帰りの遅い事を心配する皆に対して「心配ないさ、五つや六つの子供じゃないんだから」と言うウルフですが、十代半ばで夜の街を車で走ってる子供なんて・・・心配ですよねえ。
とか言ってたら帰ってくるロビン、いつもよりほんのちょっぴり無愛想なだけなので、そう怪しく無いです。(あくまでも個人的感想ですが・・・)

さすがにリリはまた「顔色がヘン」なのに気付きますが、やっぱり白黒なのでよくわかりません。(笑)

そんな悪ロビンくんは書類を盗み出し、やってきたウルフの右腕をレイガンで吹っ飛ばします。
後で作戦だとわかりますが、それでもあんまりです。ウルフがキレ気味で訴えるのも無理がありません。

長官も「裏切りだ!反逆だ!も〜味方では無〜い!!」と絶叫!! 
実はこれも作戦のうちなんですが、なかなかの名演技ですね。(笑)


屋敷もMPに取り囲まれてしまい、意気消沈気味のレインボー戦隊ですが、教授はポルトの残したデータから解毒剤を作り出し、「デッカイのはすぐ見つかるから」と、ベルとコンビで「BBB」の秘密基地に潜入します。
ロビンに解毒剤を薦めますが・・・当然、素直に飲むワケありませんでした。

会議から帰って来たポルトはソファーでくつろぎながら、ロビンの安否を気遣う仲間たちや夫人に対して「わからんなあ、BBBは強力だ」とか「ははは、ベルや教授の手には負えんよ」とお気楽な御様子。
もちろん、真相を知っての言動とは言え、あんな顔ですから、一瞬、本気かと思ってしまいました。(苦笑)


いよいよBBB団が本格的に行動を開始します。
連邦をはるかに凌ぐ科学力で作り上げた空中戦艦やジェット機で、連邦本部を、そして街を破壊しようと言うのです。
そんな空中戦艦の操縦を首領に自ら申し出たのはロビンでした。

「操縦にかけては僕以上の腕があると自信をお持ちの方がいらっしゃるなら」・・話は別だと豪語するロビンくん。
賢明な視聴者ならここで「あ、ロビンは正気だ」と気付くでしょう。(笑)

ロビンからの暗号にも「BBB」の計略では無いかと不安の隠せない教授たちでしたが、長官に電話すると、あんなにロビンたちを信用してなかったのに速攻で出撃命令!!
加えてポルトも人が変わったように「おまえ達!ロビンの命令だろ!出撃しなさい!!」と檄を飛ばします。

ロビンは空中戦艦で護衛のジェット機を撃破!! 秘密基地も時限爆弾で粉砕!!
あわててボンチョ中佐が脳組織破壊電波でロビンを抹殺しようとしますが、へいちゃらです。
BBB団は空中戦艦ごと連邦の捕虜に!!

そう!ポルトがあらかじめ飲ませていた予防薬(風邪みたい)によって、「初めから狂っていなかった」のです。
すべては「書類を守る」ためでなく「BBBそのものを滅ぼす」ための「敵を欺くにはまず味方から」作戦だったのです。

ロビンや長官、それに無表情なポルトの名演技に、すっかり騙されて御機嫌ななめのベルでしたが、長官にお詫びのシュークリームもらえてメデタシ、メデタシ・・!!でした。



〜補足〜

★連邦本部に侵入して機密書類を盗み出し、警備員を倒して逃走するロビンですが、この時、彼の銃は霧のような物を発射しています。レイガン二丁はちゃんと両腰のホルダーに収まっているところを見ると、発射したのはどうやら睡眠ガス銃のようです。
一方、ウルフと鉢合わせしたロビンは腰のホルダー(右側)からレイガンを抜いて発砲し、ウルフの片腕を吹っ飛ばしています。人間とロボットで銃を使い分けるなんて、なかなか芸が細かいです。
...と、感心している場合じゃなーい!! 相手がロボットとはいえウルフは仲間だぞ〜、おいっ!! いつものことながらロビンのクールさには、ちょっと怖かったりして...。


★ボンチョ中佐にソックリなトニー・谷さん(いや、逆か?)の解説です。
1950年代に活躍した芸人さん(故人)。気取ったセリフとそろばん・マラカスと、「アベック歌合戦」司会の「あなたのお名前なんて〜の♪」は覚えておられる方も多いはず。赤塚不二夫先生の「おそ松くん」の「イヤミ」のモデルとも言われています(イヤミのモデルとされる人は、サンデーの「おそ松くん」担当者など、他にもいるようですが)。
ちなみに彼のソックリさんは第42話「ゴライアスの眼」にもホテルの支配人として出てきます。...よほどマンガ・アニメ受けがいい人なのでしょうか(謎)


★いつものことながら「窪ロビン」(笑)は見目麗しいです。こういう子がホントに洗脳されて、BBB団幹部の「思いのままに」、なんてことになっちゃうと、かなりヤバそうな感じが....?!?
...はともかくとして、タイトルの「黒マスク」とは、BBB団の団員が付けている黒い「かぶりもの」のことだと思われます。
先がとんがっていて、目だけが出ているようなタイプです。「鉄人28号」のニコポンスキーが被っていたような...まあ、要するに昔のマンガやアニメの典型的な「悪い秘密結社」の扮装でした。


戻る