第20話 パルタの罠を砕け

放送日/昭和41年(1966年)9月3日

脚本/小沢洋
演出/白根徳重
美術/沢根文則
作画監督/窪詔之


  文責uccello(2005/5/16) 



北アフリカの地中海側のあたりにドーム型の建物が見えてきます。これはパルタの基地でした。中ではパルタ将軍が部下たちを集めて作戦会議の真っ最中です。
地球連邦から平和交渉の申し出があったのだそうです。パルタ将軍はこれを利用してレインボー戦隊をやっつけてやると息巻いています。

ところでパルタ将軍は今回に限り「ブラック将軍」と呼ばれています。いつもは皇帝の腰巾着でヘコヘコしている将軍ですが、地球では部下に威張り散らして威勢がいいです。しかし部下たちはうつむくばかり。どうもまったく信用されていないようです。


一方の使節団の飛行機では、団長で世界連邦常任理事のポントスと機長が優雅にお酒を楽しんでいます。ポントスは禿げて太った人の良さそうなオジサンです。機長は髭をたくわえた男前の紳士です。
これが成功したらノーベル平和賞間違いなしですな、なんて言ってますが、そこでクーデター発生! 護衛隊長のラムダー大尉に飛行機を乗っ取られてしまいました。飛行機はランダ島という地中海にある無人島に着陸します。

使節団が突然消息を絶ったという報告を受けて、世界連邦長官はさっそく使節団の捜索を命じます。それには我等のレインボー戦隊も出動することになりました。


ロビンたちが地中海上空を行きます。ベルがとある島から何か電波が出ていることに気づき、島に降りることにします。
一方その島に着陸した飛行機の内部では、クーデターに成功したラムダー大尉が、縛り上げた機長とポントスを前にして息巻いてます。ラムダーは自分が使節団の団長としてパルタと交渉し、なるべく有利な条件で成功させてやると自信満々です。

...その相手、パルタ将軍は全然交渉なんてする気もないのですから、こりゃどっちにしても平和交渉は無理っぽいのですが、しかしこのままラムダーの言いなりになっているわけにもいきません。


ロビンたちが使節団の飛行機に気づいてやってきます。ラムダーの部下たちの攻撃をかわし機内に潜入したロビンは、縛り上げられていたポントスと機長を救出します。そして操縦室にいたラムダーに銃を突きつけます。こうしてラムダーのクーデターはあっさり終わってしまいました。

ポントスと機長の前に突き出されたラムダー大尉。彼は今回の平和交渉に反対でした。話し合いによる解決など臆病者のすること、戦うべきだと言い張ります。
それを聞いてロビンは言います。「みんな心から戦争を嫌っている。戦うのが好きなのは一部の軍人だけだよ!」

納得できないラムダーでしたが、クーデターに失敗したのではどうしようもありません。交渉の舞台であるアフリカには、レインボー戦隊も護衛のために同行することになりました。


さて、こちらはパルタの基地です。地球の使節団をカモだと思っていた将軍でしたが、ロビンたちがくっついて来ているのを知って「話がちがうじゃないか!」と慌てふためきます。「作戦変更!」と叫びますが、どうするつもりなんでしょう。


アフリカについた使節団ご一行とロビンたちですが、どうやって将軍と会見するか以前に、コンタクトを取る方法がわかりません。思案していた彼等の前に、一機のパルタ円盤が飛んできます。ベンケイが円盤を破壊し、脱出したパルタ兵はロビンたちの捕虜になりました。

捕まえたパルタ兵を脅かして、将軍が毎朝出かける時間と場所を聞き出します。それを物陰からこっそり見ていたのがラムダーでした。一度失敗したのに、まだ懲りずになにか企んでいる様子です。


さて朝になりました。ロビンたちはどうやら海岸で野宿して過ごしたようです。...ロボットたちはともかく、ロビンはこんなところで寝て大丈夫なんでしょうか。ここはアフリカなのに(毒蛇、毒虫がウヨウヨ)。
そこへ機長があわてた様子でやってきます。なんとラムダーが部下と一緒に姿を消してしまったとのことでした。
...前日クーデターを起こした張本人ですよ。見張りくらい付けておかなかったんでしょうか。

捕虜が教えた通り、パルタ将軍の円盤がやってきます。と、待ちかまえていたラムダーとその部下たちが攻撃を始めてしまいます。これで交渉も終わりかとがっかりするポントス。
ラムダーはウルフによって助けられますが、部下たちは円盤の反撃にあって全滅してしまいます。さすがのラムダーも今度こそ本当に反省しているようです。


もう一度だけパルタ将軍を呼び出してみることにします。しかしこんなことがあった後ですから相手は警戒しているはずです。
無線で連絡すると発信場所をさとられて危険です。そこでリリが自動発信装置を作り、みんなは離れたところで待つことにしました。

時間が来て、自動発信装置がメッセージを発信し始めます。それをロビンたちは物陰から息をひそめて見守ります。あくまでも話し合いで戦争を終わらせたいと考えるポントスでしたが、やってきたパルタの円盤群は集中攻撃で自動発信装置を破壊してしまうのでした。

円盤の攻撃はロビンたちが隠れている場所に迫ってきました。危険を感じて走って逃げる途中、突然ベンケイ、ペガサス、ウルフの足が止まります。パルタが仕掛けた電磁罠のせいでした。
ロビン、リリ、教授、ベルが必死で引っ張りますが、びくともしません。パルタの攻撃がだんだん近づいてきます。「おれたちにかまわず逃げてくれ」とウルフが言います。「そんなことはできない」とロビン。リリが電磁罠の電線を切って罠を解除し、なんとか全員が逃げおおせます。


使節団の飛行機の中です。相手に話し合いする意志がないのがわかった以上、世界連邦本部に戻ろうということになりました。
相手が悪すぎるので諦めるしかないと言うロビン。意見を求められたラムダーも「ロビンさんの言うとおりにした方がいい」と、しおらしくなっちゃっています。

一方ブラック将軍ですが、使節団もレインボー戦隊も全滅させたと思いこんで本星のパルタ皇帝に報告しているところでした。
憎きレインボー戦隊をやっつけたと聞いて皇帝も大満足です。「本日づけでブラック将軍を元帥に任命する」と気前の良いことを言っています。
ところがそこに将軍の部下が飛び込んできます。使節団の飛行機がレインボー戦隊に守られて飛び立ったという報告でした。将軍の元帥への進級はこれでオジャン。腹の虫が収まらない将軍は部下に後を追わせます。


飛び立った使節団の飛行機をパルタ円盤群が襲ってきます。ロビンたちは使節団の飛行機を逃がし円盤群と交戦し撃退します。パルタの基地を見つけたロビンはそれらも破壊。残った円盤は逃げていってしまいました。

「とうとう平和交渉はだめだったのね」とペガサスのコックピットにリリの無線が入ります。
「彼等が平和を望まないかぎり戦うしかないんだ」。ロビンたちは無念の思いで地中海を後にします。


戦って相手を倒すのではなく、話し合いで戦争を止めさせたい...。現実の戦争と同様に、戦っている者同士が話し合いの席に着くのは大変なことです。今回のパルタ将軍は最初から話し合う気がなかったのがわかっていてのお話でしたが、地球側も善人ばかりではなかったというのが今回のお話のミソでしょうか。
そしてパルタ星の方でも悪人ばかりではなかったのですが、それがわかるのはもう少し先のお話です。



〜補足その1〜

★墜落する円盤から脱出してきたロケットをつかまえたベンケイ。コックピットからパルタ兵をつまみ出し、指でピーンとはじく場面はバラエティ編のオープニングでも使われていました。
...しかし、このベンケイは大きすぎやしませんか??


★ロビンが歌舞伎役者風のポーズを取っている場面がありました。
自動発信器を設置したすぐ後、岩陰でコトの成り行きを見守る...という時です。一瞬なのでお見逃しないように。


★長官に使節団が消息を絶ったという報告をしている軍人の顔が、いかにも石森風です。かと思えばラムダー大尉は「遊星仮面」に出てくる地球の軍人みたいな感じです。
そしてブラック将軍の外見はつくづくギャグマンガ風。...今回は絵柄もなかなかバラエティに富んでおります。



〜補足その2〜

放送順では第20話でも、制作ナンバーは17番のこれは、窪詔之さんの作画監督第一号作品に当たります。「ロビン」の前の「宇宙エース」では動画、原画のみでしたから、今回のこれは正真正銘の初作監です。
とはいえ、「ロビン」原画での初参加となった「大洪水作戦」同様、まだ本調子が出ていない感じです。しかも今回はロビンやリリのアップは他の人が描かれたものも多く、中途半端なものになってしまい残念。また作画チームの人も慣れていない様子です。

いまひとつ乗り切れない感じの「パルタの罠を砕け」でしたが、次に手がけられた「撃墜王パルタの鷹」(制作ナンバー18番。放送は第16話)で抜群の画力がついに発動!!(おおっ) 
これ以降に描かれたロビンは、いつもの見慣れた「窪ロビン」になっています。


戻る