第8話 地底基地の怪人

放送日/昭和41年(1966年)6月11日

脚本/山中肇(芹川有吾)
演出/竹田満
美術/沼井肇
作画監督/木村圭市郎・若林哲弘


  文責uccello(2004/10/7) 


世界各地の軍事施設が次々と破壊される怪事件が相次ぎます。ベルのレーダーも謎の強力な電波を察知しますが、何者の仕業なのかさっぱりわかりません。レインボー戦隊は調査のため、破壊された施設のひとつにやってきます。

宇宙開発のために作られた工場が破壊されていました。「地球人に宇宙に出て来られてはまずいヤツのしわざじゃな」と教授。ロビンたちは瓦礫の中からパルタ星にしかない物質「バラスチール」で出来た爆弾を見つけます。やはりパルタの仕業でした。ベルが察知した怪電波は爆弾を誘導するためのものだったのです。怪電波の発信地はイギリスのロンドンでした。


飛行機が英国の空港に着陸し、乗客が降りてきます。よく見ると毛皮のコートを着てベルを抱いたリリ(ペット持ち込み?いいのかな)、スーツ姿のロビンとウルフでした。ロビンは用心深く周囲を見回し、さっとサングラスを掛けます。が、絵がとても可愛いのでサングラスはかなりアンバランスです。(子供がサングラスって、そりゃ変装というより仮装だろ!...笑)

ちょっと??な3人と一匹は豪華なホテルに。グラサンのロビンくんはボーイさんに「あの荷物を頼むよ」とさらっと言ってのけますが、指さすその先にはスーツケースの山! ひええーっとボーイさんはぶっ飛びます。
スーツケースの山の正体はベンケイとペガサスでした。リリの復元光線でたちまち元の姿に戻ります。いつも思うけど、復元光線のメカニズムってどうなっているんでしょうね。

こんな手の込んだことをしたのもちゃんと意味がありました。「ぼくたちは顔を知られすぎている。だから素性を隠してこの変装のまま調査するんだ」 と、ロビンは自信たっぷりです。(でも、あのー、なんかかえって目立ちそうなんだけど...)。


高級車に乗り込み、一見、夜のロンドンをドライブしているようなロビン、リリ、ウルフ、ベルの4人。しかし橋の上からそれを見つめる怪しい人影がありました。
怪しい男が発した怪電波を受けた車は暴走を始めます。ブレーキも効きません。車はどんどん走って山の中までやってきます(ロンドンの近くに山なんてあったっけ?)。そしてとうとう崖からダイビングしてしまいます。

...が、心配して後をつけてきたベンケイによって車ごと助けられます。まあ、あのまま落ちても空を飛べるメンバーが3人もおります。最終的には4人とも脱出できたでしょう。ロビンも落ち着いていたし。が、借りていた高級車を弁償ってことになると大変ですから、ベンケイが来てくれたのは正解だったでしょう(笑)

5人は街に戻って調査します。そこに聞こえてきたのは寂しげな笛の音。リリは背中の曲がった怪しい老人からゼンマイ仕掛けみたいな英国衛兵の人形をすすめられます。ところがその人形は爆弾だったのです。ベンケイの機転で危うく難を逃れたロビンたちでしたが、気が付いたときには老人の姿は消えていました。

自分たちの正体はすでに敵にバレていた。こうなったら変装はやめて正面からパルタに挑戦しよう! 翌日ロビンたちは分散して敵の本拠地を探すことにします。


ロビンはうらぶれた界隈で昨夜の人形売りの老人を見つけます。ペガサスをその場に残して後をつけたロビンは、地下道のようなパルタの秘密基地を発見...が、それは罠でした! 人形売りはそこで正体を現します「地底基地へようこそ、ロビンくん!」。老人はデビル8号の変装だったのです。
ロビンは厚い鉛の壁の中に閉じこめられてしまいます。鉛は電波も放射能も通さないため、仲間に助けを呼ぶこともできません。万事休す!!


ホテルでは仲間たちがロビンの身を案じていました。ベルのレーダーでもまったく察知出来ない事態にウルフは苛立ちます。「ロビンの身体にはミラクルノバの発生装置、光線銃のエネルギー、ペガサスの誘導装置が付いているんだぞ。なにも感じないわけないだろう!」
...電波とか放射能とか、ずいぶん危ないものを身につけてるんだな、ロビンは。あの戦闘服は鉛入りで重たいかもしれないぞ(ん?するとあの服のデザインは彼の大事なトコを二重に防護するためだったのか?)。


地底基地ではロビンが必死で戦っていました。デビル8号は例の人形爆弾を繰り出します。爆弾の威力を知っているロビンは地下道の天井近くを貫通している太いパイプに飛び上がって、そこから人形を爆破。しかしデビル8号は次はガソリンを投入してきます。

...なんかイヤなヤツだ。鼠をいたぶる猫、いや小鳥をいたぶる猫か?このあたりの展開はちょっと「ガッチャマン」を連想させるところがあります。デビル8号はなんだかベルクカッツェみたい。
ガソリンに火をつけたデビル8号の台詞、「ロビン、おまえはここで焼け死ぬのだ」は、せっかくですからここはカッツェ様風に「ヤキトリにしてくれるわ!」と言って欲しいところです(笑)


しかしロビンもヤキトリになるのをただ待っていたわけではありません。水音に気づいた彼は、何故か地下道の脇に側溝があって、しかも蓋が開いているのを見つけます。
そこに銃のエネルギーを落とせばベルが察知してくれるはず!彼の運動神経なら手で投げても入りそうなものだけど、何故か銃のエネルギーを糸で吊して側溝に落とそうとします。しかしなかなか入りません(じれったい〜〜)。なんとか成功した時には炎が迫ってきていました。

側溝の水の中に落ちた銃のエネルギーを、ついにベルが察知します。テムズ川に架かるタワーブリッジの上にいた仲間たちは、発信源を追ってそのまま川に飛び込みます。急げ!!


地下道のパイプの上で火にあぶられていたロビンは力つき、落下してしまいます。が、同時に壁を破ってベンケイが飛び込んできます。一瞬で火は消し止められ、ロビンは救助されます。(今回、ベンケイは冴えまくり)
モニタでその様子を見ていたデビル8号は大慌て。やっつけろーと部下にハッパかけるも、ウルフとベンケイに大暴れされて、やばいと感じて逃げ出してしまいます。

なんとコイツは脱出用ロケットを用意していました。おおっホントにカッツェ様みたいだぞ(笑) その彼を今度はロビンがペガサスで追いかけます(ありゃ、ペガサス、いつの間に?)。

しかし、さすがデビル8号の専用機は普通のパルタのロケットとは違っていました。強力なバリヤのためペガサスのミサイルはゴッドフェニックスのバードミサイル並に役に立ちません(なんじゃそりゃ)。デビル8号は反撃に転じ、ペガサスを追いかけて来ます。
しかし調子に乗ってペガサスを追いかけてきた者が勝利した試しはありません。デビル8号は崖にぶつかって粉々になってしまいました。...愚か者め!(合掌)。


レインボー戦隊のおかげでロンドンのパルタ軍は一掃されました。日本に帰っていく彼等を、英国の空軍が儀礼編隊で送ってくれるのでした。
おしまい。



〜補足〜

★ パルタ星にしかない物質「バラスチール」の名前は、第21話「ステラの記憶」にも出てきます。この時は万年筆型通信機になっていました。

★ ロビンたちがホテルに着いたとき、ロビーにいたのが怪しい男と、有閑マダムと、そのペットのシャムネコ。このシャムネコがベルに迫るシーンは第二部「バラエティ編」のオープニングにも使われていました。

★ スーツケースのひとつには教授が入っていました。やっと外に出られたというのに、人間には見えない教授は目立つからという理由でロビンに留守番を命じられてしまいます。あわてた教授、なんとか人間に見えることを証明しようと様々なコスプレをします。シルクハットの紳士、チャイナ服着た中国人、腰蓑姿のアフリカン、猿回しの猿...。でもペガサスには呆れられるし、ロビンの返事もやっぱりNo!でした。


戻る